JP5707395B2 - キャリアアグリゲーション方式の移動通信システムにおいて端末のランダムアクセス方法 - Google Patents

キャリアアグリゲーション方式の移動通信システムにおいて端末のランダムアクセス方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5707395B2
JP5707395B2 JP2012513878A JP2012513878A JP5707395B2 JP 5707395 B2 JP5707395 B2 JP 5707395B2 JP 2012513878 A JP2012513878 A JP 2012513878A JP 2012513878 A JP2012513878 A JP 2012513878A JP 5707395 B2 JP5707395 B2 JP 5707395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pdcch
terminal
procedure
random access
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012513878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012529784A (ja
Inventor
ソン ドク チョン,
ソン ドク チョン,
ソン フン ジョン,
ソン フン ジョン,
スン ジュン イ,
スン ジュン イ,
ヨン デ リ,
ヨン デ リ,
ソン ジュン パク,
ソン ジュン パク,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2012529784A publication Critical patent/JP2012529784A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5707395B2 publication Critical patent/JP5707395B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/543Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria based on requested quality, e.g. QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/28Timers or timing mechanisms used in protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/047Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using dedicated repeater stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Description

以下の説明は、複数の構成搬送波(Component Carrier)を用いて通信を行うキャリアアグリゲーション(Carrier Aggregation)方式の移動通信システムにおいて端末が基地局にランダムアクセス手順を行う方法及びそのための端末装置に関するものである。
LTEシステムは、UMTSシステムから進化した移動通信システムで、国際標準化機構である3GPP(3rd Generation Partnership Project)で標準が制定されており、その概略的なシステム構造が図1に示されている。
図1は、LTEシステムの構造を説明するための図である。
LTEシステム構造は、大きく、E−UTRAN(Evolved UMTS Terrestrial Radio Access Network)とEPC(Evolved Packet Core)とからなることができる。E−UTRANは、UE(User Equipment、端末)及びeNB(Evolved NodeB、基地局)で構成され、UE−eNBの間をUuインターフェース、eNB−eNBの間をX2インターフェースと呼ぶ。EPCは、制御プレーン(Control−plane)機能を担当するMME(Mobility Management Entity)及びユーザープレーン(User−plane)機能を担当するS−GW(Serving Gateway)で構成され、eNB−MMEの間をS1−MMEインターフェース、eNB−S−GWの間をS1−Uインターフェースと呼び、両者を総称してS1インターフェースとも呼ぶ。
無線区間であるUuインターフェースには無線インターフェースプロトコル(Radio Interface Protocol)が定義されており、これは、水平的には物理層(Physical Layer)、データリンク層(Data Link Layer)及びネットワーク層(Network Layer)からなり、垂直的にはユーザーデータの伝送のためのユーザープレーン(User Plane、U−plane)と制御信号(Signaling)伝達のための制御プレーン(Control Plane、C−plane)とに区別される。このような無線インターフェースプロトコルは、一般に、通信システムで広く知られた開放型システム間相互接続(Open System Interconnection;OSI)基準モデルの下位3つの層に基づき、物理層であるPHYを含むL1(第1の層)、MAC/RLC/PDCP層を含むL2(第2の層)、そしてRRC層を含むL3(第3の層)に区別することができる。これらは、UEとE−UTRANに対(pair)として存在し、Uuインターフェースのデータ伝送を担当する。
以下、LTE−Aシステムについて説明する。
LTE−A(Long−Term Evolution Advanced)システムは、LTEシステムを、ITU−R(International Telecommunication Union−Radiocommunication sector、国際電気通信連合−無線通信部門)で勧告する4世帯移動通信条件であるIMT−Advanced条件に合わせて発展させたシステムで、現在LTEシステム標準を開発した3GPPではLTE−Aシステム標準の開発が盛んである。
LTE−Aシステムにおいて新しく追加される代表的な技術には、使用帯域幅を拡張し、且つ柔軟(flexible)に使用できるようにするキャリアアグリゲーション(Carrier Aggregation)技術と、カバレッジ(coverage)を高め、グループ移動性(group mobility)を支援し、ユーザー中心のネットワーク配置を可能にする中継器技術とを挙げることができる。
図2及び図3は、無線プロトコルの各層について説明するための図である。
第1の層である物理(Physical;PHY)層は、物理チャネル(Physical Channel)を用いて上位層に情報伝送サービス(Information Transfer Service)を提供する。PHY層は、上位の媒体アクセス制御(Medium Access Control;MAC)層と伝送チャネル(Transport Channel)を通じて接続しており、この伝送チャネルを通じてMAC層とPHY層との間にデータが移動する。この場合、伝送チャネルは、大きく、チャネルが共有されるか否かによって専用(Dedicated)伝送チャネルと共用(Common)伝送チャネルとに区別される。そして、互いに異なるPHY層の間、すなわち、送信側のPHY層と受信側のPHY層との間は、無線リソースを用いた物理チャネルを通じてデータが移動する。
第2の層には種々の層が存在する。まず、媒体アクセス制御(Medium Access Control;MAC)層は、種々の論理チャネル(Logical Channel)を種々の伝送チャネルにマッピングする役割を果たし、また、多数の論理チャネルを一つの伝送チャネルにマッピングする論理チャネル多重化(Multiplexing)の役割を果たす。MAC層は、上位層であるRLC層とは論理チャネルで接続されており、論理チャネルは、伝送される情報の種類によって制御プレーン(Control Plane)の情報を伝送する制御チャネル(Control Channel)とユーザープレーン(User Plane)の情報を伝送するトラフィックチャネル(Traffic Channel)とに大別される。
第2の層の無線リンク制御(Radio Link Control;RLC)層は、上位層から受信したデータを分割(Segmentation)及び連結(Concatenation)して、下位層が無線区間でデータを伝送するのに適するようにデータサイズを調節する役割を担う。また、それぞれの無線ベアラー(Radio Bearer;RB)が要求する様々なQoSを保障可能にするために、TM(Transparent Mode、透過モード)、UM(Un−acknowledged Mode、非確認モード)、及びAM(Acknowledged Mode、確認モード)を含む3種類の動作モードを提供している。特に、AM RLCは、信頼できるデータ伝送のために、自動再送要求(Automatic Repeatand Request;ARQ)機能を用いた再伝送機能を実行している。
第2の層のパケットデータコンバージェンス(Packet Data Convergence Protocol;PDCP)層は、IPv4やIPv6のようなIPパケット伝送時に、帯域幅の小さい無線区間で効率的に伝送するために、相対的にサイズが大きいとともに不要な制御情報を含んでいるIPパケットヘッダーサイズを減らすヘッダー圧縮(Header Compression)機能を実行する。これは、データのヘッダー(Header)部分で必須の情報のみを伝送するようにし、無線区間の伝送効率を増大させる役割を果たす。また、LTEシステムでは、PDCP層が保安(Security)機能も提供するが、これは第三者のデータ傍受を防止する暗号化(Ciphering)と、第三者のデータ操作を防止する完全性保護(Integrity protection)とで構成される。
第3の層の最上部に設けられている無線リソース制御(Radio Resource Control;RRC)層は、制御プレーンでのみ定義され、無線ベアラー(Radio Bearer;RB)の設定(Configuration)、再設定(Re−configuration)及び解除(Release)と関連して論理チャネル、伝送チャネル及び物理チャネルの制御を担当する。ここで、RBは、端末とUTRANとの間のデータ伝達のために無線プロトコルの第1及び第2の層により提供される論理的通路(path)を意味し、一般に、RBが設定されるということは、特定サービスを提供するために必要な無線プロトコル層及びチャネルの特性を規定し、それぞれの具体的なパラメータ及び動作方法を設定することを意味する。RBはSRB(Signaling RB)とDRB(Data RB)とに分類され、SRBは制御プレーンでRRCメッセージを伝送する通路とされ、DRBはユーザープレーンでユーザーデータを伝送する通路とされる。
以下では、LTE−Aシステムのキャリアアグリゲーション(Carrier Aggregation;以下、「CA」という。)について説明する。
図4は、CA技術を説明するための図である。
上述のように、LTE−A技術標準は、ITU(International Telecommunication Union)のIMT−Advancedの候補技術で、ITUのIMT−Advanced技術要求事項に見合うように設計されている。これにより、LTE−Aでは、ITUの要求事項を満たすために、既存LTEシステム対応帯域幅を拡張する議論が進行中である。LTE−Aシステムでは、帯域幅を拡張するために、既存LTEシステムで有し得る搬送波(Carrier)を構成搬送波(Component Carrier;以下、「CC」という。)と定義し、このようなCCを、図4に示すように、最大5個まで集めて使用する方案が議論されている。CCは、LTEシステムのように最大20MHzの帯域幅を有することができるため、LTE−A技術標準のCA技術は、最大100MHzまで帯域幅を拡張できる概念である。このように複数個のCCを集めて使用する技術をCAと呼ぶ。
一方、以下では、LTEシステムで行われるランダムアクセス手順について具体的に説明する。
LTEシステムにおいて、端末は、下記のような場合にランダムアクセス手順を行えばよい。
−端末が基地局との接続(RRC Connection)なしに初期接続(initial access)をする場合
−端末がハンドオーバー手順において、ターゲット(target)セルに初めて接続する場合
−基地局の命令により要請される場合
−アップリンクの時間同期が合わない、または、無線リソースを要請するのに用いられる指定された無線リソースが割り当てられなかった状況で、アップリンクへのデータが発生する場合
−無線リンク失敗(radio link failure)またはハンドオーバー失敗(handover failure)時における復旧過程の場合
これに基づき、以下では一般の競合ベースのランダムアクセス手順について説明する。
図5は、競合ベースのランダムアクセス手順において端末と基地局の動作を説明するための図である。
(1)第1のメッセージの伝送
まず、端末は、システム情報またはハンドオーバー命令(Handover Command)を通じて指示されたランダムアクセスプリアンブルの集合から、任意に(randomly)一つのランダムアクセスプリアンブルを選択し、このランダムアクセスプリアンブルを伝送できるPRACH(Physical RACH)リソースを選択して伝送できる(S501)。
(2)第2のメッセージの受信
端末は、上記段階S501のようにランダムアクセスプリアンブルを伝送した後、基地局がシステム情報またはハンドオーバー命令を通じて指示したランダムアクセス応答受信ウィンドウ内で、自身のランダムアクセス応答の受信を試みる(S502)。さらにいうと、ランダムアクセス応答情報はMAC PDUの形式で伝送され、該MAC PDUはPDSCH(Physical Downlink Shared CHannel)を通じて伝達されればよい。また、このPDSCHで伝達される情報を端末が適切に受信するために、端末は、PDCCH(Physical Downlink Control CHannel)をモニタリングすることが好ましい。すなわち、PDCCHには、このPDSCHを受信すべき端末の情報と、PDSCHの無線リソースの周波数及び時間情報、そしPDSCHの伝送形式などが含まれていると好ましい。一応、端末が、自身に伝送されてくるPDCCHの受信に成功すると、このPDCCHの情報に基づき、PDSCHで伝送されるランダムアクセス応答を適切に受信することができる。そして、このランダムアクセス応答には、ランダムアクセスプリアンブル識別子(ID;例えば、RAPID(Random Access Preamble IDentifier))、アップリンク無線リソースを知らせるアップリンク承認(UL Grant)、臨時セル識別子(Temporary C−RNTI)、そして時間同期補正値(Timing Advance Command:TAC)が含まれるとよい。
上述したように、ランダムアクセス応答においてランダムアクセスプリアンブル識別子を必要とする理由は、一つのランダムアクセス応答には一つ以上の端末のためのランダムアクセス応答情報が含まれることがあり、アップリンク承認(UL Grant)、臨時セル識別子そしてTACがいずれの端末に有効であるかを知らせる必要があるためである。本段階で、端末は、段階S502で自身が選択したランダムアクセスプリアンブルと一致するランダムアクセスプリアンブル識別子を選択すると仮定する。これにより、端末はアップリンク承認(UL Grant)、臨時セル識別子(Temporary C−RNTI)及び時間同期補正値(TAC)などを受信することができる。
(3)第3のメッセージの伝送
端末が自身に有効なランダムアクセス応答を受信した場合は、該ランダムアクセス応答に含まれた情報をそれぞれ処理する。すなわち、端末は、TACを適用し、臨時セル識別子を保存する。また、有効なランダムアクセス応答受信に対応して伝送するデータをメッセージ3バッファーに保存することができる。
一方、端末は、受信したUL承認を用いて、データ(すなわち、第3のメッセージ)を基地局に伝送する(S503)。第3のメッセージには端末の識別子が含まれなければならない。競合ベースのランダムアクセス手順において、基地局は、いかなる端末がランダムアクセス手順を行うか判断できず、後で衝突解決をするためには端末を識別しなければならないわけである。
端末の識別子を含める方法としては、2種類の方法が議論された。その一つは、端末がランダムアクセス手順以前に既に該当のセルから割り当てられた有効なセル識別子を有しているとすれば、端末は、UL承認に対応するアップリンク伝送信号を通じて自身のセル識別子を伝送する。もう一つは、もしランダムアクセス手順以前に有効なセル識別子が割り当てられなかった場合は、端末は、自身の固有識別子(例えば、S−TMSIまたは任意ID(Random Id))を含めて伝送する。一般に、固有識別子は、セル識別子よりも長い。端末は、UL承認に対応するデータを伝送すると、衝突解決のためのタイマー(contention resolution timer;以下、「CRタイマー」という。)を開始する。
(4)第4のメッセージの受信
端末が、ランダムアクセス応答に含まれたUL承認を通じて自身の識別子を含めたデータを伝送した後、衝突解決のために基地局の指示を待つ。すなわち、特定メッセージを受信するためにPDCCHの受信を試みる(S504)。このPDCCHを受信する方法としても2種類の方法が議論された。上述したように、UL承認に対応して伝送された第3のメッセージにおいて自身の識別子がセル識別子を用いて伝送された場合は、自身のセル識別子を用いてPDCCHの受信を試み、識別子が固有識別子である場合は、ランダムアクセス応答に含まれた臨時セル識別子を用いてPDCCHの受信を試みればよい。その後、前者の場合は、もし衝突解決タイマーが満了する前に自身のセル識別子を通じてPDCCHを受信すると、端末は正常にランダムアクセス手順が行なわれたと判断し、ランダムアクセス手順を終了する。後者の場合は、衝突解決タイマーが満了する前に、臨時セル識別子を通じてPDCCHを受信すると、該PDCCHが指示するPDSCHが伝達するデータを確認する。もし、このデータの内容に自身の固有識別子が含まれていると、端末は、正常にランダムアクセス手順が行なわれたと判断し、ランダムアクセス手順を終了する。
一方、非競合ベースのランダムアクセス手順における動作は、図5に示す競合ベースのランダムアクセス手順と違い、第1のメッセージの伝送及び第2のメッセージの伝送だけでランダムアクセス手順が終了する。ただし、第1のメッセージとして端末が基地局にランダムアクセスプリアンブルを伝送する前に、端末には基地局からランダムアクセスプリアンブルが割り当てられ、端末は、この割り当てられたランダムアクセスプリアンブルを基地局に第1のメッセージとして伝送し、基地局からランダムアクセス応答を受信することで、ランダムアクセス手順が終了する。
一方、LTEシステムにおいて端末が基地局に競合ベースのランダムアクセスを試みる場合、他のBSR(Buffer Status Report)伝送に対するアップリンク承認(UL Grant)と混同して、誤った衝突解決手順終了が発生することがある。これは極めて例外的な場合であるが、LTE−Aシステムにおいて上述のCA技術が適用される場合、他のCCに関するアップリンク承認情報と混同して誤った衝突解決手順終了が発生する確率が高くなるという問題がある。
そこで、以下の説明では、CAの適用される移動通信システムにおいて端末が上述の混同無しで基地局にランダムアクセス手順を行う方法及びそのための端末装置を提供する。
上記課題を解決するための本発明の一側面では、複数の構成搬送波(Component Carrier)を用いて通信を行うキャリアアグリゲーション(Carrier Aggregation)方式の移動通信システムにおいて端末が基地局にランダムアクセス手順を行う方法であって、前記基地局に複数のアップリンク構成搬送波(以下、「ULCC」という。)のうちの第1のULCCを通じてランダムアクセスプリアンブルを伝送する段階と、前記ランダムアクセスプリアンブルに対する応答として、第1のアップリンク承認(UL grant)情報を含むランダムアクセス応答メッセージを、前記第1のULCCと対応関係を有する第1のダウンリンク構成搬送波(以下、「DLCC」という。)を通じて受信する段階と、前記第1のULCC内の前記第1のアップリンク承認情報に対応するアップリンク無線リソースを通じて、前記端末の識別子情報を含む第3のメッセージを前記基地局に伝送する段階と、前記基地局から第2のアップリンク承認情報を受信する段階と、を含み、前記端末は、前記第2のアップリンク承認(UL grant)情報が前記第1のDLCCを通じて受信された場合に限って、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したものと処理する、端末のランダムアクセス方法を提案する。
すなわち、前記端末は、前記第2のアップリンク承認(UL grant)情報が前記第1のDLCCと異なる第2のDLCCを通じて受信された場合、前記第2のアップリンク承認情報を前記第3のメッセージの伝送による衝突解決メッセージと見なさないことを提案する。
また、前記端末は、物理層モジュール及びMAC(Medium Access Control)層モジュールを含むことができ、前記端末は、前記物理層モジュールから前記第1のDLCCでPDCCH(Physical Downlink Control Channel)が受信されたことが通知される場合に限って、前記MAC層モジュールは、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したか否かを判定できる。
また、前記端末の識別子情報は、前記端末のセル識別子(C−RNTI)を示すC−RNTI MAC制御要素(C−RNTI MAC Control Element)でよく、この場合、端末は、前記第2のアップリンク承認情報を含むPDCCHが前記第1のDLCCで受信され、前記PDCCHが前記端末のセル識別子を示す場合、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したものと処理できる。
また、前記端末の識別子情報は、前記端末のC−RNTI以外の識別子を含む端末衝突解決MAC制御要素(UE Contention Resolution Identity MAC Control Element)でよく、この場合、端末は、前記第2のアップリンク承認情報を含むPDCCHが前記第1のDLCCで受信され、前記PDCCHが前記端末の臨時セル識別子(Temporary C−RNTI)を示し、前記PDCCHに対応するPDSCHが前記端末衝突解決MAC制御要素を含む場合、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したものと処理できる。
なお、前記端末は、前記C−RNTI MAC制御要素を含む第3のメッセージを前記基地局に伝送した場合に限って、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したか否かを判定をために、前記PDCCHが前記第1のDLCCで受信されたものであるか否かを考慮することができる。
また、前記端末は、前記第3のメッセージの伝送及び前記第2のアップリンク承認情報受信とは独立して、前記第1のULCCと異なる第2のULCC及び前記第1のDLCCと異なる第2のDLCCを通じたHARQ動作を行うことができる。
一方、上記課題を解決するための本発明の他の側面では、複数の構成搬送波(Component Carrier)を用いて通信を行うキャリアアグリゲーション(Carrier Aggregation)方式の移動通信システムにおいて基地局にランダムアクセス手順を行う端末装置であって、前記複数の構成搬送波のそれぞれに対応する複数のHARQエンディティを含み、前記複数のHARQエンディティを通じて複数のアップリンク構成搬送波(以下、「ULCC」)を通じた信号伝送及び前記複数のULCCにそれぞれ対応する複数のダウンリンク構成搬送波(以下、「DLCC」)を通じた信号受信を制御するMAC層モジュールと、前記MAC層モジュールと機能的に接続し、前記複数のULCCを通じた信号伝送及び前記複数のDLCCを通じた信号受信を行う物理層モジュールと、を備えるプロセッサを含み、前記プロセッサは、複数のULCCのうち、前記基地局に第3のメッセージを伝送するのに用いた第1のULCCと対応関係を有する第1のDLCCを通じてアップリンク承認情報を受信した場合に限って、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したものと処理するように構成される端末装置を提案する。
ここで、前記プロセッサは、前記第1のDLCCと異なる第2のDLCCを通じて受信されたアップリンク承認情報を、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決メッセージと見なさないように構成されてもよい。
また、前記物理層モジュールから前記第1のDLCCでPDCCHが受信されたことが通知される場合に限って、前記MAC層モジュールは、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したか否かを判定するように構成されてもよい。
一方、前記第3のメッセージは、前記端末の識別子情報として、前記端末のセル識別子(C−RNTI)を示すC−RNTI MAC制御要素(C−RNTI MAC Control Element)を含むことができ、この場合、前記プロセッサは、前記アップリンク承認情報を含むPDCCHが前記第1のDLCCで受信され、前記PDCCHが前記端末のセル識別子を示す場合、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したものと処理できる。
また、前記第3のメッセージは、前記端末の識別子情報として、前記端末のC−RNTI以外の識別子を含む端末衝突解決MAC制御要素を含むことができ、この場合、前記プロセッサは、前記アップリンク承認情報を含むPDCCHが前記第1のDLCCで受信され、前記PDCCHが前記端末の臨時セル識別子(Temporary C−RNTI)を示し、前記PDCCHに対応するPDSCHが前記端末衝突解決MAC制御要素を含む場合、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したものと処理するように構成されてもよい。
また、前記プロセッサは、前記C−RNTI MAC制御要素を含む第3のメッセージを前記基地局に伝送した場合に限って、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したか否かを判定するために、前記PDCCHが前記第1のDLCCで受信されたものであるか否かを考慮することができる。
上述の実施形態において、前記端末は、前記第3のメッセージの伝送及び前記アップリンク承認情報受信と独立して、前記第1のULCCと異なる第2のULCC及び前記第1のDLCCと異なる第2のDLCCを通じたHARQ動作を行うことができる。
本明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
複数の構成搬送波(Component Carrier)を用いて通信を行うキャリアアグリゲーション(Carrier Aggregation)方式の移動通信システムにおいて端末が基地局にランダムアクセス手順を行う方法であって、
前記基地局に複数のアップリンク構成搬送波(以下、「ULCC」という。)のうちの第1のULCCを通じてランダムアクセスプリアンブルを伝送し、
前記ランダムアクセスプリアンブルに対する応答として、第1のアップリンク承認(UL grant)情報を含むランダムアクセス応答メッセージを、前記第1のULCCと対応関係を有する第1のダウンリンク構成搬送波(以下、「DLCC」という。)を通じて受信し、
前記第1のULCC内の前記第1のアップリンク承認情報に対応するアップリンク無線リソースを通じて、前記端末の識別子情報を含む第3のメッセージを、前記基地局に伝送し、
前記基地局から前記端末識別子で指示されるPDCCH(Physical Downlink Control Channel)を受信すること、
を含み、
前記端末は、前記PDCCHが前記第1のDLCCを通じて受信された場合に限って、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したものと処理する、端末のランダムアクセス方法。
(項目2)
前記端末は、前記PDCCHが前記第1のDLCCと異なる第2のDLCCを通じて受信された場合、前記PDCCHを前記第3のメッセージの伝送による衝突解決メッセージと見なさない、項目1に記載の端末のランダムアクセス方法。
(項目3)
前記端末は、物理層モジュール及びMAC(Medium Access Control)層モジュールを含み、
前記物理層モジュールから前記第1のDLCCで前記PDCCHが受信されたことが通知される場合に限って、前記MAC層モジュールは、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したか否かを判定する、項目1に記載の端末のランダムアクセス方法。
(項目4)
前記端末の識別子情報は、前記端末のセル識別子(C−RNTI)を示すC−RNTI MAC制御要素(C−RNTI MAC Control Element)であり、前記ランダムアクセス手順は、前記端末により自ら開始された手順であり、
前記PDCCHが前記第1のDLCCで受信され、前記PDCCHが前記端末のセル識別子を示し、前記PDCCHが新規伝送のための第2のアップリンク承認情報を含む場合、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したものと処理する、項目1に記載の端末のランダムアクセス方法。
(項目5)
前記端末の識別子情報は、前記端末のセル識別子(C−RNTI)を示すC−RNTI MAC制御要素であり、前記ランダムアクセス手順は、前記基地局命令により開始された手順であり、
前記PDCCHが前記第1のDLCCで受信され、前記PDCCHが前記端末のセル識別子を示す場合、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したものと処理する、項目1に記載の端末のランダムアクセス方法。
(項目6)
前記PDCCHが前記第1のDLCCで受信され、前記PDCCHが前記端末のセル識別子を示す場合は、
前記PDCCHが第2のアップリンク承認情報を含むPDCCHである場合、前記PDCCHがダウンリンク割当(DLA ssignment)情報を含むPDCCHである場合とも、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したものと処理する、項目5に記載の端末のランダムアクセス方法。
(項目7)
前記端末の識別子情報は、前記端末のC−RNTI以外の識別子を含む端末衝突解決MAC制御要素(UE Contention Resolution Identity MAC Control Element)であり、
前記PDCCHが前記第1のDLCCで受信され、前記PDCCHが前記端末の臨時セル識別子(Temporary C−RNTI)を示し、前記PDCCHに対応するPDSCHが前記端末衝突解決MAC制御要素を含む場合、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したものと処理する、項目1に記載の端末のランダムアクセス方法。
(項目8)
前記端末は、前記C−RNTI MAC制御要素を含む第3のメッセージを前記基地局に伝送した場合に限って、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したか否かを判定するために、前記PDCCHが前記第1のDLCCで受信されたものか否かを考慮する、項目7に記載の端末のランダムアクセス方法。
(項目9)
前記端末は、前記第3のメッセージの伝送及び前記PDCCH受信と独立して、前記第1のULCCと異なる第2のULCC及び前記第1のDLCCと異なる第2のDLCCを通じたHARQ動作を行う、項目1に記載の端末のランダムアクセス方法。
(項目10)
複数の構成搬送波(Component Carrier)を用いて通信を行うキャリアアグリゲーション(Carrier Aggregation)方式の移動通信システムにおいて基地局にランダムアクセス手順を行う端末装置であって、
前記複数の構成搬送波のそれぞれに対応する複数のHARQエンティティを含み、前記複数のHARQエンティティを介して、複数のアップリンク構成搬送波(以下、「ULCC」)を通じた信号伝送、及び前記複数のULCCにそれぞれ対応する複数のダウンリンク構成搬送波(以下、「DLCC」)を通じた信号受信を制御するMAC層モジュールと、
前記MAC層モジュールと機能的に接続し、前記複数のULCCを通じた信号伝送及び前記複数のDLCCを通じた信号受信を行う物理層モジュールと、
を備えるプロセッサを含み、
前記プロセッサは、複数のULCCのうち、前記基地局に第3のメッセージを伝送するのに用いた第1のULCCと対応関係を有する第1のDLCCを通じて、前記端末装置の識別子で指示されるPDCCH(Physical Downlink Control Channel)を受信した場合に限って、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したものと処理するように構成される、端末装置。
(項目11)
前記プロセッサは、前記第1のDLCCと異なる第2のDLCCを通じて受信されたPDCCHを、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決メッセージと見なさないように構成される、項目10に記載の端末装置。
(項目12)
前記物理層モジュールから前記第1のDLCCで前記PDCCHが受信されたことが通知される場合に限って、前記MAC層モジュールは、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したか否かを判定するように構成される、項目10に記載の端末装置。
(項目13)
前記第3のメッセージは、前記端末の識別子情報として、前記端末のセル識別子(C−RNTI)を示すC−RNTI MAC制御要素(C−RNTI MAC Control Element)を含み、
前記プロセッサは、前記ランダムアクセス手順が前記端末自ら開始した手順であり、前記PDCCHが前記第1のDLCCで受信され、前記PDCCHが前記端末のセル識別子を示し、前記PDCCHが新規データ伝送のためのアップリンク承認情報を含む場合、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したものと処理する、項目10に記載の端末装置。
(項目14)
前記第3のメッセージは、前記端末の識別子情報として、前記端末のセル識別子(C−RNTI)を示すC−RNTI MAC制御要素(C−RNTI MAC Control Element)を含み、
前記プロセッサは、前記ランダムアクセス手順が前記基地局命令により開始された手順であり、前記PDCCHが前記第1のDLCCで受信され、前記PDCCHが前記端末のセル識別子を示す場合、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したものと処理する、項目10に記載の端末装置。
(項目15)
前記PDCCHが前記第1のDLCCで受信され、前記PDCCHが前記端末のセル識別子を示す場合は、
前記プロセッサは、前記PDCCHがアップリンク承認情報を含むPDCCHである場合、前記PDCCHがダウンリンク割当(DL Assignment)情報を含むPDCCHである場合の両方に対して、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したものと処理する、項目14に記載の端末装置。
(項目16)
前記第3のメッセージは、前記端末の識別子情報として、前記端末のC−RNTI以外の識別子を含む端末衝突解決MAC制御要素(UE Contention Resolution Identity MAC Control Element)を含み、
前記プロセッサは、前記PDCCHが前記第1のDLCCで受信され、前記PDCCHが、前記端末の臨時セル識別子(Temporary C−RNTI)を示し、前記PDCCHに対応するPDSCHが前記端末衝突解決MAC制御要素を含む場合、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したものと処理する、項目10に記載の端末装置。
(項目17)
前記プロセッサは、前記C−RNTI MAC制御要素を含む第3のメッセージを前記基地局に伝送した場合に限って、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順に成功したか否かを判定するために、前記PDCCHが前記第1のDLCCで受信されたものであるか否かを考慮する、項目13に記載の端末装置。
(項目18)
前記端末は、前記第3のメッセージの伝送及び前記PDCCH受信と独立して、前記第1のULCCと異なる第2のULCC及び前記第1のDLCCと異なる第2のDLCCを通じたHARQ動作を行う、項目10に記載の端末装置。
上記のような本発明の実施形態によれば、アップリンク承認信号の誤った解析により衝突解決手順が誤って終了することを防止することが可能になる。
LTEシステムの構造を説明するための図である。 無線プロトコルの各層を説明するための図である。 無線プロトコルの各層を説明するための図である。 CA技術を説明するための図である。 競合ベースのランダムアクセス手順において端末と基地局の動作を説明するための図である。 端末が基地局に競合ベースのランダムアクセスを行う際に、端末が衝突解決手順で経験できる混同の一例を説明するための図である。 LTE−Aシステムにおける競合ベースのランダムアクセス手順において、誤った衝突解決が発生する一例を示す図である。 本発明の好適な一実施形態によって端末が基地局にランダムアクセスを行う方法を説明するための図である。 本発明の一実施形態に係る端末及び基地局のプロセッサ構造を説明するための図である。 本発明の一実施形態に係る端末及び基地局のプロセッサ構造を説明するための図である。
以下、本発明に係る好適な実施形態を、添付の図面を参照して詳細に説明する。添付の図面と共に以下に開示される詳細な説明は、本発明の例示的な実施形態を説明するためのもので、本発明が実施できる唯一の実施形態を表すためのものではない。以下の詳細な説明は、本発明の完全な理解を提供するために具体的な細部事項を含む。しかし、当業者には、それらの具体的な細部事項なしにも本発明を実施できるということが理解できる。例えば、以下の詳細な説明は、移動通信システムが3GPP LTE系列システムであるとして具体的に説明するが、3GPP LTE系列システム特有の事項を除けば、他の任意の移動通信システムにも適用可能である。
本発明の概念が曖昧になることを避けるために、公知の構造及び装置は省略されたり、各構造及び装置の核心機能を中心にしたブロック図の形式で示す場合もある。また、本明細書全体を通じて同一の構成要素には同一の図面符号を付して説明する。
なお、以下の説明において、端末は、UE(User Equipment)、MS(Mobile Station)等を含む移動または固定型のユーザー端機器を総称するとする。また、基地局は、Node B、eNode B、BS(Base Station)などを含む、端末と通信するネットワーク端の任意のノードを総称するとする。
上述したように、以下の説明では、CAの適用される移動通信システムにおいて、端末が衝突解決手順において混同無しで基地局にランダムアクセス手順を行う方法及びそのための端末装置を提供する。そのために、まず、衝突解決手順についてより具体的に説明し、かつ、上述した混同を防止できる方案を説明する。
ランダムアクセス手順において衝突が発生する理由は、基本的に、ランダムアクセスプリアンブルの数が有限であることにある。すなわち、基地局は、全ての端末に端末固有のランダムアクセスプリアンブルを付与できず、端末は共通のランダムアクセスプリアンブルから任意に一つを選択して伝送することになる。そのため、同一のPRACHリソースを通じて二つ以上の端末が同一のランダムアクセスプリアンブルを選択して伝送する場合が発生するが、基地局では一つの端末から伝送される一つのランダムアクセスプリアンブルと判断してしまう。これにより、基地局はランダムアクセス応答を端末に伝送し、このランダムアクセス応答を一つの端末が受信すると予測する。しかし、上述したように、衝突が発生することがあるため、二つ以上の端末が一つのランダムアクセス応答を受信し、各断末はそれぞれランダムアクセス応答の受信に応じた動作を行うことになる。すなわち、ランダムアクセス応答に含まれた一つのアップリンク承認(UL Grant)を用いて、二つ以上の端末が互いに異なるデータを同一の無線リソースで伝送するという問題が発生することがある。
そのため、当該データの伝送は全て失敗することもあり、端末の位置または伝送パワーによって特定端末のデータのみを基地局で受信することもある。後者の場合、二つ以上の端末はいずれも自身のデータ伝送に成功したと仮定するため、基地局は、競合に敗した端末に失敗事実に関する情報を知らせなければならない。このように競合の失敗または成功に関する情報を知らせることを、衝突解決(Contention Resolution)という。
衝突解決方法には、2種類のものがある。その一方法は、衝突解決タイマー(Contention Resolution Timer;以下、「CR」タイマーという。)を用いる方法であり、他の方法は、成功した端末の識別子を端末に伝送する方法である。前者の場合は、端末がランダムアクセス手順の前に既に固有のセル識別子(C−RNTI)を有している場合に用いられる。すなわち、既にセル識別子を有している端末は、ランダムアクセス応答に基づいて自身のセル識別子を含むデータを基地局に伝送し、衝突解決タイマーを起動する。そして、衝突解決タイマーが満了する前に、自身のセル識別子の含まれたPDCCH情報を受信すると、端末は、自身が競合に成功したと判断し、ランダムアクセス手順を正常に終了する。一方、もし衝突解決タイマーが満了する前に、自身のセル識別子の含まれたPDCCHを受信できないと、自身が競合に失敗したと判断し、端末は、ランダムアクセス手順を再び行う、または、上位層に失敗事実を通報する。
衝突解決方法のうち、後者の方法、すなわち、成功した端末の識別子を伝送する方法は、端末がランダムアクセス手順の前に固有のセル識別子がない場合に用いられる。すなわち、端末自身がセル識別子を有していない場合、ランダムアクセス応答に含まれたアップリンク承認(UL Grant)情報に基づき、データにセル識別子よりも上位識別子(S−TMSIまたはランダムアクセスID(Random Id);以下、端末衝突解決識別子MAC制御要素(UE Contention Resolution Identity MAC control element)と総称する場合もある。)を含めて伝送し、端末は、衝突解決タイマーを起動する。衝突解決タイマーが満了する前に、自身の上位識別子を含むデータがDL−SCHで伝送された場合、端末は、ランダムアクセス手順に成功したと判断すればいい。一方、衝突解決タイマーが満了する前に、自身の上位識別子を含むデータがDL−SCHで伝送されないと、端末は、ランダムアクセス手順に失敗したと判断する。
上述したような衝突解決の概念に基づき、衝突解決手順において端末が経験できるような混同について説明する。
図6は、端末が基地局に競合ベースのランダムアクセスを行う際に、端末が衝突解決手順で経験できるような混同の一例を説明するための図である。
まず、段階1で、端末は、新しいデータの発生により、BSR(Buffer Status Report;以下、「BSR(A)」という。)を基地局に伝送することがある。この場合、端末は、当該BSR(A)を伝送するためのアップリンクの無線リソースを有していると仮定する。
一方、段階2では、端末に、現在のバッファーに保存されているデータよりも優先順位の高いデータが再び発生したと仮定する。この事実を基地局に報告するために、端末は、他のBSR(B)を基地局に伝送しなければならない。しかし、この場合は、該BSR(B)を伝送するためのアップリンクの無線リソースを有していないと仮定する。すなわち、当該無線リソースを基地局に要請するために、端末は、競合ベースのランダムアクセス手順を行うと仮定する。
一方、基地局は、このランダムアクセス手順においてメッセージ3または第3のメッセージを正確に受信するまでは、現在、端末がランダムアクセス手順を行っているかどうか判断できない。図6の例において、基地局は、端末が伝送した第3のメッセージを正確に受信していない状況で、以前に受け取ったBSR(A)に対するアップリンク承認(UL grant)を端末に伝送すると仮定する。しかし、端末は、このアップリンク承認を、BSR(B)を伝送するためのランダムアクセス手順の衝突解決メッセージと判断し、ランダムアクセス手順が成功したと判断することがある。そのため、端末が伝送しようとするBSR(B)は損失することがある。
LTEシステムでは、図6に示す誤った衝突解決によりBSR伝送損失という問題が生じることがあったが、その発生頻度が少ないため、大きな問題にはならなかった。しかし、LTE−Aシステムでは、端末が複数個のULCCとDLCCを使用することから、競合ベースのランダムアクセス手順において誤った衝突解決によるBSR伝送損失の発生頻度が増加し、問題とされることがある。
図7は、LTE−Aシステムにおける競合ベースのランダムアクセス手順において誤った衝突解決が発生する一例を示す図である。
図7で、端末(UE)及び基地局(eNB)はそれぞれ、2個のDLCC(DL(A)及びDL(B))、2個のULCC(UL(A)及びUL(B))を用いて通信を行うと仮定する。具体的に、ULCCであるUL(A)とDLCCであるDL(A)とが、そしてULCCであるUL(B)とDLCCであるDL(B)とが互いに接続されていると仮定する。端末は、基地局から受信したシステム情報から、利用可能なCC情報及びUL/DLCC間の接続情報を獲得できる。
図7を参照すると、段階S701で、端末は、新しいデータの発生によりBSR(Buffer Status Report;以下、「BSR(A)」という。)をULCC(A)を通じて基地局に伝送するとする。この場合、端末は、このBSR(A)を伝送するためのアップリンクの無線リソースを有していると仮定する。段階S701で伝送されたBSR(A)に対して基地局がNACKを伝送する場合(S702)、端末はBSR(A)を再伝送してもよい(S703)。
一方、端末に、現在のバッファーに保存されているデータよりも優先順位の高いデータが再び発生したとする。この事実を基地局に報告するために、端末は、他のBSR(B)を基地局に伝送しなければならない。しかし、この場合、端末は、このBSR(B)を伝送するためのアップリンクの無線リソースを有していないと仮定する。すなわち、当該無線リソースを基地局に要請するために、端末は、競合ベースのランダムアクセス手順をULCC(A)を通じて行うと仮定する。そのために、端末は、第1のメッセージをULCC(A)を通じて伝送し(S704)、基地局は、これに対する応答として第2のメッセージをDLCC(A)を通じて端末に伝送できる。このように受信した第2のメッセージのアップリンク承認情報に基づき、端末は、端末識別子を含む第3のメッセージを、ULCC(A)を通じて基地局に伝送できる(S706)。
一方、基地局は、このランダムアクセス手順において第3のメッセージを正確に受信するまでは、現在、端末がランダムアクセス手順を行っているかどうか判断できない。図7の例で、基地局は、端末が伝送した第3のメッセージを正確に受信できなかった状況で、以前に受け取ったBSR(A)に対するアップリンク承認を、DLCC(B)を通じて端末に伝送する場合を仮定する(S707)。この場合、端末は、段階S707で受信したアップリンク承認情報を、BSR(B)を伝送するためのランダムアクセス手順の衝突解決メッセージと判断し、該当のランダムアクセス手順に成功したと判断することがあり、よって、端末が伝送しようとするBSR(B)は損失することがある。
上述したように、CA技術の適用されるシステムにおいて端末の混同を防止するために、本発明の一実施形態では、端末が衝突解決のための制御信号を特定DLCCを通じて受信した場合に限って、該当のランダムアクセス手順の衝突解決に成功したと判定するように設定することを提案する。すなわち、端末が第3のメッセージを伝送したULCCに対応するDLCCを通じてアップリンク承認情報を受信しないと、本実施形態に係る端末は、当該アップリンク承認信号が衝突解決手順のためのアップリンク承認信号でないと見なすことを提案する。
図8は、本発明の好適な一実施形態によって端末が基地局にランダムアクセス手順を行う方法を説明するための図である。
図8の例で、端末は、基地局からCA機能のために、2個のULCC(以下、UL(A)とUL(B)という。)と2個のDLCC(以下、DL(A)とDL(B)という。)を使用できるように設定されていると仮定する。そして、UL(A)はDL(A)とマッピングされており、UL(B)はDL(B)とマッピングされているとする。また、UL(A)とUL(B)は両方ともランダムアクセス手順を行えるようにPRACHリソースが設定されているとする。
端末は、競合ベースのランダムアクセス手順を行うために、ランダムアクセスプリアンブルをUL(A)を通じて基地局に伝送できる(S801)。これに対する応答として、基地局は、ランダムアクセス応答を、UL(A)とマッピングされたDL(A)を通じて端末に伝送できる(S802)。端末は、このランダムアクセス応答に含まれたアップリンク承認情報に基づき、第3のメッセージをUL(A)を通じて伝送できる(S803)。この第3のメッセージには端末の識別子が含まれており、本実施形態では、この端末識別子がセル識別子(C−RNTI)であるとする。本実施形態では、端末の識別子をxyzとする。
端末は、基地局から端末の識別子であるxyzが含まれた衝突解決メッセージを、基地局からDL(B)を通じて受信することができる(S804)。さらにいうと、この衝突解決メッセージは、アップリンク承認情報を含むとともに、端末のセル識別子であるxyzを表すPDCCHであるとする。しかし、本実施形態に係る端末は、アップリンク承認情報を含むPDCCHが、ランダムアクセスプリアンブルまたは第3のメッセージが伝送されたULCC(A)に対応するDLCC(A)を通じて受信された場合にのみ、それを衝突解決メッセージと判断するとする。したがって、端末は、DL(B)で伝送されたアップリンク承認信号を衝突解決メッセージと判断しないことを提案する(S805)。これにより、端末は、衝突解決タイマーが満了するまで継続して衝突解決メッセージの受信を試みる。
以降、端末は、端末の識別子であるxyzを含むアップリンク承認信号をDL(A)を通じて基地局から受信することができる(S806)。このとき、端末の衝突解決タイマーは満了以前であるとする。これにより、このアップリンク承認信号がランダムアクセスプリアンブルまたは第3のメッセージを伝送したUL(A)とマッピングされたDL(A)で受信されたため、端末はそれを衝突解決メッセージと判断し、該当の識別子が一致するか否かなどを判定できる(S808)。本例で、端末は、ランダムアクセスプリアンブル伝送及び第3のメッセージの伝送に用いられたULCC(A)に対応するDLCC(A)を通じて、アップリンク承認情報を含むとともに端末識別子xyzを示すPDCCHを受信したため、該当のランダムアクセス手順に成功したと判定できる。
図8を参照して上述したように、受信されたアップリンク承認信号が衝突解決メッセージとして用いられうるか否かを判定するにあって、受信されたDLCCを確認することは、端末がランダムアクセス手順の前にセル識別子(C−RNTI)を含む場合に限定すればよい。ランダムアクセス手順の開始前に端末がセル識別子(C−RNTI)を含まず、端末衝突解決識別子制御要素を用いて衝突解決を試みる場合、臨時セル識別子(Temporary C−RNTI)を示すPDCCHを受信し、これに対応するPDSCHに、該当の端末衝突解決識別子制御要素が含まれているか否か判定しなければならず、よって、図7を参照して上述したように、他のBSRに対するアップリンク承認情報と混同する可能性が殆どないわけである。ただし、本発明は、全ての競合ベースのランダムアクセス手順に対して第4のメッセージを受信したDLCCを考慮するように設定されてもよい。
図8を参照して上述したように、端末が第1のメッセージ/第3のメッセージの伝送に用いたULCCに対応するDLCCを通じて受信したアップリンク承認情報のみを衝突解決メッセージと見なすようにするための具体的な設定は、下記の通りである。
一般に、端末のMAC層で行われるランダムアクセス手順において衝突解決アルゴリズムは、下記の通りである。
[表1]
下位層(すなわち、物理層)からPDCCH受信が通知された場合、端末は、
(1)第3のメッセージにC−RNTI MAC制御要素を含む場合(すなわち、ランダムアクセス手順の開始前に端末がセル識別子を含む場合)、
(A)このランダムアクセス手順が競合ベースのランダムアクセス手順であり(すなわち、ランダムアクセス手順がMACサブ層で開始され)、受信されたPDCCHがセル識別子(C−RNTI)を示し、新規伝送のためのアップリンク承認情報を含む場合、または、
(B)このランダムアクセス手順が非競合ベースのランダムアクセス手順であり(すなわち、ランダムアクセス手順がPDCCH命令により開始され)、受信されたPDCCHがセル識別子を示す場合、
(a)該当の衝突解決手順に成功したと判断し、
(b)衝突解決タイマーを中断する。
(2)これと違い、第3のメッセージにCCCH SDUを含み、受信されたPDCCHが端末の臨時セル識別子(Temporary C−RNTI)を示し、受信されたMAC PDUが成功的にデコーディングされた場合、
(A)衝突解決タイマーを中断し、
(B)当該MAC PDUが端末衝突解決識別子制御要素を含み、この端末衝突解決識別子制御要素が、端末が第3のメッセージで伝送したCCCH SDUとマッチングする場合(すなわち、端末が伝送した端末識別子と一致する場合)、
(a)当該衝突解決手順に成功したと見なし、
(b)ランダムアクセスに用いられた臨時セル識別子(Temporary C−RNTI)をセル識別子(C−RNTI)と設定する。
上記表1のようなアルゴリズムに、本発明の一実施形態によって端末がアップリンク承認信号を受信したDLCCを考慮する方法は、下記の通りである。
[表2]
下位層(すなわち、物理層)から、ランダムアクセスプリアンブル伝送または第3のメッセージの伝送に用いられたULCCに対応するDLCCを通じてPDCCH受信が通知された場合、端末は、
(1)第3のメッセージにC−RNTI MAC制御要素を含む場合(すなわち、ランダムアクセス手順の開始前に端末がセル識別子を含む場合)、
(A)このランダムアクセス手順が競合ベースのランダムアクセス手順であり(すなわち、ランダムアクセス手順がMACサブ層で開始され)、受信されたPDCCHがセル識別子(C−RNTI)を示し、新規伝送のためのアップリンク承認情報を含む場合、または、
(B)このランダムアクセス手順が非競合ベースのランダムアクセス手順であり(すなわち、ランダムアクセス手順がPDCCH命令により開始され)、受信されたPDCCHがセル識別子を示す場合、
(a)当該衝突解決手順に成功したと判断し、
(b)衝突解決タイマーを中断する。
(2)これと違い、第3のメッセージにCCCH SDUを含み、受信されたPDCCHが端末の臨時セル識別子(Temporary C−RNTI)を示し、受信されたMAC PDUが成功的にデコーディングされた場合、
(A)衝突解決タイマーを中断し、
(B)当該MAC PDUが端末衝突解決識別子制御要素を含み、この端末衝突解決識別子制御要素が、端末が第3のメッセージで伝送したCCCH SDUとマッチングする場合(すなわち、端末が伝送した端末識別子と一致する場合)、
(a)当該衝突解決手順に成功したと見なし、
(b)ランダムアクセスに用いられた臨時セル識別子(Temporary C−RNTI)をセル識別子(C−RNTI)と設定する。
一方、本発明の一実施形態によってランダムアクセス手順の開始前に端末がセル識別子を有しており、ランダムアクセス手順が端末自体、具体的に、端末のMAC下位層(MAC sublayer)により開始された場合に限定して、アップリンク承認信号を受信したDLCCを考慮する場合は、下記の通りである。
[表3]
下位層(すなわち、物理層)からPDCCH受信が通知された場合、端末は、
(1)第3のメッセージにC−RNTI MAC制御要素を含む場合(すなわち、ランダムアクセス手順の開始前に端末がセル識別子を含む場合)、
(A)このランダムアクセス手順が競合ベースのランダムアクセス手順であり(すなわち、ランダムアクセス手順がMACサブ層で開始され)、受信されたPDCCHが、ランダムアクセスプリアンブル伝送または第3のメッセージの伝送に用いられたULCCに対応するDLCCを通じて受信され、受信されたPDCCHがセル識別子(C−RNTI)を示し、新規伝送のためのアップリンク承認情報を含む場合、または
(B)このランダムアクセス手順が非競合ベースのランダムアクセス手順であり(すなわち、ランダムアクセス手順がPDCCH命令により開始され)、受信されたPDCCHがセル識別子を示す場合、
(a)当該衝突解決手順に成功したと判断し、
(b)衝突解決タイマーを中断する。
(2)これと違い、第3のメッセージにCCCH SDUを含み、受信されたPDCCHが端末の臨時セル識別子(Temporary C−RNTI)を示し、受信されたMAC PDUが成功的にデコーディングされた場合、
(A)衝突解決タイマーを中断し、
(B)当該MAC PDUが端末衝突解決識別子制御要素を含み、この端末衝突解決識別子制御要素が、端末が第3のメッセージで伝送したCCCH SDUとマッチングする場合(すなわち、端末が伝送した端末識別子と一致する場合)、
(a)当該衝突解決手順に成功したと見なし、
(b)ランダムアクセスに用いられた臨時セル識別子(Temporary C−RNTI)をセル識別子(C−RNTI)と設定する。
一方、本発明の一実施形態によってランダムアクセス手順の開始前に端末がセル識別子を有しており、ランダムアクセス手順が基地局命令、具体的に、PDCCH命令により開始された場合に限定して、アップリンク承認信号を受信したDLCCを考慮する場合には、下記の通りになる。
[表4]
下位層(すなわち、物理層)からPDCCH受信が通知された場合、端末は、
(1)第3のメッセージにC−RNTI MAC制御要素を含む場合(すなわち、ランダムアクセス手順の開始前に端末がセル識別子を含む場合)、
(A)このランダムアクセス手順が競合ベースのランダムアクセス手順であり(すなわち、ランダムアクセス手順がMACサブ層で開始され)、受信されたPDCCHがセル識別子(C−RNTI)を示し、新規伝送のためのアップリンク承認情報を含む場合、または
(B)このランダムアクセス手順が非競合ベースのランダムアクセス手順であり(すなわち、ランダムアクセス手順がPDCCH命令により開始され)、受信されたPDCCHが、ランダムアクセスプリアンブル伝送または第3のメッセージの伝送に用いられたULCCに対応するDLCCを通じて受信され、受信されたPDCCHがセル識別子を示す場合、
(a)当該衝突解決手順に成功したと判断し、
(b)衝突解決タイマーを中断する。
(2)これと違い、第3のメッセージにCCCH SDUを含み、受信されたPDCCHが端末の臨時セル識別子(Temporary C−RNTI)を示し、受信されたMAC PDUが成功的にデコーディングされた場合、
(A)衝突解決タイマーを中断し、
(B)該当MAC PDUが端末衝突解決識別子制御要素を含み、この端末衝突解決識別子制御要素が、端末が第3のメッセージで伝送したCCCH SDUとマッチングする場合(すなわち、端末が伝送した端末識別子と一致する場合)、
(a)当該衝突解決手順に成功したと見なし、
(b)ランダムアクセスに用いられた臨時セル識別子(Temporary C−RNTI)をセル識別子(C−RNTI)と設定する。
一方、本発明の他の一実施形態において、端末がランダムアクセス手順の開始前にセル識別子を有しない場合に限って、アップリンク承認信号を受信したDLCCを考慮する場合は、下記のアルゴリズムを用いることができる。
[表5]
下位層(すなわち、物理層)からPDCCH受信が通知された場合、端末は、
(1)第3のメッセージにC−RNTI MAC制御要素を含む場合(すなわち、ランダムアクセス手順の開始前に端末がセル識別子を含む場合)、
(A)このランダムアクセス手順が競合ベースのランダムアクセス手順であり(すなわち、ランダムアクセス手順がMACサブ層で開始され)、受信されたPDCCHがセル識別子(C−RNTI)を示し、新規伝送のためのアップリンク承認情報を含む場合、または
(B)このランダムアクセス手順が非競合ベースのランダムアクセス手順であり(すなわち、ランダムアクセス手順がPDCCH命令により開始され)、受信されたPDCCHがセル識別子を示す場合、
(a)当該衝突解決手順に成功したと判断し、
(b)衝突解決タイマーを中断する。
(2)これと違い、第3のメッセージにCCCH SDUを含み、受信されたPDCCHが端末の臨時セル識別子(Temporary C−RNTI)を示し、受信されたMAC PDUが成功的にデコーディングされた場合、
(A)衝突解決タイマーを中断し、
(B)受信されたPDCCHが、ランダムアクセスプリアンブル伝送または第3のメッセージの伝送に用いられたULCCに対応するDLCCを通じて受信され、当該MAC PDUが端末衝突解決識別子制御要素を含み、この端末衝突解決識別子制御要素が、端末が第3のメッセージで伝送したCCCH SDUとマッチングする場合(すなわち、端末が伝送した端末識別子と一致する場合)、
(a)当該衝突解決手順に成功したと見なし、
(b)ランダムアクセスに用いられた臨時セル識別子(Temporary C−RNTI)をセル識別子(C−RNTI)と設定する。
上記の表2乃至表5に表したアルゴリズムは、互いに結合して用いられてもよい。
一方、以下では、上述したように、基地局にランダムアクセス手順を行うための端末及び基地局の装置構成について説明する。
端末及び基地局装置は、機種によって、アンテナ、プロセッサなどを含む。ただし、以下の説明は、上述した動作を制御するためのプロセッサ構成について重点的に説明する。
まず、端末及び基地局のプロセッサは、図2及び図3を参照して説明したような層構造を有することができる。ただし、本発明の各実施形態によって、CAを適用したシステムに用いられるために、端末及び基地局のプロセッサは、下記のような構造を有することを提案する。
図9及び図10は、本発明の一実施形態に係る端末及び基地局のプロセッサ構造を説明するための図である。
具体的に、図9は、上述したような方法を行うための基地局のダウンリンクの第2の層構造を、図10は、上述したような方法を行うための端末のアップリンクの第2の層構造を示している。
CA技術は、第2の層(Layer 2)におけるMAC層に多くの影響を与えることになる。例えば、CAを用いるシステムでは、複数個のCCを使用し、一つのHARQ個体は一つのCCを管理するため、本実施形態に係る端末及び基地局のプロセッサにおけるMAC層は、複数個のHARQ個体と関連した動作を行わねばならない。また、各HARQ個体は、独立して伝送ブロック(Transport Block)が処理されるため、CAでは、複数個のCCを通じて複数個の伝送ブロックを同一の時間に送信または受信することが可能になる。
すなわち、本実施形態に係る端末及び基地局のMAC層モジュールは、複数のHARQエンディティを含み、複数のHARQエンディティは、複数のCAのそれぞれの処理を担当することができる。図9に示すように、基地局プロセッサのMAC層モジュールの場合、複数のCCにそれぞれ対応する複数のHARQエンディティを、各端末(例えば、UE1、UE2)別に多重化する多重化モジュールを含むことができ、全体端末に対するスケジューリング/優先順位処理のためのモジュールを含むことができる。また、図10に示すように、端末プロセッサのMAC層モジュールも同様、複数のCCにそれぞれ対応する複数のHARQエンディティを含み、アップリンクリソースに対するスケジューリング/優先順位を処理するためのモジュールを含むことができる。
以下では、上記の第2の層構造を持つ端末装置を、上述したランダムアクセス動作の観点からより具体的に説明する。
まず、端末プロセッサは、ネットワークにRRC接続または再接続のための論理チャネル信号を生成するRRC(Radio Resource Control)層モジュールを含む。例えば、RRC接続要請メッセージは、CCCHにマッピングされて後述のMAC層に伝達されてもよい。
MAC層モジュールは、RRC接続/再接続のための論理チャネル信号(例えば、CCCH)をMAC PDUフォーマットにマッピングし、これを伝送チャネルとして物理層に伝達することができる。ここで、この伝送チャネルは、複数のHARQエンディティのいずれか一つを用いて伝送することができる。物理層モジュールは、これを物理チャネル(例えば、PDSCH)にマッピングして基地局に伝送することができる。上述したRRC接続/再接続のための信号の場合、ランダムアクセス手順で伝送される第3のメッセージとして基地局に伝送されればよい。一方、ランダムアクセス手順における第1及び第2のメッセージは、HARQエンディティによらず、物理層の決定によって伝送されればよい。
一方、本実施形態に係る端末プロセッサは、衝突解決手順において受信されるアップリンク承認信号が、ランダムアクセスプリアンブル伝送または第3のメッセージの伝送に用いられたULCCに対応するDLCCを通じて受信されない場合、当該アップリンク承認信号は衝突解決メッセージでないと見なすように設定されることを提案する。具体的に、本発明の一実施形態に係るプロセッサのMAC層を、上記の表2乃至表5に表したような衝突解決アルゴリズムを行うように構成することができる。上記の表2乃至表5のアルゴリズムは、ソフトウェア的にまたはハードウェア的にMAC層モジュールに具現されればよい。
以上、開示された本発明の好適な実施例についての詳細な説明は、当業者が本発明を具体化し実施できるように提供された。以上では本発明の好適な実施形態を参照して本発明を説明してきたが、当該技術の分野における熟練した当業者には、添付した特許請求の範囲に記載された本発明の思想及び領域を逸脱しない範囲内で、本発明を種々に修正及び変更可能であるということが理解できるであろう。したがって、本発明は、ここに開示した実施形態に制限されるものではなく、ここに開示された原理及び新規な特徴と一致する最も広い範囲を与えるためのものである。
以上の説明では、本発明を、3GPP LTE系列システムに適用される形態を中心に説明したが、本発明は、複数の構成搬送波を組み合わせて用いる種々の移動通信システムに同一または均等な原理として用いることもできる。

Claims (18)

  1. プライマリ搬送波および一つ以上のセカンダリ搬送波を用いてキャリアアグリゲーションをサポートする移動通信システムにおいてランダムアクセス手順を行う方法であって、前記方法は、UE(User Equipment)により実行され、
    前記方法は、
    eNB(evolved NodeB)前記プライマリ搬送波を通じてランダムアクセスプリアンブルを含む第1のメッセージを伝送することと
    前記ランダムアクセスプリアンブルに対する応答として、第1のアップリンク(UL)認情報を含む第2のメッセージを、前記プライマリ搬送波を通じて受信することと
    記第1のUL承認情報に対応するアップリンク無線リソースを通じて、前記UEの識別子情報を含む第3のメッセージを、前記eNBに伝送することと
    前記eNBから前記UEの識別子情報により指示されるPDCCH(Physical Downlink Control Channel)を受信すること
    を含み
    前記PDCCHが前記プライマリ搬送波を通じて受信されたとき前記UEは、前記第3のメッセージの伝送による衝突解決手順成功した手順と考慮し、
    前記PDCCHが前記一つ以上のセカンダリ搬送波を通じて受信されたときには、前記UEは、前記衝突解決手順を失敗した手順と考慮する、方法。
  2. 前記UEは、物理層モジュール及びMAC(Medium Access Control)層モジュールを含み、
    前記物理層モジュールが前記MAC層モジュールへと前記プライマリ搬送波を通じた前記PDCCH受信通知するときに限って、前記MAC層モジュールは、前記衝突解決手順成功した判定する、請求項1に記載方法。
  3. 前記UEの識別子情報は、前記UEのC−RNTI(Cell−Radio Network Temporary Identifier)を示すC−RNTI MAC(Medium Access Control)制御要素であり、前記ランダムアクセス手順は、前記UEより開始され
    前記PDCCHが前記プライマリ搬送波を通じて受信され、前記PDCCHが前記UEC−RNTIを示し、前記PDCCHが新規データ伝送のための第2のアップリンク承認情報を含むときに、前記衝突解決手順が、成功した手順として考慮される、請求項1に記載方法。
  4. 前記UEの識別子情報は、前記UEのC−RNTI(Cell−Radio Network Temporary Identifier)を示すC−RNTI MAC(Medium Access Control)制御要素であり、前記ランダムアクセス手順は、前記eNBの命令により開始され
    前記PDCCHが前記プライマリ搬送波を通じて受信され、前記PDCCHが前記UEのC−RNTIを示すときに、前記衝突解決手順が、成功した手順として考慮される、請求項1に記載方法。
  5. 前記PDCCHが前記プライマリ搬送波を通じて受信され、前記PDCCHが前記UEC−RNTIを示すときに、前記PDCCHが第2のUL承認情報を含む場合、及び前記PDCCHがダウンリンク割当情報を含む場において、前記衝突解決手順が、成功した手順として考慮される、請求項に記載方法。
  6. 前記UEの識別子情報は、前記UEのC−RNTI(Cell−Radio Network Temporary Identifier)以外の識別子を含むUE衝突解決識別子MAC(Medium Access Control)制御要素であり、
    前記PDCCHが前記プライマリ搬送波を通じて受信され、前記PDCCHが前記UEの臨時C−RNTIを示し、前記PDCCHに対応するPDSCH(Physical Downlink Shared Channel)が前記UE衝突解決識別子MAC制御要素を含むときに、衝突解決手順が、成功した手順として考慮される、請求項1に記載方法。
  7. 前記UEは、前記UEが前記C−RNTI MAC制御要素を含む第3のメッセージを前記eNBに伝送したときに限って、前記衝突解決手順成功したか否かを判定するために、前記PDCCHが前記プライマリ搬送波を通じて受信されたものか否かを考慮する、請求項に記載方法。
  8. 前記UEは、前記第3のメッセージの伝送及び前記PDCCH受信と独立して、前記一つ以上のセカンダリ搬送波を通じたHARQ動作を行う、請求項1に記載方法。
  9. プライマリ搬送波および一つ以上のセカンダリ搬送波を用いてキャリアアグリゲーションをサポートする移動通信システムにおいてeNB(evolved NodeB)へのランダムアクセス手順を行うUEであって、
    前記UEは、
    複数の構成搬送波それぞれ対応する複数のHARQエンィティを含むMAC(Medium Access Control)層モジュールであって、前記MAC層モジュールは、前記プライマリ搬送波または前記一つ以上のセカンダリ搬送波を用いた信号伝送及び受信を制御するように構成される、MAC層モジュールと、
    前記MAC層モジュール機能的に接続されるプロセッサであって前記プロセッサは、前記プライマリ搬送波または前記一つ以上のセカンダリ搬送波を通じて信号伝送及び受するように構成された物理層モジュールを含む、プロセッサ
    を備え
    前記eNBへとメッセージを伝送するのに用いられる前記プライマリ搬送波を通じて、前記UEの識別子情報により指示されるPDCCH(Physical Downlink Control Channel)受信されたときに限って、前記プロセッサは、記メッセージの伝送による衝突解決手順成功した手順と考慮し、
    前記PDCCHが前記一つ以上のセカンダリ搬送波を通じて受信されたときには、前記プロセッサは、前記衝突解決手順を失敗した手順と考慮する、UE
  10. 前記MAC層モジュールは、さらに、前記物理層モジュールが前記MAC層モジュールへと前記プライマリ搬送波を通じた前記PDCCH受信通知するときに限って記衝突解決手順成功したかを判定するように構成される、請求項に記載のUE
  11. 記メッセージは、前記UEの識別子情報であり、前記UEのC−RNTI(Cell−Radio Network Temporary Identifier)を示すC−RNTI MAC(Medium Access Control)制御要素を含み、
    前記プロセッサは、前記ランダムアクセス手順が前記UEにより開始され、前記PDCCHが前記プライマリ搬送波を通じて受信され、前記PDCCHが前記UEC−RNTIを示し、前記PDCCHが新規データ伝送のためのアップリンク承認情報を含むときに、前記衝突解決手順成功した手順と考慮する、請求項に記載のUE
  12. 記メッセージは、前記UEの識別子情報であり、前記UEのC−RNTI(Cell−Radio Network Temporary Identifier)を示すC−RNTI MAC(Medium Access Control)制御要素を含み、
    前記プロセッサは、前記ランダムアクセス手順が前記eNBの命令により開始され前記PDCCHが前記プライマリ搬送波を通じて受信され、前記PDCCHが前記UEC−RNTIを示すときに、前記衝突解決手順成功した手順と考慮する、請求項に記載のUE
  13. 前記PDCCHが前記プライマリ搬送波を通じて受信され、前記PDCCHが前記UEC−RNTIを示すときに、前記プロセッサは、前記PDCCHがアップリンク承認情報を含む場合、及び前記PDCCHがダウンリンク割当情報を含む場において、前記衝突解決手順成功した手順と考慮する、請求項12に記載のUE
  14. 記メッセージは、前記UEの識別子情報であり、前記UEのC−RNTI(Cell−Radio Network Temporary Identifier)以外の識別子を含むUE衝突解決識別子MAC制御要素を含み、
    前記プロセッサは、前記PDCCHが前記プライマリ搬送波を通じて受信され、前記PDCCHが、前記UEの臨時C−RNTIを示し、前記PDCCHに対応するPDSCH(Physical Downlink Shared Channel)が前記UE衝突解決識別子MAC制御要素を含むときに、前記衝突解決手順成功した手順と考慮する、請求項に記載のUE
  15. 前記プロセッサは、前記C−RNTI MAC制御要素を含むメッセージ前記eNBに伝送されたときに限って、前記衝突解決手順成功したか否かを判定するために、前記PDCCHが前記プライマリ搬送波を通じて受信されたものであるか否かを考慮する、請求項11に記載のUE
  16. 前記UEは、前記メッセージの伝送及び前記PDCCH受信と独立して、前記一つ以上のセカンダリ搬送波を通じたHARQ動作を行う、請求項に記載のUE
  17. 前記プライマリ搬送波は、前記一つ以上のセカンダリ搬送波なしで使用可能なスタンドアロン搬送波であり、前記一つ以上のセカンダリ搬送波の各々は、前記プライマリ搬送波なしでは使用不可能な追加搬送波である、請求項1に記載の方法。
  18. 前記プライマリ搬送波は、前記一つ以上のセカンダリ搬送波なしで使用可能なスタンドアロン搬送波であり、前記一つ以上のセカンダリ搬送波の各々は、前記プライマリ搬送波なしでは使用不可能な追加搬送波である、請求項9に記載のUE。
JP2012513878A 2009-06-07 2010-06-07 キャリアアグリゲーション方式の移動通信システムにおいて端末のランダムアクセス方法 Active JP5707395B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18483309P 2009-06-07 2009-06-07
US61/184,833 2009-06-07
US21936609P 2009-06-22 2009-06-22
US61/219,366 2009-06-22
PCT/KR2010/003629 WO2010143847A2 (ko) 2009-06-07 2010-06-07 반송파 조합 방식 이동통신 시스템에서 단말의 임의접속 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012529784A JP2012529784A (ja) 2012-11-22
JP5707395B2 true JP5707395B2 (ja) 2015-04-30

Family

ID=43309339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012513878A Active JP5707395B2 (ja) 2009-06-07 2010-06-07 キャリアアグリゲーション方式の移動通信システムにおいて端末のランダムアクセス方法

Country Status (7)

Country Link
US (4) US8861460B2 (ja)
EP (1) EP2442618B1 (ja)
JP (1) JP5707395B2 (ja)
KR (3) KR101607336B1 (ja)
CN (2) CN102450079B (ja)
GB (1) GB2481568B (ja)
WO (2) WO2010143851A2 (ja)

Families Citing this family (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10886979B2 (en) 2004-04-02 2021-01-05 Rearden, Llc System and method for link adaptation in DIDO multicarrier systems
US9826537B2 (en) 2004-04-02 2017-11-21 Rearden, Llc System and method for managing inter-cluster handoff of clients which traverse multiple DIDO clusters
US10985811B2 (en) 2004-04-02 2021-04-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US11451275B2 (en) 2004-04-02 2022-09-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10277290B2 (en) 2004-04-02 2019-04-30 Rearden, Llc Systems and methods to exploit areas of coherence in wireless systems
US10749582B2 (en) 2004-04-02 2020-08-18 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US11394436B2 (en) 2004-04-02 2022-07-19 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US9312929B2 (en) 2004-04-02 2016-04-12 Rearden, Llc System and methods to compensate for Doppler effects in multi-user (MU) multiple antenna systems (MAS)
US11309943B2 (en) 2004-04-02 2022-04-19 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US8542763B2 (en) 2004-04-02 2013-09-24 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US8654815B1 (en) 2004-04-02 2014-02-18 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10200094B2 (en) 2004-04-02 2019-02-05 Rearden, Llc Interference management, handoff, power control and link adaptation in distributed-input distributed-output (DIDO) communication systems
US9819403B2 (en) 2004-04-02 2017-11-14 Rearden, Llc System and method for managing handoff of a client between different distributed-input-distributed-output (DIDO) networks based on detected velocity of the client
US10425134B2 (en) 2004-04-02 2019-09-24 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US9685997B2 (en) 2007-08-20 2017-06-20 Rearden, Llc Systems and methods to enhance spatial diversity in distributed-input distributed-output wireless systems
US8526374B2 (en) * 2008-09-12 2013-09-03 Qualcomm Incorporated Physical random access channel (PRACH) transmission in multicarrier operation
WO2010126418A1 (en) 2009-04-27 2010-11-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and apparatuses for resource allocation for random access in wireless telecommunication systems with carrier-aggregation
KR101607336B1 (ko) 2009-06-07 2016-03-30 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 rb 설정 방법 및 장치
KR101413199B1 (ko) * 2009-06-19 2014-06-27 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 이동 통신 시스템
JP5059062B2 (ja) * 2009-07-08 2012-10-24 シャープ株式会社 通信システム、移動局装置および基地局装置
JP5322832B2 (ja) * 2009-08-06 2013-10-23 シャープ株式会社 移動局装置、基地局装置、無線通信システムおよびランダムアクセス方法
US8644277B2 (en) * 2009-08-06 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Dynamic selection of random access channel configurations
US8588834B2 (en) * 2009-08-23 2013-11-19 Lg Electronics Inc. Method of performing random access procedure in multiple component carrier or aggregated carrier system with contention resolution
KR20110040672A (ko) * 2009-10-12 2011-04-20 주식회사 팬택 무선통신 시스템에서 제어정보 송수신방법 및 장치
JP5446823B2 (ja) * 2009-12-16 2014-03-19 ソニー株式会社 ハンドオーバのための方法、端末装置、基地局及び無線通信システム
US9276708B2 (en) * 2009-12-21 2016-03-01 Nokia Technologies Oy Secondary system usage in multicarrier networks
KR101781194B1 (ko) * 2009-12-23 2017-09-25 한국전자통신연구원 다중 반송파를 지원하는 무선 통신 시스템에서 모바일 멀티캐스트 브로드캐스트 서비스를 수신하는 방법
KR101710607B1 (ko) * 2010-01-20 2017-02-27 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 단말기의 핸드오버를 지원하는 방법 및 장치
PL2566246T3 (pl) 2010-04-29 2022-01-31 Electronics And Telecommunications Research Institute Sposób przełączania w oparciu o agregację nośnych
CN103929288B (zh) 2010-06-16 2017-06-06 Lg电子株式会社 发送控制信息的方法及其设备
US20120127930A1 (en) * 2010-11-22 2012-05-24 Qualcomm Incorporated Uplink data arrival random access procedure
US9516611B2 (en) 2011-02-22 2016-12-06 Samsung Electronics Co., Ltd User equipment and power control method for random access
KR101910475B1 (ko) * 2011-02-22 2018-10-24 삼성전자 주식회사 단말 및 그 단말에서 랜덤 억세스 수행을 위한 전력 제어 방법
EP2679061B1 (en) * 2011-02-22 2019-12-18 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Positioning devices and methods in cellular communication systems
US20120314652A1 (en) * 2011-06-09 2012-12-13 Pantech Co., Ltd. Apparatus and method for performing random access in wireless communication system
US20140198748A1 (en) * 2011-07-11 2014-07-17 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing random access in wireless communication system
US9313807B2 (en) 2011-08-10 2016-04-12 Lg Electronics Inc. Method and device for random access in wireless communication system supporting multi-carrier wave
US9025476B2 (en) * 2011-08-10 2015-05-05 Blackberry Limited Method and system for random access interference mitigation in heterogeneous cellular networks
US8983391B2 (en) * 2011-08-12 2015-03-17 Sharp Kabushiki Kaisha Signaling power allocation parameters for uplink coordinated multipoint (CoMP)
WO2013024529A1 (ja) * 2011-08-15 2013-02-21 富士通株式会社 無線通信システム、基地局、移動局、及び無線通信方法
GB2494107B (en) 2011-08-22 2017-03-29 Samsung Electronics Co Ltd Wireless communication
KR102092579B1 (ko) 2011-08-22 2020-03-24 삼성전자 주식회사 이동통신 시스템에서 복수 개의 주파수 밴드 지원 방법 및 장치
WO2013027969A2 (en) 2011-08-22 2013-02-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for supporting multiple frequency bands in mobile communication system
GB2494108A (en) 2011-08-22 2013-03-06 Samsung Electronics Co Ltd Determining trigger events for sending measurement reports in a cellular wireless communication network
WO2013048137A2 (ko) * 2011-09-30 2013-04-04 엘지전자 주식회사 다중 반송파를 지원하는 무선 통신 시스템에서 임의 접속 방법 및 장치
US8914017B2 (en) * 2011-12-01 2014-12-16 Acer Incorporated Mobile communication devices, cellular stations, multi-carrier systems, and methods for handling random access failures
AU2013208385A1 (en) 2012-01-09 2014-06-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for logging
US20140334371A1 (en) 2012-01-27 2014-11-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting and receiving data by using plurality of carriers in mobile communication systems
US9706422B2 (en) * 2012-02-03 2017-07-11 Nokia Technologies Oy Data buffer status influenced control channel monitoring
US9131516B2 (en) * 2012-03-30 2015-09-08 Acer Incorporated Method of preventing random access response collision
KR20150018531A (ko) 2012-05-09 2015-02-23 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 불연속 수신을 제어하는 방법 및 장치
KR102130375B1 (ko) 2012-05-09 2020-07-06 삼성전자 주식회사 이동통신 시스템에서 복수의 캐리어를 이용해서 데이터를 송수신하는 방법 및 장치
KR102114247B1 (ko) 2012-05-21 2020-05-22 삼성전자 주식회사 이동통신 시스템에서 데이터를 송수신하는 방법 및 장치
KR101999122B1 (ko) 2012-07-10 2019-07-11 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 연결 모드가 길게 유지되는 단말의 핸드오버 제어 방법 및 장치
WO2014017966A1 (en) * 2012-07-24 2014-01-30 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Apparatus and method for dynamically selecting a random access response window value for use with random access procedures in a network
US9634816B2 (en) * 2012-09-09 2017-04-25 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving data
BR112015007189B1 (pt) * 2012-10-05 2022-09-06 Nec Corporation Sistema de comunicação de rádio, estação de rádio, terminal de rádio, método de controle de comunicação e meio legível por computador
JP5950785B2 (ja) * 2012-10-05 2016-07-13 株式会社Nttドコモ 無線基地局及び移動局
US11189917B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for distributing radioheads
US10194346B2 (en) 2012-11-26 2019-01-29 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US11190947B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for concurrent spectrum usage within actively used spectrum
US11050468B2 (en) 2014-04-16 2021-06-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
KR102046325B1 (ko) * 2012-12-20 2019-12-02 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서의 신호 송신장치 및 방법
KR20140090533A (ko) 2012-12-20 2014-07-17 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서의 신호 송신장치 및 방법
KR101788426B1 (ko) * 2013-01-17 2017-10-19 후지쯔 가부시끼가이샤 랜덤 액세스 방법, 장치, 및 시스템
WO2014116928A1 (en) * 2013-01-25 2014-07-31 Interdigital Patent Holdings, Inc. Methods and apparatus for vertical beamforming
CN103974445A (zh) * 2013-01-28 2014-08-06 电信科学技术研究院 一种随机接入信道传输方法和设备
US10164698B2 (en) 2013-03-12 2018-12-25 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10488535B2 (en) 2013-03-12 2019-11-26 Rearden, Llc Apparatus and method for capturing still images and video using diffraction coded imaging techniques
US9973246B2 (en) 2013-03-12 2018-05-15 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US9923657B2 (en) 2013-03-12 2018-03-20 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
RU2767777C2 (ru) 2013-03-15 2022-03-21 Риарден, Ллк Системы и способы радиочастотной калибровки с использованием принципа взаимности каналов в беспроводной связи с распределенным входом - распределенным выходом
US20140335907A1 (en) * 2013-05-10 2014-11-13 Elwha Llc Dynamic Point to Point Mobile Network Including Base Station Aspects System and Method
US9832728B2 (en) 2013-05-10 2017-11-28 Elwha Llc Dynamic point to point mobile network including origination user interface aspects system and method
JP5542998B2 (ja) * 2013-08-05 2014-07-09 シャープ株式会社 無線通信システム、基地局装置、移動局装置および無線通信方法
KR101882883B1 (ko) * 2013-08-13 2018-07-27 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 프리앰블 시퀀스를 전송하기 위한 방법 및 사용자 장비
US9717071B2 (en) * 2013-08-16 2017-07-25 Qualcomm Incorporated Uplink procedures for LTE/LTE-A communication systems with unlicensed spectrum
EP3050366A4 (en) * 2013-09-27 2017-05-31 Kyocera Corporation User equipment detection for energy saving cell activation
US11290162B2 (en) 2014-04-16 2022-03-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
US9923834B2 (en) * 2014-05-09 2018-03-20 Futurewei Technologies, Inc. System and method for triggering and sending device-to-device buffer status report and scheduling request
CN105637781B (zh) * 2014-09-25 2019-08-13 华为技术有限公司 随机接入方法、网络设备及用户设备
US10187186B2 (en) 2014-09-30 2019-01-22 Qualcomm Incorporated Uplink grant management for LTE in unlicensed spectrum
US10568141B2 (en) 2014-11-27 2020-02-18 Lg Electronics Inc. Random access method and apparatus therefor
US20160226632A1 (en) * 2015-01-29 2016-08-04 Intel IP Corporation Carrier aggregation enhancements for unlicensed spectrum and 5g
US10903944B2 (en) 2015-05-11 2021-01-26 Lg Electronics Inc. Method for determining result of transmission for contention-based PUSCH in a wireless communication system and a device therefor
KR102269451B1 (ko) * 2015-07-16 2021-06-28 지티이 위스트론 텔레콤 에이비 측정 기반의 랜덤 액세스 구성
JP6593450B2 (ja) * 2015-11-12 2019-10-23 富士通株式会社 端末装置、基地局装置、無線通信システム及び無線通信方法
WO2017195398A1 (ja) * 2016-05-12 2017-11-16 日本電気株式会社 無線端末、基地局、及びこれらの方法
CN107466074B (zh) * 2016-06-06 2019-12-31 中国移动通信有限公司研究院 一种处理数据链路的方法和装置
EP3468288A4 (en) * 2016-06-30 2019-06-26 Huawei Technologies Co., Ltd. METHOD, DEVICE AND SYSTEM FOR DATA TRANSMISSION NETWORK
EP3625988A4 (en) * 2017-05-14 2021-01-27 Fg Innovation Company Limited METHODS, DEVICES AND SYSTEMS FOR BEAM REFINING DURING A HANDOVER
US10980064B2 (en) * 2017-06-16 2021-04-13 Futurewei Technologies, Inc. Radio communications using random access in wireless networks
WO2019032882A1 (en) 2017-08-09 2019-02-14 Idac Holdings, Inc. METHODS AND SYSTEMS FOR RECOVERING AND BEAM MANAGEMENT
KR102305906B1 (ko) * 2017-08-10 2021-09-28 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 상향링크 전송 방법 및 장치
WO2019029824A1 (en) * 2017-08-11 2019-02-14 Huawei Technologies Co., Ltd. APPARATUS FOR ESTABLISHING A V2X ORIENTED LOCAL E2E PATH AND QOS CONTROL
CN109673052B (zh) 2017-10-16 2022-05-17 华为技术有限公司 一种多载波中数据传输的方法及装置
CN109803398B (zh) * 2017-11-17 2023-06-02 华为技术有限公司 通信方法及其终端设备、网络设备
US10271351B1 (en) * 2017-11-29 2019-04-23 Google Llc User equipment grant procedure for uplink carrier aggregation
CN110139382B (zh) * 2018-02-09 2024-03-19 华为技术有限公司 随机接入前导的发送方法、接收方法和装置
WO2019160282A1 (ko) 2018-02-14 2019-08-22 주식회사 케이티 릴레이 노드에서 상향링크 사용자 데이터를 처리하는 방법 및 그 장치
US11122627B2 (en) * 2018-06-29 2021-09-14 Lg Electronics Inc. Method of random access procedure in wireless communication system and apparatus therefor
EP3846572A4 (en) * 2018-08-31 2021-09-22 Fujitsu Limited DIRECT ACCESS PROCEDURES, DATA RECEPTION PROCEDURES AND DEVICE FOR IT AND COMMUNICATION SYSTEM
WO2020067760A1 (ko) * 2018-09-28 2020-04-02 엘지전자 주식회사 무선 링크 모니터링을 수행하는 방법 및 이를 위한 장치
WO2020080913A1 (ko) * 2018-10-19 2020-04-23 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 독립적인 네트워크 슬라이스별로 분리된 데이터 전송을 지원하는 방법
CN111132365B (zh) * 2018-10-31 2022-07-12 展讯通信(上海)有限公司 上行传输方法、装置、计算机可读存储介质及终端
CN111132360B (zh) * 2018-11-01 2023-10-17 中兴通讯股份有限公司 消息发送、消息配置方法及装置、存储介质
CN111447644A (zh) 2019-01-17 2020-07-24 北京三星通信技术研究有限公司 用户设备以及上行数据传输方法
EP3811664B1 (en) 2019-04-30 2024-04-24 ZTE Corporation Wireless communication with conflict avoidance
US11191031B2 (en) * 2019-09-15 2021-11-30 Qualcomm Incorporated Path-loss estimation using path-loss reference signal activation and deactivation
WO2021088995A1 (en) 2019-11-07 2021-05-14 FG Innovation Company Limited Methods and apparatuses for random access procedure in medium access control layer
US11979838B2 (en) * 2020-07-29 2024-05-07 Qualcomm Incorporated Techniques for setting power of peak reduction tones

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1188344B1 (en) * 1999-05-26 2004-01-07 Nokia Corporation Random access control method and system
DE50106700D1 (de) * 2000-10-09 2005-08-11 Siemens Ag Verfahren zur übertragung von datenpaketen über eine luftschnittstelle eines mobilfunksystems
KR100401208B1 (ko) 2001-10-26 2003-10-10 삼성전자주식회사 비동기 이동통신 시스템에서 단말과 기지국간의 타이밍설정 방법
KR100534594B1 (ko) 2003-12-27 2005-12-07 한국전자통신연구원 다중반송파 코드분할다중접속 시스템에서 적응형 하향링크패킷 전송방법
CN100561884C (zh) * 2004-04-14 2009-11-18 Ut斯达康通讯有限公司 基于分布式发射源的多输入多输出通信方式
US6990324B2 (en) * 2004-04-15 2006-01-24 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for selecting between multiple carriers using a single receiver chain tuned to a single carrier
EP1699197A1 (en) 2005-01-27 2006-09-06 Alcatel Method for sending channel quality information in a multi-carrier radio communication system, corresponding mobile terminal and base station
KR100975698B1 (ko) 2005-06-13 2010-08-12 삼성전자주식회사 셀룰러 통신을 위한 중계통신 시스템 및 방법
EP1773091B1 (en) 2005-10-06 2018-12-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of configuring channel and allocating resources in a multi-hop relay wireless communication system
CN1964225B (zh) 2005-11-11 2013-03-13 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 一种无线接入控制方法、中继站和基站
US8130629B2 (en) 2005-11-25 2012-03-06 Go Net Systems Ltd Simultaneous simulcast and single cast hybrid multi-tone communication system
US20070214247A1 (en) 2006-03-13 2007-09-13 Xue Yang System for spatial backoff contention resolution for wireless networks
KR100957311B1 (ko) 2006-08-11 2010-05-13 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 상향링크의 스케쥴링 방법 및 장치
CN101523946B (zh) * 2006-10-02 2013-03-27 艾利森电话股份有限公司 用于提供改进的连接建立的方法和装置
EP2103003A4 (en) * 2007-01-09 2013-07-31 Lg Electronics Inc METHOD FOR COMMUNICATING ROUTE QUALITY INFORMATION VIA UPLINK COMMON CHANNEL IN WIRELESS COMMUNICATION
US7881722B2 (en) * 2007-04-02 2011-02-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Selection of an uplink carrier frequency corresponding to one of co-sited cells having different coverage areas and supporting different uplink data rates
JP4900007B2 (ja) * 2007-04-12 2012-03-21 富士通株式会社 無線基地局、中継局、帯域割当方法
ES2428569T3 (es) * 2007-06-18 2013-11-08 Lg Electronics Inc. Procedimiento para llevar a cabo una sincronización de enlace ascendente en un sistema de comunicación inalámbrica
CN101340714B (zh) 2007-07-05 2012-01-11 中兴通讯股份有限公司 时分同步码分多址上行增强系统的随机接入方法
US8406179B2 (en) * 2007-08-07 2013-03-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for performing random access procedure in a mobile communication system
KR101531416B1 (ko) * 2007-09-13 2015-06-24 옵티스 셀룰러 테크놀로지, 엘엘씨 상향링크 신호 전송 방법
CN101448325B (zh) 2007-11-27 2012-11-21 电信科学技术研究院 一种随机接入过程中的处理方法和基站
CN101472305B (zh) * 2007-12-26 2012-01-25 电信科学技术研究院 一种实现小区切换的方法、系统及装置
US8027356B2 (en) * 2008-01-31 2011-09-27 Lg Electronics Inc. Method for signaling back-off information in random access
US20100022184A1 (en) * 2008-07-22 2010-01-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for selective relaying in wireless networks
US8351336B2 (en) * 2008-08-04 2013-01-08 Motorola Mobility Llc Arbitration of measurement gap coincidence with random access
US8199730B2 (en) * 2008-08-07 2012-06-12 Innovative Sonic Limited Method and apparatus for handling uplink grant
JP5145294B2 (ja) 2008-09-22 2013-02-13 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動端末装置、無線基地局装置及び移動通信システム
CN104486056B (zh) * 2008-10-20 2018-06-05 交互数字专利控股公司 Wtru及由wtru实施的用于执行载波聚合的方法
US20100110994A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for allocating a physical random access channel in an othogonal frequency division multiplexing communication system
US8228851B2 (en) * 2008-11-03 2012-07-24 Htc Corporation Method for handling random access response reception and an E-UTRAN and user equipment thereof
KR101549022B1 (ko) * 2008-11-03 2015-09-01 엘지전자 주식회사 상향링크 및 하향링크 멀티 캐리어를 지원하는 무선통신 시스템에 있어서, 사용자 기기의 기지국에의 임의 접속방법
US20100124188A1 (en) * 2008-11-20 2010-05-20 Chih-Hsiang Wu Methods utilized in mobile devices and base stations, and the mobile devices and base stations thereof
US8958317B2 (en) * 2008-12-04 2015-02-17 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing random access in a multi-carrier system
KR101633936B1 (ko) * 2009-04-21 2016-06-28 엘지전자 주식회사 다중 반송파 시스템에서 무선연결의 설정장치 및 방법
KR101607336B1 (ko) 2009-06-07 2016-03-30 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 rb 설정 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR101607336B1 (ko) 2016-03-30
CN102461315B (zh) 2014-10-15
US20120076104A1 (en) 2012-03-29
KR20120019440A (ko) 2012-03-06
CN102461315A (zh) 2012-05-16
US8879485B2 (en) 2014-11-04
US20170181196A1 (en) 2017-06-22
WO2010143847A2 (ko) 2010-12-16
US9629184B2 (en) 2017-04-18
GB201119195D0 (en) 2011-12-21
KR20100131928A (ko) 2010-12-16
EP2442618B1 (en) 2018-08-29
US9930701B2 (en) 2018-03-27
KR101721880B1 (ko) 2017-03-31
US20120076042A1 (en) 2012-03-29
CN102450079A (zh) 2012-05-09
CN102450079B (zh) 2015-07-08
WO2010143851A2 (ko) 2010-12-16
WO2010143851A3 (ko) 2011-03-03
US20140362803A1 (en) 2014-12-11
JP2012529784A (ja) 2012-11-22
KR101295581B1 (ko) 2013-08-09
GB2481568B (en) 2014-02-12
US8861460B2 (en) 2014-10-14
EP2442618A2 (en) 2012-04-18
KR20120034159A (ko) 2012-04-10
WO2010143847A3 (ko) 2011-03-03
EP2442618A4 (en) 2015-08-19
GB2481568A (en) 2011-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5707395B2 (ja) キャリアアグリゲーション方式の移動通信システムにおいて端末のランダムアクセス方法
JP5634507B2 (ja) キャリアアグリゲーション方式の移動通信システムにおいて端末のランダムアクセス方法
US11706814B2 (en) Communications device, infrastructure equipment and methods
US11503634B2 (en) Method and apparatus for supporting RACH-less mobility with pre-allocated beams in wireless communication system
JP6603297B2 (ja) 通信を扱う装置及び方法
KR101122095B1 (ko) 불필요한 재전송 방지를 위한 임의접속 기법 및 이를 위한 단말
KR100939722B1 (ko) 데이터 전송 방법 및 이를 위한 사용자 기기
KR101268889B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 랜덤 액세스 프로시져를 핸들링하기 위한 방법 및 장치
KR20200036797A (ko) 무선통신 시스템에서 랜덤 액세스 방법 및 장치
KR101559801B1 (ko) 반송파집합 방식을 이용한 통신 시스템에서 rrc 연결 또는 재연결을 수행하는 방법
US20110305197A1 (en) Random access method using ndi and user equipment for the same
WO2010142852A1 (en) Method and apparatus for facilitating relay node communications
KR100925449B1 (ko) 임의접속 과정에서의 ndi 처리와 이를 이용한 신호 송수신 기술
JP6199998B2 (ja) 基地局及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140627

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5707395

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250