JP5731668B2 - 可撓性電極のための潅注液分散システム - Google Patents
可撓性電極のための潅注液分散システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5731668B2 JP5731668B2 JP2013546464A JP2013546464A JP5731668B2 JP 5731668 B2 JP5731668 B2 JP 5731668B2 JP 2013546464 A JP2013546464 A JP 2013546464A JP 2013546464 A JP2013546464 A JP 2013546464A JP 5731668 B2 JP5731668 B2 JP 5731668B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- electrode assembly
- ablation
- core member
- shell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/12—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
- A61B18/14—Probes or electrodes therefor
- A61B18/1492—Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B34/00—Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
- A61B34/20—Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00005—Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
- A61B2018/00011—Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids
- A61B2018/00029—Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids open
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00053—Mechanical features of the instrument of device
- A61B2018/00059—Material properties
- A61B2018/00089—Thermal conductivity
- A61B2018/00101—Thermal conductivity low, i.e. thermally insulating
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00315—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
- A61B2018/00345—Vascular system
- A61B2018/00351—Heart
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00636—Sensing and controlling the application of energy
- A61B2018/00696—Controlled or regulated parameters
- A61B2018/00702—Power or energy
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00636—Sensing and controlling the application of energy
- A61B2018/00773—Sensed parameters
- A61B2018/00791—Temperature
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00636—Sensing and controlling the application of energy
- A61B2018/00773—Sensed parameters
- A61B2018/00791—Temperature
- A61B2018/00797—Temperature measured by multiple temperature sensors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/12—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
- A61B18/14—Probes or electrodes therefor
- A61B2018/1465—Deformable electrodes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B2218/00—Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2218/001—Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body having means for irrigation and/or aspiration of substances to and/or from the surgical site
- A61B2218/002—Irrigation
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Robotics (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Description
本願は、2011年6月16日に出願され、現在継続中の米国特許出願第13/162,417(’417出願)に対する優先権を主張する。‘417出願は、2011年6月2日に出願された米国特許出願第13/151,750(’750出願)の一部継続出願でり、2010年の12月28日出願の米国特許出願第12/979,803号(’803出願)の一部継続出願である。本願は、2010年12月17日に出願され現在継続中の米国特許出願第12/971,645号(’645出願)の一部継続出願である。’417出願、’750出願、’803出願及び’645出願は、それぞれ全体として本明細書に示されたかのように、参照により本明細書に組み込まれる。
〔項目1〕
長軸を有するアブレーション電極アセンブリにおいて、
熱伝導性の低い断熱材を含む電極芯部材であって、
第一の端と、
第二の端と、
少なくとも1つの潅注用通路と、
を有する電極芯部材と、
導電性材料を含む電極シェルであって、内部空間を画定し、
第一の端と、
第二の端と、を含み、前記電極シェルの前記第二の端が前記電極芯部材の前記第一の端と接続されるように構成され、前記電極シェルが十分に可撓性であり、前記電極シェルの遠位端が前記アブレーション電極アセンブリの前記長軸に関して偏向できるような電極シェルと、
前記電極芯部材の少なくとも一部を取り囲む潅注用流体分散要素であって、
第一の端と、
第二の端と、を含み、前記潅注用流体分散要素の前記第二の端が、前記潅注用流体分散要素と前記電極芯部材の間に円周に沿った潅注用ポートを画定する潅注用流体分散要素と、
を含むアブレーション電極アセンブリ。
〔項目2〕
項目1に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、前記電極芯部材が、
外面と、
キャビティを画定する内面と、をさらに含み、前記少なくとも1つの潅注用通路が前記電極芯部材の前記内部キャビティから前記外面まで延びるアブレーション電極アセンブリ。
〔項目3〕
項目2に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記電極芯部材が、前記電極芯部材の前記内部キャビティから前記電極シェルの前記第一の端に向かって延びる、軸方向に延びる通路をさらに含むアブレーション電極アセンブリ。
〔項目4〕
項目3に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記軸方向に延びる通路から前記電極シェルの前記第一の端まで延びる少なくとも1つのポートをさらに含み、前記ポートが前記アブレーション電極アセンブリの前記長軸に対して鋭角に向けられているアブレーション電極アセンブリ。
〔項目5〕
項目3に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記軸方向に延びる通路の円周の少なくとも一部および長さの少なくとも一部が非導電性材料の被膜を含むアブレーション電極アセンブリ。
〔項目6〕
項目1に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記電極シェルの少なくとも一部が、対応する第一のセットの凹部を少なくとも部分的に画定する第一のセットの凸部を含み、前記電極シェルの少なくとも一部が、対応する第二のセットの凹部を少なくとも部分的に画定する第二のセットの凸部を含み、前記第一のセットの凸部の少なくとも1つが、前記第二のセットの凹部の少なくとも1つと相互嵌合するように構成され、前記第二のセットの凸部の少なくとも1つが前記第一のセットの凹部の少なくとも1つと相互嵌合するように構成されるアブレーション電極アセンブリ。
〔項目7〕
項目6に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記第一のセットの凸部の各々と前記第二のセットの凸部の各々が台形の形状であるアブレーション電極アセンブリ。
〔項目8〕
項目6に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記第一のセットの凸部の各々と前記第二のセットの凸部の各々が丸みのある形状であるアブレーション電極アセンブリ。
〔項目9〕
項目1に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記電極シェルが編組金属ワイヤを含むアブレーション電極アセンブリ。
〔項目10〕
項目1に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記電極シェルが巻回された金属ワイヤを含むアブレーション電極アセンブリ。
〔項目11〕
項目1に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記電極シェルがポリマを含むアブレーション電極アセンブリ。
〔項目12〕
項目11に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記電極シェルがシリコン材料を含むアブレーション電極アセンブリ。
〔項目13〕
項目11に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記ポリマが、その中に所望の導電性を実現するための所定の密度で分散された導電性粒子を有するアブレーション電極アセンブリ。
〔項目14〕
項目13に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記粒子が金、銀、プラチナ、イリジウム、チタン、タングステン、またはそれらの組合せを含むアブレーション電極アセンブリ。
〔項目15〕
項目1に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記電極シェルにより画定される前記内部空間の中に設置される栓をさらに含むアブレーション電極アセンブリ。
〔項目16〕
項目15に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記栓がポリマを含むアブレーション電極アセンブリ。
〔項目17〕
項目16に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記栓がシリコン材料を含むアブレーション電極アセンブリ。
〔項目18〕
項目16に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記栓が、所望の可撓性を実現するための所定のデュロメータを有するアブレーション電極アセンブリ。
〔項目19〕
項目1に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記潅注用流体分散要素が環状のリングであるアブレーション電極アセンブリ。
〔項目20〕
項目1に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記潅注用流体分散要素が流体成形部材をさらに含み、前記流体成形部材が少なくとも1つの溝、施条、突起、隆起、面取り部またはこれらの組合せを含むアブレーション電極アセンブリ。
〔項目21〕
組織の心臓アブレーション用システムにおいて、
カテーテルであって、
流体用内腔を有するカテーテルシャフトと、
前記カテーテルシャフトに接続された電極アセンブリであって、
熱伝導性の低い断熱材を含む電極芯部材であって、
第一の端と、
第二の端と、
少なくとも1つの潅注用通路と、
を有する電極芯部材と、
導電性材料を含む電極シェルであって、内部空間を画定し、
第一の端と、
第二の端と、を含み、前記電極シェルの前記第二の端が前記電極芯部材の前記第一の端と接続されるように構成され、前記電極シェルが十分に可撓性であり、前記電極シェルの遠位端が前記アブレーション電極アセンブリの前記長軸に対して偏向できるような電極シェルと、
前記電極芯部材を取り囲む潅注用流体分散要素であって、
第一の端と、
第二の端と、を含み、前記潅注用流体分散要素の前記第二の端が、前記潅注用流体分散要素と前記電極芯部材の間に円周に沿った潅注用ポートを画定する潅注用流体分散要素と、
を含む電極アセンブリと、
を含むカテーテルと、
前記カテーテル内に設置された少なくとも1つの温度センサと、
前記電極アセンブリの少なくとも一部に電気的に接続されるアブレーションジェネレータと、
前記少なくとも1つの温度センサに動作的に接続された電子制御ユニット(ECU)であって、前記少なくとも1つの温度センサからの入力データを受け取るように構成され、少なくとも部分的に前記入力データに基づいて、前記電極アセンブリへのエネルギー送達と潅注用流体送達を制御するように構成されたECUと、
を含むシステム。
〔項目22〕
長軸を有するアブレーション電極アセンブリにおいて、
熱伝導性の低い断熱材を含む第一の電極芯部材であって、
第一の端と、
第二の端と、
少なくとも1つの潅注用通路と、
を有する第一の電極芯部材と、
熱伝導性の低い断熱材を含む第二の電極芯部材であって、
第一の端と、
第二の端と、
少なくとも1つの潅注用通路と、
を有する第二の電極芯部材と、
導電性材料を含む第一の電極シェルであって、内部空間を画定し、
前記第一の電極芯部材の前記第一の端に接続されるように構成された第一の端と、
前記第二の電極芯部材の前記第一の端に接続されるように構成された第二の端と、を含み、前記電極シェルが十分に可撓性であり、前記電極シェルが前記アブレーション電極アセンブリの前記長軸に関して偏向できるような第一の電極シェルと、
を含むアブレーション電極アセンブリ。
〔項目23〕
項目22に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記第一の電極芯部材の少なくとも一部を取り囲む第一の潅注用流体分散要素であって、
第一の端と、
第二の端と、を含み、前記第一の潅注用流体分散要素の前記第二の端が前記第一の潅注用流体分散要素と前記第一の電極芯部材の間に第一の円周に沿った潅注用ポートを画定する第一の潅注用流体分散要素と、
前記第二の電極芯部材の少なくとも一部を取り囲む第二の潅注用流体分散要素であって、
第一の端と、
第二の端と、を含み、前記第二の潅注用流体分散要素の前記第二の端が前記第二の潅注用流体分散要素と前記第二の電極芯部材の間に第二の円周に沿った潅注用ポートを画定する第二の潅注用流体分散要素と、
をさらに含むアブレーション電極アセンブリ。
〔項目24〕
項目22に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
導電性材料を含む第二の電極シェルをさらに含み、前記第二の電極シェルが内部空間を画定し、前記第二の電極芯部材に接続されるように構成された第一の端を有するアブレーション電極アセンブリ。
Claims (23)
- 長軸を有するアブレーション電極アセンブリにおいて、
熱伝導性の低い断熱材を含む電極芯部材であって、
第一の端と、
第二の端と、
少なくとも1つの潅注用通路と、
を有する電極芯部材と、
導電性材料を含む電極シェルであって、内部空間を画定し、
第一の端と、
第二の端と、を含み、前記電極シェルの前記第二の端が前記電極芯部材の前記第一の端と接続されるように構成され、前記電極シェルが十分に可撓性であり、前記電極シェルの遠位端が前記アブレーション電極アセンブリの前記長軸に関して偏向できるような電極シェルと、
前記電極芯部材の少なくとも一部を取り囲む潅注用流体分散要素であって、
第一の端と、
第二の端と、を含み、前記潅注用流体分散要素の前記第二の端が、前記潅注用流体分散要素と前記電極芯部材の間に円周に沿った潅注用ポートを画定する潅注用流体分散要素と、
を含むアブレーション電極アセンブリ。 - 請求項1に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、前記電極芯部材が、
外面と、
キャビティを画定する内面と、をさらに含み、前記少なくとも1つの潅注用通路が前記電極芯部材の前記内部キャビティから前記外面まで延びるアブレーション電極アセンブリ。 - 請求項2に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記電極芯部材が、前記電極芯部材の前記内部キャビティから前記電極シェルの前記第一の端に向かって延びる、軸方向に延びる通路をさらに含むアブレーション電極アセンブリ。 - 請求項3に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記軸方向に延びる通路から前記電極シェルの前記第一の端まで延びる少なくとも1つのポートをさらに含み、前記ポートが前記アブレーション電極アセンブリの前記長軸に対して鋭角に向けられているアブレーション電極アセンブリ。 - 請求項3に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記軸方向に延びる通路の円周の少なくとも一部および長さの少なくとも一部が非導電性材料の被膜を含むアブレーション電極アセンブリ。 - 請求項1〜5のいずれかに記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記電極シェルの少なくとも一部が、対応する第一のセットの凹部を少なくとも部分的に画定する第一のセットの凸部を含み、前記電極シェルの少なくとも一部が、対応する第二のセットの凹部を少なくとも部分的に画定する第二のセットの凸部を含み、前記第一のセットの凸部の少なくとも1つが、前記第二のセットの凹部の少なくとも1つと相互嵌合するように構成され、前記第二のセットの凸部の少なくとも1つが前記第一のセットの凹部の少なくとも1つと相互嵌合するように構成されるアブレーション電極アセンブリ。 - 請求項6に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記第一のセットの凸部の各々と前記第二のセットの凸部の各々が台形の形状であるアブレーション電極アセンブリ。 - 請求項6に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記第一のセットの凸部の各々と前記第二のセットの凸部の各々が丸みのある形状であるアブレーション電極アセンブリ。 - 請求項1〜8のいずれかに記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記電極シェルが編組金属ワイヤを含むアブレーション電極アセンブリ。 - 請求項1〜8のいずれかに記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記電極シェルが巻回された金属ワイヤを含むアブレーション電極アセンブリ。 - 請求項1〜10のいずれかに記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記電極シェルがポリマを含むアブレーション電極アセンブリ。 - 請求項11に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記電極シェルがシリコン材料を含むアブレーション電極アセンブリ。 - 請求項11又は12に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記ポリマが、その中に所望の導電性を実現するための所定の密度で分散された導電性粒子を有するアブレーション電極アセンブリ。 - 請求項13に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記粒子が金、銀、プラチナ、イリジウム、チタン、タングステン、またはそれらの組合せを含むアブレーション電極アセンブリ。 - 請求項1〜14のいずれかに記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記電極シェルにより画定される前記内部空間の中に設置される栓をさらに含むアブレーション電極アセンブリ。 - 請求項15に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記栓がポリマを含むアブレーション電極アセンブリ。 - 請求項15又は16に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記栓がシリコン材料を含むアブレーション電極アセンブリ。 - 請求項16又は17に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記栓が、所望の可撓性を実現するための所定のデュロメータを有するアブレーション電極アセンブリ。 - 請求項1に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記潅注用流体分散要素が環状のリングであるアブレーション電極アセンブリ。 - 請求項1〜19のいずれかに記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
前記潅注用流体分散要素が流体成形部材をさらに含み、前記流体成形部材が少なくとも1つの溝、施条、突起、隆起、面取り部またはこれらの組合せを含むアブレーション電極アセンブリ。 - 組織の心臓アブレーション用システムにおいて、
カテーテルであって、
流体用内腔を有するカテーテルシャフトと、
前記カテーテルシャフトに接続された電極アセンブリであって、
熱伝導性の低い断熱材を含む電極芯部材であって、
第一の端と、
第二の端と、
少なくとも1つの潅注用通路と、
を有する電極芯部材と、
導電性材料を含む電極シェルであって、内部空間を画定し、
第一の端と、
第二の端と、を含み、前記電極シェルの前記第二の端が前記電極芯部材の前記第一の端と接続されるように構成され、前記電極シェルが十分に可撓性であり、前記電極シェルの遠位端が前記アブレーション電極アセンブリの前記長軸に対して偏向できるような電極シェルと、
前記電極芯部材を取り囲む潅注用流体分散要素であって、
第一の端と、
第二の端と、を含み、前記潅注用流体分散要素の前記第二の端が、前記潅注用流体分散要素と前記電極芯部材の間に円周に沿った潅注用ポートを画定する潅注用流体分散要素と、
を含む電極アセンブリと、
を含むカテーテルと、
前記カテーテル内に設置された少なくとも1つの温度センサと、
前記電極アセンブリの少なくとも一部に電気的に接続されるアブレーションジェネレータと、
前記少なくとも1つの温度センサに動作的に接続された電子制御ユニット(ECU)であって、前記少なくとも1つの温度センサからの入力データを受け取るように構成され、少なくとも部分的に前記入力データに基づいて、前記電極アセンブリへのエネルギー送達と潅注用流体送達を制御するように構成されたECUと、
を含むシステム。 - 長軸を有するアブレーション電極アセンブリにおいて、
熱伝導性の低い断熱材を含む第一の電極芯部材であって、
第一の端と、
第二の端と、
少なくとも1つの潅注用通路と、
を有する第一の電極芯部材と、
熱伝導性の低い断熱材を含む第二の電極芯部材であって、
第一の端と、
第二の端と、
少なくとも1つの潅注用通路と、
を有する第二の電極芯部材と、
導電性材料を含む第一の電極シェルであって、内部空間を画定し、
前記第一の電極芯部材の前記第一の端に接続されるように構成された第一の端と、
前記第二の電極芯部材の前記第一の端に接続されるように構成された第二の端と、を含み、前記電極シェルが十分に可撓性であり、前記電極シェルが前記アブレーション電極アセンブリの前記長軸に関して偏向できるような第一の電極シェルと、
前記第一の電極芯部材の少なくとも一部を取り囲む第一の潅注用流体分散要素であって、
第一の端と、
第二の端と、を含み、前記第一の潅注用流体分散要素の前記第二の端が前記第一の潅注用流体分散要素と前記第一の電極芯部材の間に第一の円周に沿った潅注用ポートを画定する第一の潅注用流体分散要素と、
前記第二の電極芯部材の少なくとも一部を取り囲む第二の潅注用流体分散要素であって、
第一の端と、
第二の端と、を含み、前記第二の潅注用流体分散要素の前記第二の端が前記第二の潅注用流体分散要素と前記第二の電極芯部材の間に第二の円周に沿った潅注用ポートを画定する第二の潅注用流体分散要素と、
を含むアブレーション電極アセンブリ。 - 請求項22に記載のアブレーション電極アセンブリにおいて、
導電性材料を含む第二の電極シェルをさらに含み、前記第二の電極シェルが内部空間を画定し、前記第二の電極芯部材に接続されるように構成された第一の端を有するアブレーション電極アセンブリ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US13/162,417 US8979840B2 (en) | 2010-12-17 | 2011-06-16 | Irrigant distribution system for flexible electrodes |
US13/162,417 | 2011-06-16 | ||
PCT/US2012/026759 WO2012173673A1 (en) | 2011-06-16 | 2012-02-27 | Irrigant distribution system for flexible electrodes |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014506169A JP2014506169A (ja) | 2014-03-13 |
JP5731668B2 true JP5731668B2 (ja) | 2015-06-10 |
Family
ID=47357401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013546464A Active JP5731668B2 (ja) | 2011-06-16 | 2012-02-27 | 可撓性電極のための潅注液分散システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2615990B1 (ja) |
JP (1) | JP5731668B2 (ja) |
CN (1) | CN103237515B (ja) |
WO (1) | WO2012173673A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9044156B2 (en) | 2012-12-28 | 2015-06-02 | Biosense Webster (Israel) Ltd. | Catheter with improved safety line for distal tip and related method |
US10383644B2 (en) * | 2013-10-17 | 2019-08-20 | Covidien Lp | Mechanical thrombectomy with proximal occlusion |
US11839423B2 (en) | 2013-10-28 | 2023-12-12 | St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. | Ablation catheter designs and methods with enhanced diagnostic capabilities |
US11350986B2 (en) | 2015-03-31 | 2022-06-07 | St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. | High-thermal-sensitivity ablation catheters and catheter tips |
US11540876B2 (en) * | 2016-05-03 | 2023-01-03 | St. Jude Medical Cardiology Division, Inc. | Irrigated high density electrode catheter |
CN106073890A (zh) * | 2016-07-11 | 2016-11-09 | 北京大学第医院 | 一种阻抗温度数字化控制式静脉消融仪 |
US20180071009A1 (en) * | 2016-09-12 | 2018-03-15 | Biosense Webster (Israel) Ltd. | Ablation catheter with strain gauges |
US11911093B2 (en) | 2016-09-12 | 2024-02-27 | Biosense Webster (Israel) Ltd. | Irrigation system for a catheter |
CN109788982B (zh) * | 2016-10-04 | 2021-11-02 | 圣犹达医疗用品心脏病学部门有限公司 | 消融导管尖端 |
US10898262B2 (en) | 2016-10-25 | 2021-01-26 | Biosense Webster (Israel) Ltd. | Catheter distal end made of plastic tube and flexible printed circuit boards |
CN110074860B (zh) | 2018-09-14 | 2024-02-27 | 杭州堃博生物科技有限公司 | 利于换热介质分配的射频消融导管、肺部射频消融系统、以及控制方法和控制装置 |
US11589918B2 (en) | 2019-04-08 | 2023-02-28 | Biosense Webster (Israel) Ltd. | System and method for temperature control in irrigated ablation |
DE102022115568A1 (de) * | 2022-06-22 | 2023-12-28 | Rheinisch-Westfälische Technische Hochschule Aachen, Körperschaft des öffentlichen Rechts | Katheter zur lokalen Behandlung von Tumorgewebe in intravasalen und intraluminalen Räumen |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5792140A (en) * | 1997-05-15 | 1998-08-11 | Irvine Biomedical, Inc. | Catheter having cooled multiple-needle electrode |
US6010500A (en) * | 1997-07-21 | 2000-01-04 | Cardiac Pathways Corporation | Telescoping apparatus and method for linear lesion ablation |
US6616655B1 (en) * | 1999-06-03 | 2003-09-09 | C. R. Bard, Inc. | Method and apparatus for performing cardiac ablations |
NL1024658C2 (nl) * | 2003-10-29 | 2005-05-02 | Univ Medisch Centrum Utrecht | Katheter en werkwijze, in het bijzonder voor ablatie en dergelijke techniek. |
US7389148B1 (en) * | 2004-05-05 | 2008-06-17 | Pacesetter, Inc. | Electrode design for defibrillation and/or sensing capabilities |
US7857810B2 (en) * | 2006-05-16 | 2010-12-28 | St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. | Ablation electrode assembly and methods for improved control of temperature and minimization of coagulation and tissue damage |
US20080091193A1 (en) * | 2005-05-16 | 2008-04-17 | James Kauphusman | Irrigated ablation catheter having magnetic tip for magnetic field control and guidance |
US7776034B2 (en) * | 2005-06-15 | 2010-08-17 | St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. | Ablation catheter with adjustable virtual electrode |
US7353066B1 (en) * | 2005-08-17 | 2008-04-01 | Pacesetter, Inc. | Self-sealing insulation employed on a catheter or lead |
JP5192489B2 (ja) * | 2006-10-10 | 2013-05-08 | セント・ジュード・メディカル・エイトリアル・フィブリレーション・ディヴィジョン・インコーポレーテッド | 断熱遠位出口を備えたアブレーション電極アセンブリ |
US8187267B2 (en) * | 2007-05-23 | 2012-05-29 | St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. | Ablation catheter with flexible tip and methods of making the same |
US8734440B2 (en) * | 2007-07-03 | 2014-05-27 | St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. | Magnetically guided catheter |
US11395694B2 (en) * | 2009-05-07 | 2022-07-26 | St. Jude Medical, Llc | Irrigated ablation catheter with multiple segmented ablation electrodes |
US8221409B2 (en) * | 2007-12-21 | 2012-07-17 | St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. | Thermally insulated irrigation catheter assembly |
US8273082B2 (en) | 2007-12-21 | 2012-09-25 | St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. | Irrigated ablation catheter assembly having a flow member to create parallel external flow |
US9675410B2 (en) | 2007-12-28 | 2017-06-13 | St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. | Flexible polymer electrode for MRI-guided positioning and radio frequency ablation |
US8974453B2 (en) * | 2008-12-02 | 2015-03-10 | St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. | Irrigated ablation catheter having a flexible manifold |
US9855094B2 (en) * | 2010-12-28 | 2018-01-02 | St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. | Multi-rate fluid flow and variable power delivery for ablation electrode assemblies used in catheter ablation procedures |
US9788891B2 (en) * | 2010-12-28 | 2017-10-17 | St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. | Ablation electrode assemblies and methods for using same |
-
2012
- 2012-02-27 JP JP2013546464A patent/JP5731668B2/ja active Active
- 2012-02-27 WO PCT/US2012/026759 patent/WO2012173673A1/en active Application Filing
- 2012-02-27 EP EP12801203.6A patent/EP2615990B1/en active Active
- 2012-02-27 CN CN201280003945.8A patent/CN103237515B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2615990B1 (en) | 2020-08-19 |
CN103237515A (zh) | 2013-08-07 |
WO2012173673A1 (en) | 2012-12-20 |
JP2014506169A (ja) | 2014-03-13 |
EP2615990A1 (en) | 2013-07-24 |
CN103237515B (zh) | 2016-11-02 |
EP2615990A4 (en) | 2015-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230000546A1 (en) | Ablation electrode assemblies and methods for using same | |
JP5731668B2 (ja) | 可撓性電極のための潅注液分散システム | |
US12089890B2 (en) | Multi-rate fluid flow and variable power delivery for ablation electrode assemblies used in catheter ablation procedures | |
US8979840B2 (en) | Irrigant distribution system for flexible electrodes | |
US12274490B2 (en) | Irrigated ablation electrode assemblies | |
US10070919B2 (en) | Irrigant distribution system for electrodes | |
IL225265A (en) | A complexly crafted catheter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140603 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140903 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150317 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5731668 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |