JP5713941B2 - INPUT INFORMATION AUTHENTICATION DEVICE, SERVER DEVICE, INPUT INFORMATION AUTHENTICATION SYSTEM, AND DEVICE PROGRAM - Google Patents

INPUT INFORMATION AUTHENTICATION DEVICE, SERVER DEVICE, INPUT INFORMATION AUTHENTICATION SYSTEM, AND DEVICE PROGRAM Download PDF

Info

Publication number
JP5713941B2
JP5713941B2 JP2012060171A JP2012060171A JP5713941B2 JP 5713941 B2 JP5713941 B2 JP 5713941B2 JP 2012060171 A JP2012060171 A JP 2012060171A JP 2012060171 A JP2012060171 A JP 2012060171A JP 5713941 B2 JP5713941 B2 JP 5713941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
information
authentication
key
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012060171A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013196118A (en
Inventor
貴久 白川
貴久 白川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Personal Computers Ltd
Original Assignee
NEC Personal Computers Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Personal Computers Ltd filed Critical NEC Personal Computers Ltd
Priority to JP2012060171A priority Critical patent/JP5713941B2/en
Publication of JP2013196118A publication Critical patent/JP2013196118A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5713941B2 publication Critical patent/JP5713941B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

本発明は、例えば暗証番号などの認証情報の入力を受け、その入力内容と予め登録された認証情報とを照合し、一致するか否かの判断である認証を行うための入力情報認証装置、サーバ装置、入力情報認証システムおよび装置のプログラムに関する。   The present invention, for example, receives input of authentication information such as a personal identification number, collates the input contents with previously registered authentication information, and performs an input information authentication device for performing authentication that is a determination as to whether or not they match. The present invention relates to a server device, an input information authentication system, and a device program.

認証情報を入力時に盗み見られることを防止するための技術として、表示画面の視野角を狭くしたり、入力した数字を「*」印などで表示して入力桁数だけを示すようにすることが行われている。   As a technique to prevent the authentication information from being stolen when inputting, narrowing the viewing angle of the display screen or displaying the input number with "*" mark etc. to indicate only the number of input digits Has been done.

また、金融自動機(ATM)などの端末から利用者がテンキーを使って暗証番号を入力する暗証番号入力装置として、入力テンキー画面と偽の入力テンキー画面とを表示し、暗証番号にダミー数字を嵌め込ませることで、入力している手の動きを見られた場合でも暗証番号を盗まれることのないようにしたものがある(例えば、特許文献1参照)。   In addition, as a PIN code input device that allows a user to input a PIN code using a numeric keypad from a terminal such as a financial automatic machine (ATM), an input numeric keypad screen and a fake input numeric keypad screen are displayed. In some cases, the password is prevented from being stolen even when the movement of the input hand is seen by being inserted (see, for example, Patent Document 1).

特許第2985888号公報Japanese Patent No. 2985888

しかしながら、特許文献1など、盗み見を防止するための上述した従来の技術は、例えば金融自動機(ATM)など、第三者がある程度離れた距離の場所にいることを想定したものであり、至近距離から第三者に見られた場合への対策についてまで考慮されたものではなかった。すなわち、ユーザに対しダミー番号か暗証番号かのどちらを入力して欲しいかを指示する情報が偽の入力テンキーなどに提示されているものであった。このため、例えば入力しているユーザの肩越しや隠しカメラなどにより、入力しているユーザの手の動きだけでなく、入力画面そのものまで見られている場合には、どの入力がダミーであるかが識別されてしまい、暗証番号が知られてしまう虞があった。   However, the above-described conventional technology for preventing snooping such as Patent Document 1 assumes that a third party is located at some distance away, such as a financial automatic machine (ATM), for example. It wasn't even taken into account even when it was seen from a distance by a third party. That is, information indicating whether the user wants to input a dummy number or a password is presented on a fake input numeric keypad. For this reason, for example, when the input screen itself is viewed as well as the movement of the input user's hand, such as over the shoulder of the input user or a hidden camera, which input is dummy There is a risk that the password will be identified and the password will be known.

本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、認証のための入力時に第三者から手元および入力画面を見られた場合であっても、認証情報と照合一致させられる入力内容を類推困難とすることができる入力情報認証装置、サーバ装置、入力情報認証システムおよび装置のプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such a situation, and even when a hand and an input screen are viewed from a third party at the time of input for authentication, the input content that is collated with the authentication information is displayed. An object of the present invention is to provide an input information authentication device, a server device, an input information authentication system, and a program for the device that can be difficult to guess.

かかる目的を達成するために、本発明に係る入力情報認証装置は、複数のキーを有する入力手段の操作されたキーに対応する情報と予め記憶された認証情報とが照合一致することの判断である認証を行う入力情報認証装置であって、
複数のキーに対して割り当てられるキートップ情報が、複数回に分けられて所定の表示領域に順次表示され、
認証情報に照合一致する入力を行うために操作すべきキーのキートップ情報が表示領域に表示されているときに操作された入力手段のキーに対応する情報を認証に使用し、認証情報に照合一致する入力を行うために操作すべきキーのキートップ情報が表示領域に表示されていないときに操作された入力手段のキーに対応する情報を認証に使用しないこととし、
複数回に分けられて表示領域に表示される全てのキートップ情報の初期パターンを生成する初期パターン生成手段と、
初期パターン生成手段により生成された初期パターンを所定数に分割した分割単位が表示領域に該複数回に分けられて表示されるよう、認証のための所定回数のキー入力における各入力順序数での表示パターンを生成する表示パターン生成手段と、を備えたことを特徴とする。
In order to achieve such an object, the input information authenticating device according to the present invention determines whether the information corresponding to the operated key of the input means having a plurality of keys matches the authentication information stored in advance. An input information authentication device for performing certain authentication,
Key top information assigned to a plurality of keys is sequentially displayed in a predetermined display area divided into a plurality of times,
Uses information corresponding to the key of the input means that was operated when the key top information of the key to be operated to perform an input that matches the authentication information is displayed in the display area, and verifies the authentication information. Information corresponding to the key of the input means operated when the key top information of the key to be operated for performing the matching input is not displayed in the display area is not used for authentication ,
Initial pattern generating means for generating an initial pattern of all key top information displayed in the display area divided into a plurality of times;
In order to display the division unit obtained by dividing the initial pattern generated by the initial pattern generation unit into a predetermined number of times in the display area in a plurality of times, the number of input orders in the predetermined number of key inputs for authentication is displayed. And a display pattern generation means for generating a display pattern .

また、本発明に係るサーバ装置は、入力情報認証装置に、有線、無線、またはそれらの組み合わせにより接続されて用いられるサーバ装置であって、
入力情報認証装置は、
複数のキーを有する入力手段と、
表示手段と、
入力手段への入力内容をサーバ装置に送信する通信手段と、を備え、
複数のキーに対して割り当てられるキートップ情報を複数回に分けて、表示手段における所定の表示領域に順次表示し、
サーバ装置は、
入力内容に対応する情報と予め記憶された認証情報とが照合一致することの判断である認証を行い、
入力情報認証装置からの入力内容を受信した場合、認証情報に照合一致する入力を行うために操作すべきキーのキートップ情報が表示領域に表示されているときに操作された入力手段のキーに対応する情報を認証に使用し、認証情報に照合一致する入力を行うために操作すべきキーのキートップ情報が表示領域に表示されていないときに操作された入力手段のキーに対応する情報を認証に使用しないこととし、
サーバ装置は、複数回に分けられて表示領域に表示される全てのキートップ情報の初期パターンを生成する初期パターン生成手段を備え、
入力情報認証装置は、初期パターン生成手段により生成された初期パターンを所定数に分割した分割単位が表示領域に該複数回に分けられて表示されるよう、認証のための所定回数のキー入力における各入力順序数での表示パターンを生成する表示パターン生成手段を備えたことを特徴とする。
Further, the server device according to the present invention is a server device used by being connected to the input information authentication device by wire, wireless, or a combination thereof,
The input information authentication device
An input means having a plurality of keys;
Display means;
Communication means for transmitting the input content to the input means to the server device,
The key top information assigned to a plurality of keys is divided into a plurality of times and sequentially displayed in a predetermined display area in the display means,
Server device
Perform authentication, which is a judgment that the information corresponding to the input content matches the authentication information stored in advance,
When the input content from the input information authenticating device is received, the key of the input means operated when the key top information of the key to be operated for performing the input that matches the authentication information is displayed in the display area. The corresponding information is used for authentication, and the information corresponding to the key of the input means operated when the key top information of the key to be operated in order to perform an input that matches the authentication information is not displayed in the display area. I will not use it for authentication ,
The server device includes an initial pattern generation means for generating an initial pattern of all key top information displayed in the display area divided into a plurality of times,
In the input information authentication device, a predetermined number of key inputs for authentication are performed so that a division unit obtained by dividing the initial pattern generated by the initial pattern generation unit into a predetermined number is displayed in the display area in a plurality of times. A display pattern generating means for generating a display pattern in each input order number is provided .

また、本発明に係る入力情報認証システムは、入力情報認証装置とサーバ装置とが、有線、無線、またはそれらの組み合わせにより接続されて構成される入力情報認証システムであって、
入力情報認証装置は、
複数のキーを有する入力手段と、
表示手段と、
入力手段への入力内容をサーバ装置に送信する通信手段と、を備え、
複数のキーに対して割り当てられるキートップ情報を複数回に分けて、表示手段における所定の表示領域に順次表示し、
サーバ装置は、
入力内容に対応する情報と予め記憶された認証情報とが照合一致することの判断である認証を行い、
入力情報認証装置からの入力内容を受信した場合、認証情報に照合一致する入力を行うために操作すべきキーのキートップ情報が表示領域に表示されているときに操作された入力手段のキーに対応する情報を認証に使用し、認証情報に照合一致する入力を行うために操作すべきキーのキートップ情報が表示領域に表示されていないときに操作された入力手段のキーに対応する情報を認証に使用しないこととし、
サーバ装置は、複数回に分けられて表示領域に表示される全てのキートップ情報の初期パターンを生成する初期パターン生成手段を備え、
入力情報認証装置は、初期パターン生成手段により生成された初期パターンを所定数に分割した分割単位が表示領域に該複数回に分けられて表示されるよう、認証のための所定回数のキー入力における各入力順序数での表示パターンを生成する表示パターン生成手段を備えたことを特徴とする。
The input information authentication system according to the present invention is an input information authentication system configured by connecting an input information authentication device and a server device by wire, wireless, or a combination thereof,
The input information authentication device
An input means having a plurality of keys;
Display means;
Communication means for transmitting the input content to the input means to the server device,
The key top information assigned to a plurality of keys is divided into a plurality of times and sequentially displayed in a predetermined display area in the display means,
Server device
Perform authentication, which is a judgment that the information corresponding to the input content matches the authentication information stored in advance,
When the input content from the input information authenticating device is received, the key of the input means operated when the key top information of the key to be operated for performing the input that matches the authentication information is displayed in the display area. The corresponding information is used for authentication, and the information corresponding to the key of the input means operated when the key top information of the key to be operated in order to perform an input that matches the authentication information is not displayed in the display area. I will not use it for authentication ,
The server device includes an initial pattern generation means for generating an initial pattern of all key top information displayed in the display area divided into a plurality of times,
In the input information authentication device, a predetermined number of key inputs for authentication are performed so that a division unit obtained by dividing the initial pattern generated by the initial pattern generation unit into a predetermined number is displayed in the display area in a plurality of times. A display pattern generating means for generating a display pattern in each input order number is provided .

また、本発明に係る入力情報認証装置のプログラムは、複数のキーを有する入力手段の操作されたキーに対応する情報と予め記憶された認証情報とが照合することの判断である認証を行う入力情報認証装置のプログラムであって、
コンピュータに、
複数のキーに対して割り当てられるキートップ情報を、複数回に分けて所定の表示領域に順次表示する手順と、
認証情報に照合一致する入力を行うために操作すべきキーのキートップ情報が表示領域に表示されているときに操作された入力手段のキーに対応する情報を認証に使用し、認証情報に照合一致する入力を行うために操作すべきキーのキートップ情報が表示領域に表示されていないときに操作された入力手段のキーに対応する情報を認証に使用しないようにする手順と、
複数回に分けられて表示領域に表示される全てのキートップ情報の初期パターンを生成する手順と、
生成された初期パターンを所定数に分割した分割単位が表示領域に該複数回に分けられて表示されるよう、認証のための所定回数のキー入力における各入力順序数での表示パターンを生成する手順と、を実行させることを特徴とする。
Further, the program of the input information authentication apparatus according to the present invention is an input for performing authentication, which is a determination that information corresponding to an operated key of an input unit having a plurality of keys is compared with authentication information stored in advance. An information authentication device program,
On the computer,
A procedure for sequentially displaying key top information assigned to a plurality of keys in a predetermined display area divided into a plurality of times,
Uses information corresponding to the key of the input means that was operated when the key top information of the key to be operated to perform an input that matches the authentication information is displayed in the display area, and verifies the authentication information. A procedure for preventing the use of information corresponding to the key of the input means operated when the key top information of the key to be operated to perform a matching input is not displayed in the display area for authentication;
A procedure for generating an initial pattern of all key top information displayed in the display area divided into a plurality of times,
A display pattern is generated with each input order number in a predetermined number of key inputs for authentication so that a division unit obtained by dividing the generated initial pattern into a predetermined number is divided and displayed in the display area a plurality of times. And a procedure is executed.

以上のように、本発明によれば、認証のための入力時に第三者から手元および入力画面を見られた場合であっても、認証情報と照合一致させられる入力内容を類推困難とすることができる。   As described above, according to the present invention, even when a hand and an input screen are viewed from a third party at the time of input for authentication, it is difficult to analogize input contents that are matched with authentication information. Can do.

本発明の第1の実施形態としての入力情報認証装置100の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the input information authentication apparatus 100 as the 1st Embodiment of this invention. 第1の実施形態としてのタッチキーボード例と、認証OKとなる入力コード列例を示す図である。It is a figure which shows the touch keyboard example as 1st Embodiment, and the example of the input code string used as authentication OK. 第1の実施形態としての入力情報認証装置100の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of the input information authentication apparatus 100 as 1st Embodiment. 第2の実施形態としてのタッチキーボード例と、認証OKとなる入力コード列例を示す図である。It is a figure which shows the example of a touch keyboard as 2nd Embodiment, and the example of the input code string used as authentication OK. 第3の実施形態としての入力情報認証システムの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the input information authentication system as 3rd Embodiment. 第3の実施形態としての入力情報認証システムの動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of the input information authentication system as 3rd Embodiment. 第4の実施形態としての入力情報認証装置100の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the input information authentication apparatus 100 as 4th Embodiment. 第4の実施形態におけるパスコード登録時の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example at the time of passcode registration in 4th Embodiment. 抽出パターンを桁毎に分解してハッシュ化する一例を示す図である。It is a figure which shows an example which decomposes | disassembles an extraction pattern for every digit and hashes. 第4の実施形態としての入力情報認証装置100の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of the input information authentication apparatus 100 as 4th Embodiment.

次に、本発明に係る入力情報認証装置、サーバ装置、入力情報認証システムおよび装置のプログラムを適用した一実施形態について、図面を用いて詳細に説明する。   Next, an embodiment to which an input information authentication apparatus, a server apparatus, an input information authentication system, and an apparatus program according to the present invention are applied will be described in detail with reference to the drawings.

まず、本発明の各実施形態に共通する概略について説明する。
本発明の各実施形態では、タッチキーボードの表示に用いられる全てのキートップ情報が、複数回に分けられて所定の表示領域内に順次表示される。そして、認証OKとなるパスコードを入力していく上で次に操作すべきキーが所定の表示領域内に表示された場合のキー入力を認証に使用する入力パスコードとし、他のキー入力を認証に使用しないダミー入力とする。
First, an outline common to the embodiments of the present invention will be described.
In each embodiment of the present invention, all key top information used for display on the touch keyboard is divided into a plurality of times and sequentially displayed in a predetermined display area. Then, when inputting the pass code for authentication OK, the key input when the key to be operated next is displayed in the predetermined display area is set as the input pass code used for authentication, and other key inputs are set. Dummy input not used for authentication.

このように、本発明の実施形態では、所定の表示領域内に表示されるキートップ情報によって認証OKとするための入力コード列が異なるものとなるため、どの入力がダミーであるか、認証OKとするためにどういうコード列を入力すればよいかを、認証情報を知らない第三者には識別できないようにできる。このため、仮に第三者から入力時の手元および表示画面を見られた場合であっても、認証情報を類推困難とすることができる。   As described above, in the embodiment of the present invention, the input code string for making the authentication OK differs depending on the key top information displayed in the predetermined display area. Therefore, it is possible to prevent a third party who does not know the authentication information from identifying what code string should be input. For this reason, even if it is a case where the hand and display screen at the time of input are seen from the third party, it can be difficult to guess authentication information.

〔第1の実施形態〕
次に、本発明の第1の実施形態について説明する。
以下に述べる各実施形態では、認証情報として数字によるパスコードを用いる場合の例について説明する。
[First Embodiment]
Next, a first embodiment of the present invention will be described.
In each embodiment described below, an example in which a numeric passcode is used as authentication information will be described.

第1の実施形態としての入力情報認証装置100は、図1に示すように、タッチパネルディスプレイなどの表示入力部110と、表示入力制御部120と、初期パターン生成部121と、パターン循環部(表示パターン生成手段)122と、登録部123と、入力パスコード抽出部124と、入力された入力パスコードに対する照合を行う照合部130と、登録された登録パスコード等を記憶する記憶部140と、を備えて構成される。   As shown in FIG. 1, an input information authentication apparatus 100 as a first embodiment includes a display input unit 110 such as a touch panel display, a display input control unit 120, an initial pattern generation unit 121, and a pattern circulation unit (display). Pattern generation means) 122, registration unit 123, input passcode extraction unit 124, collation unit 130 for collation with the input passcode that has been input, storage unit 140 that stores the registered registration passcode and the like, It is configured with.

表示入力部110は、複数のキーをタッチキーボードとして画面表示し、その表面画面への接触位置を検出し、その接触位置の位置情報に基づいて、表示された複数のキーの何れへの入力かを判別する。   The display input unit 110 displays a plurality of keys as a touch keyboard on the screen, detects a touch position on the front screen, and determines which of the displayed keys is input based on the position information of the touch position. Is determined.

表示入力制御部120は、表示入力部110に表示する入力キーの表示制御や、表示入力部110への操作入力を入力信号として受ける制御を行う。   The display input control unit 120 performs display control of input keys displayed on the display input unit 110 and control to receive an operation input to the display input unit 110 as an input signal.

初期パターン生成部121は、表示入力部110のタッチキーボードを構成する各キーの表示に用いられる全てのキートップ情報についての配列初期情報である初期パターンを生成する。本実施形態では、この初期パターンが3行×3列の行列配置に「1」〜「9」のキートップ情報を割り当てたものとして生成される場合の例について説明する。   The initial pattern generation unit 121 generates an initial pattern which is array initial information for all key top information used for displaying each key constituting the touch keyboard of the display input unit 110. In the present embodiment, an example will be described in which this initial pattern is generated by assigning key top information of “1” to “9” to a 3 × 3 matrix arrangement.

パターン循環部122は、初期パターン生成部121により生成された初期パターンを所定数に分割し、それらの分割単位を各入力順序数で表示するタッチキーボードパターン(表示パターン)として生成する。そして、認証のためのキー入力を受ける際に、初期パターンを分割した分割単位それぞれがキー入力1回毎に所定の表示順序で循環するよう、表示入力部110に表示させる。   The pattern circulation unit 122 divides the initial pattern generated by the initial pattern generation unit 121 into a predetermined number, and generates these division units as touch keyboard patterns (display patterns) that are displayed in each input order number. Then, when receiving a key input for authentication, the display input unit 110 displays the divided units obtained by dividing the initial pattern so as to circulate in a predetermined display order for each key input.

本実施形態では、初期パターン生成部121により生成された3行×3列の初期パターンをパターン循環部122が行毎に分割し、その分割単位としての1行分である3つのキートップ情報を、各入力順序数で表示するタッチキーボードパターンとして生成する。そして、初期パターンを3つに分割してタッチキーボードパターンを生成するため、1行目から3行目までの3つのタッチキーボードパターンを、キー入力の度に次の行のタッチキーボードパターンが表示されるように循環させて表示入力部110に表示させる。   In the present embodiment, the pattern circulation unit 122 divides the initial pattern of 3 rows × 3 columns generated by the initial pattern generation unit 121 for each row, and three key top information corresponding to one row as the division unit is obtained. Then, it is generated as a touch keyboard pattern to be displayed in each input order number. Then, in order to generate a touch keyboard pattern by dividing the initial pattern into three, three touch keyboard patterns from the first line to the third line are displayed, and the touch keyboard pattern in the next line is displayed every time a key is input. It is made to circulate so that it may be displayed on the display input unit 110.

初期パターン生成部121による初期パターンの生成は、表示入力部110のタッチキーボードにより認証のための入力が行われ、認証OKとなった後、次に認証のための入力を開始するための入力画面を表示する度に行われる。   The initial pattern is generated by the initial pattern generation unit 121. After the input for authentication is performed by the touch keyboard of the display input unit 110 and the authentication is OK, an input screen for starting the input for authentication next. This is done every time the is displayed.

また、初期パターン生成部121による初期パターンの生成では、キートップ情報の配置が前回とは異なるパターンとなるように生成する。このため、初期パターンにおけるキートップ情報の配置は、乱数を用いてランダムに生成されてもよく、予め設定された所定数(例えば30個など)の初期パターンの中から前回の初期パターン以外の何れかを乱数を用いてランダムに選択するようにしてもよい。   In addition, in the initial pattern generation by the initial pattern generation unit 121, the key top information is generated so as to have a pattern different from the previous pattern. For this reason, the arrangement of the key top information in the initial pattern may be randomly generated using a random number, and any one of a predetermined number (for example, 30) of initial patterns other than the previous initial pattern may be selected. Or may be randomly selected using a random number.

登録部123は、本実施形態における認証情報であるパスコードの登録入力をユーザから受け、記憶部140に記憶させる。   The registration unit 123 receives a registration input of a passcode, which is authentication information in the present embodiment, from the user, and stores it in the storage unit 140.

入力パスコード抽出部124は、認証のための所定回数のキー入力による入力コード列から、ダミー入力を削除した入力パスコードを抽出する。   The input passcode extraction unit 124 extracts an input passcode from which the dummy input has been deleted from an input code string by a predetermined number of key inputs for authentication.

照合部130は、入力パスコード抽出部124により抽出された入力パスコードと、記憶部140に記憶された登録パスコードとを照合する。   The collation unit 130 collates the input passcode extracted by the input passcode extraction unit 124 with the registered passcode stored in the storage unit 140.

図2に、生成された初期パターンに応じたタッチキーボードの遷移例と、パスコード認証OKである場合の入力コード列の例を示す。
本実施形態では、タッチキーボードとして表示するタッチキーボードパターンを生成する分割元となる初期パターンが、数字入力用の「1」〜「9」のキートップ情報を3行×3列の行列配置に割り当てて構成された場合の例について説明する。また、図2の例では、登録部123により予め登録された登録パスコードが「19」である場合について示す。
FIG. 2 shows an example of transition of the touch keyboard corresponding to the generated initial pattern and an example of an input code string in the case of passcode authentication OK.
In the present embodiment, the initial pattern that is a division source for generating a touch keyboard pattern to be displayed as a touch keyboard assigns the key top information “1” to “9” for numeric input to a matrix arrangement of 3 rows × 3 columns. An example in the case of being configured will be described. In the example of FIG. 2, the registration passcode registered in advance by the registration unit 123 is “19”.

本実施形態では、初期パターン生成部121により生成された3行×3列の初期パターンをパターン循環部122が各行に分割し、分割単位である1行目から3行目までの3つのタッチキーボードパターンを、キー入力の度に次の行のタッチキーボードパターンが表示されるように循環させて表示入力部110に表示させる。   In the present embodiment, the pattern circulation unit 122 divides the initial pattern of 3 rows × 3 columns generated by the initial pattern generation unit 121 into each row, and three touch keyboards from the first row to the third row, which are division units. The pattern is circulated so that the touch keyboard pattern of the next line is displayed for each key input, and is displayed on the display input unit 110.

このため、図2に示すように、パターン循環部122は、表示入力部110に表示する入力キーとして、1文字目の入力時には初期パターンの1行目をタッチキーボードパターンとする。また、2文字目の入力時には初期パターンの2行目を、3文字目の入力時には初期パターンの3行目をタッチキーボードパターンとして表示した後、4文字目の入力時には再び初期パターンの1行目をタッチキーボードパターンとするように循環させて、初期パターンから各入力順序数におけるタッチキーボードパターンを生成する。こうして、5文字目の入力時には初期パターンの2行目を、6文字目の入力時には初期パターンの3行目をタッチキーボードパターンとして表示することとなる。   For this reason, as shown in FIG. 2, the pattern circulation unit 122 uses the first line of the initial pattern as a touch keyboard pattern when the first character is input as an input key to be displayed on the display input unit 110. When the second character is input, the second line of the initial pattern is displayed as the touch keyboard pattern, and when the third character is input, the initial pattern is displayed as the touch keyboard pattern. Are circulated to form a touch keyboard pattern, and a touch keyboard pattern for each input order number is generated from the initial pattern. Thus, the second line of the initial pattern is displayed as the touch keyboard pattern when the fifth character is input, and the third line of the initial pattern is displayed when the sixth character is input.

ユーザに提示する入力ルールとしては、認証OKとなるパスコードを入力していく上で次に操作すべきキーが表示入力部110のタッチキーボードに表示されている場合、そのキーを入力しないとパスコードとして認証されないこととする。また、認証OKとするためのパスコードを入力し終えたら、それ以降のキー入力はダミー入力として、所定の桁まで入力することとする。   As an input rule to be presented to the user, when a key to be operated next is displayed on the touch keyboard of the display input unit 110 when a pass code for authentication OK is input, the pass is required unless the key is input. It shall not be authenticated as a code. Further, when the input of the pass code for making the authentication OK is completed, the subsequent key input is a dummy input up to a predetermined digit.

このため、認証OKとなるパスコードを入力していく上で次に操作すべきキーが表示入力部110のタッチキーボードに表示されていない場合のキー入力と、認証OKとなるパスコードを入力し終えた後のキー入力がダミー入力として扱われ、照合部130での登録パスコードとの照合に用いられないこととなる。   For this reason, when inputting the pass code for authentication OK, the key input when the key to be operated next is not displayed on the touch keyboard of the display input unit 110 and the pass code for authentication OK are input. The key input after the completion is treated as a dummy input and is not used for verification with the registered passcode in the verification unit 130.

ユーザに提示する入力ルールとしては、認証OKとなるパスコードを入力し終えた後のダミー入力では、登録パスコードに用いられていない数字のキーを入力するようにしておくことが好ましい。このようにすることで、キー入力を盗み見た第三者が盗み見たのと同じキー入力を行うリプレーアタックへのセキュリティ強度をより高めることができる。   As an input rule to be presented to the user, it is preferable to input a numeric key that is not used for the registered passcode in the dummy input after the input of the passcode to be authenticated. By doing so, it is possible to further increase the security strength against a replay attack in which the same key input as a third party who has seen the key input is seen.

図2(a)の初期パターン例の場合、1文字目の入力時に表示されるタッチキーボードパターン「1,2,3」に、登録パスコードの1桁目である「1」が含まれるため、入力パスコード抽出部124は、この1文字目の入力を、ユーザによる入力パスコードの1桁目として認識する。認証OKとするための入力としては、1文字目の入力で「1」を入力する。   In the case of the initial pattern example in FIG. 2A, the touch keyboard pattern “1, 2, 3” displayed when the first character is input includes “1” that is the first digit of the registered passcode. The input passcode extraction unit 124 recognizes this first character input as the first digit of the input passcode by the user. As an input for authentication OK, “1” is input at the first character input.

2文字目の入力時に表示されるタッチキーボードパターン「4,5,6」には、登録パスコードの2桁目であり次に入力すべきキーである「9」が含まれないため、入力パスコード抽出部124は、この2文字目の入力を、どのキーへの入力であってもダミー入力として認識する。図2の例では、ダミー入力を「*」で示す。   The touch keyboard pattern “4, 5, 6” displayed when the second character is input does not include “9” which is the second digit of the registered passcode and the key to be input next. The code extraction unit 124 recognizes this second character input as a dummy input regardless of which key is input. In the example of FIG. 2, the dummy input is indicated by “*”.

3文字目の入力時に表示されるタッチキーボードパターン「7,8,9」には、登録パスコードの2桁目であり次に入力すべきキーである「9」が含まれるため、入力パスコード抽出部124は、この3文字目の入力を、ユーザによる入力パスコードの2桁目として認識する。認証OKとするための入力としては、3文字目の入力で「9」を入力する。   The touch keyboard pattern “7, 8, 9” displayed when the third character is input includes “9”, which is the second digit of the registered passcode and the key to be input next. The extraction unit 124 recognizes this third character input as the second digit of the input passcode by the user. As an input for making the authentication OK, “9” is input as the third character.

4文字目から6文字目のキー入力では、すでに入力パスコード抽出部124が、ユーザによる入力パスコードの2桁全てが入力し終えられていると認識しているため、どのキーへの入力であってもダミー入力となる。こうしてパスコード入力が終了する。   In the 4th to 6th character key input, the input passcode extraction unit 124 has already recognized that all 2 digits of the input passcode have been entered by the user, so any key input can be made. Even if there is a dummy input. This completes the passcode input.

このように、図2に示す例では、初期パターンが3行×3列であり、キー入力時に表示されるタッチキーボードパターンが1行目〜3行目の3通り存在し、登録パスコードが2桁であるため、認証のためのキー入力桁数は2桁×3通り=6桁となる。このため、パスコードを入力し終えても、ダミーコードを含んだ所定桁数(図2の例では6桁)までは、何らかの入力をしないとパスコードの照合に移行しないこととなる。このため、パスコードを入力し終えた後、ダミーコードを含んだ所定桁数(図2の例では6桁)までの入力が、全てダミー入力として扱われることとなる。   As described above, in the example illustrated in FIG. 2, the initial pattern is 3 rows × 3 columns, there are three touch keyboard patterns displayed at the time of key input, the first row to the third row, and the registered passcode is 2 Since it is a digit, the number of key input digits for authentication is 2 digits × 3 ways = 6 digits. For this reason, even if the input of the pass code is completed, up to a predetermined number of digits including the dummy code (six digits in the example of FIG. 2) does not shift to the verification of the pass code unless some input is made. For this reason, after the pass code has been input, all inputs up to a predetermined number of digits (6 digits in the example of FIG. 2) including the dummy code are treated as dummy inputs.

また、図2(b)の初期パターン例の場合、1文字目の入力時に表示されるタッチキーボードパターン「3,6,9」に、登録パスコードの1桁目である「1」が含まれないため、入力パスコード抽出部124は、この1文字目の入力を、どのキーへの入力であってもダミー入力として認識する。図2の例では、ダミー入力を「*」で示す。   In the case of the initial pattern example of FIG. 2B, the touch keyboard pattern “3, 6, 9” displayed when the first character is input includes “1” that is the first digit of the registered passcode. Therefore, the input passcode extraction unit 124 recognizes the input of the first character as a dummy input regardless of which key is input. In the example of FIG. 2, the dummy input is indicated by “*”.

2文字目の入力時に表示されるタッチキーボードパターン「2,5,8」には、登録パスコードの1桁目であり次に入力すべきキーである「1」が含まれないため、入力パスコード抽出部124は、この2文字目の入力を、どのキーへの入力であってもダミー入力として認識する。図2の例では、ダミー入力を「*」で示す。   The touch keyboard pattern “2, 5, 8” displayed when the second character is input does not include “1”, which is the first digit of the registered passcode and the key to be input next. The code extraction unit 124 recognizes this second character input as a dummy input regardless of which key is input. In the example of FIG. 2, the dummy input is indicated by “*”.

3文字目の入力時に表示されるタッチキーボードパターン「1,4,7」には、登録パスコードの1桁目であり次に入力すべきキーである「1」が含まれるため、入力パスコード抽出部124は、この3文字目の入力を、ユーザによる入力パスコードの1桁目として認識する。認証OKとするための入力としては、3文字目の入力で「1」を入力する。   The touch keyboard pattern “1, 4, 7” displayed when the third character is input includes “1”, which is the first digit of the registered passcode and the key to be input next. The extraction unit 124 recognizes this third character input as the first digit of the input passcode by the user. As an input for making the authentication OK, “1” is input in the third character input.

4文字目の入力時には、表示されるタッチキーボードパターンが再び「3,6,9」に循環し、このタッチキーボードパターン「3,6,9」には、登録パスコードの2桁目であり次に入力すべきキーである「9」が含まれる。このため、入力パスコード抽出部124は、この4文字目の入力を、ユーザによる入力パスコードの2桁目として認識する。認証OKとするための入力としては、4文字目の入力で「9」を入力する。   When the fourth character is entered, the displayed touch keyboard pattern circulates again to “3, 6, 9”. This touch keyboard pattern “3, 6, 9” is the second digit of the registered passcode and the next "9" which is a key to be input is included. For this reason, the input passcode extraction unit 124 recognizes this fourth character input as the second digit of the input passcode by the user. As an input for making the authentication OK, “9” is input as the fourth character.

5文字目および6文字目のキー入力では、すでに入力パスコード抽出部124が、ユーザによる入力パスコードの2桁全てが入力し終えられていると認識しているため、どのキーへの入力であってもダミー入力となる。こうしてパスコード入力が終了する。   In the 5th and 6th character key inputs, the input passcode extraction unit 124 has already recognized that all 2 digits of the input passcode have been entered by the user. Even if there is a dummy input. This completes the passcode input.

ここで、例えばユーザがパスコード入力をしている時に、そのユーザの肩越しなどの至近距離から、キー入力している手の動作および入力画面を第三者に見られてしまっていたとする。さらにその後、本実施形態の入力情報認証装置100をその第三者に入手されてしまったとする。   Here, for example, when the user is inputting a passcode, it is assumed that a third party has seen the operation of the hand inputting the key and the input screen from a close distance such as over the shoulder of the user. Furthermore, after that, it is assumed that the input information authentication device 100 of this embodiment has been obtained by the third party.

本実施形態の入力情報認証装置100によれば、その第三者が本実施形態の入力情報認証装置100に先ほど盗み見たのと同じキー入力をしようとしても、初期パターンが異なるものとなっているため、表示されるタッチキーボードパターンも異なるものとなっている。このため、同じキーが表示されておらず、そもそも入力そのものができない。当然、盗み見た入力コード列では認証OKとすることができない。   According to the input information authentication device 100 of the present embodiment, even if the third party tries to make the same key input as the sneak look at the input information authentication device 100 of the present embodiment, the initial pattern is different. Therefore, the displayed touch keyboard pattern is also different. For this reason, the same key is not displayed, and the input itself cannot be performed in the first place. Naturally, authentication cannot be performed with an input code string that has been stolen.

こうした本実施形態におけるリプレーアタックへのセキュリティについて、図2の例で説明する。
例えば、ユーザが図2(a)のように遷移するタッチキーボードパターンで認証のためのキー入力を行い、ダミー入力を含めて「1,4,9,2,5,8」のキー入力により認証OKになったとする。この後、そのキー入力をしている手の動作および入力画面を盗み見た第三者が認証のためのキー入力を行おうとした際、図2(b)の初期パターンによりタッチキーボードパターンが生成されて表示されているとする。
The security for the replay attack in this embodiment will be described with reference to the example of FIG.
For example, the user performs key input for authentication with a touch keyboard pattern that transitions as shown in FIG. 2A, and authentication is performed by key input of “1, 4, 9, 2, 5, 8” including dummy input. Suppose it is OK. After this, when a third party who steals the input screen and the operation of the hand inputting the key tries to perform key input for authentication, a touch keyboard pattern is generated by the initial pattern of FIG. 2B. Is displayed.

この場合、その第三者が本実施形態の入力情報認証装置100に、先ほど盗み見たのと同じ「1,4,9,2,5,8」のキー入力を行おうとしても、1文字目の入力時に表示されるタッチキーボードパターン「3,6,9」に、1文字目の入力キー「1」が含まれていないため、同じ入力をすることができない。   In this case, even if the third party tries to input the same key “1, 4, 9, 2, 5, 8” that he / she saw in the input information authentication apparatus 100 of the present embodiment, the first character The touch keyboard pattern “3, 6, 9” displayed at the time of input does not include the input key “1” of the first character, and thus the same input cannot be performed.

また、入力できる範囲で同じ順にキー入力を行おうとして、1文字目で入力可能な「9」を入力し、次の2文字目で「2」を入力したとしても、先ほど盗み見た入力コード列におけるその次の「5」は、次の3文字目のタッチキーボードパターン「1,4,7」に含まれていない。このため、同じ入力をすることができない。   In addition, even if “9” that can be input at the first character is input and “2” is input at the next second character in order to perform the key input in the same order within the range that can be input, the input code string that has been stolen earlier The next “5” in is not included in the next touch keyboard pattern “1, 4, 7” of the third character. For this reason, the same input cannot be made.

こうして、キー入力をしている手の動作および入力画面を盗み見た第三者が認証のためのキー入力を行おうとしても、初期パターンが異なると、表示されるタッチキーボードパターンも異なるものとなるため、同じキー入力を行うことができない。このため、リプレーアタックそのものが不可能となり、認証もNGとなってしまう。   Thus, even if a third party who stole the input screen and the operation of the hand inputting the key tries to perform the key input for authentication, if the initial pattern is different, the displayed touch keyboard pattern is also different. Therefore, the same key input cannot be performed. For this reason, the replay attack itself is impossible, and authentication is NG.

このように、認証OKとなる所定回数のキー入力での手の動作および入力画面を第三者が盗み見たとしても、表示されるタッチキーボードパターンが異なるものとなっているため、その盗み見た入力内容では認証OKとすることができない。こうして、キー入力している手の動作および入力画面を見られた場合であっても、認証OKとする入力内容を知られてしまうことのない、高いセキュリティを実現することができる。   In this way, even if a third party steals a hand movement and an input screen with a predetermined number of key inputs for authentication OK, the displayed touch keyboard pattern is different. The content cannot be authenticated. Thus, even when the operation of the hand inputting the key and the input screen are seen, it is possible to realize high security without knowing the input content to be authenticated.

また、認証のためのキー入力で一度NGになると、次回の入力時には、入力のためのウエイト時間が倍になる構成としてもよい。こうして、認証のためのキー入力で認証NGになる度にウエイト時間が倍になっていくことで、リプレーアタックの試みや総当たり攻撃の繰り返しに対するセキュリティを向上させることができる。また、認証NGになる度にウエイト時間を指数的に長くしていく構成としてもよい。   Further, once the key input for authentication becomes NG, the wait time for input may be doubled at the next input. In this way, the wait time is doubled every time the key input for authentication becomes authentication NG, thereby improving the security against replay attack attempts and repeated brute force attacks. Alternatively, the wait time may be increased exponentially every time the authentication is NG.

次に、第1の実施形態としての入力情報認証装置100の動作例について、図3のフローチャートを参照して説明する。以下に説明する本実施形態の動作では、パスコードの登録入力が予め行われ、登録部123により登録パスコードとして記憶部140に記憶されていることとする。   Next, an operation example of the input information authentication apparatus 100 as the first embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. In the operation of the present embodiment described below, it is assumed that a registration of a passcode is performed in advance and stored in the storage unit 140 by the registration unit 123 as a registration passcode.

まず、初期パターン生成部121が、タッチキーボードの表示に用いる全てのキートップ情報についての配列初期情報である初期パターンを生成する(ステップS1)。   First, the initial pattern generation unit 121 generates an initial pattern which is array initial information for all key top information used for display on the touch keyboard (step S1).

パターン循環部122は、生成された初期パターンを所定の分割方法で分割し、1文字目の入力を受けるためのタッチキーボードパターンを生成し、表示入力部110に表示させる(ステップS2)。上述した図2の例では、3行×3列の初期パターンにおける1行目を1文字目におけるタッチキーボードパターンとし、表示入力部110に表示する。   The pattern circulation unit 122 divides the generated initial pattern by a predetermined division method, generates a touch keyboard pattern for receiving an input of the first character, and displays the touch keyboard pattern on the display input unit 110 (step S2). In the example of FIG. 2 described above, the first line in the initial pattern of 3 rows × 3 columns is used as the touch keyboard pattern for the first character, and is displayed on the display input unit 110.

こうして1文字入力される度に(ステップS3;Yes)、パターン循環部122は、初期パターンを分割した分割単位から、次に入力を受ける入力順序数でのタッチキーボードパターンを生成し、表示入力部110に表示させる(ステップS2)。上述した図2の例では、3行×3列の初期パターンにおける1行目〜3行目を順にタッチキーボードパターンとした後、3行目の次は再度1行目となるよう循環させて各入力順序数でのタッチキーボードパターンとし、表示入力部110に表示する。   Whenever one character is input in this way (step S3; Yes), the pattern circulation unit 122 generates a touch keyboard pattern with the number of input orders to be input next from the divided units obtained by dividing the initial pattern, and the display input unit. 110 is displayed (step S2). In the example of FIG. 2 described above, the first to third rows in the initial pattern of 3 rows × 3 columns are sequentially set to the touch keyboard pattern, and then the third row is circulated again to become the first row. A touch keyboard pattern with the input order number is displayed on the display input unit 110.

こうして所定の入力回数、すなわち、登録パスコードの桁数と、初期パターンを分割したタッチキーボードパターンの分割数との積の回数までキー入力を受ける(ステップS4)。図2に示す例では、初期パターンを3つに分割してタッチキーボードパターンを生成し、登録パスコードが2桁であるため、認証のためのキー入力回数は2桁×3通り=6回(6桁分)となる。   In this way, key inputs are received up to a predetermined number of inputs, that is, the number of products of the number of digits of the registered passcode and the number of divisions of the touch keyboard pattern obtained by dividing the initial pattern (step S4). In the example shown in FIG. 2, the initial pattern is divided into three to generate a touch keyboard pattern, and the registered passcode is 2 digits, so the number of key inputs for authentication is 2 digits × 3 ways = 6 times ( 6 digits).

所定の入力回数までキー入力が行われると、入力パスコード抽出部124は、ステップS1で生成された初期パターン、および登録パスコードに基づいて、ダミーコードとユーザによる入力パスコードとを区別し、6桁のキー入力内容からユーザによる入力パスコードのみを抽出するための抽出パターンを生成する(ステップS5)。   When the key input is performed up to a predetermined number of times of input, the input passcode extraction unit 124 distinguishes the dummy code and the input passcode by the user based on the initial pattern generated in step S1 and the registered passcode, An extraction pattern for extracting only the input passcode by the user from the six-digit key input content is generated (step S5).

この抽出パターンは、上述した図2(a)の初期パターン例では、6桁のキー入力に対して、ユーザによる入力パスコードの「1桁目,ダミー,2桁目,ダミー,ダミー,ダミー」である。
また、上述した図2(b)の初期パターン例では、6桁のキー入力に対して、ユーザによる入力パスコードの「ダミー,ダミー,1桁目,2桁目,ダミー,ダミー」である。
In the initial pattern example of FIG. 2A described above, this extraction pattern is “first digit, dummy, second digit, dummy, dummy, dummy” of the input passcode by the user in response to a six-digit key input. It is.
In the example of the initial pattern of FIG. 2B described above, the input passcode “dummy, dummy, 1st digit, 2nd digit, dummy, dummy” by the user with respect to the 6-digit key input.

入力パスコード抽出部124は、こうして抽出パターンを生成すると、その抽出パターンに沿って、6桁のキー入力内容から、ユーザによる入力パスコードの「1桁目,2桁目」を抽出する(ステップS6)。   When the input passcode extraction unit 124 generates the extraction pattern in this way, the “first digit, second digit” of the input passcode by the user is extracted from the six-digit key input content along the extraction pattern (step) S6).

照合部130は、入力パスコード抽出部124により抽出された2桁の入力パスコードと、記憶部140に登録されている登録パスコードとを照合する。この照合により、両者が一致する場合に認証OK、他の場合に認証NGとする(ステップS7)。   The collation unit 130 collates the two-digit input passcode extracted by the input passcode extraction unit 124 with the registered passcode registered in the storage unit 140. As a result of this collation, authentication is OK when the two match, and authentication NG is determined otherwise (step S7).

以上のように、上述した本発明の実施形態では、認証OKとなった後、次に認証のための入力を行う際、前回の初期パターンとは異なる初期パターンが生成され、このため、入力時に表示されるタッチキーボードパターンも前回の入力時とは異なるものになる。このため、図2により上述のように、認証OKとなったキー入力の次回に同じキー入力をしようとしても、同じ入力ができず、認証結果がNGとなってしまう。   As described above, in the above-described embodiment of the present invention, when authentication is input after the authentication is OK, an initial pattern different from the previous initial pattern is generated. The displayed touch keyboard pattern is also different from the previous input. Therefore, as described above with reference to FIG. 2, even if an attempt is made to input the same key next time after the key input that has been authenticated, the same input cannot be performed, and the authentication result is NG.

このように、実質的にワンタイムパスワードのように機能し、登録パスコードが同じであっても、認証OKとするためのキー入力内容が入力の度に変化することとなる。また、特定の入力桁がユーザによる入力パスコードの何れかの桁に該当するといった特徴もない。
このため、入力している手の動きおよび表示画面を第三者から盗み見られた場合への対策としても、十分に高度なセキュリティを確保することができる。さらに、リトライを繰り返すといったリプレーアタックに対しても十分なセキュリティ強度を確保することができる。
In this way, even if the function substantially works like a one-time password and the registration passcode is the same, the key input content for authentication OK changes every time it is input. Further, there is no feature that the specific input digit corresponds to any digit of the input passcode by the user.
For this reason, sufficiently high security can be ensured as a countermeasure against a case where the input hand movement and the display screen are stolen from a third party. Furthermore, sufficient security strength can be secured against replay attacks such as repeated retries.

それでいて、ユーザは、認証OKとなる入力のために次に操作すべきキーが表示画面に表示された場合にはそのキーを入力し、他の場合にはダミー入力を行うという簡単な手間で操作することができる。このように、ユーザの利便性を損ねることなく、上述のような高度なセキュリティを実現することができる。   Nevertheless, the user can easily perform an operation by inputting a key to be operated next for an authentication OK input when the key is displayed on the display screen and performing a dummy input in other cases. can do. As described above, the high security as described above can be realized without impairing the convenience of the user.

また、パスコードの認証OKの際には、次回のパスコード入力時に初期パターンを異なるパターンとして再生成し、認証NGの際には、次回のパスコード入力時にも初期パターンをそのままとしている。このため、表示されるタッチキーボードパターンの分割元である初期パターンが偶然に一致してしまう確率をゼロにすることができ、さらに高度なセキュリティを実現することができる。
また、ユーザが記憶する登録パスコードに対してダミー入力を多数混在させることができるため、ユーザの記憶負荷を小さく抑えながらも、高度なセキュリティを実現することができる。
In addition, when the passcode authentication is OK, the initial pattern is regenerated as a different pattern when the next passcode is input, and when the authentication is NG, the initial pattern is left as it is when the next passcode is input. For this reason, the probability that the initial pattern which is the division | segmentation origin of the displayed touch keyboard pattern coincides by chance can be made into zero, and still higher security can be realized.
In addition, since a large number of dummy inputs can be mixed with the registered passcode stored by the user, a high level of security can be realized while keeping the user's memory load small.

また、上述した図2の例では、登録パスコードが2桁の場合について説明したが、この回数に限定されず、登録パスコードの桁数を多くするほどセキュリティ強度を向上させることができる。この場合、認証のためのキー入力回数が、登録パスコードの桁数と、初期パターンを分割したタッチキーボードパターンの分割数との積であるため、登録パスコードの桁数が多くなるとダミー入力の数も多くなり、よりセキュリティ強度を向上させることができる。   In the example of FIG. 2 described above, the case where the registered passcode has two digits has been described. However, the number is not limited to this number, and the security strength can be improved as the number of digits of the registered passcode is increased. In this case, the number of key inputs for authentication is the product of the number of digits of the registered passcode and the number of divisions of the touch keyboard pattern obtained by dividing the initial pattern. The number increases, and the security strength can be further improved.

また、上述した図2の例では、初期パターンが3行×3列の9キーであることとして説明したが、表示されるタッチキーボードパターンの分割元である初期パターンを構成するキーの数を増やせばさらにセキュリティ強度を向上させることができる。   In the example of FIG. 2 described above, the initial pattern is described as 9 keys of 3 rows × 3 columns. However, the number of keys constituting the initial pattern that is the division source of the displayed touch keyboard pattern can be increased. Thus, the security strength can be further improved.

特に、本実施形態の入力情報認証装置100がタッチパネル式の携帯情報端末である場合、電車の中や人ごみの中などで認証のためのパスコード入力を行うことも考えられ、こうした場合に入力している手元および表示画面を肩越しなどで至近距離から第三者に見られてしまう可能性がある。このように、認証のためのパスコード入力をしている手元および表示画面を見られた場合であっても、その見られた情報からでは認証OKとするための入力内容を類推することが困難な、セキュリティに優れた入力情報認証装置とすることができる。   In particular, when the input information authentication device 100 of the present embodiment is a touch panel type portable information terminal, it is conceivable to enter a passcode for authentication in a train or a crowd. May be seen by a third party from a close distance, such as over the shoulder and the display screen. As described above, even when the user who is entering the passcode for authentication and the display screen can be seen, it is difficult to infer the input contents for the authentication OK from the seen information. In addition, it is possible to provide an input information authentication device with excellent security.

また、特に初心者や高齢者などの場合、パスコード入力の際にもキー入力の速度が非常にゆっくりであることが考えられる。従って、第三者に見られている場合、手の動きや表示画面を容易に記憶されてしまう可能性がある。
上述した実施形態によれば、こうした場合であっても、上述のように十分に高度なセキュリティを確保することができる。
Also, especially for beginners and elderly people, it is conceivable that the speed of key input is very slow even when a passcode is input. Accordingly, when viewed by a third party, hand movements and display screens may be easily stored.
According to the above-described embodiment, even in such a case, sufficiently high security can be ensured as described above.

なお、上述した第1の実施形態では、初期パターン生成部121により生成された3行×3列の初期パターンをパターン循環部122が各行に分割して順に表示させることとして説明したが、予め定められた分割方法であればこの分割方法に限定されず、例えば各列に分割して順に表示させる構成であっても本発明は同様に実現することができる。   In the first embodiment described above, it has been described that the pattern circulation unit 122 divides the initial pattern of 3 rows × 3 columns generated by the initial pattern generation unit 121 into each row and displays it in order. The division method is not limited to this division method, and for example, the present invention can be similarly realized even with a configuration in which each column is divided and displayed in order.

〔第2の実施形態〕
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
第2の実施形態は、上述した第1の実施形態で初期パターンの一部のみをタッチキーボードとして表示しているのに替えて、初期パターンの全体をタッチキーボードとして表示するようにしたものである。
上述した第1の実施形態と同様のものについては、説明を省略する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
In the second embodiment, instead of displaying only a part of the initial pattern as a touch keyboard in the first embodiment described above, the entire initial pattern is displayed as a touch keyboard. .
Description of the same components as those in the first embodiment described above will be omitted.

図4に、生成された初期パターンに応じた本実施形態によるタッチキーボードの遷移例と、パスコード認証OKである場合の入力コード列の例を示す。   FIG. 4 shows an example of transition of the touch keyboard according to the present embodiment according to the generated initial pattern and an example of an input code string in the case of passcode authentication OK.

第2の実施形態では、初期パターン生成部121により生成された初期パターンの全体をタッチキーボードとして表示する。パターン循環部122は、認証のためのキー入力を受ける際に、キー入力1回毎にタッチキーボードの行列配置が所定の表示順序で循環するよう、表示入力部110に表示させる。   In the second embodiment, the entire initial pattern generated by the initial pattern generation unit 121 is displayed as a touch keyboard. When receiving a key input for authentication, the pattern circulation unit 122 causes the display input unit 110 to display the matrix arrangement of the touch keyboard in a predetermined display order for each key input.

また、本実施形態では、登録パスコードと共に、所定の表示領域を予め登録する。この所定の表示領域内に設けられたキーには、上述した第1の実施形態と同様に初期パターンを所定数に分割した分割単位である各キートップ情報が所定の順序で遷移するよう表示される。また、初期パターンを構成する他のキートップ情報は、登録された表示領域外に設けられたキーに表示される。
このため、登録された表示領域内のキーは、認証OKとなるパスコードを入力していく上で次に操作すべきキーが表示されているか否かを上述した第1の実施形態と同様に判別する判別対象となる。
In the present embodiment, a predetermined display area is registered in advance together with the registration passcode. The keys provided in the predetermined display area are displayed so that each key top information, which is a division unit obtained by dividing the initial pattern into a predetermined number, is shifted in a predetermined order as in the first embodiment described above. The Further, other key top information constituting the initial pattern is displayed on a key provided outside the registered display area.
For this reason, as for the keys in the registered display area, whether or not the key to be operated next is displayed when the pass code for authentication OK is input is the same as in the first embodiment described above. It becomes the discrimination target to discriminate.

図4に示す例では、登録パスコードの入力における次に操作すべきキーが表示されているか否かの判別対象となる表示領域が、3行×3列の行列配置における1行目として登録されていることとする。また、登録部123により予め登録された登録パスコードが「19」である場合について示す。   In the example shown in FIG. 4, the display area for determining whether or not the key to be operated next in the input of the registration passcode is displayed is registered as the first row in the 3 × 3 matrix arrangement. Suppose that Further, the case where the registration passcode registered in advance by the registration unit 123 is “19” will be described.

パターン循環部122は、図4に示すように、表示入力部110に表示する入力キーとして、1文字目の入力時には初期パターンをそのままタッチキーボードパターンとする。また、2文字目の入力時には初期パターンの1行目を3行目に、2行目を1行目に、3行目を2行目にするよう、1行分だけ上方向に循環させてタッチキーボードパターンとして表示する。3文字目以降の入力時にも、パターン循環部122は、キー入力の度に1行ずつ上方向に循環させて次の入力順序数におけるタッチキーボードパターンを生成し、順次表示させる。   As shown in FIG. 4, the pattern circulation unit 122 uses the initial pattern as it is as a touch keyboard pattern when inputting the first character as an input key to be displayed on the display input unit 110. Also, when entering the second character, the initial pattern is cycled upward by one line so that the first line is the third line, the second line is the first line, the third line is the second line, etc. Display as a touch keyboard pattern. When inputting the third character and thereafter, the pattern circulation unit 122 circulates one line at a time for each key input, generates a touch keyboard pattern for the next input order number, and sequentially displays it.

ユーザに提示する入力ルールとしては、認証OKとなるパスコードを入力していく上で次に操作すべきキーがタッチキーボードにおける登録した表示領域に表示されている場合、そのキーを入力しないとパスコードとして認証されないこととする。また、認証OKとするためのパスコードを入力し終えたら、それ以降のキー入力はダミー入力として、所定の桁まで入力することとする。   As an input rule to be presented to the user, when a key to be operated next is displayed in the registered display area of the touch keyboard when inputting a pass code for authentication OK, it is necessary to input the key unless the key is input. It shall not be authenticated as a code. Further, when the input of the pass code for making the authentication OK is completed, the subsequent key input is a dummy input up to a predetermined digit.

このため、認証OKとなるパスコードを入力していく上で次に操作すべきキーがタッチキーボードにおける登録した表示領域に表示されていない場合のキー入力と、認証OKとなるパスコードを入力し終えた後のキー入力がダミー入力として扱われ、照合部130での登録パスコードとの照合に用いられないこととなる。   Therefore, when inputting the pass code for authentication OK, the key input when the key to be operated next is not displayed in the registered display area of the touch keyboard and the pass code for authentication OK are input. The key input after the completion is treated as a dummy input and is not used for verification with the registered passcode in the verification unit 130.

ユーザに提示する入力ルールとしては、認証OKとなるパスコードを入力し終えた後のダミー入力では、登録パスコードに用いられていない数字のキーを入力するようにしておくことが好ましい。このようにすることで、キー入力を盗み見た第三者が盗み見たのと同じキー入力を行うリプレーアタックへのセキュリティ強度をより高めることができる。   As an input rule to be presented to the user, it is preferable to input a numeric key that is not used for the registered passcode in the dummy input after the input of the passcode to be authenticated. By doing so, it is possible to further increase the security strength against a replay attack in which the same key input as a third party who has seen the key input is seen.

図4(a)の初期パターン例の場合、1文字目の入力時に表示されるタッチキーボードパターンにおける1行目の「1,2,3」に、登録パスコードの1桁目である「1」が含まれるため、入力パスコード抽出部124は、この1文字目の入力を、ユーザによる入力パスコードの1桁目として認識する。認証OKとするための入力としては、1文字目の入力で「1」を入力する。   In the case of the initial pattern example of FIG. 4A, “1”, which is the first digit of the registered passcode, is displayed in “1, 2, 3” on the first line in the touch keyboard pattern displayed when the first character is input. Therefore, the input passcode extraction unit 124 recognizes this first character input as the first digit of the input passcode by the user. As an input for authentication OK, “1” is input at the first character input.

2文字目の入力時に表示されるタッチキーボードパターンにおける1行目の「4,5,6」には、登録パスコードの2桁目であり次に入力すべきキーである「9」が含まれないため、入力パスコード抽出部124は、この2文字目の入力を、どのキーへの入力であってもダミー入力として認識する。図4の例では、ダミー入力を「*」で示す。   “4, 5, 6” on the first line in the touch keyboard pattern displayed when the second character is input includes “9”, which is the second digit of the registered passcode and the key to be input next. Therefore, the input passcode extraction unit 124 recognizes this second character input as a dummy input regardless of which key is input. In the example of FIG. 4, the dummy input is indicated by “*”.

3文字目の入力時に表示されるタッチキーボードパターンにおける1行目の「7,8,9」には、登録パスコードの2桁目であり次に入力すべきキーである「9」が含まれるため、入力パスコード抽出部124は、この3文字目の入力を、ユーザによる入力パスコードの2桁目として認識する。認証OKとするための入力としては、3文字目の入力で「9」を入力する。   “7, 8, 9” on the first line in the touch keyboard pattern displayed when the third character is input includes “9”, which is the second digit of the registered passcode and the key to be input next. Therefore, the input passcode extraction unit 124 recognizes this third character input as the second digit of the input passcode by the user. As an input for making the authentication OK, “9” is input as the third character.

4文字目から6文字目のキー入力では、すでに入力パスコード抽出部124が、ユーザによる入力パスコードの2桁全てが入力し終えられていると認識しているため、どのキーへの入力であってもダミー入力となる。こうしてパスコード入力が終了する。   In the 4th to 6th character key input, the input passcode extraction unit 124 has already recognized that all 2 digits of the input passcode have been entered by the user, so any key input can be made. Even if there is a dummy input. This completes the passcode input.

このように、図4に示す例では、初期パターンが3行×3列であり、キー入力の度に1行ずつ上方向に循環させて次の入力順序数におけるタッチキーボードパターンとしている。このため、キーの行列配置を循環させたタッチキーボードパターンが行方向に3通り存在し、登録パスコードが2桁であるため、認証のためのキー入力桁数は2桁×3通り=6桁となる。このため、パスコードを入力し終えても、ダミーコードを含んだ所定桁数(図4の例では6桁)までは、何らかの入力をしないとパスコードの照合に移行しないこととなる。このため、パスコードを入力し終えた後、ダミーコードを含んだ所定桁数(図4の例では6桁)までの入力が、全てダミー入力として扱われることとなる。   As described above, in the example shown in FIG. 4, the initial pattern is 3 rows × 3 columns, and the touch keyboard pattern in the next input order number is circulated one row at a time for each key input. For this reason, there are three touch keyboard patterns in which the matrix of keys is circulated in the row direction, and the registered passcode is 2 digits. Therefore, the number of digits for authentication is 2 digits x 3 ways = 6 digits. It becomes. For this reason, even if the input of the pass code is completed, up to a predetermined number of digits including the dummy code (six digits in the example of FIG. 4) does not shift to the verification of the pass code unless some input is made. For this reason, after the pass code has been input, all inputs up to a predetermined number of digits (6 digits in the example of FIG. 4) including the dummy code are treated as dummy inputs.

また、図4(b)の初期パターン例の場合、1文字目の入力時に表示されるタッチキーボードパターンにおける1行目の「3,6,9」に、登録パスコードの1桁目である「1」が含まれないため、入力パスコード抽出部124は、この1文字目の入力を、どのキーへの入力であってもダミー入力として認識する。図4の例では、ダミー入力を「*」で示す。   In the case of the initial pattern example of FIG. 4B, “3, 6, 9” on the first line in the touch keyboard pattern displayed when the first character is input is the first digit of the registered passcode “ Since “1” is not included, the input passcode extraction unit 124 recognizes the input of the first character as a dummy input regardless of which key is input. In the example of FIG. 4, the dummy input is indicated by “*”.

2文字目の入力時に表示されるタッチキーボードパターンにおける1行目の「2,5,8」には、登録パスコードの1桁目であり次に入力すべきキーである「1」が含まれないため、入力パスコード抽出部124は、この2文字目の入力を、どのキーへの入力であってもダミー入力として認識する。図4の例では、ダミー入力を「*」で示す。   “2, 5, 8” on the first line in the touch keyboard pattern displayed when the second character is input includes “1”, which is the first digit of the registered passcode and the key to be input next. Therefore, the input passcode extraction unit 124 recognizes this second character input as a dummy input regardless of which key is input. In the example of FIG. 4, the dummy input is indicated by “*”.

3文字目の入力時に表示されるタッチキーボードパターンにおける1行目の「1,4,7」には、登録パスコードの1桁目であり次に入力すべきキーである「1」が含まれるため、入力パスコード抽出部124は、この3文字目の入力を、ユーザによる入力パスコードの1桁目として認識する。認証OKとするための入力としては、3文字目の入力で「1」を入力する。   “1, 4, 7” on the first line in the touch keyboard pattern displayed when the third character is input includes “1” which is the first digit of the registered passcode and the key to be input next. Therefore, the input passcode extraction unit 124 recognizes this third character input as the first digit of the input passcode by the user. As an input for making the authentication OK, “1” is input in the third character input.

4文字目の入力時には、表示されるタッチキーボードパターンにおける1行目が再び「3,6,9」に循環し、このタッチキーボードパターンにおける1行目の「3,6,9」には、登録パスコードの2桁目であり次に入力すべきキーである「9」が含まれる。このため、入力パスコード抽出部124は、この4文字目の入力を、ユーザによる入力パスコードの2桁目として認識する。認証OKとするための入力としては、4文字目の入力で「9」を入力する。   When the fourth character is input, the first line in the displayed touch keyboard pattern is circulated again to “3, 6, 9”, and the first line “3, 6, 9” in this touch keyboard pattern is registered in “3, 6, 9”. “9”, which is the second digit of the passcode and the key to be input next, is included. For this reason, the input passcode extraction unit 124 recognizes this fourth character input as the second digit of the input passcode by the user. As an input for making the authentication OK, “9” is input as the fourth character.

5文字目および6文字目のキー入力では、すでに入力パスコード抽出部124が、ユーザによる入力パスコードの2桁全てが入力し終えられていると認識しているため、どのキーへの入力であってもダミー入力となる。こうしてパスコード入力が終了する。   In the 5th and 6th character key inputs, the input passcode extraction unit 124 has already recognized that all 2 digits of the input passcode have been entered by the user. Even if there is a dummy input. This completes the passcode input.

ここで、例えばユーザがパスコード入力をしている時に、そのユーザの肩越しなどの至近距離から、キー入力している手の動作および入力画面を第三者に見られてしまっていたとする。さらにその後、本実施形態の入力情報認証装置100をその第三者に入手されてしまったとする。   Here, for example, when the user is inputting a passcode, it is assumed that a third party has seen the operation of the hand inputting the key and the input screen from a close distance such as over the shoulder of the user. Furthermore, after that, it is assumed that the input information authentication device 100 of this embodiment has been obtained by the third party.

こうした本実施形態におけるリプレーアタックへのセキュリティについて、図4の例で説明する。
例えば、ユーザが図4(a)のように遷移するタッチキーボードパターンで認証のためのキー入力を行い、ダミー入力を含めて「1,8,9,5,3,6」のキー入力により認証OKになったとする。この後、そのキー入力をしている手の動作および入力画面を盗み見た第三者が認証のためのキー入力を行おうとした際、図4(b)の初期パターンによりタッチキーボードパターンが生成されて表示されているとする。
Such security for the replay attack in this embodiment will be described with reference to the example of FIG.
For example, the user performs key input for authentication with a touch keyboard pattern that transitions as shown in FIG. 4A, and authentication is performed by key input of “1, 8, 9, 5, 3, 6” including dummy input. Suppose it is OK. After that, when a third party who steals the input screen and the operation of the hand inputting the key tries to perform key input for authentication, a touch keyboard pattern is generated by the initial pattern of FIG. 4B. Is displayed.

この場合、その第三者が本実施形態の入力情報認証装置100に、先ほど盗み見たのと同じ「1,8,9,5,3,6」の6桁を入力すると、まず1文字目と2文字目の入力では、上述のように入力パスコード抽出部124がダミー入力として認識する。このため、図4(b)の初期パターンでは上述のように3文字目がユーザによる入力パスコードの1桁目として認識され、4文字目が入力パスコードの2桁目として認識される。   In this case, when the third party inputs the same six digits “1, 8, 9, 5, 3, 6” that he / she saw earlier in the input information authentication apparatus 100 of the present embodiment, the first character When the second character is input, the input passcode extraction unit 124 recognizes it as a dummy input as described above. Therefore, in the initial pattern of FIG. 4B, as described above, the third character is recognized as the first digit of the input passcode by the user, and the fourth character is recognized as the second digit of the input passcode.

こうして、入力パスコード抽出部124は、ユーザによる入力パスコードが「95」であると認識するため、登録パスコード「19」とは一致せず、認証結果はNGとなる。   Thus, the input passcode extraction unit 124 recognizes that the input passcode by the user is “95”, so it does not match the registered passcode “19”, and the authentication result is NG.

このため、パスコード入力を盗み見た第三者が入力情報認証装置100を入手して、先ほど盗み見たのと同じ6桁を入力したとしても、その盗み見た入力内容では認証OKとすることができない。こうして、キー入力している手の動作および入力画面を見られた場合であっても、認証OKとする入力内容を知られてしまうことのない、高いセキュリティを実現することができる。   For this reason, even if a third party who has seen the passcode input obtains the input information authenticating apparatus 100 and inputs the same 6 digits as the previous one, it is not possible to authenticate with the input contents seen. . Thus, even when the operation of the hand inputting the key and the input screen are seen, it is possible to realize high security without knowing the input content to be authenticated.

また、認証のためのキー入力で一度NGになると、次回の入力時には、入力のためのウエイト時間が倍になる構成としてもよい。こうして、認証のためのキー入力で認証NGになる度にウエイト時間が倍になっていくことで、リプレーアタックの試みや総当たり攻撃の繰り返しに対するセキュリティを向上させることができる。また、認証NGになる度にウエイト時間を指数的に長くしていく構成としてもよい。   Further, once the key input for authentication becomes NG, the wait time for input may be doubled at the next input. In this way, the wait time is doubled every time the key input for authentication becomes authentication NG, thereby improving the security against replay attack attempts and repeated brute force attacks. Alternatively, the wait time may be increased exponentially every time the authentication is NG.

次に、第2の実施形態としての入力情報認証装置100の動作例について、図3のフローチャートを参照して説明する。以下に説明する本実施形態の動作では、パスコードの登録入力が予め行われ、登録部123により登録パスコードとして記憶部140に記憶されていることとする。   Next, an operation example of the input information authentication apparatus 100 as the second embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. In the operation of the present embodiment described below, it is assumed that a registration of a passcode is performed in advance and stored in the storage unit 140 by the registration unit 123 as a registration passcode.

まず、初期パターン生成部121が、タッチキーボードの表示に用いる全てのキートップ情報についての配列初期情報である初期パターンを生成する(ステップS1)。   First, the initial pattern generation unit 121 generates an initial pattern which is array initial information for all key top information used for display on the touch keyboard (step S1).

パターン循環部122は、初期パターンとしてのキートップ情報の配列を、1文字目の入力を受けるためのタッチキーボードパターンとして用いて表示入力部110に表示させる(ステップS2)。   The pattern circulation unit 122 causes the display input unit 110 to display the arrangement of the key top information as the initial pattern as a touch keyboard pattern for receiving the input of the first character (step S2).

こうして1文字入力される度に(ステップS3;Yes)、パターン循環部122は、1行ずつ上方向に循環させて次の入力順序数におけるタッチキーボードパターンを生成し、表示入力部110に順次表示させる(ステップS2)。   Whenever one character is input in this way (step S3; Yes), the pattern circulation unit 122 circulates one line at a time to generate a touch keyboard pattern in the next input order number, and sequentially displays it on the display input unit 110. (Step S2).

こうして所定の入力回数、すなわち、登録パスコードの桁数と、初期パターンを循環させたタッチキーボードパターンのパターン数との積の回数までキー入力を受ける(ステップS4)。図4に示す例では、初期パターンを循環させたタッチキーボードパターンが行方向に3通り存在し、登録パスコードが2桁であるため、認証のためのキー入力桁数は2桁×3通り=6回(6桁分)となる。   Thus, key inputs are received up to a predetermined number of inputs, that is, the number of products of the number of digits of the registered passcode and the number of touch keyboard patterns obtained by circulating the initial pattern (step S4). In the example shown in FIG. 4, since there are three touch keyboard patterns in which the initial pattern is circulated in the row direction and the registered passcode is two digits, the number of key input digits for authentication is two digits × three ways = 6 times (6 digits).

所定の入力回数までキー入力が行われると、入力パスコード抽出部124は、ステップS1で生成された初期パターン、および登録パスコードに基づいて、ダミーコードとユーザによる入力パスコードとを区別し、6桁のキー入力内容からユーザによる入力パスコードのみを抽出するための抽出パターンを生成する(ステップS5)。   When the key input is performed up to a predetermined number of times of input, the input passcode extraction unit 124 distinguishes the dummy code and the input passcode by the user based on the initial pattern generated in step S1 and the registered passcode, An extraction pattern for extracting only the input passcode by the user from the six-digit key input content is generated (step S5).

この抽出パターンは、上述した図4(a)の初期パターン例では、6桁のキー入力に対して、ユーザによる入力パスコードの「1桁目,ダミー,2桁目,ダミー,ダミー,ダミー」である。
また、上述した図4(b)の初期パターン例では、6桁のキー入力に対して、ユーザによる入力パスコードの「ダミー,ダミー,1桁目,2桁目,ダミー,ダミー」である。
In the initial pattern example of FIG. 4A described above, this extraction pattern is “first digit, dummy, second digit, dummy, dummy, dummy” of the input passcode by the user in response to a six-digit key input. It is.
In the example of the initial pattern in FIG. 4B described above, the input passcode by the user is “dummy, dummy, 1st digit, 2nd digit, dummy, dummy” for a 6-digit key input.

入力パスコード抽出部124は、こうして抽出パターンを生成すると、その抽出パターンに沿って、6桁のキー入力内容から、ユーザによる入力パスコードの「1桁目,2桁目」を抽出する(ステップS6)。   When the input passcode extraction unit 124 generates the extraction pattern in this way, the “first digit, second digit” of the input passcode by the user is extracted from the six-digit key input content along the extraction pattern (step) S6).

照合部130は、入力パスコード抽出部124により抽出された2桁の入力パスコードと、記憶部140に登録されている登録パスコードとを照合する。この照合により、両者が一致する場合に認証OK、他の場合に認証NGとする(ステップS7)。   The collation unit 130 collates the two-digit input passcode extracted by the input passcode extraction unit 124 with the registered passcode registered in the storage unit 140. As a result of this collation, authentication is OK when the two match, and authentication NG is determined otherwise (step S7).

以上のように、上述した本発明の実施形態では、認証OKとなった後、次に認証のための入力を行う際、前回の初期パターンとは異なる初期パターンが生成され、このため、入力時に表示されるタッチキーボードパターンも前回の入力時とは異なるものになる。
このため、図4により上述のように、認証OKとなったキー入力の次回に同じキー入力列を入力しても、認証結果がNGとなってしまう。このように、実質的にワンタイムパスワードのように機能し、同じ登録パスコードであっても、認証OKとするためのキー入力内容が入力の度に変化することとなるため、入力している手の動きおよび表示画面を第三者から盗み見られた場合への対策としても、十分に高度なセキュリティを確保することができる。
As described above, in the above-described embodiment of the present invention, when authentication is input after the authentication is OK, an initial pattern different from the previous initial pattern is generated. The displayed touch keyboard pattern is also different from the previous input.
Therefore, as described above with reference to FIG. 4, even if the same key input string is input next time the key input is authenticated, the authentication result is NG. In this way, it functions substantially like a one-time password, and even if it is the same registered passcode, the key input content for authentication OK changes every time it is input, so it is input A sufficiently high level of security can be ensured as a countermeasure against a case where the movement of the hand and the display screen are stolen from a third party.

このように、上述した第2の実施形態によれば、入力している手の動きおよび表示画面を第三者から盗み見られた場合への対策としても、上述した第1の実施形態と同様に十分なセキュリティ強度を確保することができる。   As described above, according to the second embodiment described above, as a countermeasure against a case where the movement of the input hand and the display screen are stolen from a third party, as in the first embodiment described above. Sufficient security strength can be ensured.

なお、上述した第2の実施形態では、初期パターン生成部121により生成された3行×3列の初期パターンを、パターン循環部122がキー入力の度に1行ずつ上方向に循環させて順次表示させることとして説明したが、初期パターンの行列配置を循環させて順次表示させていくことができればこの方法に限定されず、任意の循環方法であってよい。例えば、1行ずつ下方向に循環させて順次表示させる構成であっても、1列ずつ右方向または左方向に循環させて順次表示させる構成であっても、本発明は同様に実現することができる。   In the second embodiment described above, the initial pattern of 3 rows × 3 columns generated by the initial pattern generation unit 121 is sequentially circulated one row at a time each time the key is input by the pattern circulation unit 122. Although described as displaying, the present invention is not limited to this method as long as the matrix arrangement of the initial pattern can be circulated and sequentially displayed, and any circulating method may be used. For example, the present invention can be realized in the same manner regardless of whether it is configured to circulate one row at a time and display sequentially or to circulate one column at a time in the right or left direction and display sequentially. it can.

〔第3の実施形態〕
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。
第3の実施形態は、上述した第1、第2の実施形態における初期パターンの生成やパスコードの記憶、照合といった機能を、サーバ装置を用いて実現するようにしたものである。
上述した第1、第2の実施形態と同様のものについては、説明を省略する。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment of the present invention will be described.
In the third embodiment, functions such as initial pattern generation, passcode storage, and collation in the first and second embodiments described above are realized using a server device.
Description of the same components as those in the first and second embodiments described above will be omitted.

第3の実施形態としての入力情報認証システムは、図5に示すように、入力情報認証装置100と、サーバ装置200とがネットワークを介して接続されて構成される。   As shown in FIG. 5, the input information authentication system as the third embodiment is configured by connecting an input information authentication device 100 and a server device 200 via a network.

入力情報認証装置100は、上述した第1、第2の実施形態と同様の表示入力部110と、表示入力制御部120と、パターン循環部122とに加え、通信部150を備える。   The input information authentication apparatus 100 includes a communication unit 150 in addition to the display input unit 110, the display input control unit 120, and the pattern circulation unit 122 similar to those in the first and second embodiments described above.

通信部150は、有線、無線、またはそれらの組み合わせにより、ネットワークを介してサーバ装置200の通信部250と接続され、サーバ装置200との間での通信を行う。   The communication unit 150 is connected to the communication unit 250 of the server device 200 via a network by wire, wireless, or a combination thereof, and performs communication with the server device 200.

表示入力制御部120は、通信部150によるサーバ装置200との送受信内容に基づいて、表示入力部110に表示する入力キーの表示制御や、表示入力部110への操作入力を入力信号として受ける制御を行う。   The display input control unit 120 controls the display of the input keys displayed on the display input unit 110 and the operation input to the display input unit 110 as an input signal based on the transmission / reception contents of the communication unit 150 with the server device 200. I do.

サーバ装置200は、通信部250と、上述した第1、第2の実施形態と同様の初期パターン生成部121と、登録部123と、入力パスコード抽出部124と、照合部130と、登録された登録パスコード等を記憶する記憶部140と、を備えて構成される。   The server device 200 is registered with a communication unit 250, an initial pattern generation unit 121, a registration unit 123, an input passcode extraction unit 124, and a collation unit 130 similar to those in the first and second embodiments described above. And a storage unit 140 that stores the registered passcode and the like.

通信部250は、有線、無線、またはそれらの組み合わせにより、ネットワークを介して入力情報認証装置100の通信部150と接続され、入力情報認証装置100との間での通信を行う。この通信により、サーバ装置200は、入力情報認証装置100の表示入力部110に表示する入力キーの表示制御等を行う。   The communication unit 250 is connected to the communication unit 150 of the input information authentication device 100 via a network by wire, wireless, or a combination thereof, and performs communication with the input information authentication device 100. Through this communication, the server apparatus 200 performs display control of an input key displayed on the display input unit 110 of the input information authentication apparatus 100 and the like.

次に、第3の実施形態としての入力情報認証システムの動作例について、図6のフローチャートを参照して説明する。以下に説明する本実施形態の動作では、入力情報認証装置100で用いる登録パスコードが、予めサーバ装置200の登録部123の制御により登録されて記憶部140に登録されていることとする。   Next, an operation example of the input information authentication system as the third embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. In the operation of the present embodiment described below, it is assumed that a registration passcode used in the input information authentication device 100 is registered in advance by the control of the registration unit 123 of the server device 200 and registered in the storage unit 140.

まず、サーバ装置200の初期パターン生成部121が、タッチキーボードの表示に用いる全てのキートップ情報についての配列初期情報である初期パターンを生成する(ステップS11)。初期パターンの生成は、上述した第1、第2の実施形態と同様であってよい。   First, the initial pattern generation unit 121 of the server device 200 generates an initial pattern that is array initial information for all key top information used for display on the touch keyboard (step S11). The generation of the initial pattern may be the same as in the first and second embodiments described above.

初期パターン生成部121が初期パターンを生成すると、生成された初期パターンおよび入力文字数を通信部250が入力情報認証装置100に送信する(ステップS12)。   When the initial pattern generation unit 121 generates an initial pattern, the communication unit 250 transmits the generated initial pattern and the number of input characters to the input information authentication apparatus 100 (step S12).

入力文字数は、上述した第1の実施形態のようにタッチキーボードを構成する場合、登録パスコードの桁数と、初期パターンを分割したタッチキーボードパターンの分割数との積の回数である。例えば上述した図2の例のように、初期パターンを3つに分割してタッチキーボードパターンを生成し、登録パスコードが2桁であれば、認証のためのキー入力回数は2桁×3通り=6回(6桁分)となる。   When the touch keyboard is configured as in the first embodiment described above, the number of input characters is the number of products of the number of digits of the registered passcode and the number of divisions of the touch keyboard pattern obtained by dividing the initial pattern. For example, as in the example of FIG. 2 described above, a touch keyboard pattern is generated by dividing the initial pattern into three, and if the registered passcode is 2 digits, the number of key inputs for authentication is 2 digits × 3 ways. = 6 times (6 digits).

また、入力文字数は、上述した第2の実施形態のようにタッチキーボードを構成する場合、登録パスコードの桁数と、初期パターンを循環させたタッチキーボードパターンのパターン数との積の回数である。例えば上述した図4の例のように、初期パターンを循環させたタッチキーボードパターンが行方向に3通り存在し、登録パスコードが2桁であれば、認証のためのキー入力桁数は2桁×3通り=6回(6桁分)となる。   The number of input characters is the number of products of the number of digits of the registered passcode and the number of touch keyboard patterns obtained by circulating the initial pattern when the touch keyboard is configured as in the second embodiment described above. . For example, as in the example of FIG. 4 described above, if there are three touch keyboard patterns in which the initial pattern is circulated in the row direction and the registered passcode is two digits, the number of key input digits for authentication is two digits. X 3 ways = 6 times (6 digits).

入力情報認証装置100のパターン循環部122は、通信部150によりサーバ装置200から受信した初期パターンおよび入力文字数に基づいて、第1、第2の実施形態と同様にタッチキーボードパターンを生成し、表示入力部110に表示させる(ステップS13)。   The pattern circulation unit 122 of the input information authentication device 100 generates a touch keyboard pattern based on the initial pattern and the number of input characters received from the server device 200 by the communication unit 150 and displays the same as in the first and second embodiments. It is displayed on the input unit 110 (step S13).

こうして1文字入力される度に(ステップS14;Yes)、パターン循環部122は、初期パターンに基づいて次に入力を受ける入力順序数でのタッチキーボードパターンを生成し、表示入力部110に表示させる(ステップS13)。タッチキーボードパターンの生成方法は、上述した第1、第2の実施形態と同様であってよい。   Whenever one character is input in this way (step S14; Yes), the pattern circulation unit 122 generates a touch keyboard pattern with the input order number to be input next based on the initial pattern and displays it on the display input unit 110. (Step S13). The touch keyboard pattern generation method may be the same as in the first and second embodiments described above.

こうして規定数、すなわちサーバ装置200から受信した入力文字数が入力されると(ステップS15;Yes)、通信部150は、その入力文字数の入力コード列をサーバ装置200に送信する(ステップS16)。   When the specified number, that is, the number of input characters received from the server device 200 is input in this way (step S15; Yes), the communication unit 150 transmits the input code string of the number of input characters to the server device 200 (step S16).

サーバ装置200の入力パスコード抽出部124は、ステップS11で生成された初期パターン、および登録パスコードに基づいて、6桁のキー入力内容からユーザによる入力パスコードのみを抽出するための抽出パターンを生成する(ステップS17)。抽出パターンの生成方法は、上述した第1、第2の実施形態と同様であってよい。   The input passcode extraction unit 124 of the server device 200 generates an extraction pattern for extracting only the input passcode by the user from the six-digit key input content based on the initial pattern generated in step S11 and the registered passcode. Generate (step S17). The method for generating the extraction pattern may be the same as in the first and second embodiments described above.

入力パスコード抽出部124は、こうして抽出パターンを生成すると、その抽出パターンに沿って、6桁のキー入力内容から、ユーザによる入力パスコードの「1桁目,2桁目」を抽出する(ステップS18)。   When the input passcode extraction unit 124 generates the extraction pattern in this way, the “first digit, second digit” of the input passcode by the user is extracted from the six-digit key input content along the extraction pattern (step) S18).

照合部130は、入力パスコード抽出部124により抽出された2桁の入力パスコードと、記憶部140に登録されている登録パスコードとを照合する。この照合により、両者が一致する場合に認証OK、他の場合に認証NGとする(ステップS19)。   The collation unit 130 collates the two-digit input passcode extracted by the input passcode extraction unit 124 with the registered passcode registered in the storage unit 140. As a result of this collation, authentication is OK when the two match, and authentication NG is determined otherwise (step S19).

以上のように、上述した第3の実施形態によれば、上述した第1、第2の実施形態と同様の効果が得られると共に、端末である入力情報認証装置100よりも強固なセキュリティで防御しているサーバ装置200をパスコードの保存場所とできるため、セキュリティをさらに向上させることができる。   As described above, according to the above-described third embodiment, the same effects as those of the above-described first and second embodiments can be obtained, and defense can be performed with stronger security than the input information authentication device 100 that is a terminal. Since the server device 200 that is being used can be used as a passcode storage location, security can be further improved.

また、初期パターンをサーバ装置200で生成し、その初期パターンに基づいた入力コード列をサーバ装置200が入力情報認証装置100から受信して処理を行うことにより、チャレンジ・アンド・レスポンスのような認証効果が得られ、端末自体のなりすまし(端末上のプログラムのなりすましを含む)に対する防御の効果が得られる。   In addition, the server device 200 generates an initial pattern, and the server device 200 receives an input code string based on the initial pattern from the input information authentication device 100 and performs processing, whereby authentication such as challenge and response is performed. The effect is obtained, and the effect of defense against impersonation of the terminal itself (including the impersonation of the program on the terminal) is obtained.

〔第4の実施形態〕
次に、本発明の第4の実施形態について説明する。
第4の実施形態は、登録されたパスコードをハッシュ関数などの一方向関数で暗号化してから記憶し、その状態でユーザによる入力パスコードの照合ができるようにするものである。
上述した第1、第2の実施形態と同様のものについては、説明を省略する。
[Fourth Embodiment]
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described.
In the fourth embodiment, the registered passcode is encrypted after being encrypted with a one-way function such as a hash function, and the input passcode can be verified by the user in that state.
Description of the same components as those in the first and second embodiments described above will be omitted.

第4の実施形態としての入力情報認証装置100は、図7に示すように、上述した第1、第2の実施形態と同様の表示入力部110と、表示入力制御部120と、初期パターン生成部121と、パターン循環部122と、入力パスコード抽出部124と、記憶部140と、に加え、ハッシュ関数などの一方向関数で登録パスコードを暗号化する暗号化登録部161と、入力パスコードを一方向関数により暗号化して照合する暗号化照合部162と、を備える。記憶部140は、暗号化登録部161により暗号化されたハッシュ値を記憶する。   As shown in FIG. 7, the input information authenticating device 100 as the fourth embodiment includes a display input unit 110, a display input control unit 120, and an initial pattern generation similar to those in the first and second embodiments described above. Unit 121, pattern circulation unit 122, input passcode extraction unit 124, and storage unit 140, an encryption registration unit 161 that encrypts a registration passcode with a one-way function such as a hash function, and an input path And an encryption verification unit 162 that encrypts and verifies the code with a one-way function. The storage unit 140 stores the hash value encrypted by the encryption registration unit 161.

本実施形態の入力情報認証装置100で、ユーザによりパスコードが装置に登録される際に暗号化して記憶しておく動作について、図8のフローチャートを参照して説明する。
以下の動作例では、一方向関数による暗号化として、ハッシュ関数によるHMACを用いる場合について示し、数値xをHMACでハッシュ化したハッシュコードをHMAC(x)として示す。
An operation of encrypting and storing a passcode when the user registers the passcode in the apparatus in the input information authentication apparatus 100 of the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
The following operation example shows a case where HMAC using a hash function is used as encryption by a one-way function, and a hash code obtained by hashing a numerical value x with HMAC is shown as HMAC (x).

登録するパスコードが入力されると、入力パスコード抽出部124は、タッチキーボードの初期パターンの全てについて、抽出パターンを予め生成する(ステップS21)。この初期パターンは、上述のようにランダム生成、すなわち入力キーの数の組み合わせから考えられる全パターン(入力キーが9つであれば29通り)があり得るとしてもよく、用いる初期パターンと入力色の組み合わせを予め決めておき(例えば30パターンなど)、その決めた数だけあり得るとしてもよい。そして、このあり得る初期パターンの全てに対して、登録パスコードに対応した抽出パターンを予め生成する。 When the passcode to be registered is input, the input passcode extraction unit 124 generates extraction patterns in advance for all the initial patterns of the touch keyboard (step S21). The initial pattern is randomly generated as described above, i.e., all patterns to be considered from the combination of the number of input keys may be obtained has (input key 2 nine long nine), the initial pattern used as the input color These combinations may be determined in advance (for example, 30 patterns) and the determined number may be possible. An extraction pattern corresponding to the registered passcode is generated in advance for all the possible initial patterns.

暗号化登録部161は、生成された抽出パターンにパスコードの各桁を割り当て、その抽出パターンを桁毎に分解してハッシュ化する(ステップS22)(第1の暗号化手段)。こうしてハッシュ化された各桁についてのハッシュコードをひとまとまりとして、対応する初期パターンに関連付け、記憶部140に記憶する(ステップS23)。   The encryption registration unit 161 assigns each digit of the passcode to the generated extraction pattern, decomposes the extraction pattern for each digit, and performs hashing (step S22) (first encryption unit). The hash codes for the respective digits thus hashed are collected as one group, associated with the corresponding initial pattern, and stored in the storage unit 140 (step S23).

図9に、抽出パターンを桁毎に分解してハッシュ化する一例を示す。図9の例では、抽出パターンが、上述した図2(a)、図4(a)の例のように、6桁のキー入力に対して、ユーザによる入力パスコードの「1桁目,ダミー,2桁目,ダミー,ダミー,ダミー」であり、登録パスコードが「19」である場合について示す。   FIG. 9 shows an example in which the extracted pattern is decomposed and hashed for each digit. In the example of FIG. 9, the extraction pattern is “1st digit, dummy of the input passcode by the user with respect to the 6-digit key input as in the example of FIG. 2 (a) and FIG. 4 (a) described above. , 2nd digit, dummy, dummy, dummy ”, and the registered passcode is“ 19 ”.

この抽出パターンに登録パスコードの各桁を割り当て、ダミーコードを「*」で示すと、図9に例示するように、「1,*,9,*,*,*」となる。ここで、2桁の登録パスコードについて、パスコードに用いられない数字で桁取りを行い、桁毎に分解すると、「100000」,「9000」となる。   If each digit of the registered passcode is assigned to this extraction pattern and the dummy code is indicated by “*”, it becomes “1, *, 9, *, *, *” as illustrated in FIG. Here, with respect to the two-digit registered passcode, when digits are taken with numbers that are not used in the passcode, and each digit is disassembled, “100000” and “9000” are obtained.

本実施形態では、認証情報が1〜9の数字の何れかからなるパスコードであることとして説明しているため、パスコードに用いられない数字として、他の桁を「0」として示し、分解されたパスコードの抽出パターンにおける桁を示すための桁取りとする。例えば認証情報が0〜9の数字の何れかからなるパスコードである場合、16進数で表記される数字列における「10」を他の桁とすることで同様に実現することができる。   In this embodiment, since the authentication information is described as a passcode consisting of any one of 1 to 9, the other digits are shown as “0” as numbers not used in the passcode, The digit is used to indicate the digit in the extracted passcode extraction pattern. For example, when the authentication information is a passcode consisting of any number from 0 to 9, it can be realized in the same manner by setting “10” in the numeric string expressed in hexadecimal to other digits.

こうして桁毎に分解されたパスコードの数字を、パスコードに用いられない「0」を用いて桁取りした「100000」,「9000」のそれぞれをHMACでハッシュ化する。こうしたハッシュ化されたハッシュコードのひとまとまりであるHMAC(100000)、HMAC(9000)を、対応する初期パターン(図9の例では、図2(a)または図4(a)の初期パターン)に関連付けて記憶部140に記憶する。   Each of “100000” and “9000” obtained by digitizing the passcode numbers separated for each digit by using “0” which is not used for the passcode is hashed by HMAC. HMAC (100000) and HMAC (9000) as a group of such hashed hash codes are converted into corresponding initial patterns (in the example of FIG. 9, the initial pattern of FIG. 2 (a) or FIG. 4 (a)). The data are stored in the storage unit 140 in association with each other.

ここで、上述した第1、第2の実施形態のようにタッチキーボードパターンを生成し、登録パスコードが「19」である場合、登録パスコード1桁目の「1」は、ユーザによる入力コード列の1文字目、2文字目、3文字目の何れかの可能性があり得る。すなわち、抽出パターンの桁毎に分解した状態で示すと、「100000」、「10000」、「1000」の3通りの可能性があり得る。   Here, when the touch keyboard pattern is generated as in the first and second embodiments described above and the registration passcode is “19”, “1” in the first digit of the registration passcode is the input code by the user. There can be either the first, second, third character in the column. That is, if the extracted pattern is shown in a state of being decomposed for each digit, there are three possibilities of “100000”, “10000”, and “1000”.

同様に、パスコード2桁目の「9」は、ユーザによる入力コード列の2文字目から6文字目の何れかの可能性があり得る。すなわち、抽出パターンの桁毎に分解した状態で示すと、「90000」、「9000」、「900」、「90」、「9」の5通りの可能性があり得る。   Similarly, “9” in the second digit of the pass code may be any of the second to sixth characters of the input code string by the user. That is, when the extracted pattern is shown in a state of being decomposed for each digit, there are five possibilities of “90000”, “9000”, “900”, “90”, “9”.

このため、暗号化登録部161によりハッシュ化される値は、3+5=8つであり、上述した図8のステップS23では、これら8つのハッシュ値の何れか2つが上述のように各初期パターンに関連付けられて記憶部140に記憶されることとなる。   For this reason, the values hashed by the encryption registration unit 161 are 3 + 5 = 8, and in step S23 of FIG. 8 described above, any two of these eight hash values are included in each initial pattern as described above. It is associated and stored in the storage unit 140.

このようにすることで、仮に入力情報認証装置100を入手した第三者が記憶部140内の記憶情報を解析しようとした場合であっても、登録パスコードが分からないだけでなく、抽出パターンにおけるどの入力桁がユーザによる入力パスコードの何れかの桁に該当するのかも不明とすることができる。   In this way, even if a third party who obtains the input information authentication apparatus 100 tries to analyze the stored information in the storage unit 140, not only the registered passcode is known, but also the extraction pattern It can also be unclear which input digit corresponds to any digit of the input passcode by the user.

次に、第4の実施形態による入力情報認証装置100がユーザからパスコード入力を受ける際の動作例について、図10のフローチャートを参照して説明する。   Next, an operation example when the input information authentication apparatus 100 according to the fourth embodiment receives a passcode input from the user will be described with reference to a flowchart of FIG.

パスコード入力を受ける際の動作として、ステップS1〜S4の動作は、第1、第2の実施形態で上述した図3のフローチャートにおけるステップS1〜S4の動作と同様である。   As operations when receiving a passcode input, the operations of steps S1 to S4 are the same as the operations of steps S1 to S4 in the flowchart of FIG. 3 described above in the first and second embodiments.

こうして規定の入力文字数までユーザのキー入力を受ける。
入力文字数は、上述した第1の実施形態のようにタッチキーボードを構成する場合、登録パスコードの桁数と、初期パターンを分割したタッチキーボードパターンの分割数との積の回数である。例えば上述した図2の例のように、初期パターンを3つに分割してタッチキーボードパターンを生成し、登録パスコードが2桁であれば、認証のためのキー入力回数は2桁×3通り=6回(6桁分)となる。
In this way, the user receives key inputs up to a specified number of input characters.
When the touch keyboard is configured as in the first embodiment described above, the number of input characters is the number of products of the number of digits of the registered passcode and the number of divisions of the touch keyboard pattern obtained by dividing the initial pattern. For example, as in the example of FIG. 2 described above, a touch keyboard pattern is generated by dividing the initial pattern into three, and if the registered passcode is 2 digits, the number of key inputs for authentication is 2 digits × 3 ways. = 6 times (6 digits).

また、入力文字数は、上述した第2の実施形態のようにタッチキーボードを構成する場合、登録パスコードの桁数と、初期パターンを循環させたタッチキーボードパターンのパターン数との積の回数である。例えば上述した図4の例のように、初期パターンを循環させたタッチキーボードパターンが行方向に3通り存在し、登録パスコードが2桁であれば、認証のためのキー入力桁数は2桁×3通り=6回(6桁分)となる。   The number of input characters is the number of products of the number of digits of the registered passcode and the number of touch keyboard patterns obtained by circulating the initial pattern when the touch keyboard is configured as in the second embodiment described above. . For example, as in the example of FIG. 4 described above, if there are three touch keyboard patterns in which the initial pattern is circulated in the row direction and the registered passcode is two digits, the number of key input digits for authentication is two digits. X 3 ways = 6 times (6 digits).

暗号化照合部162は、ユーザによる入力コード列を、パスコード登録時と同様に各桁毎に分解し、パスコードに用いられない「0」を用いて桁取りしてHMACによりハッシュ化する(ステップS31)(第2の暗号化手段)。   The encryption verification unit 162 decomposes the input code string by the user for each digit in the same way as when registering the passcode, digitizes it using “0” that is not used for the passcode, and hashs it with HMAC ( Step S31) (second encryption means).

暗号化照合部162は、ステップS1で生成された初期パターンに関連付けられて記憶部140に記憶されたハッシュコードと、ステップS31でハッシュ化されたハッシュコードとを照合する(ステップS32)。   The encryption collation unit 162 collates the hash code stored in the storage unit 140 in association with the initial pattern generated in step S1 and the hash code hashed in step S31 (step S32).

ここで、入力コード列はダミーコードを含むため、初期パターンに関連付けられたハッシュコードの数よりも、ステップS31でハッシュ化された入力コード列からのハッシュコードの数の方が多くなる。例えば登録パスコードが2桁であれば、初期パターンに関連付けられたハッシュコードは2つであり、ステップS31でハッシュ化された入力コード列からのハッシュコードは6つとなる。   Here, since the input code string includes a dummy code, the number of hash codes from the input code string hashed in step S31 is larger than the number of hash codes associated with the initial pattern. For example, if the registered passcode is two digits, there are two hash codes associated with the initial pattern, and there are six hash codes from the input code string hashed in step S31.

このため、ステップS31でハッシュ化された入力コード列からのハッシュコードのそれぞれについて、入力された上位桁から、初期パターンに関連付けられたハッシュコードの中に一致するものがあるか否かを検索する。そして、初期パターンに関連付けられたハッシュコード、すなわち登録パスコードからのハッシュコードの全てに対して一致するものがあるか否かの照合を行い、全てについて一致するハッシュコードがある場合に照合OKとなり、パスコード認証OKとなる。   For this reason, for each hash code from the input code string hashed in step S31, a search is made as to whether or not there is a matching hash code associated with the initial pattern from the input upper digits. . Then, the hash code associated with the initial pattern, that is, the hash code from the registered passcode is collated to determine whether there is a match, and if there is a hash code that matches all, the verification is OK. Pass code authentication is OK.

具体例を挙げると、例えば図2(a)に例示した初期パターンに対して、第1の実施形態で上述した「1,4,9,2,5,8」の入力コード列でキー入力が行われた場合、ステップS31でハッシュ化される入力コード列からのハッシュコードは、
「md5(100000)」
「md5(40000)」
「md5(9000)」
「md5(200)」
「md5(50)」
「md5(8)」
の6つとなる。
As a specific example, for example, with respect to the initial pattern illustrated in FIG. 2A, key input is performed using the input code string “1, 4, 9, 2, 5, 8” described above in the first embodiment. If performed, the hash code from the input code string hashed in step S31 is
“Md5 (100,000)”
"Md5 (40000)"
"Md5 (9000)"
"Md5 (200)"
"Md5 (50)"
"Md5 (8)"
It becomes six.

これに対し、例えば図2(a)に例示した初期パターンに関連付けられて記憶部140に記憶されたハッシュコードは、
「md5(100000)」
「md5(9000)」
の2つである。
On the other hand, for example, the hash code stored in the storage unit 140 in association with the initial pattern illustrated in FIG.
“Md5 (100,000)”
"Md5 (9000)"
These are two.

この両者を上述のように照合すると、図2(a)の初期パターンに関連付けられた2つのハッシュコードの全てに対して、ステップS31でハッシュ化された6つのハッシュコードの中から一致するハッシュコードが検出される。このため、ステップS32での照合がOKとなり、パスコード認証OKとなる。   When these two are collated as described above, hash codes that match among the two hash codes associated with the initial pattern in FIG. 2A from among the six hash codes hashed in step S31. Is detected. For this reason, the collation in step S32 is OK and the passcode authentication is OK.

また、例えば図4(a)に例示した初期パターンに対して、第2の実施形態で上述した「1,8,9,5,3,6」の入力コード列でキー入力が行われた場合、ステップS31でハッシュ化される入力コード列からのハッシュコードは、
「md5(100000)」
「md5(80000)」
「md5(9000)」
「md5(500)」
「md5(30)」
「md5(6)」
の6つとなる。
Further, for example, when the key input is performed with the input code string “1, 8, 9, 5, 3, 6” described in the second embodiment with respect to the initial pattern illustrated in FIG. The hash code from the input code string hashed in step S31 is
“Md5 (100,000)”
"Md5 (80000)"
"Md5 (9000)"
"Md5 (500)"
"Md5 (30)"
"Md5 (6)"
It becomes six.

これに対し、例えば図4(a)に例示した初期パターンに関連付けられて記憶部140に記憶されたハッシュコードは、
「md5(100000)」
「md5(9000)」
の2つである。
In contrast, for example, the hash code stored in the storage unit 140 in association with the initial pattern illustrated in FIG.
“Md5 (100,000)”
"Md5 (9000)"
These are two.

この両者を上述のように照合すると、図4(a)の初期パターンに関連付けられた2つのハッシュコードの全てに対して、ステップS31でハッシュ化された6つのハッシュコードの中から一致するハッシュコードが検出される。このため、ステップS32での照合がOKとなり、パスコード認証OKとなる。   When these two are collated as described above, hash codes that match among the two hash codes associated with the initial pattern of FIG. 4A from among the six hash codes hashed in step S31. Is detected. For this reason, the collation in step S32 is OK and the passcode authentication is OK.

以上のように、上述した第4の実施形態によれば、上述した第1、第2の実施形態と同様の効果が得られると共に、登録パスコードをハッシュ関数などの一方向関数で暗号化してから記憶しているため、入力情報認証装置100が第三者に入手された場合であっても、メモリ内の記憶情報の解析に対して防御することができる。それでいて、上述した第1、第2の実施形態と同様のダミーコードを含むパスコード入力であっても、確実に入力パスコードの照合を行うことができる。このため、より高度なセキュリティを実現することができる。   As described above, according to the fourth embodiment described above, the same effects as those of the first and second embodiments described above can be obtained, and the registration passcode can be encrypted with a one-way function such as a hash function. Therefore, even when the input information authentication device 100 is obtained by a third party, it is possible to protect against analysis of the stored information in the memory. Nevertheless, even when the pass code input includes the same dummy code as in the first and second embodiments described above, the input pass code can be reliably verified. For this reason, higher security can be realized.

また、上述した第4の実施形態の照合方法では、暗号化された状態で照合のための計算を行うといった高度な計算技法を用いるよりも、格段に少ない計算量で照合することができる。このため、特にモバイル端末など、処理能力が比較的低いコンピュータであっても、容易に実現することができる。   In addition, in the collation method of the fourth embodiment described above, collation can be performed with a much smaller amount of computation than when using an advanced calculation technique in which computation for collation is performed in an encrypted state. Therefore, even a computer having a relatively low processing capability such as a mobile terminal can be easily realized.

〔各実施形態について〕
なお、上述した各実施形態は本発明の好適な実施形態であり、本発明はこれに限定されることなく、本発明の技術的思想に基づいて種々変形して実施することが可能である。
[About each embodiment]
Each of the above-described embodiments is a preferred embodiment of the present invention, and the present invention is not limited to this, and various modifications can be made based on the technical idea of the present invention.

例えば、上述した各実施形態では、パスコードが「19」の2桁の場合の例について説明したが、パスコードの桁数はこの数に限定されず、装置の性能等に応じて任意に定められるものであってよい。当然、パスコードの桁数を多くすることで、セキュリティをより高めることができる。   For example, in each of the above-described embodiments, an example in which the pass code has two digits of “19” has been described. However, the number of digits of the pass code is not limited to this number, and may be arbitrarily determined according to the performance of the apparatus. It may be. Naturally, the security can be further increased by increasing the number of digits of the passcode.

また、上述した実施形態では、認証情報として数字によるパスコードを用いることとして説明したが、認証情報は数字列として表記しうるものであればこのものに限定されず、アルファベット等の文字や、ストローク、またはそれらの組み合わせなどであってもよい。
この場合、例えばアルファベットであれば、表示入力部110がアルファベットをキートップ情報とするタッチキーボードを表示し、入力されたアルファベットのA〜Zを1〜26の番号として扱う、あるいはアスキーコードにより文字列を数字列化するなどの方法により、上述した実施形態と同様に実現することができる。また、ストロークであれば、入力開始キーのキートップ情報と終点キーのキートップ情報を数字列として扱うことで、上述した実施形態と同様に実現することができる。
Further, in the above-described embodiment, it has been described that a numeric passcode is used as the authentication information. However, the authentication information is not limited to this as long as the authentication information can be expressed as a numeric string. Or a combination thereof.
In this case, for example, in the case of an alphabet, the display input unit 110 displays a touch keyboard using the alphabet as key top information, and handles the alphabets A to Z input as numbers 1 to 26, or a character string by ASCII code. Can be realized in the same manner as in the above-described embodiment by a method such as forming a numerical string. In the case of a stroke, the key top information of the input start key and the key top information of the end key can be handled as a numeric string, and can be realized in the same manner as the above-described embodiment.

このように、上述した実施形態で用いることのできる認証情報は、予め定められた変換を行うなどにより数字列として表記できるものであれば、数字列、文字列、画像列、座標情報、またはそれらの組み合わせなどであってもよい。   As described above, the authentication information that can be used in the above-described embodiment is a numeric string, a character string, an image string, coordinate information, or the like, as long as it can be expressed as a numeric string by performing a predetermined conversion. A combination of these may be used.

また、上述した実施形態では、生成された初期パターンを循環させてタッチキーボードパターンを生成し、表示入力部110に表示することとして説明したが、初期パターンが複数回に分けられて所定の表示領域内に所定順序で表示されるのであれば、タッチキーボードパターンの生成方法は任意であってよい。   In the embodiment described above, the generated initial pattern is circulated to generate a touch keyboard pattern and displayed on the display input unit 110. However, the initial pattern is divided into a plurality of times and a predetermined display area is displayed. As long as they are displayed in a predetermined order, the touch keyboard pattern generation method may be arbitrary.

また、上述した各実施形態では、表示入力部110のタッチパネルディスプレイに表示されるタッチキーボードにユーザがキー入力することとして説明したが、入力部と表示部はタッチキーボードに限定されず、物理的なキーボードであってもよい。
すなわち、上述した各実施形態は、入力部と表示部とが一体である構成に限定されず、入力部と表示部が別体、あるいは別装置であっても、本発明は同様に実現することができる。
入力部と表示部が別体である場合、表示部に入力可能なキーを表示し、その表示部に表示されたキーに対応する入力部のキーによりユーザがキー入力を行うこととなる。こうした構成によっても、上述した各実施形態を同様に実現でき、同様の効果を得ることができる。
Further, in each of the above-described embodiments, it has been described that the user inputs a key to the touch keyboard displayed on the touch panel display of the display input unit 110. However, the input unit and the display unit are not limited to the touch keyboard, and are physically It may be a keyboard.
That is, each embodiment mentioned above is not limited to the structure with which an input part and a display part are united, Even if an input part and a display part are a different body or another apparatus, this invention is implement | achieved similarly. Can do.
When the input unit and the display unit are separate, the keys that can be input are displayed on the display unit, and the user performs key input using the keys of the input unit corresponding to the keys displayed on the display unit. Also with such a configuration, the above-described embodiments can be similarly realized, and the same effect can be obtained.

また、上述した各実施形態の入力情報認証装置100は、携帯情報端末に限定されず、デスクトップPCなどの据え置き型装置についても同様に適用することができる。   Moreover, the input information authentication device 100 of each embodiment described above is not limited to a portable information terminal, and can be similarly applied to a stationary device such as a desktop PC.

また、上述した各実施形態としての入力情報認証装置100やサーバ装置200を実現するための処理手順をプログラムとして記録媒体に記録することにより、本発明の各実施形態による上述した各機能を、その記録媒体から供給されるプログラムによって、システムを構成するコンピュータのCPUに処理を行わせて実現させることができる。
この場合、上記の記録媒体により、あるいはネットワークを介して外部の記録媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置に供給される場合でも本発明は適用されるものである。
すなわち、記録媒体から読み出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記録媒体および該記録媒体から読み出された信号は本発明を構成することになる。
この記録媒体としては、例えばハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気テープ、不揮発性のメモリーカード、ROM等を用いてよい。
In addition, by recording the processing procedure for realizing the input information authentication device 100 or the server device 200 as each embodiment described above on a recording medium as a program, the above-described functions according to each embodiment of the present invention can be obtained. A program supplied from a recording medium can be realized by causing a CPU of a computer constituting the system to perform processing.
In this case, the present invention can be applied even when an information group including a program is supplied to the output device from the above recording medium or from an external recording medium via a network.
That is, the program code itself read from the recording medium realizes the novel function of the present invention, and the recording medium storing the program code and the signal read from the recording medium constitute the present invention. It will be.
As this recording medium, for example, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a floppy (registered trademark) disk, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like may be used.

この本発明に係るプログラムによれば、当該プログラムによって制御されるコンピュータに、上述した各実施形態における各機能を実現させることができる。   According to the program according to the present invention, each function in each of the above-described embodiments can be realized by a computer controlled by the program.

110 表示入力部
120 表示入力制御部
121 初期パターン生成部
122 パターン循環部(表示パターン生成手段)
123 登録部
124 入力パスコード抽出部
130 照合部
140 記憶部
150、250 通信部
161 暗号化登録部
162 暗号化照合部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 110 Display input part 120 Display input control part 121 Initial pattern production | generation part 122 Pattern circulation part (display pattern production | generation means)
123 Registration Unit 124 Input Passcode Extraction Unit 130 Verification Unit 140 Storage Unit 150, 250 Communication Unit 161 Encryption Registration Unit 162 Encryption Verification Unit

Claims (13)

複数のキーを有する入力手段の操作されたキーに対応する情報と予め記憶された認証情報とが照合一致することの判断である認証を行う入力情報認証装置であって、
前記複数のキーに対して割り当てられるキートップ情報が、複数回に分けられて所定の表示領域に順次表示され、
前記認証情報に照合一致する入力を行うために操作すべきキーのキートップ情報が前記表示領域に表示されているときに操作された前記入力手段のキーに対応する情報を前記認証に使用し、前記認証情報に照合一致する入力を行うために操作すべきキーのキートップ情報が前記表示領域に表示されていないときに操作された前記入力手段のキーに対応する情報を前記認証に使用しないこととし、
複数回に分けられて前記表示領域に表示される全てのキートップ情報の初期パターンを生成する初期パターン生成手段と、
前記初期パターン生成手段により生成された初期パターンを所定数に分割した分割単位が前記表示領域に該複数回に分けられて表示されるよう、認証のための所定回数のキー入力における各入力順序数での表示パターンを生成する表示パターン生成手段と、を備えたことを特徴とする入力情報認証装置。
An input information authentication device for performing authentication, which is a determination that the information corresponding to the operated key of the input means having a plurality of keys and the authentication information stored in advance match.
Key top information assigned to the plurality of keys is sequentially displayed in a predetermined display area divided into a plurality of times,
Use the information corresponding to the key of the input means operated when the key top information of the key to be operated to perform an input that matches the authentication information is displayed in the display area for the authentication, Do not use information corresponding to the key of the input means operated when the key top information of the key to be operated to perform an input that matches the authentication information is not displayed in the display area for the authentication. age,
Initial pattern generating means for generating an initial pattern of all key top information displayed in the display area divided into a plurality of times;
Each input order number in a predetermined number of key inputs for authentication so that a division unit obtained by dividing the initial pattern generated by the initial pattern generation unit into a predetermined number is displayed in the display area in a plurality of times. An input information authentication apparatus comprising: a display pattern generation unit configured to generate a display pattern .
前記表示パターン生成手段により生成された各入力順序数での表示パターンに基づいて、前記認証情報に照合一致する入力を行うために操作すべきキーのキートップ情報が前記表示領域に表示されている入力順序数を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出された入力順序数で入力されたキーに対応する情報と前記認証情報との照合を行い、他の入力順序数で入力されたキーに対応する情報については前記認証情報との照合を行わない照合手段と、を備えたことを特徴とする請求項記載の入力情報認証装置。
Based on the display pattern in each input order number generated by the display pattern generation means, key top information of a key to be operated to perform an input that matches the authentication information is displayed in the display area. Extracting means for extracting the input order number;
The authentication information is compared with the information corresponding to the key input with the input order number extracted by the extracting means, and the information corresponding to the key input with the other input order number is the same as the authentication information. input information authentication device according to claim 1, characterized in that and a checking means not to perform verification.
複数のキーを有する入力手段の操作されたキーに対応する情報と予め記憶された認証情報とが照合一致することの判断である認証を行う入力情報認証装置であって、
前記複数のキーに対して割り当てられるキートップ情報が、複数回に分けられて所定の表示領域に順次表示され、
前記認証情報に照合一致する入力を行うために操作すべきキーのキートップ情報が前記表示領域に表示されているときに操作された前記入力手段のキーに対応する情報を前記認証に使用し、前記認証情報に照合一致する入力を行うために操作すべきキーのキートップ情報が前記表示領域に表示されていないときに操作された前記入力手段のキーに対応する情報を前記認証に使用しないこととし、
予め記憶される認証情報は数字列として表記可能な情報であり、
数字列として表記された認証情報を各桁毎に分解して一方向関数で暗号化する第1の暗号化手段と、
前記入力手段から入力された入力情報を数字列として表記して各桁毎に分解し、前記一方向関数で暗号化する第2の暗号化手段と、
前記第1の暗号化手段による暗号化文字列および前記第2の暗号化手段による暗号化文字列を照合する照合手段と、を備えたことを特徴とする入力情報認証装置。
An input information authentication device for performing authentication, which is a determination that the information corresponding to the operated key of the input means having a plurality of keys and the authentication information stored in advance match.
Key top information assigned to the plurality of keys is sequentially displayed in a predetermined display area divided into a plurality of times,
Use the information corresponding to the key of the input means operated when the key top information of the key to be operated to perform an input that matches the authentication information is displayed in the display area for the authentication, Do not use information corresponding to the key of the input means operated when the key top information of the key to be operated to perform an input that matches the authentication information is not displayed in the display area for the authentication. age,
Authentication information stored in advance is information that can be expressed as a numeric string.
First encryption means for deciphering the authentication information expressed as a numeric string for each digit and encrypting the authentication information with a one-way function;
A second encryption means for expressing the input information input from the input means as a number string, decomposing each digit, and encrypting with the one-way function;
The first input information authentication device you comprising the, and collating means for collating the encrypted text by encrypting a character string and the second encryption means by the encryption means.
前記第1の暗号化手段は、数字列として表記された認証情報を各桁毎の数字に分解し、ダミー入力を含めた入力文字数分の数字列に対して該分解された数字が存在する桁を認証情報に用いられない数字で桁取りし、該桁取りされた数字を前記一方向関数で暗号化し、
前記第2の暗号化手段は、前記入力手段から入力された入力情報を数字列として表記して各桁毎の数字に分解し、該分解された数字が該入力情報の数字列中で存在する桁を認証情報に用いられない数字で桁取りし、該桁取りされた数字を前記一方向関数で暗号化することを特徴とする請求項記載の入力情報認証装置。
The first encryption means decomposes the authentication information expressed as a number string into numbers for each digit, and a digit in which the decomposed number exists for the number of input characters including dummy inputs. Is digitized with a number not used in the authentication information, and the digitized digit is encrypted with the one-way function,
The second encryption unit expresses the input information input from the input unit as a numeric string and decomposes it into a number for each digit, and the decomposed number exists in the numeric string of the input information. 4. The input information authentication apparatus according to claim 3 , wherein a digit is digitized by a number that is not used for authentication information, and the digitized digit is encrypted by the one-way function.
複数回に分けられて前記表示領域に表示される全てのキートップ情報の初期パターンを生成する初期パターン生成手段と、
前記初期パターン生成手段により生成された初期パターンを所定数に分割した分割単位が前記表示領域に該複数回に分けられて表示されるよう、認証のための所定回数のキー入力における各入力順序数での表示パターンを生成する表示パターン生成手段と、を備え、
前記第1の暗号化手段は、前記初期パターン生成手段により生成された初期パターンそれぞれに対して、前記一方向関数で暗号化した暗号化文字列を算出し、
前記照合手段は、認証のための所定回数のキー入力で用いられる初期パターンに対して前記第1の暗号化手段で暗号化された暗号化文字列と、前記第2の暗号化手段による暗号化文字列とを照合することを特徴とする請求項または記載の入力情報認証装置。
Initial pattern generating means for generating an initial pattern of all key top information displayed in the display area divided into a plurality of times;
Each input order number in a predetermined number of key inputs for authentication so that a division unit obtained by dividing the initial pattern generated by the initial pattern generation unit into a predetermined number is displayed in the display area in a plurality of times. Display pattern generating means for generating a display pattern at
The first encryption means calculates an encrypted character string encrypted with the one-way function for each initial pattern generated by the initial pattern generation means,
The verification means includes an encrypted character string encrypted by the first encryption means with respect to an initial pattern used for a predetermined number of key inputs for authentication, and encryption by the second encryption means input information authentication device according to claim 3 or 4, wherein the matching of a character string.
前記入力手段の前記複数のキーは前記表示領域内にのみ設けられ、該複数のキーには、前記各分割単位が予め定められた順に遷移するよう表示されることを特徴とする請求項または記載の入力情報認証装置。 Claim 1 wherein the plurality of keys of the input means is provided only in the display region, the plurality of keys, wherein said each divided unit is displayed so that a transition to a predetermined order, The input information authentication device according to 2 or 5 . 前記入力手段の前記複数のキーは前記表示領域の内および外に設けられ、前記表示領域内に設けられたキーには、前記各分割単位が予め定められた順に遷移するよう表示され、前記初期パターンに含まれるキートップ情報における該表示領域内のキーに表示された以外のキートップ情報は、前記表示領域外に設けられたキーに表示されることを特徴とする請求項または記載の入力情報認証装置。 The plurality of keys of the input means are provided inside and outside the display area, and the keys provided in the display area are displayed so that the respective division units transition in a predetermined order, and the initial claim keytop information other than that displayed on the key in the display area of the key-top information is included in the pattern, characterized in that displayed on the key provided outside the display region 1, 2 or 5 The input information authentication device described. 複数のキーを有する入力手段の操作されたキーに対応する情報と予め記憶された認証情報とが照合一致することの判断である認証を行う入力情報認証装置であって、
前記複数のキーに対して割り当てられるキートップ情報が、複数回に分けられて所定の表示領域に順次表示され、
前記認証情報に照合一致する入力を行うために操作すべきキーのキートップ情報が前記表示領域に表示されているときに操作された前記入力手段のキーに対応する情報を前記認証に使用し、前記認証情報に照合一致する入力を行うために操作すべきキーのキートップ情報が前記表示領域に表示されていないときに操作された前記入力手段のキーに対応する情報を前記認証に使用しないこととし、
前記入力情報認証装置は、有線、無線、またはそれらの組み合わせによりサーバ装置に接続されて用いられ、
前記サーバ装置は、複数回に分けられて前記表示領域に表示される全てのキートップ情報の初期パターンを生成する初期パターン生成手段を備え、
前記入力情報認証装置は、前記初期パターン生成手段により生成された初期パターンを所定数に分割した分割単位が前記表示領域に該複数回に分けられて表示されるよう、認証のための所定回数のキー入力における各入力順序数での表示パターンを生成する表示パターン生成手段を備えたことを特徴とする入力情報認証装置。
An input information authentication device for performing authentication, which is a determination that the information corresponding to the operated key of the input means having a plurality of keys and the authentication information stored in advance match.
Key top information assigned to the plurality of keys is sequentially displayed in a predetermined display area divided into a plurality of times,
Use the information corresponding to the key of the input means operated when the key top information of the key to be operated to perform an input that matches the authentication information is displayed in the display area for the authentication, Do not use information corresponding to the key of the input means operated when the key top information of the key to be operated to perform an input that matches the authentication information is not displayed in the display area for the authentication. age,
The input information authentication device is used by being connected to a server device by wire, wireless, or a combination thereof,
The server device includes an initial pattern generation means for generating an initial pattern of all key top information displayed in the display area divided into a plurality of times,
The input information authentication device is configured to perform a predetermined number of times for authentication so that a division unit obtained by dividing the initial pattern generated by the initial pattern generation unit into a predetermined number is divided and displayed in the display area. input information authentication device you comprising the display pattern generating means for generating a display pattern for each input sequence number at the key input.
前記サーバ装置は、
前記表示パターン生成手段により生成された各入力順序数での表示パターンに基づいて、前記認証情報に照合一致する入力を行うために操作すべきキーのキートップ情報が前記表示領域に表示されている入力順序数を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出された入力順序数で入力されたキーに対応する情報と前記認証情報との照合を行い、他の入力順序数で入力されたキーに対応する情報については前記認証情報との照合を行わない照合手段と、を備えたことを特徴とする請求項記載の入力情報認証装置。
The server device
Based on the display pattern in each input order number generated by the display pattern generation means, key top information of a key to be operated to perform an input that matches the authentication information is displayed in the display area. Extracting means for extracting the input order number;
The authentication information is compared with the information corresponding to the key input with the input order number extracted by the extracting means, and the information corresponding to the key input with the other input order number is the same as the authentication information. The input information authentication apparatus according to claim 8 , further comprising a verification unit that does not perform verification.
前記入力手段は、前記複数のキーを表示画面に表示すると共に、該表画面への接触位置を検出し、該接触位置の位置情報に基づいて該複数のキーの何れへの入力かを判別するタッチパネルディスプレイであることを特徴とする請求項1からの何れか1項に記載の入力情報認証装置。 Wherein the input means is configured to display a plurality of keys on a display screen, detecting a contact position of the said surface shows a screen, determine whether the input to any of the plurality of keys based on the position information of the contact position input information authentication device according to any one of claims 1 9, characterized in that a touch panel display that. 入力情報認証装置に、有線、無線、またはそれらの組み合わせにより接続されて用いられるサーバ装置であって、
前記入力情報認証装置は、
複数のキーを有する入力手段と、
表示手段と、
前記入力手段への入力内容を前記サーバ装置に送信する通信手段と、を備え、
前記複数のキーに対して割り当てられるキートップ情報を複数回に分けて、前記表示手段における所定の表示領域に順次表示し、
前記サーバ装置は、
前記入力内容に対応する情報と予め記憶された認証情報とが照合一致することの判断である認証を行い、
前記入力情報認証装置からの前記入力内容を受信した場合、前記認証情報に照合一致する入力を行うために操作すべきキーのキートップ情報が前記表示領域に表示されているときに操作された前記入力手段のキーに対応する情報を前記認証に使用し、前記認証情報に照合一致する入力を行うために操作すべきキーのキートップ情報が前記表示領域に表示されていないときに操作された前記入力手段のキーに対応する情報を前記認証に使用しないこととし、
前記サーバ装置は、複数回に分けられて前記表示領域に表示される全てのキートップ情報の初期パターンを生成する初期パターン生成手段を備え、
前記入力情報認証装置は、前記初期パターン生成手段により生成された初期パターンを所定数に分割した分割単位が前記表示領域に該複数回に分けられて表示されるよう、認証のための所定回数のキー入力における各入力順序数での表示パターンを生成する表示パターン生成手段を備えたことを特徴とするサーバ装置。
A server device used by being connected to an input information authentication device by wire, wireless, or a combination thereof,
The input information authentication device includes:
An input means having a plurality of keys;
Display means;
Communication means for transmitting the input content to the input means to the server device,
The key top information assigned to the plurality of keys is divided into a plurality of times and sequentially displayed in a predetermined display area in the display means,
The server device
Performing authentication, which is a determination that the information corresponding to the input content matches the authentication information stored in advance, and
When the input content from the input information authentication device is received, the key information that is operated when the key top information of the key to be operated to perform an input that matches the authentication information is displayed in the display area. The information corresponding to the key of the input means is used for the authentication, and the key top information of the key to be operated in order to perform an input that matches the authentication information is not displayed in the display area. The information corresponding to the key of the input means is not used for the authentication ,
The server device includes an initial pattern generation means for generating an initial pattern of all key top information displayed in the display area divided into a plurality of times,
The input information authentication device is configured to perform a predetermined number of times for authentication so that a division unit obtained by dividing the initial pattern generated by the initial pattern generation unit into a predetermined number is divided and displayed in the display area. A server device comprising display pattern generation means for generating a display pattern for each input order number in key input .
入力情報認証装置とサーバ装置とが、有線、無線、またはそれらの組み合わせにより接続されて構成される入力情報認証システムであって、
前記入力情報認証装置は、
複数のキーを有する入力手段と、
表示手段と、
前記入力手段への入力内容を前記サーバ装置に送信する通信手段と、を備え、
前記複数のキーに対して割り当てられるキートップ情報を複数回に分けて、前記表示手段における所定の表示領域に順次表示し、
前記サーバ装置は、
前記入力内容に対応する情報と予め記憶された認証情報とが照合一致することの判断である認証を行い、
前記入力情報認証装置からの前記入力内容を受信した場合、前記認証情報に照合一致する入力を行うために操作すべきキーのキートップ情報が前記表示領域に表示されているときに操作された前記入力手段のキーに対応する情報を前記認証に使用し、前記認証情報に照合一致する入力を行うために操作すべきキーのキートップ情報が前記表示領域に表示されていないときに操作された前記入力手段のキーに対応する情報を前記認証に使用しないこととし、
前記サーバ装置は、複数回に分けられて前記表示領域に表示される全てのキートップ情報の初期パターンを生成する初期パターン生成手段を備え、
前記入力情報認証装置は、前記初期パターン生成手段により生成された初期パターンを所定数に分割した分割単位が前記表示領域に該複数回に分けられて表示されるよう、認証のための所定回数のキー入力における各入力順序数での表示パターンを生成する表示パターン生成手段を備えたことを特徴とする入力情報認証システム。
An input information authentication system configured by connecting an input information authentication device and a server device by wire, wireless, or a combination thereof,
The input information authentication device includes:
An input means having a plurality of keys;
Display means;
Communication means for transmitting the input content to the input means to the server device,
The key top information assigned to the plurality of keys is divided into a plurality of times and sequentially displayed in a predetermined display area in the display means,
The server device
Performing authentication, which is a determination that the information corresponding to the input content matches the authentication information stored in advance, and
When the input content from the input information authentication device is received, the key information that is operated when the key top information of the key to be operated to perform an input that matches the authentication information is displayed in the display area. The information corresponding to the key of the input means is used for the authentication, and the key top information of the key to be operated in order to perform an input that matches the authentication information is not displayed in the display area. The information corresponding to the key of the input means is not used for the authentication ,
The server device includes an initial pattern generation means for generating an initial pattern of all key top information displayed in the display area divided into a plurality of times,
The input information authentication device is configured to perform a predetermined number of times for authentication so that a division unit obtained by dividing the initial pattern generated by the initial pattern generation unit into a predetermined number is divided and displayed in the display area. An input information authentication system comprising display pattern generation means for generating a display pattern for each input order number in key input .
複数のキーを有する入力手段の操作されたキーに対応する情報と予め記憶された認証情報とが照合することの判断である認証を行う入力情報認証装置のプログラムであって、
コンピュータに、
前記複数のキーに対して割り当てられるキートップ情報を、複数回に分けて所定の表示領域に順次表示する手順と、
前記認証情報に照合一致する入力を行うために操作すべきキーのキートップ情報が前記表示領域に表示されているときに操作された前記入力手段のキーに対応する情報を前記認証に使用し、前記認証情報に照合一致する入力を行うために操作すべきキーのキートップ情報が前記表示領域に表示されていないときに操作された前記入力手段のキーに対応する情報を前記認証に使用しないようにする手順と、
複数回に分けられて前記表示領域に表示される全てのキートップ情報の初期パターンを生成する手順と、
生成された初期パターンを所定数に分割した分割単位が前記表示領域に該複数回に分けられて表示されるよう、認証のための所定回数のキー入力における各入力順序数での表示パターンを生成する手順と、
を実行させることを特徴とする入力情報認証装置のプログラム。
A program of an input information authenticating device for performing authentication, which is a judgment that information corresponding to an operated key of an input means having a plurality of keys is compared with previously stored authentication information,
On the computer,
A procedure for sequentially displaying key top information assigned to the plurality of keys in a predetermined display area divided into a plurality of times;
Use the information corresponding to the key of the input means operated when the key top information of the key to be operated to perform an input that matches the authentication information is displayed in the display area for the authentication, Information corresponding to the key of the input means operated when the key top information of the key to be operated for performing the input that matches the authentication information is not displayed in the display area is not used for the authentication. And the procedure to
A procedure for generating an initial pattern of all key top information displayed in the display area divided into a plurality of times;
Generate a display pattern for each number of input orders for a predetermined number of key inputs for authentication so that a division unit obtained by dividing the generated initial pattern into a predetermined number is divided and displayed in the display area a plurality of times. And the steps to
The program of the input information authentication device characterized by performing this.
JP2012060171A 2012-03-16 2012-03-16 INPUT INFORMATION AUTHENTICATION DEVICE, SERVER DEVICE, INPUT INFORMATION AUTHENTICATION SYSTEM, AND DEVICE PROGRAM Active JP5713941B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012060171A JP5713941B2 (en) 2012-03-16 2012-03-16 INPUT INFORMATION AUTHENTICATION DEVICE, SERVER DEVICE, INPUT INFORMATION AUTHENTICATION SYSTEM, AND DEVICE PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012060171A JP5713941B2 (en) 2012-03-16 2012-03-16 INPUT INFORMATION AUTHENTICATION DEVICE, SERVER DEVICE, INPUT INFORMATION AUTHENTICATION SYSTEM, AND DEVICE PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013196118A JP2013196118A (en) 2013-09-30
JP5713941B2 true JP5713941B2 (en) 2015-05-07

Family

ID=49395044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012060171A Active JP5713941B2 (en) 2012-03-16 2012-03-16 INPUT INFORMATION AUTHENTICATION DEVICE, SERVER DEVICE, INPUT INFORMATION AUTHENTICATION SYSTEM, AND DEVICE PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5713941B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5160908B2 (en) * 2008-01-18 2013-03-13 沖電気工業株式会社 Authentication system
JP5198950B2 (en) * 2008-06-30 2013-05-15 トッパン・フォームズ株式会社 Identification system
JP5479819B2 (en) * 2009-08-27 2014-04-23 京セラ株式会社 Input device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013196118A (en) 2013-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6050760B2 (en) INPUT INFORMATION AUTHENTICATION DEVICE, SERVER DEVICE, INPUT INFORMATION AUTHENTICATION SYSTEM, AND DEVICE PROGRAM
Gao et al. A survey on the use of graphical passwords in security.
US9117065B2 (en) Dynamic interactive identity authentication method and system
US9684780B2 (en) Dynamic interactive identity authentication method and system
KR20020077838A (en) Password system solving the controversial point of the password-exposure by the observation of other people
US20070174628A1 (en) User authentication
CN111882719A (en) Password anti-theft method and device based on dynamic password and intelligent lockset
JP5705169B2 (en) INPUT INFORMATION AUTHENTICATION DEVICE, SERVER DEVICE, INPUT INFORMATION AUTHENTICATION SYSTEM, AND DEVICE PROGRAM
KR101392537B1 (en) User memory method using plural one time password
JP5705177B2 (en) INPUT INFORMATION AUTHENTICATION DEVICE, SERVER DEVICE, INPUT INFORMATION AUTHENTICATION SYSTEM, AND DEVICE PROGRAM
JP5774461B2 (en) INPUT INFORMATION AUTHENTICATION DEVICE, SERVER DEVICE, INPUT INFORMATION AUTHENTICATION SYSTEM, AND DEVICE PROGRAM
JP5713941B2 (en) INPUT INFORMATION AUTHENTICATION DEVICE, SERVER DEVICE, INPUT INFORMATION AUTHENTICATION SYSTEM, AND DEVICE PROGRAM
Al-Husainy et al. A smooth textual password authentication scheme against shoulder surfing attack
JP4540353B2 (en) Authentication system and terminal device
JP5705165B2 (en) INPUT INFORMATION AUTHENTICATION DEVICE, SERVER DEVICE, INPUT INFORMATION AUTHENTICATION SYSTEM, AND DEVICE PROGRAM
JP6212627B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
JP5805034B2 (en) Input information authentication apparatus and apparatus program
KR101969838B1 (en) Method and apparatus for authenication using dial virtual keypad
JP5705167B2 (en) INPUT INFORMATION AUTHENTICATION DEVICE, SERVER DEVICE, INPUT INFORMATION AUTHENTICATION SYSTEM, AND DEVICE PROGRAM
Salunke et al. A Survey On Various Authentication Mechanisms Using Graphical Passwords
Lokhande et al. Extended text and color based session password security against shoulder surfing and spyware
CN117496622A (en) Entrance guard two-dimension code generation method and device, electronic equipment and storage medium
JP2014075033A (en) Authentication device, authentication method, and authentication program
Singh et al. Survey on security and usability of knowledge based authentication mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5713941

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250