JP5731145B2 - Voice output unit for printer, voice output printer, printing method thereof and printing command input method thereof - Google Patents

Voice output unit for printer, voice output printer, printing method thereof and printing command input method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP5731145B2
JP5731145B2 JP2010193663A JP2010193663A JP5731145B2 JP 5731145 B2 JP5731145 B2 JP 5731145B2 JP 2010193663 A JP2010193663 A JP 2010193663A JP 2010193663 A JP2010193663 A JP 2010193663A JP 5731145 B2 JP5731145 B2 JP 5731145B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
print
printer
audio output
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010193663A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012051147A (en
Inventor
伸也 小原
伸也 小原
理孝 小島
理孝 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Holdings Corp
Original Assignee
Sato Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Holdings Corp filed Critical Sato Holdings Corp
Priority to JP2010193663A priority Critical patent/JP5731145B2/en
Priority to PCT/JP2011/002029 priority patent/WO2012029205A1/en
Publication of JP2012051147A publication Critical patent/JP2012051147A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5731145B2 publication Critical patent/JP5731145B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/44Typewriters or selective printing mechanisms having dual functions or combined with, or coupled to, apparatus performing other functions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/46Applications of alarms, e.g. responsive to approach of end of line

Description

本発明はプリンター用音声出力ユニット、音声出力プリンター、その印字方法およびその印字コマンド入力方法にかかるもので、とくに印字内容について音声出力を行うことができるようにしたプリンター用音声出力ユニット、音声出力プリンター、その印字方法およびその印字コマンド入力方法に関するものである。
The present invention relates to an audio output unit for a printer, an audio output printer, a printing method thereof, and a print command input method thereof, and in particular, an audio output unit for a printer and an audio output printer which can perform audio output of the print contents. The printing method and the printing command input method.

従来の音声出力プリンターでは、そのプリンターの動作状態を音声出力して、作業者に対し作業補助を行うものであった。たとえば、「印字を開始します。」、「印字を完了しました。」、「印字用紙がありません。印字用紙を補充してください。」などを音声で出力していた。
しかしながら、このような音声出力プリンターでは、プリンター本体に音声出力装置を組み込む必要があり、プリンター本体について専用の設計を行う必要がある。
すなわち、音声出力装置を組み込むためには、その都度プリンターを新たに設計する必要があるとともに、音声出力装置の設置スペースを確保する必要があるという問題がある。
また、多種類のプリンターに対応したい場合には、それぞれのプリンターについて音声出力装置を組み込む設計を行う必要があるという問題がある。
In a conventional voice output printer, the operation state of the printer is output as a voice to assist the worker with work. For example, “Printing has started.”, “Printing has been completed.”, “There is no printing paper. Please replenish printing paper.” Etc.
However, in such an audio output printer, it is necessary to incorporate an audio output device in the printer body, and it is necessary to design a dedicated printer body.
That is, in order to incorporate the audio output device, there is a problem that it is necessary to design a new printer each time and to secure an installation space for the audio output device.
Further, when it is desired to support various types of printers, there is a problem that it is necessary to design each printer to incorporate an audio output device.

さらに、上述のようにプリンターの動作状態のみを音声出力するだけでは、入力ミスや誤印字を防止することは困難であるという問題がある。
たとえば作業現場が照明環境が比較的良好ではないバックヤードであったり、作業者が、年寄りあるいは作業自体に不慣れな方である場合、さらには目の不自由な方の場合には、入力ミスなどにより作業者が意図した印字内容をプリンターが印字発行していないことが事後に判明することはもとより、印字発行した印字用紙の印字内容を確認するために手間がかかるなどの諸問題がある。
Furthermore, as described above, there is a problem that it is difficult to prevent an input error or erroneous printing only by outputting only the operating state of the printer.
For example, if the work site is a back yard where the lighting environment is not relatively good, or if the worker is an elderly person or a person unaccustomed to the work itself, or if the person is visually impaired, an input error, etc. As a result, it becomes clear that the printer does not issue the print contents intended by the operator after the fact, and there are various problems such as it takes time to confirm the print contents of the printed paper that has been printed and issued.

特開2004−110214号公報JP 2004-110214 A

本発明は以上のような諸問題にかんがみなされたもので、プリンター本体には大きな設計変更を行わずに音声出力機能を付与することができるプリンター用音声出力ユニット、音声出力プリンター、その印字方法およびその印字コマンド入力方法を提供することを課題とする。     The present invention has been considered in view of the above-described problems, and an audio output unit for a printer, an audio output printer, a printing method thereof, and a printing method capable of providing an audio output function to the printer main body without making a major design change. It is an object of the present invention to provide a printing command input method.

また本発明は、プリンター本体とは別にプリンター用音声出力ユニットをプリンター本体に接続可能とするプリンター用音声出力ユニット、音声出力プリンター、その印字方法およびその印字コマンド入力方法を提供することを課題とする。     Another object of the present invention is to provide an audio output unit for a printer, an audio output printer, a printing method thereof, and a print command input method thereof capable of connecting a printer audio output unit to the printer main body separately from the printer main body. .

また本発明は、作業現場、あるいは作業者の年齢や熟練度に関係なく、入力ミスや誤印字を防止することが可能なプリンター用音声出力ユニット、音声出力プリンター、その印字方法およびその印字コマンド入力方法を提供することを課題とする。     The present invention also provides an audio output unit for a printer, an audio output printer, a printing method thereof, and an input of a print command capable of preventing an input error and erroneous printing regardless of the work site or the age and skill level of the worker. It is an object to provide a method.

すなわち本発明は、プリンター本体とは別にプリンター用音声出力ユニットをプリンター本体に接続すること、および印字データの少なくとも一部を音声出力することに着目したもので、第一の発明は、印字コマンドにもとづいて所定の印字データを印字用紙に印字するプリンター本体に接続可能なプリンター用音声出力ユニットであって、前記印字データを含む前記印字コマンドから音声として出力する音声出力内容を判断可能な音声出力制御部と、この音声出力制御部によるこの音声出力内容を音声として出力可能な音声出力部と、を有し、前記音声出力制御部は、前記音声出力部が前記音声出力内容を音声出力後、前記音声出力内容と、前記印字データにもとづく前記印字用紙への印字内容と、の比較が可能な時間間隔をおいて、音声出力完了信号を前記プリンター本体側に出力し、前記音声出力内容は、これを前記印字データの少なくとも一部とすることを特徴とするプリンター用音声出力ユニットである。 That is, the present invention focuses on connecting an audio output unit for a printer to the printer main body separately from the printer main body and outputting at least a part of the print data by voice. A voice output unit for a printer that can be connected to a printer main body that prints predetermined print data on a print sheet based on the voice output control that can determine the voice output contents to be output as voice from the print command including the print data And an audio output unit capable of outputting the audio output content by the audio output control unit as audio, and the audio output control unit, after the audio output unit outputs the audio output content as audio, The audio output content and the content printed on the printing paper based on the print data are spaced at a time interval that allows comparison. Outputting a force completion signal to the printer main body side, the voice output content is a printer for audio output unit, characterized in that at least a portion of the print data to this.

第二の発明は、印字コマンドにもとづいて所定の印字データを印字用紙に印字するとともに音声出力可能な音声出力プリンターであって、前記印字データを含む前記印字コマンドを入力可能なプリンター本体と、このプリンター本体に接続しているとともに、前記印字コマンドから音声として出力する音声出力内容を判断し、この音声出力内容を音声として出力可能な音声出力ユニットと、を有し、前記音声出力ユニットは、前記音声出力内容を音声出力後、前記音声出力内容と、前記印字データにもとづく前記印字用紙への印字内容と、の比較が可能な時間間隔をおいて、音声出力完了信号を当該音声出力プリンター本体側に出力し、前記音声出力内容は、これを前記印字データの少なくとも一部とすることを特徴とする音声出力プリンターである。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a voice output printer capable of printing predetermined print data on a print sheet and outputting a voice based on a print command, and a printer main body capable of inputting the print command including the print data, A voice output unit that is connected to a printer main body and that determines voice output contents to be output as voice from the print command, and that can output the voice output contents as voice; and the voice output unit includes the voice output unit, After outputting the audio output content, the audio output completion signal is sent to the audio output printer main body at a time interval that allows comparison between the audio output content and the print content on the printing paper based on the print data. output to the voice output content, the audio output printer, characterized in that at least a portion of the print data to this It is.

第三の発明は、印字コマンドにもとづいて所定の印字データを印字用紙に印字するとともに音声出力可能な音声出力プリンターの印字方法であって、上記印字データを含む上記印字コマンドをプリンター本体に入力し、このプリンター本体に接続している音声出力ユニットにおいて、上記印字コマンドから音声として出力する音声出力内容を判断して、この音声出力内容を音声として出力可能とし、上記音声出力内容を音声出力したのちに、上記プリンター本体による上記印字データの印字を行うことを特徴とする音声出力プリンターの印字方法である。     According to a third aspect of the invention, there is provided a voice output printer printing method capable of printing predetermined print data on a print sheet and outputting a voice based on a print command, and inputting the print command including the print data to the printer body. The audio output unit connected to the printer body determines the audio output content to be output as audio from the print command, enables the audio output content to be output as audio, and outputs the audio output content as audio. And a printing method for an audio output printer, wherein the printing data is printed by the printer body.

第四の発明は、印字データを含む印字コマンドにもとづいてこの印字データを印字用紙に印字するとともに音声出力可能な音声出力プリンターの印字コマンド入力方法であって、前記印字コマンドにおける個々の前記印字データを入力するたびに前記印字データを音声出力するか否かを確認した上でプリンター本体に入力し、このプリンター本体に接続している音声出力ユニットにおいて、前記印字コマンドから音声として出力する音声出力内容を判断して、この音声出力内容を音声として出力可能とし、前記音声出力内容を音声出力したのちに、前記音声出力内容と、前記印字データにもとづく前記印字用紙への印字内容と、の比較が可能な時間間隔をおいて、音声出力完了信号を当該音声出力プリンター本体側に出力し、前記プリンター本体による前記印字データの印字を行うことを特徴とする音声出力プリンターの印字コマンド入力方法である。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a print command input method for a voice output printer capable of printing the print data on a print sheet and outputting a voice based on a print command including the print data, wherein each print data in the print command Audio output contents that are input to the printer body after confirming whether or not to output the print data by voice each time the is input, and output as voice from the print command in the voice output unit connected to the printer body The audio output content can be output as audio, and after the audio output content is output as audio , the audio output content is compared with the content printed on the printing paper based on the print data. at a possible time intervals, and it outputs an audio output completion signal to the audio output printer main body side, the printer A print command input method of speech output printer and performing printing of the print data by the body.

第五の発明は、印字データを含む印字コマンドにもとづいてこの印字データを印字用紙に印字するとともに音声出力可能な音声出力プリンターの印字コマンド入力方法であって、前記印字コマンドにおける個々の前記印字データについて、その可変データのみを音声出力するようにプリンター本体に入力し、このプリンター本体に接続している音声出力ユニットにおいて、前記印字コマンドから音声として出力する音声出力内容を判断して、この音声出力内容を音声として出力可能とし、前記音声出力内容を音声出力したのちに、前記音声出力内容と、前記印字データにもとづく前記印字用紙への印字内容と、の比較が可能な時間間隔をおいて、音声出力完了信号を当該音声出力プリンター本体側に出力し、前記プリンター本体による前記印字データの印字を行うことを特徴とする音声出力プリンターの印字コマンド入力方法である。


According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a print command input method for a voice output printer capable of printing the print data on a print sheet and outputting a voice based on a print command including the print data, wherein each print data in the print command In the voice output unit connected to the printer body, the content of the voice output to be output as voice from the print command is judged and the voice output is performed. The content can be output as audio, and after the audio output content is output as audio, the audio output content and the print content on the print paper based on the print data are provided at a time interval that can be compared, the audio output completion signal is outputted to the audio output printer main body side, the indicia by the printer main body A print command input method of speech output printer and performing printing data.


上記音声出力制御部は、上記プリンター本体から受信した上記印字コマンドを解析して、上記音声出力内容を決定することができる。     The voice output control unit can determine the voice output content by analyzing the print command received from the printer body.

上記音声出力部が音声出力する上記音声出力内容と、上記印字データにもとづく上記印字用紙への印字内容と、を比較する作業者が操作可能な印字適正スイッチを有し、この印字適正スイッチからのスイッチ信号により上記プリンター本体の印字動作を制御することができる。     The voice output unit has a print appropriate switch that can be operated by an operator for comparing the voice output content that the voice output unit outputs and the print content on the print paper based on the print data. The printing operation of the printer body can be controlled by the switch signal.

上記音声出力制御部は、上記音声出力部が上記音声出力内容を音声出力後、上記音声出力内容と、上記印字データにもとづく上記印字用紙への印字内容と、の比較が可能な時間間隔をおいて、音声出力完了信号を上記プリンター本体側に出力することができる。     The audio output control unit sets a time interval during which the audio output unit can compare the audio output content with the content printed on the printing paper based on the print data after the audio output unit outputs the audio output content. And an audio output completion signal can be output to the printer body.

上記音声出力部は、上記音声の音声信号を増幅する増幅器と、この増幅器に接続する拡声器と、を有することができる。     The audio output unit may include an amplifier that amplifies the audio signal of the audio and a loudspeaker connected to the amplifier.

上記印字データのうち上記音声出力内容として選択的に音声出力するように上記印字データを入力可能とする入力部を設けていることができる。     An input unit capable of inputting the print data so as to selectively output a voice as the voice output content of the print data can be provided.

上記音声出力内容を音声出力したのちに、上記音声出力内容と、上記印字データにもとづく上記印字用紙への印字内容と、の比較を作業者が行った上で、上記プリンター本体による上記印字データの印字を行うことができる。     After the audio output content is output as audio, the operator compares the audio output content with the print content on the print paper based on the print data, and then compares the print data by the printer body. Printing can be performed.

上記プリンター本体としては、パソコンなどに接続してデータ入力可能とするタイプはもちろん、スタンドアローンタイプなど、任意のプリンターを採用可能である。     As the printer main body, an arbitrary printer such as a stand-alone type as well as a type capable of inputting data by connecting to a personal computer or the like can be adopted.

本発明によるプリンター用音声出力ユニット、音声出力プリンター、その印字方法およびその印字コマンド入力方法においては、印字データを含む印字コマンドから音声として出力する音声出力内容を判断するとともに、この音声出力内容を印字データの少なくとも一部とするようにしたので、音声出力内容を印字内容と比較確認したのちに、プリンター本体による印字データの印字を実行することとなり、入力ミスないし誤印字を回避可能であるとともに、作業現場が比較的暗かったり、あるいは作業者が比較的高年齢であったり、熟練度が比較的低くても、能率よく適正な印字を行うことができる。     The voice output unit for a printer, the voice output printer, the printing method thereof, and the print command input method according to the present invention determine the voice output content to be output as voice from the print command including the print data and print the voice output content. Since at least a part of the data is used, after confirming the audio output content with the printed content, printing of the print data by the printer body is executed, and it is possible to avoid input errors or erroneous printing, Even when the work site is relatively dark, the worker is relatively old, or the skill level is relatively low, efficient printing can be performed efficiently.

とくに第一の発明のプリンター用音声出力ユニットによれば、印字データを含む印字コマンドから音声として出力する音声出力内容を判断可能な音声出力制御部と、この音声出力制御部によるこの音声出力内容を音声として出力可能な音声出力部と、を有するようにしたので、任意のプリンターに接続して、その音声出力機能を追加付与することができ、プリンター本体の大きな設計変更を必要としない。     In particular, according to the voice output unit for a printer of the first invention, the voice output control unit capable of determining the voice output content output as voice from the print command including the print data, and the voice output content by the voice output control unit. Since it has an audio output unit capable of outputting as audio, it can be connected to an arbitrary printer and an additional audio output function can be added, and no major design change of the printer body is required.

とくに第二の発明の音声出力プリンターによれば、印字データを含む印字コマンドを入力可能とするプリンター本体と、このプリンター本体に接続しているとともに、印字コマンドから音声として出力する音声出力内容を判断し、この音声出力内容を音声として出力可能な音声出力ユニットと、を有し、音声出力内容は、これを印字データの少なくとも一部とするようにしたので、プリンター本体の大きな設計変更を必要とせず、印字内容について音声による確認ののちに印字用紙の印字発行を行うことができ、印字データの入力ミスなどを印字発行の前に発見することができる。     In particular, according to the voice output printer of the second invention, a printer main body capable of inputting a print command including print data, and connected to the printer main body, and the voice output contents to be output as voice from the print command are determined. The audio output unit is capable of outputting the audio output content as audio, and the audio output content is made at least part of the print data. First, after confirming the contents of printing by voice, the printing paper can be printed and an input error of printing data can be detected before printing is issued.

とくに第三の発明の音声出力プリンターの印字方法によれば、印字データを含む印字コマンドをプリンター本体に入力し、このプリンター本体に接続している音声出力ユニットにおいて、印字コマンドから音声として出力する音声出力内容を判断し、この音声出力内容を音声として出力可能とし、音声出力内容を音声出力したのちに、プリンター本体による印字データの印字を行うようにしたので、音声により印字内容についての確認を行ったのちに実際の印字発行を行って、印字発行のミスを事前に防止可能である。     Particularly, according to the printing method of the voice output printer of the third invention, the voice command including the print data is input to the printer body, and the voice output unit connected to the printer body outputs the voice from the print command as voice. Judgment of the output contents, the voice output contents can be output as voice, and after the voice output contents are output as voice, the printer body prints the print data. It is possible to prevent printing issuance errors in advance by issuing actual printing.

とくに第四の発明の音声出力プリンターの印字コマンド入力方法によれば、印字コマンドにおける個々の印字データを入力するたびに印字データを音声出力するか否かを確認した上でプリンター本体に入力するようにしたので、音声出力すべき印字データを再確認しながらデータ入力することができ、必要と思われる印字データについて音声出力内容として音声出力したのちに、プリンター本体による印字データの印字を行うことができる。     In particular, according to the print command input method of the voice output printer according to the fourth aspect of the present invention, it is confirmed whether or not the print data is output by voice after each print data in the print command is input. Therefore, it is possible to input data while reconfirming the print data that should be output by voice, and print the print data by the printer body after outputting the voice data as necessary for the print data that seems to be necessary. it can.

とくに第五の発明の音声出力プリンターの印字コマンド入力方法によれば、印字コマンドにおける個々の印字データについて、たとえば、価格、消費期限あるいは印字枚数その他印字用紙ごとに変わる可能性がある可変データのみを音声出力するようにプリンター本体に入力するようにしたので、比較的簡便に印字データの入力操作が可能であって、音声出力内容として音声出力したのちに、プリンター本体による印字データの印字を行うことができる。
In particular, according to the print command input method of the voice output printer of the fifth invention, for each print data in the print command, for example, only the variable data that may change for each print sheet, such as price, expiry date or number of prints. Since it is input to the printer main body so as to output sound, it is possible to input print data relatively easily, and after outputting the sound as audio output content, the print data is printed by the printer main body. Can do.

本発明の実施例による音声出力プリンター1およびプリンター用音声出力ユニット3の概略ブロック図である。1 is a schematic block diagram of an audio output printer 1 and an audio output unit 3 for a printer according to an embodiment of the present invention. 同、プリンター本体2の印字部12により印字する印字用紙(たとえば、ラベル15)の平面図である。2 is a plan view of a printing paper (for example, a label 15) that is printed by the printing unit 12 of the printer body 2. FIG. 同、ラベル15に印字する印字データを含む印字コマンドを、パソコン5のパソコン側入力部25(あるいは必要に応じてプリンター本体2のプリンター側入力部10)において作成する場合の一例を示す説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example in which a print command including print data to be printed on the label 15 is created in the personal computer side input unit 25 of the personal computer 5 (or the printer side input unit 10 of the printer main body 2 if necessary). is there. 同、音声出力プリンター1におけるプリンター本体2側およびプリンター用音声出力ユニット3側の動作を説明するフローチャート図である。FIG. 6 is a flowchart illustrating operations on the printer body 2 side and the printer audio output unit 3 side in the audio output printer 1.

本発明は、印字データを含む印字コマンドから音声として出力する音声出力内容をプリンター用音声出力ユニットにおいて判断するとともに、この音声出力内容を印字データの少なくとも一部とするようにしたので、入力した印字内容を音声で確認したのち、実際の印字動作にかかることができ、プリンター本体の大幅な設計変更を必要としないとともに、入力ミスなどを事前に防止可能なプリンター用音声出力ユニット、音声出力プリンター、その印字方法およびその印字コマンド入力方法を実現した。     According to the present invention, the voice output content to be output as voice from the print command including the print data is determined in the voice output unit for the printer, and the voice output content is set as at least part of the print data. After confirming the content by voice, it can take effect on the actual printing operation, and does not require a major design change of the printer body, and it can prevent input mistakes in advance, such as a voice output unit for printer, voice output printer, The printing method and the printing command input method were realized.

つぎに本発明の実施例によるプリンター用音声出力ユニット、音声出力プリンター、その印字方法およびその印字コマンド入力方法を図1ないし図4にもとづき説明する。
図1は、音声出力プリンター1の概略ブロック図であって、音声出力プリンター1は、印字コマンドにもとづいて所定の印字データを印字用紙(たとえばラベル15、図2にもとづき後述)に印字するとともに音声出力可能な音声出力プリンターであって、プリンター本体2と、プリンター用音声出力ユニット3と、を有する。
Next, a voice output unit for a printer, a voice output printer, a printing method thereof, and a printing command input method according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 is a schematic block diagram of an audio output printer 1. The audio output printer 1 prints predetermined print data on a print sheet (for example, a label 15, which will be described later on the basis of FIG. 2) on the basis of a print command and also performs audio. An audio output printer that can output, and includes a printer main body 2 and a printer audio output unit 3.

プリンター本体2は、パソコンケーブル4によりこれをパソコン5に接続し、パソコン5から任意の印字コマンド(印字データを含む)を受信可能であるとともに、ユニットケーブル6によりプリンター用音声出力ユニット3を接続し、音声出力が可能である。なおプリンター本体2としては、パソコン5などに接続せず、いわゆるスタンドアローンタイプのものであってもよい。
プリンター本体2は、プリンター制御部(CPU)7と、ROM8と、RAM9と、キーボードやタッチパネルなどによるプリンター側入力部10と、液晶ディスプレイなどによるプリンター側表示部11と、印字部12と、インターフェース部13と、を有し、それぞれをデータバス14によりプリンター制御部7に接続してある。
なお、プリンター本体2は、印字データを含む印字コマンドをパソコン5から受信するが、必要に応じてプリンター側入力部10により印字データや印字コマンドを入力可能とし、プリンター側表示部11に表示可能としている。
The printer main body 2 is connected to the personal computer 5 via the personal computer cable 4 and can receive any print command (including print data) from the personal computer 5 and is connected to the audio output unit 3 for the printer via the unit cable 6. Voice output is possible. The printer main body 2 may be of a so-called stand-alone type without being connected to the personal computer 5 or the like.
The printer main body 2 includes a printer control unit (CPU) 7, a ROM 8, a RAM 9, a printer side input unit 10 such as a keyboard and a touch panel, a printer side display unit 11 such as a liquid crystal display, a printing unit 12, and an interface unit. 13, each of which is connected to the printer control unit 7 by a data bus 14.
The printer body 2 receives a print command including print data from the personal computer 5, but can input print data and a print command by the printer-side input unit 10 as necessary, and can display the print command on the printer-side display unit 11. Yes.

ROM8は、プリンター本体2における必要なプログラムを保存している。
RAM9は、プリンター本体2における印字コマンドにもとづく印字内容の編集その他必要なデータ処理を行う領域を確保している。
The ROM 8 stores necessary programs for the printer main body 2.
The RAM 9 secures an area for editing print contents based on a print command in the printer main body 2 and other necessary data processing.

印字部12は、ラベルやタグその他の印字用紙(たとえばラベル15、図2)にサーマル印字方式その他任意の方式で必要な印字内容を印字可能とする。
インターフェース部13は、プリンター本体2とプリンター用音声出力ユニット3およびパソコン5との間のデータ交信を可能とする。
The printing unit 12 enables printing of necessary printing contents on a label, a tag, or other printing paper (for example, the label 15, FIG. 2) by a thermal printing method or any other method.
The interface unit 13 enables data communication between the printer body 2, the printer audio output unit 3, and the personal computer 5.

プリンター用音声出力ユニット3は、上述のようにユニットケーブル6を介してプリンター本体2に接続しているとともに、印字コマンドから音声として出力する音声出力内容を判断し、この音声出力内容を音声として出力可能であって、音声出力制御部(CPU)16と、プリンター用音声出力ユニット3における必要なプログラムを保存しているROM17と、プリンター用音声出力ユニット3における必要なデータ処理を行う領域を確保しているRAM18と、を有しているとともに、さらに、音声出力部19と、印字適正スイッチ20と、インターフェース部21と、を有し、それぞれをデータバス22により接続してある。     The printer audio output unit 3 is connected to the printer main body 2 via the unit cable 6 as described above, determines the audio output content to be output as audio from the print command, and outputs the audio output content as audio. It is possible to secure an area for performing necessary data processing in the audio output control unit (CPU) 16, a ROM 17 storing necessary programs in the audio output unit 3 for printers, and the audio output unit 3 for printers. And an audio output unit 19, a print proper switch 20, and an interface unit 21, which are connected by a data bus 22.

音声出力制御部16は、プリンター本体2から受信することになる印字データを含む印字コマンドから音声として出力する音声出力内容を判断する。
音声出力部19は、音声出力制御部16による音声出力内容を音声として出力するもので、音声の音声信号を増幅する増幅器23と、この増幅器23に接続する拡声器24と、を有する。
ただし、後述するように、音声出力内容は、これを印字データの少なくとも一部としている。
The voice output control unit 16 determines the voice output content to be output as voice from a print command including print data to be received from the printer body 2.
The audio output unit 19 outputs the audio output content of the audio output control unit 16 as audio, and includes an amplifier 23 that amplifies the audio signal of the audio, and a loudspeaker 24 connected to the amplifier 23.
However, as will be described later, the audio output content includes at least part of the print data.

印字適正スイッチ20は、音声出力部19が音声出力する音声出力内容と、入力された印字データにもとづく印字用紙への印字内容と、を比較する作業者が当該音声出力を聴いた上で操作するものであって、図4にもとづき後述するように、この印字適正スイッチ20からのスイッチ信号によりプリンター本体2の実際の印字動作を制御する。     The print appropriate switch 20 is operated by an operator who compares the audio output content output by the audio output unit 19 with the print content on the printing paper based on the input print data after listening to the audio output. As will be described later with reference to FIG. 4, the actual printing operation of the printer main body 2 is controlled by the switch signal from the print appropriate switch 20.

パソコン5は、制御部(CPU)およびその他必要な回路構成(図示せず)と、プリンター本体2に送信する印字コマンド(印字データを含む)を入力するキーボードやタッチパネルなどによるパソコン側入力部25と、液晶ディスプレイなどによるパソコン側表示部26と、を有する。     The personal computer 5 includes a control unit (CPU) and other necessary circuit configuration (not shown), and a personal computer side input unit 25 such as a keyboard or a touch panel for inputting a print command (including print data) to be transmitted to the printer body 2. And a personal computer side display unit 26 such as a liquid crystal display.

図2は、プリンター本体2の印字部12により印字する印字用紙(たとえば、ラベル15)の平面図であって、ラベル15は、その裏面側に粘着剤層27を有し、ラベル15を任意の物品に貼り付け可能としているとともに、その表面側に所定の印字コマンドにもとづいて所定の印字データを印字可能とする。
たとえば、プリンター本体2内におけるラベル15の移送方向(矢印方向)の図2中、上方左端部をラベル15における印字レイアウトの基準点Q(X0,Y0)とし、第1の印字内容PRT1(たとえば、「○○弁当」)およびその第1の印字開始位置P1(X1,Y1)と、第2の印字内容PRT2(たとえば、「価格¥△□○」)およびその第2の印字開始位置P2(X2,Y2)と、第3の印字内容PRT3(たとえば、「消費期限○○年××月△△日」)およびその第3の印字開始位置P3(X3,Y3)と、第4の印字内容PRT4(たとえば、「製造者△△△社」)およびその第4の印字開始位置P4(X4,Y4)と、をパソコン5のパソコン側入力部25からそれぞれ入力し、プリンター本体2に送信するとともに、プリンター本体2において図2に示すような印字内容として印字する。
FIG. 2 is a plan view of a printing paper (for example, label 15) to be printed by the printing unit 12 of the printer main body 2. The label 15 has an adhesive layer 27 on the back side thereof, and the label 15 is attached to an arbitrary label. It is possible to affix to an article and print predetermined print data on the surface side based on a predetermined print command.
For example, in FIG. 2 in the direction of transfer of the label 15 in the printer main body 2 (in the direction of the arrow), the upper left end is the reference point Q (X0, Y0) of the print layout in the label 15, and the first print content PRT1 (for example, “XX lunch”) and its first print start position P1 (X1, Y1), second print content PRT2 (for example, “price ¥ Δ □ ○”) and its second print start position P2 (X2 , Y2), the third print content PRT3 (for example, “expiration date XX year ×× month ΔΔ day”), the third print start position P3 (X3, Y3), and the fourth print content PRT4. (For example, “manufacturer ΔΔΔ company”) and its fourth print start position P4 (X4, Y4) are input from the personal computer side input unit 25 of the personal computer 5 and transmitted to the printer body 2, respectively. Pudding The printer body 2 prints the print contents as shown in FIG.

図3は、ラベル15に印字する印字データを含む印字コマンドを、パソコン5のパソコン側入力部25(あるいは必要に応じてプリンター本体2のプリンター側入力部10)において作成する場合の一例を示す説明図であって、印字内容とともに音声出力内容を設定するようにその印字コマンドを入力する。
具体的には、データスタートコードおよびデータエンドコードの間に印字内容および音声出力内容、さらには印字枚数などを入力する。
すなわち、データスタートコードにつづいて、第1の印字内容PRT1の第1の印字開始位置P1(X1,Y1)および第1の印字内容PRT1を入力して、第1の印字開始位置P1(X1,Y1)からたとえば「○○弁当」という第1の印字内容PRT1を印字する指令(印字コマンド)とする(この第1の印字内容PRT1については、音声出力しない)。
つぎに、第2の印字内容PRT2の第2の印字開始位置P2(X2,Y2)および第2の印字内容PRT2、および「,」(カンマ)につづいて同じく第2の印字内容PRT2のデータを入力して、第2の印字開始位置P2(X2,Y2)からたとえば「価格¥△□○」という第2の印字内容PRT2を印字するとともに、この第2の印字内容PRT2を音声出力内容として音声出力するような指令(印字コマンド)とする。
すなわち、一種のコマンド本体としての「,」(カンマ)のあとにつづく印字内容を音声出力内容とすることを指令するものである。
ただし、図4のフローチャート図にもとづき後述するように、実際の動作としては、まず音声出力内容「価格¥△□○」(および音声出力が必要な他の音声出力内容)を音声出力後、それぞれの音声出力内容と印字しようとして入力した印字内容とが正しく一致していることを作業者が音声として聴いて確認ののち、ラベル15上に印字内容の印字を実行することになる。
FIG. 3 illustrates an example in which a print command including print data to be printed on the label 15 is created in the personal computer side input unit 25 of the personal computer 5 (or the printer side input unit 10 of the printer main body 2 if necessary). In the figure, the print command is input so as to set the audio output content together with the print content.
Specifically, the print content and the audio output content, and the number of prints are input between the data start code and the data end code.
That is, following the data start code, the first print start position P1 (X1, Y1) and the first print content PRT1 of the first print content PRT1 are input, and the first print start position P1 (X1, X1) is input. From Y1), for example, a command (print command) for printing the first print content PRT1 "XX lunch" is set (no voice output is made for the first print content PRT1).
Next, the second print content PRT2 data of the second print content PRT2, the second print start position P2 (X2, Y2), the second print content PRT2, and "," (comma) are also used. The second print content PRT2 of “price ¥ Δ □ ○”, for example, is printed from the second print start position P2 (X2, Y2), and the second print content PRT2 is used as a voice output content. A command (print command) to output.
That is, it instructs that the printed content following “,” (comma) as a kind of command body is the audio output content.
However, as will be described later with reference to the flowchart of FIG. 4, the actual operation is to first output the audio output content “price ¥ Δ □ ○” (and other audio output content that requires audio output) after audio output. After the operator listens and confirms that the output contents of the voice and the input contents to be printed are correctly matched, the print contents are printed on the label 15.

以下同様にして、第3の印字内容PRT3の第3の印字開始位置P3(X3,Y3)および第3の印字内容PRT3、および「,」につづいて同じく第3の印字内容PRT3のデータを入力して、第3の印字開始位置P3(X3,Y3)からたとえば「消費期限○○年××月△△日」という第3の印字内容PRT3を印字するとともに、この第3の印字内容PRT3を音声出力内容として音声出力するような指令(印字コマンド)とする。
さらに、第4の印字内容PRT4の第4の印字開始位置P4(X4,Y4)および第4の印字内容PRT4を入力して、第4の印字開始位置P4(X4,Y4)からたとえば「製造者△△△社」という第4の印字内容PRT4を印字する指令(印字コマンド)とする(この第4の印字内容PRT4については、音声出力しない)。
Similarly, the third print start position P3 (X3, Y3) of the third print content PRT3, the third print content PRT3, and the data of the third print content PRT3 are input in the same manner. Then, from the third print start position P3 (X3, Y3), for example, the third print content PRT3 of “expiration date XX year ×× month ΔΔ day” is printed, and this third print content PRT3 is printed. A command (print command) for outputting a voice as a voice output content is used.
Further, the fourth print start position P4 (X4, Y4) and the fourth print content PRT4 of the fourth print content PRT4 are inputted, and for example, “manufacturer” is selected from the fourth print start position P4 (X4, Y4). A command (print command) for printing the fourth print content PRT4, which is “△△△ Company”, is output (no audio is output for the fourth print content PRT4).

かくして、図3に示す印字コマンド(印字データを含む)の例では、第1の印字内容PRT1(「○○弁当」)および第4の印字内容PRT4(「製造者△△△社」)を印字するとともに、第2の印字内容PRT2(「価格¥△□○」)および第3の印字内容PRT3(「消費期限○○年××月△△日」)については、これを印字するとともに音声出力することを指令している。
すなわち、プリンター本体2は、印字データのうち音声出力内容として選択的に音声出力するように印字データを入力可能とする入力部(プリンター側入力部10あるいはパソコン5のパソコン側入力部25)を設けているとともに、プリンター用音声出力ユニット3の音声出力制御部16は、プリンター本体2から受信した印字コマンドを解析して、音声出力内容を決定することになる。
Thus, in the example of the print command (including print data) shown in FIG. 3, the first print content PRT1 (“XX lunch box”) and the fourth print content PRT4 (“manufacturer Δ △△ company”) are printed. At the same time, the second print content PRT2 (“price ¥ Δ □ ○”) and the third print content PRT3 (“expiration date XX year ×× month ΔΔ day”) are printed and voice output. It is instructed to do.
That is, the printer main body 2 is provided with an input unit (the printer side input unit 10 or the personal computer side input unit 25 of the personal computer 5) that can input the print data so as to selectively output the voice as the voice output content of the print data. At the same time, the audio output control unit 16 of the printer audio output unit 3 analyzes the print command received from the printer main body 2 and determines the audio output content.

図4は、音声出力プリンター1におけるプリンター本体2側およびプリンター用音声出力ユニット3側の動作を説明するフローチャート図であって、まずプリンター本体2側において、印字データを含む印字コマンドをパソコン5から受信し、イメージ展開して編集するとともに(ステップS1)、ステップS2において音声出力モードであるか否かを判断する。
すなわち、プリンター用音声出力ユニット3がユニットケーブル6を介してプリンター本体2に接続されている通常のモードでは音声出力モードであると判断して、印字コマンドをプリンター用音声出力ユニット3側に送信する(ステップS3)。もちろん、プリンター本体2あるいはプリンター用音声出力ユニット3にモード確認用スイッチ(図示せず)を設けるように構成することもできる。
プリンター本体2からユニットケーブル6を取り外してプリンター用音声出力ユニット3がプリンター本体2に接続されていない状態すなわち、音声出力モードではない場合には、音声出力を行うことなく、ステップS4においてプリンター本体2の印字部12がラベル15に所定の印字データを印字する。
FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the printer main body 2 side and the printer audio output unit 3 side in the voice output printer 1. First, the printer main body 2 side receives a print command including print data from the personal computer 5. Then, the image is developed and edited (step S1), and it is determined in step S2 whether or not the audio output mode is set.
That is, the normal mode in which the printer audio output unit 3 is connected to the printer main body 2 via the unit cable 6 is determined to be the audio output mode, and the print command is transmitted to the printer audio output unit 3 side. (Step S3). Of course, the printer main body 2 or the printer audio output unit 3 may be configured to be provided with a mode confirmation switch (not shown).
When the unit cable 6 is removed from the printer main body 2 and the printer audio output unit 3 is not connected to the printer main body 2, that is, when it is not in the audio output mode, the printer main body 2 is not output in step S4 without performing audio output. The printing unit 12 prints predetermined print data on the label 15.

プリンター用音声出力ユニット3側においては、ステップS5においてプリンター本体2側からの印字コマンドの受信を行い、ついでステップS6において印字コマンドを解析する。
具体的には、図2および図3にもとづいて説明したように、音声出力ユニット3において、音声出力制御部16が印字内容(印字データ)および音声出力内容を識別判断し、印字コマンドから音声として出力する音声出力内容を判断、決定し、この音声出力内容のデータのみを音声出力部19に転送して、これを音声として出力可能とし、ステップS7において音声出力部19が音声出力内容を音声出力する。
On the audio output unit 3 side for the printer, a print command is received from the printer body 2 side in step S5, and then the print command is analyzed in step S6.
Specifically, as described with reference to FIGS. 2 and 3, in the audio output unit 3, the audio output control unit 16 discriminates and determines the print contents (print data) and the audio output contents, and outputs the voice from the print command. The audio output content to be output is determined and determined, and only the data of the audio output content is transferred to the audio output unit 19 so that it can be output as audio. In step S7, the audio output unit 19 outputs the audio output content as audio output. To do.

作業者は、プリンター本体2からのラベル15の印字発行の前にこの音声出力内容を聴くことができる。
すなわち、音声出力内容を音声出力したのちに、印字内容との一致あるいは不一致を判断した上で印字適正スイッチ20を操作することにより(ステップS8)、プリンター本体2におけるラベル15への印字動作を制御することができる。
具体的には、音声出力内容を音声出力したのちに、音声出力内容と、印字データにもとづく印字用紙への印字内容と、の比較を音声を聴いた作業者が行った上で、印字適正スイッチ20を操作してプリンター本体2による印字データの印字を行う。
The operator can listen to the audio output contents before issuing the print of the label 15 from the printer body 2.
That is, after outputting the voice output contents as a voice, the printing operation on the label 15 in the printer main body 2 is controlled by operating the print appropriate switch 20 after judging whether the print contents match or do not match (step S8). can do.
Specifically, after outputting the audio output content, the voice output content and the print content on the print paper based on the print data are compared by the worker who listened to the audio, and then the print appropriate switch 20 is operated to print the print data by the printer main body 2.

印字適正スイッチ20の構成は任意であるが、たとえば「YES」および「NO」の二種類のスイッチを有し、作業者が、今聴いた音声出力内容と、自分が入力して印字するはずの印字データにもとづくラベル15への印字内容と、を比較し、一致すれば「YES」のスイッチを押すことにより、ステップS9において音声出力完了信号(スイッチ信号)として音声正常信号をプリンター本体2側に出力し、ステップS4に移行して、所期の印字内容をプリンター本体2により印字する。
また、音声出力内容と印字するはずの印字内容とが一致していなければ、何らかの入力ミスがあったものとして、「NO」のスイッチを押すことにより、ステップS10において音声非正常信号(スイッチ信号)をプリンター本体2側に出力し、ステップS4における印字動作を行うことなくこのフローを出て、印字データ(印字コマンド)の入力内容を正しいものに修正する。
Although the configuration of the print appropriate switch 20 is arbitrary, for example, it has two types of switches “YES” and “NO”, and the operator should input and print the audio output content that he / she just listened to The contents printed on the label 15 based on the print data are compared, and if they match, the “YES” switch is pressed, and in step S9, the sound normal signal is sent to the printer body 2 as a sound output completion signal (switch signal). The process proceeds to step S4, where the desired print content is printed by the printer body 2.
If the audio output content does not match the print content that should be printed, it is assumed that there was some input error, and the "NO" switch is pressed, so that the audio abnormal signal (switch signal) is obtained in step S10. Is output to the printer main body 2 side, and this flow is exited without performing the printing operation in step S4, and the input content of the print data (print command) is corrected to the correct one.

なお、印字適正スイッチ20の構成として単一のスイッチのみを備えて、これを作業者が押したときのみ、ステップS9において上記音声正常信号(スイッチ信号)をプリンター本体2側に出力するように構成するとともに、このスイッチが押されずに設定待機時間の経過ののちに、ステップS10において音声非正常信号をプリンター本体2側に出力するか、エラー信号を出すかして、プリンター本体2による印字動作を行わないように制御することもできる。     It should be noted that the print appropriate switch 20 has only a single switch, and is configured to output the sound normal signal (switch signal) to the printer main body 2 side in step S9 only when the operator presses the switch. In addition, after the set standby time has elapsed without this switch being pressed, in step S10, an audio abnormal signal is output to the printer main body 2 side or an error signal is output, and the printing operation by the printer main body 2 is performed. It can also be controlled not to do so.

また、本発明においては、印字適正スイッチ20を設けずに、音声出力制御部16は、音声出力部19が音声出力内容を音声出力後、音声出力内容と、印字データにもとづく印字用紙への印字内容と、の比較が可能な時間間隔をおいて、音声出力完了信号(音声正常信号)をプリンター本体2側に出力し、ラベル15への印字を実行することもできる。     In the present invention, the audio output control unit 16 does not provide the print appropriate switch 20 and the audio output control unit 16 performs printing on the print paper based on the audio output content and the print data after the audio output unit 19 outputs the audio output content. It is also possible to output a voice output completion signal (sound normal signal) to the printer main body 2 side at a time interval that can be compared with the contents, and execute printing on the label 15.

かくして、作業者は音声出力内容を音声として直接聴くことができ、印字内容ないし印字データの真正を確認することができる。
とくに、小売店のバックヤードなど、照明環境が比較的良好ではない場所では、目視確認ミスを防止することができる。
Thus, the operator can directly listen to the voice output contents as voice, and can confirm the authenticity of the print contents or the print data.
In particular, it is possible to prevent visual confirmation mistakes in places where the lighting environment is relatively unfavorable, such as a retail store backyard.

本発明においては、図2および図3において説明した、印字内容および音声出力内容についての印字コマンド入力方法以外にも各種のものを採用することができる。
たとえば、プリンター本体2のプリンター側入力部10あるいはパソコン5におけるパソコン側入力部25の印字コマンドの印字データは、すべてこれを音声出力するように音声出力制御部16において設定しておくことができる。
In the present invention, various methods can be employed in addition to the print command input method for the print content and the audio output content described in FIGS. 2 and 3.
For example, the print data of the print command of the printer side input unit 10 of the printer main body 2 or the PC side input unit 25 of the personal computer 5 can be set in the voice output control unit 16 so as to output all the voice data.

さらに、プリンター本体2のプリンター側入力部10あるいはパソコン5におけるパソコン側入力部25において印字コマンドにおける個々の印字データを入力するたびに、それぞれのプリンター側表示部11あるいはパソコン側表示部26において、音声出力するか否かを確認しながら入力する方法を採用することもできる。
たとえば、図1に示したパソコン側表示部26のデータ入力画面26Aにおいて、第2の印字内容PRT2を「価格¥△□○」とデータ入力したときに、たとえばその下段側に「音声出力?」のように音声出力するか否かの問い合わせをするコマンド指示要請28を表示し、音声出力指示スイッチ29により「YES」あるいは「NO」を入力するように構成することができる。
かくして、音声出力内容としての印字データを再確認しながら入力操作を行うことができる。
Further, every time the individual print data in the print command is input at the printer side input unit 10 of the printer body 2 or the personal computer side input unit 25 of the personal computer 5, the voice is displayed at the respective printer side display unit 11 or personal computer side display unit 26. It is also possible to adopt a method of inputting while confirming whether or not to output.
For example, in the data input screen 26A of the personal computer side display unit 26 shown in FIG. 1, when the second print content PRT2 is input as “price ¥ Δ □ ○”, for example, “voice output?” The command instruction request 28 for inquiring whether or not to output the voice as shown above is displayed, and “YES” or “NO” can be input by the voice output instruction switch 29.
Thus, the input operation can be performed while reconfirming the print data as the audio output content.

また、図2に示した例でいえば、音声出力プリンター1を利用する作業者が実際の作業ではあまり変更することがない、第1の印字内容PRT1(たとえば、「○○弁当」)および第4の印字内容PRT4(たとえば、「製造者△△△社」)を固定データと認識して、これらのついては音声出力を行わないとともに、作業日時や状況に応じて変更することが多い、第2の印字内容PRT2(たとえば、「価格¥△□○」)および第3の印字内容PRT3(たとえば、「消費期限○○年××月△△日」)ならびに印字枚数などについては、これらを可変データと認識して音声出力すると音声出力制御部16においてあらかじめ設定しておくこともできる。
かくして、印字データを含む印字コマンドの入力操作を比較的簡便に実行することができる。
Further, in the example shown in FIG. 2, the first print content PRT1 (for example, “XX lunch”) and the first print content PRT1 that the worker who uses the audio output printer 1 does not change so much in actual work. No. 4 print content PRT4 (for example, “manufacturer ΔΔΔ company”) is recognized as fixed data, and these are not output as voice, and are often changed according to the work date and time or the situation. The print content PRT2 (for example, “price ¥ Δ □ ○”), the third print content PRT3 (for example, “expiration date XX year ×× month ΔΔ day”), the number of prints, etc. are variable data. When the voice is recognized and output, it can be set in advance in the voice output control unit 16.
Thus, the input operation of the print command including the print data can be executed relatively easily.

もちろん、上述の各種印字コマンド入力方法について、必要に応じて切替え方式とすることもできる。
なお、音声出力プリンター1の販売促進用のサンプル機として、音声出力後ただちに印字するような構成や、音声出力内容は、これを印字データと無関係な異なるデータとすることもできる。
Of course, the above-described various print command input methods can be switched as required.
In addition, as a sample machine for sales promotion of the audio output printer 1, the configuration for printing immediately after outputting the audio, and the audio output content can be different data unrelated to the print data.

1 音声出力プリンター(実施例、図1)
2 プリンター本体
3 プリンター用音声出力ユニット(実施例、図1)
4 パソコンケーブル
5 パソコン
6 ユニットケーブル
7 プリンター制御部
8 ROM
9 RAM
10 プリンター側入力部(入力部)
11 プリンター側表示部(表示部)
12 印字部
13 インターフェース部
14 データバス
15 ラベル(印字用紙、図2)
16 音声出力制御部
17 ROM
18 RAM
19 音声出力部
20 印字適正スイッチ
21 インターフェース部
22 データバス
23 増幅器
24 拡声器
25 パソコン側入力部(入力部)
26 パソコン側表示部(表示部)
26A パソコン側表示部26のデータ入力画面(図1)
27 ラベル15の粘着剤層(図2)
28 コマンド指示要請(「音声出力?」)(図1)
29 音声出力指示スイッチ(「YES」、「NO」)
Q ラベル15における印字レイアウトの基準点(図2)
PRT1 第1の印字内容(たとえば、「○○弁当」、図2、図3)
P1(X1,Y1) 第1の印字内容PRT1の第1の印字開始位置
PRT2 第2の印字内容(たとえば、「価格¥△□○」)
P2(X2,Y2) 第2の印字内容PRT2の第2の印字開始位置
PRT3 第3の印字内容(たとえば、「消費期限○○年××月△△日」)
P3(X3,Y3) 第3の印字内容PRT3の第3の印字開始位置
PRT4 第4の印字内容(たとえば、「製造者△△△社」)
P4(X4,Y4) 第4の印字内容PRT4の第4の印字開始位置
1 Audio output printer (Example, Fig. 1)
2 Printer body 3 Audio output unit for printer (Example, Fig. 1)
4 PC cable 5 PC 6 Unit cable 7 Printer control unit 8 ROM
9 RAM
10 Printer side input section (input section)
11 Printer side display (display)
12 Printing section 13 Interface section 14 Data bus 15 Label (printing paper, Fig. 2)
16 Audio output controller 17 ROM
18 RAM
19 Voice output unit 20 Print appropriate switch 21 Interface unit 22 Data bus 23 Amplifier 24 Loudspeaker 25 PC side input unit (input unit)
26 PC side display (display)
26A Data input screen of personal computer side display unit 26 (FIG. 1)
27 Adhesive layer of label 15 (Figure 2)
28 Command instruction request (“voice output?”) (Fig. 1)
29 Voice output instruction switch (“YES”, “NO”)
Q Print layout reference point for label 15 (Figure 2)
PRT1 First print content (for example, “XX lunch”, FIGS. 2 and 3)
P1 (X1, Y1) First print start position PRT2 of the first print content PRT1 Second print content (for example, “price ¥ Δ □ ○”)
P2 (X2, Y2) Second print start position PRT3 of second print content PRT2 Third print content (for example, “expiration date XX year ×× month ΔΔ day”)
P3 (X3, Y3) Third print content PRT3 third print start position PRT4 Fourth print content (for example, “Manufacturer ΔΔΔ company”)
P4 (X4, Y4) Fourth print start position of the fourth print content PRT4

Claims (8)

印字コマンドにもとづいて所定の印字データを印字用紙に印字するプリンター本体に接続可能なプリンター用音声出力ユニットであって、
前記印字データを含む前記印字コマンドから音声として出力する音声出力内容を判断可能な音声出力制御部と、この音声出力制御部によるこの音声出力内容を音声として出力可能な音声出力部と、を有し、前記音声出力制御部は、前記音声出力部が前記音声出力内容を音声出力後、前記音声出力内容と、前記印字データにもとづく前記印字用紙への印字内容と、の比較が可能な時間間隔をおいて、音声出力完了信号を前記プリンター本体側に出力し、前記音声出力内容は、これを前記印字データの少なくとも一部とすることを特徴とするプリンター用音声出力ユニット。
An audio output unit for a printer that can be connected to a printer body that prints predetermined print data on print paper based on a print command,
A voice output control unit capable of determining a voice output content to be output as a voice from the print command including the print data; and a voice output unit capable of outputting the voice output content by the voice output control unit as a voice. The audio output control unit sets a time interval in which the audio output unit can compare the audio output content with the content printed on the printing paper based on the print data after the audio output unit outputs the audio output content. An audio output unit for a printer , wherein an audio output completion signal is output to the printer main body, and the audio output content is at least part of the print data.
前記音声出力制御部は、前記プリンター本体から受信した前記印字コマンドを解析して、前記音声出力内容を決定することを特徴とする請求項1記載のプリンター用音声出力ユニット。 2. The printer audio output unit according to claim 1, wherein the audio output control unit analyzes the print command received from the printer main body and determines the audio output content. 前記音声出力部が音声出力する前記音声出力内容と、前記印字データにもとづく前記印字用紙への印字内容と、を比較する作業者が操作可能な印字適正スイッチを有し、この印字適正スイッチからのスイッチ信号により前記プリンター本体の印字動作を制御することを特徴とする請求項1または2記載のプリンター用音声出力ユニット。 There is a print appropriate switch that can be operated by an operator for comparing the audio output content output by the audio output unit and the content printed on the print paper based on the print data. 3. The printer audio output unit according to claim 1, wherein a printing operation of the printer body is controlled by a switch signal. 前記音声出力部は、前記音声の音声信号を増幅する増幅器と、この増幅器に接続する拡声器と、を有することを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載のプリンター用音声出力ユニット。 The audio output unit includes an amplifier for amplifying the audio signal of the voice, a printer for audio output unit according to any one of claims 1 to 3, characterized in that it has a, a loudspeaker connected to this amplifier. 印字コマンドにもとづいて所定の印字データを印字用紙に印字するとともに音声出力可能な音声出力プリンターであって、
前記印字データを含む前記印字コマンドを入力可能なプリンター本体と、このプリンター本体に接続しているとともに、前記印字コマンドから音声として出力する音声出力内容を判断し、この音声出力内容を音声として出力可能な音声出力ユニットと、を有し、前記音声出力ユニットは、前記音声出力内容を音声出力後、前記音声出力内容と、前記印字データにもとづく前記印字用紙への印字内容と、の比較が可能な時間間隔をおいて、音声出力完了信号を当該音声出力プリンター本体側に出力し、前記音声出力内容は、これを前記印字データの少なくとも一部とすることを特徴とする音声出力プリンター。
An audio output printer capable of printing predetermined print data on a print sheet based on a print command and outputting sound.
A printer main body capable of inputting the print command including the print data, and connected to the printer main body, and the voice output content to be output as voice from the print command can be determined, and the voice output content can be output as voice. An audio output unit, and the audio output unit is capable of comparing the audio output content with the content printed on the printing paper based on the print data after outputting the audio output content. An audio output printer that outputs an audio output completion signal to the audio output printer main body at a time interval, and the audio output content includes at least a part of the print data.
前記印字データのうち前記音声出力内容として選択的に音声出力するように前記印字データを入力可能とする入力部を設けていることを特徴とする請求項5記載の音声出力プリンター。 6. The voice output printer according to claim 5 , further comprising an input unit that allows the print data to be input so that the voice data is selectively output as the voice output content. 印字データを含む印字コマンドにもとづいてこの印字データを印字用紙に印字するとともに音声出力可能な音声出力プリンターの印字コマンド入力方法であって、
前記印字コマンドにおける個々の前記印字データを入力するたびに前記印字データを音声出力するか否かを確認した上でプリンター本体に入力し、
このプリンター本体に接続している音声出力ユニットにおいて、前記印字コマンドから音声として出力する音声出力内容を判断して、この音声出力内容を音声として出力可能とし、前記音声出力内容を音声出力したのちに、前記音声出力内容と、前記印字データにもとづく前記印字用紙への印字内容と、の比較が可能な時間間隔をおいて、音声出力完了信号を当該音声出力プリンター本体側に出力し、前記プリンター本体による前記印字データの印字を行うことを特徴とする音声出力プリンターの印字コマンド入力方法。
A print command input method for a voice output printer that prints this print data on a print sheet based on a print command including print data and can output a voice.
Input to the printer body after confirming whether or not to output the print data by voice each time the individual print data in the print command is input,
In the audio output unit connected to the printer main body, the audio output content to be output as audio from the print command is determined, the audio output content can be output as audio, and the audio output content is output as audio. And outputting a voice output completion signal to the voice output printer main body side at a time interval that allows comparison between the voice output contents and the print contents on the printing paper based on the print data. A print command input method for an audio output printer, wherein the print data is printed by the method.
印字データを含む印字コマンドにもとづいてこの印字データを印字用紙に印字するとともに音声出力可能な音声出力プリンターの印字コマンド入力方法であって、
前記印字コマンドにおける個々の前記印字データについて、その可変データのみを音声出力するようにプリンター本体に入力し、
このプリンター本体に接続している音声出力ユニットにおいて、前記印字コマンドから音声として出力する音声出力内容を判断して、この音声出力内容を音声として出力可能とし、前記音声出力内容を音声出力したのちに、前記音声出力内容と、前記印字データにもとづく前記印字用紙への印字内容と、の比較が可能な時間間隔をおいて、音声出力完了信号を当該音声出力プリンター本体側に出力し、前記プリンター本体による前記印字データの印字を行うことを特徴とする音声出力プリンターの印字コマンド入力方法。
A print command input method for a voice output printer that prints this print data on a print sheet based on a print command including print data and can output a voice.
For each of the print data in the print command, input to the printer body so as to output only the variable data as voice,
In the audio output unit connected to the printer main body, the audio output content to be output as audio from the print command is determined, the audio output content can be output as audio, and the audio output content is output as audio. And outputting a voice output completion signal to the voice output printer main body side at a time interval that allows comparison between the voice output contents and the print contents on the printing paper based on the print data. A print command input method for an audio output printer, wherein the print data is printed by the method.
JP2010193663A 2010-08-31 2010-08-31 Voice output unit for printer, voice output printer, printing method thereof and printing command input method thereof Active JP5731145B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010193663A JP5731145B2 (en) 2010-08-31 2010-08-31 Voice output unit for printer, voice output printer, printing method thereof and printing command input method thereof
PCT/JP2011/002029 WO2012029205A1 (en) 2010-08-31 2011-04-06 Audio output unit for printer, audio outputting printer, printing method thereof, and printing command input method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010193663A JP5731145B2 (en) 2010-08-31 2010-08-31 Voice output unit for printer, voice output printer, printing method thereof and printing command input method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012051147A JP2012051147A (en) 2012-03-15
JP5731145B2 true JP5731145B2 (en) 2015-06-10

Family

ID=45772332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010193663A Active JP5731145B2 (en) 2010-08-31 2010-08-31 Voice output unit for printer, voice output printer, printing method thereof and printing command input method thereof

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5731145B2 (en)
WO (1) WO2012029205A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007010789A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-04 Deutsche Thomson Ohg Method for operating network, particularly home network, involves generating functional command, which is configured to carry out assigned function into network station

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0284370A (en) * 1988-09-20 1990-03-26 Nec Corp Printer
JPH11154256A (en) * 1997-11-21 1999-06-08 Oki Electric Ind Co Ltd Automation device
JP2003087447A (en) * 2001-09-10 2003-03-20 Ricoh Co Ltd Printer

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012029205A1 (en) 2012-03-08
JP2012051147A (en) 2012-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7123443B2 (en) Product information processing device and program
JP2010120231A (en) Print device and print control program
WO2012155803A1 (en) Printer, and method and device for upgrading firmware thereof
JP5731145B2 (en) Voice output unit for printer, voice output printer, printing method thereof and printing command input method thereof
JP2003330375A (en) Method and program for manufacturing rating plate
JP7299136B2 (en) Printer system and printer system control method
JP5022778B2 (en) How to create a print sample form in a printer
JPH044164A (en) Document processing device
JP2011025434A (en) Label printing apparatus
JP4359053B2 (en) Label printer
JP2008234548A (en) Print controller and control method thereof
JP7334547B2 (en) IMAGE FORMING APPARATUS AND IMAGE FORMING APPARATUS CONTROL PROGRAM
JP2010030321A (en) Printer and message display method in printer
JP2000168160A (en) Label printer
JP2016087930A (en) Label printer
JP2018065330A (en) Printing medium attachment work support system, printing medium attachment work support method, printer, and, printing program
JP2011186758A (en) Information processing apparatus having printer, method of the same, and error release notification program
JP6170329B2 (en) Duplex printer
US20210055892A1 (en) Image forming apparatus and control program of image forming apparatus
JP2010244333A (en) Method for setting resource price for calculating cost for job
JP2005271239A (en) Printer
JP2013257805A (en) Control device, control method of control device, and program
JP2018108695A (en) Printer, printing system, label preparing method, and program
JP2007098614A (en) Printer
JP2014019052A (en) Recording device, recording system, method for controlling recording device, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130418

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5731145

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250