JP5717598B2 - Semiconductor manufacturing apparatus and semiconductor manufacturing method - Google Patents
Semiconductor manufacturing apparatus and semiconductor manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5717598B2 JP5717598B2 JP2011211655A JP2011211655A JP5717598B2 JP 5717598 B2 JP5717598 B2 JP 5717598B2 JP 2011211655 A JP2011211655 A JP 2011211655A JP 2011211655 A JP2011211655 A JP 2011211655A JP 5717598 B2 JP5717598 B2 JP 5717598B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- microwave
- resonance frequency
- irradiation
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 35
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 33
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 50
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 8
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 44
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 44
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 27
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 13
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 7
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 7
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 2
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
- Recrystallisation Techniques (AREA)
Description
本発明の実施形態は、半導体製造装置および半導体製造方法に関する。 Embodiments described herein relate generally to a semiconductor manufacturing apparatus and a semiconductor manufacturing method.
半導体製造プロセスにおいて、シリコン基板に対してマイクロ波を照射することによりアニール処理を行うマイクロ波アニールがある。このマイクロ波アニールでは、非熱的なシリコンの結晶化により、光アニール等を用いた場合と比べて低温でのアニールが実現できる。 In a semiconductor manufacturing process, there is microwave annealing in which annealing treatment is performed by irradiating a silicon substrate with microwaves. In this microwave annealing, annealing at a low temperature can be realized by non-thermal crystallization of silicon as compared with the case where optical annealing or the like is used.
しかしながら、シリコンの結晶状態によってマイクロ波を吸収する効率が最大となる周波数は変化するために、結晶状態により常に吸収効率を最大とするような効率的なアニール処理を行うことは容易ではない。 However, since the frequency at which the efficiency of absorbing microwaves is maximum varies depending on the crystal state of silicon, it is not easy to perform an efficient annealing process that always maximizes the absorption efficiency depending on the crystal state.
効率的なアニール処理を行うことが可能な半導体製造装置および半導体製造方法を提供する。 Provided are a semiconductor manufacturing apparatus and a semiconductor manufacturing method capable of performing efficient annealing.
実施形態の半導体製造装置は、マイクロ波の照射により成長するグレインを少なくとも一部に有する基板を載置するサセプタと、前記基板に対してマイクロ波を照射する照射部と、前記照射部が照射する前記マイクロ波の周波数を、前記グレインの共鳴周波数に近づけるように、前記照射部を制御する制御部とを備える。 In the semiconductor manufacturing apparatus of the embodiment, a susceptor on which a substrate having at least a part of grains grown by microwave irradiation is placed, an irradiation unit that irradiates the substrate with microwaves, and the irradiation unit irradiates A control unit that controls the irradiation unit such that the frequency of the microwave approaches the resonance frequency of the grain.
実施形態の半導体製造方法は、サセプタに載置される、少なくとも一部にグレインを有する基板に対してマイクロ波を照射するステップと、前記マイクロ波の周波数を、前記グレインの共鳴周波数に近づけるステップとを有する。 The semiconductor manufacturing method of the embodiment includes a step of irradiating a substrate having at least a portion of grains placed on a susceptor with microwaves, and a step of bringing the frequency of the microwaves close to the resonance frequency of the grains. Have
以下、発明を実施するための実施形態について説明する。 Hereinafter, embodiments for carrying out the invention will be described.
(第一の実施形態)
図1は、第一の実施形態に係る半導体製造装置100の構成図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a configuration diagram of a
半導体製造装置100は、半導体基板における回路の製造プロセスにおいて、半導体基板の材料となるウェハ等の基板(以下ではシリコン基板10)に対してマイクロ波を照射することによりアニール処理を行う。
The
このアニール処理は、半導体のキャリア生成のためにシリコン基板10に不純物をドープする際に生じるシリコン結晶格子の格子欠陥を修復するために必要なプロセスである。これにより、一旦は電気的に不活性状態となる回路を活性状態にすることができる。
This annealing process is a process necessary for repairing the lattice defect of the silicon crystal lattice that occurs when the
一般的に、アニール処理には、ハロゲンランプやキセノンランプを用い、シリコン基板10を1000℃以上の高温にする光アニール(例えば、RTP、FLA、LSA等)が用いられる。しかしながら、このような高温のもとでは、シリコン基板10内の不純物は拡散をしてしまうために、回路のリーク電流が増加してしまうことになる。
In general, the annealing process uses light annealing (for example, RTP, FLA, LSA, etc.) that uses a halogen lamp or a xenon lamp to bring the
そこで、本実施形態の半導体製造装置100では、600℃以下の比較的低温でのアニール処理を行うことができるマイクロ波を用いる(マイクロ波アニール)。これにより、光アニールを用いる際に問題となる不純物の拡散を抑制することができるために、回路のリーク電流を減少させることができる。
Therefore, in the
ここで、半導体製造装置100の構成について説明する前に、マイクロ波アニールとシリコンの結晶化との関係について説明する。
Here, before describing the configuration of the
一般的に、アニール処理によるシリコン基板10の回路の電気的な活性化の度合いは、シリコンの結晶格子の規則性の高さが重要な指標となる。すなわち、シリコン基板10において、結晶格子が規則的になり、電気的な活性状態となると考えられる。
In general, the degree of electrical activation of the circuit of the
前述のキャリア生成の際には、シリコン基板10に対して不純物をドープすることで、部分的にシリコン基板10の結晶格子が不規則なアモルファスシリコン(非結晶)の状態になっているものと考えられる。このアモルファスシリコンは、具体的には部分的に結晶化したポリシリコン(グレイン)が集まって形成される。
In the above carrier generation, it is considered that the
非特許文献1では、X線回折の実測により、マイクロ波アニールによってシリコン結晶格子の規則性が高くなることが確認されている。また、前述のようにアニール処理の段階においては、部分的にシリコン基板10がアモルファスシリコンの状態であることを考慮すると、マイクロ波アニールを行うことで、マイクロ波は少なくともアモルファスシリコンのグレインにより吸収されることが考えられる。
In Non-Patent Document 1, it is confirmed by X-ray diffraction measurement that the regularity of the silicon crystal lattice is increased by microwave annealing. In addition, in the annealing process as described above, considering that the
以上により、シリコン基板10内のアモルファスシリコンを形成するグレインによりマイクロ波が吸収され、このグレインが非熱的に結晶成長することで、アモルファスシリコンの結晶格子の規則性が高くなる(結晶化する)ものと考えられる。これにより、低温での回路の活性化が実現できると考えられる。
As described above, microwaves are absorbed by the grains forming the amorphous silicon in the
図1の半導体製造装置100は、シリコン基板10を支持するサセプタ101、サセプタ101を覆い、内部の雰囲気が制御されている容器102、マイクロ波を照射する電波源103、電波源103が照射するマイクロ波の周波数を制御する制御部104、電波源103が照射するマイクロ波の周波数の時系列データを記憶するメモリ105を備える。
1 includes a
サセプタ101は、シリコン基板10を支持するための基台である。このサセプタ101に支持されているシリコン基板10の表面の数百nmの表層には、様々なパターンを持つ回路が形成されている。また、シリコン基板10内には不純物がドープされており、シリコン基板10は部分的にアモルファスシリコンの状態になっている。
The
容器102は、内部の雰囲気(温度や圧力、ガスの成分等)がアニール処理に適した条件に制御されている。一般にアニール処理の段階では、温度は350℃から650℃程度で、圧力は常圧であることが好ましい。また、ガスの成分としては、酸化を防ぐために窒素ガスを用いることが好ましい。
The
また、後述の電波源103が照射するマイクロ波を透過する必要性に加え、ある程度の耐熱性を有する必要性から、例えば透明石英等を材質とする容器であることが好ましい。
In addition to the necessity of transmitting the microwave irradiated by the
そこで、容器102の一部には、ガス供給装置106が取り付けられ、このガス供給装置106から容器102内には窒素ガスが供給される。また、容器102にはガス排出口107が設けられ、このガス排出口107から窒素ガスが排出される。容器102内にはヒーター等の熱源108が設けられ、後述の制御部104により容器102内の温度が制御されている。
Therefore, a
電波源103は、容器102外にサセプタ101に対向して設けられる。この電波源103は、サセプタ101に支持されているシリコン基板10に対してマイクロ波を照射する。これにより、シリコン基板10のアモルファスシリコンを形成するグレインを徐々に結晶成長させ、アモルファスシリコンを結晶化することで、アニール処理を行う。
The
電波源103は、例えば1GHzから100GHz程度の範囲で異なる周波数のマイクロ波を照射できることが好ましい。
It is preferable that the
制御部104は、電波源103を制御して電波源103が照射するマイクロ波の周波数を、予めメモリ105が記憶する周波数の時系列データに沿って変化させる。このメモリ105が記憶する周波数は、後述するように材質(本実施形態ではシリコン)により固有のパターンである。
The
具体的には、アニール処理の開始時刻をゼロとして、例えば1秒ごとにマイクロ波の周波数をメモリ105から読み出し、電波源103が照射するマイクロ波の周波数を、メモリ105から読み出した周波数に近づける方向に制御する。
Specifically, assuming that the annealing start time is zero, for example, the frequency of the microwave is read from the
また、制御部104は、容器102内の雰囲気を制御する。具体的には、温度センサ(図示せず)により計測される容器102内の温度を既定の温度に近づける方向に熱源108に対して発熱量を指示することで、容器102内の温度を制御する。
The
また、制御部104は、必要に応じて圧力センサ(図示せず)により計測される容器102内の圧力を既定の圧力に近づける方向に、ガス供給装置106に対してガスの供給量を、またガス排出口107に対して排出量をそれぞれ指示することで、容器102内の圧力を制御することもできる。
In addition, the
この制御部104としては、例えばCPU等の演算処理装置のモジュールとして論理的に実現することができる。
The
メモリ105は、アニール処理開始からの各時刻において、電波源103が照射するマイクロ波の周波数の時系列データを記憶している。また、制御部104が容器102内の雰囲気を制御する際に用いる温度や圧力等の既定値を記憶している。
The
以下、メモリ105が記憶するマイクロ波の周波数の時系列データについて詳細に説明する。
Hereinafter, the time-series data of the microwave frequency stored in the
非特許文献2や非特許文献3によれば、結晶欠陥による空孔やダングリングボンドにより非一様な電荷分布を有するアモルファスシリコンにおいて、マイクロ波との相互作用が起こり、マイクロ波が吸収されることが述べられている。 According to Non-Patent Document 2 and Non-Patent Document 3, in amorphous silicon having non-uniform charge distribution due to vacancies due to crystal defects and dangling bonds, interaction with microwaves occurs and microwaves are absorbed. It is stated.
グレインの表面には、アモルファスシリコンと同様にダングリングボンドや空孔が存在する。したがって、グレイン表面には非一様電荷が存在し、マイクロ波の吸収による非熱的な結晶成長が進むことで、グレインサイズは時間とともに徐々に大きくなる。 Like the amorphous silicon, dangling bonds and vacancies exist on the surface of the grains. Accordingly, non-uniform charges exist on the grain surface, and the grain size gradually increases with time as non-thermal crystal growth proceeds by absorption of microwaves.
一般に、マイクロ波の吸収量はマイクロ波の周波数に依存し、吸収量が最大となる際のマイクロ波の周波数を共鳴周波数と呼ぶ。また、この共鳴周波数は、グレインサイズに依存する。したがって、本実施形態の半導体製造装置100では、グレインの結晶成長に伴い逐次変化する共鳴周波数のマイクロ波を照射することで、効率的にグレインを結晶成長させ、シリコン基板10の格子欠陥を修復させる。
In general, the amount of absorption of the microwave depends on the frequency of the microwave, and the frequency of the microwave when the amount of absorption is maximum is called the resonance frequency. This resonance frequency depends on the grain size. Therefore, in the
ここで、グレインサイズと共鳴周波数の関係について説明する。 Here, the relationship between the grain size and the resonance frequency will be described.
アニール処理開始時刻t=0[s]とし、時刻t[s]におけるグレインサイズをa(t) [nm]とすると、a(t)はグレインの成長率Γ [1/s] を用いて、
と表される。ここで、非特許文献1を参照すると、グレインの成長率Γ=10〜100程度の値を用いることができる。
It is expressed. Here, with reference to Non-Patent Document 1, a value of about a grain growth rate Γ = 10 to 100 can be used.
ところで、非特許文献4により、マイクロ波の吸収の共鳴周波数の2乗は、各グレインの持つ非一様電荷(余剰電荷あるいは不足電荷)に比例し、質量に反比例することが示されている。ただし、アモルファスシリコンの場合、ここでいう各グレインとは1辺がグレインサイズを持つ微小なシリコン結晶の塊であり、その内部は結晶化されているものとする。あるいは、完全にアモルファス状態の場合には、例えばシリコン原子そのものをグレインとみなすことができる。 By the way, Non-Patent Document 4 shows that the square of the resonance frequency of microwave absorption is proportional to the non-uniform charge (excess charge or insufficient charge) of each grain and inversely proportional to the mass. However, in the case of amorphous silicon, each grain here is a lump of fine silicon crystals having a grain size on one side, and the inside thereof is crystallized. Alternatively, in a completely amorphous state, for example, silicon atoms themselves can be regarded as grains.
このとき、マイクロ波の共鳴周波数をf [1/s]とし、グレインの質量をMとし、非一様電荷をqとすると、
となる。
It becomes.
非一様電荷qは、各グレインに存在するダングリングボンドや空孔の多さに比例すると考えられる。また、図2に示すように結晶化が進むにつれて各グレインはお互いに結合し、グレインサイズが増大する。すると、ダングリングボンドや空孔は、主にグレインの表面に残されることになる。つまり、ダングリングボンドや空孔の数は、グレインサイズが大きくなるとともにグレインの表面積に比例して増加すると考えられる。 The non-uniform charge q is considered to be proportional to the number of dangling bonds and holes present in each grain. Further, as shown in FIG. 2, as the crystallization progresses, the grains are bonded to each other, and the grain size increases. Then, dangling bonds and vacancies are mainly left on the surface of the grains. That is, it is considered that the number of dangling bonds and vacancies increases in proportion to the grain surface area as the grain size increases.
このとき、グレインの非一様電荷qはグレインの表面積(すなわちグレインサイズaの2乗)に比例し、
となる。
It becomes.
一方、グレインの質量Mは、シリコンの密度が状態(アモルファス、ポリシリコン、単結晶)によらずほぼ一定であるため、体積(すなわちグレインサイズaの3乗)に比例して、
となる。
It becomes.
以上の(数3)及び(数4)を(数2)に代入することで、
が得られる。
Is obtained.
以上から、時刻t[s]における共鳴周波数f(t) [1/s]は、グレインサイズa(t)を用いて、
となる。
It becomes.
さらに、(数6)に(数1)を代入すると、時刻t[s]におけるマイクロ波の吸収の共鳴周波数f(t) [1/s]は次のような式で表されることになる。
以上より、マイクロ波の周波数を、各時刻に対し、(数7)で表されるような共鳴周波数に設定することで非熱的な結晶化の効率を上げることができる。
As described above, the efficiency of nonthermal crystallization can be increased by setting the microwave frequency to the resonance frequency represented by (Equation 7) for each time.
なお、前述のように成長率Γが10〜100程度の値であることを考慮すると、アニール処理開始から充分時間が経過した際には、Γt>>1が成り立ち、(数7)は次式のように近似することができる。
したがって、時刻t[s]におけるマイクロ波の吸収の共鳴周波数f(t) [1/s]は、厳密には(数7)により表されるが、(数8)のように時刻tの平方に反比例する傾向を示す周波数の時系列変化であれば、(数7)に含まれるものとみなすことができる。
Therefore, the resonance frequency f (t) [1 / s] of microwave absorption at time t [s] is strictly expressed by (Equation 7), but is squared at time t as (Equation 8). Can be considered to be included in (Equation 7) if it is a time-series change in frequency showing a tendency inversely proportional to.
メモリ105は、以上の説明により得られる共鳴周波数の時系列データ(数7)を記憶している。図3に、メモリ105が記憶する時系列データの一例を示す。
The
以下、半導体製造装置100の動作について説明する。
Hereinafter, the operation of the
半導体製造装置100において、サセプタ101上には、シリコン基板10が支持されている。このシリコン基板10の表面の回路層には、アモルファスシリコンの領域が形成されている。
In the
電波源103は、シリコン基板10に対して既定の周波数のマイクロ波を照射する。これにより、シリコン基板10のアモルファスシリコンはマイクロ波を吸収し、非熱的な結晶化が進むと同時に、マイクロ波のエネルギーの一部は熱化して、シリコン基板10の温度が上昇する(450℃から550℃程度)。
The
このとき、容器102内の雰囲気は、制御部104により制御されているために、シリコン基板10の温度も一定に保たれる。ここでは、例えば450℃に保たれるものとする。シリコン基板10の温度を例えば温度センサ(図示せず)により検出し、450℃に達した時点を初期状態(時刻t=0)とする。
At this time, since the atmosphere in the
制御部104は、時刻t=0から例えば1秒ごとに時刻をカウントし、メモリ105が記憶する周波数の時系列データからその時刻に対応するマイクロ波の周波数を読み出す。そして、制御部104は電波源103を制御し、この周波数に対応したマイクロ波が、電波源103より照射される。
The
マイクロ波を吸収しグレインが徐々に結晶成長することで、アモルファスシリコンが結晶化し、格子欠陥が修復される。例えば既定時間が経過した段階で、制御部104は電波源103の制御を終了し、電波源103はマイクロ波の照射を停止する。
By absorbing the microwave and the grains gradually growing, the amorphous silicon is crystallized and the lattice defects are repaired. For example, when a predetermined time has elapsed, the
これにより、シリコン基板10に対し、常に共鳴周波数のマイクロ波が照射されることになり、アモルファスシリコンの非熱的な結晶化の効率が増大する。すなわち、アニール時間の短縮や低温化が実現できる。したがって、回路のリーク電流を抑えることが可能となる。
As a result, the
なお、本実施形態では、1GHzから100GHz程度の周波数領域をカバーする電波源103を備える例を説明したが、異なる周波数領域をカバーする電波源103を複数備えるものであってもよい。例えば、1GHzから50GHz程度の範囲で周波数を変化することができる電波源と、50GHzから100GHz程度の範囲で周波数を変化することができる電波源を備えることで、この場合には共鳴周波数が50GHz付近で2つの電波源を切り替えて用いることができる。
In the present embodiment, the example in which the
(第二の実施形態)
図4は、第二の実施形態に係る半導体製造装置200の構成図である。ここでは、図1の半導体製造装置100と同様の構成については同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
(Second embodiment)
FIG. 4 is a configuration diagram of a semiconductor manufacturing apparatus 200 according to the second embodiment. Here, the same components as those of the
第一の実施形態に係る半導体製造装置100は、予めメモリ105に記憶している周波数の時系列データを用いて、常に電波源103はシリコン基板10に対して共鳴周波数に近い周波数のマイクロ波を照射するものである。
In the
本実施形態に係る半導体製造装置200では、図1の構成に加え、サセプタ101の直下に、シリコン基板10を透過するマイクロ波の透過量を計測する計測部109を備えている。
In addition to the configuration of FIG. 1, the semiconductor manufacturing apparatus 200 according to the present embodiment includes a measuring
シリコン基板10に対して照射されるマイクロ波の周波数が共鳴周波数の場合には、前述のように、マイクロ波はシリコン基板10により吸収される。しかしながら、共鳴周波数とは異なる周波数のマイクロ波の大部分はシリコン基板10により吸収されることなくシリコン基板10を透過する。
When the frequency of the microwave irradiated to the
そこで、本実施形態では、このマイクロ波の透過量を用いることで、マイクロ波の周波数を変化する。 Therefore, in the present embodiment, the microwave frequency is changed by using the transmission amount of the microwave.
制御部104は、計測部109が計測する透過量を得て、例えば透過量が既定値以上の場合には、透過量が既定値よりも小さくなる方向にマイクロ波の周波数を調整する。
The
透過量が既定値よりも小さい場合には、第一の実施形態に係る半導体製造装置100と同様に、メモリ105が記憶する周波数の時系列データに従い、マイクロ波の周波数を制御することができる。
When the transmission amount is smaller than the predetermined value, the frequency of the microwave can be controlled according to the time-series data of the frequency stored in the
これにより、シリコン基板10や、その表面回路の個体差により、共鳴周波数が(数7)の傾向から変動する場合であっても、制御部104が常時周波数を共鳴周波数の方向に調整することができるために、アモルファスシリコンの非熱的な結晶化の効率をさらに増大することが可能となる。
Thereby, even if the resonance frequency varies from the tendency of (Equation 7) due to individual differences in the
以上説明した少なくとも1つの実施形態の半導体製造装置によれば、効率的なアニール処理を行うことができる。 According to the semiconductor manufacturing apparatus of at least one embodiment described above, an efficient annealing process can be performed.
これら実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、様々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同時に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
These embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention and are also included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
10・・・シリコン基板
100・・・半導体製造装置
101・・・サセプタ
102・・・容器
103・・・電波源
104・・・制御部
105・・・メモリ
106・・・ガス供給装置
107・・・ガス排出口
108・・・熱源
109・・・計測部
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記基板に対してマイクロ波を照射する照射部と、
前記照射部が照射する前記マイクロ波の周波数を、前記グレインの共鳴周波数に近づけるように、前記照射部を制御する制御部と、
前記グレインの成長に伴い変化する前記共鳴周波数の時系列データを記憶する記憶部を備え、
前記制御部は、前記記憶部から前記共鳴周波数を得て、前記マイクロ波の周波数を前記共鳴周波数に近づけるように、時間とともに変化させる半導体製造装置。 A mounting section on which a substrate having at least a part of grains grown by microwave irradiation can be mounted;
An irradiation unit for irradiating the substrate with microwaves;
A control unit for controlling the irradiation unit so that the frequency of the microwave irradiated by the irradiation unit is close to the resonance frequency of the grain;
A storage unit for storing time series data of the resonance frequency that changes with the growth of the grains;
The said control part is a semiconductor manufacturing apparatus which obtains the said resonance frequency from the said memory | storage part, and changes with time so that the frequency of the said microwave may be approximated to the said resonance frequency.
前記基板に対してマイクロ波を照射する照射部と、
前記照射部が照射する前記マイクロ波の周波数を、前記グレインの共鳴周波数になるように、前記照射部を制御する制御部と、
前記グレインの成長に伴い変化する前記共鳴周波数の時系列データを記憶する記憶部を備え、
前記制御部は、前記記憶部から前記共鳴周波数を得て、前記マイクロ波の周波数を前記共鳴周波数になるように前記照射部を制御する半導体製造装置。 A mounting section on which a substrate having at least a part of grains grown by microwave irradiation can be mounted;
An irradiation unit for irradiating the substrate with microwaves;
A control unit that controls the irradiation unit so that the frequency of the microwave irradiated by the irradiation unit becomes the resonance frequency of the grain;
A storage unit for storing time series data of the resonance frequency that changes with the growth of the grains;
The said control part is a semiconductor manufacturing apparatus which acquires the said resonance frequency from the said memory | storage part, and controls the said irradiation part so that the frequency of the said microwave may become the said resonance frequency.
前記制御部は、前記透過量が規定値以上の場合に、前記透過量を減少させる方向に前記周波数を変化させる、請求項1乃至4いずれか1項に記載の半導体製造装置。 Comprising a measuring unit for measuring the amount of microwaves transmitted through the substrate;
5. The semiconductor manufacturing apparatus according to claim 1, wherein when the transmission amount is equal to or greater than a predetermined value, the control unit changes the frequency in a direction to decrease the transmission amount. 6.
前記基板に対してマイクロ波を照射する照射ステップと、
前記照射ステップにより照射する前記マイクロ波の周波数を、前記グレインの共鳴周波数に近づけるように制御する制御ステップと、
前記制御ステップは、前記グレインの成長に伴い変化する前記共鳴周波数の時系列データを記憶する記憶部から前記共鳴周波数を得て、前記マイクロ波の周波数を前記共鳴周波数に近づけるように、時間とともに変化させる半導体製造方法。 A placement step of placing a substrate having at least a portion of grains grown by microwave irradiation;
An irradiation step of irradiating the substrate with microwaves;
The frequency of the microwave to be irradiated by said irradiation step, the control Gosuru control step so as to approach the resonance frequency of the grains,
The control step obtains the resonance frequency from a storage unit that stores time-series data of the resonance frequency that changes as the grain grows, and changes with time so that the frequency of the microwave approaches the resonance frequency. A semiconductor manufacturing method.
前記基板に対してマイクロ波を照射する照射ステップと、
前記照射ステップにより照射する前記マイクロ波の周波数を、前記グレインの共鳴周波数になるように制御する制御ステップと、
前記制御ステップは、前記グレインの成長に伴い変化する前記共鳴周波数の時系列データを記憶する記憶部から前記共鳴周波数を得て、前記マイクロ波の周波数を前記共鳴周波数になるように制御する半導体製造方法。 A placement step of placing a substrate having at least a portion of grains grown by microwave irradiation;
An irradiation step of irradiating the substrate with microwaves;
The frequency of the microwave to be irradiated by said irradiation step, the control Gosuru control step so that the resonance frequency of the grains,
The control step obtains the resonance frequency from the storage unit that stores time series data of said resonant frequency varies with the growth of the grains, control the frequency of the microwave so that the resonance frequency semiconductor Production method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011211655A JP5717598B2 (en) | 2011-09-27 | 2011-09-27 | Semiconductor manufacturing apparatus and semiconductor manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011211655A JP5717598B2 (en) | 2011-09-27 | 2011-09-27 | Semiconductor manufacturing apparatus and semiconductor manufacturing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013074072A JP2013074072A (en) | 2013-04-22 |
JP5717598B2 true JP5717598B2 (en) | 2015-05-13 |
Family
ID=48478325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011211655A Expired - Fee Related JP5717598B2 (en) | 2011-09-27 | 2011-09-27 | Semiconductor manufacturing apparatus and semiconductor manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5717598B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5738814B2 (en) | 2012-09-12 | 2015-06-24 | 株式会社東芝 | Microwave annealing apparatus and semiconductor device manufacturing method |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6143417A (en) * | 1984-08-08 | 1986-03-03 | Hitachi Ltd | Heat treating method and heating device utilizing thereof |
JP2001338894A (en) * | 2000-05-26 | 2001-12-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method for annealing solid state sample and method for forming semiconductor doped layer |
WO2007059027A2 (en) * | 2005-11-11 | 2007-05-24 | Dsg Technologies | Thermal processing system, components, and methods |
TWI547999B (en) * | 2007-09-17 | 2016-09-01 | Dsgi公司 | System for and method of microwave annealing semiconductor material |
JP2011077065A (en) * | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Tokyo Electron Ltd | Heat treatment device |
JP2011129341A (en) * | 2009-12-17 | 2011-06-30 | Panasonic Corp | Microwave processing device source |
JP2011181689A (en) * | 2010-03-01 | 2011-09-15 | Tokyo Electron Ltd | Annealing device, annealing method and thin film substrate manufacturing system |
JP5433462B2 (en) * | 2010-03-03 | 2014-03-05 | 株式会社東芝 | Manufacturing method of semiconductor device |
-
2011
- 2011-09-27 JP JP2011211655A patent/JP5717598B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013074072A (en) | 2013-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101552386B1 (en) | Microwave annealing apparatus and method of manufacturing a semiconductor device | |
US8247317B2 (en) | Methods of solid phase recrystallization of thin film using pulse train annealing method | |
CN106637411B (en) | A kind of aluminum-nitride single crystal growing method | |
US20210047749A1 (en) | Diameter expansion of aluminum nitride crystals during growth by physical vapor transport | |
JP2012015445A (en) | Laser anneal processing unit and laser anneal processing method | |
JP4868503B2 (en) | Epitaxial wafer manufacturing method | |
TW200704834A (en) | Silicon wafer and manufacturing method for same | |
JP5717598B2 (en) | Semiconductor manufacturing apparatus and semiconductor manufacturing method | |
JPH09235172A (en) | Production of recrystallized material, production unit therefor and heating | |
JP2014033003A (en) | Workpiece processing method | |
KR20100130939A (en) | Apparatus and method for manufacturing compound semiconductor single crystal | |
US20140283734A1 (en) | Microwave heat treatment method | |
JP2012041253A (en) | Aluminum nitride-based particle, method for producing the same, and apparatus for producing aluminum nitride-based particle | |
JP4978608B2 (en) | Epitaxial wafer manufacturing method | |
CN114411258B (en) | Growth method and growth equipment of silicon carbide crystals | |
JP7036163B2 (en) | Silicon Carbide Epitaxy Substrate | |
JP2014009115A (en) | Substrate manufacturing method | |
KR100278977B1 (en) | Laser equipment | |
JP2006027976A (en) | Method for producing nitride single crystal and producing apparatus therefor | |
JP2000053493A (en) | Production of single crystal and single crystal production device | |
JP2014005159A (en) | Single crystal manufacturing device and manufacturing method | |
JP7116411B2 (en) | SINGLE CRYSTAL GROWING APPARATUS, RESISTANCE HEATING ELEMENT, AND SINGLE CRYSTAL GROWING METHOD | |
KR20160081390A (en) | Apparatus for growing single crystal | |
JP2022190558A (en) | Silicon carbide single crystal production apparatus, and state estimation method of silicon carbide single crystal | |
JPH04206943A (en) | Susceptor temperature equalizing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150202 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20150216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150218 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150317 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5717598 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |