JP5736088B2 - 隠蔽タグ用のrfid無給電反射器 - Google Patents

隠蔽タグ用のrfid無給電反射器 Download PDF

Info

Publication number
JP5736088B2
JP5736088B2 JP2014512808A JP2014512808A JP5736088B2 JP 5736088 B2 JP5736088 B2 JP 5736088B2 JP 2014512808 A JP2014512808 A JP 2014512808A JP 2014512808 A JP2014512808 A JP 2014512808A JP 5736088 B2 JP5736088 B2 JP 5736088B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wand
antenna
tag
conductive
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014512808A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014520429A (ja
Inventor
ジェイ クリフォード シネット
ジェイ クリフォード シネット
ハロルド エス ジェイムズ
ハロルド エス ジェイムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA
Michelin Recherche et Technique SA France
Original Assignee
Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA
Michelin Recherche et Technique SA France
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA, Michelin Recherche et Technique SA France filed Critical Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA
Publication of JP2014520429A publication Critical patent/JP2014520429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5736088B2 publication Critical patent/JP5736088B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10158Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves methods and means used by the interrogation device for reliably powering the wireless record carriers using an electromagnetic interrogation field
    • G06K7/10178Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves methods and means used by the interrogation device for reliably powering the wireless record carriers using an electromagnetic interrogation field including auxiliary means for focusing, repeating or boosting the electromagnetic interrogation field
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10366Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the interrogation device being adapted for miscellaneous applications
    • G06K7/10376Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the interrogation device being adapted for miscellaneous applications the interrogation device being adapted for being moveable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2208Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
    • H01Q1/2225Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems used in active tags, i.e. provided with its own power source or in passive tags, i.e. deriving power from RF signal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07758Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag
    • G06K19/07764Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag the adhering arrangement making the record carrier attachable to a tire

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Description

本主題は、一般に、タイヤタグおよび関連するタイヤエレクトロニクスに関し、より詳細には、アンテナおよびこうしたアンテナを使用するための方法に関する。
空気タイヤ構造に関する電子デバイスの組み込みは、多くの実際上の利点をもたらす。タイヤエレクトロニクスは、温度、圧力、タイヤ回転数、乗り物速度などのようなタイヤの種々の物理的パラメータに関する情報を得るためのセンサおよび他の部品を含むことができる。こうした性能情報は、タイヤ監視および警告システムにおいて有用になる場合があり、また、タイヤおよび/または乗り物に関連するいくつかのシステムを調節または制御するフィードバックシステムの一部としての潜在的な使用を有する場合がある。タイヤ構造に統合されたエレクトロニクスシステムによって提供されるさらに別の潜在的な能力は、商業的な乗り物アプリケーションのための資産追跡および性能特徴付けに相当する。
圧電ベース技術を使用するセンサが、種々の目的で種々のタイヤ実施形態で使用されてきた。たとえば、圧電素子は、タイヤ内で電力を生成するために使用されてきた。圧電センサは、タイヤ内の回転カウンタとして機能するために使用されてきた。圧電センサは、偏移、加速度、および他のパラメータを決定するために使用されてきた。
これらのデバイスの一部は、無線周波数(RF)機構を含み、RFIDタグとして述べることができるタグに対応する場合がある。こうしたRFIDタグは、たとえば特定のタイヤのシリアル番号による識別用を含めて、さまざまな方法で使用することができる。製造場所および日時、タイヤ構成およびタイプに関する情報、製造業者名などのような、さらなる情報を提供することができる。
こうしたRFIDタグの一態様は、無線周波数信号によって情報がタグから読取られなければならないことである。しかし、たとえば、こうしたタグが設置されるトラックタイヤがRFエネルギーを吸収または遮断することがわかった。こうした事例では、たとえばデュアルマウント式タイヤの内側タイヤの内側側壁上に配置されたRFIDタグを読取ることは難しくなる場合がある。
こうしたタグを読取るための現行の方法は、一般に、3つの方策のうちの1つを含む。3つの方策とは、(1)RFIDトランスポンダに電気接続されるアンテナを、タグの送受信可能範囲(LOS)内に入るよう、ホイールウェル内に延在させること、(2)内蔵アンテナがタグの送受信可能範囲内に入るよう、完全であるがコンパクトなRFIDトランスポンダをホイールウェルの内側で物理的に保持すること、(3)または、許容可能な最大電力および利得を有するRFIDトランスポンダを使用し、トラックフレームおよびサスペンション部品などの部分からの反射によってタグを読取ることである。この最後のアプローチは、単純であるが、反射が非常にランダムであるため信頼性がない。最初の2つのアプローチは、人間工学、コスト、および脆弱性の欠点を有する。
多くのタイヤタグ読取り配置構成が開発されてきたが、アクセスが困難な場所に位置決めされたタイヤタグを読取るための頑健でかつ信頼性がある方法について必要性が残っている。主題の技術によって以降で提示される所望の特徴の全てを全体的に包含する設計は出現していない。
従来技術において遭遇され、また、本主題によって対処される、認識された特徴を考慮して、アクセス可能でない場所に配置されたRFIDタグをより容易に読取る改良型方法が開発された。
本主題の1つの例示的な実施形態は、タグ読取り器の送受信可能範囲から外れて位置決めされた隠蔽タグを読取るための方法に関する。
方法は、タグの動作周波数で共振するアンテナおよびタグの動作周波数で信号を受信することが可能な受信機を設けることを含む。アナテナは、タグと受信機の両方の送受信可能範囲内の場所にアンテナを位置決めされるため、タグからの信号は、アンテナによって受信され、それにより、受信機に再送信されることになる。
いくつかの実施形態では。アンテナは、一時的に手動で位置決めされ、また、絶縁性ワンドまたは伝導性ワンドによって支持することができ、絶縁性ワンドまたは伝導性ワンドは、いずれの事例も、伸長可能なワンドとして設けることができる。ワンドが伝導性である事例では、アンテナを、ワンドに電気結合することができる。特定の実施形態では、アンテナを支持するのを容易にするために、ワンドの一端を、受信機に機械結合することができる。
本主題の別の例示的な実施形態は、隠蔽無線周波数(RF)タグと通信するための方法に関する。こうした方法は、タグの動作周波数で共振するアンテナおよびタグの動作周波数で信号を送受信することが可能な送受信機を設けることを含む。こうした方法によれば、アンテナは、タグと送受信機の両方の送受信可能範囲内の場所にアンテナを位置決めされるため、タグと送受信機との間で交換される信号は、アンテナによって受信され、再送信されることになる。
本主題のさらに別の例示的な実施形態は、RFIDタグ用の無給電反射器を設けるための方法に関する。こうした方法では、RFIDタグの動作周波数で共振し、手動で支持可能なワンドの第1の端部に固定されるアンテナが設けられる。いくつかの実施形態では、ワンドは伸長可能ワンドとすることができる。選択された実施形態では、ワンドは、伝導性ワンドとすることができ、伝導性ワンドは、選択された実施形態では、伝導性ワンドを、アンテナに電気接続することができる。
必ずしも要約セクションで述べられていない本主題のさらなる実施形態は、上記要約実施形態で参照された特徴、コンポーネント、またはステップならびに/または本出願で別様に論じられる他の特徴、コンポーネント、またはステップの態様の任意の組合せを含み組込むことができる。本明細書の残りを検討すると、こうした実施形態および他の実施形態の特徴および態様を当業者はよりよく理解するであろう。
本発明の最良モードを含み、当業者を対象とする本発明の完全でかつ実施可能な程度の開示は、添付図を参照する本明細書で述べられる。
本技術による例示的な無給電反射器の図である。 送受信可能範囲外のタイヤタグの読取りを可能にするために本技術がそこで使用される方法を示す図である。 無給電反射器が隠蔽タグからの信号を最もよく再送するための位置関係を示す図である。 本技術による無給電反射器の別の実施形態を示す図である。 伸縮自在な支持体を使用して構築された無給電反射器のさらなる実施形態を示す図である。 圧潰可能な支持体を使用して構築された無給電反射器のさらなる実施形態を示す図である。 圧潰可能な支持体を使用して構築された無給電反射器のさらなる実施形態を示す図である。 アンテナ素子と支持構造との間の種々の考えられる位置関係を示す図(その1)である。 アンテナ素子と支持構造との間の種々の考えられる位置関係を示す図(その2)である。 アンテナ素子と支持構造との間の種々の考えられる位置関係を示す図(その3)である。 アンテナ素子と支持構造との間の種々の考えられる位置関係を示す図(その4)である。 アンテナ素子用の種々の格納可能性を有する種々の考えられる圧潰可能な支持体およびアンテナ配置構成を示す図(その1)である。 アンテナ素子用の種々の格納可能性を有する種々の考えられる圧潰可能な支持体およびアンテナ配置構成を示す図(その2)である。 アンテナ素子用の種々の格納可能性を有する種々の考えられる圧潰可能な支持体およびアンテナ配置構成を示す図(その3)である。 アンテナ素子用の種々の格納可能性を有する種々の考えられる圧潰可能な支持体およびアンテナ配置構成を示す図(その4)である。
本明細書および添付図面全体を通した参照文字の反復使用は、本発明の、同じまたは類似の特徴、要素、またはステップを示すことを意図される。
本発明の要約のセクションで論じたように、本主題は、一般に、搭載されるタイヤのアクセス可能でない場所に配置されたRFIDタグから情報を読取るための方法に関する。より特定の実施形態では、本技術がない場合、タグを読取ることができないと思われる位置に配置された、アクセス不能に配置されたタグを、従来の手持ち式リーダを使用して読取り可能にするためのリピータアンテナシステムが提供される。
開示される技術の態様の選択された組合せは、本発明の複数の異なる実施形態に対応する。本明細書で提示され論じられる例示的な実施形態のそれぞれは、本主題の制限をほのめかすべきでないことが留意されるべきである。一実施形態の一部として示されまたは述べられる特徴またはステップは、別の実施形態の態様と組合せて使用されて、なおさらなる実施形態をもたらすことができる。さらに、いくつかの特徴を、同じまたは同様の機能を果たす明示的に述べられないデバイスまたは特徴と相互交換することができる。
ここで図面を参照すると、図1は、本技術による例示的な無給電反射器100の図である。無給電反射器100は、支持要素120の一端に搭載された同調アンテナ110に対応する。無給電反射器100は、動作時、アンテナ110が、送信デバイスに近接して設置されると、アンテナ110が同調される信号を受信し、再放射する点で、「無給電リピータ(passive repeater)」として機能する。一般に、アンテナ110と支持要素120の組合せ体は、これまで利用可能でなかった一時的な再送機能を提供する場所に対しする組合せ体のアンテナ部の位置決めをリアルタイムに可能にするように構成された無給電再送アンテナを有する完全に可搬型のワンドとみなすことができる。
ここで、図2および図3を参照すると、最良のリピータ機能のための同調アンテナ210、310の有利な設置を示すために、アンテナ210、310およびワンド220、320についての例示的な設置200、300が示される。図2と図3の両方で見られるように、アンテナ210、310は、より一般的には図3で示す隠蔽RFIDタグ340に近接して設置され、一方、隠蔽タグは、大きなトランクのホイールウェル内でデュアルマウント式タイヤの内側タイヤの側壁に配置することができる。図2でより一般的に示すように、隠蔽タグ340は、送受信機230から問い掛け信号を最初に受信すると、こうした受信信号を無線周波数信号232として変調し再放射することになり、無線周波数信号232は、同調アンテナ210、310によって受信され、送受信機230、330に向かって信号234として再放射または再送信される。
その共振のせいで、無給電反射器アンテナは、隠蔽タグ340によって放射されるエネルギーの一部分を収集し、それ自身のアンテナ利得パターンに従ってエネルギーの一部分を再送信する。こうして、隠蔽タグ340によって再放射されるRFエネルギーの一部は、今や効果的に「角を曲がり(turned a corner)」、隠蔽タグから送受信機230、330への経路を見出す。同様に、前に述べたように、送受信器230、330が、隠蔽RFIDタグ340に信号を送信する事例では、こうした送信信号は、本技術の使用によって、タイヤ360によって形成される角を回って方向転換して、隠蔽タグ340に対して増加したエネルギーおよび/または信号を提供にすることができる。
送受信機230、330は、こうしたデバイスが、タグ340からの再放射された信号を受信するように構成される点で、受信機として一般にみなすことができることがここで留意される。しかし、ほとんどの事例では、RFIDタグは、自分自身の電源を持つのではなく、受信機にデータを送信するために、受信信号を再変調する、または、受信信号から電力を取出すように構成されることを当業者は理解するであろう。これらの事例では、送受信機230、330はまた、タグに質問するまたは問い掛ける、または、単に、タグが、その後、それ自身に電力供給するために使用するRFエネルギーを供給する送信機として働く。
いずれの事例でも、すなわち、タグ340から信号を受信するか、または、タグ340に信号を送信する場合、本技術によって教示される方法は、それぞれのアイテムが互いの送受信可能範囲視野から遮断される場合があるときに、デバイスの一方から他方に伝達される信号を再送するのに有用であり、それにより、両者間での信号強度を低減する。
図3をより詳細に参照すると、隠蔽RFIDタグ340から信号を読取りたいと思うオペレータは、一方の手にワンド320を、他方の手に送受信機330を保持して、隠蔽タグ340のほぼ上でかつデュアルマウント式タイヤ360、362の内部タイヤ360の背後に延在するゾーン350内にアンテナ310を位置決めすることができる。隠蔽タグ340は「隠蔽されている(hidden)」ため、ゾーン350内での横方向移動を含む、最良の信号受信のためのある程度の量の「フィッシング(fishing)」が必要とされる場合がある。一方の手に送受信機330を、他方の手にワンド320を保持することに対する代替法として、ワンド320は、送受信機330に一時的にまたは永久的に取付けられて、一方の手によって全体の操作を実施することを容易にすることができる。
図1〜3をさらに参照すると、アンテナ110、210、310は、各事例において、半波長ダイポールアンテナに対応することができ、一方、支持体(ワンド)120、220、320は、絶縁性ワンドに対応することができる。例示的な構成では、アンテナ110、210、310は、RFID周波数で伝導性がある銅ワイヤまたは等価物に対応することができる。例示的な構成では、RFID周波数は、デバイスが動作する国に応じた政府規制によって変動する、一般的に使用されるこうした周波数に対応することができる。米国では、その周波数は約915MHzとすることができ、一方、ヨーロッパでは、その周波数は約868MHzとすることができる。例示的な構成では、915MHz共振アンテナを、158mm長の14ゲージアンテナワイヤによって提供することができ、一方、同様の868MHz共振アンテナを、166.5mm長の14ゲージアンテナワイヤによって提供することができる。
他の実施形態では、アンテナ110、210、310は、異なる形態をとることができ、銅およびニッケルをコーティングすることができる、または、プリント回路基板上で回路トレースを使用して構築することができる、コイル状ワイヤヘリックス、コイル状鋼つる巻きばねなどを含むことができる。コイル状導体構成は、より短い全体的アンテナ構造を可能にする。いくつかの事例では、コイル状導体は、誘電体材料に埋め込むことができる、または、誘電体材料に接触することができる。この可能性に関するさらなる議論は、図4の実施形態に関して提供される。しかし、空気より大きい誘電率および/または透磁率を有する材料とのこうした接触または準接触はまた、共振長を短縮することになることがここで留意される。こうしたものの一例は、トランシーバー等の上で使用される「ゴム製ダッキー(rubber ducky)」アンテナと呼ばれることがある、柔軟性誘電体に埋め込まれたコイル状アンテナである。しかし、全ての事例において、アンテナは、RFIDタグの動作周波数に同調される、すなわち、その動作周波数で共振する。
支持体(ワンド)120、220、320に関して、こうした構造は、一部の実施形態では、フィッシングポールと同様のファイバグラスポールなどの絶縁支持体に対応することができる。木材およびプラスチックを含む他の材料が、同様に使用される場合がある。こうした支持体についての1つの望ましい特徴は、破断を回避するために少なくともわずかな柔軟性が含む。柔軟性は、径または断面のような物理的測定と共に使用される材料の選択を含むさまざまな方法で達成することができる。
ここで図4を参照すると、本技術による無給電反射器400の代替の実施形態が示される。図4に示す本主題の実施形態によれば、支持体またはワンドは、伝導部420およびプラスチックで作ることができる絶縁部430を含む2ピース構成に対応することができる。絶縁部430は、伝導部420を受取るために「V」形状で構成することができ、伝導部420は、伝導性ワイヤ、たとえば、組成がアンテナ410と同様かまたは同一の銅ワイヤに対応することができ、また、アンテナ410にはんだ付けすることができる。絶縁部430は、その後、伝導部420の指向性操作に悪い影響を及ぼすことなく、オペレータの手で保持することができる。
代替の構成では、鋼またはアルミニウムを、伝導部420のために使用することができる。伝導部420を支持する絶縁部430のなおさらなる代替の構成を提供することができる。たとえば、PVCチュービングの一部分が使用されて、チュービングに挿入される伝導部を支持することができる。しかし代替的に、ファイバグラス被覆内に収容される伝導性ワイヤは、ワイヤの露出部がアンテナにはんだ付けされる場合に使用することができる。この構成では、タグと送受信機との間で伝達される信号量を増加させるために、伝導部420が、アンテナ410用の「ダイレクタ(director)」素子として部分的に働くことになることがわかった。
好ましい実施形態では、アンテナは、銅または銅合金で作られるが、他の良導体が、同様に使用されうる。UHF周波数において、電磁波は、伝導性材料の表面層上を搬送される。したがって、アンテナは、表面層上を搬送する波を提供するために、鋼またはUHFで十分に伝導しない他の材料で物理的に作られ、数ミクロンの高伝導性材料でコーティングされうる。
伝導性ワンドは、非伝導性ワンドと比べて、かなりよい結果を与えることがわかった。しかし、ワンドの正確な長さは、重要であるように思えず、したがって、任意の長さのワンドが許容可能である。同様に、ワンドに沿う送受信機(読取り器)の設置の正確な場所もまた、重要であるように思えないため、任意の設置が許容可能である。
ここで図5〜9を参照すると、アンテナおよび支持構造についてのさまざまな異なる構成が示され、その全てが、持運びおよび/または保管を容易にするためにより小さなパッケージに折り畳むことができる、本技術と共に使用可能なデバイスの可搬型構成を示す目的を有する。
図5を参照すると、持運びおよび保管のために伸縮することができる測定用テープ524を含むワンド520の形態のデバイス500が示される。アンテナ510は、テープ524の露出端に絶縁テープ522によって取付けることができる。組合せ式デバイスは、その後、図1〜4に示す種々のデバイスと同様の方法で使用することができる。
図6は、入れ子式支持体620であって、入れ子式支持体620の一端に結合されたアンテナ610を有する、入れ子式支持体620に対応するデバイス600を示す。入れ子式支持体620は、たとえば、講義者のポインタ、または、たとえばラジオまたはテレビジョン受信機上で使用される入れ子式アンテナに対応することができる。
図7は、折り畳み可能支持構造720の一端に結合されたアンテナ710を含むデバイス700のさらに別の実施形態を示す。折り畳み支持構造720は、たとえば折り畳み式の大工の物差しに機能が対応することができる。一般に、入れ子式または折り畳み可能構成の場合、デバイスの支持部は、デバイスが、デュアルマウント式タイヤ内の内側タイヤの内側側壁上でRFIDタグを読取るのを補助するために使用されるとき、約30”長〜約48”長の範囲にあるべきである。他の状況で使用されるとき、ワンドは、要求に応じてより短いかまたはより長い場合がある。
一部の事例では、圧潰可能ワンドが必要とされないことがありうる。こうした場合、ワンドに内蔵した永久的湾曲部(bend)を設けること、または、たとえば自在スタンドと同様の方法で半永久的に変形されうる材料または組成物から、ワンドの全てまたは一部を作ることなどの他の可能性が利用可能である。
しかし代替的に、アンテナ設置は、好ましくは、ワンドの端部上に芯出しされてバランスを取られるが、アンテナが、多少、さらに端部で支持される程度まで、オフセットする場合、効率は減少するが、アンテナがうまく働くことが可能である。図8A〜8Dは、図8Aの芯出しされた垂直の好ましい構成、図8Bおよび図8Dの端部支持構成、ならびに、図8Cの芯出しされるが、ワンドに対して垂直でない構成を含む可能性を示す。アンテナ810がワンド820に対して垂直でない図8Cおよび図8Dの構成では、ワンドとアンテナとの間の角度は、重大な効率の損失なしで、30〜45°程度の大きな値まで変動する場合がある。
いくつかの実施形態では、全体の構造を小さなパッケージに圧潰する方法を提供することが望ましい場合があり、小さなパケージは、たとえば、容易に損傷されない頑丈なポケットに入れて運ぶのが容易で、また、迅速に展開するのが容易である。本開示が与えられると、当業者は、これらの目的を達成するための多くのオプションを想像できることになるが、いくつかの非制限的な例を、図9A〜9Dに見ることができる。
図9Aでは、入れ子式支持体920は、折り畳み可能アンテナ910用の支持体を提供する。こうした実施形態では、アンテナ910は、圧潰式で入れ子式の支持体920の本体に対して矢印の方向に折り畳むことができる。
図9Bは、圧潰式で入れ子式の支持体920の本体に平行に位置決めされるために、アンテナ910が、その中央部の周りに旋回するように構成されることを除いて同様の構成を示す。
図9Cは、アンテナ910が、矢印1の方向に摺動し、矢印2の方向に回転し、次に、矢印3で示すように、入れ子式支持体920の端部に挿入される代替の構成を示す。
最後に、図9Dに示すように、アンテナ910を、支持ワンド920から切離し、次に、圧潰式で入れ子式の支持体920の本体の側面に固定することができる。切離されたアンテナ910を、クリップまたは他のタイプの締結具を使用して固定することができる、または、アンテナは、別々に保管される場合がある。
一般に、述べた実施形態の全てに関して、アンテナは、ワンドから絶縁されうる、または、ワンドに電気的に結合されうる。さらに、アンテナを、制限することなく、クリップ、ネジ状締結具、リベット、マグネット、スリーブ、ループ、接着剤、および接着テープによることを含む、いくつかの方法の任意の方法でワンドの端部に保持することができる。
折り畳み構造が選択される事例では、アンテナの折り畳み用の2つの半分の間に良好な電気伝導性を維持することが重要である。こうしたことは、ピボット点において一貫した垂直力を維持するメカニズムを有する、ピボット点における適切な金属およびすべり接合によって行われうる、または、アンテナの2つの半分の間で接続される、短く非常に柔軟性がありかつ疲労耐性がある「ジャンパワイヤ(jumper wire)」によって行われうる。
なおさらなる構成では、アンテナは、さらなる所望のRF指向性を与えることになる、多素子アンテナまたは何らかの他の構成、たとえば、パッチアンテナとして構成されうる。しかし、こうした利益は、ワンドの端部におけるサイズおよび重量の増加と引き換えに得られることになるが、いくつかの状況では、トランスポンダとタグとの間の信号経路の強度を増加しうるため有利である場合がある。
本主題は、本主題の特定の実施形態に関して詳細に述べられたが、当業者が、上記の理解を達成すると、こうした実施形態に対する変更物、変形物、および等価物を容易に生成することができることが理解されるであろう。したがって、本開示の範囲は、制限ではなく例によっており、本開示は、当業者に容易に明らかになるように、本主題に対するこうした修正、変形、および/または追加の包含を排除しない。

Claims (15)

  1. タグ読取り器の送受信可能範囲から外れて位置決めされた隠蔽タグを読取るための方法であって、
    タイヤに設置された前記タグの動作周波数で共振し、かつ、手動で支持可能なワンドの一端に固定されたアンテナを設けること、
    前記タグの動作周波数で信号を受信することが可能な受信機を設けること、および、
    前記タグと前記受信機の両方の送受信可能範囲内の場所に前記ワンドとともに前記アンテナを位置決めすることを含み、
    前記タグからの信号は、前記アンテナによって受信され前記受信機に無給電反射されることになる方法。
  2. 前記アンテナは、一時的に手動で前記ワンドとともに位置決めされる請求項1に記載の方法。
  3. 前記ワンドは絶縁性ワンドである請求項1に記載の方法。
  4. 前記ワンドは伸長可能な絶縁性ワンドである請求項1に記載の方法。
  5. 前記ワンドは伝導性ワンドである請求項1に記載の方法。
  6. 前記ワンドは伸長可能な伝導性ワンドである請求項1に記載の方法。
  7. 前記アンテナは、伝導性ワンドに電気結合されている請求項1に記載の方法。
  8. 前記ワンドの他端を前記受信機に機械結合することをさらに含む請求項1に記載の方法。
  9. 前記受信機は、前記タグの動作周波数で信号を送受信することが可能である請求項1に記載の方法。
  10. タイヤに設置されたRFIDタグ用の無給電反射器を設けるためのシステムであって、
    前記RFIDタグの動作周波数で共振するアンテナと、
    手動で支持可能なワンドとを備え、前記アンテナは、前記ワンドの第1の端部に固定され、
    前記アンテナは、前記RFIDタグからリモートデバイスへ信号を無給電反射するように構成されるシステム。
  11. 前記アンテナは、前記RFIDタグと前記リモートデバイスの両方の送受信可能範囲内の場所に位置決めされる請求項10に記載のシステム。
  12. 前記ワンドは伸長可能ワンドである請求項10に記載のシステム。
  13. 前記ワンドは伝導性ワンドである請求項10に記載のシステム。
  14. 前記アンテナは、前記ワンドに電気結合される請求項13に記載のシステム。
  15. 前記ワンドは絶縁性ワンドである請求項10に記載のシステム。
JP2014512808A 2011-05-27 2011-05-27 隠蔽タグ用のrfid無給電反射器 Active JP5736088B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2011/038326 WO2012166090A1 (en) 2011-05-27 2011-05-27 Rfid passive reflector for hidden tags

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014520429A JP2014520429A (ja) 2014-08-21
JP5736088B2 true JP5736088B2 (ja) 2015-06-17

Family

ID=47259645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014512808A Active JP5736088B2 (ja) 2011-05-27 2011-05-27 隠蔽タグ用のrfid無給電反射器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140125460A1 (ja)
EP (1) EP2715690B1 (ja)
JP (1) JP5736088B2 (ja)
CN (1) CN103548063B (ja)
BR (1) BR112013030467A8 (ja)
WO (1) WO2012166090A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9007178B2 (en) * 2008-02-14 2015-04-14 Intermec Ip Corp. Utilization of motion and spatial identification in RFID systems
TWI626790B (zh) * 2016-08-18 2018-06-11 Read Tag Tech Corp Long-distance radio frequency electronic identification tire structure
CN106876866B (zh) * 2017-03-15 2023-09-29 浙江悦和科技有限公司 具有rfid标签的绝缘堵头
CN109753963A (zh) * 2019-02-22 2019-05-14 山东大学 一种基于线结构光的轮胎标识自动识别系统及其工作方法

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4625208A (en) * 1983-06-30 1986-11-25 X-Cyte Inc. Surface acoustic wave passive transponder having acoustic wave reflectors
US4911217A (en) * 1989-03-24 1990-03-27 The Goodyear Tire & Rubber Company Integrated circuit transponder in a pneumatic tire for tire identification
US5181975A (en) * 1991-03-27 1993-01-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Integrated circuit transponder with coil antenna in a pneumatic tire for use in tire identification
US6748797B2 (en) * 2000-09-08 2004-06-15 Automotive Technologies International Inc. Method and apparatus for monitoring tires
JP3341417B2 (ja) * 1992-12-09 2002-11-05 松下電器産業株式会社 移動無線用アンテナ
WO1995001062A1 (en) * 1993-06-28 1995-01-05 Troyk Philip R Remote identification system for containers
EP0639472B1 (en) * 1993-08-18 1997-10-15 Bridgestone Corporation Pneumatic tire having a transponder therein, and a method of and a device for reading and writing of a transponder
US5731754A (en) * 1994-06-03 1998-03-24 Computer Methods Corporation Transponder and sensor apparatus for sensing and transmitting vehicle tire parameter data
US5500651A (en) * 1994-06-24 1996-03-19 Texas Instruments Incorporated System and method for reading multiple RF-ID transponders
US6826951B1 (en) * 1998-01-15 2004-12-07 International Marketing, Inc. Tire management system and method for surveying and servicing a vehicle tire
US6591671B2 (en) * 1999-08-16 2003-07-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Monitoring pneumatic tire conditions
US6590498B2 (en) * 1999-10-19 2003-07-08 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for improving the interrogation range of an RF-Tag
US6899153B1 (en) * 1999-11-15 2005-05-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Mounting transponders and antennas in pneumatic tires
US6738044B2 (en) * 2000-08-07 2004-05-18 The Regents Of The University Of California Wireless, relative-motion computer input device
WO2002015112A2 (en) * 2000-08-11 2002-02-21 Escort Memory Systems Rfid passive repeater system and apparatus
US6724308B2 (en) * 2000-08-11 2004-04-20 Escort Memory Systems RFID tracking method and system
US6434372B1 (en) * 2001-01-12 2002-08-13 The Regents Of The University Of California Long-range, full-duplex, modulated-reflector cell phone for voice/data transmission
WO2002075671A1 (en) * 2001-03-16 2002-09-26 De La Rue International Limited Document handling machine
GB2393076A (en) * 2002-09-12 2004-03-17 Rf Tags Ltd Radio frequency identification tag which has a ground plane not substantially larger than the area spanned by the patch antenna
US8542717B2 (en) * 2003-03-03 2013-09-24 Veroscan, Inc. Interrogator and interrogation system employing the same
US7764178B2 (en) * 2003-03-03 2010-07-27 Veroscan, Inc. Interrogator and interrogation system employing the same
US7671744B2 (en) * 2003-03-03 2010-03-02 Veroscan, Inc. Interrogator and interrogation system employing the same
US7049963B2 (en) * 2003-04-09 2006-05-23 Visible Assets, Inc. Networked RF tag for tracking freight
US7081818B2 (en) * 2003-05-19 2006-07-25 Checkpoint Systems, Inc. Article identification and tracking using electronic shadows created by RFID tags
US20050070376A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 Chris Savarese Antenna systems for findable balls
US7691009B2 (en) * 2003-09-26 2010-04-06 Radar Golf, Inc. Apparatuses and methods relating to findable balls
US20080191847A1 (en) * 2004-04-27 2008-08-14 Visible Assets, Inc. Low frequency wireless identification device
CA2509707A1 (en) * 2004-06-10 2005-12-10 Andre Gagnon Apparatus and method for tracing a path travelled by an entity or object, and tag for use therewith
US7479884B1 (en) * 2004-08-31 2009-01-20 Cedar Ridge Research System and method for monitoring objects, people, animals or places
US7040532B1 (en) * 2004-11-30 2006-05-09 Bts Technology, Inc. System and method of RFID data tracking
US20060113374A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Taylor Peter S System and method of RFID data tracking in winemaking process
US7298251B2 (en) * 2005-01-07 2007-11-20 Honeywell International Inc. Hand held RFID reader with dipole antenna
US20060208893A1 (en) * 2005-02-28 2006-09-21 Anson Gary S Weight audit methods and systems utilizing data reader
US7427018B2 (en) * 2005-05-06 2008-09-23 Berkun Kenneth A Systems and methods for generating, reading and transferring identifiers
US20070080804A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Edwin Hirahara Systems and methods for enhanced RFID tag performance
US7515049B2 (en) * 2006-06-08 2009-04-07 Asyst Technologies, Inc. Extended read range RFID system
WO2008027719A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 3M Innovative Properties Company Rfid tag including a three-dimensional antenna
US7741970B2 (en) * 2006-12-31 2010-06-22 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Method and apparatus for a radio frequency identification repeater
US20080207357A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-28 Chris Savarese Combined range and tag finder
US7629943B2 (en) * 2007-02-14 2009-12-08 Keystone Technology Solutions, Llc Electronic monitoring systems, shipment container monitoring systems and methods of monitoring a shipment in a container
BRPI0701225A2 (pt) * 2007-03-27 2008-11-11 Vector Tecnologia E Sistemas Eletronicos Ltda sistema de gerenciamento de frotas com rfid e coletor de dados utilizado no mesmo
US20080303633A1 (en) * 2007-06-07 2008-12-11 The Hong Kong University Of Science And Technology High gain rfid tag antennas
US7764181B2 (en) * 2007-07-03 2010-07-27 Allflex Usa, Inc. Inductively coupled loop antenna for a radio frequency identification reader
IL184672A (en) * 2007-07-17 2012-10-31 Eran Ben-Shmuel Apparatus and method for concentrating electromagnetic energy on a remotely-located object
US20090096611A1 (en) * 2007-10-16 2009-04-16 Sensormatic Electronics Corporation Mobile radio frequency identification antenna system and method
US20090117847A1 (en) * 2007-11-01 2009-05-07 Sirit Technologies Inc. Passively transferring radio frequency signals
US20090239593A1 (en) * 2008-03-18 2009-09-24 Symbol Technologies, Inc. Mobile device employing a deployable rfid antenna
US8162213B2 (en) * 2008-07-25 2012-04-24 G&K Services, Inc. Article identification system with faraday screens
EP2313849A4 (en) * 2008-08-07 2012-04-25 Wal Mart Stores Inc DEVICE AND METHOD FOR ENABLING COMMUNICATION BETWEEN COMPONENTS OF A RADIO FREQUENCY IDENTIFICATION SYSTEM
US8610542B2 (en) * 2008-11-07 2013-12-17 Symbol Technologies, Inc. Radio frequency identification reader with variable range
US20100127835A1 (en) * 2008-11-26 2010-05-27 Sandisk Il Ltd. Method and apparatus for selectively facilitating access to rfid data
CN201307637Y (zh) * 2008-12-03 2009-09-09 富阳市南方天线厂 一种能360度任意旋转的手机天线
US8872662B2 (en) * 2009-02-12 2014-10-28 Haldor Advanced Technologies Ltd. Antenna, apparatus and method for identifying and tracking multiple items
AT509020A1 (de) * 2009-09-21 2011-05-15 Trechip System zum zuverlässigen auslesen von rfid tags unter erschwerten bedingungen
US20110148593A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Robert Leon Benedict Method for reading a vehicle tag within a read station
US20110163921A1 (en) * 2010-01-06 2011-07-07 Psion Teklogix Inc. Uhf rfid internal antenna for handheld terminals
US9508213B2 (en) * 2010-03-22 2016-11-29 Dominic M. Kotab Systems and methods of reading gaming chips and other stacked items
US8816864B2 (en) * 2010-09-14 2014-08-26 Scr Engineers Ltd. Low power device and method for livestock detection
US9747480B2 (en) * 2011-12-05 2017-08-29 Adasa Inc. RFID and robots for multichannel shopping
US20150029016A1 (en) * 2012-04-06 2015-01-29 Itire, Llc Tire data collection and communication device, multi-purpose handheld data collection and communication tool, and method for communicating tire data between a vehicle tire and a remote computing device
WO2013190189A1 (fr) * 2012-06-22 2013-12-27 Ldl Technology Procede de gestion des identifiants de pneumatique
US8963688B2 (en) * 2012-08-20 2015-02-24 The Goodyear Tire & Rubber Company Stacked tire RFID reader system and method
WO2014045557A1 (ja) * 2012-09-18 2014-03-27 日本電気株式会社 反射板装置及びこれを用いた通信システム、並びにこれを用いた通信方法
US9460326B2 (en) * 2013-03-15 2016-10-04 Wal-Mart Stores, Inc. Automatic self-learning RFID reader configurator
US9287624B2 (en) * 2013-10-21 2016-03-15 Hong Kong Applied Science and Technology Research Institute Company Limited Antenna circuit and a method of optimisation thereof
US20150189770A1 (en) * 2013-12-26 2015-07-02 Justin Thomas Loop System for Attaching RFIDs on Tires

Also Published As

Publication number Publication date
US20140125460A1 (en) 2014-05-08
BR112013030467A8 (pt) 2017-12-26
BR112013030467A2 (pt) 2016-09-27
EP2715690A1 (en) 2014-04-09
WO2012166090A1 (en) 2012-12-06
CN103548063B (zh) 2016-09-28
JP2014520429A (ja) 2014-08-21
EP2715690A4 (en) 2014-11-05
CN103548063A (zh) 2014-01-29
EP2715690B1 (en) 2019-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6705116B2 (ja) Rfタグ用アンテナ及びその製造方法、並びにrfタグ
JP5777096B2 (ja) 万能icタグとその製造法、及び通信管理システム
US7423606B2 (en) Multi-frequency RFID apparatus and methods of reading RFID tags
US6642897B2 (en) Tuning techniques for a slot antenna
JP4498364B2 (ja) アンテナ及び非接触型タグ
TWI353082B (ja)
JP5736088B2 (ja) 隠蔽タグ用のrfid無給電反射器
JP2007295395A (ja) タグ用アンテナ及びそれを用いたタグ
US20100097287A1 (en) Internal utility meter antenna
TW200405614A (en) RFID tag wide bandwidth logarithmic spiral antenna method and system
WO2010086596A1 (en) Rfid tag
US20160093953A1 (en) Frequency characteristic adjusting jig, antenna testing apparatus and antenna testing method, and loop antenna
KR102566812B1 (ko) 차량 일체형 안테나
US9774078B2 (en) Antenna ground plane extension or antenna extension on lanyard
JP6978808B2 (ja) 接続部材付きrfタグアンテナ、衝撃振動吸収部材付きrfタグアンテナ、rfタグ、rfタグを備えたタイヤ、およびrfタグ内蔵タイヤ
US20090102722A1 (en) Inverted f-type antenna
CN100538730C (zh) 射频识别标签
JP2013021721A (ja) タグ用アンテナ
JP7109832B2 (ja) Rfタグおよびrfタグ付き導体
JP7045087B2 (ja) Rfタグ用の固定治具
TWI298139B (en) Antenna and tag for rfid using the antenna
JP2019036797A (ja) Rfタグ用の固定治具
JP2012005140A (ja) タグ用アンテナ及びそれを用いたタグ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5736088

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360