JP5733057B2 - Platform device, program, and system - Google Patents

Platform device, program, and system Download PDF

Info

Publication number
JP5733057B2
JP5733057B2 JP2011147431A JP2011147431A JP5733057B2 JP 5733057 B2 JP5733057 B2 JP 5733057B2 JP 2011147431 A JP2011147431 A JP 2011147431A JP 2011147431 A JP2011147431 A JP 2011147431A JP 5733057 B2 JP5733057 B2 JP 5733057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
function
priority
relevance
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011147431A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013015968A (en
Inventor
良子 堀田
良子 堀田
寺嶌 立太
立太 寺嶌
隆之 長屋
隆之 長屋
智樹 西
智樹 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Central R&D Labs Inc
Priority to JP2011147431A priority Critical patent/JP5733057B2/en
Publication of JP2013015968A publication Critical patent/JP2013015968A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5733057B2 publication Critical patent/JP5733057B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、プラットフォーム装置、プログラム、及びシステムに係り、特に、プラットフォームに登録されるアプリケーションに優先度を付与するプラットフォーム装置、プログラム、及びシステムに関する。   The present invention relates to a platform device, a program, and a system, and more particularly to a platform device, a program, and a system that gives priority to an application registered in the platform.

従来、各種データを統合して格納するデータベースと、複数の独立したアプリケーションソフトと、それぞれのアプリケーションソフトからデータベースへの読み書きを可能とするミドルウェアと、アプリケーションソフトを利用するユーザインタフェースとを備えたプラットフォームサービスが提案されている(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, a platform service that includes a database that integrates and stores various data, multiple independent application software, middleware that enables reading and writing from each application software to the database, and a user interface that uses the application software Has been proposed (see, for example, Patent Document 1).

また、コピー、プリンタ、ファクシミリ等の複数のアプリケーションが画像形成装置を共有して選択的に使用するディジタル複写機システムにおいて、二つ以上のアプリケーションから画像形成装置の使用要求が発生した場合に、予め設定された優先順位に基づいて使用順序を決定するシステム制御手段を備えていることを特徴とするディジタル複写機システムが提案されている(例えば、特許文献2参照)。   Further, in a digital copying machine system in which a plurality of applications such as copying, printer, facsimile, etc. share and selectively use an image forming apparatus, when a request for using the image forming apparatus is generated from two or more applications, There has been proposed a digital copying machine system including a system control means for determining a use order based on a set priority order (see, for example, Patent Document 2).

また、運転者の運転負荷状態及び程度に基づいて、入出力の仕方を変更する制御部を備えることを特徴とする車載情報サービスシステムが提案されている(例えば、特許文献3参照)。特許文献3の車載情報サービスシステムでは、運転負荷が高い状況では、音声等による入出力要求を中断し、運転負荷が低くなったときに再度入出力要求を再開する対話管理手段を設けている。さらに、運転手が自由にシステムからの入出力要求を中断したり、再開したりできる手段を設けている。   Further, an in-vehicle information service system has been proposed that includes a control unit that changes the input / output method based on the driving load state and degree of the driver (see, for example, Patent Document 3). The in-vehicle information service system of Patent Document 3 is provided with a dialogue management means for interrupting an input / output request by voice or the like in a situation where the driving load is high and restarting the input / output request again when the driving load becomes low. In addition, means are provided that allow the driver to interrupt or resume input / output requests from the system at will.

また、運転者の将来の位置を推定し、推定した将来の位置における運転者の運転負荷を推定する運転負荷推定装置が提案されている(例えば、特許文献4参照)。特許文献4の運転負荷推定装置では、運転負荷及び情報の種類に応じて最適な出力手順を決定し、適切なタイミングで情報を提示している。   In addition, a driving load estimation device that estimates the future position of the driver and estimates the driving load of the driver at the estimated future position has been proposed (see, for example, Patent Document 4). In the driving load estimation device of Patent Document 4, an optimal output procedure is determined according to the driving load and the type of information, and information is presented at an appropriate timing.

特開2001−265805号公報JP 2001-265805 A 特開平6−350772号公報JP-A-6-350772 特開2004−301698号公報JP 2004-301698 A 特開平−104009号公報Japanese Patent Laid-Open No. 104040/1990

しかしながら、特許文献1の技術では、複数のアプリケーションに対する優先度を設定していないため、アプリケーションの実行結果を車両に搭載されたクライアント装置に提示するような運転の文脈で利用した場合、事故が起こる可能性が高い危険な状況において、警報ではなく音楽が流れてしまうというように、複数のアプリケーションが適切な優先度で実行されない場合がある、という問題がある。   However, in the technique of Patent Document 1, since priority is not set for a plurality of applications, an accident occurs when the application execution result is used in a driving context that is presented to a client device mounted on a vehicle. There is a problem that a plurality of applications may not be executed with an appropriate priority, such as music is played instead of an alarm in a dangerous situation with a high possibility.

また、特許文献2の技術では、ユーザが予め設定した優先順位に基づいてアプリケーションの使用順位を決定しているため、運転の文脈で利用した場合には、ドライバが運転とは関係ないアプリケーションの優先順位を高く設定することで、危険につながる可能性があるアプリケーションの優先度が高くなってしまう可能性がある、という問題がある。   Further, in the technique of Patent Document 2, since the use order of the application is determined based on the priority order set in advance by the user, when the application is used in the context of driving, the driver prioritizes the application not related to driving. There is a problem that the priority of an application that may lead to danger may be increased by setting the rank higher.

また、特許文献3の技術では、運転負荷が高い場合には、全ての動作を中断するため、安全運転を促進するサービスであっても、動作が制限されてしまう、という問題がある。   Moreover, in the technique of patent document 3, since operation | movement is interrupted when driving load is high, even if it is a service which promotes safe driving | operation, there exists a problem that operation | movement will be restrict | limited.

また、特許文献4の技術では、「運転者に対する必要性を反映した評価値」を情報に付与することで、運転者に提示するデータの順序を決定しているが、実際に必要性をどのように数値化するかに関して記載されていない。また、運転負荷の推定方法に関しても具体的な方法が記載されていない。   Further, in the technique of Patent Document 4, the order of data to be presented to the driver is determined by giving “evaluation value reflecting the necessity for the driver” to the information. It is not described as to how to digitize. In addition, no specific method is described regarding the method of estimating the driving load.

本発明は、上記の問題点を解決するためになされたもので、プラットフォームに登録される複数のアプリケーションが個々に開発されたものであっても、運転時における安全性を考慮して整合性のとれた優先度を個々のアプリケーションに付与することができるプラットフォーム装置、プログラム、及びシステムを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and even if a plurality of applications registered in the platform are individually developed, it is possible to ensure consistency in consideration of safety during driving. It is an object of the present invention to provide a platform device, a program, and a system that can give priorities to individual applications.

上記目的を達成するために、本発明のプラットフォーム装置は、アプリケーションを実行する際に利用され、かつ各々予め定めた異なる機能を表す複数の関数と、該複数の関数各々が表す機能が作用する五感に応じた五感関連度とが対応付けて記憶された記憶手段と、前記関数を利用するアプリケーションの登録要求があった際に、該登録要求があったアプリケーションが利用する関数に対応して前記記憶手段に記憶された五感関連度に基づいて、前記登録要求があったアプリケーションに優先度を付与して登録する登録手段と、前記登録手段により登録されたアプリケーションを実行し、実行結果が車両に搭載された出力装置により出力されるように制御すると共に、複数のアプリケーションの実行結果が、同一の出力装置を同時に使用する場合には、前記優先度の高いアプリケーションの実行結果が前記出力装置から出力されるように制御する制御手段と、を含んで構成されている。   In order to achieve the above object, the platform apparatus of the present invention is used when executing an application, and a plurality of functions each representing a predetermined different function and functions represented by each of the plurality of functions act. The storage means in which the five senses relevance levels corresponding to each other are stored in association with each other, and when there is a registration request for an application using the function, the storage corresponding to the function used by the application having the registration request Based on the five senses relevance stored in the means, the registration means for giving priority to the application for which the registration request has been made and registration, the application registered by the registration means is executed, and the execution result is mounted on the vehicle The output results of multiple applications use the same output device at the same time. Case, the execution result of the higher priority application is configured to include a control means for controlling so as to be outputted from the output device.

本発明のプラットフォーム装置によれば、記憶手段に、アプリケーションを実行する際に利用され、かつ各々予め定めた異なる機能を表す複数の関数と、複数の関数各々が表す機能が作用する五感に応じた五感関連度とが対応付けて記憶されている。五感関連度は、五感の運転へのディストラクションを考慮した値とすることができる。アプリケーションの開発者は、この記憶手段に記憶された関数を利用してアプリケーションを作成する。   According to the platform device of the present invention, a plurality of functions that are used when executing an application and each represent a different function, and functions expressed by each of the plurality of functions are applied to the storage unit according to the five senses. The five senses relevance levels are stored in association with each other. The five senses relevance can be a value that takes into account the distraction of the five senses. The application developer creates an application using the function stored in the storage means.

そして、プラットフォーム装置へのアプリケーションの登録要求があった際に、登録手段が、登録要求があったアプリケーションが利用する関数に対応して記憶手段に記憶された五感関連度に基づいて、登録要求があったアプリケーションに優先度を付与して登録する。そして、制御手段が、登録手段により登録されたアプリケーションを実行し、実行結果が車両に搭載された出力装置により出力されるように制御すると共に、複数のアプリケーションの実行結果が、同一の出力装置を同時に使用する場合には、優先度の高いアプリケーションの実行結果が出力装置から出力されるように制御する。   Then, when there is a registration request for the application to the platform device, the registration unit issues a registration request based on the five senses relevance stored in the storage unit in correspondence with the function used by the application for which the registration request has been made. Give priority to the registered application and register. Then, the control means executes the application registered by the registration means, and controls so that the execution result is output by the output device mounted on the vehicle. When using simultaneously, it controls so that the execution result of an application with a high priority may be output from an output device.

このように、アプリケーションに利用される関数に、その関数が表す機能が作用する五感に応じた五感関連度を対応付けて記憶しておき、アプリケーションが利用する関数に対応した五感関連度に基づいて、アプリケーションに優先度を付与するため、プラットフォームに登録される複数のアプリケーションが個々に開発されたものであっても、運転時における安全性を考慮して整合性のとれた優先度を個々のアプリケーションに付与することができる。   In this way, the function used in the application is stored in association with the five senses relevance corresponding to the five senses on which the function represented by the function acts, and based on the five sense relevance corresponding to the function used by the application. In order to give priority to applications, even if multiple applications registered on the platform are individually developed, each application is given a consistent priority in consideration of safety during driving. Can be granted.

また、前記関数を、アプリケーションの実行により提示される情報の緊急度に応じて異なる複数の機能を表す関数とし、該関数に前記緊急度に応じた五感関連度を対応付けて前記記憶手段に記憶することができる。これにより、緊急度に応じて、アプリケーションの実行結果を動的に変更することができる。   Further, the function is a function representing a plurality of different functions depending on the urgency level of information presented by execution of an application, and the five sense relevance levels corresponding to the urgency level are associated with the function and stored in the storage unit. can do. Thereby, the execution result of the application can be dynamically changed according to the degree of urgency.

また、前記登録手段は、さらに、前記緊急度に応じて、前記アプリケーションに優先度を付与することができる。これにより、緊急度に応じて、アプリケーションの優先度を動的に変更することができる。   Moreover, the registration means can further give priority to the application according to the urgency level. Thereby, the priority of an application can be dynamically changed according to the urgency.

また、前記登録手段は、さらに、前記アプリケーションの実行と前記車両の運転との関連性に基づいて、前記アプリケーションに優先度を付与することができる。これにより、ドライバの運転行動を考慮した優先度を付与することができる。   Further, the registration unit can further give a priority to the application based on the relationship between execution of the application and driving of the vehicle. Thereby, the priority which considered the driving action of the driver can be given.

また、本発明のプラットフォーム装置は、アプリケーションが実行された際の該アプリケーションの実行状態と、車両の操作を含む運転状態とに基づいて、該アプリケーションに付与された優先度、及び該アプリケーションで利用される関数に対応する五感関連度の少なくとも一方を補正する補正手段を含んで構成することができる。   Also, the platform device of the present invention is used in the priority given to the application and the application based on the execution state of the application when the application is executed and the driving state including the operation of the vehicle. It is possible to include a correcting means for correcting at least one of the five sense relevance levels corresponding to the function.

また、前記補正手段は、車両の操作を指示するアプリケーションまたは関数については、該アプリケーションまたは該関数の実行により、対応する車両の操作が行われた場合に、該アプリケーションに付与された優先度または該関数に対応する五感関連度が高くなるように補正し、車両の操作を指示するアプリケーション以外のアプリケーションまたは関数については、該アプリケーションまたは該関数の実行中に、前記運転状態が危険行動を示している場合に、該アプリケーションに付与された優先度または該関数に対応する五感関連度が低くなるように補正することができる。これにより、より実際の運転行動に沿った優先度に自動的に補正することができる。   In addition, the correction means, for an application or function for instructing operation of the vehicle, when the operation of the corresponding vehicle is performed by execution of the application or the function, For an application or function other than an application that corrects the five senses corresponding to the function to be high and instructs the operation of the vehicle, the driving state indicates dangerous behavior during the execution of the application or the function. In such a case, it is possible to correct the priority given to the application or the five sense relevance corresponding to the function to be low. Thereby, it can correct | amend automatically to the priority according to a more actual driving action.

また、前記制御手段は、アプリケーションの実行結果が前記車両に搭載された出力装置により出力されるように制御する際に、該アプリケーションの優先度または緊急度に応じて、実行結果の出力状態を制限することができる。これにより、ドライバが運転に注意を要する状況などでは、アプリケーションの実行結果の出力状態が制限されることにより、運転の安全性を確保することができる。   In addition, when the control means controls the output result of the application to be output by the output device mounted on the vehicle, the control means limits the output state of the execution result according to the priority or urgency of the application. can do. As a result, in situations where the driver needs attention for driving, the output state of the execution result of the application is limited, thereby ensuring driving safety.

また、本発明のプラットフォームプログラムは、コンピュータを、上記のプラットフォーム装置を構成する各手段として機能させるためのプログラムである。   The platform program of the present invention is a program for causing a computer to function as each means constituting the platform device.

なお、本発明のプログラムを記憶する記憶媒体は、特に限定されず、ハードディスクであってもよいし、ROMであってもよい。また、CD−ROMやDVDディスク、光磁気ディスクやICカードであってもよい。更にまた、該プログラムを、ネットワークに接続されたサーバ等からダウンロードするようにしてもよい。   The storage medium for storing the program of the present invention is not particularly limited, and may be a hard disk or a ROM. Further, it may be a CD-ROM, a DVD disk, a magneto-optical disk or an IC card. Furthermore, the program may be downloaded from a server or the like connected to the network.

また、本発明のプラットフォームシステムは、上記のプラットフォーム装置と、車両に搭載され、該車両の運転操作を含む運転状態を取得して、前記プラットフォーム装置に送信する送信手段と、前記送信手段により送信された運転状態に基づいて実行された、前記プラットフォーム装置に登録されたアプリケーションの実行結果を受信して出力する出力装置と、を含む車載クライアント装置と、を含むシステムである。   A platform system according to the present invention includes the platform device described above, a transmission unit that is mounted on a vehicle, acquires a driving state including a driving operation of the vehicle, and transmits the driving state to the platform device, and is transmitted by the transmission unit. An in-vehicle client device including an output device that receives and outputs an execution result of an application registered in the platform device, which is executed based on the operating state.

以上説明したように、本発明のプラットフォーム装置、プログラム、及びシステムによれば、アプリケーションに利用される関数に、その関数が表す機能が作用する五感に応じた五感関連度を対応付けて記憶しておき、アプリケーションが利用する関数に対応した五感関連度に基づいて、アプリケーションに優先度を付与するため、プラットフォームに登録される複数のアプリケーションが個々に開発されたものであっても、運転時における安全性を考慮して整合性のとれた優先度を個々のアプリケーションに付与することができる、という効果が得られる。   As described above, according to the platform device, the program, and the system of the present invention, the function used in the application is stored in association with the five sense relevance levels corresponding to the five senses on which the function represented by the function operates. In addition, in order to give priority to the application based on the five senses relevance corresponding to the function used by the application, even if multiple applications registered in the platform are individually developed, safety during driving Therefore, it is possible to give a consistent priority to each application in consideration of the characteristics.

本実施の形態のプラットフォームシステムの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the platform system of this Embodiment. 関数記憶部に記憶された関数、関数の機能、機能作用五感、及び情報緊急度の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the function memorize | stored in the function memory | storage part, the function of a function, the function effect | action five senses, and information urgency. 機能作用五感に対する五感関連度の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the 5 sense relevance level with respect to a functional action 5 sense. 関数に対する五感関連度の計算の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of calculation of the five sense relevance with respect to a function. 運転との関連性に対する運転関連度の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the driving | operation relevant degree with respect to the relevance with a driving | operation. 本実施の形態のプラットフォーム装置における優先度スコアリング処理ルーチンの内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the priority scoring process routine in the platform apparatus of this Embodiment. 本実施の形態のプラットフォーム装置におけるアプリケーション実行処理ルーチンの内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the application execution process routine in the platform apparatus of this Embodiment. 各アプリケーション実行処理ルーチンの内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of each application execution process routine. 緊急度の変化によるアプリケーションの実行結果の提示の変更の一例を示すイメージ図である。It is an image figure which shows an example of the change of presentation of the execution result of an application by the change of urgency. 出力制御処理ルーチンの内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the output control processing routine. 本実施の形態のプラットフォーム装置における優先度補正処理(優先度)ルーチンの内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the priority correction | amendment process (priority) routine in the platform apparatus of this Embodiment. 本実施の形態のプラットフォーム装置における優先度補正処理(五感関連度)ルーチンの内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the priority correction | amendment process (five sense relevance) routine in the platform apparatus of this Embodiment.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1に示すように、本実施の形態のプラットフォームシステム1は、プラットフォーム装置10と、車載クライアント装置60とを含んで構成されている。   As shown in FIG. 1, the platform system 1 according to the present embodiment includes a platform device 10 and an in-vehicle client device 60.

車載クライアント装置60は、車載クライアント装置60全体の制御を司るCPU、各種プログラム等を記憶した記憶媒体としてのROM、ワークエリアとしてデータを一時格納するRAM、及びこれらを接続するバスを含むコンピュータで構成することができる。   The in-vehicle client device 60 includes a CPU that controls the entire in-vehicle client device 60, a ROM as a storage medium that stores various programs, a RAM that temporarily stores data as a work area, and a computer that includes a bus that connects these. can do.

また、車載クライアント装置60は、車載カメラや車載ネットワーク(CAN)等で構成された運転情報取得部62と、表示装置やスピーカ等の出力デバイス64とを備えている。運転情報取得部62は、アプリケーションの実行に必要な、車両の操作を含む運転状態を示す運転情報を取得して、プラットフォーム装置10へ送信する。   The in-vehicle client device 60 includes an operation information acquisition unit 62 configured with an in-vehicle camera, an in-vehicle network (CAN), and the like, and an output device 64 such as a display device and a speaker. The driving information acquisition unit 62 acquires driving information indicating a driving state including operation of the vehicle necessary for executing the application, and transmits the driving information to the platform device 10.

プラットフォーム装置10は、プラットフォーム装置10全体の制御を司るCPU、後述する優先度スコアリング処理、アプリケーション実行処理、及び優先度補正処理を含むプラットフォーム処理ルーチンのプログラム等を記憶した記憶媒体としてのROM、ワークエリアとしてデータを一時格納するRAM、及びこれらを接続するバスを含むコンピュータで構成することができる。   The platform device 10 includes a CPU that controls the entire platform device 10, a ROM as a storage medium that stores a program of a platform processing routine including a priority scoring process, an application execution process, and a priority correction process, which will be described later, The area can be configured by a computer including a RAM that temporarily stores data and a bus that connects these.

このコンピュータは、機能的には、図1に示すように、アプリケーション管理部20と、アプリケーション実行制御部40とを含んだ構成で表すことができる。   This computer can be functionally represented by a configuration including an application management unit 20 and an application execution control unit 40, as shown in FIG.

アプリケーション管理部20は、さらに、プラットフォームへ登録前のアプリケーションが記憶される登録前アプリケーション記憶部22と、アプリケーションを実行する際に利用され、かつ各々予め定めた異なる機能を表す関数を記憶した関数記憶部24と、登録前のアプリケーションに優先度を付与する優先度スコアリング部26と、優先度が付与されたアプリケーションをプラットフォーム上に登録するアプリケーション登録部28とを含んだ構成で表すことができる。なお、優先度スコアリング部26及びアプリケーション登録部28が、本発明の登録手段の一例である。   The application management unit 20 further includes a pre-registration application storage unit 22 that stores an application before registration in the platform, and a function storage that stores functions that are used when executing the applications and that represent different functions. The configuration includes a unit 24, a priority scoring unit 26 that gives priority to an application before registration, and an application registration unit 28 that registers an application to which priority is given on the platform. The priority scoring unit 26 and the application registration unit 28 are examples of the registration unit of the present invention.

また、アプリケーション実行制御部40は、さらに、車載クライアント装置60から受信した運転情報が記憶される運転情報記憶部42と、アプリケーションの実行を制御するアプリケーション実行部44と、アプリケーションの実行結果が車載クライアント装置60の出力デバイス64で出力されるように制御する出力制御部46と、アプリケーションまたは関数の実行と運転情報とに基づいて、優先度を補正する優先度補正部48とを含んだ構成で表すことができる。なお、アプリケーション実行部44及び出力制御部46が、本発明の制御手段の一例である。   The application execution control unit 40 further includes an operation information storage unit 42 that stores the operation information received from the in-vehicle client device 60, an application execution unit 44 that controls the execution of the application, and the execution result of the application is the in-vehicle client. An output control unit 46 that performs control so as to be output by the output device 64 of the apparatus 60, and a priority correction unit 48 that corrects the priority based on the execution of the application or function and the driving information are used. be able to. The application execution unit 44 and the output control unit 46 are examples of the control unit of the present invention.

登録前アプリケーション記憶部22は、後述する関数記憶部24に記憶された関数を利用したアプリケーションが記憶される。本実施の形態では、各アプリケーションは個々の開発者により開発され、プラットフォームへの登録要求があった場合に、プラットフォーム提供者側で、各アプリケーションの審査及び優先度の付与を行って、プラットフォームへ登録する形態を想定している。従って、登録前アプリケーション記憶部22には、個々の開発者から登録要求のあったアプリケーションが記憶される。   The pre-registration application storage unit 22 stores an application using a function stored in a function storage unit 24 described later. In this embodiment, each application is developed by an individual developer, and when there is a registration request to the platform, the platform provider reviews each application and assigns priority, and registers it to the platform. The form to be assumed is assumed. Therefore, the application for which registration has been requested by each developer is stored in the pre-registration application storage unit 22.

関数記憶部24には、各アプリケーションで共通に利用される機能を実現するための複数の関数が記憶される。また、関数の機能は、視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚の人間の五感に作用するものである。例えば、図2に示すように、関数として、「音を鳴らす」、「画像表示」、「警報提示」、「映像を流す」等の機能を実現するための関数を定めておくことができる。   The function storage unit 24 stores a plurality of functions for realizing functions commonly used in each application. Moreover, the function of the function acts on the human senses of vision, hearing, taste, smell and touch. For example, as shown in FIG. 2, functions for realizing functions such as “sound a sound”, “image display”, “alarm presentation”, and “stream video” can be defined as functions.

さらに、各関数が表す機能を、情報の緊急度に応じた複数の段階で定めることができる。例えば、「音を鳴らす」という関数が表す機能を、緊急度が高い場合には、ブザー音等の音を鳴らす、緊急度が中程度の場合には、人の声による音声出力を行う、緊急度が低い場合には、音楽を流す、のように設定することができる。なお、本実施の形態では、情報の緊急度を、事故や問題が発生するまでの時間として与えるものとし、事故や問題が発生するまでの時間が短いほど緊急度が高いことを意味する。   Furthermore, the function represented by each function can be determined in a plurality of stages according to the urgency of the information. For example, the function represented by the function “sound sound” can be used to sound a buzzer or other sound when the level of urgency is high. If the degree is low, it can be set to play music. In this embodiment, the urgency level of information is given as the time until an accident or problem occurs, and the shorter the time until an accident or problem occurs, the higher the urgency level.

また、関数が表す機能各々が作用する五感を、機能作用五感として定める。なお、同一の五感であっても、例えば、「聴覚」に作用する関数を、警報のような単純な音を鳴らす関数、音楽や人の声のような複雑な音を鳴らす関数のように詳細化して、機能作用五感を設定する。また、機能作用五感毎に、アプリケーションを実行する際の優先順位を示す優先度の算出に用いられる五感関連度を定めておく。例えば、図3に示すように、機能作用五感に対する五感関連度を定めることができる。五感関連度は、運転操作と機能作用五感との関わりに基づいて、運転へのディストランクションを考慮した値を設定する。具体的には、運転操作に深く関わる「視覚」は、ディストラクション度高(五感関連度(=優先度)低)、運転操作との関わりが比較的少ない「聴覚」は、ディストラクション中(五感関連度中)、運転操作との関わりがない「味覚」、「嗅覚」、「触覚」は、ディストラクション低(五感関連度高)と設定することができる。   In addition, the five senses on which the functions represented by the function act are defined as the function senses. Even if the five senses are the same, for example, the function that acts on "hearing" is detailed as a function that sounds a simple sound such as an alarm or a function that sounds a complex sound such as music or human voice. To set the five functional senses. In addition, for each of the five functional actions, the five senses relevance used for calculating the priority indicating the priority when executing the application is determined. For example, as shown in FIG. 3, the five senses relevance level for the functional action senses can be determined. The five-sensory relevance level is set to a value that takes into account the distraction to driving based on the relationship between the driving operation and the functional five senses. Specifically, “sight”, which is deeply related to driving operations, is a high degree of distraction (low sense relevance (= priority)), and “hearing”, which is relatively unrelated to driving operations, is under distraction (five senses). “Taste”, “olfactory sense”, and “tactile sense” that are not related to driving operations can be set as low distraction (high sense related degree).

また、各関数が表す機能毎に、優先度の算出に用いられる情報の緊急度に応じた情報緊急度を付与する。情報緊急度は、緊急度が高いほど優先度が高くなる値を設定する。   In addition, for each function represented by each function, an information urgency level corresponding to the urgency level of information used for priority calculation is assigned. As the information urgency level, a value is set such that the higher the urgency level, the higher the priority.

これらの関数、関数が表す機能、機能毎の機能作用五感、機能作用五感毎の五感関連度、及び機能毎の情報緊急度は、プラットフォーム提供者において、関数を新たに作成した際に、その関数の初期値として関数記憶部24に記憶する。   These functions, the functions they represent, the five functional senses for each function, the five-sensory relevance for each functional action five sense, and the information urgency for each function are determined by the platform provider when the function is newly created. Is stored in the function storage unit 24 as an initial value.

優先度スコアリング部26は、アプリケーション開発者からのアプリケーション登録要求があった際に、登録要求があったアプリケーションに優先度の初期値を付与する。優先度は、上述の五感関連度、情報緊急度、及び後述する運転関連度に基づいて算出される。   When there is an application registration request from the application developer, the priority scoring unit 26 assigns an initial priority value to the application for which the registration request has been made. The priority is calculated based on the above five sense relevance, information urgency, and driving relevance described later.

具体的には、登録要求があったアプリケーションで利用されている関数を判定し、その関数が表す機能のうち、予め定めた緊急度の初期値に対応する関数の機能を選択し、その関数が表す機能に対応する機能作用五感が示す五感関連度を取得する。選択した関数の機能に対して、機能作用五感が複数定められている場合には、機能作用五感各々が示す五感関連度を合計する。例えば、関数「警報提示」を利用するアプリケーションの登録要求があった場合には、図2を参照して、緊急度の初期値を∞とすると、関数の機能「人の声と動画」が選択される。関数の機能「人の声と動画」に対応する機能作用五感は、「聴覚(人の声)」及び「視覚(動画)」であり、図3を参照して、これらが示す五感関連度「聴覚(人の声)=150」及び「視覚(動画)=1」が取得される。そして、図4に示すように、関数「警報提示」(「人の声と動画」)に対して、「151」という五感関連度が計算される。   Specifically, the function used in the application for which the registration request has been made is determined, and the function of the function corresponding to the predetermined initial value of urgency is selected from the functions represented by the function. The five sense relevance level indicated by the functional action senses corresponding to the function to be expressed is acquired. When a plurality of functional action five senses are determined for the function of the selected function, the five sense relevance levels indicated by the respective function action five senses are totaled. For example, if there is a registration request for an application that uses the function “alert presentation”, the function function “human voice and video” is selected when the initial value of the urgency level is ∞ with reference to FIG. Is done. The functional action five senses corresponding to the function “human voice and video” are “hearing (human voice)” and “sight (video)”. With reference to FIG. Auditory (human voice) = 150 ”and“ visual (moving image) = 1 ”are acquired. Then, as shown in FIG. 4, the five-sense relevance level “151” is calculated for the function “alarm presentation” (“human voice and video”).

また、登録要求があったアプリケーションで利用されている関数について、予め定めた緊急度の初期値に対応する情報緊急度を取得する。上記の例の場合、図2を参照して、情報緊急度「1」が取得される。   In addition, information urgency corresponding to a predetermined initial value of urgency is acquired for a function used in an application for which a registration request has been made. In the case of the above example, the information urgency “1” is acquired with reference to FIG.

また、登録要求があったアプリケーションの実行と車両の運転との関連性に基づいて、運転関連度を取得する。運転関連度は、アプリケーションの実行により、ドライバに車両の操作を指示する「操作」、アプリケーションの実行により、ドライバの認知及び判断に影響を与える「認知・判断」、及びアプリケーションの実行が、ドライバの操作、認知、及び判断のいずれにも影響を与えない「関連なし」の3種類を定めることができる。運転との関連性に対する運転関連度を、例えば、図5に示すように、予め定めておくことができる。運転関連度は、運転との関連性を考慮して、「関連なし」<「認知・判断」<「操作」となる値を設定する。優先度スコアリング部26は、登録要求があったアプリケーションで利用されている関数やアプリケーションの動作に基づいて、運転との関連性を判定し、図5を参照して、運転との関連性に対する運転関連度を取得する。   Also, the degree of driving relevance is acquired based on the relationship between the execution of the application for which a registration request has been made and the driving of the vehicle. The degree of driving relevance is determined by the “operation” that instructs the driver to operate the vehicle by executing the application, the “recognition / determination” that affects the driver's recognition and determination by executing the application, Three types of “unrelated” that do not affect any of operation, recognition, and judgment can be defined. For example, as shown in FIG. 5, the degree of driving relevance with respect to the relevance to driving can be determined in advance. As the driving relevance level, a value of “not related” <“recognition / judgment” <“operation” is set in consideration of the relevance with driving. The priority scoring unit 26 determines the relevance to the driving based on the function used in the application for which the registration request has been made and the operation of the application, and refers to FIG. 5 for the relevance to the driving. Get driving relevance.

また、優先度スコアリング部26は、上記のように取得した五感関連度、情報緊急度、及び運転関連度に基づいて、下記(1)式に従って、登録前アプリケーションに付与する優先度を算出する。   Further, the priority scoring unit 26 calculates the priority to be given to the pre-registration application according to the following equation (1) based on the five sense relevance level, the information urgency level, and the driving relevance level acquired as described above. .

優先度=(五感関連度の合計+運転関連度)×情報緊急度 (1)       Priority = (Total of five senses relevance + Driving relevance) x Information urgency (1)

なお、(1)式は、優先度の算出方法の一例であり、五感関連度、情報緊急度、及び運転関連度の総和や積、重み付き和などにより優先度を算出してもよい。   Note that equation (1) is an example of a priority calculation method, and the priority may be calculated based on the sum, product, weighted sum, etc. of the five sense relevance level, the information urgency level, and the driving relevance level.

アプリケーション登録部28は、優先度スコアリング部26で優先度が付与されたアプリケーションを、アプリケーション実行部44に登録する。   The application registration unit 28 registers the application to which the priority is given by the priority scoring unit 26 in the application execution unit 44.

アプリケーション実行部44は、車載クライアント装置60からアプリケーションの実行要求があった場合に、対応するアプリケーションを実行する。複数のアプリケーションを実行する場合には、並列処理により実行する。ただし、アプリケーションの実行結果が、車載クライアント装置60の同一の出力デバイス64を同時に利用して出力される場合には、各アプリケーションに付与された優先度が高いアプリケーションの実行結果が優先的に出力されるように制御する。   The application execution unit 44 executes a corresponding application when an application execution request is received from the in-vehicle client device 60. When multiple applications are executed, they are executed by parallel processing. However, when the execution result of the application is output using the same output device 64 of the in-vehicle client device 60 at the same time, the execution result of the application having a high priority assigned to each application is output with priority. To control.

また、アプリケーション実行部44は、各アプリケーションの実行結果により、情報の緊急度が変化した場合には、変化した緊急度に対する情報緊急度を用いて、(1)式により優先度を再計算し、再計算後の優先度に基づいて、各アプリケーションの実行を制御する。   In addition, when the urgency level of the information changes due to the execution result of each application, the application execution unit 44 uses the information urgency level for the changed urgency level to recalculate the priority according to the equation (1), The execution of each application is controlled based on the priority after recalculation.

出力制御部46は、アプリケーション実行部44によるアプリケーションの実行結果が、車載クライアント装置60の出力デバイス64により出力されるように制御する。また、ドライバが運転に注意を要する状況にある場合には、情報緊急度または優先度に応じて、実行結果の出力状態を制限する。具体的には、情報緊急度または優先度が高い場合には、表示装置に表示されるGUIのボタン類を一部使用できなくしたり、表示される内容やスピーカから出力される内容を変更したりすることができる。表示される内容を変更する場合には、表示される情報量を低減するように、優先順位の高い項目のみを表示したり、表示文字数を減らしたり、同じ意味を表すものをまとめたり、記号やアイコン表示に変更したり、スクリーンセーバーに切り替えたりすることができる。スピーカからの出力を変更する場合には、スピーカへの出力を停止したり、音量を下げたり、出力内容がニュースであればヘッドラインや要約にするなど情報量を低減したり、リラックスできるBGMに変更したりすることができる。   The output control unit 46 performs control so that the execution result of the application by the application execution unit 44 is output by the output device 64 of the in-vehicle client device 60. Further, when the driver needs to pay attention to driving, the output state of the execution result is limited according to the information urgency or priority. Specifically, when the information urgency or priority is high, some of the GUI buttons displayed on the display device cannot be used, or the displayed content or the content output from the speaker is changed. can do. When changing the displayed contents, to reduce the amount of information displayed, display only items with high priority, reduce the number of displayed characters, collect items that represent the same meaning, You can change to an icon display or switch to a screen saver. When changing the output from the speaker, stop the output to the speaker, reduce the volume, if the output content is news, reduce the amount of information, such as headline and summary, to relax BGM Can be changed.

優先度補正部48は、アプリケーションが実行された際のアプリケーションの実行状態と運転情報との関係を蓄積しておき、特定の運転行動が一定数以上記録された際に、アプリケーションに付与された優先度の初期値を補正する。   The priority correction unit 48 accumulates the relationship between the application execution state and the driving information when the application is executed, and the priority given to the application when a certain number of specific driving actions are recorded. Correct the initial value of degree.

具体的には、あるアプリケーションの運転関連度が「操作」である場合には、そのアプリケーションが指示した運転行動(操作)を実際にドライバが行った確率が高ければ高いほど、そのアプリケーションの優先度を高くする。これは、そのアプリケーションが指示した運転行動によってドライバの運転挙動が変わり、安全運転につながった可能性があるためである。例えば、あるアプリケーションがブレーキを踏むようにドライバに指示を提示した場合に、ドライバが実際にブレーキを踏んだ場合には、そのアプリケーションの優先度を上げる。より具体的には、アプリケーションが運転行動を指示して実際にブレーキを踏む確率が閾値(例えば、0.8)を超えた場合に優先度を上げ、逆に実際にブレーキを踏む確率が閾値以下の場合は優先度を下げることができる。また、アプリケーションの指示により実際にブレーキを踏んだ事例が5回ある度に、そのアプリケーションの優先度の初期値に+10するような演算で優先度を補正することもできる。   Specifically, when the driving relevance level of an application is “operation”, the higher the probability that the driver actually performed the driving action (operation) instructed by the application, the higher the priority of the application. To increase. This is because the driving behavior of the driver may have changed depending on the driving behavior instructed by the application, leading to safe driving. For example, when an application gives an instruction to the driver to step on the brake and the driver actually steps on the brake, the priority of the application is increased. More specifically, the priority is raised when the probability that the application instructs the driving action and actually applies the brake exceeds a threshold (for example, 0.8), and the probability that the application actually applies the brake is less than the threshold. In case of, the priority can be lowered. In addition, every time there are five instances where the brake is actually depressed according to an instruction from the application, the priority can be corrected by an operation that adds +10 to the initial priority value of the application.

また、ドライバが実際にブレーキを踏んだ場面で、複数の運転関連度が「操作」であるアプリケーションが実行されており、どちらのアプリケーションも同じ運転操作を提示した場合には、その操作を提示した時刻が早ければ早いほど、そのアプリケーションの優先度を高くする。例えば、「アプリケーションA」と「アプリケーションB」とが動作中に、「アプリケーションA」が操作Xをドライバに指示した後に、「アプリケーションB」が同一の操作Xをドライバに指示した場合において、ドライバが実際に操作Xを行った場合には、「アプリケーションB」より「アプリケーションA」の優先度を高くする。   In addition, when the driver actually steps on the brake, an application with multiple driving relevance levels of “Operation” is executed, and if both applications present the same driving operation, the operation is indicated. The earlier the time, the higher the priority of the application. For example, when “application A” and “application B” are operating, and “application A” instructs the driver to perform the same operation X after “application B” instructs the driver, the driver When the operation X is actually performed, the priority of “application A” is made higher than “application B”.

逆に、あるアプリケーションの運転関連度が「認知・判断」または「関連なし」である場合には、そのアプリケーションを利用している場合に、ドライバが急ブレーキを踏む、急ハンドルを切るなどの危険な運転が起きれば起きるほど、その優先度を低くする。これは、そのアプリケーションの動作がドライバにとって運転のディストラクションとなり、ドライバの運転挙動が変わったと考えられるためである。例えば、映画を見るアプリケーションを実行中にドライバが急ブレーキを踏んだ確率が閾値(例えば0.2)を超えた場合に優先度を下げたり、実際に急ブレーキを踏んだ事例が2回ある度に優先度を−10したりするような演算で優先度を補正する。   On the other hand, if the driving relevance level of an application is “recognition / judgment” or “not related”, there is a risk that the driver will step on the brake or turn the steering wheel suddenly when using the application. The lower the priority, the lower the priority. This is because the operation of the application is a driving distraction for the driver, and it is considered that the driving behavior of the driver has changed. For example, when the probability that the driver stepped on the brake suddenly exceeds a threshold value (for example, 0.2) while executing an application for watching a movie, the priority is lowered, or there are two cases where the driver actually stepped on the brake suddenly. The priority is corrected by an operation such as -10.

また、優先度補正部48は、アプリケーション実行時に利用された関数の実行状態と運転情報との関係を蓄積しておき、特定の運転行動が一定数以上記録された際に、その関数を利用するアプリケーションに付与された優先度の算出に用いられた五感関連度を補正する。   The priority correction unit 48 accumulates the relationship between the execution state of the function used at the time of executing the application and the driving information, and uses the function when a certain number of specific driving actions are recorded. The five senses relevance used to calculate the priority assigned to the application is corrected.

具体的には、ある関数を利用した元のアプリケーションの運転関連度が「運転操作」である場合には、その関数が指示した運転行動を実際にドライバが行った確率が高ければ高いほど、その関数を利用するアプリケーションに付与された優先度の算出に用いられた五感関連度を高くする。これは、その関数が指示した運転行動によってドライバの運転挙動が変わり、安全運転につながった可能性があるためである。例えば、「警報提示」の関数が利用されたアプリケーションAにおいて、警報の提示が実行された場合に、ドライバが実際にブレーキを踏んだ場合には、五感関連度を上げる。より具体的には、その関数が運転行動を指示してブレーキを踏む確率が閾値(例えば0.8)を超えた場合に、五感関連度を上げ、逆に実際にブレーキを踏む確率が閾値以下の場合は五感関連度を下げたり、ブレーキを踏んだ事例が5回あるたびに五感関連度を+10したりするような演算で、五感関連度を補正する。   Specifically, when the driving relevance of the original application using a function is “driving operation”, the higher the probability that the driver actually performed the driving action indicated by the function, Increase the five-sensory relevance used to calculate the priority assigned to the application that uses the function. This is because the driving behavior of the driver may change depending on the driving behavior indicated by the function, leading to safe driving. For example, in the application A in which the function of “alarm presentation” is used, when alarm presentation is executed, if the driver actually steps on the brake, the degree of relevance to the five senses is increased. More specifically, when the probability that the function instructs driving action and steps on the brake exceeds a threshold (for example, 0.8), the degree of relevance to the five senses is raised, and conversely, the probability that the brake is actually pressed is less than the threshold. In the case of, the five senses relevance is corrected by an operation that lowers the senses relevance or increments the five senses relevance every time there are five instances of stepping on the brake.

逆に、ある関数を利用する元のアプリケーションの運転関連度が「認知・判断」または「運転と関連なし」である場合には、その関数を利用した場合に、ドライバが急ブレーキを踏む、急ハンドルを切るなどの危険な運転が起きれば起きるほど、五感関連度を低くする。これは、その関数の動作がドライバにとって運転のディストラクションとなり、ドライバの運転挙動が変わったと考えられるためである。例えば、映画を見るアプリケーションの中で「映像を流す」という関数を動作中に、ドライバが急ブレーキを踏んだ確率が閾値(例えば0.2)を超えた場合に五感関連度を下げたり、実際に急ブレーキを踏んだ事例が2回ある度に五感関連度を−10したりするような演算を行い、五感関連度を補正する。   Conversely, when the driving relevance of the original application that uses a certain function is “recognition / judgment” or “not related to driving”, when the function is used, The more dangerous driving occurs, such as turning the steering wheel, the lower the sense-related level is. This is because the operation of the function is a driving distraction for the driver, and the driving behavior of the driver is considered to have changed. For example, if the probability that the driver stepped on the brake suddenly exceeds a threshold value (for example, 0.2) while operating the function of “flowing video” in a movie watching application, Every time there are two cases of sudden braking, the calculation is performed such that the relevance level of the fifth sense is -10, and the relevance level of the fifth sense is corrected.

なお、五感関連度が補正されることにより、その五感関連度を用いて算出された優先度も補正される。また、優先度及び五感関連度の補正は、複数のドライバの運転情報を用いて行ってもよいし、個人のドライバの運転情報を用いて行ってもよい。   In addition, the priority calculated using the five sense relevance is corrected by correcting the five sense relevance. Further, the correction of the priority and the five senses relevance may be performed using driving information of a plurality of drivers, or may be performed using driving information of individual drivers.

次に、本実施の形態のプラットフォームシステム1の作用について説明する。ここでは、プラットフォーム装置10に既に「白線認識アプリケーション」及び「地震警報アプリケーション」が登録されている状態で、新たに「先行車接近警報アプリケーション」を登録し、3つのアプリケーションがプラットフォーム装置10上で実行されるように制御する場合を例に説明する。   Next, the operation of the platform system 1 according to the present embodiment will be described. Here, in the state where the “white line recognition application” and the “earthquake warning application” are already registered in the platform device 10, a “preceding vehicle approach warning application” is newly registered, and three applications are executed on the platform device 10. A case where control is performed as described above will be described as an example.

まず、アプリケーション開発者から「先行車接近警報アプリケーション」の登録要求があった場合には、プラットフォーム装置10において、図6に示す優先度スコアリング処理が実行される。   First, when there is a registration request for the “preceding vehicle approach warning application” from the application developer, the priority scoring process shown in FIG.

まず、ステップ100で、登録要求のあった登録前アプリケーション「先行車接近警報アプリケーション」を、登録前アプリケーション記憶部22に記憶する。次に、ステップ102で、登録前アプリケーション「先行車接近警報アプリケーション」に利用されている関数を判定する。ここでは、「先行車接近警報アプリケーション」に、関数「警報提示」が利用されているものとする。   First, in step 100, the pre-registration application “preceding vehicle approach warning application” requested for registration is stored in the pre-registration application storage unit 22. Next, in step 102, a function used for the pre-registration application “preceding vehicle approach warning application” is determined. Here, it is assumed that the function “warning presentation” is used for the “preceding vehicle approach warning application”.

次に、ステップ104で、関数記憶部24に記憶された関数と五感関連度との対応(例えば、図2及び図3)を参照して、緊急度の初期値を∞とし、関数「警報提示」の機能「人の声と動画」に対応する機能作用五感「聴覚(人の声)」及び「視覚(動画)」が示す五感関連度「聴覚(人の声)=150」及び「視覚(動画)=1」を取得する。そして、各五感関連度を合計し、「151」という五感関連度の初期値を設定する。   Next, in step 104, referring to the correspondence between the function stored in the function storage unit 24 and the five sense relevance levels (for example, FIG. 2 and FIG. 3), the initial value of the urgency level is set to ∞, The functional sense five senses “auditory (human voice)” and “visual (video)” corresponding to the function “human voice and video” of “” are the five sense related degrees “auditory (human voice) = 150” and “visual ( Movie) = 1 ”. Then, the five senses relevance levels are summed, and an initial value of the five sense relevance levels of “151” is set.

次に、ステップ106で、上記ステップ102で判定された関数「警報提示」について、関数記憶部24に記憶された関数と情報緊急度との対応(例えば、図2)を参照して、緊急度の初期値を∞とし、情報緊急度を取得し、「1」という情報緊急度の初期値を設定する。   Next, in step 106, the function “alarm presentation” determined in step 102 is referred to the correspondence between the function stored in the function storage unit 24 and the information urgency level (for example, FIG. 2). Is set to ∞, information urgency is acquired, and an initial value of information urgency of “1” is set.

次に、ステップ108で、登録前アプリケーション「先行車接近警報アプリケーション」で利用されている関数やアプリケーションの動作に基づいて、アプリケーションの運転との関連性を判定する。例えば、利用されている関数やアプリケーションの動作と運転との関連性とを対応付けたテーブルを予め作成しておき、このテーブルを参照して、運転との関連性を判定することができる。「先行車接近警報アプリケーション」が、先行車の接近を検出し、警報を鳴らして、ドライバにブレーキを踏むことを指示するアプリケーションである場合、「先行車接近警報アプリケーション」の運転との関連性は、「操作」であると判定される。そして、予め定めた運転との関連性と運転関連度との対応(例えば、図5)を参照して、運転との関連性「操作」に対する運転関連度を取得し、「1000」という運転関連度の初期値を設定する。   Next, in step 108, the relevance with the driving of the application is determined based on the function used in the pre-registration application “preceding vehicle approach warning application” and the operation of the application. For example, it is possible to create a table in advance that associates the operation of a function or application being used with the relevance of driving, and refers to this table to determine the relevance with driving. If the "preceding vehicle approach warning application" is an application that detects the approach of the preceding vehicle, sounds an alarm, and instructs the driver to step on the brake, the relevance to the driving of the "preceding vehicle approach warning application" is , “Operation” is determined. Then, referring to the correspondence between the relevance with the predetermined driving and the driving relevance (for example, FIG. 5), the driving relevance for the relevance “operation” with the driving is acquired, and the driving relevance “1000” is obtained. Set the initial value of degrees.

次に、ステップ110で、上記ステップ104で設定した五感関連度の初期値「151」、上記ステップ106で設定した情報緊急度の初期値「1」、上記ステップ108で設定した運転関連度の初期値「1000」に基づいて、(1)式に従って、優先度の初期値を算出する。ここでは、優先度の初期値=(151+1000)×1=1151となる。そして、算出した優先度の初期値を「先行車接近警報アプリケーション」に付与して、処理を終了する。   Next, in step 110, the initial value “151” of the five senses relevance set in step 104, the initial value of information urgency “1” set in step 106, and the initial driving relevance set in step 108 Based on the value “1000”, an initial value of priority is calculated according to the equation (1). Here, the initial value of the priority = (151 + 1000) × 1 = 11151. Then, the initial value of the calculated priority is assigned to the “preceding vehicle approach warning application”, and the process ends.

なお、既に登録済みの「白線認識アプリケーション」及び「地震警報アプリケーション」についても、登録時に上記と同様の処理により、優先度の初期値が付与されている。具体的には、「白線認識アプリケーション」について、利用される関数が「画像表示」、運転関連度が「認知・判断」の場合には、「白線認識アプリケーション」の五感関連度の初期値は310、情報緊急度の初期値は1、運転関連度の初期値は300となり、優先度の初期値610が付与されている。また、「地震警報アプリケーション」について、利用される関数が「警報提示」、運転関連度が「関連なし」の場合には、「地震警報アプリケーション」の五感関連度の初期値は151、情報緊急度の初期値は1、運転関連度の初期値は0となり、優先度の初期値151が付与されている。   It should be noted that the already registered “white line recognition application” and “earthquake warning application” are also given initial priority values by the same process as described above at the time of registration. Specifically, for the “white line recognition application”, when the function used is “image display” and the driving relevance is “recognition / judgment”, the initial value of the five sense relevance of the “white line recognition application” is 310. The initial value of information urgency is 1, the initial value of driving relevance is 300, and an initial value 610 of priority is given. For the “earthquake alarm application”, when the function used is “alarm presentation” and the driving relevance level is “unrelated”, the initial value of the five senses relevance level of the “earthquake alarm application” is 151, the information urgency level The initial value of 1 is 1, the initial value of driving relevance is 0, and an initial value 151 of priority is given.

次に、3つのアプリケーションの実行について説明する。車載クライアント装置60側からアプリケーションの実行要求を受け付けた場合に、プラットフォーム装置10において、図7に示すアプリケーション実行処理が実行される。   Next, execution of three applications will be described. When an application execution request is received from the in-vehicle client device 60 side, the platform device 10 executes an application execution process shown in FIG.

まず、ステップ200で、車載クライアント装置60から送信された運転情報を取得して、運転情報記憶部42に記憶する。   First, in step 200, the driving information transmitted from the in-vehicle client device 60 is acquired and stored in the driving information storage unit 42.

次に、ステップ202で、実行要求のあった各アプリケーションを実行する。ここでは、図8(a)に示す先行車接近警報アプリケーション処理、同図(b)に示す白線認識アプリケーション処理、及び同図(c)に示す地震警報アプリケーション処理が並列処理により実行される。   Next, in step 202, each application requested to be executed is executed. Here, the preceding vehicle approach warning application process shown in FIG. 8A, the white line recognition application process shown in FIG. 8B, and the earthquake warning application process shown in FIG. 8C are executed in parallel.

先行車接近警報アプリケーション処理では、ステップ2020aで、運転情報に含まれる車両周辺を撮像した撮像画像に基づいて、先行車を認識し、先行車までの距離を算出する。先行車認識の手法については、従来既知の手法を用いることができるため、詳細な説明は省略する。次に、ステップ2022aで、運転情報に含まれる自車両の速度と、上記ステップ2020aで算出した先行車までの距離とに基づいて、先行車に衝突するまでの時間tを算出する。時間tが所定時間以上の場合には∞とし、この時間tが情報の緊急度となる。次に、ステップ2024aで、関数記憶部24に記憶された関数(F)「警報提示」を呼び出す。そして、関数の引数として、情報の緊急度(時間t)を与えたときの関数「警報提示」の機能に基づいて、アプリケーションの実行結果(提示音、提示画像)を出力して、リターンする。   In the preceding vehicle approach warning application process, in step 2020a, the preceding vehicle is recognized based on the captured image obtained by capturing the periphery of the vehicle included in the driving information, and the distance to the preceding vehicle is calculated. As the preceding vehicle recognition method, a conventionally known method can be used, and thus detailed description thereof is omitted. Next, in step 2022a, a time t until the vehicle collides with the preceding vehicle is calculated based on the speed of the host vehicle included in the driving information and the distance to the preceding vehicle calculated in step 2020a. When the time t is equal to or longer than the predetermined time, ∞ is set, and this time t is the information urgency. Next, in step 2024a, the function (F) “alarm presentation” stored in the function storage unit 24 is called. Then, based on the function “alarm presentation” when the information urgency level (time t) is given as an argument of the function, the execution result (presentation sound, presentation image) of the application is output and the process returns.

白線認識アプリケーション処理では、ステップ2020bで、運転情報に含まれる撮像画像に基づいて、白線を認識する。白線認識の手法については、従来既知の手法を用いることができるため、詳細な説明は省略する。白線認識処理では、事故や問題が発生するまでの時間を算出していないため、情報の緊急度を∞とする。次に、ステップ2024bで、関数記憶部24に記憶された関数(F)「画像表示」を呼び出す。そして、関数の引数として、情報の緊急度(∞)を与えたときの関数「画像表示」の機能(「静止画」)に基づいて、アプリケーションの実行結果(提示位置、提示画像)を出力して、リターンする。   In the white line recognition application process, in step 2020b, a white line is recognized based on the captured image included in the driving information. As the white line recognition method, a conventionally known method can be used, and thus detailed description thereof is omitted. In the white line recognition process, since the time until an accident or problem occurs is not calculated, the urgency of the information is set to ∞. Next, in step 2024b, the function (F) “image display” stored in the function storage unit 24 is called. Based on the function “image display” function (“still image”) when information urgency (∞) is given as the function argument, the application execution result (presentation position, presentation image) is output. And return.

地震警報アプリケーション処理では、ステップ2020cで、運転情報に含まれる車両位置、及び地震情報に基づいて、地震が起こるまでの時間Tを認識する。時間Tが所定時間以上の場合には∞とし、この時間Tが情報の緊急度となる。次に、ステップ2024cで、関数記憶部24に記憶された関数(F)「警報提示」を呼び出す。そして、関数の引数として、情報の緊急度(時間T)を与えたときの関数「警報提示」の機能に基づいて、アプリケーションの実行結果(提示音、提示画像)を出力して、リターンする。   In the earthquake warning application process, in step 2020c, the time T until the earthquake occurs is recognized based on the vehicle position included in the driving information and the earthquake information. If the time T is equal to or longer than the predetermined time, ∞ is set, and this time T is the urgency of the information. Next, in step 2024 c, the function (F) “alarm presentation” stored in the function storage unit 24 is called. Then, based on the function “alarm presentation” when the information urgency (time T) is given as an argument of the function, the execution result (presentation sound, presentation image) of the application is output, and the process returns.

次に、ステップ204へ移行して、上記ステップ202の処理で得られた情報の緊急度が、前回処理時から変化したか否かを判定する。緊急度が変化した場合には、ステップ206へ移行し、変化していない場合には、ステップ208へ移行する。ここでは、地震警報アプリケーション処理で得られた情報の緊急度(時間T)が、前回処理時の∞から「15秒」に変化したとし、先行車接近警報アプリケーション及び白線認識アプリケーションにより得られる情報の緊急度は変化しなかったものとする。   Next, the process proceeds to step 204, where it is determined whether or not the urgency level of the information obtained in the process of step 202 has changed since the previous process. If the urgency has changed, the process proceeds to step 206, and if not, the process proceeds to step 208. Here, it is assumed that the urgency level (time T) of the information obtained by the earthquake warning application processing has changed from ∞ at the time of the previous processing to “15 seconds”, and the information obtained by the preceding vehicle approach warning application and the white line recognition application Assume that the urgency has not changed.

その場合、ステップ206へ移行して、各アプリケーションの優先度を再計算する。先行車接近警報アプリケーション及び白線認識アプリケーションについては、情報の緊急度が変化していないため、優先度も変化しない。地震警報アプリケーションについては、図2を参照して、五感関連度は160、情報緊急度は10、運転関連度は変更なしで0となり、優先度=(160+0)×10=1600と再計算される。従って、先行車接近警報アプリケーション、白線認識アプリケーション、及び地震警報アプリケーションの中で、地震警報アプリケーションの優先度が最も大きくなる。前処理まで、図9(a)に示すように、優先度が最も大きかった先行車接近警報アプリケーションの実行結果が表示装置に表示されていた場合において、上記のように優先度が変化すると、同図(b)に示すように、先行車の認識結果の表示の上から、地震警報が表示装置に表示される。また、スピーカからの音による提示も、地震警報アプリケーションの実行結果の提示を優先し、例えば、「15秒後に地震発生。すぐに路肩に車を停めてください。」のような警報を提示することができる。   In that case, the process proceeds to step 206 to recalculate the priority of each application. As for the preceding vehicle approach warning application and the white line recognition application, since the urgency of the information has not changed, the priority does not change. For the earthquake warning application, referring to FIG. 2, the five-sense relevance level is 160, the information urgency level is 10, the driving relevance level is 0 without change, and the priority = (160 + 0) × 10 = 1600 is recalculated. . Therefore, the priority of the earthquake warning application is the highest among the preceding vehicle approach warning application, the white line recognition application, and the earthquake warning application. Until the pre-processing, as shown in FIG. 9A, when the execution result of the preceding vehicle approach warning application having the highest priority is displayed on the display device, if the priority changes as described above, As shown in the figure (b), the earthquake warning is displayed on the display device from the display of the recognition result of the preceding vehicle. In addition, presentation by sound from the speaker also prioritizes presentation of the execution result of the earthquake warning application, for example, presenting an alarm such as “An earthquake occurred after 15 seconds. Please park your car immediately on the shoulder.” Can do.

次に、ステップ208で、ドライバが運転に注意を要する状況にあるか否かにより、情報緊急度または優先度に応じて、出力状態を制限する出力制御処理を実行するか否かを判定する。例えば、運転情報に基づいて、車速が所定値以上の場合、市街地を走行中の場合等に、ドライバが運転に注意を要する状況にあると判定することができる。出力制御処理を実行する場合には、ステップ210へ移行し、実行しない場合には、ステップ212へ移行する。   Next, in step 208, it is determined whether or not to execute an output control process for limiting the output state according to the information urgency level or priority level, depending on whether or not the driver is in a situation that requires attention. For example, based on the driving information, when the vehicle speed is equal to or higher than a predetermined value, or when traveling in an urban area, it can be determined that the driver is in a situation that requires attention. If the output control process is to be executed, the process proceeds to step 210; otherwise, the process proceeds to step 212.

ステップ210では、図10に示す出力制御処理を実行する。   In step 210, the output control process shown in FIG. 10 is executed.

まず、ステップ2100で、実行結果を出力したアプリケーションに付与された優先度が所定の閾値thより小さいか否かを判定する。優先度<thの場合には、ステップ2102へ移行して、実行結果のスピーカへの出力を停止する。優先度≧thの場合には、ステップ2104へ移行する。 First, in step 2100, it determines granted priority in the application that output the execution result whether or not a predetermined threshold value th 1 smaller. If the priority <th 1, the process proceeds to step 2102, and stops output of the execution result speaker. If priority ≧ th 1, the process proceeds to step 2104.

ステップ2104では、優先度が所定の閾値thより小さいか否かを判定する。閾値thは閾値thより大きな値である。優先度<thの場合には、ステップ2106へ移行して、実行結果をスピーカから出力する際の音量を下げる。優先度≧thの場合には、ステップ2108へ移行する。 In step 2104, the priority is determined whether or not a predetermined threshold value th 2 smaller. The threshold th 2 is a value larger than the threshold th 1 . If priority <th 2, the process proceeds to step 2106, it lowers the volume when outputting the execution result from the speaker. If priority ≧ th 2, the process proceeds to step 2108.

ステップ2108では、優先度が所定の閾値thより小さいか否かを判定する。閾値thは閾値thより大きな値である。優先度<thの場合には、ステップ2110へ移行して、実行結果により出力されるコンテンツが声のコンテンツか否かを判定する。声のコンテンツの場合には、ステップ2112へ移行し、スピーカから出力する提示音(声)をリラックスできるBGMに変更する。優先度≧thの場合、または声のコンテンツではない場合には、ステップ2114へ移行する。 In step 2108, the priority is determined whether or not a predetermined threshold value th 3 smaller. The threshold th 3 is larger than the threshold th 2 . If the priority <th 3, the process proceeds to step 2110, it determines whether the contents of the content to be outputted by the execution result voice. In the case of voice content, the process proceeds to step 2112 and the presentation sound (voice) output from the speaker is changed to a relaxing BGM. If the priority is greater than or equal to th 2 , or if the content is not a voice content, the process proceeds to step 2114.

ステップ2114では、優先度が所定の閾値thより小さいか否かを判定する。閾値thは閾値thより大きな値である。優先度<thの場合には、ステップ2116へ移行して、実行結果により出力されるコンテンツがニュースか否かを判定する。ニュースの場合には、ステップ2118へ移行し、出力するニュースの内容を、ヘッドラインや要約のみに変更する。優先度≧thの場合、またはニュースではない場合には、ステップ2120へ移行し、アプリケーションによる実行結果をそのまま出力する。 In step 2114, the priority is determined whether or not a predetermined threshold value th 4 smaller. The threshold th 4 is larger than the threshold th 3 . If priority <th 4, the process proceeds to step 2116 to determine whether or not the content to be output is news based on the execution result. In the case of news, the process proceeds to step 2118, and the content of the news to be output is changed to only the headline or summary. If priority ≧ th 4, or if not the news, then proceeds to step 2120, and directly outputs the execution result by the application.

次に、図11を参照して、プラットフォーム装置10において実行される優先度補正処理(優先度)ルーチンについて説明する。本ルーチンは、上記のアプリケーション実行処理ルーチンと並行して実行される。   Next, a priority correction processing (priority) routine executed in the platform device 10 will be described with reference to FIG. This routine is executed in parallel with the application execution processing routine.

ステップ300で、アプリケーションが実行された際のアプリケーションの実行状態と運転情報とを対応付けて蓄積する。次に、ステップ302で、蓄積された運転情報に基づいて、例えば、急ブレーキを踏む等の所定の運転行動が一定数以上蓄積されたか否かを判定する。所定の運転行動が一定数以上蓄積された場合には、ステップ304へ移行し、一定数に満たない場合には、ステップ300へ戻って、運転情報及びアプリケーションの実行状態の蓄積を継続する。   In step 300, the execution state of the application when the application is executed and driving information are stored in association with each other. Next, in step 302, based on the accumulated driving information, it is determined whether or not a predetermined number or more of predetermined driving actions such as sudden braking are accumulated. If a predetermined number or more of predetermined driving behaviors are accumulated, the process proceeds to step 304. If the predetermined number is not reached, the process returns to step 300 to continue accumulation of driving information and application execution state.

ステップ304では、処理対象のアプリケーションについて、優先度スコアリング処理(図6)のステップ106で判定した運転関連度が「操作」か否かを判定する。運転関連度が操作の場合には、ステップ306へ移行し、そのアプリケーションが指示した操作を実際にドライバが行った確率を算出する。そして、ステップ310へ移行して、上記ステップ306で算出した確率が、所定の閾値(例えば、0.8)を超えた場合に、そのアプリケーションに付与されている優先度を上げるように補正する。また、逆に上記ステップ306で算出した確率が、所定の閾値以下の場合には、アプリケーションに付与されている優先度を下げるように補正する。   In step 304, it is determined whether or not the driving relevance determined in step 106 of the priority scoring process (FIG. 6) is “operation” for the application to be processed. If the driving relevance is an operation, the process proceeds to step 306, and the probability that the driver actually performed the operation instructed by the application is calculated. Then, the process proceeds to step 310, and when the probability calculated in step 306 exceeds a predetermined threshold (for example, 0.8), correction is performed so as to increase the priority assigned to the application. Conversely, if the probability calculated in step 306 is equal to or less than a predetermined threshold value, the priority given to the application is corrected to be lowered.

一方、上記ステップ304で、処理対象のアプリケーションの運転関連度が操作ではない、すなわち運転関連度が「認知・判断」または「関連なし」であると判定された場合には、ステップ308へ移行する。ステップ308では、そのアプリケーションの実行中に、ドライバが急ブレーキを踏む等の危険行動をとった確率を算出する。そして、ステップ310へ移行して、上記ステップ308で算出した確率が、所定の閾値(例えば、0.2)を超えた場合に、そのアプリケーションに付与されている優先度を下げるように補正して、処理を終了する。   On the other hand, if it is determined in step 304 that the driving relevance level of the application to be processed is not an operation, that is, the driving relevance level is “recognition / judgment” or “not related”, the process proceeds to step 308. . In step 308, the probability that the driver took a dangerous action such as stepping on a sudden brake while the application is being executed is calculated. Then, the process proceeds to step 310, and when the probability calculated in step 308 exceeds a predetermined threshold value (for example, 0.2), the priority given to the application is corrected to be lowered. The process is terminated.

次に、図12を参照して、プラットフォーム装置10において実行される優先度補正処理(五感関連度)ルーチンについて説明する。本ルーチンは、上記のアプリケーション実行処理ルーチンと並行して実行される。   Next, with reference to FIG. 12, a priority correction processing (five sense relevance) routine executed in the platform device 10 will be described. This routine is executed in parallel with the application execution processing routine.

ステップ320で、アプリケーション実行時に利用された関数の実行状態と運転情報とを対応付けて蓄積する。次に、ステップ322で、蓄積された運転情報に基づいて、例えば、急ブレーキを踏む等の所定の運転行動が一定数以上蓄積されたか否かを判定する。所定の運転行動が一定数以上蓄積された場合には、ステップ324へ移行し、一定数に満たない場合には、ステップ320へ戻って、運転情報及び関数の実行状態の蓄積を継続する。   In step 320, the execution state of the function used when executing the application and the driving information are stored in association with each other. Next, in step 322, based on the accumulated driving information, for example, it is determined whether or not a predetermined number or more of predetermined driving actions such as sudden braking are accumulated. If a predetermined number or more of the predetermined driving behaviors are accumulated, the process proceeds to step 324, and if the predetermined number is not reached, the process returns to step 320 to continue accumulation of the driving information and the function execution state.

ステップ324では、処理対象の関数を利用した元のアプリケーションについて、優先度スコアリング処理(図6)のステップ106で判定した運転関連度が「操作」か否かを判定する。運転関連度が操作の場合には、ステップ326へ移行し、その関数が指示した操作を実際にドライバが行った確率を算出する。そして、ステップ330へ移行して、上記ステップ326で算出した確率が、所定の閾値(例えば、0.8)を超えた場合に、その関数を利用した元のアプリケーションに付与された優先度の算出の際に用いた五感関連度(優先度スコアリング処理(図6)のステップ104で設定した五感関連度)を上げるように補正する。また、逆に上記ステップ326で算出した確率が、所定の閾値以下の場合には、五感関連度を下げるように補正する。   In step 324, it is determined whether or not the driving relevance determined in step 106 of the priority scoring process (FIG. 6) is “operation” for the original application using the function to be processed. If the driving relevance is an operation, the process proceeds to step 326, and the probability that the driver actually performed the operation indicated by the function is calculated. Then, the process proceeds to step 330, and when the probability calculated in the above step 326 exceeds a predetermined threshold (for example, 0.8), the priority given to the original application using the function is calculated. The five senses relevance (the five sense relevance set in step 104 of the priority scoring process (FIG. 6)) used for the correction is corrected. Conversely, if the probability calculated in step 326 is less than or equal to a predetermined threshold, correction is made so that the degree of relevance to the five senses is lowered.

一方、上記ステップ324で、処理対象の関数を利用した元のアプリケーションの運転関連度が操作ではない、すなわち運転関連度が「認知・判断」または「関連なし」であると判定された場合には、ステップ328へ移行する。ステップ328では、その関数の実行中に、ドライバが急ブレーキを踏む等の危険行動をとった確率を算出する。そして、ステップ330へ移行して、上記ステップ328で算出した確率が、所定の閾値(例えば、0.2)を超えた場合に、その関数を利用した元のアプリケーションに付与された優先度の算出の際に用いた五感関連度を下げるように補正して、処理を終了する。   On the other hand, if it is determined in step 324 that the driving relevance of the original application using the function to be processed is not an operation, that is, the driving relevance is “recognition / judgment” or “not related”. The process proceeds to step 328. In step 328, the probability that the driver took a dangerous action such as stepping on the brake suddenly during the execution of the function is calculated. Then, the process proceeds to step 330, and when the probability calculated in the above step 328 exceeds a predetermined threshold (for example, 0.2), the priority given to the original application using the function is calculated. The correction is made so as to reduce the degree of relevance of the five senses used at the time, and the process is terminated.

以上説明したように、本実施の形態のプラットフォームシステムによれば、アプリケーションに利用される関数に、その関数が表す機能が作用する五感に応じて、五感の運転へのディストラクションを考慮した五感関連度を対応付けて記憶しておく。各アプリケーションに優先度を付与する際には、各アプリケーションで利用されている関数に対応した五感関連度を用いることにより、プラットフォームに登録される複数のアプリケーションが個々に開発されたものであっても、運転時における安全性を考慮して整合性のとれた優先度を個々のアプリケーションに付与することができる。   As described above, according to the platform system of the present embodiment, the senses related to the senses driving are considered in accordance with the senses that the function represented by the function acts on the function used in the application. The degrees are stored in association with each other. When giving priority to each application, even if multiple applications registered on the platform are individually developed by using the five-sense relevance level corresponding to the function used in each application. In consideration of safety during operation, consistent priority can be given to each application.

また、優先度を算出する際に、情報緊急度を用いることで、アプリケーションの実行により緊急度が変化した場合には、優先度を動的に変更することができる。   Further, when the priority is calculated, the information urgency is used, so that the priority can be dynamically changed when the urgency is changed by executing the application.

また、優先度を算出する際に、アプリケーションの運転との関連性に応じた運転関連度を用いることで、ドライバの運転行動を考慮した優先度を算出することができる。   Further, when calculating the priority, the priority in consideration of the driving behavior of the driver can be calculated by using the driving relevance corresponding to the relevance with the driving of the application.

また、アプリケーションまたは関数の実行状態と運転行動との関連に基づいて、優先度または五感関連度を補正するため、より実際の運転行動に沿った優先度に補正することができる。   Further, since the priority or the five senses relevance is corrected based on the relationship between the execution state of the application or function and the driving behavior, it is possible to correct the priority according to the actual driving behavior.

なお、上記実施の形態では、出力制御処理により、実行結果の出力状態を制限する場合について説明したが、車載クライアント装置側からプラットフォーム装置側へのアクセスを禁止するように制御してもよい。   In the above-described embodiment, the case where the output state of the execution result is limited by the output control process has been described. However, the access from the in-vehicle client device side to the platform device side may be prohibited.

また、上記実施の形態では、アプリケーションの運転との関連性を、「操作」、「認知・判断」及び「操作」の3種類を用いる場合について説明したが、関連あり、なしの2種類としてもよいし、関連度に応じてより詳細に分類した4種類以上を用いてもよい。   In the above embodiment, the case where three types of “operation”, “recognition / judgment”, and “operation” are used as the relationship with the driving of the application has been described. Alternatively, four or more types classified in more detail according to the degree of association may be used.

1 プラットフォームシステム
10 プラットフォーム装置
20 アプリケーション管理部
22 登録前アプリケーション記憶部
24 関数記憶部
26 優先度スコアリング部
28 アプリケーション登録部
40 アプリケーション実行制御部
42 運転情報記憶部
44 アプリケーション実行部
46 出力制御部
48 優先度補正部
60 車載クライアント装置
62 運転情報取得部
64 出力デバイス
1 platform system 10 platform device 20 application management unit 22 pre-registration application storage unit 24 function storage unit 26 priority scoring unit 28 application registration unit 40 application execution control unit 42 operation information storage unit 44 application execution unit 46 output control unit 48 priority Degree correction unit 60 In-vehicle client device 62 Driving information acquisition unit 64 Output device

Claims (9)

アプリケーションを実行する際に利用され、かつ各々予め定めた異なる機能を表す複数の関数と、該複数の関数各々が表す機能が作用する五感に応じた五感関連度とが対応付けて記憶された記憶手段と、
前記関数を利用するアプリケーションの登録要求があった際に、該登録要求があったアプリケーションが利用する関数に対応して前記記憶手段に記憶された五感関連度に基づいて、前記登録要求があったアプリケーションに優先度を付与して登録する登録手段と、
前記登録手段により登録されたアプリケーションを実行し、実行結果が車両に搭載された出力装置により出力されるように制御すると共に、複数のアプリケーションの実行結果が、同一の出力装置を同時に使用する場合には、前記優先度の高いアプリケーションの実行結果が前記出力装置から出力されるように制御する制御手段と、
を含むプラットフォーム装置。
A memory which is used when executing an application and stores a plurality of functions each representing a predetermined different function, and five sense relevance levels corresponding to the five senses to which the function represented by each of the plurality of functions operates. Means,
When there was a registration request for an application that uses the function, there was the registration request based on the five senses relevance stored in the storage unit corresponding to the function used by the application that requested the registration A registration means for giving priority to the application and registering,
When the application registered by the registration unit is executed and the execution result is output by an output device mounted on the vehicle, and the execution result of a plurality of applications simultaneously uses the same output device. Control means for controlling the execution result of the high priority application to be output from the output device;
Including platform equipment.
前記関数を、アプリケーションの実行により提示される情報の緊急度に応じて異なる複数の機能を表す関数とし、該関数に前記緊急度に応じた五感関連度を対応付けて前記記憶手段に記憶した請求項1記載のプラットフォーム装置。   Claims in which the function is a function representing a plurality of different functions depending on the urgency level of information presented by execution of an application, and the five senses relevance level corresponding to the urgency level is associated with the function and stored in the storage unit. Item 2. The platform device according to Item 1. 前記登録手段は、さらに、前記緊急度に応じて、前記アプリケーションに優先度を付与する請求項2記載のプラットフォーム装置。   The platform device according to claim 2, wherein the registration unit further gives priority to the application according to the urgency level. 前記制御手段は、アプリケーションの実行結果が前記車両に搭載された出力装置により出力されるように制御する際に、前記緊急度が変化した場合には、該緊急度の変化により変更された該アプリケーションの優先度に応じて、実行結果の出力状態を制限する請求項記載のプラットフォーム装置。 When the urgency level changes when controlling the application execution result to be output by an output device mounted on the vehicle, the control means changes the application level according to the change in the urgency level. The platform device according to claim 3, wherein an output state of the execution result is limited according to the priority of the platform. 前記登録手段は、さらに、前記アプリケーションの実行と前記車両の運転との関連性に基づいて、前記アプリケーションに優先度を付与する請求項1〜請求項のいずれか1項記載のプラットフォーム装置。 The registration means further based on the relevance to the operation of executing the said vehicle of the application, the platform device according to any one of claims 1 to 4 which imparts priority to the application. アプリケーションが実行された際の該アプリケーションの実行状態と、車両の操作を含む運転状態とに基づいて、該アプリケーションに付与された優先度、及び該アプリケーションで利用される関数に対応する五感関連度の少なくとも一方を補正する補正手段を含む請求項1〜請求項のいずれか1項記載のプラットフォーム装置。 Based on the execution state of the application when the application is executed and the driving state including the operation of the vehicle, the priority given to the application and the five-sensory relevance level corresponding to the function used in the application platform system according to any one of claims 1 to 5 comprising correcting means for correcting at least one. 前記補正手段は、車両の操作を指示するアプリケーションまたは関数については、該アプリケーションまたは該関数の実行により、対応する車両の操作が行われた場合に、該アプリケーションに付与された優先度または該関数に対応する五感関連度が高くなるように補正し、車両の操作を指示するアプリケーション以外のアプリケーションまたは関数については、該アプリケーションまたは該関数の実行中に、前記運転状態が危険行動を示している場合に、該アプリケーションに付与された優先度または該関数に対応する五感関連度が低くなるように補正する請求項記載のプラットフォーム装置。 For the application or function for instructing the operation of the vehicle, the correction means may change the priority assigned to the application or the function when the operation of the corresponding vehicle is performed by executing the application or the function. For an application or function other than an application that corrects the corresponding five senses so as to increase the degree of relevance and instructs the operation of the vehicle, when the driving state indicates a dangerous action during the execution of the application or the function The platform device according to claim 6 , wherein the priority given to the application or the five-sense related degree corresponding to the function is corrected to be low. コンピュータを、請求項1〜請求項7のいずれか1項記載のプラットフォーム装置を構成する各手段として機能させるためのプラットフォームプログラム。   The platform program for functioning a computer as each means which comprises the platform apparatus of any one of Claims 1-7. 請求項1〜請求項7のいずれか1項記載のプラットフォーム装置と、
車両に搭載され、該車両の運転操作を含む運転状態を取得して、前記プラットフォーム装置に送信する送信手段と、
前記送信手段により送信された運転状態に基づいて実行された、前記プラットフォーム装置に登録されたアプリケーションの実行結果を受信して出力する出力装置と、を含む車載クライアント装置と、
を含むプラットフォームシステム。
The platform device according to any one of claims 1 to 7,
A transmission means mounted on a vehicle for acquiring a driving state including a driving operation of the vehicle and transmitting the driving state to the platform device;
An in-vehicle client device including: an output device that receives and outputs an execution result of an application registered in the platform device, which is executed based on the driving state transmitted by the transmitting unit;
Including platform system.
JP2011147431A 2011-07-01 2011-07-01 Platform device, program, and system Expired - Fee Related JP5733057B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011147431A JP5733057B2 (en) 2011-07-01 2011-07-01 Platform device, program, and system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011147431A JP5733057B2 (en) 2011-07-01 2011-07-01 Platform device, program, and system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013015968A JP2013015968A (en) 2013-01-24
JP5733057B2 true JP5733057B2 (en) 2015-06-10

Family

ID=47688614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011147431A Expired - Fee Related JP5733057B2 (en) 2011-07-01 2011-07-01 Platform device, program, and system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5733057B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102079657B1 (en) * 2013-05-23 2020-02-20 에스케이플래닛 주식회사 Apparatus and Method for Displaying a real time Data Processing Status and a Data Processing Order of a Cache data and a Main data
JP2016075818A (en) * 2014-10-07 2016-05-12 株式会社デンソー Information display device and information display method
JP2017019349A (en) 2015-07-08 2017-01-26 クラリオン株式会社 On-vehicle equipment, information system and output controlling method
KR20200045033A (en) * 2018-10-12 2020-05-04 현대자동차주식회사 Vehicle and method for outputting information
WO2023081202A1 (en) * 2021-11-03 2023-05-11 Intel Corporation Mec dual edge apr registration on behalf of edge platform in dual edge deployments

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3518113B2 (en) * 1995-12-06 2004-04-12 日産自動車株式会社 Display device
JP4286876B2 (en) * 2007-03-01 2009-07-01 富士通テン株式会社 Image display control device
JP5578698B2 (en) * 2009-04-23 2014-08-27 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Semiconductor data processing apparatus and data processing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013015968A (en) 2013-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102505136B1 (en) Dynamically adapting provision of notification output to reduce user distraction and/or mitigate usage of computational resources
JP5733057B2 (en) Platform device, program, and system
CN103808328B (en) Navigation system and navigation method
US7406421B2 (en) Systems and methods for reviewing informational content in a vehicle
US20130325482A1 (en) Estimating congnitive-load in human-machine interaction
EP4032736A1 (en) Coordinating delivery of notifications to the driver of a vehicle to reduce distractions
US11217247B2 (en) Determining whether to automatically resume first automated assistant session upon cessation of interrupting second session
US10002300B2 (en) Apparatus and method for monitoring driver&#39;s concentrativeness using eye tracing
US9741090B2 (en) Graphics display processing device, graphics display processing method, and vehicle equipped with graphics display processing device
US20140214313A1 (en) Vehicle Having a Device for Influencing the Attentiveness of the Driver and for Determining the Viewing Direction of the Driver
CN109624985B (en) Early warning method and device for preventing fatigue driving
EP3743915B1 (en) Using structured audio output to detect playback and/or to adapt to misaligned playback in wireless speakers
KR20150001091A (en) Apparatus for preventing passive task-related fatigue of driver and method thereof
US20240059149A1 (en) Adaptation(s) based on correlating hazardous vehicle events with application feature(s)
US7827185B2 (en) Apparatus for managing outputs of applications
JP7038560B2 (en) Information processing equipment and information processing method
JP7085656B1 (en) Information processing equipment, information processing methods and programs
JP2015174648A (en) Operation input device, and operation input method
JP7294775B2 (en) Information processing device, program, and control method
US20210173531A1 (en) Display control device, vehicle, display control method, and strage medium storing program
JP6781780B2 (en) Game programs and game equipment
GB2558671A (en) Communication control apparatus and method
JP6938025B2 (en) Information processing equipment, information processing methods and information processing programs
KR101953578B1 (en) Method and apparatus for contents generation in cloud based virtual reallity services
JP6557801B2 (en) Resizing request determination device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5733057

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees