JP5726359B1 - Television program-related content providing system and providing method - Google Patents

Television program-related content providing system and providing method Download PDF

Info

Publication number
JP5726359B1
JP5726359B1 JP2014181354A JP2014181354A JP5726359B1 JP 5726359 B1 JP5726359 B1 JP 5726359B1 JP 2014181354 A JP2014181354 A JP 2014181354A JP 2014181354 A JP2014181354 A JP 2014181354A JP 5726359 B1 JP5726359 B1 JP 5726359B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
tag
advertisement
user
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014181354A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016058783A (en
Inventor
浩一 二瓶
浩一 二瓶
稔 出田
稔 出田
亮太 石井
亮太 石井
久彌 須賀
久彌 須賀
曜子 文分
曜子 文分
浩二 村尾
浩二 村尾
英明 春田
英明 春田
松山 宏之
宏之 松山
栄 竹内
栄 竹内
説男 木村
説男 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOFNEC CO., LTD.
YNDRD CO., LTD.
Dentsu Group Inc
Original Assignee
SOFNEC CO., LTD.
YNDRD CO., LTD.
Dentsu Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOFNEC CO., LTD., YNDRD CO., LTD., Dentsu Inc filed Critical SOFNEC CO., LTD.
Priority to JP2014181354A priority Critical patent/JP5726359B1/en
Priority to PCT/JP2014/076369 priority patent/WO2016035219A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5726359B1 publication Critical patent/JP5726359B1/en
Publication of JP2016058783A publication Critical patent/JP2016058783A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/2668Creating a channel for a dedicated end-user group, e.g. insertion of targeted commercials based on end-user profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content

Abstract

【課題】テレビ番組の進行とほぼ同時に、番組内容に関連するコンテンツの提供を受ける。【解決手段】テレビ番組表示装置2でテレビ番組を視聴中のユーザのユーザ端末3と通信ネットワークを介してシステムのサーバ1が接続する。サーバ1は、放送局4から取得した映像がCMであれば、このCMに関連するコンテンツをユーザ端末3に送出する。また、放送局4から取得した字幕情報や映像に含まれるキーワードを抽出し、この抽出したキーワードと関連するコンテンツが制作されているならば、このキーワードとコンテンツのURLとをユーザ端末3に送出する。さらに、前記キーワードと連動する広告コンテンツが入稿されているならば広告収益性スコアを考慮して選出された広告コンテンツのURLをユーザ端末3に送出する。【選択図】図1Provided is content related to program content almost simultaneously with the progress of a television program. A system server 1 is connected to a user terminal 3 of a user who is viewing a television program on a television program display device 2 via a communication network. If the video acquired from the broadcasting station 4 is a CM, the server 1 sends content related to the CM to the user terminal 3. Further, keywords included in subtitle information and video acquired from the broadcasting station 4 are extracted, and if a content related to the extracted keyword is produced, the keyword and the URL of the content are transmitted to the user terminal 3. . Furthermore, if advertising content linked to the keyword is submitted, the URL of the advertising content selected in consideration of the advertising profitability score is sent to the user terminal 3. [Selection] Figure 1

Description

本発明は、テレビ番組と関連するコンテンツを提供する技術に関する。   The present invention relates to a technique for providing content related to a television program.

テレビを視聴していると気になる単語や話題が出現し、その場で直ちに調べることができるならば便利である。例えば、バラエティ番組であればタレントが着用している洋服やアクセサリについて、旅行番組であれば番組で取り上げられている渓谷への交通手段について、といったように番組によって関心を喚起された事柄をタイムリーに且つより広く深く知りたいと思う。テレビが視聴者に提供する情報は膨大であって、視聴者の関心も放送内容に伴い移り変わって行き、ひとつの事柄への関心が長続きしない傾向がある。また、気になった言葉を検索サイトで調べようとしても、知識不足によるうろ覚えのため、正確な検索キーワードを入力できないこともある。
そこで、テレビ放送を視聴しているときに、視聴者が気になった話題や言葉に関する情報の提供をタイムリーに受けられるシステムが複数特許出願されている。
It is convenient if words or topics that you are interested in appearing while watching TV appear and can be examined immediately on the spot. For example, in the case of a variety program, the clothes and accessories worn by the talent; I want to know more widely and deeply. The information that TV provides to viewers is enormous, and viewers' interests change with the contents of the broadcast, and there is a tendency that interest in one matter does not last long. Also, even if you try to check the words you are interested in on the search site, you may not be able to enter an accurate search keyword because of the lack of knowledge.
In view of this, a plurality of patent applications have been filed for systems that allow timely provision of information on topics and words that the viewer is interested in while watching a television broadcast.

例えば、特許文献1には、視聴中の番組において出現する情報のうちでユーザが気になった言葉や話題に関するキーワードリストを表示でき、且つそのリストを用いてインターネットからの情報検索ができる情報処理装置が開示されている。
特許文献2には、視聴中のテレビ番組などと関連する情報を、モバイル端末で受信することができるシステム、方法が開示されている。
For example, Patent Document 1 discloses an information processing that can display a keyword list related to words or topics that the user is interested in in information appearing in a program that is being viewed, and that can be used to search for information from the Internet. An apparatus is disclosed.
Patent Document 2 discloses a system and method capable of receiving information related to a TV program being viewed by a mobile terminal.

特開2013−59038号公報JP2013-59038A 特開2013−258439号公報JP 2013-258439 A

特許文献1に記載の情報処理装置によれば、パソコンなどでテレビを視聴しているときに、視聴している番組の中で気になった単語や話題についてさらなる情報を取得したいならば、「気になるボタン」を押下する。「気になるボタン」が押下されると、その直前の一定時間の文書情報からキーワードのリストを抽出し、視聴者はこのリストからキーワードを選択すると情報が取得できる。しかしながら、「気になるボタン」を押し忘れると一切情報を検索できないという問題がある。
本発明は、この問題点に鑑み、視聴者による操作がなくても気になるキーワードが自動的に画面表示され、表示されたキーワードに関連する情報を容易に取得できる仕組みを提供することを目的とする。
According to the information processing apparatus described in Patent Document 1, if you want to acquire more information about a word or topic you are interested in while watching TV on a personal computer, Press the button you are interested in. When the “interesting button” is pressed, a keyword list is extracted from the document information for a certain period of time immediately before, and the viewer can acquire information by selecting a keyword from this list. However, there is a problem that information cannot be retrieved at all if the user is forgotten to press the “interesting button”.
In view of this problem, an object of the present invention is to provide a mechanism in which a keyword that is anxious can be automatically displayed on the screen without any operation by a viewer and information related to the displayed keyword can be easily obtained. And

特許文献2に記載のシステムの大きな特徴は、タイムライン(番組開始からの経過時間)指定で、コンテンツを出す仕組みにある。これでは、事前に番組内容に基づいた準備が必要となる。
そこで、本発明は、事前の準備が無くても、視聴者に番組の進行に応じた適切なキーワードを配信できる仕組みの提供も目的とする。
A major feature of the system described in Patent Document 2 is a mechanism for outputting content by specifying a timeline (elapsed time from the start of a program). This requires preparation based on the contents of the program in advance.
Accordingly, an object of the present invention is to provide a mechanism that can distribute appropriate keywords according to the progress of a program to viewers without any prior preparation.

上記の目的を達成するために、請求項1に係るテレビ番組関連コンテンツ提供システムは、
テレビ番組(CMも含む)と関連性のある情報を、通信ネットワークを介してユーザのユーザ端末あるいはテレビ番組表示装置に提供するシステムであって、
前記ユーザ端末あるいはテレビ番組表示装置から放送局を特定する放送局特定情報(例:チャンネル番号)を受信するユーザ入力情報受信部と、
放送局から放送データを取得し、各種パケットに分解する受信パケット解析部と、
前記放送局特定情報に対応する放送局から取得した前記各種パケットに含まれる情報と関連性のある情報を前記ユーザ端末あるいはテレビ番組表示装置に送出する関連情報送出部を備えることを特徴とする。
前記関連情報送出部は、ライブキーワードタグ送出部と広告タグ送出部とシンクロCM送出部の少なくとも一つを含み、
前記ライブキーワードタグ送出部は、前記各種パケットに含まれる文字情報から抽出したライブキーワードが付けられたライブキーワードタグを送出し、
前記広告タグ送出部は、前記ライブキーワードに連動する文字列が付けられた広告タグを送出し、
前記シンクロCM送出部は、前記各種パケットに含まれるCMデータに関連するCMシンクロコンテンツを提供する。
In order to achieve the above object, a television program related content providing system according to claim 1 comprises:
A system for providing information related to a TV program (including CM) to a user terminal of a user or a TV program display device via a communication network,
A user input information receiving unit for receiving broadcast station specifying information (eg, channel number) for specifying a broadcast station from the user terminal or the television program display device;
Received packet analysis unit that acquires broadcast data from broadcast station and breaks it down into various packets,
And a related information sending unit for sending information related to information contained in the various packets acquired from the broadcasting station corresponding to the broadcasting station specifying information to the user terminal or the television program display device.
The related information sending unit includes at least one of a live keyword tag sending unit, an advertisement tag sending unit, and a synchronized CM sending unit,
The live keyword tag sending unit sends a live keyword tag to which a live keyword extracted from character information included in the various packets is attached,
The advertisement tag sending unit sends out an advertisement tag with a character string linked to the live keyword,
The sync CM sending unit provides CM sync contents related to CM data included in the various packets.

本発明のテレビ番組と関連する情報を画面に表示するのは、ユーザのユーザ端末とテレビ番組表示装置の少なくとも1つである。つまり、テレビ番組関連情報はユーザ端末のみに表示する場合、テレビ番組表示装置のみに表示する場合、ユーザ端末とテレビ番組表示装置の両方に表示する場合とがある。下記の実施形態においてユーザ端末のことをセカンドスクリーンと言うこともある。本発明は、テレビを視聴中のユーザによって利用されることを想定している。しかし、外出時などのテレビを実際には視聴していないときに、関心のある放送局を指定して携帯端末上にその放送内容と関連する情報を表示させるといった利用も考えられる。また、実際に視聴している放送局とは異なる放送局を指定して、その放送局の現在の放送内容と関連する情報を表示させることもできる。さらに、既に放送済みの番組をタイムシフト視聴するユーザによる利用も可能である。
本発明は、通信ネットワークを介して情報を提供するシステムであるが、「通信ネットワークを介して」には複数の態様がある。インターネットを介する情報の提供が代表的であるが、放送局が発信する電波に乗せて情報を提供してもよい。
本発明において、放送データを取得する方法には、放送局から有線或は放送波発信アンテナを介して無線で取得する方法、放送局のサーバが提供する放送データを取得する方法などがある。
The information related to the television program of the present invention is displayed on the screen by at least one of the user terminal of the user and the television program display device. That is, the television program related information may be displayed only on the user terminal, displayed only on the television program display device, or displayed on both the user terminal and the television program display device. In the following embodiment, the user terminal may be referred to as a second screen. The present invention is intended to be used by a user who is watching a television. However, when the user does not actually watch the television such as when going out, it is possible to designate a broadcast station of interest and display information related to the broadcast content on the portable terminal. It is also possible to designate a broadcast station different from the broadcast station that is actually viewed and display information related to the current broadcast content of the broadcast station. Further, it can be used by a user who watches a time-shifted program already broadcast.
The present invention is a system that provides information via a communication network, and “via a communication network” has a plurality of aspects. Information is typically provided via the Internet, but information may be provided on radio waves transmitted by a broadcasting station.
In the present invention, methods for acquiring broadcast data include a method of acquiring wirelessly from a broadcast station via a wired or broadcast wave transmitting antenna, a method of acquiring broadcast data provided by a server of the broadcast station, and the like.

上記の目的を達成するために、請求項2に係るテレビ番組関連コンテンツ提供システムは、
テレビ番組と関連性のある情報を、通信ネットワーク及び外部システムを介して番組視聴者に提供するシステムであって、
放送局から放送データを取得し、各種パケットに分解する受信パケット解析部と、
前記各種パケットに含まれる情報と関連性のある情報を前記外部システムに送出する関連情報送出部を備えることを特徴とする。
前記関連情報送出部は、ライブキーワードタグ送出部と広告タグ送出部とシンクロCM送出部の少なくとも一つを含み、前記ライブキーワードタグ送出部は、前記各種パケットに含まれる文字情報から抽出したライブキーワードが付けられたライブキーワードタグを送出し、前記広告タグ送出部は、前記ライブキーワードに連動する文字列、或は前記外部システムから取得した文字列に連動する文字列が付けられた広告タグを送出し、前記シンクロCM送出部は、前記各種パケットに含まれるCMデータに関連するCMシンクロコンテンツを提供する。
請求項1に係る発明が、直接ユーザに情報を提供するのに対し、請求項2に係る発明は、外部システムに情報を提供する。提供された情報は、外部システムによってそのユーザである番組視聴者に提供される。ここで「番組視聴者」には、実際に番組を視聴している者に限らず、視聴している者から番組についての感想や評判などを聞き、当該番組に関心を持った者も含まれる。
In order to achieve the above object, a television program related content providing system according to claim 2 comprises:
A system for providing information relevant to a TV program to a program viewer via a communication network and an external system,
Received packet analysis unit that acquires broadcast data from broadcast station and breaks it down into various packets,
A related information sending unit for sending information related to information contained in the various packets to the external system is provided.
The related information sending unit includes at least one of a live keyword tag sending unit, an advertisement tag sending unit, and a sync CM sending unit, and the live keyword tag sending unit is a live keyword extracted from character information included in the various packets. Is sent, and the advertisement tag sending unit sends an advertisement tag with a character string linked to the live keyword or a character string linked to a character string acquired from the external system. The sync CM sending unit provides CM sync contents related to CM data included in the various packets.
The invention according to claim 1 provides information directly to a user, whereas the invention according to claim 2 provides information to an external system. The provided information is provided to the program viewer who is the user by an external system. Here, “program viewer” is not limited to those who are actually watching the program, but also includes those who are interested in the program after listening to the viewer ’s opinions and reputation about the program. .

本発明の関連情報送出部が、ライブキーワードタグ送出部を含む場合、
本発明のシステムは、ライブキーワードと当該ライブキーワードの関連コンテンツのアドレス情報とを対応づけたライブキーワードタグを格納するライブキーワードタグデータベースを備えるとともに、
前記ライブキーワードタグ送出部は、放送局から取得した放送データに含まれる文字情報から文字列を抽出し、抽出した文字列と一致するライブキーワードが前記ライブキーワードタグデータベースに格納されているならば、前記ライブキーワード及び関連コンテンツのアドレス情報を送出する。
本発明の関連情報送出部が、広告タグ送出部を含む場合、
本発明のシステムは、広告タグデータベースと広告タグスコア作成部を備え、
前記広告タグデータベースは、広告掲出用の文字列と当該文字列に関連する広告コンテンツのアドレス情報とを対応づけた広告タグを格納し、
前記広告タグスコア作成部は、広告掲出用の文字列の入札価格に基づいて、広告タグ掲出スコアを生成するとともに、
前記広告タグ送出部は送出するための広告タグを前記広告タグ掲出スコアに基づいて選出し、この選出された広告タグに付いた文字列及び当該文字列に関連する広告コンテンツのアドレス情報を送出する。
When the related information sending unit of the present invention includes a live keyword tag sending unit,
The system of the present invention includes a live keyword tag database that stores a live keyword tag that associates a live keyword with address information of related content of the live keyword,
The live keyword tag sending unit extracts a character string from character information included in broadcast data acquired from a broadcasting station, and if a live keyword matching the extracted character string is stored in the live keyword tag database, The live keyword and related content address information are transmitted.
When the related information sending unit of the present invention includes an advertisement tag sending unit,
The system of the present invention includes an advertisement tag database and an advertisement tag score creation unit,
The advertisement tag database stores an advertisement tag that associates a character string for advertisement posting with address information of advertisement content related to the character string,
The advertisement tag score creating unit generates an advertisement tag posting score based on a bid price of a character string for advertisement posting,
The advertisement tag transmission unit selects an advertisement tag to be transmitted based on the advertisement tag posting score, and transmits a character string attached to the selected advertisement tag and address information of advertisement content related to the character string. .

本発明でいう「タグ」とは、コンテンツの意味内容を端的に表す文字列が付けられた仮想的なタグ(小片)のことであり、コンテンツのアドレス情報と一体不可分である。タグに付けられた文字列は、ユーザ端末あるいはテレビ番組表示装置の画面に表示され、この文字列を表示画面上のタップなどの操作によって選択すると先に送られたアドレス情報のコンテンツが送信されてくる。つまり、本発明の「タグ」は無体のデータであるコンテンツに対して、店頭に陳列されている有体の商品に付されたタグをイメージさせる働きをする。
「アドレス情報」とは、一般にインターネット上でコンテンツの存在箇所を示すいわゆるURLのことである。
The “tag” in the present invention is a virtual tag (small piece) to which a character string that expresses the semantic content of the content is attached, and is inseparable from the address information of the content. The character string attached to the tag is displayed on the screen of the user terminal or the TV program display device. When this character string is selected by an operation such as tapping on the display screen, the content of the address information sent earlier is transmitted. come. In other words, the “tag” of the present invention serves to make an image of a tag attached to a tangible product displayed at a storefront for content that is intangible data.
“Address information” is generally a so-called URL indicating the location of content on the Internet.

本発明の関連情報送出部が、シンクロCM送出部を含む場合、
本発明のシステムは、CMデータベースとCM同定部をさらに備え、
前記CMデータベースは、テレビ広告データ(以下、「CMデータ」)から取り出した静止画像の特徴点データと前記CMデータに関連するCMシンクロコンテンツのアドレス情報とを格納し、
前記CM同定部は、前記CMデータベースに格納されている特徴点データと、前記放送局から取得した放送データに含まれる映像情報から所定間隔で取り出した静止画像の特徴点データとを照合することによってCMデータを同定するとともに、
前記シンクロCM送出部は、前記同定されたCMデータと対応づけられたCMシンクロコンテンツを送出する。
When the related information sending unit of the present invention includes a synchronized CM sending unit,
The system of the present invention further includes a CM database and a CM identification unit,
The CM database stores still image feature point data extracted from television advertisement data (hereinafter, “CM data”) and address information of CM synchronized content related to the CM data,
The CM identification unit collates the feature point data stored in the CM database with the feature point data of still images extracted at predetermined intervals from video information included in the broadcast data acquired from the broadcast station. While identifying CM data,
The synchronized CM transmission unit transmits CM synchronized content associated with the identified CM data.

本発明において、ユーザを識別する情報と対応づけて当該ユーザのユーザに関する情報(例えば、ユーザの年齢に関する情報(例:生年、30代前半といった年齢範囲でもよい)、性別、放送地域など)を格納するユーザ情報データベースを備え、
前記ユーザに関する情報には、受信したユーザの個人情報が含まれるだけでなく、受信したユーザの個人情報に基づいて当該ユーザを複数のユーザグループのいずれかにカテゴリ化し、このカテゴリ化されたユーザグループも含まれるとともに、
前記関連情報送出部が、放送局特定情報に対応する放送局から取得した前記各種パケットに含まれる情報と関連性のある情報を前記ユーザ端末あるいはテレビ番組表示装置に対して送出する際に、前記ユーザ情報データベースから取り出したユーザに関する情報をも参照することが好ましい。また、当該ユーザをいずれかのユーザグループにカテゴリ化するにあたり、前記関連情報送出部によって送出される情報に対する当該ユーザからのアクセス状況の集計結果を参照することが好ましい。
In the present invention, information relating to a user of the user is stored in association with information for identifying the user (for example, information relating to the user's age (eg, age range such as birth year, early 30's), gender, broadcast area, etc.) User information database
The user-related information not only includes the received user's personal information, but also categorizes the user into one of a plurality of user groups based on the received user's personal information, and this categorized user group Is included,
When the related information sending unit sends information related to the information included in the various packets acquired from the broadcast station corresponding to the broadcast station specifying information to the user terminal or the television program display device, It is also preferable to refer to information about the user extracted from the user information database. Further, when categorizing the user into any user group, it is preferable to refer to the total result of the access status from the user for the information transmitted by the related information transmission unit.

本発明は、撮影データ受信部と番組同定部をさらに備え、
前記ユーザ端末あるいはテレビ番組表示装置からの放送局特定情報の受信に代えて、
前記ユーザ端末が前記テレビ番組表示装置の画面に表示されている動画像を撮影し、撮影した動画像から取り出した静止画について算出した特徴点データを、前記撮影データ受信部が前記ユーザ端末から受信すると、前記番組同定部は、放送データに含まれる映像情報から取り出した静止画について算出した特徴点データと前記ユーザ端末から受信した特徴点データとを照合し、一致度が所定の値以上であれば、当該ユーザの現在視聴している放送局を同定するようにしてもよい。
The present invention further includes a shooting data receiving unit and a program identification unit,
Instead of receiving broadcast station specific information from the user terminal or television program display device,
The user terminal captures the moving image displayed on the screen of the television program display device, and the captured data reception unit receives the feature point data calculated for the still image extracted from the captured moving image from the user terminal. Then, the program identification unit collates the feature point data calculated for the still image extracted from the video information included in the broadcast data and the feature point data received from the user terminal, and if the degree of coincidence is a predetermined value or more. For example, the broadcast station that the user is currently viewing may be identified.

本発明は、前記ユーザ入力情報受信部が、放送局特定情報に代えて或は放送局特定情報とともに、番組を特定する情報を受信すると、前記関連情報送出部は、前記特定された番組に対応する各種パケットに含まれる情報と関連性のある情報を送出するようにしてもよい。
これにより、視聴とは無関係にユーザにとって関心のある番組と関連づけられたライブキーワードタグ、広告タグ或はCMシンクロコンテンツの提供を受けることもできる。
In the present invention, when the user input information receiving unit receives information specifying a program instead of or together with the broadcasting station specifying information, the related information sending unit corresponds to the specified program. Information related to information included in various packets to be transmitted may be transmitted.
Accordingly, it is possible to receive a live keyword tag, an advertisement tag, or CM-synchronized content associated with a program that is of interest to the user regardless of viewing.

本発明は、前記放送データに含まれる文字情報からキーワードを抽出する自然言語処理部をさらに備え、前記文字情報とは字幕情報であることを特徴とする。この文字情報には、前記放送データに含まれる映像情報から文字認識によって取り出したテロップ情報が含まれてもよく、前記放送データに含まれる音声情報の音声認識処理結果が含まれてもよい。自然言語処理部によるキーワードの抽出は、ゆらぎ辞書を含む各種辞書を利用した形態素解析によって行ってもよい。   The present invention further includes a natural language processing unit that extracts a keyword from character information included in the broadcast data, and the character information is caption information. The text information may include telop information extracted by video recognition from video information included in the broadcast data, or may include a speech recognition processing result of the speech information included in the broadcast data. The keyword extraction by the natural language processing unit may be performed by morphological analysis using various dictionaries including a fluctuation dictionary.

本発明において、前記広告タグスコア作成部は、レコメンドアルゴリズムに基づいて決定したレコメンドスコアと広告タグの入札価格に基づいて広告タグごとの広告タグ掲出スコアを算出し、前記広告タグ送出部は、広告タグを送出する際、前記算出した広告タグ掲出スコアの高い広告タグを原則として優先的に送出対象として選出することが好ましい。ここで、前記広告タグスコア作成部は、コンテンツ(ライブキーワードタグに対応づけられた関連コンテンツ、広告コンテンツ、或はCMシンクロコンテンツ)へのアクセス状況を集計した結果に基づいて広告タグのカテゴリ別のレコメンドスコアを決定してもよい
なお、レコメンドスコアと入札価格とを乗じて算出した広告タグ掲出スコアのことを、下記の実施形態では「広告収益性スコア」と呼ぶ。
また、前記ライブキーワードタグ送出部によるライブキーワードタグの送出時において、広告タグも同時に前記広告タグ送出部が送出する場合に、動的計画法のアルゴリズムを利用して、送出するライブキーワードタグの個数に対する広告タグの個数の割合を所定の範囲内(例:ライブキーワードタグ10個に対して広告タグは2個以内)とすることが好ましい。
In the present invention, the advertisement tag score creating unit calculates an advertisement tag posting score for each advertisement tag based on a recommendation score determined based on a recommendation algorithm and a bid price of the advertisement tag, and the advertisement tag sending unit When sending a tag, it is preferable to preferentially select an advertisement tag having a high calculated advertisement tag posting score as a sending target in principle. Here, the advertisement tag score creating unit is configured to categorize the advertisement tag by category based on the result of counting the access status to the content (related content associated with the live keyword tag, advertisement content, or CM synchronized content). A recommendation score may be determined .
The advertisement tag posting score calculated by multiplying the recommendation score and the bid price is referred to as “advertisement profitability score” in the following embodiment.
In addition, when the live keyword tag is sent by the live keyword tag sending unit, when the advertisement tag is also sent by the advertisement tag sending unit, the number of live keyword tags to be sent using a dynamic programming algorithm It is preferable that the ratio of the number of advertisement tags to be within a predetermined range (e.g., no more than 2 advertisement tags for 10 live keyword tags).

また、本発明において、前記関連情報送出部によって提供される情報に含まれるコンテンツ(ライブキーワードタグに対応づけられた関連コンテンツ、広告コンテンツ、或はCMシンクロコンテンツ)は、一方向の情報提供を内容とするものに限らず、アンケートやクーポンの発行に代表される双方向の内容も含むことが好ましい。   In the present invention, content (related content associated with a live keyword tag, advertising content, or CM-synchronized content) included in the information provided by the related information sending unit is one-way information provision. It is preferable to include not only what is said to be, but also interactive contents represented by issuance of questionnaires and coupons.

請求項18〜22に記載のテレビ番組関連コンテンツ提供方法の発明も、上記の課題を達成するものである。   The invention of the television program related content providing method according to claims 18 to 22 also achieves the above-mentioned problem.

テレビ番組の視聴者は、ユーザ端末あるいはテレビ番組表示装置を介して、番組中で出現した話題や言葉に関連するコンテンツにアクセスすることができるので、テレビ番組の楽しみ方が従来よりも広がる。放送局やシステムの運営者にとっては新たな広告収入獲得の機会が得られる。   A viewer of a television program can access content related to topics and words that appear in the program via a user terminal or a television program display device, so that the enjoyment of the television program is wider than before. For broadcasters and system operators, there is an opportunity to earn new advertising revenue.

本発明の第1の実施形態のシステム構成を示す図である。It is a figure which shows the system configuration | structure of the 1st Embodiment of this invention. 同実施形態のユーザ端末の機能ブロック構成を示す図である。It is a figure which shows the functional block structure of the user terminal of the embodiment. 同実施形態のテレビ番組関連コンテンツ提供装置(以下、「関連コンテンツ提供装置」)の機能ブロック構成を示す図である。It is a figure which shows the functional block structure of the television program related content provision apparatus (henceforth "related content provision apparatus") of the embodiment. 同実施形態のユーザ情報DBのデータ構成例を説明する図である。It is a figure explaining the data structural example of user information DB of the embodiment. 同実施形態のCM―DBのデータ構成例を説明する図である。It is a figure explaining the data structural example of CM-DB of the embodiment. 同実施形態のライブキーワードタグDBのデータ構成例を説明する図である。It is a figure explaining the data structural example of live keyword tag DB of the embodiment. 同実施形態の広告タグDBのデータ構成例を説明する図である。It is a figure explaining the example of a data structure of advertisement tag DB of the embodiment. 同実施形態の関連コンテンツ提供装置によって実行される処理及びデータの流れを説明する図である。It is a figure explaining the process performed by the related content provision apparatus of the embodiment, and the flow of data. 同実施形態のライブキーワードタグと広告タグの送出処理および広告タグ掲出スコア表作成処理の説明をする図である。It is a figure explaining the sending process of the live keyword tag and advertisement tag of the same embodiment, and an advertisement tag posting score table creation process. 同実施形態のレコメンドスコア表を例示する図である。It is a figure which illustrates the recommendation score table | surface of the embodiment. 同実施形態の広告タグ掲出スコア表を例示する図である。It is a figure which illustrates the advertisement tag posting score table of the embodiment. 同実施形態の処理を説明するために、(1)は受信する放送電波の内容、(2)は受信した放送電波について逐次行う処理、(3)はユーザ端末の画面表示例を示す図である。In order to explain the processing of the embodiment, (1) is the content of the received broadcast radio wave, (2) is the process that is sequentially performed on the received broadcast radio wave, and (3) is a diagram showing a screen display example of the user terminal. . 同実施形態のユーザ端末がアプリを起動した直後にチャンネルを指定するときの画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display when a user terminal of the embodiment specifies a channel immediately after starting an application. 第2の実施形態の関連コンテンツ提供装置の機能ブロック構成を示す図である。It is a figure which shows the functional block structure of the related content provision apparatus of 2nd Embodiment. 第3の実施形態のシステム構成を示す図である。It is a figure which shows the system configuration | structure of 3rd Embodiment. 同実施形態の関連コンテンツ提供装置を構成するテレビ放送受信装置とタグ送出装置のそれぞれの機能を説明する図である。It is a figure explaining each function of the television broadcast receiver which comprises the related content provision apparatus of the embodiment, and a tag transmission apparatus. 第4の実施形態のシステム構成を示すとともに、テレビ番組表示装置とユーザ端末との連携動作を実現する過程を説明する図である。It is a figure explaining the process of implement | achieving cooperation operation | movement with a television program display apparatus and a user terminal while showing the system configuration | structure of 4th Embodiment. 第5の実施形態のシステム構成を示す図である。It is a figure which shows the system configuration | structure of 5th Embodiment.

《第1の実施形態》
以下、添付図面を参照して本発明にかかるテレビ番組関連コンテンツ提供システム(以下、「本システム」)の実施形態を詳細に説明する。なお本実施形態の説明の構成は以下の通りである。
《1.本システムの概要》
《2.本システムの構成》
《2−1.ユーザ端末の構成》
《2−2.関連コンテンツ提供装置の構成》
《3.本システムの動作》
《3.1.ライブキーワードタグ送出と広告タグ送出処理》
《3.2.受信した放送データについて逐次行う処理》
《3.3.ユーザ端末への関連情報提供処理》
<< First Embodiment >>
Embodiments of a television program-related content providing system (hereinafter referred to as “the present system”) according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. The configuration of the description of the present embodiment is as follows.
<< 1. Overview of this system >>
<< 2. Configuration of this system >>
<< 2-1. Configuration of user terminal >>
<< 2-2. Configuration of Related Content Providing Device >>
<< 3. Operation of this system >>
<< 3.1. Live keyword tag transmission and advertisement tag transmission processing >>
<< 3.2. Processing sequentially performed on received broadcast data >>
<< 3.3. Related information provision processing to user terminals >>

《1.本システムの概要》
図1は、関連コンテンツ提供装置1とテレビ番組表示装置(以下、「テレビ」)2を視聴している者即ちユーザが使用するユーザ端末3と放送局の設備4(以下、「放送局4」)とウェブサーバ5から構成される本システムの構成例を示す。関連コンテンツ提供装置1は、本システムのサーバにあたり、クライアントであるユーザ端末3からの各種要求を処理する。
<< 1. Overview of this system >>
FIG. 1 shows a user terminal 3 used by a person who is watching a related content providing apparatus 1 and a television program display apparatus (hereinafter “TV”) 2, that is, a user, and broadcasting station equipment 4 (hereinafter “broadcast station 4”). ) And the web server 5. The related content providing apparatus 1 is a server of this system and processes various requests from the user terminal 3 as a client.

ユーザ端末3は、通信ネットワークを介して関連コンテンツ提供装置1と接続している。本システムでは通信ネットワークがインターネットNの場合について説明するが、インターネットに限るものではない。テレビ2と関連コンテンツ提供装置1のそれぞれは、放送局4と有線或は放送波発信アンテナ(図示せず)を介して無線で接続している。なお、テレビ番組を視聴するのはテレビ受像機とはかぎらず、パソコンやスマートフォンなどの各種情報処理装置でも視聴できるが、この視聴可能な機器を総称して「テレビ」と呼ぶ。また、地上波デジタル、ワンセグ、BSなどの放送媒体によっては、テレビ2は専用のチューナ、デコーダが必要になるが図示および説明は省略する。
図1では、関連コンテンツ提供装置1が2つの放送局4A、4Bからの電波を受信しているが、2つに限らない。また、図1では、ユーザは放送局4Aの番組を視聴しているものとする。
The user terminal 3 is connected to the related content providing apparatus 1 via a communication network. In this system, a case where the communication network is the Internet N will be described, but the present invention is not limited to the Internet. Each of the television 2 and the related content providing apparatus 1 is wirelessly connected to the broadcasting station 4 via a wired or broadcast wave transmitting antenna (not shown). A TV program can be viewed on various information processing devices such as a personal computer and a smartphone, not limited to a television receiver, but the devices that can be viewed are collectively referred to as “TV”. Further, depending on broadcasting media such as terrestrial digital, one-segment broadcasting, BS, etc., the television 2 may require a dedicated tuner and decoder, but illustration and description thereof are omitted.
In FIG. 1, the related content providing apparatus 1 receives radio waves from the two broadcasting stations 4A and 4B, but the number is not limited to two. In FIG. 1, it is assumed that the user is watching a program of the broadcasting station 4A.

放送局4Aが放送番組を送信すると、ユーザのテレビ2はこれを受信しスクリーン6に映し出す。ユーザは、スクリーン6を視聴するかたわら、自分のユーザ端末3に所定のアプリケーションソフト(以下、「アプリ」)を起動させて、関連コンテンツ提供装置1に対して視聴している放送局4Aのチャネル番号を送信する。
ユーザが視聴している放送番組は関連コンテンツ提供装置1によってもリアルタイムで受信され、関連コンテンツ提供装置1は受信した電波から映像情報、文字情報などを抽出する。関連コンテンツ提供装置1は、抽出した情報と関連するコンテンツに、検索エンジンを介することなく直接アクセスできるための情報をユーザ端末3に送信する。具体的には、比較的短い文字列をつけたタグをリスト状に表示させ、このタグに対して選択操作がされるとタグに対応づけられたアドレス情報が関連コンテンツ提供装置1に送信され、ユーザ端末3にタグに対応するコンテンツが表示されることになる。ここで選択操作とは、スマートフォンやタブレット端末ではタップという言葉で、パソコンではクリックという言葉で、スマートTVではリモコン操作という言葉で表現されることが多い。この実施形態では、ユーザ端末3としてスマートフォンやタブレット端末を用いることを想定しているので、ユーザによる選択操作を「タップ」と表現する。
When the broadcast station 4A transmits a broadcast program, the user's television 2 receives this and displays it on the screen 6. While viewing the screen 6, the user activates predetermined application software (hereinafter “application”) on his / her user terminal 3, and the channel number of the broadcasting station 4 </ b> A viewing the related content providing apparatus 1. Send.
The broadcast program being viewed by the user is also received in real time by the related content providing device 1, and the related content providing device 1 extracts video information, text information, and the like from the received radio waves. The related content providing apparatus 1 transmits to the user terminal 3 information for enabling direct access to the content related to the extracted information without using a search engine. Specifically, a tag with a relatively short character string is displayed in a list, and when a selection operation is performed on the tag, address information associated with the tag is transmitted to the related content providing apparatus 1, The content corresponding to the tag is displayed on the user terminal 3. Here, the selection operation is often expressed by the word tap on a smartphone or tablet terminal, the word click on a personal computer, and the word remote control operation on a smart TV. In this embodiment, since it is assumed that a smartphone or a tablet terminal is used as the user terminal 3, the selection operation by the user is expressed as “tap”.

タグについて、以下の説明の中で頻繁に言及することになるので、ここでひととおりの説明をする。
表1に示すように、タグにはCMタグ、ライブキーワードタグ、広告タグの3種類がある。

Figure 0005726359
Tags are often referred to in the following description, so here is a brief description.
As shown in Table 1, there are three types of tags: CM tags, live keyword tags, and advertisement tags.
Figure 0005726359

まずCMタグについて説明する。
CMタグは、CMタグにつけられる文字列(以下、「CMタグキーワード」)と、CMシンクロコンテンツのアドレス情報からなる。
CMタグキーワードとは、制約文字数の中で広告を特徴づける、コピーライターが考え抜いたような言葉であり、空白やカンマ(、)疑問符(?)、感嘆符(!)などの記号も含まれる。
CMシンクロコンテンツとは、テレビで放送されるCMと関連性があるコンテンツである。例えば、CMの制作秘話や出演タレントのコメント、CM対象商品に関連する商品の紹介などがある。関連する商品として、CMが化粧品会社の若い女性向けの口紅に関するものであれば、マスカラやチークのような若い女性が興味を持ちそうな商品がある。
関連コンテンツ提供装置1が現在放送中のCMを同定すると、関連コンテンツ提供装置1はユーザ端末3にCMシンクロコンテンツを送信し、ユーザ端末3の画面に表示させる。このようにテレビでCMが放送されると、このCMと関連するコンテンツがほぼ同時に表示される。
関連コンテンツ提供装置1はCMシンクロコンテンツのページデータ(HTMLなどで記述されたファイル)を送信するとともに、ユーザ端末3に対しCMタグキーワードとCMシンクロコンテンツのアドレス情報も送信する。後でCMシンクロコンテンツを見たいと思うユーザが、CMタグキーワードをタップすれば、このコンテンツを見ることができるようにするためである。
First, the CM tag will be described.
The CM tag includes a character string (hereinafter referred to as “CM tag keyword”) attached to the CM tag and address information of CM synchronized content.
The CM tag keyword is a word that is considered by the copywriter that characterizes the advertisement within the restricted number of characters, and includes symbols such as white space, comma (,) question mark (?), And exclamation mark (!).
CM-synchronized content is content related to a CM broadcast on a television. For example, there is a secret story about commercial production, comments from talents, and introduction of products related to commercial products. As a related product, if the commercial is related to lipsticks for young women in cosmetics companies, there are products that young women like mascara and teak may be interested in.
When the related content providing apparatus 1 identifies the CM currently being broadcast, the related content providing apparatus 1 transmits the CM synchronized content to the user terminal 3 and displays it on the screen of the user terminal 3. When a CM is broadcast on the television in this way, the content related to this CM is displayed almost simultaneously.
The related content providing device 1 transmits CM synchronized content page data (file described in HTML or the like), and also transmits a CM tag keyword and CM synchronized content address information to the user terminal 3. This is because a user who wants to view the CM-synchronized content later can view the content by tapping the CM tag keyword.

次にライブキーワードタグについて説明する。
ライブキーワードタグは、ライブキーワードすなわちライブキーワードタグにつけられる文字列と、ライブキーワードに対応づけられた関連コンテンツのアドレス情報からなる。
ライブキーワードは、各種事典に名詞として掲載されている単語、近年新聞や雑誌で話題の単語、インターネット上でアクセスの多い単語などであり、その多くは固有名詞である。
関連コンテンツとは、ライブキーワードに関連する情報であって、放送局あるいはシステム運営者等が、ユーザに必要な情報を1つのページに出力し制作したものである。制作にあたり、外部のウェブサーバ5などからも情報を取得する。
ユーザ端末3にライブキーワードタグが送出されると、つまりライブキーワードと関連コンテンツのアドレス情報が送出されると、ライブキーワードが画面に表示され、これをタップすると関連コンテンツ提供装置1から関連コンテンツが送信される。
Next, the live keyword tag will be described.
The live keyword tag includes a live keyword, that is, a character string attached to the live keyword tag and address information of related content associated with the live keyword.
Live keywords are words that are listed as nouns in various encyclopedias, words that have become popular in newspapers and magazines in recent years, and words that are frequently accessed on the Internet, many of which are proper nouns.
The related content is information related to the live keyword, which is produced by a broadcast station or a system operator who outputs information necessary for the user on one page. In production, information is acquired also from an external web server 5 or the like.
When the live keyword tag is transmitted to the user terminal 3, that is, when the address information of the live keyword and related content is transmitted, the live keyword is displayed on the screen, and when this is tapped, the related content is transmitted from the related content providing apparatus 1. Is done.

ライブキーワードとなる単語の多くは固有名詞と想定しているが、その理由は、もしライブキーワードに普通名詞を含めると概念が広すぎて関連コンテンツに含める情報が1ページにはとても納まりきらないからである。例えば、「港」という普通名詞では範囲が広すぎて、ユーザに提供する情報が絞り込めないが、「横浜港」という固有名詞であれば、このような心配はない。ただし、固有名詞以外の普通名詞や一連の文章をライブキーワードから全く排除するというわけではない。
ところで、放送される文字情報の中で出現した固有名詞が全部ライブキーワードとなるのではない。ユーザ側にライブキーワードタグが送信されたときに、このライブキーワードタグをタップすると必ず関連コンテンツが表示されなくてはならない。この関連コンテンツは、タップされたときに必ず表示されるので「タップ先コンテンツ」と名づけることもできる。つまり、タップ先コンテンツが用意された文字列がライブキーワードとなるのである。
関連コンテンツを予め準備する点は、本システムの大きな特徴である。すなわち、従来の検索サイトで検索する場合、検索結果ページとリンク先ページを行き来して情報を集めるが、本システムではすべての集めた情報を1つのコンテンツにコンパクトにまとめ、これを表示させるのである。そのため、本システムはライブキーワードを登録する際に、タップされたコンテンツを自動編集あるいは手動で編集する機能を別途用意する。
Many of the words that are live keywords are assumed to be proper nouns, because if you include common nouns in live keywords, the concept is too broad to fit in a single page. It is. For example, the range of the common noun “Minato” is too wide to narrow down the information provided to the user, but there is no such worry if the proper noun “Yokohama Port” is used. However, common nouns other than proper nouns and a series of sentences are not completely excluded from live keywords.
By the way, the proper nouns that appear in the broadcast character information are not all live keywords. When the live keyword tag is transmitted to the user, the related content must be displayed whenever the live keyword tag is tapped. Since this related content is always displayed when tapped, it can also be named “tap destination content”. That is, the character string in which the tap destination content is prepared becomes a live keyword.
The point of preparing related contents in advance is a major feature of the present system. In other words, when searching on a conventional search site, information is collected by going back and forth between the search result page and the linked page. In this system, all collected information is compactly combined into one content and displayed. . For this reason, this system provides a separate function for automatically editing or manually editing the tapped content when registering live keywords.

続いて、広告タグについて説明する。
広告タグは、広告タグにつけられる文字列(以下、「広告タグキーワード」)と、広告コンテンツのアドレス情報からなる。
広告タグキーワードは、原則としてはいずれかのライブキーワードに連動し、制約文字数の中で広告を特徴づける言葉であり、空白やカンマ(、)疑問符(?)、感嘆符(!)などの記号も含まれる。
例えば、ライブキーワードタグ「横浜港」と連動する広告タグとして「横浜港 シーバス」、「横浜 中華レストラン」、「横浜元町 宝飾店」などがある。
ただし、ライブキーワードとして出力されない文字列にも反応して広告タグが出力されることもある。例えば、「ワイン」という言葉は、普通名詞であり広い概念をもつため、ライブキーワードとしては出力されるには適しないが、「カリフォルニア ワイン」、「山梨 ワイン」のように広告のためのキーワードとなりうる。
ユーザ端末3に広告タグが送出されると、つまり広告タグキーワードと広告コンテンツのアドレス情報が送出されると、広告タグキーワードが画面に表示され、これをタップすると関連コンテンツ提供装置1を経由して広告主が用意した外部のウェブサーバ5にある広告コンテンツが画面に表示される。このように、ユーザ端末3からの広告コンテンツへのアクセスは、関連コンテンツ提供装置1を介在させて行う(リダイレクト機能)のは、関連コンテンツ提供装置1にもアクセスしたというログを残すためである。
なお、ライブキーワードタグはユーザに情報を提供することが主たる目的であるが、広告タグは広告主にとっての広告宣伝手段である。広告タグがタップされると、広告主から本システムの運営者あるいは放送局に広告掲出料が通常支払われる。
Next, the advertisement tag will be described.
The advertisement tag includes a character string (hereinafter referred to as “advertisement tag keyword”) attached to the advertisement tag and address information of the advertisement content.
Ad tag keywords are, in principle, linked to one of the live keywords and characterize the ad within the limited number of characters. Symbols such as white space, comma (,) question mark (?), And exclamation point (!) Are also included. included.
For example, “Yokohama Port Sea Bus”, “Yokohama Chinese Restaurant”, “Yokohama Motomachi Jewelery Store”, etc., are linked to the live keyword tag “Yokohama Port”.
However, an advertisement tag may be output in response to a character string that is not output as a live keyword. For example, the word “wine” is a common noun and has a broad concept, so it is not suitable for being output as a live keyword. However, it is a keyword for advertising such as “California wine” and “Yamanashi wine”. sell.
When the advertisement tag is sent to the user terminal 3, that is, when the advertisement tag keyword and the address information of the advertisement content are sent, the advertisement tag keyword is displayed on the screen. The advertising content in the external web server 5 prepared by the advertiser is displayed on the screen. Thus, the access to the advertising content from the user terminal 3 is performed through the related content providing device 1 (redirect function) in order to leave a log that the related content providing device 1 is also accessed.
The main purpose of the live keyword tag is to provide information to the user, but the advertisement tag is an advertising means for the advertiser. When the advertisement tag is tapped, an advertisement posting fee is usually paid from the advertiser to the operator of this system or a broadcasting station.

《2.本システムの構成》
《2−1.ユーザ端末の構成》
ユーザ端末3は、パソコンでもスマートフォンと呼ばれる多機能携帯電話やタブレット端末などの可搬型の情報処理装置でも何でもよい。ただし、本実施形態のユーザ端末3は、多機能携帯電話のようにタッチパネルを備えた情報処理装置であるものとする。
ユーザ端末3は、図2に示すように、操作部301と表示部302と記憶部303と処理部304と送受信部305と撮像部306を有する。
<< 2. Configuration of this system >>
<< 2-1. Configuration of user terminal >>
The user terminal 3 may be a portable information processing apparatus such as a multifunctional mobile phone or a tablet terminal called a smartphone, even a personal computer. However, it is assumed that the user terminal 3 of the present embodiment is an information processing apparatus including a touch panel like a multi-function mobile phone.
As illustrated in FIG. 2, the user terminal 3 includes an operation unit 301, a display unit 302, a storage unit 303, a processing unit 304, a transmission / reception unit 305, and an imaging unit 306.

操作部301には、表示部302の画面に重ねて配置されるタッチパネルが含まれる。プログラムの起動・終了の指示や、関連コンテンツ提供装置1へのアクセスなどはこの操作部301を介して行われる。本明細書では、操作部301を介した入力操作を「タップ」というものとする。
表示部302はディスプレイ画面が必須であり、適宜スピーカも含まれる。
The operation unit 301 includes a touch panel arranged on the screen of the display unit 302. An instruction to start / end the program, access to the related content providing apparatus 1, and the like are performed via the operation unit 301. In this specification, the input operation via the operation unit 301 is referred to as “tap”.
The display unit 302 must have a display screen, and appropriately include a speaker.

記憶部303には、関連コンテンツ提供装置1が実行する機能の提供を受けるためのコンピュータプログラムやブラウザと呼ばれる画面表示ソフト、これらのプログラムの実行の際に必要となるパラメータ類や処理の中間結果などが格納される。また、記憶部303には、関連コンテンツ提供装置1から送信されたタグの中で、後から見るつもりのタグの情報を保存することもできる。これは、いわゆるブックマークの機能である。   The storage unit 303 includes a computer program for receiving provision of functions executed by the related content providing apparatus 1, screen display software called a browser, parameters necessary for executing these programs, intermediate results of processing, and the like. Is stored. The storage unit 303 can also store information on tags that are to be viewed later among the tags transmitted from the related content providing apparatus 1. This is a so-called bookmark function.

処理部304には、関連コンテンツ提供装置1にアクセスするときに当該ユーザを特定する情報(例:ユーザID)を記憶部303から取り出して送信する手段、関連コンテンツ提供装置1からライブキーワードタグや広告タグのリストが送信されたならば、リスト中のタグを選択して当該タグに関連するコンテンツにアクセスする手段などを含む。処理部304は所定のプログラムをユーザ端末3が実装することにより実現される。つまり、本システムを利用する者はユーザ端末向けのアプリを、例えば公式アプリストアからダウンロードすることを想定している。このプログラムは記憶部303に格納されている。また、処理部304は、操作部301をはじめとする各部の動作を制御する。
ただし、専用アプリによらず、標準的に実装されているウェブブラウザによっても本システムのユーザ端末3の機能は実現できる。
The processing unit 304 includes means for retrieving information (for example, user ID) for identifying the user when accessing the related content providing device 1 from the storage unit 303 and transmitting the information, and a live keyword tag or advertisement from the related content providing device 1. If a list of tags is sent, it includes means for selecting a tag in the list and accessing content associated with the tag. The processing unit 304 is realized by the user terminal 3 mounting a predetermined program. That is, it is assumed that a person using this system downloads an application for a user terminal from, for example, an official application store. This program is stored in the storage unit 303. The processing unit 304 controls the operation of each unit including the operation unit 301.
However, the function of the user terminal 3 of the present system can be realized not only by the dedicated application but also by a standardly installed web browser.

送受信部305は、インターネットNを介して関連コンテンツ提供装置1やウェブサーバ5との信号の送受信をする。
撮像部306は、カメラレンズ及び撮像素子である。この実施形態では画像撮影機能は特に必要でないが、第2の実施形態では必須である。
The transmission / reception unit 305 transmits / receives signals to / from the related content providing apparatus 1 and the web server 5 via the Internet N.
The imaging unit 306 is a camera lens and an imaging element. In this embodiment, the image photographing function is not particularly necessary, but is essential in the second embodiment.

《2−2.関連コンテンツ提供装置の構成》
関連コンテンツ提供装置1は、図示しないハードディスクやメモリなどの記憶媒体、RAMやROMなどが接続されたCPUなどから構成され、プログラムコードをRAMやキャッシュメモリに展開し、CPUがこのプログラムコードを読み込んで実行することにより、本システムの各種処理が実現される。
関連コンテンツ提供装置1は、上記のCPUや記憶媒体のほか、図示しない入出力手段や通信インターフェース手段や各種バスを有する情報処理装置である。
図1では、関連コンテンツ提供装置1として1台のみ表示されているが、複数の情報処理装置から構成されていてもよい。複数台からなる場合、通信ネットワーク上に集中して配置されていても、分散して配置されていてもよい。後述する第3の実施形態は分散して配置されている例である。
<< 2-2. Configuration of Related Content Providing Device >>
The related content providing apparatus 1 includes a storage medium such as a hard disk and a memory (not shown), a CPU to which a RAM, a ROM, and the like are connected. The program code is expanded in a RAM or a cache memory, and the CPU reads the program code. By executing this, various processes of this system are realized.
The related content providing apparatus 1 is an information processing apparatus having an input / output unit, a communication interface unit, and various buses (not shown) in addition to the CPU and the storage medium.
Although only one related content providing apparatus 1 is displayed in FIG. 1, it may be configured by a plurality of information processing apparatuses. In the case of a plurality of units, they may be concentrated on the communication network or distributed. A third embodiment to be described later is an example of being distributed.

次に、図3に従い関連コンテンツ提供装置の機能ブロックの説明をする。
関連コンテンツ提供装置1は、機能に着目すると記憶部と処理部に大別される。
図3では、記憶部に含まれる要素は楕円で、処理部に含まれる要素は矩形で表している。
処理部をそれが実現する機能にしたがうと、図3に示すように、受信パケット解析部101、CM同定部102、シンクロCM送出部103、自然言語処理部104、ライブキーワードタグ送出部105、広告タグ入札部106、広告タグスコア作成部107、広告タグ送出部108、配信処理部109、アクセスログ集計部110、ユーザ入力情報受信部111、ユーザ情報登録部112が含まれる。なお、請求項1にいう「関連情報送出部」とは、シンクロCM送出部103とライブキーワードタグ送出部105と広告タグ送出部108の3つのことである。
処理部の各要素の動作は制御部100によって制御される。但し、以下の説明では、制御部100の動作について特に言及しない。
処理部を構成する各要素についての説明は、記憶部の説明の後にする。
Next, functional blocks of the related content providing apparatus will be described with reference to FIG.
The related content providing apparatus 1 is roughly divided into a storage unit and a processing unit when attention is paid to functions.
In FIG. 3, elements included in the storage unit are represented by ellipses, and elements included in the processing unit are represented by rectangles.
According to the function that the processing unit realizes, as shown in FIG. 3, the received packet analysis unit 101, the CM identification unit 102, the synchronized CM transmission unit 103, the natural language processing unit 104, the live keyword tag transmission unit 105, the advertisement A tag bidding unit 106, an advertisement tag score creating unit 107, an advertisement tag sending unit 108, a distribution processing unit 109, an access log totaling unit 110, a user input information receiving unit 111, and a user information registration unit 112 are included. Note that the “related information sending unit” in claim 1 is the sync CM sending unit 103, the live keyword tag sending unit 105, and the advertisement tag sending unit 108.
The operation of each element of the processing unit is controlled by the control unit 100. However, in the following description, the operation of the control unit 100 is not particularly mentioned.
The description about each element which comprises a process part is given after description of a memory | storage part.

記憶部には、ユーザ情報データベース(以下、「ユーザ情報DB」)151、CMデータベース(以下、「CM―DB」)152、ライブキーワードタグデータベース(以下、「ライブキーワードタグDB」)153、広告タグデータベース(以下、「広告タグDB」)154、アクセスログ記録データベース(以下、「アクセスログDB」)155が含まれる。記憶部には、本システムの各種処理を実行するためのプログラム、形態素解析において参照する各種辞書、広告タグ掲出スコア表、及び各種中間処理結果なども格納されている。   The storage unit includes a user information database (hereinafter “user information DB”) 151, a CM database (hereinafter “CM-DB”) 152, a live keyword tag database (hereinafter “live keyword tag DB”) 153, an advertisement tag. A database (hereinafter “advertisement tag DB”) 154 and an access log recording database (hereinafter “access log DB”) 155 are included. The storage unit also stores a program for executing various processes of the system, various dictionaries to be referred to in morphological analysis, an advertisement tag posting score table, various intermediate processing results, and the like.

ユーザ情報DB151は、図4に例示するようにユーザID、当該ユーザの属性に関する情報及びユーザグループを登録する。
ユーザ端末3が端末IDを持つならば、この端末IDをユーザIDとして利用してもよいし、ユーザIDとともに端末IDを登録してもよい。
ユーザの属性に関する情報としては、ユーザに適したコンテンツを配信するためにも、少なくとも生年と性別の登録が望ましい。放送地域の登録は放送局の特定のために必要である。チャンネル番号が同じでも、地域によって放送局が異なることがあるからである。ただし、ユーザ端末3にGPS機能があれば放送地域の登録は省略可能である。
ここで、ユーザが了承するならば、他の項目を入力してもらってもよい。例えば、メールアドレスやSNSアカウントなどの入力があれば、それに見合った利便性や付加価値を与えることができ、システムはこのようなユーザに対してポイントを与えたり、視聴予約の通知をしたりできる。
As illustrated in FIG. 4, the user information DB 151 registers a user ID, information on the user attribute, and a user group.
If the user terminal 3 has a terminal ID, this terminal ID may be used as the user ID, or the terminal ID may be registered together with the user ID.
As information about user attributes, registration of at least the year of birth and gender is desirable in order to distribute content suitable for the user. Broadcast area registration is necessary to identify broadcast stations. This is because even if the channel number is the same, the broadcasting station may differ depending on the region. However, if the user terminal 3 has a GPS function, registration of the broadcast area can be omitted.
Here, if the user approves, other items may be input. For example, if an e-mail address or SNS account is entered, convenience and added value can be given, and the system can give points to such users and notify viewing reservations. .

CM―DB152には、図5(1)のデータ構成例に示すように、本システムと契約をしたCM提供元によって入稿されたCMデータがCM識別情報(CM−ID)とともに登録される。これは、テレビで放送されるCMと同一の動画素材である。動画であるCMデータから所定の時間間隔で静止画を取り出し、各静止画の特徴点データを算出して登録する。CMの動画データとともに特徴点データを登録してもよく、特徴点データだけを登録してもよい。また、これらのデータとともにCMの提供元や放送される期間などもあわせて登録するとよい。このCM―DB152への登録処理は、CM提供元からの新規入稿が有る都度実行される。   In the CM-DB 152, as shown in the data configuration example of FIG. 5A, CM data submitted by a CM provider contracted with the present system is registered together with CM identification information (CM-ID). This is the same moving picture material as the CM broadcast on television. Still images are extracted from CM data that is a moving image at predetermined time intervals, and feature point data of each still image is calculated and registered. The feature point data may be registered together with the CM moving image data, or only the feature point data may be registered. In addition to these data, the CM provider and the broadcast period may be registered together. This registration processing in the CM-DB 152 is executed whenever there is a new submission from the CM provider.

また、CM―DB152には、図5(2)に例示するようにCM―IDと対応づけてCMタグキーワードと、CMシンクロコンテンツを格納したページデータのアドレス情報も登録する。また、CMシンクロコンテンツ毎にユーザグループも登録するとよい。なお、ページデータ自体もCM−DB152に格納してもよい。   Further, in the CM-DB 152, as exemplified in FIG. 5B, the CM tag keyword and the address information of the page data storing the CM synchronized content are registered in association with the CM-ID. Also, a user group may be registered for each CM synchronized content. Note that the page data itself may also be stored in the CM-DB 152.

ライブキーワードタグDB153には、図6のデータ構成例に示すように、ライブキーワードタグIDと対応づけてライブキーワードと関連コンテンツのアドレス情報などが登録される。
関連コンテンツのページデータは、ライブキーワードタグDB153に格納されていてもよいが、本システムが管理している記憶手段やデータベースサーバに格納されていてもよい。ライブキーワードタグDB153は、運用開始前に作成しておくとともに、運用後も適宜更新することが望ましい。また、ライブキーワードタグDB153は、放送局用とシステム共通用の2種類を用意しておき、放送局用のライブキーワードタグDB153を優先するのが適当である。
なお、ライブキーワードタグDB153にライブキーワードを登録する場合、自然言語処理のために本システムに備えてあるシソーラス辞書を参照し、ライブキーワードの類義語・同義語・別名なども登録する。これらはユーザ辞書に登録され、自然言語処理時に参照される。
In the live keyword tag DB 153, as shown in the data configuration example of FIG. 6, the live keyword and address information of related content are registered in association with the live keyword tag ID.
The related content page data may be stored in the live keyword tag DB 153 or may be stored in a storage means or a database server managed by this system. It is desirable that the live keyword tag DB 153 be created before the operation is started and updated appropriately after the operation. In addition, it is appropriate to prepare two types of live keyword tags DB 153 for broadcasting stations and systems common, and give priority to the live keyword tag DB 153 for broadcasting stations.
When a live keyword is registered in the live keyword tag DB 153, a synonym / synonym / alias of the live keyword is also registered by referring to a thesaurus dictionary provided in the system for natural language processing. These are registered in the user dictionary and referred to during natural language processing.

広告タグDB154には、図7のデータ構成例に示すように、広告タグIDと対応づけて、広告タグキーワードと、広告主から入稿された広告コンテンツのページデータが格納されているアドレス情報が登録される。また、広告タグDB154には、広告主、入札価格なども登録される。広告コンテンツのページデータ自体は、広告主のウェブサーバに通常登録されている。   In the advertisement tag DB 154, as shown in the data configuration example of FIG. 7, the address information storing the advertisement tag keyword and the page data of the advertisement content submitted by the advertiser is associated with the advertisement tag ID. be registered. In addition, an advertiser, a bid price, and the like are also registered in the advertisement tag DB 154. The page data itself of the advertisement content is usually registered in the advertiser's web server.

アクセスログDB155には、ユーザ端末3からタグが選択されてコンテンツの送信要求があった都度、ユーザグループ、時間、地域、タグのキーワード、延べアクセス回数などのアクセス態様を記録する。   Each time a tag is selected from the user terminal 3 and a content transmission request is made, the access log DB 155 records the access mode such as the user group, time, region, tag keyword, and total number of accesses.

次に処理部の各要素について、図8のデータの流れを参照しながら説明する。図8において概要が示される処理は放送局毎に行われる。   Next, each element of the processing unit will be described with reference to the data flow of FIG. The process outlined in FIG. 8 is performed for each broadcast station.

受信パケット解析部101は、図示しないキャプチャボードなどのハードウェアによって放送局4から電波(図8の矢印の方向に流れるデータD1、以下「図8のデータD1」のように表現する。)を受信すると、これを各種パケットに分解する。
受信パケット解析部101は、放送局から受信した電波を、映像、音声、字幕、番組配列情報(SI:Service Information)等の各種パケットに分解する。
受信パケット解析部101は、映像パケットから動画像および音声を取得する。映像は本編放送だけでなく、CMも含み、抽出された映像はCM同定部102の入力データとなる。
また、受信パケット解析部101は、字幕パケットに含まれる情報を所定の規格に従い文字情報へ変換する。文字情報は映像パケットや音声パケットからも取得できる。映像パケットに含まれる情報をフレームに分解し、前後のフレームの差分をとり、動きがあったエリアに着目するとテロップ情報が抽出できるが、このテロップ情報から文字情報を取得できる。音声パケットに含まれる情報を音声認識し易いように変換し、変換された音声データに対して音響処理、言語処理を施し文字情報へ変換することができる。これらの抽出された文字情報は自然言語処理部104の入力データとなる。
さらに受信パケット解析部101は、番組配列情報パケットから電子番組ガイド(EPG:Electronic Program Guide)を取得する。EPG情報は、必要であればCM同定部102、自然言語処理部104に送出される。
The received packet analysis unit 101 receives radio waves (data D1 flowing in the direction of the arrow in FIG. 8, hereinafter referred to as “data D1 in FIG. 8”) from the broadcasting station 4 by hardware such as a capture board (not shown). Then, it is broken down into various packets.
The received packet analysis unit 101 decomposes the radio wave received from the broadcasting station into various packets such as video, audio, captions, and program arrangement information (SI: Service Information).
The received packet analysis unit 101 acquires a moving image and audio from the video packet. The video includes not only the main broadcast but also a CM, and the extracted video becomes input data of the CM identification unit 102.
The received packet analysis unit 101 converts information included in the caption packet into character information according to a predetermined standard. Character information can also be obtained from video packets and audio packets. The information contained in the video packet is decomposed into frames, the difference between the previous and next frames is taken, and the telop information can be extracted by paying attention to the area in which the motion has occurred, but the character information can be acquired from this telop information. The information contained in the voice packet can be converted so that it can be easily recognized, and the converted voice data can be converted into character information by performing acoustic processing and language processing. These extracted character information becomes input data of the natural language processing unit 104.
Further, the received packet analysis unit 101 acquires an electronic program guide (EPG) from the program arrangement information packet. The EPG information is sent to the CM identification unit 102 and the natural language processing unit 104 if necessary.

CM同定部102は、受信パケット解析部101から入力された映像データ(図8のデータD2)を、CM−DB152に格納されているCMデータと照合し、現在放送されているのがCMか否か、CMであれば提供元は誰であるか何のCMであるか等を同定する。ここで、対象となるCMには、スポンサー企業のCM(タイム契約)とスポンサー以外の企業のCM(スポット契約)の両者が含まれる。
CM同定部102は、映像データから所定の時間間隔で静止画を取り出し、特徴点データを算出する。この特徴点抽出には、たとえばORB(Oriented FAST and Rotated BRIEF)アルゴリズムを使用する。ORBは公知のアルゴリズムであり且つ関数の利用レベルになるのでその詳細は省略する。
算出された特徴点データと一致する特徴点データをCM−DB152から検索し、一致するものが見つかればCMが同定されたことになる。なお、放送局から受信した映像データがCMであっても、本システムと契約をしていないCM提供元によるCMであるならば、CM−DB152には登録されておらず、従ってCM同定処理の対象とならない。ただし、CMデータに含まれる文字情報は後述するライブキーワードタグ送出処理や広告タグ送出処理の対象となりうる。
The CM identification unit 102 collates the video data (data D2 in FIG. 8) input from the received packet analysis unit 101 with the CM data stored in the CM-DB 152, and determines whether or not the current broadcast is a CM. If it is a CM, it is identified who the provider is and what CM. Here, target CMs include both CMs of sponsor companies (time contracts) and CMs of companies other than sponsors (spot contracts).
The CM identification unit 102 extracts still images from the video data at predetermined time intervals, and calculates feature point data. For this feature point extraction, for example, an ORB (Oriented FAST and Rotated BREF) algorithm is used. Since the ORB is a known algorithm and becomes a function usage level, its details are omitted.
The feature point data that matches the calculated feature point data is searched from the CM-DB 152, and if a match is found, the CM is identified. Even if the video data received from the broadcasting station is a CM, if it is a CM provided by a CM provider who has not contracted with this system, it is not registered in the CM-DB 152. Not eligible. However, the character information included in the CM data can be the target of live keyword tag transmission processing and advertisement tag transmission processing described later.

シンクロCM送出部103は、CM同定部102によって現在放送中のCMのCM−ID(図8のデータD3)が特定されると、このCM−IDと対応づけられたCMシンクロコンテンツのアドレス情報をCM−DB152から取り出し、このアドレス情報に基づいて取得したページデータ(図8のデータD4)を配信処理部109に送出する。ここで、ユーザ情報DB151を参照して、送信先ユーザの属するユーザグループに適したCMシンクロコンテンツを送出することが望ましい。   When the CM identification unit 102 specifies the CM-ID (data D3 in FIG. 8) of the currently broadcasted CM, the synchronized CM transmission unit 103 determines the address information of the CM synchronized content associated with the CM-ID. The page data (data D4 in FIG. 8) taken out from the CM-DB 152 and acquired based on this address information is sent to the distribution processing unit 109. Here, referring to the user information DB 151, it is desirable to send out CM synchronized content suitable for the user group to which the destination user belongs.

自然言語処理部104は、受信パケット解析部101から送出された文字情報(図8のデータD5)からライブキーワード候補を抽出する。
文字情報の言語が日本語の場合、自然言語処理部104は、入力された文字情報に対し、ユーザ辞書、システム辞書、ゆらぎ辞書等の各種辞書(シソーラスも含む)を使用して形態素解析を行い、ライブキーワード候補となる単語を抽出する。
ここで、ゆらぎ辞書について付言する。テレビ放送される言葉は、正式名称ではなく、略称、あだ名等で露出することが多い。これを過去に放送された番組から集計し、ゆらぎ辞書を作成する。ゆらぎ辞書から得た情報とEPG等の番組情報をもとに正式名称を決定する。例えば、番組中の「ハチは渋谷駅の改札口を見つめていました」というナレーションの中で「ハチ」という単語が出現したとき、EPGに登録されている番組名称が「忠犬ハチ公の一生」であれば、「ハチ」とは「ハチ公」のことと決定する。
各種辞書の内、ユーザ辞書は放送局毎に用意する。
抽出されたライブキーワード候補(図8のデータD6)はライブキーワードタグ送出部105に送出される。
なお、自然言語処理部104は、他に最新キーワードなどを定期的にシステム辞書に登録する機能、放送局側で追加した単語をユーザ辞書に随時登録する機能などを有するが、説明は省略する。
The natural language processing unit 104 extracts live keyword candidates from the character information (data D5 in FIG. 8) sent from the received packet analysis unit 101.
When the language of the character information is Japanese, the natural language processing unit 104 performs morphological analysis on the input character information using various dictionaries (including a thesaurus) such as a user dictionary, a system dictionary, and a fluctuation dictionary. Extract words that are live keyword candidates.
Here, an additional note about the fluctuation dictionary. Languages broadcast on television are often exposed with abbreviated names, nicknames, etc. rather than official names. This is compiled from programs broadcast in the past, and a fluctuation dictionary is created. The official name is determined based on the information obtained from the fluctuation dictionary and program information such as EPG. For example, when the word “Hachi” appears in the narration “Hachi was staring at the ticket gate of Shibuya Station” in the program, the program name registered in the EPG is “Life of Tadagi Hachiko” Then, “Hachi” is determined as “Hachiko”.
Among various dictionaries, a user dictionary is prepared for each broadcasting station.
The extracted live keyword candidates (data D6 in FIG. 8) are sent to the live keyword tag sending unit 105.
In addition, the natural language processing unit 104 has a function of regularly registering the latest keyword or the like in the system dictionary, a function of registering words added on the broadcasting station side in the user dictionary as needed, and the description thereof is omitted.

ライブキーワードタグ送出部105は、自然言語処理部104からライブキーワード候補であるキーワード(図8のデータD6)を取得すると、これをライブキーワードタグDB153に登録されているデータとのマッチングを行う。もしライブキーワード候補がライブキーワードタグDB153に登録されていなければ処理対象とはしない。もし、ライブキーワードタグDB153に登録されているならば、このライブキーワード及び関連コンテンツのアドレス情報を配信処理部109に渡す。
このようにライブキーワードタグ送出部105は、ライブキーワードタグには必ずユーザによるタップ先のコンテンツを用意して配信する。そのため、自然言語処理部104が抽出したライブキーワード候補のうちライブキーワードタグDB153に存在するもののみ出力する。「ライブキーワード候補」と呼ばれるのは、このマッチング処理を経るまでのキーワードのことであり、マッチングされたキーワードは、ライブキーワードと呼ばれる。
When the live keyword tag sending unit 105 obtains a keyword (data D6 in FIG. 8) that is a live keyword candidate from the natural language processing unit 104, the live keyword tag sending unit 105 matches it with data registered in the live keyword tag DB 153. If the live keyword candidates are not registered in the live keyword tag DB 153, they are not processed. If registered in the live keyword tag DB 153, the live keyword and related content address information are passed to the distribution processing unit 109.
In this way, the live keyword tag sending unit 105 always prepares and distributes the content of the tap destination by the user for the live keyword tag. Therefore, only the live keyword candidates extracted by the natural language processing unit 104 that are present in the live keyword tag DB 153 are output. The “live keyword candidate” is a keyword until this matching process is performed, and the matched keyword is called a live keyword.

広告タグ入札部106は、広告主からの広告データを入稿し、広告タグキーワードと対応づけて広告タグDB154に登録する。この登録処理は、図8に示す一連の処理とは独立に行われる。   The advertisement tag bidding unit 106 submits advertisement data from the advertiser and registers it in the advertisement tag DB 154 in association with the advertisement tag keyword. This registration process is performed independently of the series of processes shown in FIG.

広告タグスコア作成部107は、ユーザからのアクセスがあったライブキーワードタグ及びそれに関連する広告タグのコンテンツへのアクセス状況を集計した結果(図8のデータD11)とユーザグループに基づいて、広告タグ掲出スコア表を作成する。広告タグスコア作成部107については、広告タグ入札部106とともに後に詳しく説明する。   The ad tag score creating unit 107 calculates the ad tag based on the result (data D11 in FIG. 8) and the user group of the access status to the content of the live keyword tag accessed by the user and the related ad tag content. Create a posting score table. The advertisement tag score creating unit 107 will be described in detail later together with the advertisement tag bidding unit 106.

広告タグ送出部108には、ライブキーワードタグ送出部105からライブキーワード(図8のデータD8)が渡される。広告タグ送出部108は、このライブキーワードと関連する広告タグキーワードを広告タグDB154から取り出し、送出先のユーザのユーザグループや、広告タグスコア作成部107によって作成された広告タグ掲出スコア表(図8のデータD9)に基づき、ユーザ端末3に送る広告タグを選出する。選出された広告タグとこれに対応する広告コンテンツのアドレス情報(図8のデータD10)を配信処理部109に渡す。広告タグ送出部108については、広告タグ入札部106および広告タグスコア作成部107とともに、後に詳しく説明する。   The live keyword (data D8 in FIG. 8) is passed from the live keyword tag sending unit 105 to the advertisement tag sending unit 108. The advertisement tag sending unit 108 retrieves the advertisement tag keyword related to the live keyword from the advertisement tag DB 154, and the advertisement tag posting score table created by the user group of the destination user and the advertisement tag score creating unit 107 (FIG. 8). The advertisement tag to be sent to the user terminal 3 is selected based on the data D9). The selected advertisement tag and the address information (data D10 in FIG. 8) of the advertisement content corresponding to the selected advertisement tag are passed to the distribution processing unit 109. The advertisement tag sending unit 108 will be described in detail later together with the advertisement tag bidding unit 106 and the advertisement tag score creating unit 107.

配信処理部109は、CMタグ、ライブキーワードタグ、広告タグあるいはアクセスのあったコンテンツを含む表示用データ(図8のデータD12)を、ユーザ端末3へ送信する。   The distribution processing unit 109 transmits display data (data D12 in FIG. 8) including a CM tag, a live keyword tag, an advertisement tag, or accessed content to the user terminal 3.

アクセスログ集計部110は、ユーザ端末3からタップ操作された情報(図8のデータD13)を受信して、アクセス状況のログを集計する。このログから当該ユーザの嗜好などの参考データが得られる。   The access log totaling unit 110 receives information (data D13 in FIG. 8) that has been tapped from the user terminal 3, and totalizes access status logs. Reference data such as the user's preferences can be obtained from this log.

ユーザ入力情報受信部111は、本システム用のアプリを実装しているユーザ端末3から送信される各種情報を受信する。受信情報には、ユーザ登録時のユーザ属性、ユーザが視聴中の放送局のチャンネル番号などが含まれる。   The user input information receiving unit 111 receives various types of information transmitted from the user terminal 3 in which the system application is installed. The received information includes a user attribute at the time of user registration, a channel number of a broadcasting station being viewed by the user, and the like.

ユーザ情報登録部112は、ユーザ入力情報受信部111を介してユーザの個人情報が入力されると、当該ユーザを識別するためのユーザIDを生成し、入力された個人情報をユーザIDと対応付けてユーザ情報DB151に格納する。ここで、ユーザの個人情報に基づき設定したユーザグループも格納する。例えば、ユーザを性別と年齢によって、30歳未満の男性、30歳以上の男性、30歳未満の女性、30歳以上の女性のユーザグループをそれぞれグループ1、グループ2、グループ3、グループ4といったようにカテゴリ化する。   When user personal information is input via the user input information receiving unit 111, the user information registration unit 112 generates a user ID for identifying the user, and associates the input personal information with the user ID. And stored in the user information DB 151. Here, the user group set based on the user's personal information is also stored. For example, according to gender and age, the user groups of men under 30 years old, men over 30 years old, women under 30 years old, women over 30 years old are group 1, group 2, group 3, group 4, etc. Categorize into

関連コンテンツ提供装置1の処理部は、CM−DB152、ライブキーワードタグDB153へのデータの新規登録、削除や修正などを行う機能も備える。本システムは放送局からの電波を受信して、リアルタイムにユーザに関連情報を行うのがメインの処理内容であるが、このメインの処理を円滑に遂行するためには、データベースの充実が欠かせない。そのためには人手によりキーボードやマウスなどの入力手段を介してデータが入力される。このデータベースへの登録や編集は、システム運用前に行うとともに、運用開始後も随時行う。言葉は生きており、常に新しい単語が生まれる。そこで、各種ソーシャルネットワークサービスを利用して新しい単語を抽出し、これらの新しい単語を基に、事前にユーザ辞書に追加したり、ライブキーワードタグDB152に追加したりすることが望ましい。   The processing unit of the related content providing apparatus 1 also has a function of newly registering, deleting, and correcting data in the CM-DB 152 and the live keyword tag DB 153. The main processing content of this system is to receive radio waves from broadcast stations and to provide relevant information to the user in real time, but in order to carry out this main processing smoothly, the enhancement of the database is indispensable. Absent. For this purpose, data is manually input via an input means such as a keyboard or a mouse. Registration and editing in the database are performed before the system operation, and at any time after the operation is started. Words are alive and new words are always born. Therefore, it is desirable to extract new words using various social network services and add them to the user dictionary in advance or add them to the live keyword tag DB 152 based on these new words.

《3.本システムの動作》
本システムは大別すると、関連コンテンツ提供装置1がテレビ電波を受信し、受信した電波について逐次行う処理と、ユーザ端末3からのサービス提供要求を受け、セカンドスクリーン上に表示させるデータを送信する処理とからなる。
前者の一連の処理に含まれる広告タグ送出処理が円滑に実行されるためには、広告タグ掲出スコア表の作成・更新が適切に行われていることが前提である。
そこで、上記の2つの主要な処理を説明する前に、広告タグ掲出スコア表の作成・更新も含め、ライブキーワードタグ送出と広告タグ送出の処理(図8において、破線の閉曲線で示した箇所)について、図9に従い詳しく説明する。
<< 3. Operation of this system >>
This system can be broadly divided into a process in which the related content providing apparatus 1 receives a TV wave, sequentially processes the received radio wave, and a process of receiving a service provision request from the user terminal 3 and transmitting data to be displayed on the second screen. It consists of.
In order for the advertisement tag sending process included in the former series of processes to be executed smoothly, it is a premise that the advertisement tag posting score table is appropriately created and updated.
Therefore, before explaining the two main processes described above, live keyword tag transmission and advertisement tag transmission processing including the creation / update of the advertisement tag posting score table (the portion indicated by the closed curve in FIG. 8). Will be described in detail with reference to FIG.

《3.1.ライブキーワードタグ送出と広告タグ送出処理》
自然言語処理部104は字幕放送等から抽出したキーワードをライブキーワードタグ送出部105に向けて出力する(ステップS101)。このキーワードは、未だライブキーワードと判定されていないのでライブキーワード候補というべきものである。
ライブキーワードタグ送出部105は、このキーワードがライブキーワードタグDB153にライブキーワードとして存在するならば、つまり、タップ先である関連コンテンツが用意されているならば、ライブキーワードと関連コンテンツのアドレス情報を配信処理部109へ送る(ステップS102)。ただし、タップ先コンテンツが用意されているライブキーワードタグを無条件に送るわけではない。ライブキーワードタグ送出部105は、同一のライブキーワードが連続送出されることのないように制御する機能、同一番組内での同一ライブキーワードの出現個数の上限を設定する機能などを適宜備えるものとする。また、番組毎に、送出してはいけないライブキーワードの設定ができる機能も備えることが望ましい。
ライブキーワードタグを渡された配信処理部109は、「当該ライブキーワードタグをユーザ端末3へ送信する」という情報を広告タグ送出部108へ送る(ステップS103)。これは、ライブキーワードタグと広告タグとを同時にユーザ端末3へ送るためである。
次に広告タグ送出部108は、ライブキーワードで、広告タグDB154に格納されている広告タグ掲出スコア表を検索して、最も高い広告収益性スコア(図11の列C6を参照)を持つ広告タグを選出し、これを配信処理部109へ渡す(ステップS104)。なお、広告タグ掲出スコア表は、関連コンテンツ提供装置1の図示しない記憶部に記憶されていてもよいが、広告タグDB154に格納されていてもよい。
<< 3.1. Live keyword tag transmission and advertisement tag transmission processing >>
The natural language processing unit 104 outputs the keyword extracted from the caption broadcast or the like to the live keyword tag transmission unit 105 (step S101). Since this keyword has not yet been determined as a live keyword, it should be a live keyword candidate.
If the keyword exists as a live keyword in the live keyword tag DB 153, that is, if the related content that is the tap destination is prepared, the live keyword tag sending unit 105 delivers the address information of the live keyword and the related content. The data is sent to the processing unit 109 (step S102). However, the live keyword tag with the tap destination content is not sent unconditionally. The live keyword tag sending unit 105 appropriately includes a function for controlling the same live keyword not to be sent continuously, a function for setting an upper limit of the number of appearances of the same live keyword in the same program, and the like. . It is also desirable to have a function that allows setting of live keywords that should not be transmitted for each program.
The distribution processing unit 109 to which the live keyword tag is passed sends information “transmit the live keyword tag to the user terminal 3” to the advertisement tag sending unit 108 (step S103). This is to send the live keyword tag and the advertisement tag to the user terminal 3 at the same time.
Next, the advertisement tag sending unit 108 searches the advertisement tag posting score table stored in the advertisement tag DB 154 with live keywords, and has the highest advertisement profitability score (see column C6 in FIG. 11). Is selected and delivered to the distribution processing unit 109 (step S104). The advertisement tag posting score table may be stored in a storage unit (not shown) of the related content providing apparatus 1 or may be stored in the advertisement tag DB 154.

次に、広告タグ掲出スコア表について図11に従い説明するが、図11は例示にすぎない。広告タグ掲出スコア表は、レコメンドスコアの算出アルゴリズム(以下、「レコメンドアルゴリズム」)として何を採用するかによって異なってくる。そこで、レコメンドアルゴリズムについて簡単に説明をする。
レコメンドアルゴリズムとして、次の(アルゴリズム1)〜(アルゴリズム6)等がある。これらは、既存の検索エンジンや通販サイトにおいても取り入れられている公知のアルゴリズムなので、要点のみを記し、詳細は省略する。
Next, the advertisement tag posting score table will be described with reference to FIG. 11, but FIG. 11 is merely an example. The advertisement tag posting score table differs depending on what is adopted as a recommendation score calculation algorithm (hereinafter, “recommendation algorithm”). Therefore, the recommendation algorithm will be briefly described.
As the recommendation algorithm, there are the following (Algorithm 1) to (Algorithm 6). Since these are known algorithms that have been incorporated in existing search engines and mail-order sites, only the main points are described, and details are omitted.

(アルゴリズム1)ユーザの類似度に着目し、より適した広告を掲出するアルゴリズムである。ユーザカテゴリによる協調型推薦と呼ばれる。
(アルゴリズム2)文脈適合度に着目し、番組本編で語られている内容に、より適した広告を掲出するアルゴリズムである。
(アルゴリズム3)番組相性度に着目し、番組単位でよりタップされやすい広告商品・サービス及びそのカテゴリに、より適した広告を掲出するアルゴリズムである。
(アルゴリズム4)人気度に着目し、全ユーザがタップしやすい広告商品・サービス及びそのカテゴリに、より適した広告を掲出するアルゴリズムである。
(アルゴリズム5)ソーシャルシェア度に着目し、ユーザがシェアしやすい広告商品・サービス及びそのカテゴリに、より適した広告を掲出するアルゴリズムである。
(アルゴリズム6)本人嗜好相性度に着目し、ユーザ本人がタップする傾向にある広告商品・サービス及びそのカテゴリに、より適した広告を掲出するアルゴリズムである。
(Algorithm 1) This is an algorithm for paying attention to the degree of similarity between users and displaying a more suitable advertisement. This is called cooperative recommendation by user category.
(Algorithm 2) This is an algorithm for paying attention to the degree of context suitability and displaying an advertisement more suitable for the contents spoken in the main part of the program.
(Algorithm 3) This is an algorithm for paying attention to the degree of program compatibility and displaying more suitable advertisements for advertisement products / services and their categories that are more easily tapped on a program basis.
(Algorithm 4) This is an algorithm that pays attention to the degree of popularity and posts more suitable advertisements for advertising products / services and their categories that are easy for all users to tap.
(Algorithm 5) This is an algorithm that pays attention to the degree of social sharing, and displays more suitable advertisements for advertising products / services and categories easily shared by users.
(Algorithm 6) This is an algorithm for paying attention to the degree of personal preference and posting an advertisement more suitable for an advertising product / service and its category in which the user tends to tap.

ただし、本発明にとって、いずれのレコメンドアルゴリズムを採用するかは本質的でないので、以下、(アルゴリズム1)を例にとって説明する。
この協調型推薦のアルゴリズムでは、ユーザをいくつかのユーザグループにカテゴリ化する。このカテゴリ化はユーザの性別や年齢に着目するだけではない。嗜好や価値観にも着目して行う。そのために、どのようなライブキーワードタグや広告タグのコンテンツに、どのような頻度でアクセスしたか等のアクセス状況のログをとり集計しておく。
ユーザグループ毎に、広告タグのカテゴリ毎にレコメンドスコアを設定したレコメンドスコア表の例を図10に示す。
図10の例では、ユーザグループUG_Aに属する人へのレコメンドスコアとして、カテゴリCGY3には8(○印を付した数値)、カテゴリCGY4には2(□印を付した数値)をセットしている。つまり、このユーザグループに属する人へ広告を掲出する場合、カテゴリCGY3に属する広告がカテゴリCGY4に属する広告よりも推奨することが望ましいと判断されるのである。なお、特定のカテゴリの広告を掲出したくないときは、レコメンドスコアとして0(ゼロ)をセットするといったコントロールが可能である。
However, since it is not essential for the present invention which recommendation algorithm is adopted, (algorithm 1) will be described below as an example.
In this cooperative recommendation algorithm, users are categorized into several user groups. This categorization not only focuses on the gender and age of the user. Pay attention to tastes and values. For this purpose, a log of access status such as how often the content of the live keyword tag or advertisement tag is accessed is collected and accumulated.
An example of a recommendation score table in which a recommendation score is set for each category of advertisement tag for each user group is shown in FIG.
In the example of FIG. 10, as a recommendation score for a person belonging to the user group UG_A, 8 (a numerical value with a circle) is set for the category CGY3, and 2 (a numerical value with a square mark) is set for the category CGY4. . That is, when posting an advertisement to a person belonging to this user group, it is determined that it is preferable to recommend an advertisement belonging to category CGY3 over an advertisement belonging to category CGY4. When it is not desired to display an advertisement of a specific category, it is possible to perform control such as setting 0 (zero) as a recommendation score.

上記のレコメンドスコアに基づき、広告タグ掲出スコア表が作成される。
広告タグ掲出スコア表は、ユーザグループ毎に作成され、図11にはユーザグループがUG_Aの場合を例示する。
この表の列C1はライブキーワードタグであり、列C2には各ライブキーワードタグに関連する広告タグが任意個数掲載されている。たとえばLTaというライブキーワードタグをユーザ端末3に送信するとき、広告タグとしてATa1、ATa2、ATa3、ATa4のいずれか一つが送信されうる。
列C3は広告タグのカテゴリであって、図10のレコメンドスコア表にも同じカテゴリが現れる。
列C4は、レコメンドスコア表のレコメンドスコア(S)が転記される。図10の例では、ユーザグループUG_Aに対応する広告タグカテゴリのCGY3には、レコメンドスコアとして値8が付与されている(図10の丸印の箇所)。同じスコアが図11の丸印を付したセルに転記されている。
列C5は入札価格(CPC)である。
列C6は、広告収益性スコアであり、列C4のレコメンドスコア(S)と列C5の入札価格(CPC)との積である。
An advertisement tag posting score table is created based on the above recommendation score.
The advertisement tag posting score table is created for each user group, and FIG. 11 illustrates a case where the user group is UG_A.
Column C1 of this table is a live keyword tag, and column C2 contains an arbitrary number of advertisement tags related to each live keyword tag. For example, when a live keyword tag of LTa is transmitted to the user terminal 3, any one of ATa1, ATa2, ATa3, and ATa4 can be transmitted as an advertisement tag.
Column C3 is the category of the advertisement tag, and the same category appears in the recommendation score table of FIG.
In column C4, the recommendation score (S) of the recommendation score table is posted. In the example of FIG. 10, a value 8 is assigned as a recommendation score to the CGY3 of the advertisement tag category corresponding to the user group UG_A (circled portion in FIG. 10). The same score is transcribed in the circled cell of FIG.
Column C5 is the bid price (CPC).
Column C6 is the advertising profitability score, which is the product of the recommendation score (S) in column C4 and the bid price (CPC) in column C5.

次に、広告タグ掲出スコア表の作成について図9を参照しながら説明する。
広告タグ入札処理部106は、予めライブキーワードタグDB153に登録されているライブキーワードタグに連動する文字列を購入した者、つまり広告主からの広告の入札管理を行う(ステップS201)。
広告タグ入札処理部106は広告タグDB154に入札された広告タグの情報を格納するとともに、広告タグ掲出スコア表の列C2には購入された文字列(=広告タグキーワード)を、列C3には広告タグのカテゴリを、列C5には入力した単価を記録する(ステップS202)。
ところで、広告の単価は、通常、クリックされたときに支払う単価(CPC=Cost per Click)である。クリックされたときのみ費用が発生し、画面に表示されたというだけでは費用が発生しない購入の仕方である。したがって、広告キーワード毎に単価が異なるのであるが、「セール」とか「ファッション」といった一般的な名詞ほど高い単価がつけられる。他社もこれらのキーワードの購入を希望するからである。
Next, creation of an advertisement tag posting score table will be described with reference to FIG.
The advertisement tag bidding processing unit 106 performs bid management of advertisements from a person who purchased a character string linked to a live keyword tag registered in advance in the live keyword tag DB 153, that is, an advertiser (step S201).
The advertisement tag bidding processing unit 106 stores information on the advertisement tags bid in the advertisement tag DB 154, and the purchased character string (= advertisement tag keyword) is stored in the column C2 of the advertisement tag posting score table, and the column C3 is stored in the column C3. The category of the advertisement tag is recorded, and the input unit price is recorded in the column C5 (step S202).
By the way, the unit price of the advertisement is usually a unit price paid when clicked (CPC = Cost per Click). It is a method of purchase that costs only when it is clicked and does not incur costs just by being displayed on the screen. Therefore, although the unit price differs for each advertising keyword, a higher unit price is assigned to a general noun such as “sale” or “fashion”. This is because other companies also wish to purchase these keywords.

ところで、ある広告が掲出されるか否かは、広告入札時の単価によってのみ決まるのではない。その広告とキーワードの関連性や、ユーザの属性情報等を加味して、掲出される広告が決まる。なぜならCPCであるから、クリックされないキーワードをユーザ端末3に配信しても本システムの運営者側には収益が発生しないからである。そこで、広告を掲出するために何を判断基準とするかが重要となる。本システムではCPCと上述のレコメンドスコアとの積の大小に基づいて判断する。この点につき、再び図9を参照しながら説明する。   By the way, whether or not a certain advertisement is posted is not determined only by the unit price at the time of advertisement bidding. The advertisement to be posted is determined in consideration of the relationship between the advertisement and the keyword, user attribute information, and the like. This is because since it is a CPC, even if a keyword that is not clicked is distributed to the user terminal 3, no profit is generated on the operator side of the system. Therefore, what is used as a criterion for placing an advertisement is important. In this system, the determination is made based on the product of the CPC and the above-mentioned recommendation score. This point will be described with reference to FIG. 9 again.

ユーザ端末3によるCMタグ、ライブキーワードタグ、広告タグのいずれかのタグへのタップ操作がなされると、関連コンテンツ提供装置1にコンテンツの送信要求が送られてくる(ステップS301)。
アクセスログ集計部110は、ユーザ毎のコンテンツへのアクセス状況のログをとり、ユーザがどのような言葉や事物に興味があるかを収集する(ステップS302)。アクセスログはユーザ毎に、その情報を管理してもよい。ただし、それではシステムが複雑になるから、性別が同じ、年代が同じというような、ユーザグループを形成してアクセスログを管理することが適当である。
広告タグスコア作成部107は、上述したようにユーザグループごとのアクセス状況のログを参照し(ステップS303)、このログに基づき図10に例示するようなレコメンドスコア表を作成する(ステップS304)。
When the user terminal 3 performs a tap operation on any of the CM tag, live keyword tag, and advertisement tag, a content transmission request is sent to the related content providing apparatus 1 (step S301).
The access log totaling unit 110 takes a log of content access status for each user and collects what words and things the user is interested in (step S302). The access log may manage the information for each user. However, since this complicates the system, it is appropriate to manage the access log by forming a user group having the same gender and age.
The advertisement tag score creation unit 107 refers to the access status log for each user group as described above (step S303), and creates a recommendation score table as illustrated in FIG. 10 based on this log (step S304).

広告タグスコア作成部107は、広告タグ掲出スコア表の列C4にレコメンドスコアを記録し、この値と列C5の入札価格との積を広告収益性スコアとして列C6に記録する(ステップS305)。この広告収益性スコアが、広告タグ送出部108が掲出する広告タグを選出するための判断基準となる。
例えば、図11の行R1に示す入札価格が40円の広告タグATa3の広告収益性スコアは80円である。これに対し、行R2に示す入札価格が20円の広告タグATa4の広告収益性スコアは160円である。この場合、入札価格が低いとはいえ広告収益性スコアの高い広告タグATa4を選出するのが適当である。このように入札価格の多寡と、当該ユーザグループへ掲出する適否とは合致しない。
なお、広告タグ掲出スコア表はアクセスログの集計状況に応じて逐次更新される。この更新処理では、当日登録会員対応や、急激なアクセスに応じた特殊なレコメンド対応を考慮して行うとよい。
The advertisement tag score creating unit 107 records the recommendation score in the column C4 of the advertisement tag posting score table, and records the product of this value and the bid price in the column C5 as the advertisement profitability score in the column C6 (step S305). This advertisement profitability score is a criterion for selecting an advertisement tag posted by the advertisement tag sending unit 108.
For example, the advertisement profitability score of the advertisement tag ATa3 having a bid price of 40 yen shown in the row R1 in FIG. 11 is 80 yen. On the other hand, the advertising profitability score of the advertising tag ATa4 with a bid price of 20 yen shown in the row R2 is 160 yen. In this case, it is appropriate to select the advertisement tag ATa4 having a high advertisement profitability score even though the bid price is low. Thus, the amount of bid price does not match the suitability for posting to the user group.
The advertisement tag posting score table is sequentially updated according to the status of access log aggregation. In this update process, it is preferable to take into account the registration member correspondence on the day and special recommendation correspondence corresponding to rapid access.

ここで、再び図9のステップS104の処理に戻る。
広告タグ送出部108は、ライブキーワードで、広告タグ掲出スコア表を検索して、最も高い、広告収益性スコアを持つ広告を選出する。ライブキーワードタグがLTaの場合、広告タグATa4の広告収益性スコアが最も高い。そこで、広告タグATa4をユーザ端末3に送信する候補とする。
ただし、注意すべきことは、ここで選ばれた広告タグの全部を送出するのではないということである。もし、ライブキーワードタグ1個に付き、広告タグを1個出すとすると、ユーザに広告ばかり表示するアプリと思われ、敬遠される。広告アプリと思われないように、広告タグの表示は、ライブキーワードタグの10回に1回程度の割合にするという制約を付ける。
この制約が付くことにより、どのタイミングでどの広告を出すことが最適かを決定するアルゴリズムが必要となる。そのため、動的計画法の一種であって最適停止問題(秘書問題、結婚問題)とも呼ばれる公知のオペレーションズリサーチの技術を使用し、ユーザ端末3へ送出する広告タグを決定する。
Here, it returns to the process of step S104 of FIG. 9 again.
The advertisement tag sending unit 108 searches the advertisement tag posting score table with live keywords, and selects the advertisement having the highest advertisement profitability score. When the live keyword tag is LTa, the advertisement profitability score of the advertisement tag ATa4 is the highest. Therefore, the advertisement tag ATa4 is set as a candidate to be transmitted to the user terminal 3.
However, it should be noted that not all of the advertisement tags selected here are transmitted. If one live keyword tag is attached and one advertisement tag is put out, it is considered to be an application that displays only advertisements to the user and is avoided. In order not to be considered as an advertising application, the display of the advertisement tag is restricted to a ratio of about once every 10 live keyword tags.
With this restriction, an algorithm is required to determine which advertisement is optimal for which timing. Therefore, an advertisement tag to be sent to the user terminal 3 is determined by using a well-known operations research technique which is a kind of dynamic programming and is also called an optimal stop problem (secretary problem, marriage problem).

配信処理部109は、ユーザ端末3に対してライブキーワードタグと広告タグを合わせて送信する(ステップS105)。送信に際し、各種送信制限条件を適宜チェックする。アルコール類の広告のように、広告によっては時間指定があったりするからである。送信制限条件は、記憶部にパラメータとして格納しておけばよい。
なお、ここで送信された広告タグは、次回の広告タグを選出する際に送信する確率を下げるようにするとよい。
The distribution processing unit 109 transmits the live keyword tag and the advertisement tag to the user terminal 3 together (step S105). Upon transmission, various transmission restriction conditions are checked as appropriate. This is because there is a time designation for some advertisements, such as advertisements for alcohols. The transmission restriction condition may be stored as a parameter in the storage unit.
It should be noted that the advertisement tag transmitted here may have a lower probability of transmission when the next advertisement tag is selected.

《3.2.受信した放送データについて逐次行う処理》
関連コンテンツ提供装置1は、図12(1)に示すような放送電波を受信すると、図12(2)に示す処理を行う。
<< 3.2. Processing sequentially performed on received broadcast data >>
When the related content providing apparatus 1 receives a broadcast wave as shown in FIG. 12A, the related content providing apparatus 1 performs the process shown in FIG.

ステップS401では、放送局4AからA社のCMを受信しているが、A社は契約しており当該CMがCM−DB152に登録されているので、関連コンテンツ提供装置1は現在受信中の放送データがA社のCMであると同定する。そして、CM−DB152からA社のCMシンクロコンテンツを取り出す。   In step S401, the CM of company A is received from the broadcasting station 4A. However, since the company A has contracted and the CM is registered in the CM-DB 152, the related content providing apparatus 1 is currently receiving the broadcast. The data is identified as CM of Company A. Then, CM-synchronized content of company A is extracted from CM-DB 152.

続いて、ステップS402ではA社のCMが終わり、本編放送データが流れてくる。関連コンテンツ提供装置1は、この本編放送データとともに受信した字幕情報などから文字情報を取り出し、自然言語処理によりライブキーワード候補を抽出する。ここでライブキーワード候補のLTp、LTq、LTrがライブキーワードタグDB153に格納されているならば、これらをライブキーワードとする。また、各ライブキーワードタグに関連した広告タグは広告タグ掲出スコア表を参照し、広告収益性スコアが最も高いものを広告タグとして選出する。
ステップS403では、放送局4AからB社のCMが流れてくるが、関連コンテンツ提供装置1はB社と契約していないのでCM−DB152に登録されておらず、CMの同定はできない。関連コンテンツ提供装置1はB社のCMをCMとして認識できないので本編データと同様に扱う。したがって、文字情報が含まれているならば、ライブキーワード候補の抽出とライブキーワードタグ送出および広告タグ選出の処理をする。
Subsequently, in step S402, the CM of Company A ends, and the main broadcast data flows. The related content providing apparatus 1 extracts character information from the caption information received together with the main broadcast data and extracts live keyword candidates by natural language processing. Here, if the live keyword candidates LTp, LTq, and LTr are stored in the live keyword tag DB 153, these are set as live keywords. Moreover, the advertisement tag relevant to each live keyword tag refers to the advertisement tag posting score table, and selects the advertisement tag having the highest advertisement profitability score.
In step S403, CM of B company flows from the broadcasting station 4A, but the related content providing apparatus 1 is not registered in the CM-DB 152 since it is not contracted with B company, and the CM cannot be identified. Since the related content providing apparatus 1 cannot recognize the CM of company B as a CM, it handles it in the same way as the main data. Therefore, if character information is included, processing for extracting live keyword candidates, sending live keyword tags, and selecting advertisement tags is performed.

次にステップS404では、放送局4AからC社のCMを受信しているが、C社は契約しており当該CMがCM−DB152に登録されているので、関連コンテンツ提供装置1は現在受信中の放送データがC社のCMであると同定する。そして、CM−DB152からC社のCMシンクロコンテンツのアドレス情報を取り出し、CMシンクロコンテンツのページデータを取得する。
次にステップS405では、本編データが流れてくるので、ステップS402と同様にライブキーワードタグ送出および広告タグ選出処理を行う。
関連コンテンツ提供装置1は、放送局毎に放送電波が送信されてくる間、ステップS401〜S405に例示したような処理を間断なく行う。このように、本システムは受信した電波をリアルタイムで処理するので、出演者の話す内容が予め確定していないバラエティ番組や放送時間の延長や変更のあるスポーツ番組であっても、実際の放送内容に対応した処理ができる。
Next, in step S404, CM of company C is received from broadcasting station 4A, but company C is contracted and the CM is registered in CM-DB 152, so that related content providing apparatus 1 is currently receiving it. Broadcast data is identified as CM of company C. Then, the address information of the CM synchronized content of the company C is extracted from the CM-DB 152, and the page data of the CM synchronized content is acquired.
Next, in step S405, since the main data flows, live keyword tag transmission and advertisement tag selection processing is performed as in step S402.
The related content providing apparatus 1 performs the processing illustrated in steps S401 to S405 without interruption while the broadcast radio wave is transmitted for each broadcasting station. In this way, since this system processes the received radio waves in real time, even if it is a variety program where the content of the performer's speaking is not fixed in advance or a sports program with extended or changed broadcast time, the actual broadcast content Can be processed.

《3.3.ユーザ端末への関連情報提供処理》
ユーザは、関連コンテンツ提供装置1による情報提供を希望するとき、ユーザ端末3の記憶部303に格納されているアプリを起動し、ユーザIDを送信しログインする。ログインを許可すると関連コンテンツ提供装置1は、ユーザ情報DB151の放送地域を参照して当該ユーザが視聴可能な放送局のチャンネル番号を表示する画面データを作成し、ユーザ端末3に送信する。送信された画面データは、図13に例示するようにユーザ端末3に表示される。ユーザは、図13に例示する画面を介して視聴中の放送局を特定する情報を関連コンテンツ提供装置1に送信する(図12のステップS501)。図13の例ではチャンネル番号に対応するボタンBTN1をタップしてチャンネル番号を送信している。放送局を変える場合は、変更後のチャンネル番号を関連コンテンツ提供装置1に送信すればよい。なお、図13に「AUTO(自動)」ボタンBTN2があるが、これについては第2の実施形態において説明する。
<< 3.3. Related information provision processing to user terminals >>
When the user desires to provide information by the related content providing apparatus 1, the user activates an application stored in the storage unit 303 of the user terminal 3, transmits a user ID, and logs in. If the login is permitted, the related content providing apparatus 1 refers to the broadcast area of the user information DB 151, creates screen data that displays the channel number of the broadcast station that can be viewed by the user, and transmits the screen data to the user terminal 3. The transmitted screen data is displayed on the user terminal 3 as illustrated in FIG. The user transmits information specifying the broadcasting station being viewed to the related content providing apparatus 1 via the screen illustrated in FIG. 13 (step S501 in FIG. 12). In the example of FIG. 13, the channel number is transmitted by tapping the button BTN1 corresponding to the channel number. When changing the broadcasting station, the changed channel number may be transmitted to the related content providing apparatus 1. In FIG. 13, there is an “AUTO” button BTN2, which will be described in the second embodiment.

ユーザ端末3から放送局の指定(画面G1)があったとき、指定された放送局4AではA社のCMが放送されていたので、関連コンテンツ提供装置1は、放送中のA社のCMシンクロコンテンツのページデータをユーザ端末3に送信し、ユーザ端末3には画面G2に示すようにA社のCMシンクロコンテンツが表示される(ステップS502)。
ここで、関連コンテンツ提供装置1は、当該ユーザの属するユーザグループを考慮して通常複数個用意されたCMシンクロコンテンツの中からユーザに適したCMシンクロコンテンツを選択して送信する。
When a broadcast station is designated from the user terminal 3 (screen G1), since the CM of company A is broadcast on the designated broadcast station 4A, the related content providing apparatus 1 uses the CM sync of company A being broadcast. The page data of the content is transmitted to the user terminal 3, and the CM synchronized content of company A is displayed on the user terminal 3 as shown on the screen G2 (step S502).
Here, the related content providing apparatus 1 selects and transmits CM-synchronous content suitable for the user from among a plurality of CM-synchronized content normally prepared in consideration of the user group to which the user belongs.

次に、ステップS402で抽出されたライブキーワードタグや選出された広告タグが、ユーザ端末3に送信され画面G3上に表示される(ステップS503)。このように本システムによれば、ユーザは番組を視聴しているのとほぼ同時に、その番組と関連する情報の取得が可能となる。
画面G3のタグ一覧の一番下に「A社のシンクロ広告」が掲出されている。これは、直近表示されていたA社のCMシンクロコンテンツをA社のCMの放送後にも閲覧できるようにするためのCMタグである。
Next, the live keyword tag extracted in step S402 and the selected advertisement tag are transmitted to the user terminal 3 and displayed on the screen G3 (step S503). Thus, according to this system, the user can acquire information related to the program almost simultaneously with viewing the program.
“Synchronized advertisement of company A” is displayed at the bottom of the tag list on the screen G3. This is a CM tag for making it possible to view the CM-synchronized content of company A that has been displayed most recently even after the broadcast of company A's CM.

画面G3に表示されているタグ一覧の中で下から2番目のタグLTpを選択する操作をすると(ステップS504)、当該タグが選択されたことを示す信号が関連コンテンツ提供装置1に送信され、関連コンテンツ提供装置1はライブキーワードタグDB153からライブキーワードLTpと対応付けられた関連コンテンツを取り出してユーザ端末3に送信し、画面G4上に表示する(ステップS505)。関連コンテンツ提供装置1は、タップされたコンテンツの送信とともに、当該ユーザからのアクセス状況のログを記録する。アクセスログが更新されると、広告タグ掲出スコア表も連動して更新されることになる。   When an operation for selecting the second tag LTp from the bottom in the tag list displayed on the screen G3 is performed (step S504), a signal indicating that the tag is selected is transmitted to the related content providing apparatus 1, The related content providing apparatus 1 extracts the related content associated with the live keyword LTp from the live keyword tag DB 153, transmits it to the user terminal 3, and displays it on the screen G4 (step S505). The related content providing apparatus 1 records a log of access status from the user along with transmission of the tapped content. When the access log is updated, the advertisement tag posting score table is also updated.

ここで、重要なことはライブキーワードタグLTpを選択する操作をすることにより、特定のコンテンツが送信されてくるのであって、「LTp」という検索キーワードを検索エンジンに渡し、検索結果一覧が送信されてくるのではないということである。関連コンテンツは主に放送局が制作するが、そのためには番組制作の膨大なノウハウを活用する。そのため、ユーザは関連コンテンツを閲覧すると「LTp」というテーマに関する的確な情報を労せずして収集できるのである。
もし、検索エンジンを介するのであれば、ユーザは検索結果の中から絞り込んでいかなくてはならない。絞込みには知識が要るので、知識不足により不適当な情報を選択したり、優れた情報を見落としたりすることもありうる。
さらに、検索エンジンを利用するときは検索キーワードを入力するが、知識が足りず、うろ覚えの単語を入力すると所望の検索結果が得られない。
本システムでは、このような問題は生じない。放送局側の膨大な知識・ノウハウがユーザ側の不慣れ・知識不足をカバーしてくれるからである。
なお、関連コンテンツはユーザ側へ一方向に提供される情報ではあるが、このコンテンツに関連する商品等のアフィリエイト広告を載せることはかまわない。
Here, what is important is that a specific content is transmitted by performing an operation of selecting the live keyword tag LTp. The search keyword “LTp” is passed to the search engine, and a search result list is transmitted. It does not come. Related content is mainly produced by broadcasting stations, but for that purpose, a huge amount of program production know-how is used. Therefore, when the user browses the related content, the user can collect accurate information about the theme “LTp” without effort.
If a search engine is used, the user must narrow down the search results. Since narrowing down requires knowledge, inappropriate information may be selected or excellent information may be overlooked due to lack of knowledge.
Furthermore, when a search engine is used, a search keyword is input. However, knowledge is insufficient, and a desired search result cannot be obtained if an unrecognized word is input.
Such a problem does not occur in this system. This is because a huge amount of knowledge and know-how on the broadcasting station side covers inexperience and lack of knowledge on the user side.
The related content is information provided to the user in one direction, but it is possible to place an affiliate advertisement for a product or the like related to the content.

CMタグ、ライブキーワードタグ、及び広告タグのいずれもユーザのタップによってコンテンツが送信され表示されるが、このコンテンツは本システムの運営者からユーザへの一方通行の情報提供とは限らない。コンテンツが表示された画面を介してアンケートに答えたり、クイズに応募したり、クーポン発行やポイント付与のサービスを受けたり、インスタントウィンすなわち当落がその場で分かる懸賞に応募したりすることもできる。また、CMシンクロコンテンツや広告コンテンツにはCM提供元や広告主のウェブサイトへのリンクが張られ、オンラインショッピングができるようになっていてもよい。
ところで、最近の広告業界においてO2O2O(OnAir to Online to Offline)、即ち「テレビ放送を見てスマートフォンで検索して店に行く」という意味の言葉が注目されつつある。本システムにおいても、関連コンテンツ提供装置1から提供されるコンテンツを介してクーポンの発行を受け、そのクーポンに関する情報をスマートフォンに格納し、実際の店舗でクーポンをスマートフォンの画面に表示させると割引されるといったサービスが実現可能である。これにより、ユーザにとっての利便性が高まり、企業としても集客効果があげられる。
All of the CM tag, the live keyword tag, and the advertisement tag are transmitted and displayed by a user's tap, but this content is not necessarily one-way information provision from the system operator to the user. You can answer questionnaires, display quizzes, receive coupon issuance and point grant services, and apply for instant wins, that is, winning prizes on the spot. Also, the CM-synchronized content and the advertising content may be linked to the website of the CM provider or the advertiser so that online shopping can be performed.
By the way, in the recent advertising industry, O2O2O (On Air to Online to Offline), that is, a word meaning “go to a store after watching a TV broadcast and go to a store” is drawing attention. Also in this system, when a coupon is issued through the content provided from the related content providing device 1, information related to the coupon is stored in the smartphone, and the coupon is displayed on the smartphone screen at an actual store. Such a service is feasible. As a result, convenience for the user is enhanced, and the company can also attract customers.

放送局からの放送内容がC社のCMに切り替わったとき、関連コンテンツ提供装置1は、ユーザ端末3にC社のCMシンクロコンテンツを送信し、画面G5に表示させる(ステップS506)。このようにCMシンクロコンテンツが送信されると、ユーザ端末3の画面のタグ一覧やコンテンツ表示の代わりにCMシンクロコンテンツが表示される。ただし、図示しないボタンなどの操作により画面G3のようなタグ一覧表示などに切り替えることができる。   When the broadcast content from the broadcasting station is switched to CM of company C, the related content providing apparatus 1 transmits CM synchronized content of company C to the user terminal 3 and displays it on the screen G5 (step S506). When the CM-synchronized content is transmitted in this way, the CM-synchronized content is displayed instead of the tag list on the screen of the user terminal 3 and the content display. However, it is possible to switch to a tag list display such as the screen G3 by operating a button (not shown).

ところで、ユーザ端末3が当該アプリを立ち上げている間、ライブキーワードタグや広告タグが次々と表示され、ある程度の個数を超えると古いタグが消去される。そこで、ユーザが気に入ったタグに関するコンテンツを後で閲覧できるように、タグを記憶する機能を備えることが好ましい。例えば、画面G3に例示したようなタグ一覧において気に入ったタグを右から左に向かって指をなぞるといった操作をすると、アプリ側で当該タグをユーザ端末3の記憶部303に記憶させる。これは、いわゆるブックマーク機能であって、これにより気になる情報を自由な時間に閲覧できる。記憶された情報の消去は、ユーザの操作によってもよいが、所定の時間の経過により自動的に行ってもよい。   By the way, while the user terminal 3 starts up the application, live keyword tags and advertisement tags are displayed one after another, and old tags are deleted when a certain number of tags are exceeded. Therefore, it is preferable to provide a function for storing the tag so that the user can view content related to the tag that the user likes later. For example, when an operation is performed such that the user likes to trace a favorite tag in the tag list as illustrated on the screen G3 from right to left, the application stores the tag in the storage unit 303 of the user terminal 3. This is a so-called bookmark function, which allows users to browse the information they care about at a free time. The stored information may be erased by a user operation, or may be automatically performed after a predetermined time has elapsed.

《第2の実施形態》
第1の実施形態では、ユーザが放送局を指定していた。しかし、この実施形態では、ユーザがユーザ端末3で自分のテレビスクリーン6を撮影して、これを関連コンテンツ提供装置に送信し、関連コンテンツ提供装置側で受信した画像をもとに番組同定つまり現在視聴している放送局を特定する。なお、この放送局の同定処理は、本出願人が日本国において特許取得済みである(特許第5574556号)。
以下、第1の実施形態との相違点を中心に図14を参照しながら説明する。なお、同一の機能を有する要素については図3と同一の符号を用いる。また、図14において図3と相違する要素は2重の矩形で表す。
<< Second Embodiment >>
In the first embodiment, the user designates a broadcasting station. However, in this embodiment, the user captures his / her own TV screen 6 at the user terminal 3, transmits it to the related content providing apparatus, and identifies the program based on the image received on the related content providing apparatus side, that is, the current Identify the station you are watching. Note that this broadcast station identification process has been patented by the applicant in Japan (Japanese Patent No. 5574556).
Hereinafter, the difference from the first embodiment will be mainly described with reference to FIG. Note that the same reference numerals as those in FIG. 3 are used for elements having the same functions. In FIG. 14, elements different from those in FIG. 3 are represented by double rectangles.

この実施形態の関連コンテンツ提供装置7は、関連コンテンツ提供装置1の機能をすべて有し、且つ撮影データ受信部701と番組同定部702を備えている。
ユーザ端末3は、アプリを立ち上げて図13に例示するチャンネル選択用画面から自動(AUTO)ボタンBTN2をタップして送信すると、関連コンテンツ提供装置7は続いて送信されてくるのが静止画像の特徴点データであると認識する。
ユーザ端末3は、その撮像機能によってテレビのスクリーン6に映されている動画像を撮影する。ユーザ端末3のアプリは、動画像から適当な間隔で静止画を取り出し、特徴点データを算出する。この特徴点データ算出のアルゴリズムは、CM同定部102による特徴点抽出処理と同一である。撮影データ受信部701は、ユーザ端末3から特徴点データを受信する。
一方、番組同定部702は、受信パケット解析部101によって取り出された映像データを静止画に分解し、各静止画の特徴点データを算出し、ユーザ端末3から受信した特徴点データと照合し、一致度が所定の値以上であれば、当該ユーザの現在視聴しているのがどのテレビ局の番組であるかが判断できる。なお、CM同定部102がCMを同定するために、テレビ局からの映像データから取り出した静止画の特徴点データを算出するので、番組同定部702はこれを利用すればよい。
The related content providing device 7 of this embodiment has all the functions of the related content providing device 1 and includes a shooting data receiving unit 701 and a program identification unit 702.
When the user terminal 3 launches the application and taps and transmits the automatic (AUTO) button BTN2 from the channel selection screen illustrated in FIG. 13, the related content providing apparatus 7 subsequently transmits the still image. It is recognized as feature point data.
The user terminal 3 captures a moving image shown on the screen 6 of the television by the imaging function. The application of the user terminal 3 extracts still images from the moving image at appropriate intervals, and calculates feature point data. The algorithm for calculating the feature point data is the same as the feature point extraction process by the CM identification unit 102. The shooting data receiving unit 701 receives feature point data from the user terminal 3.
On the other hand, the program identification unit 702 decomposes the video data extracted by the received packet analysis unit 101 into still images, calculates feature point data of each still image, and collates with the feature point data received from the user terminal 3, If the degree of coincidence is equal to or greater than a predetermined value, it is possible to determine which television station the user is currently viewing. In addition, since the CM identification unit 102 calculates feature point data of a still image extracted from video data from a television station in order to identify a CM, the program identification unit 702 may use this.

番組同定により関連コンテンツ提供装置7が、視聴中の放送局を同定した後の処理は、第1の実施形態における処理と同じである。   The processing after the related content providing device 7 identifies the broadcasting station being viewed by the program identification is the same as the processing in the first embodiment.

ところで、ユーザ端末3が静止画の特徴点データを送信するのは、関連コンテンツ提供装置7に対して視聴中の放送局を認識させることが目的であるから、短時間分の特徴点データを送信すればよい。放送局を変えるときは、チャンネル指定ボタンBTN1をタップするか、或は自動ボタンBTN2を再度タップすればよい。   By the way, the purpose of transmitting the feature point data of the still image by the user terminal 3 is to make the related content providing device 7 recognize the broadcasting station being viewed, so that the feature point data for a short time is transmitted. do it. When changing the broadcasting station, the channel designation button BTN1 may be tapped, or the automatic button BTN2 may be tapped again.

《第3の実施形態》
第1の実施形態では、ユーザ端末3に提供するサービスを実施する情報処理装置が放送局から電波を受信するものとして説明した。第3の実施形態では、受信パケット解析処理を専用のサーバに担わせる点で第1の実施形態と相違する。
図15と図16に従い、第1の実施形態との相違点を中心に第3の実施形態について説明する。
<< Third Embodiment >>
In the first embodiment, the information processing apparatus that implements the service provided to the user terminal 3 has been described as receiving radio waves from the broadcasting station. The third embodiment is different from the first embodiment in that the received packet analysis process is assigned to a dedicated server.
The third embodiment will be described with reference to FIGS. 15 and 16 focusing on the differences from the first embodiment.

図15に示すように、関連コンテンツ提供装置8は、テレビ放送受信装置8Aとタグ送出装置8Bを含み構成される。テレビ放送受信装置8Aとタグ送出装置8Bは有線あるいは無線により通信可能に接続されている。
図15ではテレビ放送受信装置8Aは複数の放送局4と接続しているが、一の放送局4ごとにテレビ放送受信装置8Aが設置され、複数のテレビ放送受信装置8Aがタグ送出装置8Bと接続していてもよい。
As shown in FIG. 15, the related content providing device 8 includes a television broadcast receiving device 8A and a tag sending device 8B. The television broadcast receiving device 8A and the tag sending device 8B are connected to be communicable by wire or wirelessly.
In FIG. 15, the television broadcast receiving device 8A is connected to a plurality of broadcasting stations 4, but a television broadcasting receiving device 8A is installed for each broadcasting station 4, and the plurality of television broadcasting receiving devices 8A are connected to the tag sending device 8B. It may be connected.

図16は、テレビ放送受信装置8Aとタグ送出装置8Bの機能ブロックを例示する図である。図3及び図8と機能が同一の要素については同一の符号を用いる。
図16の例では、テレビ放送受信装置8Aが、受信パケット解析部801で分解した映像データをCM同定部802に渡し、CM−DB153内のCMデータと照合してCMを同定する。CM同定部802は、CMが同定された場合、タグ送出装置8Bに備わるシンクロCM送出部103にCM−IDを送信する。このCMに関連するCMシンクロコンテンツの送出処理はタグ送出装置8Bが分担する。また、受信パケット解析部801で抽出された文字情報はタグ送出装置8Bに備わる自然言語処理部104に渡され、ライブキーワード候補を取り出す。つまり、この実施形態は、第1の実施形態と比較すると、放送電波の受信とCMデータの同定を行う情報処理装置を独立させた点でのみ相違する。独立させることにより、システムの負荷分散が実現される。
FIG. 16 is a diagram illustrating functional blocks of the television broadcast receiving device 8A and the tag sending device 8B. Elements having the same functions as those in FIGS. 3 and 8 are denoted by the same reference numerals.
In the example of FIG. 16, the television broadcast receiving apparatus 8A passes the video data decomposed by the received packet analysis unit 801 to the CM identification unit 802 and collates with the CM data in the CM-DB 153 to identify the CM. When the CM is identified, the CM identification unit 802 transmits the CM-ID to the synchronized CM transmission unit 103 provided in the tag transmission device 8B. The tag transmission device 8B shares the CM synchronized content transmission processing related to this CM. The character information extracted by the received packet analysis unit 801 is transferred to the natural language processing unit 104 provided in the tag transmission device 8B, and a live keyword candidate is extracted. That is, this embodiment is different from the first embodiment only in that an information processing apparatus that receives broadcast radio waves and identifies CM data is independent. By making them independent, system load distribution is realized.

なお、図16に示すテレビ放送受信装置8Aとタグ送出装置8Bの機能分担は一例にすぎない。例えば、シンクロCM送出機能や自然言語処理機能及びライブキーワードタグ送出機能はテレビ放送受信装置8A側に持たせてもよい。   The function sharing between the television broadcast receiving device 8A and the tag sending device 8B shown in FIG. 16 is only an example. For example, a synchronized CM transmission function, a natural language processing function, and a live keyword tag transmission function may be provided on the television broadcast receiver 8A side.

《第4の実施形態》
第1〜第3の実施形態では、ユーザ端末3がテレビ番組関連情報を受信し表示していた。しかし、この実施形態では放送番組を放映しているテレビのスクリーンに関連情報が表示される。
<< Fourth Embodiment >>
In the first to third embodiments, the user terminal 3 receives and displays television program related information. However, in this embodiment, related information is displayed on the screen of the television broadcasting the broadcast program.

図17は、この実施形態のシステム構成例を示す図である。ユーザ端末9とテレビ番組表示装置10とルータ11はホームネットワークHNを構成している。ユーザ端末9とテレビ番組表示装置10はインターネットNを介して関連コンテンツ提供装置12及びアプリケーションサーバ13とそれぞれ接続する。テレビ番組表示装置10と関連コンテンツ提供装置12のそれぞれは、放送局14と有線或は放送波発信アンテナを介して無線で接続している。   FIG. 17 is a diagram showing a system configuration example of this embodiment. The user terminal 9, the television program display device 10, and the router 11 constitute a home network HN. The user terminal 9 and the television program display device 10 are connected to the related content providing device 12 and the application server 13 via the Internet N, respectively. Each of the television program display device 10 and the related content providing device 12 is wirelessly connected to the broadcasting station 14 via a wired or broadcast wave transmitting antenna.

この実施形態では、ユーザ端末9とテレビ番組表示装置10がそれぞれアプリケーションサーバ13から専用のアプリを取得する点、ユーザ端末9とテレビ番組表示装置10とが互いに情報の送受信をする点で、上記の他の実施形態と相違する。以下、図17を参照しながら、これらの相違点を中心に、説明する。 In this embodiment, the user terminal 9 and the TV program display device 10 each acquire a dedicated application from the application server 13, and the user terminal 9 and the TV program display device 10 transmit and receive information to and from each other. It is different from other embodiments. Hereinafter, the difference will be mainly described with reference to FIG.

ユーザ端末9はホームネットワークHN内でローカルに通信可能に接続しているテレビ番組表示装置10を見つけ出す(ステップS601)。
テレビ番組表示装置10は放送局14から、テレビ番組表示装置用アプリ(以下、「受信機用アプリ」)のURLを受信する(ステップS602)。放送局14は、第1の実施形態の放送局4に受信機用アプリのURLを送信する機能を備えたものである。テレビ番組表示装置10は、放送局14から受信したURLが示すアプリケーションサーバ13から受信機用アプリおよび関連するデータを取得する(ステップS603)。取得したデータにはテレビ番組表示装置10と連携動作する端末機器用のアプリ(以下、「連携端末用アプリ」)のURLが含まれている。そこで、テレビ番組表示装置10はユーザ端末9即ち連携端末に連携端末用アプリのURLを送信する(ステップS604)。ユーザ端末9は、受信したURLが示すアプリケーションサーバ13から連携端末用アプリおよび関連するデータを取得する(ステップS605)。以後、ユーザ端末9とテレビ番組表示装置10とは直接接続することができるため、受信機用アプリから連携端末用アプリを起動したり、データ連携を行ったりすることが可能である(ステップS606)。
The user terminal 9 finds the television program display device 10 connected to be communicable locally within the home network HN (step S601).
The TV program display device 10 receives the URL of the TV program display device application (hereinafter, “receiver application”) from the broadcast station 14 (step S602). The broadcasting station 14 has a function of transmitting the URL of the receiver application to the broadcasting station 4 of the first embodiment. The television program display device 10 acquires the receiver application and related data from the application server 13 indicated by the URL received from the broadcast station 14 (step S603). The acquired data includes the URL of an application for a terminal device that operates in cooperation with the television program display device 10 (hereinafter, “cooperative terminal application”). Therefore, the television program display device 10 transmits the URL of the cooperation terminal application to the user terminal 9, that is, the cooperation terminal (step S604). The user terminal 9 acquires the cooperation terminal application and related data from the application server 13 indicated by the received URL (step S605). Thereafter, since the user terminal 9 and the TV program display device 10 can be directly connected to each other, it is possible to activate the cooperation terminal application from the receiver application or perform data cooperation (step S606). .

受信機用アプリを実装したテレビ番組表示装置10は、放送局14の番組放映とほぼ同時に関連コンテンツ提供装置12から情報提供を受け、これをスクリーン15に表示する。関連コンテンツ提供装置12の機能は上記の実施形態の関連コンテンツ提供装置1,2とほぼ同じである。ただし、関連コンテンツ提供装置12は、アプリケーションサーバ13の機能も併せ持っていてもよい。
第1の実施形態でユーザ端末3の画面に表示されたタグの一覧やコンテンツ類は、この実施形態では、テレビ番組表示装置10のスクリーン15上に、放送番組とともに、表示される。タグの選択をはじめとするユーザの入力操作は、テレビ用リモコンによって行うことになる。もしパソコンをテレビ番組表示装置10としても利用するのであれば、キーボードやマウスでタグの選択を含む入力操作を行う。
The television program display device 10 in which the receiver application is installed receives information from the related content providing device 12 almost simultaneously with the broadcast of the broadcast station 14 and displays it on the screen 15. The function of the related content providing device 12 is substantially the same as the related content providing devices 1 and 2 of the above embodiment. However, the related content providing apparatus 12 may also have the function of the application server 13.
In this embodiment, the tag list and contents displayed on the screen of the user terminal 3 in the first embodiment are displayed together with the broadcast program on the screen 15 of the television program display device 10. User input operations including tag selection are performed by a television remote control. If a personal computer is also used as the television program display device 10, an input operation including tag selection is performed with a keyboard or a mouse.

テレビ番組表示装置10と同様にユーザ端末9も、関連コンテンツ提供装置12から情報を受信して画面表示してもよい。あるいは、関連コンテンツ提供装置12から送信される情報はテレビ番組表示装置10のみが表示し、ユーザにとって必要な情報をユーザ端末9に送信してもよい。例えば、スクリーン15に表示されているタグに対応するコンテンツの全体を見る時間が無い場合、そのタグに対応づけられたアドレス情報をユーザ端末9に送信し、時間の有るときに関連コンテンツ提供装置12からコンテンツを受信する、といったことも可能である。   Similarly to the television program display device 10, the user terminal 9 may receive information from the related content providing device 12 and display it on the screen. Alternatively, the information transmitted from the related content providing device 12 may be displayed only by the television program display device 10 and information necessary for the user may be transmitted to the user terminal 9. For example, when there is no time to view the entire content corresponding to the tag displayed on the screen 15, the address information associated with the tag is transmitted to the user terminal 9, and when there is time, the related content providing apparatus 12. It is also possible to receive content from.

《第5の実施形態》
この実施形態は、請求項2に係る発明に対応するものである。第1の実施形態では、関連コンテンツ提供装置1は直接ユーザに対して情報を提供していた。これに対し、この実施形態では関連コンテンツ提供装置は外部システムに対して情報を提供し、当該外部システムがそのユーザに対して情報を提供する点で相違する。
以下、第1の実施形態との相違点について図18を参照しながら説明する。なお、機能が同一の要素については図1と同一の符号を用いる。
<< Fifth Embodiment >>
This embodiment corresponds to the invention according to claim 2. In the first embodiment, the related content providing apparatus 1 directly provides information to the user. On the other hand, in this embodiment, the related content providing apparatus provides information to an external system, and the external system is different in that information is provided to the user.
Hereinafter, differences from the first embodiment will be described with reference to FIG. Note that the same reference numerals as those in FIG. 1 are used for elements having the same functions.

関連コンテンツ提供装置16は、放送局4から放送データを取得すると、ライブキーワードタグ、広告タグあるいはCMシンクロコンテンツの少なくとも1つを送出するための処理を実行し、通信ネットワークNを介して外部システムのサーバ17宛てに送出する。サーバ17は、当該外部システムのユーザのユーザ端末3に対して関連コンテンツ提供装置16から取得した情報を提供する。   When the related content providing device 16 acquires broadcast data from the broadcast station 4, the related content providing device 16 executes a process for sending at least one of a live keyword tag, an advertisement tag, or CM-synchronized content. It is sent to the server 17. The server 17 provides the information acquired from the related content providing device 16 to the user terminal 3 of the user of the external system.

外部システムへのタグやコンテンツの提供の仕方にはさまざまな態様がある。
例えば、外部システムがライブキーワードタグに類似する情報だけをユーザに提供するシステムであれば、外部システムのサーバ17は、番組の進行とともに出現するライブキーワードを関連コンテンツ提供装置16に送信する。そして、関連コンテンツ提供装置16は受信したライブキーワードと連動する広告タグキーワードと広告コンテンツのアドレス情報をサーバ17に提供することが考えられる。
他の例として、サーバ17から放送局特定情報を受信すると、関連コンテンツ提供装置16は、当該放送局で放送されているCMを同定し、サーバ17にCMシンクロコンテンツを提供することも考えられる。
関連コンテンツ提供装置16にとって、番組関連情報の提供先がユーザ端末3の代わりに外部システムのサーバ17になっただけであり、第1の実施形態の関連コンテンツ提供装置1と大きく変わるところはない。
図18には、外部システムのサーバが1つしかないが、関連コンテンツ提供装置16は複数の外部システムと接続してもかまわない。この場合、一の外部システムにはライブキーワードタグと広告タグを提供し、別の一の外部システムにはCMシンクロコンテンツを提供するといったように、外部システム毎に提供する情報の種類が異なっていてもよい。
There are various ways of providing tags and content to external systems.
For example, if the external system provides the user with only information similar to the live keyword tag, the server 17 of the external system transmits the live keyword that appears as the program progresses to the related content providing device 16. Then, it is conceivable that the related content providing device 16 provides the server 17 with the advertisement tag keyword linked to the received live keyword and the address information of the advertisement content.
As another example, when the broadcast station specifying information is received from the server 17, the related content providing apparatus 16 may identify the CM broadcast on the broadcast station and provide the CM 17 with the CM synchronized content.
For the related content providing device 16, the program related information is provided only by the server 17 of the external system instead of the user terminal 3, and there is no significant difference from the related content providing device 1 of the first embodiment.
Although FIG. 18 shows only one external system server, the related content providing apparatus 16 may be connected to a plurality of external systems. In this case, the type of information provided for each external system is different, such as providing a live keyword tag and an advertisement tag for one external system and providing CM synchronized content for another external system. Also good.

以上、5つの実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態の記載内容に限定されるものではなく、他にもさまざまな態様で実施することが可能である。例えば、上記のシステム構成、アルゴリズム、データ構造などは例示にすぎず、さまざまな変形例が考えられる。
以下、変形例のいくつかを示す。
Although five embodiments have been described above, the present invention is not limited to the description of these embodiments, and can be implemented in various other modes. For example, the above system configuration, algorithm, data structure, and the like are merely examples, and various modifications can be considered.
Hereinafter, some modified examples will be described.

上記の実施形態では、ユーザ側にライブキーワードタグ、広告タグおよびシンクロCMの3種類の情報を提供していた。
しかし、いずれか1種類のみ、或はいずれか2種類を選択して提供してもよい。例えば、本発明のシステムに参加する放送局によっては、広告タグは不要であると考えることもあるからである。
In the above embodiment, three types of information of the live keyword tag, the advertisement tag, and the synchronized CM are provided to the user side.
However, only one type or two types may be selected and provided. For example, depending on the broadcasting station participating in the system of the present invention, an advertisement tag may be considered unnecessary.

上記の実施形態では、放送局からの受信電波から取り出した字幕情報、映像に含まれるテロップ情報および音声情報をもとにキーワードを抽出した。しかし、テロップ情報と音声情報の片方或は両方をキーワード抽出の対象外としてもよい。
一方で、本発明のシステムが放送局と提携することによって、事前に情報を入手できるのであれば、これもキーワード抽出の対象に含めてもよい。例えば、事前収録系番組の場合は、番組素材が先に入手できるため、番組素材を見ながらタイムライン(番組開始からの時刻)指定で出力するライブキーワードタグを設定でき、実際の放送時には、このタイムラインに従ってライブキーワードタグを送出する(プリセット機能)。また、生番組でも放送内容があらかじめわかっている番組コーナーに関しては、事前に出力するライブキーワードタグを設定することができる。ただし、この場合は、生番組のため番組進行によって出力する時間が異なるため、タイムラインを設定できない。そのため、番組放送時にキュー出しすることによって出力する。さらに、放送業界には、前メタサービス、即ち事前に番組放送内容を取材し、番組宣伝などを行っているサービスがある。そこで、このサービスを利用して番組で出力されるキーワードを事前に登録し、上記のようなキュー出し機能やプリセット機能を用いて出力することもできる。
また、番組放送時に特別なシーンが現れたとき、その場でライブキーワードと即時編集したコンテンツとをライブキーワードタグDB153に登録し、このライブキーワードタグをユーザ側に送出できる。例えば、大相撲の千秋楽で、横綱大鵬が優勝を決めたときに、「大鵬6場所連続優勝」のようなライブキーワードタグを出力できる。このような必要なシーンで出力するキーワードはライブキーワードに限らず、広告タグキーワードでもよい。この広告タグは必ずしもライブキーワードタグに連動していなくてよい。例えば、著名作家である永井荷風をテーマとする番組で荷風のお気に入りの食堂が紹介されたとする。この場合、「永井荷風」というライブキーワードタグは出力せずに、「浅草 洋食屋」という広告タグのみを出力してもよい。
さらに、放送局から受信した情報以外に、外部から入力した情報もキーワード抽出の対象としてもよい。例えば、後メタ情報サービス、即ちテレビ放送の内容を人間が記録して外部に提供しているサービスと連携し、人間の判断で、重要と思われるキーワードを本発明のシステムへ送信してもらい、それも文字情報として取り込んでもよい。
In the above embodiment, keywords are extracted based on caption information extracted from radio waves received from a broadcast station, telop information and audio information included in video. However, one or both of the telop information and the audio information may be excluded from keyword extraction.
On the other hand, if the system of the present invention can obtain information in advance by partnering with a broadcasting station, this may also be included in the keyword extraction target. For example, in the case of pre-recorded programs, since the program material can be obtained first, you can set a live keyword tag that is output by specifying the timeline (time from the start of the program) while viewing the program material. Send live keyword tags according to the timeline (preset function). In addition, a live keyword tag to be output in advance can be set for a program corner whose broadcast content is known in advance even in a live program. However, in this case, since the output time varies depending on the program progress because it is a live program, a timeline cannot be set. Therefore, it outputs by queuing at the time of program broadcast. Furthermore, in the broadcasting industry, there is a pre-meta service, that is, a service that covers program broadcast contents in advance and advertises programs. Therefore, it is also possible to register in advance the keywords to be output in the program using this service and output them using the cueing function or the preset function as described above.
Further, when a special scene appears during the program broadcast, the live keyword and the immediately edited content are registered in the live keyword tag DB 153 and the live keyword tag can be sent to the user side. For example, when Taiyo Yokozuna decides to win the Grand Sumo Chiaki Raku, a live keyword tag such as “Okuma 6 consecutive championships” can be output. The keyword output in such a necessary scene is not limited to the live keyword, but may be an advertisement tag keyword. This advertisement tag does not necessarily have to be linked to the live keyword tag. For example, let's say that Kafu's favorite cafeteria was introduced in a program based on the theme of famous writer Nagai Kafu. In this case, only the advertisement tag “Asakusa Western Restaurant” may be output without outputting the live keyword tag “Nagai Kafu”.
Furthermore, in addition to the information received from the broadcasting station, information input from the outside may be a target for keyword extraction. For example, in cooperation with a post-meta information service, that is, a service in which the content of a television broadcast is recorded by a human and provided to the outside, a keyword that seems to be important is transmitted to the system of the present invention by human judgment, It may also be captured as text information.

上記の実施形態では、文字情報が日本語の場合を対象としていた。しかし、本システムは日本語以外の言語も対象にできることは言うまでもない。
言語には、日本語、中国語などの分かち書きされていない言語と、英語、ヒンディー語などの分かち書きされている言語がある。分かち書きされている言語は、空白があることにより単語の区切りが明確にわかるが、分かち書きされていない言語は、品詞と品詞の結合規則により単語の区切りを判断できる。例えば、日本語の場合、形容詞+名詞の組み合わせはあるが、名詞+形容詞はあり得ない。これらの規則を利用することで、品詞の特定はある程度可能である。
また、日本語以外の言語においても、次の理由により形態素解析による品詞決定は可能である。すなわち、現在の形態素解析では、大量なテキストデータ(コーパス)から、品詞と品詞の組み合わせの発生確率を求め、この確率に応じて品詞を特定する。そのため、電子化されたテキストデータさえあれば、形態素解析の元になる辞書データは、言語の種類を問わず構築できるので、統計的にではあるが、どの言語でも形態素解析が可能である。要するに、統計的言語処理を用いれば、文法とは無関係に、統計的確率の問題として、品詞を認識できるのである。
In the above embodiment, the case where the character information is Japanese is targeted. However, it goes without saying that this system can also target languages other than Japanese.
Languages include languages that are not separated such as Japanese and Chinese, and languages that are separated such as English and Hindi. Languages that are separated are clearly identified by the presence of a blank, but words that are not separated can be determined by a combination rule of part of speech and part of speech. For example, in the case of Japanese, there are adjective + noun combinations, but nouns + adjectives are not possible. By using these rules, the part of speech can be specified to some extent.
In other languages, part of speech can be determined by morphological analysis for the following reasons. That is, in the current morphological analysis, the occurrence probability of a combination of part of speech and part of speech is obtained from a large amount of text data (corpus), and the part of speech is specified according to this probability. Therefore, as long as there is digitized text data, the dictionary data that is the basis of the morphological analysis can be constructed regardless of the type of language. Therefore, although it is statistical, morphological analysis can be performed in any language. In short, if statistical language processing is used, parts of speech can be recognized as a problem of statistical probability regardless of grammar.

上記の実施形態は、ユーザ端末3がアプリの実行中はインターネットに接続されていることを前提としている。そこで、インターネットを介して各種のソーシャルメディアを利用してもよい。たとえば、気に入ったライブキーワードタグや広告タグがあれば、それをツイッターに投稿してもよい。
アクセスログに基づいてシステムが自動的にレコメンド機能を果たしてもよいが、仲間によるレコメンドは効果的である。インターネット上には膨大な情報が溢れているが、仲間が薦めるから、仲間が注目しているから、といった理由で情報の取捨選択を行う人が多いからである。
The above embodiment is based on the assumption that the user terminal 3 is connected to the Internet while the application is being executed. Therefore, various social media may be used via the Internet. For example, if you have a favorite live keyword tag or advertisement tag, you may post it on Twitter.
Although the system may automatically perform a recommendation function based on the access log, recommendation by a friend is effective. This is because there is a lot of information on the Internet, but there are many people who sort out information for reasons such as recommending by peers and attention from peers.

CM同定の機能は、予めCMを本システムに登録してあったCM提供元のみが利用できる。そのため、上記の実施形態では、ユーザ属性に即したサブCMとでもいうべき関連情報をCMシンクロコンテンツとして配信していた。
しかし、CMシンクロコンテンツの配信にとどまらず、CM提供元はユーザ端末3を広告宣伝媒体として活用することも可能である。例えば、放送局と時間帯を指定して、ユーザ端末3の画面へ自社のCMあるいは関連するコンテンツを表示する権利(第2のCM枠とでもいうべき)を購入する。CM提供元とつながりの深いキーワードが抽出されたときに、関連コンテンツ提供装置はCM提供元が予め準備したコンテンツをユーザ端末3に配信するとよい。例えば、CM提供元が自動車メーカであれば、「クルマ」とか「ドライブ」といったキーワードが抽出されたときに、そのCM提供元のCMを配信するわけである。ただし、その時間帯に別の自動車メーカが放送中の番組のスポンサーになっていることもありうるので、CM同定の機能あるいは放送局から取得したスポンサー情報等によって同業会社間のCMの表示を調整することが必要になってくる。
The CM identification function can be used only by the CM provider who has registered the CM in the system in advance. Therefore, in the above-described embodiment, related information that should be called a sub CM corresponding to the user attribute is distributed as CM synchronized content.
However, not only the distribution of the CM-synchronized content, but the CM provider can also use the user terminal 3 as an advertising medium. For example, the user designates a broadcasting station and a time zone and purchases the right to display his own CM or related content on the screen of the user terminal 3 (which should also be called a second CM frame). When a keyword deeply connected to the CM provider is extracted, the related content provider may distribute the content prepared in advance by the CM provider to the user terminal 3. For example, if the CM provider is an automobile manufacturer, when a keyword such as “car” or “drive” is extracted, the CM of the CM provider is distributed. However, it is possible that another automobile manufacturer may be a sponsor of a program being broadcast during that time period, so adjust the display of commercials between companies in the same industry using the CM identification function or sponsor information obtained from the broadcasting station. It becomes necessary to do.

上記の実施形態では、システムのサーバが各地にある複数の放送局からの電波を受信し、放送番組に関連する情報をユーザ端末に配信するサービスを行うことを前提に説明した。しかし、放送局が本システムのサーバを運営し、自局の番組に関連する情報のみをユーザに提供する場合にも本発明を適用できる。このような情報提供サービスを行う放送局は、他局と差別化でき、視聴率の向上を図ることができるのである。   The above embodiment has been described on the premise that the system server receives a radio wave from a plurality of broadcasting stations in various places and performs a service of distributing information related to the broadcast program to the user terminal. However, the present invention can also be applied when a broadcasting station operates a server of this system and provides only information related to the program of the local station to the user. A broadcasting station that provides such an information providing service can be differentiated from other stations and can improve the audience rating.

上記の実施形態では、ユーザ端末はスマートフォンやタブレット端末などの可搬型の端末装置を想定していた。しかし、パソコンをユーザ端末として使用してもよい。パソコンの場合、標準的に実装されているウェブブラウザを介して本発明のシステムのサービスを受けることができ、ユーザ入力は専らキーボードやマウスによって行う。   In the above embodiment, the user terminal is assumed to be a portable terminal device such as a smartphone or a tablet terminal. However, a personal computer may be used as a user terminal. In the case of a personal computer, the service of the system of the present invention can be received through a web browser that is mounted as standard, and user input is performed exclusively by a keyboard or mouse.

上記の実施形態では、テレビ番組表示装置すなわちテレビ受像機とは別に、ユーザはスマートフォンなどのユーザ端末を併せて使用する。しかし、最近ではインターネットに接続可能なパソコンでテレビ番組を視聴できることもある。このパソコンに、上記の実施形態のテレビ番組表示装置とユーザ端末の両方の機能を備えさせるならば、ユーザ端末は必要ない。このようなユーザ端末を省略するシステム構成の場合も、放送番組関連情報の提供という本発明のシステムの機能は全く異なることはない。   In the above embodiment, the user uses a user terminal such as a smartphone in addition to the television program display device, that is, the television receiver. Recently, however, TV programs can be viewed on a personal computer connected to the Internet. If this personal computer is provided with the functions of both the television program display device of the above embodiment and the user terminal, the user terminal is not necessary. Even in the case of such a system configuration in which the user terminal is omitted, the function of the system of the present invention for providing broadcast program related information is not completely different.

上記の実施形態では、ユーザはテレビ番組表示装置すなわちテレビ受像機でテレビ番組を視聴するかたわら、本発明のシステムによる情報提供サービスを受けていた。しかし、本発明のシステムのユーザは必ずしもテレビ番組を視聴していなくてもよい。例えば、テレビ番組を視聴できない外出時などであっても、スマートフォンなどのユーザ端末から本発明のシステムにアクセスし、CMシンクロコンテンツやライブキーワードを受信するならば、どのような番組が放送されているかの見当がつく。仮に、情報番組であれば、実際の放送と遜色のない情報を入手することも可能である。
また、実際にテレビ番組を見ている時でも、視聴中の放送局とは異なる放送局を指定すれば、この視聴中ではない放送局の番組に関する情報を入手することができる。
In the above embodiment, the user receives the information providing service by the system of the present invention while viewing the television program on the television program display device, that is, the television receiver. However, the user of the system of the present invention does not necessarily have to watch a television program. For example, even when the user is out of the office who cannot watch TV programs, what programs are being broadcast if the system of the present invention is accessed from a user terminal such as a smartphone and CM synchronized content and live keywords are received. Have a clue. If it is an information program, it is also possible to obtain information that is comparable to actual broadcasting.
Further, even when actually watching a television program, if a broadcast station different from the broadcast station being viewed is designated, information regarding the program of the broadcast station not being viewed can be obtained.

上記の実施形態では、ユーザはインターネットを介して情報の提供を受けていた。
しかし、ユーザ側のテレビ受像機で提供される情報を表示する場合などは、放送局が発信する電波に乗せて情報が提供されてもよい。本システムのサーバが放送局にある場合は、このサーバが送出するタグやコンテンツはインターネットを介するのではなく、例えばデータ放送(BML)で電波に乗せて送ればよい。本システムのサーバが放送局の外部にある場合は、インターネット等を介して放送局に対してタグやコンテンツを送出し、放送局がこれらを電波に乗せてユーザに提供すればよい。
In the above embodiment, the user is provided with information via the Internet.
However, when displaying the information provided by the television receiver on the user side, the information may be provided on a radio wave transmitted by the broadcasting station. When the server of this system is in a broadcasting station, the tags and contents sent by this server may be sent on radio waves, for example, by data broadcasting (BML) instead of via the Internet. When the server of this system is outside the broadcasting station, tags and contents may be sent to the broadcasting station via the Internet or the like, and the broadcasting station may provide these to the user by placing them on radio waves.

上記の実施形態では、ユーザ登録時にユーザ属性情報が入力され、この属性情報によってユーザをユーザグループにカテゴリ化していた。このカテゴリ化によって、ユーザに適合したコンテンツの提供や広告タグの選出ができるというメリットが生じる。しかし、本発明にとってユーザ属性情報の入力は必須ではない。なぜなら、ユーザの属性や嗜好を考慮しなくても、テレビ番組の内容に関連した情報をリアルタイムに提供するという本発明の目的は達成されるからである。また、個人情報の入力を必須とすると、ユーザ登録をためらう人もいるからである。   In the above embodiment, user attribute information is input at the time of user registration, and users are categorized into user groups based on this attribute information. This categorization has the advantage that content suitable for the user can be provided and advertisement tags can be selected. However, input of user attribute information is not essential for the present invention. This is because the object of the present invention of providing information related to the contents of a television program in real time can be achieved without considering user attributes and preferences. Moreover, if the input of personal information is essential, some people hesitate to register.

上記の実施形態では、放送データに含まれる音声情報から専ら文字情報を取り出していた。しかし、音声情報から楽曲やBGMを認識する機能を含めてもよい。例えば、楽曲の作曲者がわかれば、この作曲者名をライブキーワードタグとして送出することができる。   In the above embodiment, character information is extracted exclusively from audio information included in broadcast data. However, a function of recognizing music or BGM from audio information may be included. For example, if the composer of the music is known, this composer name can be transmitted as a live keyword tag.

上記の実施形態では、画像認識によってCMを同定していた。また、第2の実施形態では、画像認識によって放送局を同定していた。しかし、音声認識によってCMや放送局を同定することも可能である。音声認識を利用するのであれば、継続して放送局を同定することができる。そのため、チャンネルの変更に追従でき、視聴継続状況のログを収集することができる。   In the above embodiment, the CM is identified by image recognition. In the second embodiment, a broadcast station is identified by image recognition. However, it is also possible to identify CMs and broadcasting stations by voice recognition. If voice recognition is used, broadcast stations can be identified continuously. Therefore, it is possible to follow the change of the channel and collect a log of viewing continuation status.

上記の実施形態では、ユーザカテゴリによる協調型推薦のアルゴリズムによってレコメンドスコアを算出していた。しかし、高い広告収益が見込めるようなアルゴリズムであれば何でもよい。アルゴリズムによってはレコメンドスコア表と広告タグ掲出スコア表の構成が異なることも考えられる。ただし、いずれのアルゴリズムによっても、広告単価とレコメンドスコアとに基づいて、掲出する広告タグを選出する点では変わりがない。   In the above embodiment, the recommendation score is calculated by the cooperative recommendation algorithm based on the user category. However, any algorithm can be used as long as high advertising revenue can be expected. Depending on the algorithm, the configuration of the recommendation score table and the advertisement tag posting score table may be different. However, in any algorithm, there is no change in selecting the advertisement tag to be displayed based on the advertisement unit price and the recommendation score.

上記の実施形態では、ユーザは現在放送されているテレビ番組を視聴していることを前提としていた。しかし、本発明のシステムは、既に放送が終わっているテレビ番組にも適用可能である。一つの例として、ユーザは録画しておき、録画されているテレビ番組の視聴時に本発明のサーバにアクセスする利用形態がある。テレビ番組を特定する情報をサーバに送信すると、サーバは当該テレビ番組の放送局と実際に放送された日時を特定し、特定された情報を基に、ライブキーワードタグDB、広告タグDB或はCM−DBを参照してタグやコンテンツをユーザ側に送信するのである。
また、本発明の利用形態には、テレビ番組の視聴とは無関係に単にタグ情報やコンテンツを提供することも含まれる。見逃した番組の内容を調べたいときに、番組名を指定すると、その番組で流れたタグ情報が全部表示されるならば、その番組のだいたいの内容が見えてくる。この場合、テレビ番組の映像とは無関係なので、タイムラインに沿って送るのではなく、表示させる情報を一度に送ることになる。このような利用形態では、検索機能も併せて持たせるとよい。たとえば、既に見た番組で紹介された事物を思い出せないときに、全部表示させた中から、1以上の単語で検索できるならば、ユーザにとっての利便性が向上する。
In the above embodiment, it is assumed that the user is watching a television program that is currently being broadcast. However, the system of the present invention can also be applied to television programs that have already been broadcast. As one example, there is a usage mode in which the user records and accesses the server of the present invention when viewing the recorded television program. When the information specifying the TV program is transmitted to the server, the server specifies the broadcasting station of the TV program and the date and time when the TV program was actually broadcast, and based on the specified information, the live keyword tag DB, the advertisement tag DB, or the CM -A tag and content are transmitted to a user side with reference to DB.
In addition, the usage form of the present invention includes simply providing tag information and content regardless of the viewing of a television program. If you want to check the contents of a missed program and specify the name of the program, if all the tag information that has flowed in that program is displayed, you can see the general contents of that program. In this case, since it is irrelevant to the video of the television program, the information to be displayed is sent at a time, not along the timeline. In such a usage mode, it is preferable to have a search function. For example, when it is not possible to remember things introduced in a program that has already been viewed, if it is possible to search for one or more words from among all the displayed items, convenience for the user is improved.

テレビ番組と関連する情報を手軽に入手できる本発明は、視聴者に対して新たなテレビ番組の楽しみ方を提供しつつ、CMを提供するスポンサー企業に対しては効率良い広告媒体を、放送局に対しては新たな広告収入獲得の可能性を提供するものである。
The present invention, which can easily obtain information related to a TV program, provides a viewer with a new way of enjoying a TV program, while providing an efficient advertising medium for a sponsor company that provides a CM. Offers the possibility of acquiring new advertising revenue.

1:関連コンテンツ提供装置
101:受信パケット解析部
102:CM同定部
103:シンクロCM送出部
104:自然言語処理部
105:ライブキーワードタグ送出部
107:広告タグスコア作成部
108:広告タグ送出部
111:ユーザ入力情報受信部
151:ユーザ情報DB
152:CM−DB
153:ライブキーワードタグDB
154:広告タグDB
2:テレビ番組表示装置
3:ユーザ端末
4(4A,4B):放送局
7:関連コンテンツ提供装置
701:撮影データ受信部
702:番組同定部
8:関連コンテンツ提供装置
8A:テレビ放送受信装置
8B:タグ送出装置
9:ユーザ端末
10:テレビ番組表示装置
12:関連コンテンツ提供装置
14:放送局
16:関連コンテンツ提供装置
17:外部システムのサーバ
N:インターネット
1: Related content providing apparatus 101: Received packet analysis unit 102: CM identification unit 103: Synchro CM transmission unit 104: Natural language processing unit 105: Live keyword tag transmission unit 107: Advertisement tag score creation unit 108: Advertisement tag transmission unit 111 : User input information receiving unit 151: User information DB
152: CM-DB
153: Live keyword tag DB
154: Advertising tag DB
2: TV program display device 3: User terminal 4 (4A, 4B): Broadcast station 7: Related content providing device 701: Shooting data receiving unit 702: Program identification unit 8: Related content providing device 8A: Television broadcast receiving device 8B: Tag sending device 9: User terminal 10: Television program display device 12: Related content providing device 14: Broadcast station 16: Related content providing device 17: External system server N: Internet

Claims (22)

テレビ番組と関連性のある情報を、通信ネットワークを介してユーザのユーザ端末あるいはテレビ番組表示装置に提供するシステムであって、
前記ユーザ端末あるいはテレビ番組表示装置から放送局を特定する放送局特定情報を受信するユーザ入力情報受信部と、
放送局から放送データを取得し、各種パケットに分解する受信パケット解析部と、
前記放送局特定情報に対応する放送局から取得した前記各種パケットに含まれる情報と関連性のある情報を前記ユーザ端末あるいはテレビ番組表示装置に送出する関連情報送出部を備え、
前記関連情報送出部は、ライブキーワードタグ送出部と広告タグ送出部とシンクロCM送出部の少なくとも一つを含み、
前記ライブキーワードタグ送出部は、前記各種パケットに含まれる文字情報から抽出したライブキーワードが付けられたライブキーワードタグを送出し、
前記広告タグ送出部は、前記ライブキーワードに連動する文字列が付けられた広告タグを送出し、
前記シンクロCM送出部は、前記各種パケットに含まれるCMデータに関連するCMシンクロコンテンツを提供する
ことを特徴とするテレビ番組関連コンテンツ提供システム。
A system for providing information related to a television program to a user terminal of a user or a television program display device via a communication network,
A user input information receiving unit for receiving broadcast station specifying information for specifying a broadcast station from the user terminal or the television program display device;
Received packet analysis unit that acquires broadcast data from broadcast station and breaks it down into various packets,
A related information sending unit for sending information related to information contained in the various packets acquired from the broadcasting station corresponding to the broadcasting station specifying information to the user terminal or the television program display device;
The related information sending unit includes at least one of a live keyword tag sending unit, an advertisement tag sending unit, and a synchronized CM sending unit,
The live keyword tag sending unit sends a live keyword tag to which a live keyword extracted from character information included in the various packets is attached,
The advertisement tag sending unit sends out an advertisement tag with a character string linked to the live keyword,
The TV program related content providing system, wherein the synchronized CM sending unit provides CM synchronized content related to CM data included in the various packets.
テレビ番組と関連性のある情報を、通信ネットワーク及び外部システムを介して番組視聴者に提供するシステムであって、
放送局から放送データを取得し、各種パケットに分解する受信パケット解析部と、
前記各種パケットに含まれる情報と関連性のある情報を前記外部システムに送出する関連情報送出部を備え、
前記関連情報送出部は、ライブキーワードタグ送出部と広告タグ送出部とシンクロCM送出部の少なくとも一つを含み、
前記ライブキーワードタグ送出部は、前記各種パケットに含まれる文字情報から抽出したライブキーワードが付けられたライブキーワードタグを送出し、
前記広告タグ送出部は、前記ライブキーワードに連動する文字列、或は前記外部システムから取得した文字列に連動する文字列が付けられた広告タグを送出し、
前記シンクロCM送出部は、前記各種パケットに含まれるCMデータに関連するCMシンクロコンテンツを提供する
ことを特徴とするテレビ番組関連コンテンツ提供システム。
A system for providing information relevant to a TV program to a program viewer via a communication network and an external system,
Received packet analysis unit that acquires broadcast data from broadcast station and breaks it down into various packets,
A related information sending unit for sending information related to information contained in the various packets to the external system;
The related information sending unit includes at least one of a live keyword tag sending unit, an advertisement tag sending unit, and a synchronized CM sending unit,
The live keyword tag sending unit sends a live keyword tag to which a live keyword extracted from character information included in the various packets is attached,
The advertisement tag sending unit sends a character string linked to the live keyword, or an advertisement tag attached with a character string linked to a character string acquired from the external system,
The TV program related content providing system, wherein the synchronized CM sending unit provides CM synchronized content related to CM data included in the various packets.
ライブキーワードと当該ライブキーワードの関連コンテンツのアドレス情報とを対応づけたライブキーワードタグを格納するライブキーワードタグデータベースを備え、
前記ライブキーワードタグ送出部は、放送局から取得した放送データに含まれる文字情報から文字列を抽出し、抽出した文字列と一致するライブキーワードが前記ライブキーワードタグデータベースに格納されているならば、前記ライブキーワード及び関連コンテンツのアドレス情報を送出することを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載のテレビ番組関連コンテンツ提供システム。
A live keyword tag database that stores live keyword tags that correlate live keyword and address information of related content of the live keyword,
The live keyword tag sending unit extracts a character string from character information included in broadcast data acquired from a broadcasting station, and if a live keyword matching the extracted character string is stored in the live keyword tag database, 3. The television program related content providing system according to claim 1, wherein the live keyword and related content address information are transmitted.
広告掲出用の文字列と当該文字列に関連する広告コンテンツのアドレス情報とを対応づけた広告タグを格納する広告タグデータベースと、
広告掲出用の文字列の入札価格に基づいて、広告タグ掲出スコアを生成する広告タグスコア作成部を備え、
前記広告タグ送出部は送出するための広告タグを前記広告タグ掲出スコアに基づいて選出し、この選出された広告タグに付いた文字列及び当該文字列に関連する広告コンテンツのアドレス情報を送出することを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載のテレビ番組関連コンテンツ提供システム。
An ad tag database that stores an ad tag that associates a character string for posting an advertisement with address information of an ad content related to the character string;
An ad tag score creating unit that generates an ad tag posting score based on a bid price of a character string for advertising posting,
The advertisement tag transmission unit selects an advertisement tag to be transmitted based on the advertisement tag posting score, and transmits a character string attached to the selected advertisement tag and address information of advertisement content related to the character string. The television program related content providing system according to claim 1, wherein the television program related content providing system is provided.
CMデータベースとCM同定部とをさらに備え、
前記CMデータベースは、テレビ広告データ(以下、「CMデータ」)から取り出した静止画像の特徴点データと前記CMデータに関連するCMシンクロコンテンツのアドレス情報とを格納し、
前記CM同定部は、前記CMデータベースに格納されている特徴点データと、前記放送局から取得した放送データに含まれる映像情報から所定間隔で取り出した静止画像の特徴点データとを照合することによってCMデータを同定するとともに、
前記シンクロCM送出部は、前記同定されたCMデータと対応づけられたCMシンクロコンテンツを送出することを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載のテレビ番組関連コンテンツ提供システム。
A CM database and a CM identification unit;
The CM database stores still image feature point data extracted from television advertisement data (hereinafter, “CM data”) and address information of CM synchronized content related to the CM data,
The CM identification unit collates the feature point data stored in the CM database with the feature point data of still images extracted at predetermined intervals from video information included in the broadcast data acquired from the broadcast station. While identifying CM data,
The television program related content providing system according to claim 1, wherein the synchronized CM transmission unit transmits CM synchronized content associated with the identified CM data.
ユーザを識別する情報と対応づけて当該ユーザのユーザに関する情報を格納するユーザ情報データベースを備え、
前記ユーザに関する情報には、受信したユーザの個人情報が含まれるだけでなく、受信したユーザの個人情報に基づいて当該ユーザを複数のユーザグループのいずれかにカテゴリ化し、このカテゴリ化されたユーザグループも含まれるとともに、
前記関連情報送出部が、放送局特定情報に対応する放送局から取得した前記各種パケットに含まれる情報と関連性のある情報を前記ユーザ端末あるいはテレビ番組表示装置に対して送出する際に、前記ユーザ情報データベースから取り出したユーザに関する情報をも参照することを特徴とする請求項1に記載のテレビ番組関連コンテンツ提供システム。
A user information database that stores information about the user in association with information for identifying the user;
The user-related information not only includes the received user's personal information, but also categorizes the user into one of a plurality of user groups based on the received user's personal information, and this categorized user group Is included,
When the related information sending unit sends information related to the information included in the various packets acquired from the broadcast station corresponding to the broadcast station specifying information to the user terminal or the television program display device, 2. The television program related content providing system according to claim 1, wherein information relating to the user extracted from the user information database is also referred to.
当該ユーザをいずれかのユーザグループにカテゴリ化するにあたり、前記関連情報送出部によって送出される情報に対する当該ユーザからのアクセス状況の集計結果を参照することを特徴とする請求項6に記載のテレビ番組関連コンテンツ提供システム。 7. The television program according to claim 6, wherein, when the user is categorized into any user group, a result of counting access states from the user with respect to information transmitted by the related information transmitting unit is referred to. Related content provision system. 撮影データ受信部と番組同定部をさらに備え、A shooting data receiving unit and a program identification unit;
前記ユーザ端末あるいはテレビ番組表示装置からの放送局特定情報の受信に代えて、Instead of receiving broadcast station specific information from the user terminal or television program display device,
前記ユーザ端末が前記テレビ番組表示装置の画面に表示されている動画像を撮影し、撮影した動画像から取り出した静止画について算出した特徴点データを、前記撮影データ受信部が前記ユーザ端末から受信すると、前記番組同定部は、放送データに含まれる映像情報から取り出した静止画について算出した特徴点データと前記ユーザ端末から受信した特徴点データとを照合し、一致度が所定の値以上であれば、当該ユーザの現在視聴している放送局を同定することを特徴とする請求項1に記載のテレビ番組関連コンテンツ提供システム。The user terminal captures the moving image displayed on the screen of the television program display device, and the captured data reception unit receives the feature point data calculated for the still image extracted from the captured moving image from the user terminal. Then, the program identification unit collates the feature point data calculated for the still image extracted from the video information included in the broadcast data and the feature point data received from the user terminal, and if the degree of coincidence is a predetermined value or more. 2. The television program related content providing system according to claim 1, wherein a broadcasting station that the user is currently viewing is identified.
前記ユーザ入力情報受信部が、放送局特定情報に代えて或は放送局特定情報とともに、番組を特定する情報を受信すると、When the user input information receiving unit receives information specifying a program instead of broadcasting station specifying information or together with broadcasting station specifying information,
前記関連情報送出部は、前記特定された番組に対応する各種パケットに含まれる情報と関連性のある情報を送出することを特徴とする請求項1に記載のテレビ番組関連コンテンツ提供システム。2. The television program related content providing system according to claim 1, wherein the related information transmitting unit transmits information related to information included in various packets corresponding to the specified program.
前記放送データに含まれる文字情報からキーワードを抽出する自然言語処理部をさらに備え、前記文字情報とは字幕情報であることを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載のテレビ番組関連コンテンツ提供システム。The television program related content according to claim 1, further comprising a natural language processing unit that extracts a keyword from character information included in the broadcast data, wherein the character information is caption information. Offer system. 前記文字情報には、放送データに含まれる映像情報から文字認識によって取り出したテロップ情報も含まれることを特徴とする請求項10に記載のテレビ番組関連コンテンツ提供システム。11. The television program related content providing system according to claim 10, wherein the character information includes telop information extracted by character recognition from video information included in broadcast data. 前記文字情報には、放送データに含まれる音声情報の音声認識処理結果も含まれることを特徴とする請求項10に記載のテレビ番組関連コンテンツ提供システム。11. The television program related content providing system according to claim 10, wherein the character information includes a voice recognition processing result of voice information included in broadcast data. 前記自然言語処理部は、ゆらぎ辞書を含む各種辞書を利用した形態素解析によってキーワードを抽出することを特徴とする請求項10〜12のいずれか1に記載のテレビ番組関連コンテンツ提供システム。The television program related content providing system according to any one of claims 10 to 12, wherein the natural language processing unit extracts keywords by morphological analysis using various dictionaries including a fluctuation dictionary. 前記広告タグスコア作成部は、レコメンドアルゴリズムに基づいて決定したレコメンドスコアと広告タグの入札価格に基づいて、広告タグごとの広告タグ掲出スコアを算出し、The ad tag score creating unit calculates an ad tag posting score for each ad tag based on a recommendation score determined based on a recommendation algorithm and a bid price of the ad tag,
前記広告タグ送出部は、広告タグを送出する際、前記算出した広告タグ掲出スコアの高い広告タグを原則として優先的に送出対象として選出することを特徴とする請求項4に記載のテレビ番組関連コンテンツ提供システム。5. The television program-related item according to claim 4, wherein when the advertisement tag is transmitted, the advertisement tag transmission unit preferentially selects an advertisement tag having a high calculated advertisement tag posting score as a transmission target in principle. Content provision system.
前記広告タグスコア作成部は、コンテンツへのアクセス状況を集計した結果に基づいて広告タグのカテゴリ別のレコメンドスコアを決定することを特徴とする請求項14に記載のテレビ番組関連コンテンツ提供システム。15. The television program related content providing system according to claim 14, wherein the advertisement tag score creating unit determines a recommendation score for each category of the advertisement tag based on a result of aggregating the access status to the content. 前記ライブキーワードタグ送出部によるライブキーワードタグの送出時において、広告タグも同時に前記広告タグ送出部によって送出される場合、動的計画法のアルゴリズムを利用して、送出するライブキーワードタグの個数に対する広告タグの個数の割合を所定の範囲内とすることを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載のテレビ番組関連コンテンツ提供システム。 When the live keyword tag is sent by the live keyword tag sending unit, if the advertisement tag is also sent by the advertisement tag sending unit at the same time, an advertisement for the number of live keyword tags to be sent is made using a dynamic programming algorithm. 3. The television program related content providing system according to claim 1, wherein a ratio of the number of tags is within a predetermined range. 前記関連情報送出部によって提供される情報に含まれるコンテンツは、一方向の情報提供を内容とするものに限らず、アンケートやクーポンの発行に代表される双方向の内容も含むことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1に記載のテレビ番組関連コンテンツ提供システム。 The content included in the information provided by the related information transmitting unit is not limited to information provided in one direction, but also includes bidirectional content represented by issuing a questionnaire or a coupon. The television program related content providing system according to any one of claims 1 to 5. テレビ番組と関連性のある情報を、通信ネットワークを介してユーザのユーザ端末あるいはテレビ番組表示装置に提供する方法であって、
前記ユーザ端末あるいはテレビ番組表示装置、及び放送局と通信可能なコンピュータが、
前記ユーザ端末あるいはテレビ番組表示装置から放送局を特定する放送局特定情報を受信するステップと、
放送局から放送データを取得し、各種パケットに分解するステップと、
前記放送局特定情報に対応する放送局から取得した前記各種パケットに含まれる情報と関連性のある情報を前記ユーザ端末あるいはテレビ番組表示装置に送出するステップであって、第1に前記各種パケットに含まれる文字情報から抽出したライブキーワードが付けられたライブキーワードタグを送出するステップ、第2に前記ライブキーワードに連動する文字列が付けられた広告タグを送出するステップ、第3に前記各種パケットに含まれるCMデータに関連するCMシンクロコンテンツを提供するステップの3つのうち少なくとも1つを実行する
ことを特徴とするテレビ番組関連コンテンツ提供方法。
A method of providing information related to a television program to a user terminal of a user or a television program display device via a communication network,
A computer capable of communicating with the user terminal or the television program display device and the broadcasting station,
Receiving broadcast station specifying information for specifying a broadcast station from the user terminal or the television program display device;
Obtaining broadcast data from a broadcast station and disassembling it into various packets;
Sending information related to the information contained in the various packets acquired from the broadcasting station corresponding to the broadcasting station specifying information to the user terminal or the television program display device; A step of sending a live keyword tag to which a live keyword extracted from included character information is attached; a step of sending an advertisement tag to which a character string linked to the live keyword is attached; A television program-related content providing method, wherein at least one of three steps of providing CM-synchronized content related to CM data included is executed.
テレビ番組と関連性のある情報を、通信ネットワーク及び外部システムを介して番組視聴者に提供する方法であって、
前記外部システムと通信可能なコンピュータが、
放送局から放送データを取得し、各種パケットに分解するステップと、
前記各種パケットに含まれる情報と関連性のある情報を前記外部システムに送出するステップであって、第1に前記各種パケットに含まれる文字情報から抽出したライブキーワードが付けられたライブキーワードタグを送出するステップ、第2に前記ライブキーワードに連動する文字列、或は前記外部システムから取得した文字列に連動する文字列が付けられた広告タグを送出するステップ、第3に前記各種パケットに含まれるCMデータに関連するCMシンクロコンテンツを提供するステップの3つのうち少なくとも1つを実行する
ことを特徴とするテレビ番組関連コンテンツ提供方法。
A method of providing information related to a TV program to a program viewer via a communication network and an external system,
A computer capable of communicating with the external system;
Obtaining broadcast data from a broadcast station and disassembling it into various packets;
Sending information related to information contained in the various packets to the external system, firstly sending live keyword tags to which live keywords extracted from character information contained in the various packets are attached. A second step, a step of sending an advertisement tag attached with a character string linked to the live keyword, or a character string linked to a character string acquired from the external system, and thirdly included in the various packets A television program related content providing method, wherein at least one of three steps of providing CM synchronized content related to CM data is executed.
前記コンピュータは、ライブキーワードと当該ライブキーワードの関連コンテンツのアドレス情報とを対応づけたライブキーワードタグを格納するライブキーワードタグデータベースに接続可能であって、
前記ライブキーワードタグを送出するステップでは、放送局から取得した放送データに含まれる文字情報から文字列を抽出し、抽出した文字列と一致するライブキーワードが前記ライブキーワードタグデータベースに格納されているならば、前記ライブキーワード及び関連コンテンツのアドレス情報を送出することを特徴とする請求項18または19のいずれかに記載のテレビ番組関連コンテンツ提供方法。
The computer is connectable to a live keyword tag database storing a live keyword tag that associates a live keyword with address information of related content of the live keyword,
In the step of transmitting the live keyword tag, a character string is extracted from character information included in broadcast data acquired from a broadcasting station, and a live keyword matching the extracted character string is stored in the live keyword tag database. 20. The TV program related content providing method according to claim 18, wherein the live keyword and related content address information are transmitted.
前記コンピュータは、広告掲出用の文字列と当該文字列に関連する広告コンテンツのアドレス情報とを対応づけた広告タグを格納する広告タグデータベースに接続可能であって、
前記広告タグを送出するステップでは、広告掲出用の文字列の入札価格に基づいて、広告タグ掲出スコアを生成するとともに、送出するための広告タグを前記広告タグ掲出スコアに基づいて選出し、この選出された広告タグに付いた文字列及び当該文字列に関連する広告コンテンツのアドレス情報を送出することを特徴とする請求項18または19のいずれかに記載のテレビ番組関連コンテンツ提供方法。
The computer is connectable to an advertisement tag database that stores an advertisement tag in which an advertisement posting character string is associated with address information of advertisement content related to the character string,
In the step of sending the advertisement tag, an advertisement tag posting score is generated based on a bid price of the character string for posting an advertisement, and an advertisement tag to be sent is selected based on the advertisement tag posting score. 20. The television program related content providing method according to claim 18, wherein the character string attached to the selected advertisement tag and the address information of the advertisement content related to the character string are transmitted.
前記コンピュータは、CMデータから取り出した静止画像の特徴点データと、前記CMデータに関連するCMシンクロコンテンツのアドレス情報を格納するCMデータベースに接続可能であって、
前記CMシンクロコンテンツを提供するステップでは、当該CMデータベースに格納されている特徴点データと、前記放送局から取得した放送データに含まれる映像情報から所定間隔で取り出した静止画像の特徴点データとを照合することによってCMデータを同定するとともに、前記同定されたCMデータと対応づけられたCMシンクロコンテンツを送出することを特徴とする請求項18または19のいずれかに記載のテレビ番組関連コンテンツ提供方法。
The computer can be connected to a CM database that stores feature point data of still images extracted from CM data and address information of CM synchronized content related to the CM data,
In the step of providing the CM-synchronized content, the feature point data stored in the CM database and the feature point data of the still image extracted at predetermined intervals from the video information included in the broadcast data acquired from the broadcast station are obtained. 20. The TV program-related content providing method according to claim 18, wherein CM data is identified by collation, and CM synchronized content associated with the identified CM data is transmitted. .
JP2014181354A 2014-09-05 2014-09-05 Television program-related content providing system and providing method Active JP5726359B1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014181354A JP5726359B1 (en) 2014-09-05 2014-09-05 Television program-related content providing system and providing method
PCT/JP2014/076369 WO2016035219A1 (en) 2014-09-05 2014-10-02 Television-program-related content providing system and providing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014181354A JP5726359B1 (en) 2014-09-05 2014-09-05 Television program-related content providing system and providing method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015073877A Division JP2016059028A (en) 2015-03-31 2015-03-31 Television program related content provision method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5726359B1 true JP5726359B1 (en) 2015-05-27
JP2016058783A JP2016058783A (en) 2016-04-21

Family

ID=53278012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014181354A Active JP5726359B1 (en) 2014-09-05 2014-09-05 Television program-related content providing system and providing method

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5726359B1 (en)
WO (1) WO2016035219A1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017022880A1 (en) * 2015-07-31 2017-02-09 이성용 Advertisement matching system and method for providing advertisements having relevance to video contents
CN111903139A (en) * 2018-03-27 2020-11-06 索尼公司 Information processing apparatus, information processing method, transmission apparatus, and transmission method

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020061100A (en) * 2018-10-12 2020-04-16 東京瓦斯株式会社 Schedule proposal system and program
JP6817351B2 (en) * 2019-02-15 2021-01-20 楽天株式会社 Server equipment, service methods, and programs
CN112818220A (en) * 2021-01-26 2021-05-18 广州欢网科技有限责任公司 Advertisement recommendation method and device and computer equipment
CN115243067A (en) * 2022-07-21 2022-10-25 天比高零售管理(深圳)有限公司 Jewelry live broadcast platform file pushing method and management system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013201574A (en) * 2012-03-23 2013-10-03 Fujitsu Ltd Data output method, data output program, and terminal device
JP2014116869A (en) * 2012-12-12 2014-06-26 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Terminal device and network terminal system program

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005333369A (en) * 2004-05-19 2005-12-02 Dowango:Kk Terminal, content distribution system, content updating method, content updating program
JP2006005897A (en) * 2004-05-19 2006-01-05 Dowango:Kk Terminal device, content distribution system, information output method, information output program
US7970164B2 (en) * 2005-08-04 2011-06-28 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Digital watermark padding method, digital watermark padding device, digital watermark detecting method, digital watermark detecting device, and program
JP2014042159A (en) * 2012-08-22 2014-03-06 Sumitomo Electric Ind Ltd Provision system and provision method for program content, and program provision processing device, and communication network terminal device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013201574A (en) * 2012-03-23 2013-10-03 Fujitsu Ltd Data output method, data output program, and terminal device
JP2014116869A (en) * 2012-12-12 2014-06-26 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Terminal device and network terminal system program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017022880A1 (en) * 2015-07-31 2017-02-09 이성용 Advertisement matching system and method for providing advertisements having relevance to video contents
CN111903139A (en) * 2018-03-27 2020-11-06 索尼公司 Information processing apparatus, information processing method, transmission apparatus, and transmission method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016058783A (en) 2016-04-21
WO2016035219A1 (en) 2016-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5726359B1 (en) Television program-related content providing system and providing method
US10681432B2 (en) Methods and apparatus for enhancing a digital content experience
JP7214237B2 (en) Program, information processing method and information processing device
JP5143747B2 (en) Advertisement distribution system, advertisement distribution server, advertisement distribution method, program, and recording medium
CN103607647B (en) Method, system and advertisement playing device are recommended in the advertisement of multimedia video
JP2016059028A (en) Television program related content provision method
US8799097B2 (en) Accessing remote systems using image content
US8191089B2 (en) System and method for inserting advertisement in contents of video program
US10299015B1 (en) Time-based content presentation
KR100898142B1 (en) Method for providing and searching information keyword and information contents related to contents and system thereof
JP3678422B2 (en) Distribution system, distribution device, and advertisement effect totaling method
JP4020562B2 (en) Information management device and remote controller
KR101530122B1 (en) A method for providing of social networking service, and a server therefor
WO2019047850A1 (en) Identifier displaying method and device, request responding method and device
KR101140318B1 (en) Keyword Advertising Method and System Based on Meta Information of Multimedia Contents Information like Ccommercial Tags etc.
KR100957007B1 (en) System and method for providing customized advertisement in real-time personal broadcasting
KR102244195B1 (en) Providing Method for virtual advertisement and service device supporting the same
JP2008305390A (en) Chat system, method for providing log with link information, display device, display method, program, recording medium, and log with link information
KR20110043568A (en) Keyword Advertising Method and System Based on Meta Information of Multimedia Contents Information like Ccommercial Tags etc.
KR101627355B1 (en) Method and system for providing sub-contents while providing online contents
KR101398812B1 (en) Multi-channel viewer opinion-participation system for bidirectional broadcasting and method therof
KR102595058B1 (en) Method for providing commerical replay service
JP2002157500A (en) Advertisement system utilizing internet
JP2022027635A (en) Content distribution server, content search method, content search program and content distribution system
KR20130116088A (en) Information providing system with user-specific valuation

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5726359

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250