JP5733143B2 - Hinge unit and electronic device provided with hinge unit - Google Patents

Hinge unit and electronic device provided with hinge unit Download PDF

Info

Publication number
JP5733143B2
JP5733143B2 JP2011218063A JP2011218063A JP5733143B2 JP 5733143 B2 JP5733143 B2 JP 5733143B2 JP 2011218063 A JP2011218063 A JP 2011218063A JP 2011218063 A JP2011218063 A JP 2011218063A JP 5733143 B2 JP5733143 B2 JP 5733143B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
housing
bracket
display panel
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011218063A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013077257A (en
Inventor
開悟 田中
開悟 田中
康史 山本
康史 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2011218063A priority Critical patent/JP5733143B2/en
Publication of JP2013077257A publication Critical patent/JP2013077257A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5733143B2 publication Critical patent/JP5733143B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)

Description

本願が開示する技術は、ヒンジユニット、及びヒンジユニットを備えた電子機器に関する。   The technology disclosed in the present application relates to a hinge unit and an electronic apparatus including the hinge unit.

従来から、キーボード等の入力装置を有する本体ユニットと、液晶ディスプレイ等の表示パネルを有する表示ユニットとを備えたノートブック型パーソナルコンピュータ(以下、「ノートパソコン」という)が知られている。表示ユニットは、一対のヒンジユニットを介して本体ユニットの後端部に開閉可能に支持されている。ヒンジユニットは、本体ユニットの後端部に固定されるヒンジベースと、表示ユニットの下端部に固定されるブラケットとを有している。このブラケットは、ヒンジ軸を介してヒンジベースに回転可能に支持されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a notebook personal computer (hereinafter referred to as “notebook personal computer”) including a main unit having an input device such as a keyboard and a display unit having a display panel such as a liquid crystal display is known. The display unit is supported by a rear end portion of the main body unit through a pair of hinge units so as to be opened and closed. The hinge unit has a hinge base fixed to the rear end portion of the main unit and a bracket fixed to the lower end portion of the display unit. The bracket is rotatably supported on the hinge base via a hinge shaft.

また、この種のノートパソコンにおいて、表示パネルから本体ユニットへ延びるケーブルをヒンジ軸に沿って配線したものが知られている。このケーブルは、本体ユニットに形成されたヒンジ軸用の開口部から本体ユニット内に挿入されている。   In addition, in this type of notebook personal computer, a cable extending from the display panel to the main unit along the hinge axis is known. This cable is inserted into the main unit through an opening for the hinge shaft formed in the main unit.

実用新案登録第3105039号公報Utility Model Registration No. 3105039 特開2005−182464号公報JP 2005-182464 A

ところで、表示ユニットにおける表示パネルの上方または側方には、例えば、カメラや無線通信用のアンテナ等が搭載される場合がある。これらのカメラやアンテナ等に接続されたケーブル(以下、「カメラ用ケーブル等」という)を表示パネルの背面側に通して本体ユニットへ配線すると、表示ユニットの厚みが増加してしまう。そこで、表示パネルの側面側にカメラ用ケーブル等を配線することが考えられる。   By the way, in some cases, a camera, an antenna for wireless communication, or the like is mounted above or to the side of the display panel in the display unit. If a cable (hereinafter referred to as “camera cable or the like”) connected to the camera or antenna is passed through the back side of the display panel and wired to the main unit, the thickness of the display unit increases. Therefore, it is conceivable to wire a camera cable or the like on the side of the display panel.

一方、表示ユニットにおける表示パネルの側面側には、開閉動作に伴う表示ユニットの湾曲変形等を抑制する補強フレームが配置される。この補強フレームは、例えば、表示パネルの側面に沿って配置されると共に、その下端部が表示パネルの下面側に配置されたヒンジユニットのブラケットに達する場合がある。この場合、カメラ用ケーブル等は補強フレーム及びブラケットの外側に配線されることになる。即ち、カメラ用ケーブル等は、補強フレーム及びブラケットを挟んでヒンジ軸と反対側に配線されることになる。   On the other hand, a reinforcing frame that suppresses bending deformation of the display unit accompanying opening and closing operations is disposed on the side surface side of the display panel in the display unit. For example, the reinforcing frame may be arranged along the side surface of the display panel, and the lower end of the reinforcing frame may reach a bracket of a hinge unit arranged on the lower surface side of the display panel. In this case, the camera cable or the like is wired outside the reinforcing frame and the bracket. That is, the camera cable or the like is wired on the opposite side of the hinge shaft with the reinforcing frame and the bracket interposed therebetween.

ヒンジ軸側にカメラ用ケーブル等を配線するためには、例えば、補強フレーム又はブラケットに対してカメラ用ケーブル等を交差させることが考えられる。しかしながら、補強フレーム又はブラケットに対してカメラ用ケーブル等を交差させると、表示ユニットの厚みが増加する可能性がある。また、表示ユニットの厚みを薄くするために、補強フレームにカメラ用ケーブルを通すための孔や溝を形成すると、補強フレームの剛性が低下する結果、開閉動作に対する表示ユニットの剛性が低下する虞がある。   In order to wire the camera cable or the like on the hinge shaft side, for example, it is conceivable to cross the camera cable or the like with the reinforcing frame or the bracket. However, if the camera cable or the like is crossed with the reinforcing frame or bracket, the thickness of the display unit may increase. In addition, if a hole or groove for passing a camera cable is formed in the reinforcing frame in order to reduce the thickness of the display unit, the rigidity of the reinforcing frame may decrease, and as a result, the rigidity of the display unit with respect to the opening / closing operation may decrease. is there.

本願が開示する技術は、表示パネルを収納する筐体の剛性の低下を抑制しつつ、当該筐体の薄型化を図ることを目的とする。   The technology disclosed in the present application aims to reduce the thickness of the housing while suppressing a decrease in rigidity of the housing that houses the display panel.

本願が開示するヒンジユニットは、第1筐体に固定される支持部と、表示パネルを収納する第2筐体に固定される固定部を有し、表示パネルの下側に支持部と第2筐体の幅方向にずれて配置される取付部と、を備えている。この取付部は、第2筐体の幅方向を軸方向として配置された軸部によって、支持部に対して回転可能に支持される。また、取付部における支持部と反対側の端部には、当該端部から表示パネルの側面に沿って補強部が延出している。更に、取付部には、補強部の延出方向に沿って案内部が形成されている。この案内部は、固定部よりも第2筐体の背面側に位置し、補強部に沿うと共に取付部の下側へ回り込んだケーブルを支持部の上側へ案内する。   The hinge unit disclosed in the present application has a support portion fixed to the first housing and a fixing portion fixed to the second housing that houses the display panel. And an attachment portion arranged to be shifted in the width direction of the housing. The attachment portion is rotatably supported with respect to the support portion by a shaft portion that is arranged with the width direction of the second casing as an axial direction. Further, a reinforcing portion extends from the end portion on the side opposite to the support portion along the side surface of the display panel. Furthermore, a guide part is formed in the attachment part along the extending direction of the reinforcing part. The guide portion is positioned on the back side of the second housing with respect to the fixed portion, and guides the cable that runs along the reinforcing portion and below the attachment portion to the upper side of the support portion.

本願が開示するヒンジユニットによれば、案内部によってケーブルを案内することにより、表示パネルを収納する第2筐体の剛性の低下を抑制しつつ、当該第2筐体の薄型化を図ることができる。   According to the hinge unit disclosed in the present application, by guiding the cable with the guide portion, it is possible to reduce the thickness of the second housing while suppressing a decrease in rigidity of the second housing that houses the display panel. it can.

電子機器の一実施例であるノートパソコンを示す斜視図である。It is a perspective view which shows the notebook computer which is one Example of an electronic device. 図1に示される表示ユニットを右側から見た側面図である。It is the side view which looked at the display unit shown by FIG. 1 from the right side. 図1に示される表示ユニットからフロントカバーを外した状態を示す正面図である。It is a front view which shows the state which removed the front cover from the display unit shown by FIG. 図1に示される表示ユニットの分解斜視図である。It is a disassembled perspective view of the display unit shown by FIG. 図1に示される本体ユニットと表示ユニットとの連結部を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the connection part of the main body unit and display unit which are shown by FIG. 図1に示すノートパソコンに設けられたヒンジユニットを示す斜視図である。It is a perspective view which shows the hinge unit provided in the notebook computer shown in FIG. 図1の7−7線断面図である。FIG. 7 is a cross-sectional view taken along line 7-7 in FIG. 1. (A)は、図6に示されるヒンジユニットを矢印K方向から見た模式図であり、(B)は、比較例を示す図8(A)に相当する模式図である。(A) is the schematic diagram which looked at the hinge unit shown by FIG. 6 from the arrow K direction, (B) is the schematic diagram corresponded to FIG. 8 (A) which shows a comparative example. ヒンジユニットの一変形例を示す図7に相当する断面図である。It is sectional drawing equivalent to FIG. 7 which shows the modification of a hinge unit. ヒンジユニットの一変形例を示す図5に相当する斜視図である。It is a perspective view equivalent to FIG. 5 which shows the modification of a hinge unit. ヒンジユニットの一変形例を示す図7に相当する断面図である。It is sectional drawing equivalent to FIG. 7 which shows the modification of a hinge unit.

以下、図面を参照しながら、本願が開示するヒンジユニット、及びヒンジユニットを備えた電子機器の実施例について説明する。   Hereinafter, embodiments of a hinge unit disclosed in the present application and an electronic apparatus including the hinge unit will be described with reference to the drawings.

図1に示されるように、本実施例に係る電子機器の一例としてのノートパソコン10は、本体ユニット20と表示ユニット40とを備えている。表示ユニット40は、本体ユニット20の後端部に、後述するヒンジユニット60を介して矢印R方向に回転(開閉)可能に支持されている。これにより、表示ユニット40は、本体ユニット20の上に重ねられる閉じ位置と、本体ユニット20に対して立てられた開き位置との間を変位可能になっている。   As shown in FIG. 1, a notebook personal computer 10 as an example of an electronic apparatus according to this embodiment includes a main unit 20 and a display unit 40. The display unit 40 is supported at the rear end of the main unit 20 so as to be rotatable (openable / closable) in the direction of arrow R via a hinge unit 60 described later. Thereby, the display unit 40 can be displaced between a closed position overlaid on the main body unit 20 and an open position raised with respect to the main body unit 20.

なお、図1には、表示ユニット40が開き位置に位置した状態が示されている。また、以下では、表示ユニット40が開き位置に位置した状態において、図1に示される矢印X方向を表示ユニット40の幅方向の外側(以下、単に「外側」と略す場合がある)として説明する。これと同様に、表示ユニット40が開き位置に位置した状態において、矢印Y方向を表示ユニット40の上下方向の上側(以下、単に「上側」と略す場合がある)として説明する。更に、表示ユニット40が開き位置に位置した状態において、矢印Z方向を表示ユニット40の前後方向の後側(以下、単に「後側」又は「背面側」と略す場合がある)として説明する。また、矢印Z方向は、本体ユニット20の前後方向の後側も示している。   FIG. 1 shows a state where the display unit 40 is located at the open position. In the following description, the arrow X direction shown in FIG. 1 is described as the outside in the width direction of the display unit 40 (hereinafter, sometimes simply referred to as “outside”) in a state where the display unit 40 is located at the open position. . Similarly, in the state where the display unit 40 is located at the open position, the arrow Y direction will be described as the upper side in the vertical direction of the display unit 40 (hereinafter sometimes simply referred to as “upper side”). Furthermore, in the state where the display unit 40 is located at the open position, the arrow Z direction will be described as the rear side in the front-rear direction of the display unit 40 (hereinafter sometimes simply referred to as “rear side” or “back side”). The arrow Z direction also indicates the rear side of the main unit 20 in the front-rear direction.

本体ユニット20は、第1筐体22を有している。第1筐体22は箱型形状に形成されており、その内部に図示しないCPU(Central Processing Unit)等の電子部品が搭載された情報処理部の一例としての電子回路基板(メインボード)が収納されている。また、第1筐体22の側面側(右側面側)には、図示しない電源プラグ等が接続される電源コネクタ24や、DVD(Digital Versatile Disk)等の記録媒体を読み取るDVDドライブユニット26が設けられている。更に、第1筐体22の上面側には、キーボード28等の入力装置や、タッチパッド30、スクロールパッド32等のポインティングデバイスが設けられている。また、第1筐体22の後端部には、後述するヒンジユニット60のヒンジ軸68(図3参照)を収納するヒンジ収納部34が設けられている。   The main unit 20 has a first housing 22. The first housing 22 is formed in a box shape, and houses an electronic circuit board (main board) as an example of an information processing unit in which electronic components such as a CPU (Central Processing Unit) (not shown) are mounted. Has been. Further, a power connector 24 to which a power plug (not shown) is connected and a DVD drive unit 26 for reading a recording medium such as a DVD (Digital Versatile Disk) are provided on the side surface (right side) of the first housing 22. ing. Further, an input device such as a keyboard 28 and a pointing device such as a touch pad 30 and a scroll pad 32 are provided on the upper surface side of the first housing 22. In addition, a hinge housing portion 34 that houses a hinge shaft 68 (see FIG. 3) of a hinge unit 60 described later is provided at the rear end portion of the first housing 22.

表示ユニット40は、表示パネル42と、表示パネル42を収納する第2筐体44を有している。第2筐体44は、表示パネル42の外周部を前側(前面側)から覆う枠状のフロントカバー46と、表示パネル42を後側(背面側)から覆うバックカバー48とを有している。表示パネル42の前面は、画像や映像等を表示する表示面42Aとされており、フロントカバー46の内側から露出している。   The display unit 40 includes a display panel 42 and a second housing 44 that houses the display panel 42. The second housing 44 includes a frame-shaped front cover 46 that covers the outer periphery of the display panel 42 from the front side (front side), and a back cover 48 that covers the display panel 42 from the rear side (back side). . The front surface of the display panel 42 is a display surface 42 </ b> A that displays images, videos, and the like, and is exposed from the inside of the front cover 46.

バックカバー48の側部における下端部には、後述するヒンジユニット60のブラケット62及びヒンジアーム66(図3参照)を後側から覆うヒンジ収納部50がそれぞれ設けられている。また、フロントカバー46の側部における下端部には、後述するヒンジユニット60のブラケット62及びヒンジアーム66を前側から覆うヒンジカバー部46Aがそれぞれ設けられている。このヒンジカバー部46Aは、図2に示されるように、ヒンジアーム66の形状に応じ、表示パネル42の表示面42Aに対して前側へ突出している。   At the lower end of the side portion of the back cover 48, a hinge housing portion 50 that covers a bracket 62 and a hinge arm 66 (see FIG. 3) of the hinge unit 60, which will be described later, is provided. In addition, a hinge cover portion 46A that covers a bracket 62 and a hinge arm 66 of a hinge unit 60, which will be described later, from the front side is provided at the lower end of the side portion of the front cover 46, respectively. As shown in FIG. 2, the hinge cover portion 46 </ b> A protrudes forward with respect to the display surface 42 </ b> A of the display panel 42 according to the shape of the hinge arm 66.

図3に示されるように、バックカバー48は、表示パネル42の背面を覆う後壁部48Aと、後壁部48Aの外周部からフロントカバー46側へ立ち上げられた側壁部48Bと、を有している。このバックカバー48の側部における側壁部48Bと表示パネル42の側面42Bとの間には、後述するヒンジユニット60の補強フレーム64がそれぞれ配置されている。また、バックカバー48の上部における中央部には、カメラ装置52が設けられている。カメラ装置52は、表示パネル42の上面42Cに沿って配置され、バックカバー48に固定されている。   As shown in FIG. 3, the back cover 48 includes a rear wall portion 48A that covers the back surface of the display panel 42, and a side wall portion 48B that is raised from the outer peripheral portion of the rear wall portion 48A to the front cover 46 side. doing. A reinforcing frame 64 of a hinge unit 60 described later is disposed between the side wall portion 48B on the side portion of the back cover 48 and the side surface 42B of the display panel 42. A camera device 52 is provided at the center of the upper portion of the back cover 48. The camera device 52 is disposed along the upper surface 42 </ b> C of the display panel 42 and is fixed to the back cover 48.

カメラ装置52のレンズ52Aは、フロントカバー46に形成された孔54(図1参照)から露出しており、表示ユニット40の前にいる操作者等を撮影可能になっている。このカメラ装置52は、ケーブルの一例としてのカメラ用ケーブル56によって本体ユニット20に収納された図示しない電子回路基板に電気的に接続されている。   The lens 52A of the camera device 52 is exposed from a hole 54 (see FIG. 1) formed in the front cover 46, so that an operator or the like in front of the display unit 40 can be photographed. The camera device 52 is electrically connected to an electronic circuit board (not shown) housed in the main unit 20 by a camera cable 56 as an example of a cable.

カメラ用ケーブル56は、カメラ装置52から表示パネル42の外周に沿って左回りに配線され、バックカバー48の側壁部48Bと補強フレーム64との間、及びヒンジ収納部50を経由して、本体ユニット20(図1参照)へ配線されている。本体ユニット20へ配線されたカメラ用ケーブル56は、本体ユニット20に収納された電子回路基板に電気的に接続されている。   The camera cable 56 is routed counterclockwise along the outer periphery of the display panel 42 from the camera device 52, and is connected between the side wall portion 48 </ b> B of the back cover 48 and the reinforcing frame 64 and via the hinge storage portion 50. It is wired to the unit 20 (see FIG. 1). The camera cable 56 wired to the main unit 20 is electrically connected to an electronic circuit board housed in the main unit 20.

また、バックカバー48の上部におけるカメラ装置52の外側(矢印X側)には、無線通信用のアンテナ装置58が設けられている。アンテナ装置58は、表示パネル42の上面42Cに沿って配置され、バックカバー48に固定されている。このアンテナ装置58は、ケーブルの一例としての2本のアンテナ用ケーブル59によって本体ユニット20に収納された図示しない電子回路基板に電気的に接続されている。なお、2本のアンテナ用ケーブル59は表示ユニット40の前後方向に重なるため、図3では1本のアンテナ用ケーブル59のみが図示されている。   In addition, an antenna device 58 for wireless communication is provided on the outer side (arrow X side) of the camera device 52 above the back cover 48. The antenna device 58 is disposed along the upper surface 42 </ b> C of the display panel 42 and is fixed to the back cover 48. The antenna device 58 is electrically connected to an electronic circuit board (not shown) housed in the main unit 20 by two antenna cables 59 as an example of a cable. Since the two antenna cables 59 overlap in the front-rear direction of the display unit 40, only one antenna cable 59 is shown in FIG.

アンテナ用ケーブル59には、アンテナ装置58から表示パネル42の外周に沿って右回りに配線され、バックカバー48の側壁部48Bと補強フレーム64との間、及びヒンジ収納部50を経由して、本体ユニット20(図1参照)へ配線されている。本体ユニット20へ配線されたアンテナ用ケーブル59は、本体ユニット20に収納された電子回路基板に電気的に接続されている。   The antenna cable 59 is routed clockwise from the antenna device 58 along the outer periphery of the display panel 42, between the side wall portion 48B of the back cover 48 and the reinforcing frame 64, and via the hinge housing portion 50. Wired to the main unit 20 (see FIG. 1). The antenna cable 59 wired to the main unit 20 is electrically connected to the electronic circuit board housed in the main unit 20.

なお、バックカバー48には、カメラ用ケーブル56又はアンテナ用ケーブル59をガイドするケーブルガイド36が適宜設けられている。また、カメラ装置52及びアンテナ装置58は、ケーブルの一例としてのカメラ用ケーブル56又はアンテナ用ケーブル59を介して本体ユニット20の電子回路基板に電気的に接続される内蔵部品の一例である。   The back cover 48 is appropriately provided with a cable guide 36 for guiding the camera cable 56 or the antenna cable 59. The camera device 52 and the antenna device 58 are examples of built-in components that are electrically connected to the electronic circuit board of the main unit 20 via a camera cable 56 or an antenna cable 59 as an example of a cable.

ここで、本実施例に係るヒンジユニットについて説明する。   Here, the hinge unit according to the present embodiment will be described.

図3に示されるように、第2筐体44の幅方向の両側には、一対のヒンジユニット60が収納される。各ヒンジユニット60は、ブラケット62と、補強フレーム64と、ヒンジアーム66と、ヒンジ軸68と、ヒンジベース70と、を有している。これらのヒンジユニット60は、表示ユニット40の幅方向をヒンジ軸68の軸方向にして配置されると共に、表示ユニット40の幅方向の中央部に対してほぼ線対称に配置されている。   As shown in FIG. 3, a pair of hinge units 60 are housed on both sides in the width direction of the second housing 44. Each hinge unit 60 includes a bracket 62, a reinforcing frame 64, a hinge arm 66, a hinge shaft 68, and a hinge base 70. These hinge units 60 are arranged with the width direction of the display unit 40 as the axial direction of the hinge shaft 68 and are arranged substantially line-symmetrically with respect to the center portion of the display unit 40 in the width direction.

図4に示されるように、取付部の一例としてのブラケット62は、金属板(板金)で形成されており、板厚方向を表示ユニット40の前後方向にすると共に、長手方向を表示ユニット40の上下方向にして配置されている。ブラケット62は、バックカバー48の後壁部48Aに固定される固定部62Aを有し、表示パネル42の下側に配置される。   As shown in FIG. 4, the bracket 62 as an example of the attachment portion is formed of a metal plate (sheet metal), the plate thickness direction is set to the front-rear direction of the display unit 40, and the longitudinal direction is set to the display unit 40. It is arranged in the vertical direction. The bracket 62 has a fixing portion 62A that is fixed to the rear wall portion 48A of the back cover 48, and is disposed below the display panel 42.

固定部62Aには、表示ユニット40の上下方向に並ぶと共に、固定部62Aを板厚方向に貫通する2つの取付孔72A,72Bが形成されている。これらの取付孔72A,72Bに挿入されたビス74A,74Bをバックカバー48の後壁部48Aから突出する2つのボス部76A,76Bにそれぞれ捻じ込むことにより、固定部62Aがバックカバー48に固定されるようになっている。これらのボス部76A,76Bは、突出部の一例である。   The fixing portion 62A is formed with two mounting holes 72A and 72B that are arranged in the vertical direction of the display unit 40 and penetrate the fixing portion 62A in the plate thickness direction. Screws 74A and 74B inserted into the mounting holes 72A and 72B are screwed into two boss portions 76A and 76B protruding from the rear wall portion 48A of the back cover 48, whereby the fixing portion 62A is fixed to the back cover 48. It has come to be. These boss portions 76A and 76B are examples of protruding portions.

なお、フロントカバー46のヒンジカバー部46Aには、取付孔78が形成されている。この取付孔78にビス74Bを挿入することにより、ヒンジカバー部46Aとブラケット62の固定部62Aがボス部76Bに共締めされるようになっている。また、ヒンジカバー部46Aには、ビス74Bを覆うキャップ94が取り付けられる。表示パネル42は、このようにビス74Bにより固定されるフロントカバー46およびバックカバー48に挟持され、フロントカバー46およびバックカバー48の協働により生じる空間内に収納される。なお、表示パネル42とバックカバー48の間に、表示パネル42に対する衝撃を吸収する部材が設けられてもよい。   A mounting hole 78 is formed in the hinge cover portion 46A of the front cover 46. By inserting the screw 74B into the mounting hole 78, the hinge cover portion 46A and the fixing portion 62A of the bracket 62 are fastened together with the boss portion 76B. A cap 94 that covers the screw 74B is attached to the hinge cover portion 46A. The display panel 42 is sandwiched between the front cover 46 and the back cover 48 fixed by the screws 74 </ b> B in this way, and is housed in a space generated by the cooperation of the front cover 46 and the back cover 48. A member that absorbs an impact on the display panel 42 may be provided between the display panel 42 and the back cover 48.

ブラケット62におけるヒンジベース70と反対側の端部には、補強部の一例としての補強フレーム64が一体的に設けられている。補強フレーム64は長細い金属板で形成されており、ブラケット62の外側の端部から表示パネル42の側面42Bに沿って表示パネル42の上端部へ延出している。   A reinforcing frame 64 as an example of a reinforcing part is integrally provided at an end of the bracket 62 opposite to the hinge base 70. The reinforcing frame 64 is formed of a long and thin metal plate, and extends from the outer end portion of the bracket 62 to the upper end portion of the display panel 42 along the side surface 42B of the display panel 42.

更に、補強フレーム64の上端部には、表示パネル42の上面42Cに沿って屈曲された固定部64Aが設けられている。固定部64Aには、当該固定部64Aを板厚方向に貫通する取付孔86が形成されている。この取付孔86に挿入されたビス88をバックカバー48の後壁部48Aから突出するボス部90に捻じ込むことにより、補強フレーム64がバックカバー48に固定されるようになっている。この補強フレーム64を介して表示パネル42がバックカバー48に固定されると共に、表示ユニット40(図1参照)の開閉動作に伴う第2筐体44の湾曲変形等が抑制されるようになっている。即ち、補強フレーム64は、第2筐体44を補強する補強部材として機能する。   In addition, a fixing portion 64 </ b> A that is bent along the upper surface 42 </ b> C of the display panel 42 is provided at the upper end portion of the reinforcing frame 64. An attachment hole 86 that penetrates the fixing portion 64A in the plate thickness direction is formed in the fixing portion 64A. The reinforcing frame 64 is fixed to the back cover 48 by screwing the screws 88 inserted into the mounting holes 86 into the boss portions 90 protruding from the rear wall portion 48 </ b> A of the back cover 48. The display panel 42 is fixed to the back cover 48 through the reinforcing frame 64, and the bending deformation of the second housing 44 due to the opening / closing operation of the display unit 40 (see FIG. 1) is suppressed. Yes. That is, the reinforcing frame 64 functions as a reinforcing member that reinforces the second housing 44.

一方、ブラケット62におけるヒンジベース70側の端部には、腕部の一例としてのヒンジアーム66が設けられている。ヒンジアーム66は、ブラケット62の端部からフロントカバー46側に立ち上がると共に、その下端部66Aがブラケット62から下側(補強フレーム64と反対側)へ突出している。   On the other hand, a hinge arm 66 as an example of an arm portion is provided at an end of the bracket 62 on the hinge base 70 side. The hinge arm 66 rises from the end of the bracket 62 to the front cover 46 side, and a lower end 66A of the hinge arm 66 protrudes downward from the bracket 62 (on the side opposite to the reinforcing frame 64).

ヒンジアーム66の下端部66Aには、軸部の一例としてのヒンジ軸68の一端部が一体的に設けられている。このヒンジ軸68は、表示ユニット40の幅方向を軸方向として配置されている。つまり、ヒンジアーム66は、ヒンジ軸68の一端部から径方向に延出し、ブラケット62におけるヒンジベース70側の端部を支持している。また、ブラケット62は、ヒンジアーム66におけるバックカバー48の後壁部48A側の端部からヒンジベース70と反対側へ張り出している。   A lower end portion 66A of the hinge arm 66 is integrally provided with one end portion of a hinge shaft 68 as an example of a shaft portion. The hinge shaft 68 is disposed with the width direction of the display unit 40 as the axial direction. That is, the hinge arm 66 extends in the radial direction from one end portion of the hinge shaft 68 and supports the end portion of the bracket 62 on the hinge base 70 side. The bracket 62 projects from the end of the hinge cover 66 on the back wall 48A side of the back cover 48 to the opposite side of the hinge base 70.

図5に示されるように、ヒンジ軸68は、ヒンジアーム66から表示ユニット40の幅方向の中央部に向けて延出し、ヒンジ収納部50に形成された開口50Aから第1筐体22のヒンジ収納部34に形成された開口34Aに挿入されている。つまり、ヒンジ軸68は本体ユニット20及び表示ユニット40の幅方向に沿って配置され、このヒンジ軸68を回転軸として表示ユニット40が本体ユニット20に対して回転(開閉)可能になっている。   As shown in FIG. 5, the hinge shaft 68 extends from the hinge arm 66 toward the center in the width direction of the display unit 40, and the hinge of the first housing 22 is opened from the opening 50 </ b> A formed in the hinge storage portion 50. It is inserted into an opening 34 </ b> A formed in the storage portion 34. That is, the hinge shaft 68 is disposed along the width direction of the main body unit 20 and the display unit 40, and the display unit 40 can be rotated (opened / closed) with respect to the main body unit 20 using the hinge shaft 68 as a rotation axis.

なお、バックカバー48の後壁部48Aにおけるブラケット62の下側には、アンテナ用ケーブル59を案内するケーブルガイド37が形成されている。ケーブルガイド37は、表示ユニット40の幅方向に延びている。このケーブルガイド37によって、アンテナ用ケーブル59がブラケット62の下端62T2(図6参照)に沿って配線されるようになっている。   A cable guide 37 for guiding the antenna cable 59 is formed below the bracket 62 on the rear wall portion 48A of the back cover 48. The cable guide 37 extends in the width direction of the display unit 40. With this cable guide 37, the antenna cable 59 is routed along the lower end 62T2 (see FIG. 6) of the bracket 62.

図6に示されるように、ヒンジ軸68は、ヒンジアーム66よりも表示ユニット40(図1参照)の幅方向の中央部側に配置されたヒンジベース70に回転可能に支持されている。支持部の一例としてのヒンジベース70は、ベースプレート70Aと軸受け部70Bとを有している。ベースプレート70Aには、当該ベースプレート70Aを第1筐体22(図1参照)の後端部に固定するための図示しないビスが挿入される複数の取付孔92が形成されている。   As shown in FIG. 6, the hinge shaft 68 is rotatably supported by a hinge base 70 disposed on the center side in the width direction of the display unit 40 (see FIG. 1) relative to the hinge arm 66. The hinge base 70 as an example of a support portion includes a base plate 70A and a bearing portion 70B. The base plate 70A has a plurality of mounting holes 92 into which screws (not shown) for fixing the base plate 70A to the rear end of the first housing 22 (see FIG. 1) are inserted.

ベースプレート70Aの上端部には、軸受け部70Bが設けられており、この軸受け部70Bにヒンジ軸68の他端部が回転可能に支持されている。これにより、ヒンジベース70に対してブラケット62が相対回転可能になっている。   A bearing portion 70B is provided at the upper end portion of the base plate 70A, and the other end portion of the hinge shaft 68 is rotatably supported by the bearing portion 70B. Thereby, the bracket 62 can be rotated relative to the hinge base 70.

ここで、ブラケット62におけるヒンジアーム66と固定部62Aとの間の部位には、案内部62Bが形成されている。この案内部62Bは、補強フレーム64の延出方向(矢印Y方向)に沿ってブラケット62を折り曲げ加工することにより、固定部62Aに対して背面側(矢印Z側)へ凸となる凸形形状に形成されている。この案内部62Bによって、ブラケット62に当該ブラケット62の下端62T2から上端62T1へ渡る溝状の通路63が形成されている。   Here, a guide portion 62B is formed at a portion of the bracket 62 between the hinge arm 66 and the fixed portion 62A. The guide portion 62B has a convex shape that protrudes toward the back side (arrow Z side) with respect to the fixed portion 62A by bending the bracket 62 along the extending direction (arrow Y direction) of the reinforcing frame 64. Is formed. By this guide portion 62B, a groove-like passage 63 extending from the lower end 62T2 to the upper end 62T1 of the bracket 62 is formed in the bracket 62.

より具体的には、図7に示されるように、案内部62Bは、本体ユニット20の幅方向に沿った断面形状が、前側(フロントカバー46側)を開口した断面C字形状に形成されており、底壁62B1と2つの側壁62B2,62B3とを有している。この案内部62B内にアンテナ用ケーブル59等が通る溝状の通路63が形成されている。   More specifically, as shown in FIG. 7, the guide portion 62 </ b> B is formed such that the cross-sectional shape along the width direction of the main body unit 20 is a C-shaped cross section that opens on the front side (front cover 46 side). And has a bottom wall 62B1 and two side walls 62B2 and 62B3. A groove-like passage 63 through which the antenna cable 59 and the like pass is formed in the guide portion 62B.

また、案内部62Bは、固定部62Aよりも背面側(バックカバー48の後壁部48A側)に位置している。これにより、ブラケット62の固定部62Aをバックカバー48の後壁部48Aから突出するボス部76A等に固定したときに、ボス部76A等よりもヒンジアーム66(図6参照)側に案内部62Bが配置されるようになっている。つまり、案内部62Bは、表示ユニット40の幅方向にボス部76A等と隣接するようにバックカバー48のヒンジ収納部50に収納される。   Further, the guide portion 62B is located on the back side (the rear wall portion 48A side of the back cover 48) from the fixed portion 62A. Thus, when the fixing portion 62A of the bracket 62 is fixed to the boss portion 76A or the like protruding from the rear wall portion 48A of the back cover 48, the guide portion 62B is closer to the hinge arm 66 (see FIG. 6) side than the boss portion 76A or the like. Is arranged. That is, the guide portion 62B is stored in the hinge storage portion 50 of the back cover 48 so as to be adjacent to the boss portion 76A and the like in the width direction of the display unit 40.

なお、案内部62Bの内側の側壁62B3は、ブラケット62の内側の端部を構成しており、この側壁63Bから前述したヒンジアーム66(図6参照)がフロントカバー46側に立ち上げられている。つまり、ブラケット62は、ヒンジアーム66におけるバックカバー48の後壁部48A側の端部から外側へ張り出している。また、図7は図1の7−7線断面図であるが、この図7に示される断面位置は、図2のG−G線に相当する。   The inner side wall 62B3 of the guide portion 62B constitutes the inner end of the bracket 62, and the hinge arm 66 (see FIG. 6) described above is raised from the side wall 63B to the front cover 46 side. . That is, the bracket 62 protrudes outward from the end of the back cover 48 on the rear wall 48 </ b> A side of the hinge arm 66. FIG. 7 is a cross-sectional view taken along line 7-7 in FIG. 1. The cross-sectional position shown in FIG. 7 corresponds to the line GG in FIG.

次に、アンテナ用ケーブル59の配線方法を説明すると共に、本実施例の作用について説明する。なお、カメラ用ケーブル56の配線方法は、アンテナ用ケーブル59と同様であるため、説明を省略する。   Next, the wiring method of the antenna cable 59 will be described, and the operation of this embodiment will be described. Note that the wiring method of the camera cable 56 is the same as that of the antenna cable 59, and thus the description thereof is omitted.

図5に示されるように、アンテナ用ケーブル59は、ヒンジユニット60の補強フレーム64の外側を通ってヒンジ収納部50へ配線される。ヒンジ収納部50へ配線されたアンテナ用ケーブル59は、ケーブルガイド36に案内されながらヒンジユニット60のブラケット62の外側(矢印X側)を通って当該ブラケット62の下側へ回り込む。ブラケット62の下側へ回り込んだアンテナ用ケーブル59は、ケーブルガイド37に案内されながら、ブラケット62に形成された通路63を通って表示パネル42の下面42D側へ配線される。即ち、ブラケット62の下側へ回り込んだアンテナ用ケーブル59が、案内部62Bによってヒンジベース70(図6参照)の上側へ案内される。表示パネル42側へ配線されたアンテナ用ケーブル59は、表示パネル42とヒンジアーム66との間を通過してヒンジアーム66のヒンジベース70側へ回り込み、ヒンジアーム66に沿ってヒンジ軸68側へ配線される。ヒンジ軸68側へ配線されたアンテナ用ケーブル59は、ヒンジ軸68に沿って配線され、ヒンジ収納部50の開口50Aから第1筐体22のヒンジ収納部34の開口34Aへ挿入される。   As shown in FIG. 5, the antenna cable 59 is routed to the hinge housing portion 50 through the outside of the reinforcing frame 64 of the hinge unit 60. The antenna cable 59 wired to the hinge storage unit 50 passes through the outside of the bracket 62 of the hinge unit 60 (arrow X side) while being guided by the cable guide 36, and goes around to the lower side of the bracket 62. The antenna cable 59 that wraps around to the lower side of the bracket 62 is wired to the lower surface 42D side of the display panel 42 through the passage 63 formed in the bracket 62 while being guided by the cable guide 37. In other words, the antenna cable 59 that has turned around to the lower side of the bracket 62 is guided to the upper side of the hinge base 70 (see FIG. 6) by the guide portion 62B. The antenna cable 59 wired to the display panel 42 side passes between the display panel 42 and the hinge arm 66, wraps around the hinge base 70 side of the hinge arm 66, and along the hinge arm 66 toward the hinge shaft 68 side. Wired. The antenna cable 59 wired to the hinge shaft 68 side is wired along the hinge shaft 68 and inserted from the opening 50A of the hinge housing portion 50 into the opening 34A of the hinge housing portion 34 of the first housing 22.

ここで、補強フレーム64の外側からヒンジ軸68側へアンテナ用ケーブル59を配線する配線方法としては、例えば、補強フレーム64又はブラケット62に対してアンテナ用ケーブル59を表示ユニット40の幅方向に交差させることが考えられる。この場合、補強フレーム64とフロントカバー46との間、又はブラケット62の固定部62Aとフロントカバー46との間にアンテナ用ケーブル59を配線するためのスペースが必要なるため、表示ユニット40の厚みが増加する可能性がある。   Here, as a wiring method for wiring the antenna cable 59 from the outside of the reinforcing frame 64 to the hinge shaft 68 side, for example, the antenna cable 59 intersects the reinforcing frame 64 or the bracket 62 in the width direction of the display unit 40. It is possible to make it. In this case, since a space for wiring the antenna cable 59 is required between the reinforcing frame 64 and the front cover 46 or between the fixing portion 62A of the bracket 62 and the front cover 46, the thickness of the display unit 40 is reduced. May increase.

また、例えば、補強フレーム64に対して表示ユニット40の幅方向にアンテナ用ケーブル59を通す溝や孔等を形成することが考えられる。この場合、本体ユニット20(図1参照)に対して表示ユニット40を開閉したときに、溝や孔が形成された部位で補強フレーム64が折れる可能性がある。即ち、補強フレーム64に対して表示ユニット40の幅方向にアンテナ用ケーブル59を通すための溝や孔等を形成すると、表示ユニット40の前後方向の曲げに対する補強フレーム64の剛性が低下する可能性がる。従って、表示ユニット40の開閉動作に伴う第2筐体44の湾曲変形等が大きくなる虞がある。   Further, for example, it is conceivable to form a groove or a hole through which the antenna cable 59 passes in the width direction of the display unit 40 with respect to the reinforcing frame 64. In this case, when the display unit 40 is opened / closed with respect to the main unit 20 (see FIG. 1), the reinforcing frame 64 may be broken at a portion where a groove or a hole is formed. That is, if a groove or a hole for passing the antenna cable 59 in the width direction of the display unit 40 is formed in the reinforcing frame 64, the rigidity of the reinforcing frame 64 against bending in the front-rear direction of the display unit 40 may be reduced. Garage. Therefore, there is a possibility that the bending deformation of the second housing 44 accompanying the opening / closing operation of the display unit 40 becomes large.

これと同様に、ブラケット62に対して表示ユニット40の幅方向にアンテナ用ケーブル59を通すための溝や孔等を形成すると、表示ユニット40の前後方向の曲げに対する補強フレーム64の剛性が低下する可能性がある。更に、ブラケット62に対して表示ユニット40の幅方向にアンテナ用ケーブル59を通すための溝や孔等を形成した場合は、バックカバー48に設けられたボス部76A等に対するブラケット62の固定強度が低下する可能性がある。   Similarly, if a groove or hole for passing the antenna cable 59 in the width direction of the display unit 40 is formed in the bracket 62, the rigidity of the reinforcing frame 64 against bending in the front-rear direction of the display unit 40 decreases. there is a possibility. Further, when a groove or hole for passing the antenna cable 59 is formed in the width direction of the display unit 40 with respect to the bracket 62, the fixing strength of the bracket 62 to the boss portion 76A provided on the back cover 48 is high. May be reduced.

これに対して本実施例では、図7に示されるように、案内部62Bが、ブラケット62の固定部62Aに対して背面側に凸となる凸形形状を成している。また、案内部62Bは、補強フレーム64の延出方向に延びている。即ち、案内部62Bは、ヒンジ軸68の軸線Jと交差(本実施形態では、直交)する方向に延びている。これにより、案内部62Bを備えない平板状のブラケットと比較して、表示ユニット40の前後方向(回転方向)の曲げに対するブラケット62の剛性が高くなる。更に、バックカバー48に設けられたボス部76A等に対するブラケット62の固定強度が高くなる。従って、表示ユニット40の開閉動作に伴う第2筐体44の湾曲変形等が抑制される。   On the other hand, in this embodiment, as shown in FIG. 7, the guide portion 62 </ b> B has a convex shape that is convex toward the back surface with respect to the fixing portion 62 </ b> A of the bracket 62. Further, the guide portion 62 </ b> B extends in the extending direction of the reinforcing frame 64. In other words, the guide portion 62B extends in a direction intersecting (in the present embodiment, orthogonal) with the axis J of the hinge shaft 68. Thereby, the rigidity of the bracket 62 with respect to the bending of the display unit 40 in the front-rear direction (rotation direction) is higher than that of a flat bracket without the guide portion 62B. Furthermore, the fixing strength of the bracket 62 with respect to the boss portion 76A and the like provided on the back cover 48 is increased. Therefore, the bending deformation of the second housing 44 accompanying the opening / closing operation of the display unit 40 is suppressed.

また、案内部62Bは、ブラケット62の固定部62Aよりも背面側(バックカバー48の後壁部48A側)に位置している。そのため、ブラケット62の固定部62Aをバックカバー48の後壁部48Aから突出するボス部76A等に固定したときに、案内部62Bが、ボス部76A等と表示ユニット40の幅方向に隣接して配置される。これにより、表示ユニット40の幅方向にボス部76A等と隣接するようにアンテナ用ケーブル59を配線することができる。従って、ブラケット62の固定部62Aとフロントカバー46との間に、アンテナ用ケーブル59を配線するためのスペースが不要になるため、第2筐体44の薄型化を図ることができる。   Further, the guide portion 62B is located on the back side (the rear wall portion 48A side of the back cover 48) with respect to the fixing portion 62A of the bracket 62. Therefore, when the fixing portion 62A of the bracket 62 is fixed to the boss portion 76A or the like protruding from the rear wall portion 48A of the back cover 48, the guide portion 62B is adjacent to the boss portion 76A or the like in the width direction of the display unit 40. Be placed. Accordingly, the antenna cable 59 can be wired so as to be adjacent to the boss portion 76A or the like in the width direction of the display unit 40. Accordingly, a space for wiring the antenna cable 59 between the fixing portion 62A of the bracket 62 and the front cover 46 is not necessary, so that the second housing 44 can be thinned.

更に、図8(A)に示されるように、本実施例に係るヒンジユニット60では、ブラケット62における固定部62Aとヒンジアーム66との間に部位に案内部62Bが形成されている。そのため、ブラケット62の固定部62Aからヒンジ軸68の軸線Jまでの高さがHとなる。一方、図8(B)には、比較例として、案内部62Bを備えないヒンジユニット100が示されている。このヒンジユニット100は、ブラケット62の固定部62Aからヒンジ軸68の軸線Jまでの高さがHとなる。つまり、本実施例に係るヒンジユニット60の高さHは、比較例に係るヒンジユニット100の高さHよりも低くなる(H>H)。従って、第2筐体44の薄型化を更に図ることができる。 Further, as shown in FIG. 8A, in the hinge unit 60 according to the present embodiment, a guide portion 62 </ b> B is formed at a portion between the fixing portion 62 </ b> A and the hinge arm 66 in the bracket 62. Therefore, the height from the fixed portion 62A of the bracket 62 to the axis line J of the hinge shaft 68 is H 1. On the other hand, FIG. 8B shows a hinge unit 100 that does not include the guide portion 62B as a comparative example. The hinge unit 100 has a height from the fixed portion 62A of the bracket 62 to the axis line J of the hinge shaft 68 is H 2. In other words, the height H 1 of the hinge unit 60 according to the present embodiment is lower than the height H 2 of the hinge unit 100 according to the comparative example (H 2> H 1). Therefore, the thickness of the second housing 44 can be further reduced.

次に、上記実施例に係るヒンジユニットの変形例について説明する。   Next, a modification of the hinge unit according to the above embodiment will be described.

上記実施例では、案内部62Bが固定部62Aに対して背面側へ凸となる凸形形状を成しているが、案内部62Bの形状はこれに限らない。例えば、案内部62Bを段状に形成しても良い。   In the above-described embodiment, the guide portion 62B has a convex shape that protrudes toward the back surface with respect to the fixed portion 62A. However, the shape of the guide portion 62B is not limited thereto. For example, the guide portion 62B may be formed in a step shape.

具体的には、図9に示されるように、案内部62Bは、本体ユニット20の幅方向に沿った断面形状がL字形状に形成されており、底壁62B1と側壁62B2とを有している。底壁62B1は、ブラケット62の固定部62Aよりも背面側(バックカバー48の後壁部48A側)へ位置している。この案内部62Bによって、ブラケット62の固定部62Aよりもバックカバー48の後壁部48A側に、アンテナ用ケーブル59等が通る通路96が形成されている。従って、ブラケット62の固定部62Aとフロントカバー46との間に、アンテナ用ケーブル59を配線するためのスペースが不要になるため、第2筐体44の薄型化を図ることができる。   Specifically, as shown in FIG. 9, the guide portion 62B has an L-shaped cross section along the width direction of the main unit 20, and has a bottom wall 62B1 and a side wall 62B2. Yes. The bottom wall 62B1 is located on the back side (the rear wall portion 48A side of the back cover 48) with respect to the fixing portion 62A of the bracket 62. By this guide portion 62B, a passage 96 through which the antenna cable 59 and the like pass is formed closer to the rear wall portion 48A of the back cover 48 than to the fixing portion 62A of the bracket 62. Accordingly, a space for wiring the antenna cable 59 between the fixing portion 62A of the bracket 62 and the front cover 46 is not necessary, so that the second housing 44 can be thinned.

また、案内部62Bを段形形状にしても、案内部62Bを備えない平板状のブラケットと比較して、表示ユニット40の前後方向の曲げに対するブラケット62の剛性が高くなる。更に、バックカバー48に設けられたボス部76A,76Bに対するブラケット62の固定強度が高くなる。従って、表示ユニット40の開閉動作に伴う第2筐体44の湾曲変形等が抑制される。   Further, even if the guide portion 62B has a stepped shape, the rigidity of the bracket 62 with respect to bending in the front-rear direction of the display unit 40 is higher than that of a flat plate-like bracket that does not include the guide portion 62B. Further, the fixing strength of the bracket 62 to the boss portions 76A and 76B provided on the back cover 48 is increased. Therefore, the bending deformation of the second housing 44 accompanying the opening / closing operation of the display unit 40 is suppressed.

また、上記実施例では、ブラケット62におけるヒンジアーム66と固定部62Aとの間の部位に案内部62Bが形成されているが、ブラケット62に対する案内部62Bの位置はこれに限らない。例えば、図10及び図11に示されるように、ブラケット62における固定部62Aと補強フレーム64との間の部位に、案内部62B(通路98)を形成しても良い。   In the above-described embodiment, the guide portion 62B is formed at a portion of the bracket 62 between the hinge arm 66 and the fixed portion 62A. However, the position of the guide portion 62B with respect to the bracket 62 is not limited to this. For example, as shown in FIGS. 10 and 11, a guide portion 62 </ b> B (passage 98) may be formed in a portion of the bracket 62 between the fixing portion 62 </ b> A and the reinforcing frame 64.

また、上記実施例では、ブラケット62と補強フレーム64とを一体に形成したが、ブラケット62と補強フレーム64とは別体にしても良い。ブラケット62と補強フレーム64とを別体にした場合は、例えば、バックカバー48に設けられたボス部76A,76Bにビス74A,74Bで補強フレーム64の下端部を固定することが考えられる。また、ブラケット62にビス等で補強フレーム64の下端部を固定することも可能である。   In the above embodiment, the bracket 62 and the reinforcing frame 64 are integrally formed. However, the bracket 62 and the reinforcing frame 64 may be separated. When the bracket 62 and the reinforcing frame 64 are separated from each other, for example, it is conceivable to fix the lower end portion of the reinforcing frame 64 to the boss portions 76A and 76B provided on the back cover 48 with screws 74A and 74B. It is also possible to fix the lower end of the reinforcing frame 64 to the bracket 62 with screws or the like.

更に、上記実施例では、電子機器の一例として、ノートパソコン10を例に説明したが、上記実施例は、例えば、携帯電話、携帯用のDVDプレーヤー、電子辞書等の電子機器にも適用可能である。   Further, in the above embodiment, the notebook computer 10 has been described as an example of the electronic apparatus. However, the above embodiment can be applied to an electronic apparatus such as a mobile phone, a portable DVD player, and an electronic dictionary. is there.

以上、本願が開示する技術の一実施例について説明したが、本願が開示する技術は上記の実施例に限定されるものでない。また、上記実施例及び各種の変形例を適宜組み合わせて用いても良いし、本願が開示する技術の要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施し得ることは勿論である。   As mentioned above, although one Example of the technique which this application discloses was described, the technique which this application discloses is not limited to said Example. Further, the above embodiments and various modifications may be used in appropriate combination, and it is needless to say that various embodiments can be implemented without departing from the gist of the technology disclosed in the present application.

10 ノートパソコン(電子機器の一例)
22 第1筐体
42 表示パネル
44 第2筐体
48A 後壁部
56 カメラ用ケーブル(ケーブルの一例)
59 アンテナ用ケーブル(ケーブルの一例)
60 ヒンジユニット
62 ブラケット(取付部の一例)
62A 固定部
62B 案内部
63 通路
64 補強フレーム(補強部の一例)
66 ヒンジアーム(腕部の一例)
66A 壁部
68 ヒンジ軸(軸部の一例)
70 ヒンジベース(支持部の一例)
76A ボス部(突出部の一例)
76B ボス部(突出部の一例)
96 通路
98 通路
10 Notebook PC (an example of electronic equipment)
22 First housing 42 Display panel 44 Second housing 48A Rear wall 56 Camera cable (an example of a cable)
59 Cable for antenna (example of cable)
60 Hinge unit 62 Bracket (example of mounting part)
62A Fixed portion 62B Guide portion 63 Passage 64 Reinforcement frame (an example of a reinforcement portion)
66 Hinge arm (an example of an arm)
66A wall portion 68 hinge shaft (an example of a shaft portion)
70 Hinge base (an example of a support part)
76A Boss (Example of protrusion)
76B Boss (Example of protrusion)
96 passage 98 passage

Claims (5)

第1筐体に固定される支持部と、
表示パネルを収納する第2筐体に固定される固定部を有し、前記表示パネルの下側に、前記支持部と前記第2筐体の幅方向にずれて配置される取付部と、
前記幅方向を軸方向として配置され、前記支持部に対して前記取付部を回転可能に支持する軸部と、
前記取付部における前記支持部と反対側の端部から前記表示パネルの側面に沿って延出する補強部と、
前記取付部に前記補強部の延出方向に沿って形成され、前記固定部よりも前記第2筐体の背面側に位置し、前記補強部に沿うと共に該取付部の下側へ回り込んだケーブルを前記支持部の上側へ案内する案内部と、
を備えるヒンジユニット。
A support portion fixed to the first housing;
A fixing portion that is fixed to a second housing that houses the display panel; and a mounting portion that is disposed on the lower side of the display panel and is shifted in the width direction of the second housing;
A shaft portion that is arranged with the width direction as an axial direction and rotatably supports the attachment portion with respect to the support portion;
A reinforcing portion extending along a side surface of the display panel from an end portion of the mounting portion opposite to the support portion;
The mounting portion is formed along the extending direction of the reinforcing portion, and is positioned on the back side of the second casing with respect to the fixed portion, and extends around the reinforcing portion and below the mounting portion. A guide for guiding the cable to the upper side of the support;
A hinge unit comprising:
前記軸部から該軸部の径方向に延出すると共に、前記取付部を支持する腕部を備え、
前記取付部が、前記腕部から前記支持部と反対側へ張り出し、
前記案内部が、前記腕部と前記補強部との間に位置している、
請求項1に記載のヒンジユニット。
The arm portion extending from the shaft portion in the radial direction of the shaft portion and supporting the mounting portion,
The attachment portion projects from the arm portion to the opposite side of the support portion;
The guide portion is located between the arm portion and the reinforcing portion;
The hinge unit according to claim 1.
前記案内部が、前記固定部に対して前記第2筐体の背面側へ凸となる凸形形状を成している、
請求項1又は請求項2に記載のヒンジユニット。
The guide part has a convex shape that is convex toward the back side of the second housing with respect to the fixed part.
The hinge unit according to claim 1 or 2.
第1筐体と、
表示パネルを収納する第2筐体と、
第2筐体の幅方向の両側に設けられ、前記第1筐体に前記第2筐体を開閉可能に連結する請求項1〜請求項3の何れか1項に記載のヒンジユニットと、
を備える電子機器。
A first housing;
A second housing for housing the display panel;
The hinge unit according to any one of claims 1 to 3, wherein the hinge unit is provided on both sides in the width direction of the second casing and connects the second casing to the first casing so as to be openable and closable.
Electronic equipment comprising.
前記第2筐体が、前記表示パネルを背面側から覆う後壁部と、該後壁部から突出する突出部とを有し、
前記固定部が、前記突出部に固定されている請求項4に記載の電子機器。
The second housing has a rear wall portion that covers the display panel from the back side, and a protruding portion that protrudes from the rear wall portion,
The electronic device according to claim 4, wherein the fixing portion is fixed to the protruding portion.
JP2011218063A 2011-09-30 2011-09-30 Hinge unit and electronic device provided with hinge unit Expired - Fee Related JP5733143B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011218063A JP5733143B2 (en) 2011-09-30 2011-09-30 Hinge unit and electronic device provided with hinge unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011218063A JP5733143B2 (en) 2011-09-30 2011-09-30 Hinge unit and electronic device provided with hinge unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013077257A JP2013077257A (en) 2013-04-25
JP5733143B2 true JP5733143B2 (en) 2015-06-10

Family

ID=48480648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011218063A Expired - Fee Related JP5733143B2 (en) 2011-09-30 2011-09-30 Hinge unit and electronic device provided with hinge unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5733143B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019037621A1 (en) * 2017-08-22 2019-02-28 杭州安费诺飞凤通信部品有限公司 Hinge

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6084642B2 (en) * 2015-01-30 2017-02-22 Necパーソナルコンピュータ株式会社 Information processing device
JP6890714B2 (en) * 2018-03-23 2021-06-18 アルプスアルパイン株式会社 Lens drive and camera module

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019037621A1 (en) * 2017-08-22 2019-02-28 杭州安费诺飞凤通信部品有限公司 Hinge

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013077257A (en) 2013-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5319825B1 (en) Electronics
JP6249184B2 (en) Electronics
US20150062808A1 (en) Information processing device
US9049280B2 (en) Display unit and electronic apparatus including display unit
JP5733143B2 (en) Hinge unit and electronic device provided with hinge unit
JP2012048411A (en) Electronic apparatus
JP5002713B1 (en) Electronics
JP5140870B2 (en) Electronic equipment and frame member
JP2020135744A (en) Electronic equipment
WO2013161463A1 (en) Television receiver and electronic apparatus
JP2014170830A (en) Electromagnetic wave shielding structure, electronic apparatus including the same, and electromagnetic wave shielding method
JP5810807B2 (en) Electronics
JP2014085936A (en) Electronic device
JP5060639B1 (en) Television receiver and electronic device
JP2010224985A (en) Electronic apparatus
JP6631083B2 (en) Information processing equipment
JP2005182464A (en) Electronic instrument
JP5025032B2 (en) Electronics
JP2015079394A (en) Information processing device
JP6788185B2 (en) Electronic devices and restricted parts
JP2010066904A (en) Electronic equipment
JP5523267B2 (en) Mobile device
JP2012168985A (en) Electronic apparatus
JP2011259080A (en) Electronic equipment
JP5697643B2 (en) Electronic component storage device and electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5733143

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees