JP5714685B2 - Apparatus and method for transmitting paging message for peer-to-peer communication - Google Patents

Apparatus and method for transmitting paging message for peer-to-peer communication Download PDF

Info

Publication number
JP5714685B2
JP5714685B2 JP2013231423A JP2013231423A JP5714685B2 JP 5714685 B2 JP5714685 B2 JP 5714685B2 JP 2013231423 A JP2013231423 A JP 2013231423A JP 2013231423 A JP2013231423 A JP 2013231423A JP 5714685 B2 JP5714685 B2 JP 5714685B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
timing reference
message
receiving
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013231423A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014042346A (en
Inventor
アンティ アントン トスカラ
アンティ アントン トスカラ
Original Assignee
ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア
ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア, ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア filed Critical ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア
Priority to JP2013231423A priority Critical patent/JP5714685B2/en
Publication of JP2014042346A publication Critical patent/JP2014042346A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5714685B2 publication Critical patent/JP5714685B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Description

本発明の好適な非限定実施形態は、一般的に、ワイヤレス通信ネットワークに係る。特に、本発明の実施形態は、装置対装置通信に係る。   Preferred non-limiting embodiments of the present invention generally relate to wireless communication networks. In particular, embodiments of the present invention relate to device-to-device communication.

背景技術の以下の説明は、洞察、発見、理解又は開示、或いは関連性を、本発明以前の当該技術では知られておらずに本発明によって提供される開示と共に含む。本発明のこのような貢献の幾つかは、以下に特に指摘するが、本発明の他のそのような貢献は、文脈から明らかとなろう。   The following description of the background art includes insight, discovery, understanding or disclosure, or relevance, along with disclosure provided by the present invention that is not known in the art prior to the present invention. Some of these contributions of the present invention are specifically pointed out below, but other such contributions of the present invention will be apparent from the context.

ワイヤレス通信システムは、絶えず開発されている。開発システムは、データレートが高く且つリソース利用効率の良い費用効果のあるサポートを提供する。開発中の1つの通信システムは、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)長期進化(LTE)リリース8である。長期進化無線アクセスシステムの改良バージョンは、LTE進歩型(LTE−A)と称される。LTEは、高速データ、マルチメディアユニキャスト及びマルチメディアブロードキャストサービスのような種々のサービスをサポートするように設計される。   Wireless communication systems are constantly being developed. The development system provides cost effective support with high data rates and resource utilization efficiency. One communication system under development is the Third Generation Partnership Project (3GPP) Long Term Evolution (LTE) Release 8. An improved version of the long-term evolution radio access system is referred to as LTE Advanced (LTE-A). LTE is designed to support various services such as high speed data, multimedia unicast and multimedia broadcast services.

セルラー動作に加えて、ほとんどのシステムでは、直接的な装置対装置通信が可能である。装置対装置通信のための現在の方法では、ブルーツース又はワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)のような低電力技術が使用されている。これら解決策では、通信は、通信インフラストラクチャーとは完全に独立しており、通常は、ユーザが互いに視界内にいることをベースとしている。Tetra(地上トランク無線)のような政府機関及び非常サービスにより使用するように設計されたネットワークでは、装置対装置通信が実施されているが、それらの解決策は、一般的な通信ネットワークで使用するのに適していない。   In addition to cellular operation, most systems allow direct device-to-device communication. Current methods for device-to-device communication use low power technologies such as Bluetooth or wireless local area networks (WLANs). In these solutions, the communication is completely independent of the communication infrastructure and is usually based on the users being in view of each other. In networks designed for use by government agencies and emergency services such as Tetra (terrestrial trunk radio), device-to-device communication is implemented, but those solutions are used in common communication networks. Not suitable for.

非セルラー無線使用のためにある周波数帯域(いわゆるホワイトスペース)を予約することが提案されているので、視界以上に長い範囲を有する装置対装置通信を実現する必要がある。このような解決策の開発は、多数の挑戦に直面している。例えば、その解決策は、セルラー動作に干渉を生じることなく機能し且つ余計な装置電力消費を最小にできねばならない。   Since it has been proposed to reserve a certain frequency band (so-called white space) for non-cellular radio use, it is necessary to realize device-to-device communication having a range longer than the field of view. The development of such a solution faces a number of challenges. For example, the solution should be able to function without interfering with cellular operation and minimize extra device power consumption.

本発明の幾つかの態様を基本的に理解するために本発明の概要を以下に簡単に述べる。この概要は、本発明の広範囲な概略ではない。本発明のカギとなる/重要な要素を識別したり本発明の範囲を定めたりすることを意図していない。その唯一の目的は、以下に述べる詳細な説明の前文として本発明のある程度の概念を簡単な形態で表現することである。   The following presents a simplified summary of the invention in order to provide a basic understanding of some aspects of the invention. This summary is not an extensive overview of the invention. It is not intended to identify key / critical elements of the invention or to delineate the scope of the invention. Its sole purpose is to present some concepts of the invention in a simplified form as a prelude to the more detailed description that is presented later.

本発明の1つの態様によれば、少なくとも1つの装置との装置対装置接続の確立に関する情報を含むメッセージをネットワーク要素へ送信し、そして装置対装置通信を確立する装置間のページングメッセージのためのタイミング基準に関する情報をネットワーク要素から受信するように構成された装置が提供される。   According to one aspect of the present invention, a message including information regarding establishment of a device-to-device connection with at least one device is transmitted to a network element and for a paging message between devices establishing device-to-device communication. An apparatus is provided that is configured to receive information regarding a timing reference from a network element.

本発明の別の態様によれば、少なくとも1つの装置との装置対装置接続の確立に関する情報を含むメッセージを装置によってネットワーク要素へ送信する段階と、装置対装置通信を確立する装置間のページングメッセージのためのタイミング基準に関する情報を装置によってネットワーク要素から受信する段階とを備えた方法が提供される。   According to another aspect of the invention, a message is transmitted by a device to a network element that includes information regarding the establishment of a device-to-device connection with at least one device, and a paging message between the devices establishing device-to-device communication Receiving information about a timing reference for the network element from the network element.

本発明の態様によれば、ユーザ装置の少なくとも1つの他のセットとの装置対装置接続の確立に関する情報を含むメッセージをユーザ装置から受信し、その確立に関するメッセージをユーザ装置の少なくとも1つの他のセットへ送信し、そして装置対装置通信を確立する装置間のページングメッセージのためのタイミング基準に関する情報を装置へ送信するように構成された装置が提供される。   According to an aspect of the present invention, a message is received from a user device that includes information related to establishing a device-to-device connection with at least one other set of user devices, and the message related to the establishment is received from at least one other user device device. A device is provided that is configured to transmit to a device information related to a timing reference for a paging message between devices that transmit to the set and establish device-to-device communication.

本発明の別の態様によれば、ユーザ装置の少なくとも1つの他のセットとの装置対装置接続の確立に関する情報を含むメッセージをユーザ装置から受信する段階と、その確立に関するメッセージをユーザ装置の少なくとも1つの他のセットへ送信する段階と、装置対装置通信を確立する装置間のページングメッセージのためのタイミング基準に関する情報を装置へ送信する段階とを備えた方法が提供される。   According to another aspect of the invention, receiving a message from a user device that includes information related to establishing a device-to-device connection with at least one other set of user devices; A method is provided comprising: transmitting to one other set; and transmitting information regarding a timing reference for a paging message between devices establishing device-to-device communication to the device.

本発明の別の態様によれば、少なくとも1つの装置との装置対装置接続の確立に関する情報を含むメッセージをネットワーク要素へ送信する手段と、装置対装置通信を確立する装置間のページングメッセージのためのタイミング基準に関する情報をネットワーク要素から受信する手段とを備えた装置が提供される。   According to another aspect of the invention, for means for sending a message containing information relating to the establishment of a device-to-device connection with at least one device to a network element and for a paging message between the devices establishing the device-to-device communication Means for receiving information on the timing reference from a network element.

本発明の別の態様によれば、ユーザ装置の少なくとも1つの他のセットとの装置対装置接続の確立に関する情報を含むメッセージをユーザ装置から受信する手段と、その確立に関するメッセージをユーザ装置の少なくとも1つの他のセットへ送信する手段と、装置対装置通信を確立する装置間のページングメッセージのためのタイミング基準に関する情報を装置へ送信する手段とを備えた装置が提供される。   According to another aspect of the invention, means for receiving from a user device a message containing information relating to the establishment of a device-to-device connection with at least one other set of user devices; An apparatus is provided comprising means for transmitting to one other set and means for transmitting information regarding timing references for a paging message between devices establishing device-to-device communication to the device.

本発明の別の態様によれば、接続を確立することに向けられるアクションであって、少なくとも1つの装置との装置対装置接続の確立に関する情報を含むメッセージをネットワーク要素へ送信し、そして装置対装置通信を確立する装置間のページングメッセージのためのタイミング基準に関する情報をネットワーク要素から受信することを含むアクションを遂行するためにプロセッサにより実行できるインストラクションのプログラムを実施するコンピュータ読み取り可能なメモリが提供される。   In accordance with another aspect of the present invention, an action directed to establishing a connection, comprising sending a message to a network element that includes information relating to establishing a device-to-device connection with at least one device, and A computer readable memory is provided that implements a program of instructions that can be executed by a processor to perform an action that includes receiving from a network element information regarding a timing reference for a paging message between devices that establish device communication. The

本発明の更に別の態様によれば、接続を確立することに向けられるアクションであって、ユーザ装置の少なくとも1つの他のセットとの装置対装置接続の確立に関する情報を含むメッセージをユーザ装置から受信し、その確立に関するメッセージをユーザ装置の少なくとも1つの他のセットへ送信し、そして装置対装置通信を確立する装置間のページングメッセージのためのタイミング基準に関する情報を装置へ送信することを含むアクションを遂行するためにプロセッサにより実行できるインストラクションのプログラムを実施するコンピュータ読み取り可能なメモリが提供される。   According to yet another aspect of the invention, an action directed to establishing a connection comprising a message from a user device that includes information regarding establishment of a device-to-device connection with at least one other set of user devices. An action comprising: receiving, sending a message relating to the establishment to at least one other set of user equipment, and sending information relating to a timing reference for a paging message between the devices establishing the device-to-device communication to the device. A computer readable memory is provided that implements a program of instructions that can be executed by a processor to accomplish the above.

以下、添付図面を参照して、本発明の実施形態を一例として詳細に説明する。   Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

一つの好適なシステムアーキテクチャーを示す簡単なブロック図である。1 is a simple block diagram illustrating one preferred system architecture. FIG. 本発明の実施形態による装置を例示する。1 illustrates an apparatus according to an embodiment of the invention. 本発明の実施形態を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows embodiment of this invention. 本発明の実施形態を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows embodiment of this invention. 本発明の実施形態を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows embodiment of this invention. 本発明の実施形態を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows embodiment of this invention. 本発明の実施形態を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows embodiment of this invention. アップリンクLTE進歩型送信のフレーム構造の一例を示す。2 shows an example of a frame structure for uplink LTE advanced transmission.

本発明の全部ではなく幾つかの実施形態が示された添付図面を参照して、本発明の一つの好適な実施形態を以下に詳細に説明する。実際に、本発明は、多数の異なる形態で実施することができ、ここに述べる実施形態に限定されると解釈すべきではなく、むしろ、これらの実施形態は、その開示が法的な適用要件を満足するように設けられている。明細書は、多数の位置で「一」実施形態、「1つの」実施形態又は「ある」実施形態を参照するが、これは、必ずしも、そのような各々の参照が同じ実施形態に対するものであること、又は特徴が単一の実施形態のみに適用されることを意味していない。又、異なる実施形態の1つの特徴を組み合わせて、他の実施形態を構成することもできる。   Reference will now be made in detail to one preferred embodiment of the invention, an example of which is illustrated in the accompanying drawings, in which some, but not all, embodiments of the invention are shown. Indeed, the invention may be embodied in many different forms and should not be construed as limited to the embodiments set forth herein; rather, these embodiments are disclosed by lawful application requirements. Is provided to satisfy. The specification refers to “one” embodiment, “one” embodiment, or “an” embodiment in a number of positions, although this is not necessarily the case for each such reference. It does not mean that the features or features apply only to a single embodiment. Other embodiments can also be configured by combining one feature of different embodiments.

本発明の実施形態は、装置対装置通信がサポートされる任意のユーザターミナル、サーバー、対応コンポーネント、及び/又は任意の通信システム或いは異なる通信システムの組み合わせに適用できる。通信システムは、ワイヤレス通信システムでもよいし、或いは固定ネットワーク及びワイヤレスネットワークの両方を利用する通信システムでもよい。使用するプロトコル、及び特にワイヤレス通信における通信システム、サーバー及びユーザターミナルの仕様が急速に発展している。このような発展は、実施形態に対して余計な変更を要求する。それ故、全てのワード及び表現は、広く解釈されるべきであり、実施形態を制約なく例示することが意図される。   Embodiments of the present invention are applicable to any user terminal, server, corresponding component, and / or any communication system or combination of different communication systems where device-to-device communication is supported. The communication system may be a wireless communication system or a communication system that utilizes both fixed and wireless networks. The protocols used, and the specifications of communication systems, servers and user terminals, especially in wireless communications, are rapidly evolving. Such development requires extra changes to the embodiments. Therefore, all words and expressions are to be interpreted broadly and are intended to illustrate the embodiments without limitation.

図1Aを参照し、本発明の実施形態を適用できる無線システムの一例を説明する。この例では、無線システムは、LTEネットワーク要素をベースとする。しかしながら、これらの例において述べる本発明は、LTE無線システムに限定されず、UMTS(ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションズシステム)のような他の無線システムで実施することもできる。一実施形態では、ここに示す解決策は、LTE及びMUTSのような、異なるが互換性のあるシステムに属するユーザ装置間に適用することができる。   An example of a wireless system to which an embodiment of the present invention can be applied will be described with reference to FIG. 1A. In this example, the wireless system is based on LTE network elements. However, the invention described in these examples is not limited to LTE radio systems, but can also be implemented in other radio systems such as UMTS (Universal Mobile Telecommunications System). In one embodiment, the solution shown here can be applied between user devices belonging to different but compatible systems, such as LTE and MUTS.

通信システムの一般的なアーキテクチャーが図1Aに示されている。図1Aは、幾つかの要素及び機能的エンティティだけを示す簡単なシステムアーキテクチャーで、それらは全て図示されたものとは異なるように実施できる論理的ユニットである。図1Aに示された接続は、論理的な接続であり、実際の物理的接続は、異なることがある。当業者であれば、システムは、他の機能及び構造も含むことが明らかであろう。グループ通信に使用される機能、構造、要素及びプロトコルは、実際の発明とは関わりないことも明らかであろう。それ故、それらは、ここでは、詳細に説明する必要がなかろう。図1Aの一つの好適な無線システムは、次の要素、即ちMME(モビリティマネージメントエンティティ)108A及びSAE GW(SAEゲートウェイ)104Aを含むオペレータのサービスコアを備えている。   The general architecture of the communication system is shown in FIG. 1A. FIG. 1A is a simple system architecture showing only some elements and functional entities, all of which are logical units that can be implemented differently than shown. The connections shown in FIG. 1A are logical connections and the actual physical connections may be different. Those skilled in the art will appreciate that the system also includes other functions and structures. It will also be apparent that the functions, structures, elements and protocols used for group communication are not relevant to the actual invention. Therefore, they will not need to be described in detail here. One preferred radio system of FIG. 1A comprises an operator service core including the following elements: MME (Mobility Management Entity) 108A and SAE GW (SAE Gateway) 104A.

無線システムのeNB(エンハンストノードB)100A、102Aとも称されるベースステーションは、無線リソースマネージメント、即ち無線ベアラコントロール、無線アドミッションコントロール、コネクションモビリティコントロール、ダイナミックリソースアロケーション(スケジューリング)のための機能をホストする。MME108Aは、ページングメッセージをeNB100A、102Aへ配布する役割を果たす。eNBは、S1_UインターフェイスでSAE GWに接続され、そしてS1_MMEインターフェイスでMMEに接続される。eNBは、X2インターフェイスで互いに接続される。   The base station, also referred to as eNB (enhanced node B) 100A, 102A in the radio system, hosts functions for radio resource management, that is, radio bearer control, radio admission control, connection mobility control, dynamic resource allocation (scheduling). To do. The MME 108A plays a role of distributing the paging message to the eNBs 100A and 102A. The eNB is connected to the SAE GW at the S1_U interface and is connected to the MME at the S1_MME interface. The eNBs are connected to each other via an X2 interface.

図1Aは、eNodeB 100Aのサービスエリアに位置するユーザ装置110A及び114Aと、eNodeB 102Aのサービスエリアに位置するユーザ装置116Aとを示している。ユーザ装置は、ポータブルコンピューティング装置を指す。そのようなコンピューティング装置は、加入者識別モジュール(SIM)を伴ったり伴わなかったりして動作するワイヤレス移動通信装置を含み、これは、次の形式の装置、即ち移動電話、スマートホン、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、ハンドセット、ラップトップコンピュータを含むが、これに限定されない。   FIG. 1A shows user devices 110A and 114A located in the service area of eNodeB 100A and user devices 116A located in the service area of eNodeB 102A. User equipment refers to portable computing devices. Such computing devices include wireless mobile communication devices that operate with or without a subscriber identity module (SIM), which includes the following types of devices: mobile phones, smart phones, personal digital This includes but is not limited to an assistant (PDA), handset, laptop computer.

図1Aに例示した状態において、ユーザ装置110Aは、eNodeB 100Aとの接続112Aを有する。この接続112Aは、ユーザトラフィックがSAE GW104Aを通過する「長距離」であるコール/サービスに関連している。例えば、ユーザ装置110Aから、外部IPネットワーク、例えば、インターネット106Aへの接続は、SAE GW108を経てガイドされる。しかしながら、一つの好適な無線システムでは、ローカルコール/サービスも考えられる。   In the state illustrated in FIG. 1A, the user equipment 110A has a connection 112A with the eNodeB 100A. This connection 112A is associated with calls / services where user traffic is “long distance” through SAE GW 104A. For example, the connection from the user device 110A to the external IP network, for example, the Internet 106A is guided through the SAE GW 108. However, in one suitable wireless system, local calls / services are also conceivable.

図1Aは、簡単な例を示すだけである。実際には、ネットワークは、より多くのベースステーション及び無線ネットワークコントローラを含み、そしてより多くのコールがベースステーションにより形成される。2つ以上のオペレータのネットワークが重畳してもよく、セルのサイズ及び形式が、図1に示すものとは異なってもよく、等々である。   FIG. 1A only shows a simple example. In practice, the network includes more base stations and radio network controllers, and more calls are made by the base stations. Two or more operator networks may overlap, and the cell size and type may differ from those shown in FIG. 1, and so on.

LTEの物理層は、直交周波数分割多重アクセス(OFDMA)、及び多入力・多出力(MIMO)データ送信を含む。例えば、LTEは、ダウンリンク送信のためのOFDMAと、アップリンク送信のための単一キャリア周波数分割多重アクセス(SC−FDMA)とを配備する。OFDMAでは、送信周波数帯域が、互いに直交する複数のサブキャリアに分割される。各サブキャリアは、データを特定のUEへ送信する。従って、サブキャリアのサブセットを個々のUEに指定することにより複数のアクセスが達成される。SC−FDMAは、単一キャリア変調、直交周波数ドメインマルチプレクシング、及び周波数ドメインイコライゼーションを使用する。   The LTE physical layer includes Orthogonal Frequency Division Multiple Access (OFDMA) and multiple-input multiple-output (MIMO) data transmission. For example, LTE deploys OFDMA for downlink transmission and single carrier frequency division multiple access (SC-FDMA) for uplink transmission. In OFDMA, a transmission frequency band is divided into a plurality of subcarriers orthogonal to each other. Each subcarrier transmits data to a specific UE. Thus, multiple accesses are achieved by assigning a subset of subcarriers to individual UEs. SC-FDMA uses single carrier modulation, orthogonal frequency domain multiplexing, and frequency domain equalization.

本発明の実施形態は、特定の多重アクセス方法に限定されない。   Embodiments of the present invention are not limited to a specific multiple access method.

アップリンク方向において、LTE−Aは、ユーザデータを送信するための物理的アップリンク共有チャンネル(PUSCH)を与える。PUSCHのリソースは、ネットワークにより割り当てられ、そしてコントロールチャンネルを経てユーザ装置へシグナリングされる。   In the uplink direction, LTE-A provides a physical uplink shared channel (PUSCH) for transmitting user data. PUSCH resources are allocated by the network and signaled to the user equipment via the control channel.

通信システムは、SAE GW104A及びMME108Aに加えて、他のコアネットワーク要素も備えていることが明らかである。エアインターフェイスを経て異なるeNodeB間で行われる直接通信は、中継ノードが、ワイヤレスバックホールを有する特殊なeNodeBとして考えられるか、或いは、例えば、別のeNodeBによりエアインターフェイスを経て中継されるX2及びS1インターフェイスとして考えられる中継ノード概念を具現化することで行うこともできる。又、通信システムは、公衆交換電話ネットワークのような他のネットワークと通信することもできる。   It is clear that the communication system also includes other core network elements in addition to the SAE GW 104A and the MME 108A. Direct communication between different eNodeBs via an air interface can be considered as a special eNodeB where the relay node has a wireless backhaul or, for example, an X2 and S1 interface relayed via an air interface by another eNodeB It can also be performed by embodying the concept of a relay node considered as The communication system can also communicate with other networks such as a public switched telephone network.

しかしながら、これら実施形態は、一例として上述したネットワークに限定されず、当業者であれば、この解決策を、必要な特性が設けられた他の通信ネットワークに適用することができよう。例えば、異なるネットワーク要素間の接続は、インターネットプロトコル(IP)接続で実現されてもよい。   However, these embodiments are not limited to the networks described above by way of example, and those skilled in the art will be able to apply this solution to other communication networks provided with the necessary characteristics. For example, connections between different network elements may be realized with Internet Protocol (IP) connections.

図1Bは、本発明の実施形態による装置を例示する。図1Bは、ベースステーション又はeNodeB 100Aのエリアに位置するユーザ装置110Aを示す。ユーザ装置は、ベースステーション100Aに接続されるように構成される。ユーザ装置110Aは、メモリ122B及びトランシーバ124Bに作動的に接続されたコントローラ120Bを備えている。コントローラ120Bは、ユーザ装置の動作をコントロールする。メモリ122Bは、ソフトウェア及びデータを記憶するように構成される。トランシーバは、ベースステーション100Aへのワイヤレス接続を設定し及び維持するように構成される。トランシーバは、アンテナ構成体128Bに接続されたアンテナポート126Bのセットに作動的に接続される。アンテナ構成体は、アンテナのセットを含む。アンテナの数は、例えば、1ないし4である。アンテナの数は、特定の数に限定されない。   FIG. 1B illustrates an apparatus according to an embodiment of the invention. FIG. 1B shows a user equipment 110A located in the area of the base station or eNodeB 100A. The user device is configured to be connected to the base station 100A. User device 110A includes a controller 120B operatively connected to memory 122B and transceiver 124B. The controller 120B controls the operation of the user device. The memory 122B is configured to store software and data. The transceiver is configured to set up and maintain a wireless connection to base station 100A. The transceiver is operatively connected to a set of antenna ports 126B connected to antenna structure 128B. The antenna structure includes a set of antennas. The number of antennas is, for example, 1 to 4. The number of antennas is not limited to a specific number.

又、ユーザ装置は、種々の他のコンポーネント、例えば、ユーザインターフェイス、カメラ及びメディアプレーヤも備えている。それらは、簡単化のために図示されていない。   The user device also includes various other components, such as a user interface, a camera, and a media player. They are not shown for simplicity.

ベースステーション又はeNodeB 100Aは、メモリ132B及びトランシーバ134Bに作動的に接続されたコントローラ130Bを備えている。コントローラ130Bは、ベースステーションの動作をコントロールする。メモリ132Bは、ソフトウェア及びデータを記憶するように構成される。トランシーバ134Bは、ベースステーションのサービスエリア内にあるユーザ装置へのワイヤレス接続を設定し維持するように構成される。トランシーバ134Bは、アンテナ構成体136Bに作動的に接続される。アンテナ構成体は、アンテナのセットを含む。アンテナの数は、例えば、1ないし4である。アンテナの数は、特定の数に限定されない。   Base station or eNodeB 100A includes a controller 130B operatively connected to memory 132B and transceiver 134B. The controller 130B controls the operation of the base station. The memory 132B is configured to store software and data. The transceiver 134B is configured to set up and maintain a wireless connection to user equipment that is within the coverage area of the base station. The transceiver 134B is operatively connected to the antenna structure 136B. The antenna structure includes a set of antennas. The number of antennas is, for example, 1 to 4. The number of antennas is not limited to a specific number.

ベースステーションは、通信システムの別のネットワーク要素138Bに作動的に接続される。ネットワーク要素138Bは、例えば、MME(モビリティマネージメントエンティティ)、SAE GW(SAEゲートウェイ)、無線ネットワークコントローラ(RNC)、別のベースステーション、ゲートウェイ、又はサーバーである。   The base station is operatively connected to another network element 138B of the communication system. The network element 138B is, for example, an MME (Mobility Management Entity), SAE GW (SAE Gateway), Radio Network Controller (RNC), another base station, gateway, or server.

ベースステーションは、2つ以上のネットワーク要素に接続される。ベースステーション100Aは、ネットワーク要素との接続を設定し及び維持するように構成されたインターフェイス140Bを備えている。ネットワーク要素138Bは、コントローラ142Bと、ソフトウェア及びデータを記憶するように構成されたメモリ144Bと、ベースステーションと接続するように構成されたインターフェイス146Bとを備えている。一実施形態では、ネットワーク要素は、別のネットワーク要素を経てベースステーションに接続される。   A base station is connected to two or more network elements. Base station 100A includes an interface 140B configured to set up and maintain a connection with a network element. Network element 138B includes a controller 142B, a memory 144B configured to store software and data, and an interface 146B configured to connect to a base station. In one embodiment, the network element is connected to the base station via another network element.

セルラーシステムでは、ネットワークは、ユーザ装置へ送信されるべきデータがあるときにページングを使用する。ネットワークは、ユーザ装置がデータパケットを受け取る準備ができるようにユーザ装置へページングメッセージを送信する。アイドルモードにあるとき、ユーザ装置は、所与の時間中にネットワークからページングメッセージを監視し、他の時間には受信器をターンオフしてバッテリ電力をセーブするように構成される。   In a cellular system, the network uses paging when there is data to be sent to the user equipment. The network sends a paging message to the user equipment so that the user equipment is ready to receive the data packet. When in idle mode, the user equipment is configured to monitor a paging message from the network during a given time and turn off the receiver to save battery power at other times.

装置対装置の通信において、関連装置は、それらが送信を行いたいときに互いにページングメッセージを送信する。各装置が到来する信号を連続的に受信してデコードすることを試みるときには、バッテリ消費が若干高くなる。ページングメッセージを使用することにより、バッテリの消費を著しく下げることができる。ユーザ装置は、ユーザ装置の他のセットからページングメッセージを受信したときに、メッセージの受信を確認し、そして送信側ユーザ装置からのデータの受信をスタートする。   In device-to-device communication, related devices send paging messages to each other when they want to send. When each device attempts to continuously receive and decode incoming signals, battery consumption is slightly higher. By using paging messages, battery consumption can be significantly reduced. When the user equipment receives a paging message from another set of user equipment, it confirms receipt of the message and starts receiving data from the sending user equipment.

本発明の一実施形態において、ユーザ装置は、装置対装置接続を確立したいとき、それに接続されたネットワークに連絡する。ネットワークは、行先ユーザ装置に連絡し、そしてページングメッセージのための適当な時間を決定する。   In one embodiment of the invention, when a user device wants to establish a device-to-device connection, it contacts the network connected to it. The network contacts the destination user device and determines an appropriate time for the paging message.

装置対装置通信に関与しているユーザ装置のセットは、ネットワークからタイミング基準を受け取ると、所与の時間中に互いのページングメッセージを監視する。装置対装置通信に関与している装置の受信電力消費は、最小にされる。というのは、規定の瞬間に他の装置を聴取するだけでよいからである。ネットワークは、適当なタイミング瞬間を決定するので、装置対装置のページングメッセージと、セルラーシステムにより送られるページングメッセージとが重畳しないように、タイミング瞬間を割り当てることができる。   When a set of user equipments involved in device-to-device communication receives a timing reference from the network, they monitor each other's paging messages during a given time. The received power consumption of devices participating in device-to-device communication is minimized. This is because it is only necessary to listen to another device at a specified moment. Since the network determines the appropriate timing instants, the timing instants can be assigned so that device-to-device paging messages and paging messages sent by the cellular system do not overlap.

更に、セルラーシステムを経て与えられる認証でユーザセキュリティを向上させることができる。   Furthermore, user security can be improved by authentication given through the cellular system.

一実施形態では、ネットワークは、ページングメッセージ及びデータを送信及び受信するのに適した通信キャリア、周波数又は周波数帯域も決定する。従って、装置対装置通信に割り当てられるスペクトルの使用が保証される。   In one embodiment, the network also determines a communication carrier, frequency or frequency band suitable for transmitting and receiving paging messages and data. Thus, the use of spectrum allocated for device-to-device communication is guaranteed.

一実施形態では、複数の装置の動作(3つ以上の当事者の通信)を整合することができる。   In one embodiment, the operation of multiple devices (communications of three or more parties) can be coordinated.

図2Aは、一実施形態を示すフローチャートである。この例では、ユーザ装置110Aは、ユーザ装置114Aとの装置対装置通信118Aをスタートすることを望む。   FIG. 2A is a flowchart illustrating an embodiment. In this example, user device 110A desires to initiate device-to-device communication 118A with user device 114A.

ステップ200において、ユーザ装置は、別のUEとの装置対装置接続の確立に関する情報を含むメッセージをeNodeB 100Aへ送信する。一実施形態では、メッセージは、ユーザ装置110Aが通信をスタートしたいユーザ装置の識別子を含む。この識別子は、ユーザ装置の電話番号、IPアドレス(インターネットプロトコルアドレス)又はe−メールアドレスであるか、或いはユーザ装置をネットワーク要素に対して識別する他のデータである。   In step 200, the user equipment transmits a message to the eNodeB 100A that includes information regarding establishment of a device-to-device connection with another UE. In one embodiment, the message includes an identifier of the user device that user device 110A wishes to initiate communication with. This identifier is the telephone number, IP address (Internet Protocol address) or e-mail address of the user device, or other data that identifies the user device to the network element.

メッセージは、コントロールチャンネルを経てeNodeBへ送信される。ユーザ装置110Aがアイドルモードにある場合には、ユーザ装置110Aは、LTE RACH(ランダムアクセスチャンネル)手順を使用して、eNodeB 100Aから物理的アップリンク共有チャンネル(PUSCH)リソースを得ることができる。リソースを得ると、ユーザ装置は、eNodeBへメッセージを送信する。   The message is transmitted to the eNodeB via the control channel. When user equipment 110A is in idle mode, user equipment 110A may obtain physical uplink shared channel (PUSCH) resources from eNodeB 100A using an LTE RACH (random access channel) procedure. Upon obtaining the resource, the user equipment sends a message to the eNodeB.

一実施形態では、ユーザ装置110Aは、既に接続モードにある。ユーザ装置において他の幾つかのアプリケーションを実行することができ、それらアプリケーションは、インターネットへの接続を必要とする。例えば、アプリケーション又はウィジット(天気情報のような)は、所与の間隔でデータ更新を必要とする。このようなケースでは、ユーザ装置は、装置対装置接続を設定するときにアクティブなモード(RRC接続モード)となる。接続モードにおいて、ユーザ装置は、リソースが既に利用できるので、PUSCHを経てメッセージを直接送信することができる。   In one embodiment, user device 110A is already in connected mode. Several other applications can be run on the user device, which require a connection to the Internet. For example, an application or widget (such as weather information) requires data updates at a given interval. In such a case, the user device is in an active mode (RRC connection mode) when setting up a device-to-device connection. In the connected mode, the user equipment can send the message directly via the PUSCH because the resource is already available.

ステップ202において、ユーザ装置は、装置対装置通信を確立する装置間のページングメッセージのためのタイミング基準に関する情報をeNodeBから受け取る。   In step 202, the user equipment receives information from the eNodeB regarding timing references for paging messages between the devices establishing device-to-device communication.

図2Bは、一実施形態を示す別のフローチャートである。ステップ204において、eNodeB 100Aは、ユーザ装置の少なくとも1つの他のセット、例えば、ユーザ装置114Aとの装置対装置接続の確立に関する情報を含むメッセージをユーザ装置110Aから受信する。   FIG. 2B is another flowchart illustrating one embodiment. In step 204, the eNodeB 100A receives a message from the user device 110A that includes information regarding establishment of a device-to-device connection with at least one other set of user devices, eg, the user device 114A.

ステップ206において、eNodeBは、その確立に関するメッセージをユーザ装置114Aの少なくとも1つの他のセットへ送信する。eNodeBは、装置対装置接続が設定されるという確認をユーザ装置114Aから要求する。肯定応答を仮定すれば、eNodeBは、ステップ208において、ユーザ装置間のページングメッセージのためのタイミング基準に関する情報を送信する。メッセージは、両UEへ送信される。   In step 206, the eNodeB sends a message regarding its establishment to at least one other set of user equipment 114A. The eNodeB requests confirmation from the user device 114A that the device-to-device connection is set up. Assuming a positive response, the eNodeB sends information about the timing reference for the paging message between the user equipment in step 208. The message is sent to both UEs.

図2Cは、一実施形態を示すフローチャートである。ステップ210において、eNodeBは、(前記ステップ200のように)ユーザ装置の少なくとも1つの他のセットとの装置対装置接続の確立に関する情報を含むメッセージをユーザ装置110Aから受け取る。一実施形態では、eNodeBは、メッセージの正しい受信をユーザ装置へ確認する。   FIG. 2C is a flowchart illustrating an embodiment. In step 210, the eNodeB receives a message from the user device 110A that includes information regarding the establishment of a device-to-device connection with at least one other set of user devices (as in step 200 above). In one embodiment, the eNodeB confirms correct reception of the message to the user equipment.

ステップ212において、eNodeは、ユーザ装置110Aが通信したい行先ユーザ装置の位置を決定する。行先ユーザ装置は、eNodeBのサービスエリアにあるか、別のeNodeBのサービスエリアにあるか、或いは別のシステム又はネットワークにある。例えば、eNodeB 100AのもとにあるUE114Aは、eNodeB 102AのもとにあるUE116Aとの直接的な通信120Aを希望する。   In step 212, the eNode determines the location of the destination user device with which the user device 110A wishes to communicate. The destination user device is in the service area of the eNodeB, in the service area of another eNodeB, or in another system or network. For example, UE 114A under eNodeB 100A desires direct communication 120A with UE 116A under eNodeB 102A.

ステップ214において、eNodeBは、装置対装置接続が実行できるかどうか決定する。eNodeBは、そのエリアにおける干渉状態を評価する。そのエリアの通信周波数が混雑であるか、又はネットワークが、装置が互いに離れ過ぎていると決定する場合には、装置対装置通信を行うことができない。ここでは、通信が可能であると仮定する。   In step 214, the eNodeB determines whether a device-to-device connection can be performed. The eNodeB evaluates the interference state in that area. If the communication frequency of the area is congested or the network determines that the devices are too far apart, device-to-device communication cannot be performed. Here, it is assumed that communication is possible.

ステップ216において、eNodeBは、確立に関するメッセージを行先ユーザ装置へ送信する。eNodeBは、(前記ステップ206のように)装置対装置接続を設定できるというユーザ装置からの確認を要求する。   In step 216, the eNodeB sends a message regarding establishment to the destination user device. The eNodeB requests confirmation from the user device that it can set up a device-to-device connection (as in step 206 above).

ステップ218において、eNodeBは、行先ユーザ装置が接続を受け入れるかどうかチェックする。もしそうでなければ、ステップ220において、手順が終了となるというメッセージがUEへ送信され、そしてプロセスは、222において終了となる。   In step 218, the eNodeB checks whether the destination user device accepts the connection. If not, in step 220 a message that the procedure is finished is sent to the UE and the process is finished in 222.

手順が継続する場合には、UE間のページングメッセージのためのタイミング基準が、ステップ224において、決定される。   If the procedure continues, a timing reference for the inter-UE paging message is determined at step 224.

一実施形態において、決定されたタイミング基準は、装置が接続されたシステムのページングメッセージに対して予約される時間から所定の時間内にある。これは、ページングが許されない期間中に装置が電源オフされるので、ユーザ装置の電力消費を節約する。   In one embodiment, the determined timing reference is within a predetermined time from the time reserved for the paging message of the system to which the device is connected. This saves power consumption of the user equipment because the device is powered off during periods when paging is not allowed.

一実施形態では、ネットワークは、UEがネットワークからのページングメッセージを聴取するように構成されたときに、時間を調整する。又、タイミング基準は、両当事者が、時分割デュープレックス(TDD)形式又は周波数分割デュープレックス(FDD)形式のいずれかの動作を使用して、同時に送信及び受信を行えるようにするものである。   In one embodiment, the network adjusts time when the UE is configured to listen for paging messages from the network. The timing reference also allows both parties to transmit and receive simultaneously using either time division duplex (TDD) or frequency division duplex (FDD) format operations.

ステップ226において、タイミング基準に関する情報がUEへ送信される。プロセスは、228で終了となる。   In step 226, information regarding the timing reference is transmitted to the UE. The process ends at 228.

前記ステップは、ステップ210のメッセージを受信するeNodeBにより遂行される。それらステップの少なくとも一部分は、当該システムの他のネットワーク要素により遂行される。行先ユーザ装置が別のeNodeBのもとにある場合には、その別のeNodeBがプロセスの一部分を受け持ってもよい。例えば、図1AのUE114AがUE116Aへの接続120Aを確立する場合には、両eNodeB 100A及び102Aがプロセスの一部分を受け持ってもよい。   The step is performed by the eNodeB that receives the message of step 210. At least some of these steps are performed by other network elements of the system. If the destination user device is under another eNodeB, that other eNodeB may be responsible for part of the process. For example, if UE 114A of FIG. 1A establishes connection 120A to UE 116A, both eNodeBs 100A and 102A may be responsible for a portion of the process.

UMTSシステムが問題である場合には、UMTSシステムの無線ネットワークコントローラ(RNC)がプロセスの一部分を受け持つ。システムのコアネットワーク(CN)の1つ以上のネットワーク要素が認証プロセスの一部分を受け持つ。LTEでは、モビリティマネージメントエンティティが位置決めプロセスの一部分を受け持つ。   If the UMTS system is a problem, the radio network controller (RNC) of the UMTS system is responsible for part of the process. One or more network elements of the system's core network (CN) are responsible for part of the authentication process. In LTE, the mobility management entity is responsible for part of the positioning process.

図2Dは、一実施形態を示すフローチャートである。このフローチャートは、図2Cのステップ224及び226を具現化する別の仕方を示す。図2Cのステップ218からこのフローチャートに入る。   FIG. 2D is a flowchart illustrating an embodiment. This flowchart illustrates another way of implementing steps 224 and 226 of FIG. 2C. This flowchart is entered from step 218 of FIG. 2C.

ステップ230において、装置対装置通信を確立する装置間のページングメッセージを送信し及び受信するための通信キャリア、周波数又は周波数帯域が決定される。一実施形態では、通常のネットワーク通信に比して異なる通信キャリア、周波数又は周波数帯域で装置対装置通信が実行される。これは、ネットワークにおける干渉を減少させる。   In step 230, a communication carrier, frequency or frequency band for transmitting and receiving paging messages between devices establishing device-to-device communication is determined. In one embodiment, device-to-device communication is performed on a different communication carrier, frequency or frequency band compared to normal network communication. This reduces interference in the network.

eNodeB(RNC)は、そのエリアにおいて装置対装置通信がどの周波数で許されるかの情報を有する。又、装置対装置通信を確立する装置が同じ周波数帯域で通信できることを保証するために装置能力情報を受け取るように構成されてもよい。又、当該ネットワーク要素がそのような情報を交換してもよい。   The eNodeB (RNC) has information on what frequency device-to-device communication is allowed in the area. It may also be configured to receive device capability information to ensure that devices that establish device-to-device communication can communicate in the same frequency band. The network element may also exchange such information.

ステップ232において、UE間のページングメッセージのためのタイミング基準が決定される。一実施形態では、ユーザ装置間にページングメッセージを送信し及び受信するための異なるタイミング基準が決定される。これは、特に、時分割デュープレックスが使用されるときに適用される。しかしながら、ユーザ装置は、同じタイミング基準を使用してもよく、そしてメッセージ間にあり得る衝突が適当な回復メカニズムで解決される。   In step 232, a timing reference for inter-UE paging messages is determined. In one embodiment, different timing references are determined for sending and receiving paging messages between user devices. This applies in particular when time division duplex is used. However, the user equipment may use the same timing reference, and possible collisions between messages are resolved with a suitable recovery mechanism.

ステップ234において、通信周波数帯域及びタイミング基準に関する情報がUEへ送信される。プロセスは、236において終了となる。   In step 234, information regarding the communication frequency band and timing reference is transmitted to the UE. The process ends at 236.

図2Eは、別の実施形態を示すフローチャートである。この例では、当該UEは、異なるeNodeB又はシステムのもとにある。UEの1つは、LTEにあり、他のUEは、UMTSにある。別の例では、UEは、異なるRNCのもとにある。別の例では、UEは、LTEシステムの異なるトラッキングエリアにある。フローチャートは、図2Cのステップ224及び226を具現化する別の仕方を示す。   FIG. 2E is a flowchart illustrating another embodiment. In this example, the UE is under a different eNodeB or system. One of the UEs is in LTE and the other UE is in UMTS. In another example, the UE is under a different RNC. In another example, the UE is in a different tracking area of the LTE system. The flowchart shows another way of implementing steps 224 and 226 of FIG. 2C.

ステップ238において、eNodeB 100Aは、ページングメッセージのためのタイミング基準と、上述したようにページングメッセージを送信及び受信するための通信キャリア、周波数又は周波数帯域とを決定する。   In step 238, the eNodeB 100A determines a timing reference for the paging message and a communication carrier, frequency or frequency band for transmitting and receiving the paging message as described above.

ステップ240において、タイミング基準及び周波数に関する情報が別のネットワーク要素138Bへ送信される。例えば、装置対装置通信を希望するUEからメッセージを受け取るeNodeBは、他の関与者にサービスするeNodeBへ情報を送信する。別の例では、UEが接続されたベースステーションにサービスするRNCは、他のUEが接続されたベースステーションにサービスするRNCへ情報を送信する。   In step 240, timing reference and frequency information is transmitted to another network element 138B. For example, an eNodeB that receives a message from a UE desiring device-to-device communication sends information to an eNodeB serving other participants. In another example, an RNC serving a base station to which a UE is connected transmits information to an RNC serving a base station to which another UE is connected.

ステップ242において、eNodeB 100Aは、タイミング基準及び周波数に関する情報を他のネットワーク要素138Bから受け取る。他のネットワーク要素は、タイミング基準を調整する。   In step 242, eNodeB 100A receives information regarding timing reference and frequency from other network elements 138B. Other network elements adjust the timing reference.

ステップ244において、通信周波数帯域及びタイミング基準に関する情報がUEへ送信される。UEが異なるeNodeB又はRNCのもとにある場合には、情報が別のネットワーク要素を経て送信される。プロセスは、246において終了する。   In step 244, information regarding the communication frequency band and timing reference is transmitted to the UE. If the UE is under a different eNodeB or RNC, the information is sent via another network element. The process ends at 246.

図3は、アップリンクLTE進歩型送信のフレーム構造の一例を示す。フレーム300は、0から19まで番号が付された20個のタイムスロットを含む。この例では、ネットワークは、タイムスロット0及び1においてユーザ装置へページングメッセージを送信する。UEは、装置対装置通信を要求し、そしてネットワークは、タイムスロット4及び5を、UEがページングメッセージを送信するのに割り当て、タイムスロット18及び19を、他のUEがページングメッセージを送信するのに割り当てる。   FIG. 3 shows an example of a frame structure for uplink LTE advanced transmission. Frame 300 includes 20 time slots numbered from 0 to 19. In this example, the network sends a paging message to the user equipment in time slots 0 and 1. The UE requests device-to-device communication, and the network allocates time slots 4 and 5 for the UE to send paging messages, and time slots 18 and 19 for other UEs to send paging messages. Assign to.

UE送信のタイミングは、装置対装置通信にはタイミングの進みが利用されないので、完全に同期されない。   The timing of UE transmission is not fully synchronized because timing advance is not used for device-to-device communication.

前記例では、UEに、ページングメッセージのための異なるタイミング基準が与えられた。両方のUEに対して1つのタイミング基準しか割り当てられない場合には、それは、例えば、タイムスロット18及び19である。   In the example, the UE was given a different timing reference for paging messages. If only one timing reference is assigned for both UEs, it is, for example, timeslots 18 and 19.

一実施形態において、UEは、装置対装置通信を要求するときには、同時にRRC接続モードにある。例えば、UEは、UEに接続されたシステムと通信するためにリソースを要求するアプリケーションを実行する。このようなケースでは、装置対装置通信のためのタイミングの瞬間が、UEに接続されたシステムからスケジュールされたパケットを受け取るために予約された時間と重畳しないように選択される。   In one embodiment, the UE is simultaneously in RRC connected mode when requesting device-to-device communication. For example, the UE executes an application that requests resources to communicate with a system connected to the UE. In such a case, the timing instant for device-to-device communication is selected so that it does not overlap with the time reserved to receive the scheduled packet from the system connected to the UE.

図1Bを参照すれば、ユーザ装置110Aは、装置の動作を制御するコントローラ120Bを備えている。このコントローラ120Bは、少なくとも1つの装置との装置対装置接続の確立に関する情報を含むメッセージをネットワーク要素へ送信し、そして装置対装置通信を確立する装置間のページングメッセージのためのタイミング基準に関する情報をネットワーク要素から受信するように、送信器124Aを制御するよう構成される。又、コントローラは、タイミング基準に関する情報をメモリ122Bに記憶するように構成される。又、コントローラ120Bは、ネットワークから受け取られるリソースを使用してユーザ装置の他のセットと通信するように、送信器124Aを制御するよう構成される。ネットワーク要素100Aは、装置の動作を制御するコントローラ130Bを備えている。このコントローラ130Bは、ユーザ装置の少なくとも1つの他のセットとの装置対装置接続の確立に関する情報を含むメッセージをユーザ装置から受信し、その確立に関するメッセージを少なくとも1つの別のユーザ装置へ送信し、そして装置対装置通信を確立する装置間のページングメッセージのためのタイミング基準に関する情報を装置へ送信するように、送信器134Aを制御するよう構成される。   Referring to FIG. 1B, the user apparatus 110A includes a controller 120B that controls the operation of the apparatus. The controller 120B sends a message containing information regarding the establishment of a device-to-device connection with at least one device to the network element, and information about a timing reference for a paging message between the devices establishing device-to-device communication The transmitter 124A is configured to receive from a network element. The controller is also configured to store information regarding the timing reference in the memory 122B. Controller 120B is also configured to control transmitter 124A to communicate with other sets of user equipment using resources received from the network. The network element 100A includes a controller 130B that controls the operation of the apparatus. The controller 130B receives a message from the user device that includes information regarding the establishment of a device-to-device connection with at least one other set of user devices, transmits the message regarding the establishment to at least one other user device, The transmitter 134A is then configured to control information related to timing references for paging messages between devices that establish device-to-device communication to the device.

一実施形態において、コントローラ130Bは、タイミング基準を要求するメッセージをユーザ装置から受け取った後にユーザ装置間の装置対装置接続が実現可能であるかどうか決定するように構成される。コントローラ130Bは、装置対装置通信を確立する装置間でページングメッセージを送信し及び受信するためのタイミング基準及び周波数帯域を決定し、そしてそのタイミング基準及び周波数帯域に関する情報をメモリ132Bに記憶するように構成される。コントローラ130Bは、情報が決定されるときにインターフェイス140Bを経て別の装置138Bと接続するように構成される。   In one embodiment, the controller 130B is configured to determine whether a device-to-device connection between user devices is feasible after receiving a message requesting a timing reference from the user devices. Controller 130B determines a timing reference and frequency band for sending and receiving paging messages between devices establishing device-to-device communication, and stores information regarding the timing reference and frequency band in memory 132B. Composed. Controller 130B is configured to connect to another device 138B via interface 140B when information is determined.

一実施形態では、コントローラ130Bは、別のネットワーク要素から情報の少なくとも一部分を受け取るように構成される。   In one embodiment, controller 130B is configured to receive at least a portion of information from another network element.

他のネットワーク要素138Bは、ネットワーク要素100A、当該UE、及びネットワークの他の部分から受け取られた情報に基づき、装置間でページングメッセージを送信し及び受信するためのタイミング基準及び周波数帯域を決定するように構成される。   The other network element 138B determines a timing reference and frequency band for transmitting and receiving paging messages between devices based on information received from the network element 100A, the UE, and other parts of the network. Configured.

一実施形態において、ユーザ装置110Aとの装置対装置通信に関与するユーザ装置(図1Bには示さず)に他のネットワーク要素が接続される。一実施形態において、他のネットワーク要素138Bのコントローラ142Bは、装置対装置のページングメッセージのためのタイミング基準に関する情報を受け取るようにインターフェイス146Bを制御するよう構成される。このコントローラは、必要に応じてタイミング基準を調整し、そしてその調整されたタイミング基準をネットワーク要素100Aへ送信するようにインターフェイスを制御するよう構成される。   In one embodiment, other network elements are connected to user devices (not shown in FIG. 1B) that are involved in device-to-device communication with user device 110A. In one embodiment, controller 142B of other network element 138B is configured to control interface 146B to receive information regarding timing references for device-to-device paging messages. The controller is configured to adjust the timing reference as needed and to control the interface to send the adjusted timing reference to the network element 100A.

添付図面に示されたステップ、シグナリングメッセージ及び関連機能は、絶対的な時間順序ではなく、幾つかのステップは、同時に行うこともできるし、又は所与のものとは異なる順序で行うこともできる。それらのステップ間又はステップ内で他の機能を実行することもできるし、図示されたメッセージ間に他のシグナリングメッセージを送信することもできる。又、あるステップは、省くこともできるし、又は対応するステップに置き換えることもできる。シグナリングメッセージは、好適な一つの例に過ぎず、同じ情報を送信するための多数の別々のメッセージで構成されてもよい。更に、メッセージは、他の情報を含んでもよい。上述したステップを遂行できる装置又はコントローラは、ワーキングメモリ(RAM)、中央処理ユニット(CPU)及びシステムクロックを含む電子的デジタルコンピュータとして具現化されてもよい。CPUは、レジスタのセット、演算論理ユニット、及びコントローラを含む。コントローラは、RAMからCPUへ転送されるプログラムインストラクションのシーケンスにより制御される。コントローラは、基本的な動作のための多数のマイクロインストラクションを含む。それらマイクロインストラクションの実施は、CPUの設計に基づいて変化する。プログラムインストラクションは、C、Java(登録商標)、等の高レベルプログラミング言語、或いはマシン言語又はアッセンブラーのような低レベルプログラミング言語であるプログラミング言語によってコード化される。又、電子的なデジタルコンピュータは、プログラムインストラクションで書かれたコンピュータプログラムに対してシステムサービスを提供するオペレーティングシステムを有することもできる。一実施形態では、電子装置へロードしたときに、前記実施形態を実行するように装置を制御するよう構成されたプログラムインストラクションで構成されて配布媒体上に具現化されたコンピュータプログラムが提供される。   The steps, signaling messages and related functions shown in the attached drawings are not in absolute time order, some steps can be performed simultaneously or in a different order than given. . Other functions can be performed between or within those steps, and other signaling messages can be sent between the illustrated messages. Also, certain steps can be omitted or replaced with corresponding steps. The signaling message is just one suitable example, and may be composed of a number of separate messages for transmitting the same information. In addition, the message may include other information. A device or controller capable of performing the steps described above may be embodied as an electronic digital computer including a working memory (RAM), a central processing unit (CPU) and a system clock. The CPU includes a set of registers, an arithmetic logic unit, and a controller. The controller is controlled by a sequence of program instructions transferred from the RAM to the CPU. The controller includes a number of microinstructions for basic operations. The implementation of these microinstructions varies based on the CPU design. Program instructions are encoded in a programming language that is a high level programming language such as C, Java, or the like, or a low level programming language such as a machine language or assembler. An electronic digital computer can also have an operating system that provides system services to computer programs written with program instructions. In one embodiment, there is provided a computer program embodied on a distribution medium comprising program instructions configured to control the device to execute the embodiment when loaded into an electronic device.

コンピュータプログラムは、ソースコード形態、オブジェクトコード形態又はある中間形態でよく、そしてプログラムを搬送できるエンティティ又は装置である一種のキャリアに記憶することができる。このようなキャリアは、例えば、記録媒体、コンピュータメモリ、リードオンリメモリ、電気的キャリア信号、テレコミュニケーション信号、及びソフトウェア配布パッケージを含む。必要な処理能力に基づき、コンピュータプログラムは、単一の電子デジタルコンピュータで実行されてもよいし、多数のコンピュータ間に配布されてもよい。   The computer program can be in source code form, object code form or some intermediate form and can be stored on a kind of carrier that is an entity or device capable of carrying the program. Such carriers include, for example, recording media, computer memory, read only memory, electrical carrier signals, telecommunications signals, and software distribution packages. Based on the required processing power, the computer program may be executed on a single electronic digital computer or distributed among multiple computers.

又、装置は、特定用途向け集積回路ASICのような1つ以上の集積回路として実施されてもよい。又、個別のロジックコンポーネントで作られた回路のような他のハードウェア実施形態も実現可能である。これらの異なる実施の混成も実現可能である。実施の方法を選択するときに、当業者であれば、例えば、装置のサイズ及び電力消費について設定される要件、必要な処理能力、生産コスト、及び生産量を考慮するであろう。   The apparatus may also be implemented as one or more integrated circuits, such as an application specific integrated circuit ASIC. Other hardware embodiments are also feasible, such as circuits made of individual logic components. A mixture of these different implementations is also feasible. When selecting an implementation method, those skilled in the art will consider, for example, the requirements set for the size and power consumption of the device, the required processing capacity, the production cost, and the production volume.

技術の進歩と共に、本発明の概念を種々の仕方で具現化できることが当業者に明らかであろう。本発明及びその実施形態は、上述した例に限定されず、特許請求の範囲内で変更し得るものである。   It will be apparent to those skilled in the art that, as the technology advances, the concepts of the present invention can be embodied in various ways. The invention and its embodiments are not limited to the examples described above but may vary within the scope of the claims.

100A、102A:eNodeB(エンハンストノードB)
104A:SAE GW(SAEゲートウェイ)
106A:インターネット
108A:MME(モビリティマネージメントエンティティ)
110A、114A:ユーザ装置
112A:接続
120B:コントローラ
122B:メモリ
124B:トランシーバ
128B:アンテナ構成体
132B:メモリ
134B:トランシーバ
136B:アンテナ構成体
138B:別のネットワーク要素
142B:コントローラ
144B:メモリ
146B:インターフェイス
100A, 102A: eNodeB (enhanced node B)
104A: SAE GW (SAE Gateway)
106A: Internet 108A: MME (Mobility Management Entity)
110A, 114A: User equipment 112A: Connection 120B: Controller 122B: Memory 124B: Transceiver 128B: Antenna structure 132B: Memory 134B: Transceiver 136B: Antenna structure 138B: Another network element 142B: Controller 144B: Memory 146B: Interface

Claims (31)

少なくとも1つの装置との装置対装置通信の確立に関する情報を含むメッセージを通信システムのネットワーク要素へ送信し、
前記装置対装置通信を確立する前記少なくとも1つの装置の中の装置とページングメッセージを通信するためのタイミング基準であって、自身が接続された前記通信システムのページングメッセージに対して予約される時間からある時間内にある前記タイミング基準に関する情報を前記ネットワーク要素から受信し、
前記装置対装置通信のための対応するページングメッセージを前記タイミング基準を用いて同時に送信及び受信する、
ように構成された装置。
Sending a message containing information regarding establishment of device-to-device communication with at least one device to a network element of the communication system;
A timing reference for communicating a paging message with a device in the at least one device establishing the device-to-device communication, from the time reserved for the paging message of the communication system to which it is connected Receiving information from the network element about the timing reference within a certain time;
Transmitting and receiving corresponding paging messages for the device-to-device communication simultaneously using the timing reference;
Device configured as follows.
前記装置は、少なくとも1つの装置の識別子を含むメッセージを送信するように構成された、請求項1に記載の装置。   The apparatus of claim 1, wherein the apparatus is configured to transmit a message that includes an identifier of at least one apparatus. 前記装置は、その装置が接続された前記通信システムのコントロールチャンネルを使用してメッセージを送信する、請求項1又は2に記載の装置。   The apparatus according to claim 1 or 2, wherein the apparatus transmits a message using a control channel of the communication system to which the apparatus is connected. 前記装置は、物理的アップリンク共有チャンネルを使用してメッセージを送信するように構成された、請求項1から3のいずれかに記載の装置。   The apparatus according to any of claims 1 to 3, wherein the apparatus is configured to transmit a message using a physical uplink shared channel. 前記装置は、少なくとも1つの装置にページングメッセージを送信するときにタイミング基準を使用するように構成された、請求項1から4のいずれかに記載の装置。   The apparatus according to claim 1, wherein the apparatus is configured to use a timing reference when transmitting a paging message to at least one apparatus. 前記装置は、前記装置対装置通信を確立する前記少なくとも1つの装置の中の装置とページングメッセージを送信及び受信するための異なるタイミング基準を含む情報を受信し、前記ページングメッセージを前記タイミング基準を用いて同時に送信及び受信することに代えて、前記異なるタイミング基準を用いて異なるタイミングで送信及び受信するように構成された、請求項1から5のいずれかに記載の装置。 The device receives information including a different timing reference for sending and receiving paging messages with devices in the at least one device establishing the device-to-device communication, and using the timing reference for the paging message. 6. An apparatus according to any preceding claim, configured to transmit and receive at different timings using the different timing references instead of transmitting and receiving simultaneously . 装置によって、
少なくとも1つの装置との装置対装置通信の確立に関する情報を含むメッセージを装置によって通信システムのネットワーク要素へ送信する段階と、
前記装置対装置通信を確立する前記少なくとも1つの装置の中の装置とページングメッセージを通信するためのタイミング基準であって、前記装置が接続された前記通信システムのページングメッセージに対して予約される時間からある時間内にある前記タイミング基準に関する情報を装置によって前記ネットワーク要素から受信する段階と、
前記装置対装置通信のための対応するページングメッセージを前記タイミング基準を用いて同時に送信及び受信する段階と、
を備えた方法。
Depending on the device,
Sending a message by the device to a network element of the communication system including information regarding establishment of device-to-device communication with at least one device;
A timing reference for communicating a paging message with a device in the at least one device establishing the device-to-device communication, the time reserved for the paging message of the communication system to which the device is connected Receiving information from the network element by the device about the timing reference within a certain period of time;
Simultaneously transmitting and receiving corresponding paging messages for the device-to-device communication using the timing reference;
With a method.
前記メッセージは、少なくとも1つの装置の識別子を含む、請求項7に記載の方法。   The method of claim 7, wherein the message includes an identifier of at least one device. 前記装置が接続された前記通信システムのコントロールチャンネルを使用してメッセージを送信する段階を更に備えた、請求項7又は8に記載の方法。   The method according to claim 7 or 8, further comprising transmitting a message using a control channel of the communication system to which the device is connected. 少なくとも1つの装置にページングメッセージを送信するときにタイミング基準を使用する段階を更に備えた、請求項7から9のいずれかに記載の方法。   10. A method according to any of claims 7 to 9, further comprising using a timing reference when sending a paging message to at least one device. 前記装置対装置通信を確立する前記少なくとも1つの装置の中の装置とページングメッセージを送信及び受信するための異なるタイミング基準を含む情報を受信し、前記ページングメッセージを前記タイミング基準を用いて同時に送信及び受信することに代えて、前記異なるタイミング基準を用いて異なるタイミングで送信及び受信する段階を更に備えた、請求項7から10のいずれかに記載の方法。 Receiving information including different timing references for transmitting and receiving paging messages with devices in the at least one device establishing the device-to-device communication, and simultaneously transmitting the paging messages using the timing references and 11. A method according to any of claims 7 to 10, further comprising transmitting and receiving at different timings using the different timing references instead of receiving . 少なくとも1つの他のユーザ装置との装置対装置通信の確立に関する情報を含むメッセージを通信システムのユーザ装置から受信し、
その確立に関するメッセージを前記少なくとも1つの他のユーザ装置へ送信し、
前記装置対装置通信を確立する前記ユーザ装置間のページングメッセージのためのタイミング基準であって、前記タイミング基準は、自身が接続された前記通信システムのページングメッセージに対して予約される時間からある時間内にあり、前記装置対装置通信のための対応するページングメッセージが前記タイミング基準を用いて前記ユーザ装置により同時に送信及び受信され前記タイミング基準に関する情報を送信する、
ように構成された装置。
Receiving a message from the user equipment of the communication system that includes information relating to the establishment of device-to-device communication with at least one other user equipment;
Sending a message regarding its establishment to said at least one other user equipment;
A timing reference for paging messages between the user equipment to establish the device-to-device communication, the timing reference, the time from the time that is reserved for paging message of the communication system itself is connected Ri inner near, corresponding paging message for the device pair device communication Ru are simultaneously transmitted and received by the user equipment by using the timing reference, you send information related to the timing reference,
Device configured as follows.
前記装置は、ユーザ装置間の装置対装置通信が実現可能であるかどうか決定するように構成される、請求項12に記載の装置。   The apparatus of claim 12, wherein the apparatus is configured to determine whether device-to-device communication between user devices is feasible. 前記装置は、少なくとも1つの他のユーザ装置の識別子に関する情報を含むメッセージを受信するように構成された、請求項12又は13に記載の装置。   14. The device according to claim 12 or 13, wherein the device is configured to receive a message including information regarding an identifier of at least one other user device. 前記装置は、装置対装置通信を確立する前記ユーザ装置間ページングメッセージを送信及び受信するための異なるタイミング基準を含む情報を送信し、前記ページングメッセージを前記タイミング基準を用いて同時に送信及び受信することに代えて、前記異なるタイミング基準を用いて異なるタイミングで送信及び受信するように構成された、請求項12から14のいずれかに記載の装置。 The device transmits the information including the different timing reference for transmitting and receiving a paging message between the user equipment to establish a device-to-device communications, transmit and receive simultaneously using the timing reference of the paging message Alternatively, an apparatus according to any of claims 12 to 14, configured to transmit and receive at different timings using the different timing references . 前記装置は、前記少なくとも1つののユーザ装置から前記装置対装置通信の確認を受信するように構成された、請求項12から15のいずれかに記載の装置。 The device, the composed of at least one other user device to receive confirmation of the device-to-device communication, apparatus according to any one of claims 12 15. 前記装置は、別のネットワーク要素を経て少なくとも1つの他のユーザ装置と通信するように構成される、請求項12から16のいずれかに記載の装置。   17. A device according to any of claims 12 to 16, wherein the device is configured to communicate with at least one other user device via another network element. 前記装置は、タイミング基準に関する情報を別のネットワーク要素と交換するように構成された、請求項12から17のいずれかに記載の装置。   18. Apparatus according to any of claims 12 to 17, wherein the apparatus is configured to exchange information regarding timing references with another network element. 前記装置は、前記装置対装置通信を確立する前記ユーザ装置間でページングメッセージを送信及び受信するためのタイミング基準を決定するように構成された、請求項12から18のいずれかに記載の装置。   The apparatus according to any of claims 12 to 18, wherein the apparatus is configured to determine a timing reference for sending and receiving paging messages between the user equipment establishing the device-to-device communication. 前記装置は、前記装置対装置通信を確立する前記ユーザ装置間でページングメッセージを送信及び受信するための通信周波数を決定するように構成された、請求項12から19のいずれかに記載の装置。   20. An apparatus according to any of claims 12 to 19, wherein the apparatus is configured to determine a communication frequency for transmitting and receiving paging messages between the user equipment establishing the device-to-device communication. 装置によって、
少なくとも1つの他のユーザ装置との装置対装置通信の確立に関する情報を含むメッセージを通信システムのユーザ装置から受信する段階と、
その確立に関するメッセージを前記少なくとも1つの他のユーザ装置へ送信する段階と、
前記装置対装置通信を確立する前記ユーザ装置間のページングメッセージのためのタイミング基準であって、前記タイミング基準は、前記装置が接続された前記通信システムのページングメッセージに対して予約される時間からある時間内にあり、前記装置対装置通信のための対応するページングメッセージが前記タイミング基準を用いて前記ユーザ装置により同時に送信及び受信され前記タイミング基準に関する情報を送信する段階と
備えた方法。
Depending on the device,
Receiving a message from a user device of the communication system that includes information regarding establishment of device-to-device communication with at least one other user device;
Sending a message regarding the establishment to the at least one other user equipment;
A timing reference for paging messages between the user equipment to establish the device-to-device communication, the timing reference is from the time that is reserved for paging message of the communication system in which the device is connected Ri time in the near, corresponding paging message for the device pair device communication Ru are simultaneously transmitted and received by the user equipment by using the timing reference, and transmitting the information on the timing reference,
With a method.
前記ユーザ装置間の前記装置対装置通信が実現可能であるかどうか決定する段階を更に備えた、請求項21に記載の方法。   The method of claim 21, further comprising determining whether the device-to-device communication between the user devices is feasible. 前記装置対装置通信を確立する前記ユーザ装置間ページングメッセージを送信及び受信するための異なるタイミング基準を含む情報を送信し、前記ページングメッセージを前記タイミング基準を用いて同時に送信及び受信することに代えて、前記異なるタイミング基準を用いて異なるタイミングで送信及び受信する段階を更に備えた、請求項21又は22に記載の方法。 Instead of transmitting information including different timing references for transmitting and receiving paging messages between the user equipment establishing the device-to-device communication, and simultaneously transmitting and receiving the paging messages using the timing references. 23. The method of claim 21 or 22, further comprising transmitting and receiving at different timings using the different timing references . 前記装置対装置通信を確立する前記ユーザ装置間でページングメッセージを送信及び受信するためのタイミング基準を決定する段階を更に備えた、請求項21から23のいずれかに記載の方法。   24. A method according to any of claims 21 to 23, further comprising determining a timing reference for sending and receiving paging messages between the user equipment establishing the device-to-device communication. 前記装置対装置通信を確立する前記ユーザ装置間でページングメッセージを送信及び受信するための通信周波数を決定する段階を更に備えた、請求項21から24のいずれかに記載の方法。   25. A method according to any of claims 21 to 24, further comprising determining a communication frequency for transmitting and receiving paging messages between the user equipment establishing the device-to-device communication. 少なくとも1つの他の装置との装置対装置通信の確立に関する情報を含むメッセージを通信システムのネットワーク要素へ送信する手段と、
前記装置対装置通信を確立する少なくとも1つの他の装置とのページングメッセージのためのタイミング基準であって、自身が接続された前記通信システムのページングメッセージに対して予約される時間からある時間内にある前記タイミング基準に関する情報を前記ネットワーク要素から受信する手段と、
前記装置対装置通信のための対応するページングメッセージを前記タイミング基準を用いて同時に送信及び受信する手段と、
を備えた装置。
Means for transmitting a message containing information regarding establishment of device-to-device communication with at least one other device to a network element of the communication system;
A timing reference for a paging message with at least one other device that establishes the device-to-device communication, within a certain time from the time reserved for the paging message of the communication system to which it is connected Means for receiving information about the timing reference from the network element;
Means for simultaneously transmitting and receiving corresponding paging messages for the device-to-device communication using the timing reference;
With a device.
少なくとも1つの他のユーザ装置との装置対装置通信の確立に関する情報を含むメッセージをユーザ装置から受信する手段と、
その確立に関するメッセージを前記少なくとも1つの他のユーザ装置へ送信する手段と、
前記装置対装置通信を確立する前記少なくとも1つの他のユーザ装置とのページングメッセージのためのタイミング基準であって、前記タイミング基準は、自身が接続された前記通信システムのページングメッセージに対して予約される時間からある時間内にあり、前記装置対装置通信のための対応するページングメッセージが前記タイミング基準を用いて前記ユーザ装置により同時に送信及び受信され前記タイミング基準に関する情報を送信する手段と
備えた装置。
Means for receiving a message from the user device that includes information regarding establishment of device-to-device communication with at least one other user device;
Means for sending a message regarding its establishment to said at least one other user equipment;
A timing reference for a paging message with said at least one other user equipment establishing said device-to-device communication, wherein said timing reference is reserved for a paging message of said communication system to which it is connected Ri time in the near-in from that time, that are sent and received simultaneously by the user equipment using a corresponding paging message the timing reference for the device pair device communication means for transmitting information on the timing reference ,
With a device.
ユーザ装置間の装置対装置通信が実現可能であるかどうか決定する手段を備えた、請求項27に記載の装置。   28. The apparatus of claim 27, comprising means for determining whether device-to-device communication between user devices is feasible. タイミング基準に関する情報を別のネットワーク要素と交換する手段を備えた、請求項27又は28に記載の装置。   29. Apparatus according to claim 27 or 28, comprising means for exchanging information about the timing reference with another network element. 接続を確立することに向けられるアクションであって、
装置によって、
少なくとも1つの装置との装置対装置通信の確立に関する情報を含むメッセージを通信システムのネットワーク要素へ送信し、そして
前記装置対装置通信を確立する前記少なくとも1つの装置とのページングメッセージのためのタイミング基準であって、前記装置が接続された前記通信システムのページングメッセージに対して予約される時間からある時間内にある前記タイミング基準に関する情報を前記ネットワーク要素から受信し、
前記装置対装置通信のための対応するページングメッセージを前記タイミング基準を用いて同時に送信及び受信することを含むアクションを遂行するためにプロセッサにより実行できるインストラクションのプログラムを実施するコンピュータ読み取り可能なメモリ。
An action directed to establishing a connection,
Depending on the device,
A timing reference for a paging message with said at least one device that transmits a message containing information regarding the establishment of device-to-device communication with at least one device to a network element of the communication system; and Receiving information about the timing reference from the network element that is within a time period from a time reserved for a paging message of the communication system to which the device is connected;
A computer readable memory that implements a program of instructions that can be executed by a processor to perform actions including simultaneously sending and receiving corresponding paging messages for the device to device communication using the timing reference.
接続を確立することに向けられるアクションであって、
装置によって、
少なくとも1つの他のユーザ装置との装置対装置通信の確立に関する情報を含むメッセージをユーザ装置から受信し、
その確立に関するメッセージを前記少なくとも1つの他のユーザ装置へ送信し、そして
前記装置対装置通信を確立する前記少なくとも1つの他のユーザ装置とのページングメッセージのためのタイミング基準であって、前記タイミング基準は、前記装置が接続された前記通信システムのページングメッセージに対して予約される時間からある時間内にあり、前記装置対装置通信のための対応するページングメッセージが前記タイミング基準を用いて前記ユーザ装置により同時に送信及び受信され前記タイミング基準に関する情報を送信することを含むアクションを遂行するためにプロセッサにより実行できるインストラクションのプログラムを実施するコンピュータ読み取り可能なメモリ。
An action directed to establishing a connection,
Depending on the device,
Receiving a message from the user device including information regarding establishment of device-to-device communication with at least one other user device;
A timing reference for a paging message with the at least one other user device that establishes a device-to-device communication, and transmits a message regarding the establishment to the at least one other user device, the timing reference , the user Ri time in near that from the time that is reserved for paging message of the communication system in which the device is connected, corresponding paging message for the device pair device communication using the timing reference At the same time that are sent and received, a computer readable memory to carry out instructions of a program that can be executed by a processor to perform actions comprising signal to you route information on the timing reference by the device.
JP2013231423A 2013-11-07 2013-11-07 Apparatus and method for transmitting paging message for peer-to-peer communication Active JP5714685B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013231423A JP5714685B2 (en) 2013-11-07 2013-11-07 Apparatus and method for transmitting paging message for peer-to-peer communication

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013231423A JP5714685B2 (en) 2013-11-07 2013-11-07 Apparatus and method for transmitting paging message for peer-to-peer communication

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012516523A Division JP2012531769A (en) 2009-06-30 2009-06-30 Apparatus and method for transmitting paging message for peer-to-peer communication

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015048113A Division JP2015109712A (en) 2015-03-11 2015-03-11 Apparatus and methods for transmitting paging messages for peer to peer communication

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014042346A JP2014042346A (en) 2014-03-06
JP5714685B2 true JP5714685B2 (en) 2015-05-07

Family

ID=50394166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013231423A Active JP5714685B2 (en) 2013-11-07 2013-11-07 Apparatus and method for transmitting paging message for peer-to-peer communication

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5714685B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08307934A (en) * 1995-05-11 1996-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Radio communication system
JPH09130854A (en) * 1995-10-31 1997-05-16 Sharp Corp Digital cordless telephone system and its mobile and base station equipments
JP3177581B2 (en) * 1996-06-17 2001-06-18 富士通株式会社 Wireless channel setting control method
US8320398B2 (en) * 2007-07-10 2012-11-27 Qualcomm Incorporated Paging a peer in a peer-to-peer communication network

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014042346A (en) 2014-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101407056B1 (en) Apparatus and methods for transmitting paging messages for peer to peer communication
CN110463270B (en) System and method for dynamic data relay
US20230217435A1 (en) Systems and methods for signaling starting symbols in multiple pdsch transmission occasions
EP2898747B1 (en) User equipment architecture for inter-device communication in wireless communication systems
CN105453603B (en) Based on the method and apparatus close to service
EP2768186B1 (en) Method, terminal and base station for cooperative communication
TW202046764A (en) Supporting spatial division multiplexing operation in integrated access and backhaul networks
US9832799B2 (en) Mobile communication system, user terminal, and base station
US20130064146A1 (en) Direct connection communication between terminals and method for directly transmitting and receiving data between terminals for a terminal relay
US10425881B2 (en) User terminal, network apparatus, and processor
WO2021191874A1 (en) Mixed signal dci and multi-dci for pdsch scheduling
US20120250604A1 (en) Apparatus and method for communication
JP2023526735A (en) Systems and methods for TCI state activation and codepoint to TCI state mapping
US20230134743A1 (en) Frequency domain resource configuration in iab
CN113597780A (en) Procedure for implementing V2x unicast communication through PC5 interface
WO2018233709A1 (en) Communication method and device
JP2021510950A (en) Confirmation method, device and communication system of control elements of medium access control layer
CN114173322A (en) Communication method and device
US20230403626A1 (en) Method and apparatus for relay communication
CN111586666B (en) Device discovery method, device and system
JP5714685B2 (en) Apparatus and method for transmitting paging message for peer-to-peer communication
JP2015109712A (en) Apparatus and methods for transmitting paging messages for peer to peer communication
US11606836B2 (en) Configuring discontinuous reception (DRX) parameters for sidelink communications
US20220263614A1 (en) Method and Devices for Wireless Communication
WO2024026082A1 (en) Method and apparatus for enabling n3gpp communication between remote wtru and relay wtru

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5714685

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250