JP5714146B2 - アップリンクプロトコル変更をサポートするための方法および装置 - Google Patents
アップリンクプロトコル変更をサポートするための方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5714146B2 JP5714146B2 JP2014027746A JP2014027746A JP5714146B2 JP 5714146 B2 JP5714146 B2 JP 5714146B2 JP 2014027746 A JP2014027746 A JP 2014027746A JP 2014027746 A JP2014027746 A JP 2014027746A JP 5714146 B2 JP5714146 B2 JP 5714146B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mac
- wtru
- protocol
- pdu
- mac protocol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 69
- 108700026140 MAC combination Proteins 0.000 claims description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 18
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 claims description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 7
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 7
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 6
- 229960001716 benzalkonium Drugs 0.000 claims 1
- CYDRXTMLKJDRQH-UHFFFAOYSA-N benzododecinium Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 CYDRXTMLKJDRQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 24
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 20
- 230000006870 function Effects 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 7
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 6
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 101000955215 Homo sapiens Protein DDI1 homolog 1 Proteins 0.000 description 2
- 102100038994 Protein DDI1 homolog 1 Human genes 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/18—Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
- H04W8/183—Processing at user equipment or user record carrier
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/24—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
- H04B7/26—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
- H04B7/2612—Arrangements for wireless medium access control, e.g. by allocating physical layer transmission capacity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1829—Arrangements specially adapted for the receiver end
- H04L1/1835—Buffer management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1867—Arrangements specially adapted for the transmitter end
- H04L1/1874—Buffer management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/26—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks using dedicated tools for LAN [Local Area Network] management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/30—Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
- H04L69/32—Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
- H04L69/322—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
- H04L69/324—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the data link layer [OSI layer 2], e.g. HDLC
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1812—Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
- H04L1/1819—Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ] with retransmission of additional or different redundancy
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L2101/00—Indexing scheme associated with group H04L61/00
- H04L2101/60—Types of network addresses
- H04L2101/618—Details of network addresses
- H04L2101/622—Layer-2 addresses, e.g. medium access control [MAC] addresses
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/04—Error control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/06—Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/16—Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
- H04W28/18—Negotiating wireless communication parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/02—Buffering or recovering information during reselection ; Modification of the traffic flow during hand-off
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Communication Control (AREA)
Description
・アクティブセット更新(Active Set Update):以下の構成情報要素(IE)または情報の1つまたは複数をアクティブセット更新メッセージに追加することができる。
− 必要とされるときに固定RLC PDUとフレキシブルRLC PDUとの間で変更するようWTRU210に警告する「RLC情報」。
− 拡張MAC−e/esと通常のMAC−e/esとの間の変更。これは、このメッセージ内で、E−DCH情報または再構成済みリンクの一部としてシグナリングされるべきである。
− MAC−e/esリセットインジケータ。
− 無線ベアラ(RB)マッピング情報。
− 「再構成するRB情報」IE−新しいプロトコルによって再構成する全ての無線ベアラのリスト。IE「再構成するRB情報」は、RLC情報やRBマッピング情報など、上に挙げた他の情報要素のいくつかを含んでもよい。
・再構成メッセージ(Reconfiguration Message)(無線ベアラ/トランスポートチャネル再構成):アクティブセット更新の後に、レイヤ2プロトコルパラメータを更新するRRC再構成メッセージが続くことができる。あるいは、レイヤ2の再構成は、アクティブセット更新なしにRRC再構成メッセージによって直接シグナリングすることもできる。固定からフレキシブルへのUL RLCプロトコルの変更は、このメッセージ中でシグナリングすることができる。加えて、IE「RLC情報」を、RLCプロトコルのどのバージョンがアップリンクに使用されているか(例えば固定またはフレキシブル)を示すように修正することもできる。RRCメッセージはまた、拡張MAC−e/esが使用されているか古いMAC−e/esが使用されているかもシグナリングすべきである。
− SRNCにおける並べ替えを補助するのに使用される送信シーケンス番号(TSN)フィールド。
− MAC−ees PDUの最初と最後の部分がセグメントであるか完全なPDUであるか(MAC−ehsと同様にして)を示すのに使用されるセグメント化記述(SD)フィールド。
− 各MAC−ees SDUまたはそのセグメントの長さを示すフィールド(例えば、各セグメントのバイト数を示す長さインジケータ(LI))。
− SRNCにおける並べ替えを補助するのに使用される送信シーケンス番号(TSN)フィールド。
− 並べ替えPDUの最初と最後の部分がセグメントであるか完全なPDUであるか(MAC−ehsと同様にして)を示すのに使用されるセグメント化記述(SD)フィールド。
− 各MAC−ees SDUまたはそのセグメントの長さを示すフィールド(例えば、各セグメントのバイト数を示す長さインジケータ(LI))。
− 各MAC−ees SDU(もしくはそのセグメント)についての、または場合によっては各並べ替えPDUのみについての、論理チャネル識別。
・R8のMAC−eフォーマットによるMAC−e PDUを含むHARQプロセスをフラッシュする。
・MAC−e/esリセットを実施する(すなわち、TSNをリセットし、HARQプロセスをフラッシュし、セグメント化エンティティまたはバッファ中のどんな残りのセグメントも廃棄する)。
・すでにHARQプロセス中にある古いMAC−e PDUを抽出し、新しいMAC−eフォーマットを使用してそれらを再生成する。
・MAC−eアダプテーションレイヤをアクティブ化/非アクティブ化し、新しいMAC−eフォーマットを使用して開始する。
・拡張アップリンクトランスポートフォーマットコンビネーション(E−TFC)選択:MACは、構成済みセットから選択されたサイズのN個のPDUを送信するようRLCに要求する。RLCは、構成済みサイズの1つにちょうど収まる場合は、要求されたサイズのPDUを生成する。
・RLCは、1つの最大RLC PDUサイズで構成される。十分な利用可能なデータがある場合は、RLC PDUは最大サイズに設定される。最大RLC PDUサイズを満たすのに十分なデータが利用可能でない場合は、構成済みセットから次に小さいRLC PDUサイズが選択され、それにより、利用可能なデータは最小限のパディングが追加されて送信される。
・MACは、毎TTIに、RLC PDUのサイズをRLCに伝える。
・MACは、最初にRLC PDUサイズを要求する。RLC PDUは、MACが要求を変更するまで、要求されたサイズのRLC PDUを継続的に生成する。
・絶対最大RLC PDUサイズおよび最小RLC PDUサイズを構成することができる。
・WTRU210が拡張から非拡張L2プロトコルに移動する。
・SRNSが変更される。
・CELL_DCHまたはCELL_FACHにおけるMAC−i/isリセットが実施される。
・MAC−i/isリセットが実施される。
・CELL_FACHにおけるE−DCHリソースが、ノードB220からの明示的な指示を介して解放済みであり、WTRU210が、MAC−i/isリセットを実施する必要なしにMAC−i/isセグメント化エンティティからセグメントを廃棄しなければならない。
・CELL_FACHからCELL_DCHへの移行時であって、MAC−i/isリセットが実施されるか、またはWTRU210がHARQプロセスをフラッシュすることが必要とされる。
・WTRU210がMAC−i/isエンティティのセグメント化エンティティ中のセグメントを廃棄することが必要とされる。
1.アップリンク(UL)プロトコル変更をサポートする方法。
2.媒体アクセス制御(MAC)プロトコルを再構成することをさらに含む、実施形態1の方法。
3.ハイブリッド自動再送要求(HARQ)プロセスをフラッシュすることをさらに含む、上記実施形態のいずれかにおける方法。
4.MAC−e/esリセットを実施することをさらに含む、上記実施形態のいずれかにおける方法。
5.MAC−e/esリセットをシグナリングすることをさらに含む、上記実施形態のいずれかにおける方法。
6.MAC−e/esリセットが無線リソースコントローラ(RRC)シグナリングを介してシグナリングされる、上記実施形態のいずれかにおける方法。
7.MAC−e/esリセットがアクティブセット更新メッセージを介してシグナリングされる、上記実施形態のいずれかにおける方法。
8.媒体アクセス制御(MAC)−e/esリセットを実施する方法。
9.ハイブリッド自動再送要求(HARQ)プロセスをフラッシュすることをさらに含む、実施形態8の方法。
10.拡張個別チャネル(E−DCH)にマッピングされる全ての論理チャネルについて状態変数CURRENT_TSNを0に設定することをさらに含む、実施形態8〜9のいずれかにおける方法。
11.セグメント化エンティティ中に残っているセグメントを廃棄することをさらに含む、実施形態8〜10のいずれかにおける方法。
12.失敗したRLCパケットデータユニット(PDU)を無線リンクコントローラ(RLC)に通知することをさらに含む、実施形態8〜11のいずれかにおける方法。
13.失敗したRLC PDUを廃棄することをさらに含む、実施形態8〜12のいずれかにおける方法。
14.失敗したRLC PDUを再送することをさらに含む、実施形態8〜13のいずれかにおける方法。
15.RLC PDUを再送後に廃棄することをさらに含む、実施形態8〜14のいずれかにおける方法。
16.HARQバッファ中に存在するPDUをRLCに通知することをさらに含む、実施形態8〜15のいずれかにおける方法。
17.上記のいずれかの実施形態における方法を実施するように構成されたワイヤレス送受信ユニット(WTRU)。
18.受信機をさらに備える、実施形態17のWTRU。
19.送信機をさらに備える、実施形態17〜18のいずれかにおけるWTRU。
20.受信機および送信機と通信するプロセッサをさらに備える、実施形態17〜19のいずれかにおけるWTRU。
21.プロセッサが媒体アクセス制御(MAC)プロトコルを再構成するように構成された、実施形態17〜20のいずれかにおけるWTRU。
22.プロセッサがハイブリッド自動再送要求(HARQ)プロセスをフラッシュするように構成された、実施形態17〜21のいずれかにおけるWTRU。
23.プロセッサがMAC−e/esリセットを実施するように構成された、実施形態17〜22のいずれかにおけるWTRU。
24.プロセッサが、拡張個別チャネル(E−DCH)にマッピングされる全ての論理チャネルについて状態変数CURRENT_TSNを0に設定するように構成された、実施形態17〜23のいずれかにおけるWTRU。
25.プロセッサが、セグメント化エンティティ中に残っているセグメントを廃棄するように構成された、実施形態17〜24のいずれかにおけるWTRU。
26.プロセッサが、失敗したRLCパケットデータユニット(PDU)を無線リンクコントローラ(RLC)に通知するように構成された、実施形態17〜25のいずれかにおけるWTRU。
27.プロセッサが、失敗したRLC PDUを再送するように構成された、実施形態17〜26のいずれかにおけるWTRU。
28.プロセッサがRLC PDUを再送後に廃棄するように構成された、実施形態17〜27のいずれかにおけるWTRU。
29.プロセッサが、HARQバッファ中に存在するPDUをRLCに通知するように構成された、実施形態17〜28のいずれかにおけるWTRU。
Claims (20)
- ワイヤレス送受信ユニット(WTRU)を再構成するためのネットワークエンティティであって、
受信部と、
送信部と、
前記WTRUを第1の媒体アクセス制御(MAC)プロトコルから第2のMACプロトコルに再構成するか判断し、
前記WTRUを前記第1のMACプロトコルから前記第2のMACプロトコルに再構成すると判断すると、前記WTRUにおいて、MACリセット、及び、セグメント化エンティティに記憶されたセグメントの廃棄が実施されるよう、前記送信部を介して前記WTRUに命令を送信するプロセッサを備えることを特徴とするネットワークエンティティ。 - 前記命令は、無線ベアラマッピング情報を含むことを特徴とする請求項1に記載のネットワークエンティティ。
- 前記プロセッサは、前記WTRUを前記第1のMACプロトコルから前記第2のMACプロトコルに再構成すると判断すると、前記WTRUにおいてHARQプロセスのフラッシュがさらに実施されるよう、前記送信部を介して前記WTRUに命令を送信することを特徴とする請求項1に記載のネットワークエンティティ。
- 前記第1のMACプロトコルはMAC−es/eであり、前記第2のMACプロトコルはMAC−is/iであることを特徴とする請求項1に記載のネットワークエンティティ。
- 前記第1のMACプロトコルはMAC−is/iであり、前記第2のMACプロトコルはMAC−es/eであることを特徴とする請求項1に記載のネットワークエンティティ。
- 前記プロセッサは、前記WTRUを前記第1のMACプロトコルから前記第2のプロトコルに再構成すると判断すると、プロトコル変更インジケータを送信することを特徴とする請求項1に記載のネットワークエンティティ。
- 前記命令は、MACリセットインジケータを含むことを特徴とする請求項1に記載のネットワークエンティティ。
- 前記MACリセットインジケータは、無線リソースコントローラ(RRC)シグナリングを介して送信されることを特徴とする請求項7に記載のネットワークエンティティ。
- 前記WTRUを前記第1の媒体アクセス制御(MAC)プロトコルから前記第2のMACプロトコルに再構成するかは、前記WTRUに関連付けられたアクティブセット中の基地局が、前記第2のMACプロトコルをサポートするか、に基づいて判断されることを特徴とする請求項1に記載のネットワークエンティティ。
- 無線ネットワークコントローラ(RNC)を備えることを特徴とする請求項1に記載のネットワークエンティティ。
- ワイヤレス送受信ユニット(WTRU)を再構成するための方法であって、
前記WTRUを第1の媒体アクセス制御(MAC)プロトコルから第2のMACプロトコルに再構成するか判断するステップと、
前記WTRUを前記第1のMACプロトコルから前記第2のMACプロトコルに再構成すると判断すると、前記WTRUにおいて、MACリセット、及び、セグメント化エンティティに記憶されたセグメントの廃棄が実施されるように命令するステップと、を含むことを特徴とする方法。 - 前記命令は、無線ベアラマッピング情報を含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
- 前記WTRUを前記第1のMACプロトコルから前記第2のMACプロトコルに再構成すると判断すると、前記WTRUにおいてHARQプロセスのフラッシュがさらに実施されるよう、前記送信部を介して前記WTRUに命令を送信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
- 前記第1のMACプロトコルはMAC−es/eであり、前記第2のMACプロトコルはMAC−is/iであることを特徴とする請求項11に記載の方法。
- 前記第1のMACプロトコルはMAC−is/iであり、前記第2のMACプロトコルはMAC−es/eであることを特徴とする請求項11に記載の方法。
- 前記WTRUを前記第1のMACプロトコルから前記第2のプロトコルに再構成すると判断すると、プロトコル変更インジケータを前記WTRUに送信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
- 前記命令は、MACリセットインジケータを含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
- 前記MACリセットインジケータは、無線リソースコントローラ(RRC)シグナリングを介して送信されることを特徴とする請求項17に記載の方法。
- 前記WTRUを前記第1の媒体アクセス制御(MAC)プロトコルから前記第2のMACプロトコルに再構成するかは、前記WTRUに関連付けられたアクティブセット中の基地局が、前記第2のMACプロトコルをサポートするか、に基づいて判断されることを特徴とする請求項11に記載の方法。
- 無線ネットワークコントローラ(RNC)によって実施されることを特徴とする請求項11に記載の方法。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US97615907P | 2007-09-28 | 2007-09-28 | |
US60/976,159 | 2007-09-28 | ||
US98263407P | 2007-10-25 | 2007-10-25 | |
US60/982,634 | 2007-10-25 | ||
US3844308P | 2008-03-21 | 2008-03-21 | |
US61/038,443 | 2008-03-21 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012224219A Division JP5481546B2 (ja) | 2007-09-28 | 2012-10-09 | アップリンクプロトコル変更をサポートするための方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014099919A JP2014099919A (ja) | 2014-05-29 |
JP5714146B2 true JP5714146B2 (ja) | 2015-05-07 |
Family
ID=40467202
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010527099A Expired - Fee Related JP5111610B2 (ja) | 2007-09-28 | 2008-09-24 | アップリンクプロトコル変更をサポートするための方法および装置 |
JP2012224219A Active JP5481546B2 (ja) | 2007-09-28 | 2012-10-09 | アップリンクプロトコル変更をサポートするための方法および装置 |
JP2014027746A Active JP5714146B2 (ja) | 2007-09-28 | 2014-02-17 | アップリンクプロトコル変更をサポートするための方法および装置 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010527099A Expired - Fee Related JP5111610B2 (ja) | 2007-09-28 | 2008-09-24 | アップリンクプロトコル変更をサポートするための方法および装置 |
JP2012224219A Active JP5481546B2 (ja) | 2007-09-28 | 2012-10-09 | アップリンクプロトコル変更をサポートするための方法および装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US8279890B2 (ja) |
EP (2) | EP2193621B1 (ja) |
JP (3) | JP5111610B2 (ja) |
KR (3) | KR101586550B1 (ja) |
CN (1) | CN101809926B (ja) |
AR (1) | AR068578A1 (ja) |
TW (2) | TWM350930U (ja) |
WO (1) | WO2009045805A2 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009097481A1 (en) * | 2008-02-01 | 2009-08-06 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method and apparatus for serving high speed downlink shared channel cell change |
KR101531419B1 (ko) * | 2008-02-01 | 2015-06-24 | 엘지전자 주식회사 | 시간동기 타이머의 만료 시 상향링크 harq의 동작 방법 |
CN102113369B (zh) | 2008-08-01 | 2016-06-08 | 日本电气株式会社 | 移动通信系统、控制设备、基站设备、系统控制方法和设备控制方法 |
US8638699B2 (en) * | 2008-11-10 | 2014-01-28 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for supporting the large service data unit (SDU) |
US8711695B2 (en) * | 2008-12-19 | 2014-04-29 | Panasonic Corporation | Transmitter and receiver for streaming media including packet padding |
US8644338B2 (en) * | 2009-01-07 | 2014-02-04 | Qualcomm Incorporated | Unbundling packets received in wireless communications |
US8711881B2 (en) * | 2009-01-07 | 2014-04-29 | Qualcomm Incorporated | Packet bundling at the PDCP layer |
US8514779B2 (en) * | 2009-04-13 | 2013-08-20 | Qualcomm Incorporated | Radio link control protocol data unit size selection in dual carrier HSUPA |
GB2474077B (en) * | 2009-10-05 | 2013-07-24 | Samsung Electronics Co Ltd | Method and apparatus for configuring radio access functionality of a wireless commumication unit |
KR101216100B1 (ko) * | 2009-11-18 | 2012-12-26 | 엘지전자 주식회사 | 단편화 패킹 확장헤더를 수반하는 mac pdu를 전송하는 방법 및 장치 |
KR20140075770A (ko) * | 2011-09-29 | 2014-06-19 | 노키아 솔루션스 앤드 네트웍스 오와이 | 방법 및 장치 |
WO2014040241A1 (zh) * | 2012-09-12 | 2014-03-20 | 华为技术有限公司 | 一种传输序列号的复位方法及无线网络控制器 |
EP2912899A4 (en) * | 2012-10-26 | 2015-11-04 | Ericsson Telefon Ab L M | METHOD AND NETWORK NODES FOR IMPROVING OLPC FUNCTIONALITY FOR HSUPA MIMO |
US9172495B1 (en) * | 2013-07-01 | 2015-10-27 | Sprint Communications Company L.P. | Dynamic modulation change while generating a MAC PDU in a LTE protocol wireless network |
US20150245348A1 (en) * | 2014-02-21 | 2015-08-27 | Qualcomm Incorporated | Apparatus and method for handling a mac entity reset and uplink modulation scheme operation |
US9485334B2 (en) | 2014-03-12 | 2016-11-01 | Qualcomm Incorporated | Response time relaxation for high efficiency WLAN |
US10320531B2 (en) | 2016-08-05 | 2019-06-11 | Htc Corporation | Device and method of handling a hybrid automatic repeat request round-trip time timer in a discontinuous reception |
CN107872801B (zh) * | 2016-09-28 | 2022-09-30 | 中兴通讯股份有限公司 | 数据处理方法、装置及基站 |
EP3301842A1 (en) * | 2016-09-30 | 2018-04-04 | Panasonic Intellectual Property Corporation of America | Efficient user plane architecture for new rat |
JP2017127018A (ja) * | 2017-03-14 | 2017-07-20 | ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア | 方法及び装置 |
CN110351103B (zh) * | 2018-04-02 | 2020-11-17 | 维沃移动通信有限公司 | 服务数据适配协议sdap实体的配置方法及设备 |
JP7262941B2 (ja) * | 2018-08-06 | 2023-04-24 | シャープ株式会社 | 端末装置、基地局装置、および方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7336954B2 (en) | 2001-07-05 | 2008-02-26 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for soft handoff between base stations using different frame formats |
CN1225875C (zh) * | 2001-09-29 | 2005-11-02 | 华为技术有限公司 | 在高速媒体接入控制层实现数据重传的方法 |
EP1465369A1 (en) * | 2003-03-31 | 2004-10-06 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Reset synchronisation method for a retransmission protocol |
US8102788B2 (en) * | 2003-11-05 | 2012-01-24 | Interdigital Technology Corporation | Method and wireless transmit/receive unit for supporting an enhanced uplink dedicated channel inter-node-B serving cell change |
CN1794623A (zh) * | 2004-12-24 | 2006-06-28 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 基于QoS的MAC-e PDU的重传功率偏移量削减值的设置方法 |
ATE538554T1 (de) | 2005-08-16 | 2012-01-15 | Panasonic Corp | Verfahren und vorrichtungen für das zurücksetzen einer sendesequenznummer (tsn) |
US7768962B2 (en) * | 2005-11-01 | 2010-08-03 | Nokia Corporation | HSUPA HARQ process flushing |
US8804678B2 (en) * | 2006-02-03 | 2014-08-12 | Nokia Corporation | Method, apparatus and computer program for handling hybrid automatic repeat request failure |
WO2007097544A1 (en) * | 2006-02-27 | 2007-08-30 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for non-scheduled transmission for packet service in a mobile communication system |
JP4801707B2 (ja) * | 2007-09-27 | 2011-10-26 | イノヴァティヴ ソニック リミテッド | 無線通信システムにおいてMAC−ehsプロトコルエンティティーのリセットを改善する方法及び装置 |
US20090086657A1 (en) * | 2007-10-01 | 2009-04-02 | Comsys Communication & Signal Processing Ltd. | Hybrid automatic repeat request buffer flushing mechanism |
-
2008
- 2008-09-24 EP EP08835830.4A patent/EP2193621B1/en active Active
- 2008-09-24 WO PCT/US2008/077465 patent/WO2009045805A2/en active Application Filing
- 2008-09-24 KR KR1020137026615A patent/KR101586550B1/ko active IP Right Grant
- 2008-09-24 CN CN200880109470.4A patent/CN101809926B/zh active Active
- 2008-09-24 KR KR1020107012192A patent/KR101527246B1/ko active IP Right Grant
- 2008-09-24 KR KR1020107009406A patent/KR20100068295A/ko not_active Application Discontinuation
- 2008-09-24 EP EP19171974.9A patent/EP3576330A3/en active Pending
- 2008-09-24 JP JP2010527099A patent/JP5111610B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-09-25 US US12/237,503 patent/US8279890B2/en active Active
- 2008-09-25 TW TW097217358U patent/TWM350930U/zh not_active IP Right Cessation
- 2008-09-25 TW TW097136984A patent/TWI496443B/zh active
- 2008-09-29 AR ARP080104248A patent/AR068578A1/es active IP Right Grant
-
2012
- 2012-08-22 US US13/591,730 patent/US9094094B2/en active Active
- 2012-10-09 JP JP2012224219A patent/JP5481546B2/ja active Active
-
2014
- 2014-02-17 JP JP2014027746A patent/JP5714146B2/ja active Active
-
2015
- 2015-06-19 US US14/744,032 patent/US9699641B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130215837A1 (en) | 2013-08-22 |
JP2010541401A (ja) | 2010-12-24 |
KR20130122014A (ko) | 2013-11-06 |
JP5481546B2 (ja) | 2014-04-23 |
EP3576330A3 (en) | 2020-02-26 |
EP2193621B1 (en) | 2019-06-12 |
JP2014099919A (ja) | 2014-05-29 |
KR101527246B1 (ko) | 2015-06-09 |
CN101809926B (zh) | 2015-12-16 |
TWI496443B (zh) | 2015-08-11 |
KR101586550B1 (ko) | 2016-01-20 |
KR20100068295A (ko) | 2010-06-22 |
EP2193621A2 (en) | 2010-06-09 |
EP3576330A2 (en) | 2019-12-04 |
JP2013017239A (ja) | 2013-01-24 |
JP5111610B2 (ja) | 2013-01-09 |
US9699641B2 (en) | 2017-07-04 |
AR068578A1 (es) | 2009-11-18 |
WO2009045805A3 (en) | 2009-07-30 |
US20090092079A1 (en) | 2009-04-09 |
WO2009045805A2 (en) | 2009-04-09 |
TWM350930U (en) | 2009-02-11 |
TW200917765A (en) | 2009-04-16 |
US20150289131A1 (en) | 2015-10-08 |
US8279890B2 (en) | 2012-10-02 |
US9094094B2 (en) | 2015-07-28 |
KR20100068499A (ko) | 2010-06-23 |
CN101809926A (zh) | 2010-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5714146B2 (ja) | アップリンクプロトコル変更をサポートするための方法および装置 | |
US9538425B2 (en) | Method and apparatus for controlling a handover between utra R6 cells and R7 cells | |
KR101115107B1 (ko) | 무선 링크 제어 파라미터의 재구성을 지원하기 위한 무선 통신 방법 및 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140319 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141215 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20141215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150310 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5714146 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |