JP5723645B2 - Transfer output device - Google Patents
Transfer output device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5723645B2 JP5723645B2 JP2011066345A JP2011066345A JP5723645B2 JP 5723645 B2 JP5723645 B2 JP 5723645B2 JP 2011066345 A JP2011066345 A JP 2011066345A JP 2011066345 A JP2011066345 A JP 2011066345A JP 5723645 B2 JP5723645 B2 JP 5723645B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- message
- alarm
- output
- signal
- blocking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Fire Alarms (AREA)
Description
この発明は、警報システムにおける移報出力器に関する。 This invention also relates to the transfer paper output unit in the alarm system.
例えば、無線式警報システムの一例として、複数の火災警報器の間で、環境の異常の一例としての火災に係る信号を送受信することによって、火災警報を連動して行う(報知する)ことができる無線式火災警報システムが開示等されている(例えば、特許文献1参照)。 For example, as an example of a wireless alarm system, a fire alarm can be linked (notified) by transmitting and receiving a signal related to a fire as an example of an environmental abnormality between a plurality of fire alarms. A wireless fire alarm system is disclosed (for example, see Patent Document 1).
近年、火災警報システムによる所定のイベント情報(例えば火災無線信号)を外部機器(外部システム)に移報出力することによって、火災警報システムの状態を、わかりやすく的確に警報を行って報知したいという要望がある。 In recent years, there has been a desire to alert and notify the state of the fire alarm system in an easy-to-understand manner by accurately outputting predetermined event information (for example, a fire radio signal) from the fire alarm system to an external device (external system). There is.
そこで、火災警報器のように、火災に係る検出機能を有していないものの、警報に係る信号を受信すると、外部機器に移報するため、移報信号を出力する移報出力器(移報アダプタ、火災警報用中継器)をシステム内に備えることが考えられる。ここで、外部機器(外部システム)としては、例えば住宅情報盤(インターホンシステム)、フラッシュライト機器等がある。 Therefore, unlike a fire alarm, it does not have a fire detection function, but when it receives a warning signal, it sends it to an external device. It is conceivable to provide an adapter and a fire alarm repeater in the system. Here, examples of the external device (external system) include a housing information board (interphone system) and a flashlight device.
上記のような火災警報システムにおいて、例えば点検、設置場所の工事、料理等、あらかじめ火災ではない(非火災)とわかっている煙が発生した(誤報となる)ような場合でも移報信号を出力して外部機器に移報してしまう場合があり得る。このため、実際に火災でないにもかかわらず、例えばドアホンからの音声出力、ライトの点滅等、利用者にとっては迷惑な場合がある。 In the above-mentioned fire alarm system, for example, inspection, installation work, cooking, etc., even if smoke that is not known to be a fire in advance (non-fire) has occurred (becomes a false alarm), a transfer signal is output. Then, it may be transferred to an external device. For this reason, although it is not actually a fire, there are cases where it is annoying to the user, such as voice output from a door phone, blinking of a light, and the like.
そこで、本発明は、利用者の利便性を高めることができるような移報出力器を得ることを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to obtain a message output device that can improve the convenience for the user.
この発明の移報出力器は、無線信号を送受信可能な警報器を有する警報システムと外部機器との間の中継を行うため、無線信号に基づいて移報信号を出力する移報出力部と、システム内の機器に連動した警報を行わせるための無線信号に基づく移報信号を、移報出力部から出力させないようにする移報遮断の設定をするための移報遮断設定手段とを備えた移報出力器であって、移報遮断設定手段は、移報遮断機能の有効又は無効を設定する機能を有し、移報遮断設定手段により移報遮断機能が有効に設定されているときは、移報出力部から移報信号を出力させないようにし、移報遮断機能が有効に設定された場合は、移報遮断中である旨を報知する第1の報知と、移報遮断中に連動した警報を行わせるための無線信号を受信した旨を報知する第1の報知とは異なる第2の報知とを、同一の移報出力器から行うものである。 The transfer output device of the present invention is a relay output unit that outputs a transfer signal based on a radio signal in order to relay between an alarm system having an alarm device capable of transmitting and receiving a radio signal and an external device, the Utsuriho signal based on the radio signal for causing an alarm interlocked with the equipment in the system, and e Bei and Utsuriho cutoff setting means for setting the Utsuriho blockade so as not to output from the transfer paper output section The message output setting unit has a function for setting the message blocking function valid or invalid, and when the message blocking function is set to be effective by the message blocking setting means. When the transfer signal is not output from the transfer output unit and the transfer blocking function is set to be effective, the first notification for notifying that the message transfer is being interrupted and interlocked during the transfer blocking. Notify that a radio signal has been received to alert you And a different second notification to the first notification, and performs the same transfer paper output device.
また、この発明の移報出力器の移報遮断設定手段は、移報遮断機能の有効又は無効を設定する移報遮断機能設定スイッチを有し、移報遮断機能設定スイッチにより移報遮断機能が有効に設定されているときは、移報出力部から移報信号を出力させないようにするものである。 Further, the message blocking setting means of the message output device of the present invention has a message blocking function setting switch for setting the message blocking function to be valid or invalid, and the message blocking function is set by the message blocking function setting switch. When it is set to be valid, a message output signal is not output from the message output unit.
また、この発明の移報出力器の移報遮断設定手段は、移報遮断機能の有効又は無効を設定する移報遮断機能設定スイッチと移報遮断の開始を指示するための移報遮断開始スイッチとを有し、移報遮断機能設定スイッチにより移報遮断機能が有効に設定されているときに、移報遮断開始スイッチが操作されると計時を開始し、一定時間を最長として、移報出力部から移報信号を出力させないようにするものである。 In addition, the message interruption setting means of the message output device of the present invention includes a message interruption function setting switch for setting the validity of the message interruption function and a message interruption start switch for instructing the start of message interruption. When the message blocking function is enabled by the message blocking function setting switch, the timer starts counting when the message blocking start switch is operated, and the message is output for a maximum period of time. This prevents the transfer signal from being output from the unit.
また、この発明の移報出力器は、移報遮断中に再度移報遮断開始スイッチが操作されるか若しくはシステム内における2以上の異なる機器から連動した警報を行わせるための無線信号を受信するか、一定時間が経過すると、移報遮断を解除するものである。 Further, the message output device of the present invention receives a radio signal for operating a message interrupt start switch again during message interrupt or to cause an alarm linked to two or more different devices in the system. Or, when a certain time elapses, the message blocking is canceled.
また、この発明の移報出力器の移報遮断機能設定スイッチは、移報信号を出力することができるかどうかを点検するための移報出力点検機能の設定を行うためのスイッチを兼用し、移報遮断機能設定スイッチにより移報遮断機能が有効に設定されているときには、移報出力点検機能は無効に設定され、移報遮断機能設定スイッチにより移報遮断機能が無効に設定されているときには、移報出力点検機能は有効に設定されて、移報遮断開始スイッチが移報出力点検スイッチとして機能し、移報出力点検スイッチが操作されると、移報出力部から移報信号を出力させるものである。 In addition, the message transfer function setting switch of the message output device of the present invention also serves as a switch for setting a message output check function for checking whether or not a message signal can be output , When the message blocking function is enabled by the message blocking function setting switch, the message output inspection function is disabled, and when the message blocking function is disabled by the message blocking function setting switch. The transfer output check function is enabled, the transfer cutoff start switch functions as a transfer output check switch, and when the transfer output check switch is operated, a transfer signal is output from the transfer output unit. Is.
また、この発明の警報システムは、環境の異常検出を行うための1又は複数の警報器と、上記のような1又は複数の移報出力器とを、無線信号の送受信により、連動した警報動作を行わせることが可能となるように構成するものである。 Further, the alarm system of the present invention is an alarm operation in which one or a plurality of alarm devices for detecting environmental abnormalities and one or a plurality of transfer output devices as described above are linked by transmitting and receiving radio signals. It is comprised so that it can perform.
この発明によれば、移報遮断設定手段により、移報信号を移報出力部に出力させない移報遮断に関する設定を行えるようにしたので、あらかじめ環境の異常ではないこと、例えば非火災であることがわかっている(想定される)場合に、移報を遮断しておくことで、外部機器を連動して動作させずにすみ、利便性を高めることができる。
また、移報遮断中である旨を報知する第1の報知と、移報遮断中に連動した警報を行わせるための無線信号を受信した旨を報知する第2の報知とを行うようにすることで、移報遮断状態であることと、他の機器が環境の異常、例えば火災に係る警報等を行っていることを各報知を区別しながら行うことができる。
According to the present invention, since the setting related to the message blocking not to output the message signal to the message output unit can be performed by the message blocking setting means, it is not an environmental abnormality in advance, for example, a non-fire. If the message is known (assumed), it is not necessary to operate the external device in an interlocked manner by blocking the transfer, and convenience can be improved.
Also, a first notification for notifying that the message transfer is being interrupted and a second notification for notifying that a radio signal for causing an alarm linked to the notification being interrupted is received. Thus, it can be performed while distinguishing each notification that it is in the message transfer interrupted state and that another device is performing an environmental abnormality, for example, an alarm relating to a fire.
また、移報遮断機能設定スイッチにより移報遮断機能を有効に設定しているときに、移報信号を移報出力部に出力させないようにしたので、常に外部機器に移報信号を出力せずに対応したいような場合において有用である。 Also, when the message blocking function is enabled by the message blocking function setting switch, the message output signal is not output to the message output unit, so the message is not always output to an external device. This is useful when you want to deal with
また、移報遮断開始スイッチが操作されると移報遮断を行う所定の時間(一定時間)の計時を開始するようにし、所定時間移報遮断を行うようにしたので、設定された時間内において移報遮断を行うことができる。 In addition, when the message blocking start switch is operated, the timing of the predetermined time (fixed time) for stopping the message is started and the message blocking is performed for the predetermined time. It is possible to cut off a message.
また、移報遮断中に再度移報遮断開始スイッチが操作されるか若しくはシステム内における2以上の異なる機器から前記連動した警報を行わせるための無線信号を受信するか、所定の時間が経過すると前記移報遮断を解除するようにしたので、外部機器への移報が必要な場合にすばやく対応させることができる。 In addition, when the message blocking start switch is operated again during message blocking or a radio signal for performing the linked alarm is received from two or more different devices in the system, or when a predetermined time elapses Since the transfer blocking is canceled, it is possible to quickly cope with the need to transfer to an external device.
そして、以上のような移報出力器を警報器と共にシステム化したので、利便性の高い警報システムを得ることができる。 And since the above-mentioned transfer output device was systemized with the alarm device, a highly convenient alarm system can be obtained.
実施の形態1.
図1は本発明の実施の形態1に係る火災警報システムの構成を表す図である。本実施の形態の火災警報システムは、警報システムの一例であり、1又は複数の火災警報器10(警報器の一例)及び1又は複数の移報出力器30(以下、中継器30という)で構成している。システム内において、無線信号の送受信を行うことができる機器によりグループを構成しており、本実施の形態では、親となる火災警報器10をグループ内に1台設け、残りの機器を子としている。図1ではシステム内を1グループとしているが、例えばシステム内に複数のグループを構成することもできる。また、特に限定するものではないが、基本的には親となる火災警報器10は、グループ内のすべての機器と通信できる位置に設けられている。そして、他の火災警報器10等からの火災に係る警報信号(環境の異常に係る警報信号の一例)等を受信すると、グループ内の他の機器に対して再送信して確実に連動させるようにする。また、例えばグループ内の各機器は、通信元、通信先を特定するために、グループ内において固有に設定されたアドレスをそれぞれ有する。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a fire alarm system according to
火災警報器10は、例えば警報システムの一例としての火災等を検出すると音、表示等による警報を行い、利用者(例えば居住者)に報知する。また、グループ内の他の火災警報器10から火災に係る警報信号(連動制御信号)を受信すると、連動して警報を発する。
For example, when a
また、中継器30は、本火災警報システムの火災に係る警報信号等を外部機器(外部システムも含む)に移報(出力)するため、外部機器との通信を行う際の中継を行う装置である。中継器30にも火災警報器10と同様に固有のアドレスが設定されており、通信においては子の機器として扱われる。ここで、本実施の形態の中継器30は、火災等を検出する機能は有していないが、火災警報器10等からの連動制御信号に基づいて、連動して警報を行うことができるものとする。
In addition, the
図2は実施の形態1に係る火災警報器10の回路構成等を示すための図である。図2において、火災警報器10は、制御回路1、電池2、電源回路3、電池電圧検出回路4、送受信回路5、アンテナ6、環境の異常を検出する異常検出回路の一例としての火災検出回路7、警報音制御回路8、表示回路9及び警報停止スイッチ20を備える。
FIG. 2 is a diagram for illustrating a circuit configuration and the like of the
制御回路1は、入力される信号等に基づいて処理を行い、火災警報器10が有する回路等の制御を行う。例えば、火災検出回路7からの信号に基づいて、警報音制御回路8、表示回路9を動作させて音、表示によって火災に係る警報等を行う。送受信回路5を介して、システム(グループ)内における他の機器との通信処理を行う。制御回路1が有する記憶素子21は、例えばEEPROM等の不揮発性メモリであり、例えば制御回路1が実行する処理に係るプログラム、自己及びグループ内の他の機器に設定されたアドレス、属するグループのグループID等の各種データを格納している。
The
電池2は、電源回路3に直流電源を供給する。電源回路3は、電池2の電圧を所定電圧に制御し、火災警報器10の各回路に供給する。電池電圧検出回路4は、電池2の印加に係る電圧を検出し、検出した電圧に応じた電池電圧検出信号を制御回路1に出力する。
The
電池電圧検出回路4からの電圧検出信号に基づいて、電池残量が低下したこと、電池切れの閾値を超えたことを判断すると、制御回路1は、警報音制御回路8と表示回路9を駆動させて電池切れ等を報知させる。
When it is determined that the remaining battery level is low or the battery depletion threshold value is exceeded based on the voltage detection signal from the battery
送受信回路5は、無線信号を送受信するためのアンテナ6と接続し、アンテナ6を介して入力された(送られた)無線信号を処理し、自己のアドレスが通信先のデータとして含まれている(通信先としてすべてのアドレスとしている場合も含む)と判断した場合には受信処理を行う。また、送受信回路5は、制御回路1の処理に係る状態信号等の送信処理を行う。
The transmission /
火災検出回路7は、火災現象に基づく煙や熱等の物理的変化を検出して検出内容に応じた信号を制御回路1に出力する。ここでは、特に詳細に区別することなく、火災の検出に係る信号を出力するものとして説明する。
The
警報音制御回路8は、ブザー・スピーカ等(音発生手段、報知手段。図示せず)から警報音等を発生させる動作を制御する回路である。表示回路9は、例えば発光ダイオード等の表示灯(表示手段、報知手段。図示せず)の点灯動作を制御する回路である。ここでは、表示灯の点灯制御を行う回路であるものとして説明するが、例えば文字、数字等を表示できる表示手段を有している場合には、文字等表示の制御を行うようにしてもよい。指示入力手段となる警報停止スイッチ20は、火災に係る警報時において、利用者が火災に係る警報を停止させるためのスイッチも兼ねているものとする。
The alarm
図3は実施の形態1に係る中継器30の回路構成等を示すための図である。図3において、中継器30は、制御回路31、電池32、電源回路33、電池電圧検出回路34、送受信回路35、アンテナ36、警報音制御回路38、表示回路39及び点検・警報停止スイッチ41を備える。
FIG. 3 is a diagram for illustrating a circuit configuration and the like of the
制御回路31は、入力される信号等に基づいて処理を行い、中継器30が有する回路等の制御を行う。例えば、火災警報器10からの警報信号等に基づいて、警報音制御回路38、表示回路39を動作させて音、表示によって火災に係る警報等を行う。また、送受信回路35を介して、システム(グループ)内における他の機器との通信処理を行う。記憶素子44は、例えばEEPROM等の不揮発性メモリであり、例えば制御回路31が実行する処理に係るプログラム、自己及びグループ内の他の機器に設定されたアドレス、属するグループのグループID等の各種データを格納している。また、制御回路31は、本実施の形態では、計時を行うためのタイマ45を有している。
The control circuit 31 performs processing based on an input signal or the like, and controls a circuit or the like included in the
電池32は、電源回路33に直流電源を供給する。電源回路33は、電池32の電圧を所定電圧に制御し、中継器30の各回路に供給する。電池電圧検出回路34は、電池32の印加に係る電圧を検出し、電池電圧検出信号を制御回路31に出力する。制御回路31は、電池電圧検出信号に基づいて警報音制御回路38と表示回路39を駆動させて電池切れ等を報知させる。
The battery 32 supplies DC power to the power supply circuit 33. The power supply circuit 33 controls the voltage of the battery 32 to a predetermined voltage and supplies it to each circuit of the
送受信回路35は、無線信号を送受信するためのアンテナ36を介して入力された(送られた)無線信号を処理し、自己のアドレスが通信先のデータとして含まれている(通信先としてすべてのアドレスとしている場合も含む)と判断した場合には受信処理を行う。自己のアドレス以外の無線信号と判断した場合には受信処理を行わない。受信処理した信号は、制御回路31へ出力する。また、送受信回路35は、制御回路31の処理に係る状態信号等の送信処理を行う。 The transmission / reception circuit 35 processes a radio signal input (sent) via an antenna 36 for transmitting / receiving a radio signal, and includes its own address as communication destination data (all communication destinations are all communication destinations). If it is determined that the address is included), reception processing is performed. If it is determined that the radio signal is other than its own address, the reception process is not performed. The received signal is output to the control circuit 31. In addition, the transmission / reception circuit 35 performs transmission processing of a state signal and the like related to the processing of the control circuit 31.
警報音制御回路38は、ブザー・スピーカ等(音発生手段、報知手段。図示せず)から警報音を発生させる動作を制御する回路である。表示回路39は、例えば発光ダイオード等の表示灯(表示手段、報知手段。図示せず)の点灯動作を制御する回路である。例えば、中継器30が文字、数字等を表示できる表示手段を有している場合には、文字等を表示させる制御を行うようにしてもよい。
The alarm sound control circuit 38 is a circuit for controlling an operation for generating an alarm sound from a buzzer / speaker or the like (sound generation means, notification means, not shown). The
また、指示入力手段となる点検・警報停止スイッチ41は、火災に係る警報時において、利用者が火災に係る警報を停止させるための、例えばボタン式のスイッチである。ここで点検・警報停止スイッチ41は、例えば半押し又は全押し、短押し又は長押し等で区別することにより、スイッチの使い分けを行うことができるものとする。特に、本実施の形態では、例えば、利用者が2秒以上の長押し操作をすることで、一定時間(所定時間)、移報出力部40から移報信号を出力させないようにするための移報遮断開始スイッチとして機能させることができるものとする。また、後述するように、移報信号を出力することができるかどうかを点検するために、移報出力部40から移報信号を出力させる移報出力点検スイッチとして機能させることができる。 The inspection / alarm stop switch 41 serving as an instruction input unit is, for example, a button-type switch for a user to stop an alarm relating to a fire at the time of an alarm relating to a fire. Here, the inspection / alarm stop switch 41 can be selectively used by distinguishing, for example, half-pressing, full-pressing, short-pressing or long-pressing. In particular, in the present embodiment, for example, when the user performs a long press operation for 2 seconds or more, a transition for preventing the transmission output signal from being output from the transmission output unit 40 for a certain time (predetermined time). It shall be able to function as an information cutoff start switch. In addition, as will be described later, in order to check whether or not a transfer signal can be output, the transfer output unit 40 can function as a transfer output check switch that outputs a transfer signal.
また、本実施の形態の中継器30は、さらに、移報出力部40、警報停止信号送信設定スイッチ42及び移報遮断機能設定スイッチ43を有している。移報出力部40は、システム外の外部機器等に火災に係る警報信号等を含む移報信号を出力(送信)する。ここで、本実施の形態においては移報出力部40は外部機器等に有線接続するが、無線接続するようにしてもよい。
Further, the
また、警報停止信号送信設定手段となる警報停止信号送信設定スイッチ42は、利用者により点検・警報停止スイッチ41が操作されたときに、他の機器に対して警報停止信号を送信するか否かを設定するためのスイッチ(例えばディップスイッチ等の設定手段)である。ここで、例えば本実施の形態の警報停止信号送信設定スイッチ42による設定の変更は、電源が投入されたとき、リセットボタン(図示せず)等によりリセットされた際に有効となる。このため、通常時にスイッチを切り換えても設定は変更されないものとするが、通常時に設定が変更されるものであってもよい。 Further, the alarm stop signal transmission setting switch 42 serving as an alarm stop signal transmission setting means determines whether or not to transmit an alarm stop signal to other devices when the inspection / alarm stop switch 41 is operated by the user. Is a switch (for example, setting means such as a dip switch). Here, for example, the setting change by the alarm stop signal transmission setting switch 42 of the present embodiment becomes effective when the power is turned on and reset by a reset button (not shown) or the like. For this reason, the setting is not changed even when the switch is switched at the normal time, but the setting may be changed at the normal time.
そして、移報遮断機能設定手段となる移報遮断機能設定スイッチ43は、点検・警報停止スイッチ41を移報遮断開始スイッチとして機能させるか否かを設定するためのスイッチである。例えば、本実施の形態では、移報遮断機能設定スイッチ43は、点検・警報停止スイッチ41を移報出力点検スイッチとして機能させるスイッチとして兼用するものとする。例えば、ディップスイッチにおいて、移報遮断機能がオンであれば移報出力点検機能はオフとして点検・警報停止スイッチ41を移報遮断開始スイッチとして機能させる。また、移報遮断機能がオフであれば移報出力点検機能をオンとして点検・警報停止スイッチ41を移報出力点検スイッチとして機能させる。ここで、本実施の形態では移報遮断機能設定手段をスイッチで構成するが、例えば要求に合わせて施した設定を記憶素子44にデータベースとして記憶させておく等、特にスイッチに限定するものではない。これについては警報停止信号送信設定スイッチ42についても同様である。
A message transfer
例えば、料理等を原因として、あらかじめ環境の異常でないこと(非火災報)であることがわかっている(想定される)ような場合等、外部機器に対して中継器30から移報信号を出力する必要がない場合等がある。そこで、本実施の形態における火災警報システム内の中継器30は、外部機器に対して移報信号を出力させないように設定できるようにしたものである。そのため、中継器30においては、点検・警報停止スイッチ41を、移報出力部40から移報信号を出力させないようにする移報遮断開始スイッチとして機能させるようにする。そして、点検・警報停止スイッチ41を移報遮断開始スイッチとして機能させるための設定を行う移報遮断機能設定スイッチ43を設けるようにする。
For example, when it is known (presumed) that the environment is not abnormal (non-fire report) due to cooking or the like, a transfer signal is output from the
また、制御回路31は、移報遮断開始スイッチが操作されたと判断してから一定時間、移報出力部40から移報信号を出力させないようにするために、移報遮断開始スイッチが操作されたものと判断すると計時を開始する。そして、計時中において再度移報遮断開始スイッチが操作されたものと判断するか若しくは最初の火災に係る警報信号を含めて2以上の火災に係る連動制御信号を送受信回路35が受信したものと判断するか又は一定時間が経過したものと判断すると移報遮断を解除処理するようにしたものである。 In addition, the control circuit 31 operates the message interruption start switch so as not to output the message signal from the message output unit 40 for a certain period of time after determining that the message interruption start switch has been operated. When it is judged that it is a thing, it starts timing. Then, it is determined that the message transfer start switch has been operated again during the time measurement, or it is determined that the transmission / reception circuit 35 has received two or more interlocking control signals related to the fire including the alarm signal related to the first fire. If it is determined that a certain period of time has elapsed, the message blocking is canceled.
図4は実施の形態1に係る火災警報器10の火災に係る警報処理のフローチャートを表す図である。ここでは図4に基づいて、火災警報器10の制御回路1が行う火災に係る警報処理について説明する。
FIG. 4 is a diagram illustrating a flowchart of alarm processing relating to a fire of the
まず、火災検出回路7から信号が入力されたかどうかを判断する(S1)。火災検出による信号が入力されたものと判断すると、自身が設置された場所が火元の火災警報器10となる。そこで、警報音制御回路8を動作させて、火元となる火災である旨の音声等を発生させ、表示回路9を動作させて火災である旨を表示させる火元警報を行わせる(S2)。ここで火元警報については、警報音制御回路8を動作させて、例えば「ピー、ヒュー、ヒュー、火事です、火事です」という音声を発生させ、表示回路9を動作させて、例えば赤色で表示灯を点滅させる。そして、送受信回路5に、グループ内の他の機器に警報を連動させるための連動制御信号を、アンテナ6を介して送信させる(S3)。
First, it is determined whether or not a signal is input from the fire detection circuit 7 (S1). If it is determined that a signal due to fire detection has been input, the place where it is installed becomes the
一方、S1において、火災検出回路7から火災検出による信号が入力されていないと判断すると、アンテナ6、送受信回路5を介して、他の機器からの連動制御信号を受信したかどうかを判断する(S4)。連動制御信号を受信したものと判断すると、警報音制御回路8を動作させて他の場所での火災である旨の音等を発生させ、表示回路9を動作させて火災である旨を表示させる連動警報を行わせる(S5)。ここで連動警報については、警報音制御回路8を動作させて、例えば「ピー、ヒュー、ヒュー、他の場所で火事です」という音声を発生させ、表示回路9を動作させて、例えば橙色で表示灯を点滅させる。連動制御信号を受信していないものと判断するとS1に戻り、火災検出回路7からの信号入力、連動制御信号受信の判断を所定時間毎に行うようにする。
On the other hand, if it is determined in S1 that a fire detection signal is not input from the
そして、警報を行った後、警報停止スイッチ20が押下され、警報停止の指示がなされたかどうかを判断する(S6)。警報停止スイッチ20が押下されたと判断すると、警報音制御回路8による音の発生、表示回路9による表示を停止させ、火元警報又は連動警報を停止させる(S7)。ここで、連動警報を停止させる場合には、警報音制御回路8による音の発生、表示回路9による表示を共に停止させる。一方、火元警報を停止させる場合には、警報音制御回路8による音の発生は停止させるが、表示回路9には表示灯の点滅を継続させる。そして、送受信回路5に、他の機器の警報を停止させるための警報停止信号を、アンテナ6を介して送信させて(S8)、S1に戻って再度処理を行う。
Then, after giving an alarm, it is determined whether the alarm stop switch 20 is pressed and an instruction to stop the alarm is given (S6). If it is determined that the alarm stop switch 20 has been pressed, the sound generation by the alarm
S6において、警報停止スイッチ20が押下されていないと判断すると、アンテナ6、送受信回路5を介して、他の機器から警報停止信号を受信したかどうかを判断する(S9)。警報停止信号を受信したものと判断すると、警報音制御回路8による音の発生、表示回路9による表示を停止させ、連動警報を停止させて(S10)、S1に戻って再度処理を行う。このとき、警報停止信号により停止するのは連動警報のみであるため、火元警報を行っている火災警報器10では火元警報が停止しないこととなる。他の機器からの警報停止信号を受信していないものと判断すると、S6に戻り、警報停止スイッチ20が押下されるか、他の機器からの警報停止信号を受信するまで警報を継続する。
If it is determined in S6 that the alarm stop switch 20 has not been pressed, it is determined whether an alarm stop signal has been received from another device via the
以上の処理を行うことにより、火元警報に係る火災警報器10において、警報停止スイッチ20が押下された場合には、自己の火元警報と他の機器における連動警報が停止する。一方、連動警報に係る火災警報器10において、警報停止スイッチ20が押下された場合には、自己と他の機器における連動警報が停止する(火元警報は停止しない)。
By performing the above processing, when the alarm stop switch 20 is pressed in the
図5は実施の形態1に係る中継器30の火災に係る警報処理のフローチャートを表す図である。次に図5に基づいて、中継器30の制御回路31が行う火災に係る警報処理について説明する。ここでは中継器30は移報遮断しない設定がなされているものとする。
FIG. 5 is a diagram illustrating a flowchart of alarm processing relating to a fire of the
まず、アンテナ36、送受信回路35を介して、他の火災警報器10等から連動制御信号を受信したかどうかを判断する(S21)。連動制御信号を受信していないものと判断すると、連動制御信号受信の判断を所定時間毎に行うようにする。
First, it is determined whether an interlock control signal has been received from another
連動制御信号を受信したものと判断すると、警報音制御回路38、表示回路39を動作させて連動警報を行わせる(S22)。連動警報については、警報音制御回路38を動作させて、例えば「ピー、ヒュー、ヒュー、火事です、火事です」という音声を発生させ、表示回路39を動作させて、例えば橙色で表示灯を点滅させる。また、移報出力部40に火災に係る警報の移報信号を出力させる(S23)。
If it is determined that the interlock control signal has been received, the alarm sound control circuit 38 and the
そして、点検・警報停止スイッチ41が押下され、警報停止の指示がなされたかどうかを判断する(S24)。点検・警報停止スイッチ41が押下されたと判断すると、さらに警報停止信号送信設定スイッチ42が警報停止信号を送信する設定になっているかどうかを判断する(S25)。送信する設定になっていると判断すると、送受信回路35に、他の機器の連動警報を停止させるための警報停止信号を、アンテナ36を介して送信させる(S26)。送信しない設定の場合には警報停止信号は送信させないようにする。 Then, it is determined whether the inspection / alarm stop switch 41 is pressed and an instruction to stop the alarm is given (S24). If it is determined that the inspection / alarm stop switch 41 has been pressed, it is further determined whether the alarm stop signal transmission setting switch 42 is set to transmit an alarm stop signal (S25). If it is determined that the transmission is set, the transmission / reception circuit 35 is caused to transmit an alarm stop signal for stopping the interlocking alarm of another device via the antenna 36 (S26). If it is set not to transmit, the alarm stop signal should not be transmitted.
そして、連動警報を停止させる(S27)。ここで、中継器30において連動警報を停止させる場合には、例えば警報音制御回路38による音の発生は停止させるが、表示回路39は表示灯の点滅を継続させる。そして、移報出力部40には火災に係る警報の移報信号の出力を継続して行わせる(S28)。
Then, the interlocking alarm is stopped (S27). Here, when the interlock alarm is stopped in the
一方、S24において、点検・警報停止スイッチ41が押下されていないと判断すると、アンテナ36、送受信回路35を介して、他の機器からの警報停止信号を受信したかどうかを判断する(S29)。警報停止信号を受信したものと判断すると、受信に係る警報停止信号に基づいて、信号の送信元が火元に係る火災警報器10であるかどうかを判断する(S30)。火元に係る火災警報器10であると判断すると、連動警報を停止させる(S31)。ここでは、火元に係る火災警報器10からの警報停止信号の場合には、警報音制御回路38による音の発生、表示回路39による表示を共に停止させる。そして、移報出力部40に火災警報に係る信号の出力を停止させて(S32)、S21に戻って再度処理を行う。火元に係る火災警報器10でないと判断すると、警報音制御回路38による音の発生は停止させるが、表示回路39は表示灯の点滅を継続させる(S27)。そして、移報出力部40には火災に係る警報の移報信号の出力を継続して行わせる(S28)。
On the other hand, if it is determined in S24 that the inspection / alarm stop switch 41 has not been pressed, it is determined whether an alarm stop signal from another device has been received via the antenna 36 and the transmission / reception circuit 35 (S29). If it is determined that the alarm stop signal has been received, it is determined whether or not the signal transmission source is the
図6は、主として移報遮断機能に係る制御回路31の処理を表す図である。まず、利用者により2秒以上点検・警報停止スイッチ41が押された(長押しされた)ものと判断すると(S41)、移報遮断機能設定スイッチ43において移報遮断機能がオン(有効)であるかどうかを判断する(S42)。ここで、オフ(無効)であると判断すると、移報出力点検機能に係る処理を行う。
FIG. 6 is a diagram mainly illustrating processing of the control circuit 31 related to the message transfer interruption function. First, when it is determined that the inspection / alarm stop switch 41 is pressed (long pressed) for 2 seconds or more by the user (S41), the message blocking function is turned on (enabled) in the message blocking
移報出力点検機能に関しては、警報音制御回路38を動作させて移報出力点検時における音声等を発生させ、また、表示回路39を動作させて表示させる移報出力点検警報(本実施の形態においては、連動警報と同様の警報)を行わせる(S61)。また、移報出力部40に移報出力点検警報に係る移報信号を出力させる処理を行って(S62)、終了する。
With regard to the transfer output check function, the alarm sound control circuit 38 is operated to generate a sound or the like during the transfer output check, and the
一方、移報遮断機能がオンであると判断すると、タイマ45により計時を開始する(S43)。そして、表示回路39を動作させて、移報遮断状態であることを示す旨の表示(第1の報知)を行わせる(S44)。表示については、表示灯を赤色で2回点滅させ、これを周期的に行う。
On the other hand, when it is determined that the message blocking function is on, the
そして、アンテナ36、送受信回路35を介して連動制御信号を受信したかどうかを判断する(S45)。連動制御信号を受信したものと判断すると、最初の連動制御信号であるかどうかを判断する(S46)。最初の連動制御信号であると判断すると、移報遮断状態における連動警報(第2の報知)を行わせる(S47)。ここで移報遮断状態における連動警報については、表示回路39を動作させて、表示灯を橙色で2回点滅させ、これを周期的に行う。
And it is judged whether the interlocking control signal was received via the antenna 36 and the transmission / reception circuit 35 (S45). If it is determined that the interlock control signal has been received, it is determined whether it is the first interlock control signal (S46). If it is determined that it is the first interlocking control signal, an interlocking alarm (second notification) in the transfer interruption state is performed (S47). Here, for the interlocking alarm in the transfer interruption state, the
また、最初の連動制御信号でないと判断すると、最初の連動制御信号を送信した機器以外の他の機器からの連動制御信号であるかどうかを判断する(S48)。 If it is determined that it is not the first interlock control signal, it is determined whether it is an interlock control signal from a device other than the device that transmitted the first interlock control signal (S48).
S45において連動制御信号を受信していない又はS48において他の機器からの連動制御信号でないと判断すると、タイマ45の計時開始から一定時間が経過したかどうかを判断する(S49)。ここで、本実施の形態では一定時間を1時間とする。一定時間が経過していないと判断すると、点検・警報停止スイッチ41が再度長押しされたかどうかを判断する(S50)。点検・警報停止スイッチ41が再度長押しされなかったものと判断すると、アンテナ36、送受信回路35を介して他の機器から警報停止信号を受信したかどうかを判断する(S51)。警報停止信号を受信していないものと判断すると、S45に戻って処理を継続する。また、警報停止信号を受信したものと判断すると、S44に戻って移報遮断状態であることを示す旨の表示に戻して処理を継続する。
If it is determined in S45 that no interlocking control signal has been received or it is not a interlocking control signal from another device in S48, it is determined whether or not a fixed time has elapsed since the
S48において他の機器からの連動制御信号である、S49において計時開始から所定時間が経過した又はS50において点検・警報停止スイッチ41が再度長押しされたものと判断すると、移報遮断状態を解除して(S52)、処理を終了する。処理を終了した後、アンテナ36、送受信回路35を介して、他の火災警報器10等から連動制御信号を受信したものと判断すると、前述した警報処理を行う。
When it is determined in S48 that a predetermined time has elapsed since the start of timing in S49, or the inspection / alarm stop switch 41 is pressed again for a long time in S49, which is an interlocking control signal from another device, the message blocking state is canceled. (S52), and the process ends. If it is determined that the interlock control signal has been received from the other
以上のように、実施の形態1のシステムにおける中継器30によれば、移報遮断機能設定スイッチ43により移報遮断機能を設定し、例えば利用者が点検・警報停止スイッチ41を押すことにより、一定時間、移報信号を移報出力部40に出力させずに遮断することができるようにしたので、あらかじめ非火災であることがわかっている(想定される)場合に、移報を遮断しておくことで、外部機器を連動して動作させずにすむため、利便性を高めることができる。
As described above, according to the
点検・警報停止スイッチ41を移報遮断開始スイッチとして機能させるようにし、利用者の押下により移報遮断を行う一定時間の計時を開始するようにしたので、設定された時間において移報遮断を行うことができる。 Since the inspection / alarm stop switch 41 is made to function as a transmission interruption start switch, and the timing of the fixed time for performing the transmission interruption is started by pressing the user, the transmission interruption is performed at the set time. be able to.
また、移報遮断機能設定スイッチ43を、切り替えにより移報出力点検機能の設定を行うスイッチと兼用できるようにしたので、機能の拡充をはかりつつ、スイッチ数の削減による部品の簡素化、コストの低減、誤動作の防止等をはかることができる。
In addition, the message blocking
さらに、制御回路31が、計時中において再度移報遮断開始スイッチが操作されたものと判断するか若しくは2以上の異なる機器から連動制御信号を受信したものと判断するか又は一定時間が経過したものと判断すると移報遮断を解除処理するようにしたので、外部機器への移報が必要な場合にすばやく対応させることができる。 Further, the control circuit 31 determines that the message transfer start switch has been operated again during the time measurement, or has determined that the interlock control signal has been received from two or more different devices, or a certain time has elapsed. If it is determined that the message blocking is canceled, it is possible to quickly cope with the need to transfer information to an external device.
また、制御回路31は、点検・警報停止スイッチ41(移報遮断開始スイッチ)が押されると、表示回路39を動作させて、表示手段に移報遮断状態であることを示す旨の表示となる第1の報知を行わせるようにするようにしたので、移報遮断状態であることを利用者に報知(教示)することができる。また、最初の連動制御信号を受信した場合には、移報遮断状態における連動警報(第2の報知)を行わせるようにしたので、他の機器が火災に係る警報等を行っていることを第1の報知とは区別して利用者に報知することができる。
Further, when the inspection / alarm stop switch 41 (transmission cutoff start switch) is pressed, the control circuit 31 operates the
そして、以上のような中継器30を火災警報器10と共にシステムとして構成することで、利便性の高い火災警報システムを得ることができる。
And the above-mentioned
実施の形態2.
上述の実施の形態1では、スイッチ数の削減等のため、移報遮断機能設定スイッチ43を、移報遮断機能と移報出力点検機能との切り替えを行うスイッチとしたが、これに限定するものではない。例えば移報出力点検機能設定用のディップスイッチを別に設け、2つのディップスイッチでそれぞれの機能のオンオフを設定するようにしてもよい。
In the above-described first embodiment, in order to reduce the number of switches, etc., the message blocking
実施の形態3.
上述した実施の形態では、移報遮断機能設定スイッチ43を、点検・警報停止スイッチ41を移報遮断開始スイッチとして機能させるためのスイッチとした。例えば移報遮断機能設定スイッチ43をオンに設定している間は、点検・警報停止スイッチ41が押されたか否かに関係なく、他の機器からの連動制御信号に対して、常に移報出力部40から移報信号を出力させない設定にするためのスイッチとしてもよい。例えば、システムの設置場所が、非火災の煙が発生しやすい(誤報が生じやすい)ような環境に変化した場合等、中継器30の音、表示だけを行い、外部機器に移報信号を出力せずに対応したいような場合において有用である。
In the above-described embodiment, the transfer interruption
また、移報遮断機能設定スイッチ43を設けることなく、移報遮断開始スイッチ(点検・警報停止スイッチ41)のみで移報遮断設定手段を構成してもよい。この場合、移報遮断開始スイッチが、例えば、長押し操作で押されたときに、移報遮断設定が有効となり、移報遮断を行う一定時間の計時を開始し、設定された時間において移報遮断を行うようにする。
Further, the message blocking setting unit may be configured by only the message blocking start switch (inspection / alarm stop switch 41) without providing the message blocking
また、タイマ45による計時に基づく、移報出力部40から移報信号を出力させない期間として、記憶素子44は、一定期間として、例えば1時間を記憶するようにしたが、設置環境等に合わせて、それ以外の一定期間を記憶するようにしてもよい。
Further, the storage element 44 stores, for example, 1 hour as a fixed period as a period during which the transfer signal is not output from the transfer output unit 40 based on the time measured by the
そして、前記全ての実施の形態において、火災警報器10と中継器30とで構成される火災警報システムを挙げて説明したが、火災に限らず、ガス漏れなど、その他の環境の異常を検出する警報器と中継器30とで構成される警報システムにも本発明を適用できる。
In all the embodiments described above, the fire alarm system including the
1,31 制御回路、2,32 電池、3,33 電源回路、4,34 電池電圧検出回路、5,35 送受信回路、6,36 アンテナ、7 火災検出回路、8,38 警報音制御回路、9,39 表示回路、10 火災警報器、20 警報停止スイッチ、21,44 記憶素子、30 中継器、40 移報出力部、41 点検・警報停止スイッチ、42 警報停止信号送信設定スイッチ、43 移報遮断機能設定スイッチ、45 タイマ。 1,31 control circuit, 2,32 battery, 3,33 power supply circuit, 4,34 battery voltage detection circuit, 5,35 transmission / reception circuit, 6,36 antenna, 7 fire detection circuit, 8,38 alarm sound control circuit, 9 , 39 Display circuit, 10 Fire alarm, 20 Alarm stop switch, 21,44 Memory element, 30 Repeater, 40 Transfer output unit, 41 Inspection / alarm stop switch, 42 Alarm stop signal transmission setting switch, 43 Function setting switch, 45 timer.
Claims (5)
前記システム内の機器に連動した警報を行わせるための無線信号に基づく移報信号を、移報出力部から出力させないようにする移報遮断の設定をするための移報遮断設定手段と
を備えた移報出力器であって、
前記移報遮断設定手段は、移報遮断機能の有効又は無効を設定する機能を有し、該移報遮断設定手段により前記移報遮断機能が有効に設定されているときは、前記移報出力部から前記移報信号を出力させないようにし、
前記移報遮断機能が有効に設定された場合は、
前記移報遮断中である旨を報知する第1の報知と、前記移報遮断中に前記連動した警報を行わせるための無線信号を受信した旨を報知する前記第1の報知とは異なる第2の報知とを、同一の移報出力器から行うことを特徴とする移報出力器。 In order to relay between an alarm system having an alarm capable of transmitting and receiving a radio signal and an external device, a message output unit that outputs a message signal based on the radio signal;
A transmission blocking setting means for setting a transmission blocking so that a transmission signal based on a radio signal for performing an alarm linked to a device in the system is not output from the transmission output unit; A transfer output device ,
The message blocking setting unit has a function of setting whether the message blocking function is enabled or disabled. When the message blocking function is set to be effective by the message blocking setting unit, the message output is performed. Do not output the transfer signal from the
If the message blocking function is enabled,
The first notification for notifying that the message transmission is being interrupted is different from the first notification for notifying that a radio signal for performing the interlocked alarm is received during the message blocking. 2. A message output device characterized in that the notification of 2 is performed from the same message output device.
前記移報遮断機能設定スイッチにより前記移報遮断機能が有効に設定されているときに、前記移報遮断開始スイッチが操作されると計時を開始し、一定時間を最長として、前記移報出力部から前記移報信号を出力させないようにすることを特徴とする請求項1記載の移報出力器。 The message blocking setting means has a message blocking function setting switch for setting the validity or invalidity of the message blocking function, and a message blocking start switch for instructing the start of the message blocking,
When the message blocking function is set to be effective by the message blocking function setting switch, when the message blocking start switch is operated, the time counting starts, and the message output unit 2. The message output device according to claim 1, wherein the message output signal is not output from a message.
前記移報遮断機能設定スイッチにより前記移報遮断機能が有効に設定されているときには、前記移報出力点検機能は無効に設定され、
前記移報遮断機能設定スイッチにより前記移報遮断機能が無効に設定されているときには、前記移報出力点検機能は有効に設定されて、前記移報遮断開始スイッチが移報出力点検スイッチとして機能し、前記移報出力点検スイッチが操作されると、前記移報出力部から前記移報信号を出力させることを特徴とする請求項3又は4のいずれかに記載の移報出力器。 The message blocking function setting switch also serves as a switch for setting a message output check function for checking whether the message signal can be output ,
When the message blocking function is set to be enabled by the message blocking function setting switch, the message output check function is disabled,
When the message blocking function is disabled by the message blocking function setting switch, the message output checking function is set to be effective, and the message blocking start switch functions as a message output checking switch. 5. The message output device according to claim 3 , wherein when the message output check switch is operated, the message output signal is output from the message output unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011066345A JP5723645B2 (en) | 2011-03-24 | 2011-03-24 | Transfer output device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011066345A JP5723645B2 (en) | 2011-03-24 | 2011-03-24 | Transfer output device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012203562A JP2012203562A (en) | 2012-10-22 |
JP5723645B2 true JP5723645B2 (en) | 2015-05-27 |
Family
ID=47184531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011066345A Active JP5723645B2 (en) | 2011-03-24 | 2011-03-24 | Transfer output device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5723645B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020024692A (en) * | 2018-07-28 | 2020-02-13 | 株式会社創電 | Fire alarm system |
JP2021099685A (en) * | 2019-12-23 | 2021-07-01 | ホーチキ株式会社 | Disaster prevention interlock system |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4313110A (en) * | 1980-02-19 | 1982-01-26 | Thomas Subulak | Smoke alarm having temporary disabling features |
JP3804877B2 (en) * | 1995-11-30 | 2006-08-02 | ホーチキ株式会社 | Disaster prevention system |
JP4424730B2 (en) * | 2004-03-10 | 2010-03-03 | 能美防災株式会社 | Remote monitoring system for fire alarm equipment |
JP4650457B2 (en) * | 2007-06-19 | 2011-03-16 | パナソニック電工株式会社 | Fire alarm |
JP5116165B2 (en) * | 2008-11-20 | 2013-01-09 | ニッタン株式会社 | Multi-line broadcasting device |
JP5221469B2 (en) * | 2009-08-03 | 2013-06-26 | ホーチキ株式会社 | Alarm system, alarm device and repeater |
-
2011
- 2011-03-24 JP JP2011066345A patent/JP5723645B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012203562A (en) | 2012-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5213672B2 (en) | Alarm system and alarm | |
JP4428367B2 (en) | Wireless residential fire alarm, wireless residential fire alarm system | |
JP5074282B2 (en) | Alarm | |
JP5665945B2 (en) | Fire alarm system | |
JP5377375B2 (en) | Fire alarm device and fire alarm system | |
JP5723645B2 (en) | Transfer output device | |
JP2006270505A (en) | Signal transmission system for transmission system | |
JP5781792B2 (en) | Alarm and monitoring system | |
JP4102940B2 (en) | Crime prevention system | |
JP5744577B2 (en) | Alarm and monitoring system | |
JP5406080B2 (en) | Fire alarm system | |
JP5478316B2 (en) | Alarm and alarm system | |
JP5312381B2 (en) | Alarm and alarm system | |
JP2010108026A (en) | Alarm system | |
JP2008108058A (en) | Radio alarm unit, radio notification unit, and center unit | |
JP5723644B2 (en) | Alarm system | |
JP2006178723A (en) | Fire sensing system | |
JP2010108106A (en) | Fire alarm system | |
JP2006223677A (en) | Control system for electric appliance and gas appliance | |
JP4049103B2 (en) | Contact fire detector and disaster prevention system using the same | |
JP5831968B2 (en) | Alarm system | |
JP5893835B2 (en) | Alarm and monitoring system | |
JP2012022361A (en) | Warning system and transmitter | |
JP2010027083A (en) | Wireless home fire alarm and wireless home fire alarm system | |
JP2009217592A (en) | Radio system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140715 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150317 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150330 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5723645 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |