JP5700986B2 - Image processing apparatus and image processing method - Google Patents

Image processing apparatus and image processing method Download PDF

Info

Publication number
JP5700986B2
JP5700986B2 JP2010206679A JP2010206679A JP5700986B2 JP 5700986 B2 JP5700986 B2 JP 5700986B2 JP 2010206679 A JP2010206679 A JP 2010206679A JP 2010206679 A JP2010206679 A JP 2010206679A JP 5700986 B2 JP5700986 B2 JP 5700986B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
data
scan
dot
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010206679A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012061668A5 (en
JP2012061668A (en
Inventor
和歌子 山本
和歌子 山本
高橋 喜一郎
喜一郎 高橋
枝村 哲也
哲也 枝村
筑間 聡行
聡行 筑間
田中 宏和
宏和 田中
孝俊 中野
孝俊 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2010206679A priority Critical patent/JP5700986B2/en
Priority to US13/227,867 priority patent/US8998367B2/en
Publication of JP2012061668A publication Critical patent/JP2012061668A/en
Publication of JP2012061668A5 publication Critical patent/JP2012061668A5/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5700986B2 publication Critical patent/JP5700986B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Description

本発明は、記録媒体の同一領域に対し、記録手段(記録ヘッド)を複数回相対移動させることによって同一領域に画像を記録するための、同一領域に対応する画像データを処理する画像処理装置及び画像処理方法に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus for processing image data corresponding to the same area for recording an image in the same area by moving the recording means (recording head) relative to the same area of the recording medium a plurality of times. The present invention relates to an image processing method.

シリアル型のインクジェット記録装置では、記録される画像の一様性を高めるために、記録媒体の同一領域を記録ヘッドの複数回の記録走査で記録するマルチパス記録方式が有用されている。しかしながら、マルチパス記録方式を採用したとしても、記録媒体の搬送誤差などによって、先行する記録走査でのドット記録位置と後続の記録走査でのドット記録位置にズレや濃度むら等の画像弊害が生じる場合がある。   In a serial type ink jet recording apparatus, a multi-pass recording method in which the same area of a recording medium is recorded by a plurality of recording scans of a recording head is useful in order to improve the uniformity of a recorded image. However, even if the multi-pass printing method is adopted, image defects such as misalignment and uneven density occur between the dot recording position in the preceding recording scan and the dot recording position in the subsequent recording scan due to the conveyance error of the recording medium. There is a case.

図1(a)および(b)は、2パスのマルチパス記録を行った際の上記画像弊害を説明するための模式図である。図において、黒丸は第1の記録走査で記録されるドット、白丸は第2の記録走査で記録されるドットをそれぞれ示している。従来、マルチパス記録方式では、記録ヘッドの複数回の記録走査において、互いに補完の関係にあるマスクパターンを用いて同一領域の記録を行っていた。よって、記録媒体上の同一領域では、図1(a)のようなドット配置が得られる。   FIGS. 1A and 1B are schematic diagrams for explaining the above-described image adverse effects when two-pass multi-pass printing is performed. In the figure, black circles indicate dots recorded by the first recording scan, and white circles indicate dots recorded by the second recording scan. Conventionally, in the multi-pass printing method, the same area is printed using mask patterns that are complementary to each other in multiple printing scans of the printing head. Therefore, a dot arrangement as shown in FIG. 1A is obtained in the same area on the recording medium.

但し、第1の記録走査で記録されるドット群と第2の記録走査で記録されるドット群が、何らかの原因によりずれた場合、記録媒体上のドット配置は図1(b)のようになる。すなわち、第1の記録走査で記録されるドット群と第2の記録走査で記録されるドット群が互いに重なり合い、その分白紙領域が露出し、記録媒体に対するドットの被覆率すなわち画像濃度が低下する。そして、このような記録位置ずれが、記録媒体の搬送量の変動、キャリッジの速度変動、記録媒体と記録ヘッドとの距離(紙間距離)の変動等によって突発的に生じると、その箇所のみ濃度が低い領域が現れ、濃度むらとして認識される。   However, when the dot group recorded in the first recording scan and the dot group recorded in the second recording scan are shifted for some reason, the dot arrangement on the recording medium is as shown in FIG. . That is, the dot group recorded in the first recording scan and the dot group recorded in the second recording scan are overlapped with each other, and the blank area is exposed by that amount, so that the dot coverage on the recording medium, that is, the image density is lowered. . If such a recording position shift suddenly occurs due to fluctuations in the conveyance amount of the recording medium, fluctuations in the carriage speed, fluctuations in the distance between the recording medium and the recording head (inter-paper distance), etc., the density only at that location. A region with a low density appears and is recognized as uneven density.

特許文献1には、このような画像弊害を軽減するための技術として、2値化前の多値の段階で画像データを異なる記録走査に対応するように分配し、分配後の多値画像データを夫々に2値化する方法が開示されている。   In Patent Document 1, as a technique for reducing such image adverse effects, image data is distributed so as to correspond to different printing scans at a multi-value stage before binarization, and the multi-value image data after distribution is distributed. A method for binarizing each of them is disclosed.

図2(a)および(b)は、特許文献1の方法を用いて、2パスのマルチパス記録を行った際のドットの記録位置を示す模式図である。図において、黒丸は第1の記録走査で記録されるドット、白丸は第2の記録走査で記録されるドット、斜線の丸は第1の記録走査と第2の記録走査によって重ねて記録される重複ドットである。特許文献1の方法では、多値の画像データを記録走査に対応するように分配した後に夫々に無相関に2値化しているので、第1の記録走査で記録されるドット群と第2の記録走査で記録されるドット群が補完関係にない。すなわち、第1の記録走査と第2の記録走査の両方でドットが記録される画素もあれば、第1の記録走査と第2の記録走査のどちらからもドットが記録されない画素もある。   FIGS. 2A and 2B are schematic diagrams showing dot recording positions when 2-pass multi-pass printing is performed using the method of Patent Document 1. FIG. In the figure, black circles are dots recorded by the first recording scan, white circles are dots recorded by the second recording scan, and hatched circles are superimposed by the first recording scan and the second recording scan. Duplicate dots. In the method of Patent Document 1, since multi-valued image data is distributed so as to correspond to the recording scan and binarized without correlation, the dot group recorded in the first recording scan and the second group are recorded. The dot group recorded by the recording scan is not complementary. That is, some pixels record dots in both the first recording scan and the second recording scan, and some pixels do not record dots from either the first recording scan or the second recording scan.

このようなドット配置によれば、第1の記録走査で記録されるドット群と第2の記録走査で記録されるドット群がずれたとしても、図2(b)に示すように記録媒体に対するドットの被覆率は然程変動しない。第1の記録走査で記録されるドットと第2の記録走査で記録されるドットが重なる部分も新たに現れるが、本来2つのドットが重ねて記録される領域が重ならなくなる部分も存在するからである。   According to such a dot arrangement, even if the dot group recorded in the first recording scan and the dot group recorded in the second recording scan are shifted, as shown in FIG. The dot coverage does not vary much. Although a portion where the dots recorded by the first recording scan and the dots recorded by the second recording scan overlap newly appears, there is also a portion where the region where the two dots are originally overlapped does not overlap. It is.

但し、このような記録走査間の記録位置ずれに伴う濃度変動は、記録媒体に記録されるドット数が元々少ない低濃度部では然程目立たない。低濃度部では、第1の記録走査で記録されるドット群と第2の記録走査で記録されるドット群が元々疎らであり、これらドット群が多少ずれたとしても、互いに重なり合ったり分離したりするほどドット間の距離が近くないからである。むしろ、低濃度部では、特許文献1の方法を採用することによってドットの粗密に偏りが生じ、これに伴う粒状感が問題視される場合があった。   However, such density fluctuations due to printing position shifts between printing scans are not so conspicuous in low density areas where the number of dots recorded on the printing medium is originally small. In the low density portion, the dot group recorded by the first recording scan and the dot group recorded by the second recording scan are originally sparse, and even if these dot groups slightly deviate, they overlap or separate from each other. This is because the distance between the dots is not so close. On the contrary, in the low density portion, there is a case where the density of the dots is biased by adopting the method of Patent Document 1, and the accompanying graininess is regarded as a problem.

このような状況に対し、特許文献2では、多値の画像データを記録走査に対応して複数に分配した後、低濃度部に関しては夫々の記録走査で互いに排他となるように2値化する方法が開示されている。このような特許文献2の方法によれば、低濃度部では粒状感を抑えつつ中濃度以上では記録位置ずれに伴う濃度むらが抑えられるようなマルチパス記録を行うことが可能となる。   In such a situation, in Patent Document 2, after multi-valued image data is distributed to a plurality corresponding to the recording scan, the low density portion is binarized so as to be mutually exclusive in each recording scan. A method is disclosed. According to such a method of Patent Document 2, it is possible to perform multi-pass printing that suppresses graininess in a low density portion and suppresses density unevenness due to a recording position shift at medium density or higher.

特開2000−103088号公報JP 2000-103088 A 特開2009−246730号公報JP 2009-246730 A

ところで近年では、記録装置の高解像度化に伴い、量子化後の1つの画素に対し、画素領域内の異なる位置に複数のドットを記録する方法が採用されている。特許文献2でも、2つの記録走査に対応して分配された多値データの夫々を、0、1、または2のいずれかに量子化し、1つのレベルに対しドットを記録する位置や数を定めた図3に示すようなドットパターンを対応させて2値化処理する方法が開示されている。図3の場合、例えば量子化後のレベルが2の場合には、2×2エリアの対角の位置(左上と右下の位置)にドットが1つずつ記録されるようになっている。   By the way, in recent years, with the increase in resolution of a recording apparatus, a method of recording a plurality of dots at different positions in a pixel area for one pixel after quantization has been adopted. Also in Patent Document 2, each of the multi-value data distributed corresponding to two recording scans is quantized to either 0, 1, or 2, and the position and number of dots to be recorded for one level are determined. A method of binarizing the dot pattern as shown in FIG. 3 is disclosed. In the case of FIG. 3, for example, when the level after quantization is 2, dots are recorded one by one at diagonal positions (upper left and lower right positions) of the 2 × 2 area.

しかしながら、特許文献2の方法では、いずれの記録走査に対しても図3に示したような一定のドットパターンを使用するので、中高濃度部において、濃度不足が生じたり、記録位置ずれに伴う濃度むらが十分に回避出来なかったりする場合があった。その理由を以下に説明する。   However, in the method of Patent Document 2, a constant dot pattern as shown in FIG. 3 is used for any recording scan, so that density insufficiency occurs in the middle and high density portions, or density due to recording position shift. In some cases, unevenness could not be avoided sufficiently. The reason will be described below.

一般に、記録媒体におけるドットの大きさは、記録装置の記録解像度に対応する全ての画素にドットを記録した場合に、記録媒体の白紙領域が十分被覆されるように、記録解像度に関連付けて設計されている。特許文献2のように、画像処理の1画素を2×2の記録解像度エリアに対応させて階調表現する場合は、2×2エリアの全てに1つずつドットが記録されて(図4(a))、最高濃度が得られるようになっている。しかし、特許文献2のように、多値データを分配した後に、それぞれを量子化する構成においては、分配前の多値データが最高濃度を示す信号(255)であっても、個々の記録走査に対応する多値データは50%(128)に低減される。そして、2×2エリアに2つずつドットが記録される階調値(レベル2)に量子化される。その結果、図3のドットパターンに従うと、第1記録走査についても第2記録走査についてもこれら等しい階調値であるレベル2は、図4(b)のように2×2エリアの対角の位置(左上と右下の位置)にドットが1つずつ記録されることになる。つまり、同一画像領域の全ての画素に、最高濃度を示す信号(255)が入力された場合であっても、全てのエリアにドットが記録されることはなく、図4(c)に示すように、1つおきのエリアに2つのドットが重複して記録される状態となる。この場合、2×2エリアに対して記録されるドット数は、2×2エリアの全てに1つずつドットが記録される場合と等しいが、記録媒体には白紙領域が残る。すなわち、2×2エリアの全てに1つずつドットが記録される場合に比べて、濃度が不足する。   In general, the size of dots in a recording medium is designed in association with the recording resolution so that the blank area of the recording medium is sufficiently covered when dots are recorded in all pixels corresponding to the recording resolution of the recording apparatus. ing. As in Patent Document 2, when one pixel for image processing is expressed in gradation corresponding to a 2 × 2 recording resolution area, one dot is recorded in all of the 2 × 2 area (FIG. 4 ( a)) The highest concentration is obtained. However, as in Patent Document 2, in the configuration in which each of the multi-value data is quantized after being distributed, even if the multi-value data before distribution is a signal (255) indicating the highest density, each recording scan is performed. The multi-value data corresponding to is reduced to 50% (128). Then, it is quantized to a gradation value (level 2) in which two dots are recorded in the 2 × 2 area. As a result, according to the dot pattern of FIG. 3, level 2 which is the same gradation value for both the first recording scan and the second recording scan is the diagonal of the 2 × 2 area as shown in FIG. One dot is recorded at each position (upper left and lower right positions). That is, even when the signal (255) indicating the maximum density is input to all the pixels in the same image area, dots are not recorded in all the areas, as shown in FIG. In addition, two dots are recorded overlappingly in every other area. In this case, the number of dots recorded in the 2 × 2 area is equal to the case where one dot is recorded in every 2 × 2 area, but a blank area remains on the recording medium. That is, the density is insufficient as compared with the case where one dot is recorded in every 2 × 2 area.

また、このような記録状態で、第1の記録走査と第2の記録走査で記録位置ずれが発生した場合、ドットの記録状態は図4(d)のようになり、図4(c)の場合に比べて白紙領域が減少する。すなわち、特許文献2の構成では、低濃度領域の粒状感を低減することは出来たが、中高濃度部における濃度不足や濃度むらが十分に抑制することは出来なかった。   In addition, when a recording position shift occurs between the first recording scan and the second recording scan in such a recording state, the dot recording state is as shown in FIG. 4D, and FIG. Compared to the case, the blank area is reduced. That is, with the configuration of Patent Document 2, the graininess in the low density region can be reduced, but insufficient density and uneven density in the middle and high density parts cannot be sufficiently suppressed.

本発明は上記問題点を解決するためになされたものである。よって、その目的とするところは、1画素を複数のエリアに対応させて階調表現する場合において、低濃度部から高濃度部の全階調領域に亘って、粒状感や濃度むらのない一様な画像を出力することが可能な画像記録装置および画像記録方法を提供することである。   The present invention has been made to solve the above problems. Therefore, the object is to provide a granularity and density non-uniformity over the entire gradation area from the low density part to the high density part in the case where gradation is expressed with one pixel corresponding to a plurality of areas. It is an object to provide an image recording apparatus and an image recording method capable of outputting such an image.

上記課題を解決するための本発明は、記録媒体とインクを吐出するための記録ヘッドとの走査方向への相対的な走査を行、前記記録媒体上の所定領域に対する少なくとも第1、第2の走査を含む複数回の走査のそれぞれにおいて前記所定領域内の複数の画素領域のそれぞれにインクを吐出してドットを記録することにより前記所定領域に画像を記録するための第1の解像度に対応する2値の記録データを、前記所定領域に対応し、且つ、前記第1の解像度よりも低い第2の解像度に対応する多値の画像データに基づき生成する画像処理装置であって、前記画像データを分配することにより、少なくとも前記第1の走査に対応し、且つ、前記第2の解像度に対応する第1の多値データと、少なくとも前記第2の走査に対応し、且つ、前記第2の解像度に対応する第2の多値データと、を含む複数の多値データを生成する分配手段と、前記分配手段により生成された前記第1、第2の多値データのそれぞれを量子化することにより、それぞれ前記第2の解像度に対応し、それぞれM値(M≧2)の第1、第2の量子化データを生成する量子化手段と、前記第1の解像度に対応し、それぞれ前記量子化データの値に応じて前記所定領域内の複数の画素領域に対して記録するドットの数および位置を定める複数のドットパターンを取得する取得手段と前記量子化手段により生成された前記第1の量子化データと、前記取得手段により取得された前記複数のドットパターンのいずれかと、に基づいて前記第1の走査で記録を行うための第1の前記記録データを生成し、前記量子化手段により生成された前記第2の量子化データと、前記取得手段により取得された前記複数のドットパターンのいずれかと、に基づいて前記第2の走査で記録を行うための第2の前記記録データを生成する記録データ生成手段と、を備え、前記記録データ生成手段は、前記量子化手段により生成された前記第1、第2の量子化データの値が互いに同じ所定値である場合に、前記複数のドットパターンのうちの第1の前記ドットパターンに基づいて前記第1の記録データを生成し、前記複数のドットパターンのうちの第2の前記ドットパターンに基づいて前記第2の記録データを生成し、前記第2のドットパターンにおいてドットの記録を定める前記複数の画素領域のうち、少なくとも1つの第1の画素領域は前記第1のドットパターンにおいてドットの非記録を定める画素領域であり、前記第1の画素領域と異なる少なくとも1つの第2の画素領域は前記第1のドットパターンにおいてドットの記録を定める画素領域であることを特徴とする。
The present invention for solving the above problems, have rows relative scanning of the run査direction between the recording head for ejecting the recording medium and the ink, at least a first to a given area on the recording medium, first In each of a plurality of scans including two scans , ink is ejected to each of a plurality of pixel areas in the predetermined area to record dots, thereby achieving a first resolution for recording an image in the predetermined area An image processing apparatus for generating corresponding binary recording data based on multi-value image data corresponding to a second resolution lower than the first resolution and corresponding to the predetermined area, By distributing image data, the first multi-value data corresponding to at least the first scan and corresponding to the second resolution, and corresponding to at least the second scan and the first scan. 2 And distribution means for generating a plurality of multi-valued data including a second multi-level data corresponding to the resolution, and the first generated by the distribution means, quantizing each of the second multi-level data Respectively, a quantization means for generating first and second quantized data of M values (M ≧ 2) corresponding to the second resolution , respectively, and corresponding to the first resolution, respectively, Acquisition means for acquiring a plurality of dot patterns for determining the number and position of dots to be recorded in a plurality of pixel areas in the predetermined area according to the value of the quantized data; and the first generated by the quantization means Generating the first recording data for recording in the first scan based on the quantized data and any one of the plurality of dot patterns acquired by the acquiring unit , and the quantizing unit By Generating a generated second quantized data, and one of the plurality of dot patterns obtained by the obtaining means, the second of said recording data for recording at said second scan based on Recording data generating means, wherein the recording data generating means has the plurality of the plurality of the plurality of recorded data generating means when the values of the first and second quantized data generated by the quantizing means are the same predetermined value. The first recording data is generated based on the first dot pattern among the dot patterns, and the second recording data is generated based on the second dot pattern among the plurality of dot patterns. , And at least one first pixel region among the plurality of pixel regions defining dot recording in the second dot pattern is a dot pattern in the first dot pattern. It is a pixel region that determines non-recording, and at least one second pixel region that is different from the first pixel region is a pixel region that determines dot recording in the first dot pattern.

本発明によれば、1画素を複数のエリアに対応させて階調表現する画像をマルチパス記録で記録する場合であっても、各記録走査での記録位置ずれに伴う被覆率の変動を抑えることが出来るので、濃度むらのない一様な画像を出力することが可能となる。   According to the present invention, even when an image expressing gradation with one pixel corresponding to a plurality of areas is recorded by multipass printing, variation in coverage due to printing position shift in each printing scan is suppressed. Therefore, it is possible to output a uniform image without density unevenness.

(a)および(b)は、2パス記録の画像弊害を説明する模式図である。(A) And (b) is a schematic diagram explaining the image bad effect of 2 pass printing. (a)および(b)は、特許文献1のドットの記録位置を示す模式図である。(A) And (b) is a schematic diagram which shows the recording position of the dot of patent document 1. FIG. 特許文献2に記載のドットパターンを示す図である。It is a figure which shows the dot pattern of patent document 2. FIG. (a)〜(d)は、ドットの記録位置と被覆率の関係を説明する図である。(A)-(d) is a figure explaining the relationship between the recording position of a dot, and a coverage. 本発明のインクジェット記録装置の記録部の概要を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the outline | summary of the recording part of the inkjet recording device of this invention. (a)および(b)は、記録ヘッドを吐出口面から観察した概略図である。(A) And (b) is the schematic which observed the recording head from the discharge port surface. 記録装置の制御に係る主要部の構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a main part related to control of a recording apparatus. 第1の実施形態における画像処理を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the image processing in 1st Embodiment. 画素が有するレベル値と、これに対応するドットの記録状態を示す図である。It is a figure which shows the recording state of the level value which a pixel has, and the dot corresponding to this. (a)および(b)は、異なる2つのドットパターンを示す図である。(A) And (b) is a figure which shows two different dot patterns. 同一領域に対する記録媒体でのドットの記録状態を示す図である。It is a figure which shows the recording state of the dot with the recording medium with respect to the same area | region. バンドと、バンドに対応する2値データの対応関係を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the correspondence of the binary data corresponding to a band and a band. (a)〜(c)は、バンドに対するドットパターンの記録順番を統一にする場合と、統一にしない場合の記録方法の違いを説明するための図である。(A)-(c) is a figure for demonstrating the difference in the recording method when the recording order of the dot pattern with respect to a band is unified, and when it is not unified. (a)〜(d)は、ドットパターンの別例を示した図である。(A)-(d) is the figure which showed the other example of the dot pattern. (a)および(b)は、記録位置ずれの際の重複ドットを示す図である。(A) And (b) is a figure which shows the overlapping dot in the case of a recording position shift. 第2の実施形態における画像処理を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the image processing in 2nd Embodiment. 第3の実施形態における画像処理を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the image processing in 3rd Embodiment. (a)および(b)は異なる2つのテーブルを示す図である。(A) And (b) is a figure which shows two different tables. (a)および(b)はマスクデータと配置パターンの内容を示す図である。(A) And (b) is a figure which shows the contents of mask data and an arrangement pattern. (a)〜(c)は第3実施形態におけるデータ変換の様子を示す図である。(A)-(c) is a figure which shows the mode of the data conversion in 3rd Embodiment. (a)〜(c)は第3実施形態におけるデータ変換の別例を示す図である。(A)-(c) is a figure which shows another example of the data conversion in 3rd Embodiment.

図5は、本発明の実施の形態に係るシリアル型のインクジェット記録装置のプリンタエンジン部の記録部の概要を示す斜視図である。記録媒体Pは、搬送ローラ701の回転によって、プラテン703上に案内、支持されながら図中y方向(副走査方向)に搬送される。ピンチローラ702は、不図示のバネ等の押圧手段により、搬送ローラ701に対して弾性的に付勢されている。これら搬送ローラ701及びピンチローラ702が記録媒体搬送方向の上流側にある第1搬送手段の構成要素をなす。   FIG. 5 is a perspective view showing an outline of the recording unit of the printer engine unit of the serial type inkjet recording apparatus according to the embodiment of the present invention. The recording medium P is conveyed in the y direction (sub-scanning direction) in the figure while being guided and supported on the platen 703 by the rotation of the conveying roller 701. The pinch roller 702 is elastically biased with respect to the conveying roller 701 by pressing means such as a spring (not shown). The transport roller 701 and the pinch roller 702 constitute a component of the first transport means on the upstream side in the recording medium transport direction.

プラテン703は、インクジェット形態の記録ヘッド704の吐出口が形成された面(吐出面)と対向する記録位置に設けられ、記録媒体Pの裏面を支持することで、記録媒体Pの表面と吐出面との距離を一定の距離に維持する。プラテン703上に搬送されて記録が行われた記録媒体Pは、回転する排出ローラ705とこれに従動する回転体である拍車706との間に挟まれてA方向に搬送され、プラテン703から排紙トレイ707に排出される。排出ローラ705及び拍車706が記録媒体搬送方向の下流側にある第2搬送手段の構成要素をなす。   The platen 703 is provided at a recording position opposite to the surface (discharge surface) on which the discharge ports of the inkjet recording head 704 are formed, and supports the back surface of the recording medium P, whereby the surface and the discharge surface of the recording medium P are supported. And maintain a constant distance. The recording medium P that has been transported and recorded on the platen 703 is sandwiched between a rotating discharge roller 705 and a spur 706 that is a rotating body that follows this, and is transported in the A direction, and is discharged from the platen 703. The paper is discharged to a paper tray 707. The discharge roller 705 and the spur 706 are constituent elements of the second transport unit on the downstream side in the recording medium transport direction.

記録ヘッド704は、その吐出口面をプラテン703ないし記録媒体Pに対向させた姿勢で、キャリッジ708に着脱可能に搭載されている。キャリッジ708は、キャリッジモータE0001の駆動力により2本のガイドレール709及び710に沿って往復移動され、その記録媒体に対する相対移動の過程で記録ヘッド704が記録信号に応じたインク吐出動作を実行する。キャリッジ708が移動する方向は、記録媒体が搬送される方向と交差するx方向であり、主走査方向と呼ばれる。キャリッジ708及び記録ヘッド704の主走査(記録を伴う移動)と、記録媒体の搬送(副走査)とを交互に繰り返すことにより、記録媒体Pに対する記録が行われる。   The recording head 704 is detachably mounted on the carriage 708 in a posture in which the ejection port surface faces the platen 703 or the recording medium P. The carriage 708 is reciprocated along the two guide rails 709 and 710 by the driving force of the carriage motor E0001, and the recording head 704 executes an ink ejection operation corresponding to the recording signal in the process of relative movement with respect to the recording medium. . The direction in which the carriage 708 moves is the x direction that intersects the direction in which the recording medium is conveyed, and is referred to as the main scanning direction. Recording on the recording medium P is performed by alternately repeating main scanning (movement accompanied by recording) of the carriage 708 and the recording head 704 and conveyance (sub-scanning) of the recording medium.

図6(a)および(b)は、記録ヘッド704を吐出口形成面から観察した場合の概略図である。図中、1201はシアンノズル列(記録素子群)であり、1202はマゼンタノズル列、1203はイエローノズル列、1204はブラックノズル列である。各ノズル列のy方向における幅はdであり、1回の走査によってdの幅の記録が可能となっている。   6A and 6B are schematic views when the recording head 704 is observed from the ejection port formation surface. In the figure, 1201 is a cyan nozzle row (printing element group), 1202 is a magenta nozzle row, 1203 is a yellow nozzle row, and 1204 is a black nozzle row. The width of each nozzle row in the y direction is d, and printing with a width of d is possible by one scan.

本実施形態の画像記録装置(単に記録装置とも言う)はマルチパス記録を実行するので、記録ヘッド704が1回の記録走査で記録可能な領域に対して、複数回の記録走査によって段階的に画像が形成される。この時、各記録走査の間に記録ヘッド704の幅dよりも小さな量の搬送動作を行うことにより、個々のノズルのばらつきに起因する濃度むらやすじを更に低減することが出来る。   The image recording apparatus according to the present embodiment (also simply referred to as a recording apparatus) performs multi-pass recording, so that an area in which the recording head 704 can record in one recording scan is stepwise by a plurality of recording scans. An image is formed. At this time, the density unevenness due to the variation of individual nozzles can be further reduced by performing a transport operation smaller than the width d of the recording head 704 during each recording scan.

図6(b)は、一色分のノズル列1201における吐出口の配置図を示す。ノズル列1201は、2列の吐出口列1301および1302がx方向に並列して構成されている。それぞれの吐出口列にはおよそ2plのインク滴を吐出する吐出口がy方向に256個ずつ600dpiのピッチで配列しており、これら2列の吐出口列は、個々の吐出口がy方向に半ピッチずれるように配置されている。このような構成により、記録媒体には、記録ヘッドの1回の記録走査によってy方向に1200dpiの密度で512個分のドットを記録することが出来る。ノズル列1202〜1204についても同じ構成である。   FIG. 6B shows a layout of ejection openings in the nozzle row 1201 for one color. The nozzle row 1201 includes two discharge port rows 1301 and 1302 arranged in parallel in the x direction. Each ejection port array has 256 ejection ports for ejecting approximately 2 pl of ink droplets arranged at a pitch of 600 dpi in the y direction. Each of these two ejection port arrays has an individual ejection port in the y direction. They are arranged so as to be shifted by a half pitch. With such a configuration, 512 dots can be recorded on the recording medium at a density of 1200 dpi in the y direction by one recording scan of the recording head. The nozzle arrays 1202 to 1204 have the same configuration.

図7は本発明の実施の形態に係る画像記録装置の制御に係る主要部の構成を示すブロック図である。図において、3000は制御部(制御基板)を示し、3001は画像処理ASIC(専用カスタムLSI)を示している。3002はDSP(デジタル信号処理プロセッサ)で、内部にCPUを有し、後述する各種制御処理及び、各種画像処理等を担当している。3003はメモリで、DSP3002のCPUの制御プログラムを記憶するプログラムメモリ3003a、及び実行時のプログラムを記憶するRAMエリア、画像データなどを記憶するワークメモリとして機能するメモリエリアを有している。以下に説明する本発明の特徴的なドットパターンやテーブルパラメータは、メモリ3003に予め格納されている。3004はプリンタエンジンで、ここでは、複数色のカラーインクを用いてカラー画像を印刷するインクジェットプリンタのプリンタエンジンが搭載されている。3005はデジタルカメラ(DSC)3012を接続するためのポートとしてのUSBコネクタである。3006はビューワ1011を接続するためのコネクタである。3008はUSBハブ(USB HUB)で、PDプリンタ1000がPC3010からの画像データに基づいて印刷を行う際には、PC3010からのデータをそのままスルーし、USB3021を介してプリンタエンジン3004に出力する。これにより、接続されているPC3010は、プリンタエンジン3004と直接、データや信号のやり取りを行って印刷を実行することができる(一般的なPCプリンタとして機能する)。3009は電源コネクタで、電源3019により、商用ACから変換された直流電圧を入力している。PC3010は一般的なパーソナルコンピュータ、3011は前述したメモリカード(PCカード)、3012はデジタルカメラ(DSC)である。なお、この制御部3000とプリンタエンジン3004との間の信号のやり取りは、前述したUSB3021又はIEEE1284バス3022を介して行われる。   FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a main part relating to control of the image recording apparatus according to the embodiment of the present invention. In the figure, reference numeral 3000 denotes a control unit (control board), and 3001 denotes an image processing ASIC (dedicated custom LSI). Reference numeral 3002 denotes a DSP (digital signal processor) which has a CPU inside and is in charge of various control processes and various image processes to be described later. A memory 3003 has a program memory 3003a that stores a control program for the CPU of the DSP 3002, a RAM area that stores a program at the time of execution, and a memory area that functions as a work memory that stores image data and the like. The characteristic dot pattern and table parameters of the present invention described below are stored in the memory 3003 in advance. Reference numeral 3004 denotes a printer engine. Here, a printer engine of an ink jet printer that prints a color image using a plurality of color inks is installed. Reference numeral 3005 denotes a USB connector as a port for connecting a digital camera (DSC) 3012. Reference numeral 3006 denotes a connector for connecting the viewer 1011. Reference numeral 3008 denotes a USB hub (USB HUB). When the PD printer 1000 performs printing based on image data from the PC 3010, the data from the PC 3010 is directly passed through and output to the printer engine 3004 via the USB 3021. As a result, the connected PC 3010 can directly perform printing by exchanging data and signals with the printer engine 3004 (functions as a general PC printer). Reference numeral 3009 denotes a power connector which inputs a DC voltage converted from commercial AC by a power source 3019. A PC 3010 is a general personal computer, 3011 is the memory card (PC card) described above, and 3012 is a digital camera (DSC). Note that the exchange of signals between the control unit 3000 and the printer engine 3004 is performed via the USB 3021 or the IEEE 1284 bus 3022 described above.

(第1の実施形態)
図8は、第1の実施形態における2パスのマルチパス記録の際に制御部3000が行う画像処理を説明するためのブロック図である。以下に示す処理は、制御部3000がプログラムメモリ3003aに格納されているプログラムに従って、メモリ3003に格納されている各種パラメータなどを用いて実行するものである。
(First embodiment)
FIG. 8 is a block diagram for explaining image processing performed by the control unit 3000 when performing two-pass multi-pass printing in the first embodiment. The processing shown below is executed by the control unit 3000 using various parameters stored in the memory 3003 in accordance with a program stored in the program memory 3003a.

PC3010のような外部機器から、多値画像データ入力部81によって、600dpiのRGBの多値の画像データ(256値)が入力される。この入力画像データ(多値のRGBデータ)に対しては、まず色処理A82において、原画像の色空間から記録装置で表現可能な色空間への色空間変換処理が行われる。その結果、各画素が有する256値のRGBデータは、やはり256値のR´G´B´に変換される。続く色処理BにおいてR´G´B´は、記録装置で使用するインク色(CMYK)に対応した4組の多値画像データ(CMYK)に変換される。色処理部A82や色処理部B83には、256値の入力信号と256値の出力信号値とが、一対一で対応付けられた3次元のルックアップテーブル(LUT)が用意されている。そして、このLUTを用いることにより、3組の多値データが、4組の多値データに一括して変換される。256値の全ての入力信号に対応して格子点を持たない小規模のテーブルの場合、テーブル格子点値から外れる入力値に対しては、近傍の格子点の出力値から補間によって出力値を算出してもよい。以下の処理は、CMYKの夫々について独立に並行して行われる。   The multi-value image data input unit 81 inputs 600 dpi RGB multi-value image data (256 values) from an external device such as a PC 3010. For this input image data (multi-value RGB data), first, in color processing A82, color space conversion processing from the color space of the original image to a color space that can be expressed by the recording device is performed. As a result, 256-value RGB data included in each pixel is converted into 256-value R′G′B ′. In subsequent color processing B, R′G′B ′ is converted into four sets of multi-value image data (CMYK) corresponding to the ink colors (CMYK) used in the printing apparatus. The color processing unit A82 and the color processing unit B83 are provided with a three-dimensional lookup table (LUT) in which 256 input signals and 256 output signal values are associated one-to-one. By using this LUT, three sets of multi-value data are collectively converted into four sets of multi-value data. In the case of a small table that does not have grid points corresponding to all 256-value input signals, for input values that deviate from the table grid point values, output values are calculated by interpolation from the output values of neighboring grid points. May be. The following processing is performed in parallel independently for each of CMYK.

階調補正処理84では、入力される多値信号に対し記録媒体で表現される実際の濃度が線形性を有するように、入力信号値(CMYK)に補正をかけ256値の信号値(C´M´Y´K´)に変換する。   In the gradation correction process 84, the input signal value (CMYK) is corrected so that the actual density expressed on the recording medium has linearity with respect to the input multi-value signal, and the 256-value signal value (C ′ M′Y′K ′).

画像データ分配部85では256値の多値データ(C´M´Y´K´)を、第1走査用多値データ(C1、M1、Y1、K1)と第2走査用多値データ(C2,M2,Y2,K2)に分配する。本実施形態において、このときの分配はほぼ等分に行うものとするが、必ずしも等分でなくても良い。   The image data distribution unit 85 converts the 256-value multi-value data (C′M′Y′K ′), the first scan multi-value data (C1, M1, Y1, K1) and the second scan multi-value data (C2). , M2, Y2, K2). In this embodiment, the distribution at this time is performed almost equally, but the distribution is not necessarily equal.

画像データ分配部85で生成された第1走査用多値データ(C1、M1、Y1、K1)は、第1走査用の量子化処理部86−1において量子化処理が行われ、0(非記録)または1(記録)のいずれかの量子化データAに変換される。また、第2走査用多値データ(C2、M2、Y2、K2)は、第2走査用の量子化処理部86−2において量子化処理が行われ、0(非記録)または1(記録)のいずれかの量子化データBに変換される。このとき、非記録(0)とは、その走査において600dpi×600dpiの画素領域にドットが1つも記録されない状態を示す。一方、記録(1)とは、その走査において600dpi×600dpiの画素領域にドットが1つ記録される状態を示す。このように、各色2種類ずつの多値データが、それぞれ量子化されて4色分8種類の量子化データ(2値データ)が生成される。本実施形態において、これら量子化処理部で採用される量子化方式は、一般的な誤差拡散方式とする。この際、同じインクに対する量子化処理部では、2回の走査でドットが記録される画素と一方の走査でのみドットが記録される画素とを適度に混在させるため、異なる拡散マトリクスを採用してもよい。   The first scanning multi-value data (C1, M1, Y1, K1) generated by the image data distribution unit 85 is subjected to quantization processing in the first scanning quantization processing unit 86-1, so that 0 (non- Recording) or 1 (recording). The second scanning multi-value data (C2, M2, Y2, K2) is quantized in the second scanning quantization processing unit 86-2, and is 0 (non-recording) or 1 (recording). Are converted into quantized data B. At this time, non-recording (0) indicates a state in which no dot is recorded in a pixel area of 600 dpi × 600 dpi in the scanning. On the other hand, recording (1) indicates a state in which one dot is recorded in a pixel area of 600 dpi × 600 dpi in the scanning. In this way, multi-value data of two types for each color is quantized to generate eight types of quantized data (binary data) for four colors. In the present embodiment, the quantization method employed in these quantization processing units is a general error diffusion method. At this time, the quantization processing unit for the same ink employs different diffusion matrices in order to appropriately mix pixels in which dots are recorded in two scans and pixels in which dots are recorded only in one scan. Also good.

ドット配置パターン展開処理87−1は、予め用意されたドットパターンaを参照することにより、600dpi×600dpiの2値データAをx方向600dpi×y方向1200dpiの2値データA´に変換する。また、ドット配置パターン展開処理87−2は、ドットパターンaとは異なるドットパターンbを参照することにより、第2走査用の600dpi×600dpiの2値データBをx方向600dpi×y方向1200dpiの2値データB´に変換する。本実施形態ではこのように、y方向(副走査方向)にのみ解像度を倍増する。   The dot arrangement pattern development process 87-1 converts the binary data A of 600 dpi × 600 dpi into binary data A ′ of 600 dpi × 600 dpi × 1200 dpi in the x direction by referring to the dot pattern a prepared in advance. In addition, the dot arrangement pattern development processing 87-2 refers to the dot pattern b different from the dot pattern a, thereby converting the binary data B of 600 dpi × 600 dpi for the second scanning to 2 in the x direction 600 dpi × y direction 1200 dpi. Convert to value data B ′. In this embodiment, as described above, the resolution is doubled only in the y direction (sub-scanning direction).

図9は、600dpi×600dpiの画素が有する2値のレベル値Aと、これに対応する600dpi×1200dpiの画素へのドットの記録状態を示す図である。黒丸は、600dpi×1200dpiにおいて1つのドットを記録する画素を示している。600dpi×600dpiの1画素の領域は、600dpi×1200dpiでは、y方向2画素×x方向1画素の2画素分の画素領域に対応する。よって、600dpi×600dpiのレベル値が1のとき、ドットを記録する位置は、図のように2通り存在する。   FIG. 9 is a diagram illustrating a binary level value A possessed by a 600 dpi × 600 dpi pixel and a dot recording state on a corresponding 600 dpi × 1200 dpi pixel. A black circle indicates a pixel that records one dot at 600 dpi × 1200 dpi. One pixel area of 600 dpi × 600 dpi corresponds to a pixel area of two pixels of 2 pixels in the y direction × 1 pixel in the x direction at 600 dpi × 1200 dpi. Therefore, when the level value of 600 dpi × 600 dpi is 1, there are two positions where dots are recorded as shown in the figure.

本実施形態において、ドットパターンとは、このような600dpi×1200dpiの各画素に対するドットの記録或いは非記録を、より広い画素領域(600dpi×600dpiの16画素分)について定めたパターンである。   In the present embodiment, the dot pattern is a pattern in which dot recording or non-recording for each pixel of 600 dpi × 1200 dpi is defined for a wider pixel region (for 16 pixels of 600 dpi × 600 dpi).

図10(a)および(b)は、本実施形態におけるレベル1に対するドットパターンaとドットパターンbを、それぞれ示した図である。個々の格子は600dpi×600dpi相当の1画素領域を示し、どちらのドットパターンも、600dpi×600dpiの4画素×4画素=16画素分の領域が用意されている。ドットパターンaは、2種類のパターンがx方向において1画素おきに交互に配列している。一方ドットパターンbは、2種類のパターンがx方向において2画素おきに交互に配置している。このように本実施形態では、ドットパターンaとドットパターンbとで、配列状態を異ならせている。なお、このようなドットパターンは、記録装置本体のメモリ3003に予め格納されている。   FIGS. 10A and 10B are diagrams respectively showing a dot pattern a and a dot pattern b for level 1 in the present embodiment. Each lattice shows one pixel area corresponding to 600 dpi × 600 dpi, and each dot pattern has an area corresponding to 4 pixels × 4 pixels = 16 pixels of 600 dpi × 600 dpi. In the dot pattern a, two types of patterns are alternately arranged every other pixel in the x direction. On the other hand, in the dot pattern b, two types of patterns are alternately arranged every two pixels in the x direction. Thus, in the present embodiment, the dot pattern a and the dot pattern b have different arrangement states. Such a dot pattern is stored in advance in the memory 3003 of the recording apparatus main body.

再度図8を参照する。ドット配置パターン展開処理部87−1および87−2から出力された600dpi×1200dpiの2値データA´およびB´は、それぞれプリントバッファの異なる領域に格納され、異なる走査で記録される。具体的には、ドット配置パターン展開処理部87−1から出力された2値データA´は、次回走査用の記録ヘッドの上流側領域用バッファ88−1に格納される。そして、記録ヘッドの上流側領域によって、今回の走査ではなく次回の走査で記録される。また、ドット配置パターン展開処理部87−2から出力された2値データB´は、今回走査用の下流側領域用バッファ88−2に格納され、記録ヘッドの下流側の領域によって今回の走査で記録される。プリントバッファにおけるデータの記録領域と記録媒体に対する実際の記録状態は後に詳しく説明する。   Refer to FIG. 8 again. The 600 dpi × 1200 dpi binary data A ′ and B ′ output from the dot arrangement pattern development processing units 87-1 and 87-2 are respectively stored in different areas of the print buffer and recorded by different scans. Specifically, the binary data A ′ output from the dot arrangement pattern development processing unit 87-1 is stored in the upstream area buffer 88-1 of the recording head for the next scan. The recording is performed in the next scan instead of the current scan by the upstream region of the recording head. Also, the binary data B ′ output from the dot arrangement pattern development processing unit 87-2 is stored in the downstream area buffer 88-2 for current scanning, and the current scanning is performed by the downstream area of the recording head. To be recorded. The data recording area in the print buffer and the actual recording state on the recording medium will be described in detail later.

ここで、例えば量子化処理86−1後の2値データAが一様にレベル1であり、且つ同一領域に対する量子化処理86−2後の2値データBが一様にレベル1である場合を考える。この場合、同一領域には第1の走査で図10(a)に示すドットパターンaが記録され、第2の走査で同図(b)に示すドットパターンbが記録される。   Here, for example, the binary data A after the quantization process 86-1 is uniformly level 1 and the binary data B after the quantization process 86-2 for the same region is uniformly level 1 think of. In this case, the dot pattern a shown in FIG. 10A is recorded in the same area in the first scan, and the dot pattern b shown in FIG. 10B is recorded in the second scan.

図11(a)および(b)は、同一領域に対する第1走査用と第2走査用の量子化処理後の2値データが一様にレベル1であった場合の、記録媒体でのドットの記録状態を示す図である。両図において、黒丸は第1走査で記録されるドット、白丸は第2走査で記録されるドット、斜線の丸は第1走査と第2走査で重ねて記録される重複ドットを示している。個々の格子は600dpi×600dpi相当の1画素領域を示し、個々のドットは約40μmの径で示している。図11(a)は第1走査で記録するドット群と第2走査で記録するドット群との間に記録位置ずれが発生していない状態を示し、同図(b)はy方向に20μm程度の記録位置ずれが発生した場合を示している。   11 (a) and 11 (b) show the dot pattern on the recording medium when the binary data after the quantization process for the first scan and the second scan for the same region is uniformly level 1. FIG. It is a figure which shows a recording state. In both figures, black circles indicate dots recorded in the first scan, white circles indicate dots recorded in the second scan, and hatched circles indicate overlapping dots recorded in the first and second scans. Each grid shows one pixel area corresponding to 600 dpi × 600 dpi, and each dot is shown with a diameter of about 40 μm. FIG. 11A shows a state in which no recording position deviation occurs between the dot group recorded in the first scan and the dot group recorded in the second scan, and FIG. 11B shows about 20 μm in the y direction. This shows a case where the recording position deviation occurs.

記録位置ずれが発生していない図11(a)では、ドットパターンaとドットパターンbに従って、それぞれの走査でドットが配置されている。これに対し、記録位置ずれが発生している図11(b)では、同図(a)で斜線で示した重複ドットが分離し、互いに分離していた第1走査のドット(黒丸)と第2走査のドット(白丸)が重複している。そして、このような記録位置ずれに伴うドットが分離する数と重複する数は略同数になっている。その結果、両図を比較しても、記録媒体を被覆する面積は、記録位置ずれが発生していない場合(図11(a))と、記録位置ずれが発生している場合(図11(b))とで殆ど変わっていない。すなわち、本実施形態によれば、図10(a)および(b)で示したような異なるドットパターンaおよびbを、第1の記録走査と第2の記録走査の夫々に宛がうことにより、記録位置ずれに伴う濃度むらが招致されない画像を出力することが可能となる。言い換えれば、本実施形態で使用する、第1の記録走査と第2の記録走査のドットパターンは、記録媒体に対する被覆面積が、第1走査と第2走査の記録位置ずれに係らず略一定に保たれるようなドットパターンとなっている。   In FIG. 11A in which no recording position shift has occurred, dots are arranged in each scan according to the dot pattern a and the dot pattern b. On the other hand, in FIG. 11B in which the recording position shift has occurred, the overlapping dots indicated by diagonal lines in FIG. 11A are separated, and the first scanning dots (black circles) and the separated dots are separated from each other. Two scanning dots (white circles) overlap. The number of dots that overlap with such a recording position shift is substantially the same as the number of dots that are separated. As a result, even if both figures are compared, the area covering the recording medium has no recording position deviation (FIG. 11A) and a recording position deviation (FIG. 11 (FIG. 11)). b)) is almost unchanged. That is, according to the present embodiment, different dot patterns a and b as shown in FIGS. 10A and 10B are assigned to the first recording scan and the second recording scan, respectively. Thus, it is possible to output an image that does not invite density unevenness due to a recording position shift. In other words, the dot pattern of the first recording scan and the second recording scan used in this embodiment has a substantially constant coverage area with respect to the recording medium regardless of the recording position shift between the first scan and the second scan. The dot pattern is maintained.

図12は、記録媒体上の画像領域の単位であるバンドと、これらバンドに対応する量子化処理86−1あるいは86−2から出力された600dpi×600dpiの2値データAまたはBの対応関係を示す模式図である。ここで、記録媒体上の画像領域の単位であるバンドとは、記録ヘッドの同じ記録走査によって記録が完成される画像領域を示す。図8を参照するに、バンド1に対応する画像データは、画像データ分配後、一方は量子化処理86−1が施されて、600dpi×600dpiの2値データA1として出力される。また、他方は量子化処理86−2が施されて、600dpi×600dpiの2値データB1として出力される。その後、2値データA1にはドット配置パターン展開処理87−1が施され、600dpi×1200dpiの2値データA´1に変換される。また、2値データB1にはドット配置パターン展開処理87−2が施され、600dpi×1200dpiの2値データB´1に変換される。そして、2値データA´1と2値データB´1が異なる主走査で重ねて記録されバンド1の画像が完成する。バンド2以下についても同様である。すなわち、バンドnは2値データAnと2値データBnに分配され、ドット配置パターン展開処理88−1或いは88−2によってA´nおよびB´nに変換され、互いに異なる主走査で重ねて記録されて、バンドnの画像が完成する。   FIG. 12 shows the correspondence between the band, which is the unit of the image area on the recording medium, and the 600 dpi × 600 dpi binary data A or B output from the quantization process 86-1 or 86-2 corresponding to these bands. It is a schematic diagram shown. Here, a band, which is a unit of an image area on a recording medium, indicates an image area in which recording is completed by the same recording scan of the recording head. Referring to FIG. 8, image data corresponding to band 1 is subjected to quantization processing 86-1 after image data distribution, and is output as binary data A <b> 1 of 600 dpi × 600 dpi. The other is subjected to quantization processing 86-2 and output as binary data B1 of 600 dpi × 600 dpi. Thereafter, the binary data A1 is subjected to dot arrangement pattern development processing 87-1 and converted to binary data A′1 of 600 dpi × 1200 dpi. The binary data B1 is subjected to dot arrangement pattern development processing 87-2 and converted to binary data B′1 of 600 dpi × 1200 dpi. Then, the binary data A′1 and the binary data B′1 are overlapped and recorded by different main scans to complete the band 1 image. The same applies to bands 2 and below. That is, band n is distributed to binary data An and binary data Bn, converted to A′n and B′n by dot arrangement pattern development processing 88-1 or 88-2, and overlapped by different main scans. Thus, the image of band n is completed.

図13(a)〜(c)は、記録媒体の全領域に対し、ドットパターンの記録順番を統一にする場合と、統一にしない場合との記録方法の違いを説明するための図である。図では、個々のバンドと記録ヘッドとの搬送方向(y方向)における相対的な位置関係を示している。2パスのマルチパス記録の場合、記録ヘッドに配列する512個のノズルは、記録媒体の搬送方向に対し256個ずつ上流側の領域と下流側の領域に分けて考えることが出来る。そして、いずれのバンドについても、最初の記録走査で記録ヘッドの上流側の領域によって記録が行われ、256ノズル分の記録媒体の搬送動作の後、2回目の記録走査で記録ヘッドの下流側の領域によって記録が行われる。   FIGS. 13A to 13C are diagrams for explaining the difference in recording method between the case where the dot pattern recording order is unified and the case where the dot pattern recording order is not unified for all areas of the recording medium. In the figure, the relative positional relationship between the individual bands and the recording head in the transport direction (y direction) is shown. In the case of two-pass multi-pass printing, the 512 nozzles arranged in the print head can be divided into an upstream area and a downstream area, each of which is 256 with respect to the recording medium conveyance direction. In any band, recording is performed by the upstream region of the recording head in the first recording scan, and after the recording operation of the recording medium for 256 nozzles, the downstream side of the recording head is performed in the second recording scan. Recording is performed by area.

ここで、図13(a)は、記録ヘッドの上流側の領域と下流側の領域でドットパターンの種類を統一する記録方法を示している。図において、第1走査では記録ヘッドの上流側の領域でバンド1に対する2値データA1をドットパターンaで記録する。256ノズル分の搬送動作後に行われる第2走査では、記録ヘッドの下流側の領域でバンド1に対する2値データB1をドットパターンbで記録し、同時に上流側の領域でバンド2に対する2値データB2をドットパターンbで記録する。更に256ノズル分の搬送動作後に行われる第3走査では、記録ヘッドの下流側の領域でバンド2に対する2値データA2をドットパターンaで記録し、同時に上流側の領域でバンド3に対する2値データA3をドットパターンaで記録する。このような記録動作を繰り返したとき、記録ヘッドにおいては、いずれの記録走査においても、上流側の領域と下流側の領域とで同じドットパターンに従って記録を行うことになる。即ち、記録ヘッドは、記録走査ごとに、2値データAnとAn+1をドットパターンaで、あるいはBnとBn+1をドットパターンbで、記録すればよい。   Here, FIG. 13A shows a recording method in which the types of dot patterns are unified in the upstream area and the downstream area of the recording head. In the figure, in the first scan, binary data A1 for band 1 is recorded with a dot pattern a in the upstream region of the recording head. In the second scan performed after the transport operation for 256 nozzles, binary data B1 for band 1 is recorded with a dot pattern b in the downstream area of the recording head, and at the same time, binary data B2 for band 2 is recorded in the upstream area. Is recorded with the dot pattern b. Further, in the third scan performed after the transport operation for 256 nozzles, binary data A2 for band 2 is recorded with a dot pattern a in the downstream area of the recording head, and at the same time, binary data for band 3 is recorded in the upstream area. A3 is recorded with the dot pattern a. When such a recording operation is repeated, the recording head performs recording according to the same dot pattern in the upstream region and the downstream region in any recording scan. That is, the recording head may record binary data An and An + 1 with dot pattern a or Bn and Bn + 1 with dot pattern b for each recording scan.

但し、このような記録を行った場合、記録媒体においては、記録媒体に記録されるドットパターンの順番が、バンド毎に異なるという状況が生じる。例えば、バンド1では、2値データA1がドットパターンaによって記録された次の記録走査で、2値データB1がドットパターンbで記録される。また、バンド3、バンド5のような奇数バンドについても、2値データAnがドットパターンaによって記録された後に、2値データBnがドットパターンbによって記録される。これに対し、バンド2、バンド4のような偶数バンドでは、2値データBnがドットパターンbによって記録された後の記録走査で、2値データAnがドットパターンaによって記録される。すなわち、奇数バンドではドットパターンaが記録されてからドットパターンbが記録されるが、偶数バンドではその順番が逆になる。   However, when such recording is performed, a situation occurs in which the order of the dot patterns recorded on the recording medium differs from band to band. For example, in band 1, the binary data B1 is recorded with the dot pattern b in the next recording scan in which the binary data A1 is recorded with the dot pattern a. Also for the odd bands such as band 3 and band 5, the binary data Bn is recorded by the dot pattern b after the binary data An is recorded by the dot pattern a. On the other hand, in the even bands such as band 2 and band 4, the binary data An is recorded by the dot pattern a in the recording scan after the binary data Bn is recorded by the dot pattern b. In other words, the dot pattern b is recorded after the dot pattern a is recorded in the odd band, but the order is reversed in the even band.

一般にインクジェット記録において、ドットパターンaのような比較的ドットが分散して記録されるパターンと、ドットパターンbのように比較的ドットが凝集して記録されるパターンとでは、白紙領域に対するドットの被覆面積が異なる。詳しくは、ドットパターンaのような比較的ドットが分散して記録される場合の方が、被覆率が大きく残される白紙領域は少ない。また、このような被覆面積は、同じインクを吐出する2つのノズル列1301および1302間(図6(b)参照)の記録位置ずれにも影響を受ける。すなわち、各走査の被覆率は、使用するドットパターンの分散状態や2つのノズル列の記録位置ずれによって異なる。加えて、マルチパス記録の場合、記録媒体の白紙領域に最初に記録されるドットの径よりも、既にドットが記録されインクが浸透している面に記録されるドットの径の方が大きくなる傾向がある。よって、これら現象を組み合わせて考えると、ドットパターンaが記録されてからドットパターンbが記録される領域と、ドットパターンbが記録されてからドットパターンaが記録される領域では、その濃度が異なる場合がある。つまり、図13(a)のような記録方法では、奇数バンドと偶数バンドとで濃度が異なり、これが濃度むらとして認識される懸念が生じる。   In general, in inkjet recording, a pattern in which dots are relatively dispersed, such as a dot pattern a, and a pattern in which dots are relatively aggregated, such as a dot pattern b, are covered with dots on a blank area. The area is different. Specifically, when the dots are relatively dispersedly recorded as in the dot pattern a, the blank area where the coverage is largely left is smaller. Further, such a covering area is also affected by a recording position shift between the two nozzle rows 1301 and 1302 (see FIG. 6B) that discharge the same ink. In other words, the coverage of each scan varies depending on the dispersion state of the dot pattern to be used and the recording position shift between the two nozzle rows. In addition, in the case of multi-pass printing, the diameter of the dots recorded on the surface where the dots have already been recorded and the ink has penetrated is larger than the diameter of the dots recorded first on the blank area of the recording medium. Tend. Therefore, considering these phenomena in combination, the density differs between the area where the dot pattern b is recorded after the dot pattern a is recorded and the area where the dot pattern a is recorded after the dot pattern b is recorded. There is a case. That is, in the recording method as shown in FIG. 13A, the density differs between the odd-numbered band and the even-numbered band, and there is a concern that this is recognized as density unevenness.

これに対し、13(b)は、記録媒体の全バンドでドットパターンの記録順番を統一する記録方法を示している。図において、第1走査では記録ヘッドの上流側の領域でバンド1に対する2値データA1をドットパターンaで記録する。256ノズル分の搬送動作後に行われる第2走査では、記録ヘッドの下流側の領域でバンド1に対する2値データB1をドットパターンbで記録し、同時に上流側の領域でバンド2に対する2値データA2をドットパターンaで記録する。更に256ノズル分の搬送動作後に行われる第3走査では、記録ヘッドの下流側の領域でバンド2に対する2値データB2をドットパターンbで記録し、同時に上流側の領域でバンド3に対する2値データA3をドットパターンaで記録する。このような記録動作を繰り返したとき、記録ヘッドにおいては、いずれの記録走査においても、上流側の領域と下流側の領域とで異なるドットパターンに従って記録を行うことになる。但し、記録媒体においては、全てのバンドでドットパターンaが記録されてからドットパターンbが記録されるように、ドットパターンの記録順番が統一されている。つまり、図13(b)のような記録方法の方が、奇数バンドと偶数バンドとで濃度が統一されて濃度むらを招致し難いので、図13(a)の記録方法より好ましく、本実施形態では、図13(b)に示す記録方法を採用する。   On the other hand, 13 (b) shows a recording method that unifies the dot pattern recording order in all bands of the recording medium. In the figure, in the first scan, binary data A1 for band 1 is recorded with a dot pattern a in the upstream region of the recording head. In the second scan performed after the transport operation for 256 nozzles, binary data B1 for band 1 is recorded with a dot pattern b in the downstream area of the recording head, and binary data A2 for band 2 is simultaneously recorded in the upstream area. Is recorded with a dot pattern a. Further, in the third scan performed after the transport operation for 256 nozzles, binary data B2 for band 2 is recorded with a dot pattern b in the downstream area of the recording head, and at the same time, binary data for band 3 is recorded in the upstream area. A3 is recorded with the dot pattern a. When such a recording operation is repeated, the recording head performs recording according to different dot patterns in the upstream area and the downstream area in any recording scan. However, in the recording medium, the dot pattern recording order is unified so that the dot pattern a is recorded in all bands and then the dot pattern b is recorded. That is, the recording method as shown in FIG. 13B is more preferable than the recording method shown in FIG. 13A because the density is unified between the odd-numbered band and the even-numbered band and it is difficult to cause density unevenness. Then, the recording method shown in FIG.

そのために、再度図8を参照するに、本実施形態では、ドット配置パターン展開処理部87−1においてドットパターンaに従って1200dpi×600dpiに変換された2値データA´nは、次回走査用の上流側領域用バッファ88−1に格納する。そして、記録ヘッドの上流側領域によって、次回の走査で記録する。また、ドット配置パターン展開処理部87−2においてドットパターンbに従って1200dpi×600dpiに変換された2値データB´nは、今回走査用の下流側領域用バッファ88−2に格納し、記録ヘッドの下流側の領域によって今回の走査で記録する。記録ヘッドにおいては、上流側領域用バッファと下流側領域用バッファの両方に記録すべき2値データが格納されると、1回分(今回分)の記録走査を実行するようにしておく。このようなメモリ管理を行うことにより、最初の記録走査となる第1走査では必ず第1走査用のドットパターンが記録され、2回目の走査で第2走査用のドットパターンが記録されるという順番を、記録媒体のいずれの領域においても統一することが出来る。   Therefore, referring to FIG. 8 again, in this embodiment, the binary data A′n converted into 1200 dpi × 600 dpi according to the dot pattern a in the dot arrangement pattern development processing unit 87-1 is the upstream for the next scan. The data is stored in the side area buffer 88-1. Recording is performed in the next scan by the upstream area of the recording head. Also, the binary data B′n converted into 1200 dpi × 600 dpi according to the dot pattern b in the dot arrangement pattern development processing unit 87-2 is stored in the downstream area buffer 88-2 for the current scan, and is stored in the recording head. Recording is performed in this scan by the downstream area. In the recording head, when binary data to be recorded is stored in both the upstream area buffer and the downstream area buffer, one (this time) recording scan is executed. By performing such memory management, the first scan dot pattern is always recorded in the first scan, which is the first print scan, and the second scan dot pattern is recorded in the second scan. Can be unified in any area of the recording medium.

また、図13(c)は、記録媒体の全バンドでドットパターンの記録順番を統一するために、本実施形態で採用可能な別の記録方法を示している。図において、第1走査では記録ヘッドの上流側の領域でバンド1に対する2値データA1をドットパターンaで記録する。256ノズル分の搬送動作後に行われる第2走査では、記録ヘッドの下流側の領域でバンド1に対する2値データB1をドットパターンbで記録し、同時に上流側の領域でバンド2に対する2値データB2をドットパターンaで記録する。更に128ノズル分の搬送動作後に行われる第3走査では、記録ヘッドの下流側の領域でバンド2に対する2値データA2をドットパターンbで記録し、同時に上流側の領域でバンド3に対する2値データA3をドットパターンaで記録する。このような記録動作を繰り返した場合であっても、記録媒体においては、全てのバンドでドットパターンaが記録されてからドットパターンbが記録され、奇数バンドと偶数バンドとで濃度が統一されて濃度むらを招致し難い。   FIG. 13C shows another recording method that can be employed in the present embodiment in order to unify the dot pattern recording order in all bands of the recording medium. In the figure, in the first scan, binary data A1 for band 1 is recorded with a dot pattern a in the upstream region of the recording head. In the second scan performed after the transport operation for 256 nozzles, binary data B1 for band 1 is recorded with a dot pattern b in the downstream area of the recording head, and at the same time, binary data B2 for band 2 is recorded in the upstream area. Is recorded with a dot pattern a. Further, in the third scan performed after the conveying operation for 128 nozzles, binary data A2 for band 2 is recorded with a dot pattern b in the downstream area of the recording head, and at the same time, binary data for band 3 is recorded in the upstream area. A3 is recorded with the dot pattern a. Even when such a recording operation is repeated, in the recording medium, the dot pattern a is recorded in all bands and then the dot pattern b is recorded, and the density is unified in the odd and even bands. It is difficult to invite uneven density.

なお、本記録方法を採用する場合、図8を参照するに、量子化処理86−1から出力された2値データAも、量子化処理86−2から出力された2値データBも、ドット配置パターン化処理では、バンドごとに使用するドットパターンを異ならせる必要が生じる。このためには、例えば量子化処理86−1から出力された2値データAおよび量子化処理86−2から出力された2値データBが、ドット配置パターン展開処理87−1とドット配置パターン展開処理87−2に交互に入力されるような構成にすればよい。あるいは、ドット配置パターン展開処理87−1およびドット配置パターン展開処理87−2で使用するドットパターンを、ドットパターンaとドットパターンbとの間で交互に切り替える構成にしてもよい。   When this recording method is adopted, referring to FIG. 8, the binary data A output from the quantization process 86-1 and the binary data B output from the quantization process 86-2 In the arrangement patterning process, it is necessary to use different dot patterns for each band. For this purpose, for example, the binary data A output from the quantization process 86-1 and the binary data B output from the quantization process 86-2 are used as the dot arrangement pattern development process 87-1 and the dot arrangement pattern development. What is necessary is just to make it the structure which is input into process 87-2 alternately. Alternatively, the dot patterns used in the dot arrangement pattern development process 87-1 and the dot arrangement pattern development process 87-2 may be alternately switched between the dot pattern a and the dot pattern b.

図14(a)および(b)は、本実施形態に採用可能な、レベル1に対する第1走査用のドットパターンと第2走査用のドットパターンの別例を、図10(a)および(b)と同様に示した図である。図14(a)および(b)は、同図(c)および(d)を基本のパターンとしながら、これらを互いに排他になるように組み合わせて作成した8画素×2画素からなるドットパターンである。本例のドットパターンを使用した場合であっても、図10(a)および(b)に示したドットパターンと同様、記録位置ずれに伴う濃度むらが招致されない画像を出力することが可能となる。記録位置ずれに係らず、記録媒体に対する被覆面積が略一定に保たれるようなドットパターンであれば、これらドットパターンを第1の記録走査と第2の記録走査に宛がい、個々のバンドへの記録順を一定に保ちながら記録すればよい。こうすることにより、記録位置ずれに伴う濃度むらが低減された画像を出力することが可能となる。   FIGS. 14A and 14B show another example of the first scanning dot pattern and the second scanning dot pattern for level 1 that can be employed in the present embodiment, as shown in FIGS. ) In the same manner as FIG. FIGS. 14A and 14B are dot patterns composed of 8 pixels × 2 pixels created by combining the same patterns (c) and (d) so that they are mutually exclusive. . Even when the dot pattern of this example is used, it is possible to output an image that does not invite density unevenness due to a recording position shift, as in the dot patterns shown in FIGS. 10A and 10B. . If the dot pattern is such that the covering area with respect to the recording medium is kept substantially constant regardless of the recording position shift, these dot patterns are assigned to the first recording scan and the second recording scan to each band. The recording order may be kept constant. By doing so, it is possible to output an image in which density unevenness due to a recording position shift is reduced.

(第2の実施形態)
図16は、第2の実施形態における2パスのマルチパス記録を行う場合の画像処理を説明するためのブロック図である。多値画像データ入力部1401〜階調補正処理1404までの処理は、第1の実施形態と同様であるので説明を省略する。
(Second Embodiment)
FIG. 16 is a block diagram for explaining image processing when performing 2-pass multi-pass printing in the second embodiment. Since the processes from the multi-value image data input unit 1401 to the gradation correction process 1404 are the same as those in the first embodiment, description thereof will be omitted.

本実施形態の画像データ分配部1405は、多値データ(C´M´Y´K´)を、第1走査用多値データ(C1、M1、Y1、K1)、第2走査用多値データ(C2,M2,Y2,K2)及び第1・第2走査共通多値データ(C3、M3、Y3、K3)に3分配する。このときの分配は、均等に3分割してもよいが、必ずしも均等でなくても良い。但し、例えばシアンを例に説明すると、分配前の多値データC´を、第1走査用の多値データC1、第2走査用の多値データC2、および第1・第2走査共通多値データC3、に分配するとき、C1+C2+2C3=C´が満たされることが好ましい。これは、入力値に対して出力される画像濃度を保存するためである。但し、例えば出力画像をより高濃度にしたい場合は、C1+C2+2C3>C´としてもよい。   The image data distribution unit 1405 of the present embodiment converts the multi-value data (C′M′Y′K ′), the first multi-value data for scanning (C1, M1, Y1, K1), and the multi-value data for second scan. (C2, M2, Y2, K2) and the first and second scan common multi-value data (C3, M3, Y3, K3) are divided into three. The distribution at this time may be equally divided into three, but is not necessarily equal. However, for example, in the case of cyan, the multi-value data C ′ before distribution is converted into multi-value data C1 for the first scan, multi-value data C2 for the second scan, and multi-value common to the first and second scans. When distributing to the data C3, it is preferable that C1 + C2 + 2C3 = C ′ is satisfied. This is to save the image density output for the input value. However, for example, when the output image is desired to have a higher density, C1 + C2 + 2C3> C ′ may be set.

画像データ分配部1405で分配された第1走査用多値データ(C1、M1、Y1、K1)、第2走査用多値データ(C2、M2、Y2、K2)、および第1・第2走査共通多値データ(C3、M3、Y3、K3)は、それぞれ量子化処理部1406に入力される。本実施形態の量子化処理部1406では、第1走査用の2値データと、第2走査用の2値データと、第1・第2走査共通の2値データが、互いに排他になるように関連付けながら誤差拡散法による量子化処理を行う。排他になるようにとは、C1、C2およびC3が同じ画素で1(記録)とならないように処理することである。このような量子化処理により、量子化処理部1406からは、互いに排他な関係にある第1走査用の2値データ(量子化データ)、第2走査用の2値データ(量子化データ)および第1・第2走査共通の2値データ(量子化データ)が出力される。   First-scan multi-value data (C1, M1, Y1, K1) distributed by the image data distributor 1405, second-scan multi-value data (C2, M2, Y2, K2), and first and second scans The common multi-value data (C3, M3, Y3, K3) is input to the quantization processing unit 1406, respectively. In the quantization processing unit 1406 of the present embodiment, the binary data for the first scan, the binary data for the second scan, and the binary data common to the first and second scans are mutually exclusive. Quantization processing by the error diffusion method is performed while associating. To be exclusive means to perform processing so that C1, C2, and C3 do not become 1 (record) in the same pixel. Through such quantization processing, the quantization processing unit 1406 receives binary data for first scanning (quantized data), binary data for second scanning (quantized data), and Binary data (quantized data) common to the first and second scans is output.

その後、第1走査用の2値データと第1・第2走査共通の2値データは、第1走査量子化データ合成部1407−1に入力され、加算(論理和)される。また、第2走査用の2値データと第1・第2走査共通の2値データは、第2走査量子化データ合成部1407−2に入力され、加算(論理和)される。このようにして得られる2つの2値データは、第1・第2走査共通の2値データで1(記録)とされた画素は互いに同値(記録)であるが、他の画素については排他な関係となる。   Thereafter, the binary data for the first scan and the binary data common to the first and second scans are input to the first scan quantized data synthesis unit 1407-1 and added (logical sum). The binary data for the second scan and the binary data common to the first and second scans are input to the second scan quantized data synthesis unit 1407-2 and added (logical sum). The two binary data obtained in this way are the same binary data common to the first and second scans, and the pixels set to 1 (record) have the same value (record), but other pixels are exclusive. It becomes a relationship.

その後、第1走査量子化データ合成部1407−1から出力された2値データAは、ドット配置パターン展開処理1408−1に入力され、ドットパターンaを参照することにより、600dpi×1200dpiの2値データA´に変換される。また、第2走査量子化データ合成部1407−2から出力された2値データBは、ドット配置パターン展開処理1408−2に入力され、ドットパターンbを参照することにより、600dpi×1200dpiの2値データB´に変換される。このとき参照するドットパターンは、図10(a)および(b)や図14(a)および(b)で示したパターンを利用することが出来る。   Thereafter, the binary data A output from the first scan quantized data composition unit 1407-1 is input to the dot arrangement pattern development process 1408-1, and by referring to the dot pattern a, binary of 600 dpi × 1200 dpi. Converted to data A ′. The binary data B output from the second scanning quantized data composition unit 1407-2 is input to the dot arrangement pattern development processing 1408-2, and by referring to the dot pattern b, binary of 600 dpi × 1200 dpi. Converted to data B ′. As the dot pattern to be referred to at this time, the patterns shown in FIGS. 10A and 10B and FIGS. 14A and 14B can be used.

ドット配置パターン展開処理1408−1および1408−2から出力された600dpi×1200dpiの2値データはそれぞれプリントバッファの異なる領域に格納され、異なる走査で記録される。具体的には、ドット配置パターン展開処理部1408−1から出力された2値データA´は、次回走査用の記録ヘッドの上流側領域用バッファ1409−1に格納される。そして、記録ヘッドの上流側領域によって、今回の走査ではなく次回の走査で記録される。また、ドット配置パターン展開処理部1408−2から出力された2値データは、今回走査用の下流側領域用バッファ1409−2に格納され、記録ヘッドの下流側の領域によって今回の走査で記録される。記録ヘッドにおいては、上流側領域用バッファと下流側領域用バッファの両方に記録すべき2値データが格納されると、1回分(今回分)の記録走査を実行するようにしておく。このようなメモリ管理を行うことにより、最初の記録走査となる第1走査では必ずドットパターンaが記録され、2回目の走査でドットパターンbが記録されるという順番を、記録媒体のいずれの領域においても統一することが出来る。   The 600 dpi × 1200 dpi binary data output from the dot arrangement pattern development processes 1408-1 and 1408-2 are stored in different areas of the print buffer, and are recorded in different scans. Specifically, the binary data A ′ output from the dot arrangement pattern development processing unit 1408-1 is stored in the upstream area buffer 1409-1 of the print head for the next scan. The recording is performed in the next scan instead of the current scan by the upstream region of the recording head. The binary data output from the dot arrangement pattern development processing unit 1408-2 is stored in the downstream area buffer 1409-2 for the current scan, and is recorded in the current scan by the area on the downstream side of the recording head. The In the recording head, when binary data to be recorded is stored in both the upstream area buffer and the downstream area buffer, one (this time) recording scan is executed. By performing such memory management, the dot pattern a is always recorded in the first scan that is the first recording scan, and the dot pattern b is recorded in the second scan in any region of the recording medium. Can be unified.

本実施形態によれば、画像データ分配部1405において多値データを第1・第2走査共通多値データへ分配する割合が、600dpi×600dpi単位での重複ドットを記録する画素の割合となる。つまり、画像データ分配部1405において第1・第2走査共通多値データへ分配する割合を調節することによって、重複ドットの割合をある程度制御することが出来る。   According to the present embodiment, the ratio at which the multi-value data is distributed to the first and second scan common multi-value data in the image data distribution unit 1405 is the ratio of pixels that record overlapping dots in units of 600 dpi × 600 dpi. That is, the ratio of overlapping dots can be controlled to some extent by adjusting the ratio of distribution to the first and second scanning common multi-value data in the image data distribution unit 1405.

一般に、記録位置ずれに伴う濃度の変動は、予め用意しておく重複ドットの数や割合に影響を受ける。例えば、重複ドットが予め全く用意されていない場合は、図1(a)および(b)で説明したように、画像濃度が低下する。しかし、例えば図15(a)のように全てのドットが重複ドットである状態で記録位置ずれが発生した場合は、図15(b)に示すように被覆面積は増え、画像濃度は上昇する。このように、記録位置ずれに伴う濃度の変動は予め用意する重複ドットの数や割合に影響を受ける。本実施形態によれば、記録位置ずれに伴って発生する濃度むらの程度に応じて重複ドットの数を調整することが可能となり、上記第1の実施形態に加え、更に積極的に記録位置ずれに伴う濃度むらを抑制することが可能となる。   In general, the density fluctuation accompanying the recording position deviation is affected by the number and ratio of overlapping dots prepared in advance. For example, when no overlapping dots are prepared in advance, the image density decreases as described with reference to FIGS. However, for example, as shown in FIG. 15A, when a recording position shift occurs in a state where all the dots are overlapping dots, the coverage area increases and the image density increases as shown in FIG. 15B. As described above, the density variation due to the recording position shift is affected by the number and ratio of overlapping dots prepared in advance. According to the present embodiment, it is possible to adjust the number of overlapping dots in accordance with the degree of density unevenness caused by the recording position deviation. In addition to the first embodiment, the recording position deviation is more positive. It is possible to suppress the density unevenness associated with.

以上説明した2つの実施形態では2パスのマルチパス記録を例に説明を行って来たが、上記実施形態は無論3パス以上のマルチパス記録にも応用することが出来る。一般に、M回(M≧2)の走査で同一領域の画像を記録するMパス記録において、量子化処理後のM個の量子化データのそれぞれについて異なるドットパターンが用意されていれば、上記実施形態の効果を発揮することが出来る。第2実施形態の場合は、多値データをマルチパス数Mよりも大きな値であるN個に分割し、N個の多値データを夫々量子化した後にこれらを加算し合ってM個の量子化データを得ることになる。   In the above-described two embodiments, the description has been given taking the case of two-pass multi-pass recording as an example. However, the above-described embodiments can of course be applied to multi-pass recording of three or more passes. In general, in M-pass printing in which an image of the same area is printed M times (M ≧ 2), if different dot patterns are prepared for each of M quantized data after quantization processing, the above-described implementation is performed. The effect of form can be demonstrated. In the case of the second embodiment, the multi-value data is divided into N values that are larger than the multipath number M, and the N multi-value data are quantized respectively and added together to obtain M quantum data. To obtain data.

(第3の実施形態)
図17は、第3の実施形態における2パスのマルチパス記録を行う場合の画像処理を説明するためのブロック図である。多値画像データ入力部201〜階調補正処理204までの処理は、上記実施形態と同様であるので説明を省略する。
(Third embodiment)
FIG. 17 is a block diagram for explaining image processing when performing two-pass multi-pass printing in the third embodiment. Since the processes from the multi-value image data input unit 201 to the gradation correction process 204 are the same as those in the above embodiment, the description thereof is omitted.

本実施形態において、階調補正処理が施された256値の多値データ(C´M´Y´K´)は、分配されることなく量子化処理205に入力され、レベル0〜レベル2の値を有する3値データ(C″M″Y″K″)に量子化される。このときの量子化の手法は一般的な多値誤差拡散処理を用いることが出来る。その後量子化された3値データ(C″M″Y″K″)は、パス分離+ドット配置パターン処理206へ入力される。   In the present embodiment, the 256-valued multi-value data (C′M′Y′K ′) that has been subjected to the gradation correction processing is input to the quantization processing 205 without being distributed, and level 0 to level 2 is input. It is quantized into ternary data (C ″ M ″ Y ″ K ″) having values. As a quantization method at this time, general multi-level error diffusion processing can be used. Thereafter, the quantized ternary data (C ″ M ″ Y ″ K ″) is input to the pass separation + dot arrangement pattern processing 206.

パス分離+ドット配置パターン処理206では、予め用意したテーブルaとこれとは異なるテーブルbを参照することにより、入力された3値データから各走査で1200dpi×600dpiの各画素ドットを記録する位置を決定する。   In the pass separation + dot arrangement pattern processing 206, by referring to the table a prepared in advance and the table b different from this, the position where each pixel dot of 1200 dpi × 600 dpi is recorded in each scan from the input ternary data is determined. decide.

図18(a)および(b)は、本実施形態に使用可能なテーブルa(図18(a))とテーブルb(図18(b))を示す図である。図において、個々の格子は、600dpi×600dpiの1画素領域を示しており、各テーブルは、600dpi×600dpiの画素について4画素×4画素に対応する領域を有している。各テーブルは、1つの画素につき2ビットのパラメータで構成され、上位ビットがその画素のマスクデータを示し、下位ビットがその画素のドットパターンを示している。このようなテーブルは、予め装置内のメモリ3003に格納されている。   18A and 18B are diagrams showing a table a (FIG. 18A) and a table b (FIG. 18B) that can be used in the present embodiment. In the figure, each grid indicates one pixel area of 600 dpi × 600 dpi, and each table has an area corresponding to 4 pixels × 4 pixels for a pixel of 600 dpi × 600 dpi. Each table is composed of 2-bit parameters for each pixel, with the upper bits indicating the mask data of the pixel and the lower bits indicating the dot pattern of the pixel. Such a table is stored in advance in the memory 3003 in the apparatus.

図19(a)および(b)は、本実施例で使用する上位ビットが示すマスクデータの内容と、下位ビットが示す配置パターンの内容を夫々示す図である。図19(a)を参照するに、本実施例のマスクは、上位ビットが0である場合に設定されるマスク0と、上位ビットが1である場合に設定されるマスク1の2つが用意されている。そして、それぞれのマスクは、ドットの記録を許容する(1)あるいは許容しない(0)を、600dpi×600dpiの単位で、画素が有する3値データの値によって独立に定めている。例えば、3値データの値がレベル1の場合、マスク0ではドットの記録を許容しない(0)がマスク1では許容する(1)。3値データの値がレベル0の場合、マスク0およびマスク1共にドットの記録を許容しない(0)が、3値データの値がレベル2の場合、マスク0およびマスク1共にドットの記録を許容する(1)。   FIGS. 19A and 19B are diagrams respectively showing the contents of the mask data indicated by the upper bits used in the present embodiment and the contents of the arrangement pattern indicated by the lower bits. Referring to FIG. 19A, the mask of this embodiment is prepared in two masks: a mask 0 that is set when the upper bit is 0, and a mask 1 that is set when the upper bit is 1. ing. Each mask independently determines whether dot recording is allowed (1) or not allowed (0) in units of 600 dpi × 600 dpi depending on the value of the ternary data included in the pixel. For example, if the value of the ternary data is level 1, the mask 0 does not allow dot recording (0), but the mask 1 allows (1). When the value of the ternary data is level 0, neither dot recording of the mask 0 nor the mask 1 is allowed (0). When the value of the ternary data is level 2, the dot recording is allowed for both the mask 0 or the mask 1. (1).

一方、図19(b)は、ドットが記録される場合の記録位置を示すドットパターンである。テーブルパラメータの下位ビットが0である場合に設定されるパターン0は、y方向2画素×x方向1画素に並列する600dpi×1200dpiの2画素のうち、上の画素にドットを記録することを示す。一方、テーブルパラメータの下位ビットが1である場合に設定されるパターン1は、上記2画素のうち、下の画素にドットを記録することを示す。   On the other hand, FIG. 19B is a dot pattern showing a recording position when dots are recorded. The pattern 0 set when the low-order bit of the table parameter is 0 indicates that a dot is recorded in the upper pixel among two pixels of 600 dpi × 1200 dpi arranged in parallel in 2 pixels in the y direction × 1 pixel in the x direction. . On the other hand, pattern 1 set when the low-order bit of the table parameter is 1 indicates that dots are recorded in the lower pixel of the two pixels.

図20(a)〜(c)は、テーブルaおよびテーブルbを用いた場合の、パス分離+ドット配置パターン処理206におけるデータ変換の様子を示す図である。図20(a)は量子化処理205から出力された3値データの例、同図(b)および(c)は当該3値データとテーブルaおよびテーブルbから得られるドットパターンを夫々示している。量子化処理205から出力された3値データにおいて、レベル0〜レベル2が図20(a)のようにある程度均等に配置されている場合、第1走査のドットパターンも第2走査のドットパターンも適度にドットが分散される。その結果、所々に第1走査と第2走査の両方でドットが重複して記録される画素が生じ、上記時実施形態と同様、記録位置ずれが発生した場合であっても、記録媒体に対する被覆率を一定範囲に維持することが可能となる。   FIGS. 20A to 20C are views showing the state of data conversion in the pass separation + dot arrangement pattern processing 206 when the table a and the table b are used. FIG. 20A shows an example of ternary data output from the quantization processing 205, and FIGS. 20B and 20C show the ternary data and dot patterns obtained from the table a and the table b, respectively. . In the ternary data output from the quantization process 205, when the level 0 to level 2 are equally arranged to some extent as shown in FIG. 20A, both the first scan dot pattern and the second scan dot pattern The dots are dispersed moderately. As a result, there are pixels in which dots are recorded overlappingly in both the first scan and the second scan in some places, and even when a recording position shift occurs as in the above-described embodiment, the coating on the recording medium is performed. The rate can be maintained within a certain range.

図21(a)〜(c)は、テーブルaおよびテーブルbを用いた場合の、パス分離+ドット配置パターン処理206におけるデータ変換の別例を示す図である。図21(a)は量子化処理205から出力された3値データの例であり、ここでは、全ての画素がレベル2の値を有している。このような入力値の場合、第1および第2走査のドットパターンは、図21(b)および(c)のようになる。このように、量子化処理205から出力された3値データが全てレベル2(最高濃度値)である場合、第1走査のドットパターンも第2走査のドットパターンも全ての画素にドットが記録される。但し、実際にドットが記録される1200dpi×600dpiの画素位置が、第1走査と第2走査で独立に定められているので、第1走査と第2走査の両方でドットが重複して記録される画素と、第1走査と第2走査の片方でドットが記録される画素が、混在する。その結果、上記時実施形態と同様、記録位置ずれが発生した場合であっても、記録媒体に対する被覆率を一定範囲に維持することが可能となる。   FIGS. 21A to 21C are diagrams showing another example of data conversion in the pass separation + dot arrangement pattern processing 206 when the table a and the table b are used. FIG. 21A is an example of the ternary data output from the quantization processing 205, and here, all the pixels have a level 2 value. In the case of such an input value, the dot patterns of the first and second scans are as shown in FIGS. As described above, when all of the ternary data output from the quantization processing 205 are level 2 (maximum density value), dots are recorded in all pixels in both the first scanning dot pattern and the second scanning dot pattern. The However, since the 1200 dpi × 600 dpi pixel position where dots are actually recorded is determined independently in the first scan and the second scan, the dots are recorded in duplicate in both the first scan and the second scan. And pixels on which dots are recorded in one of the first scan and the second scan are mixed. As a result, as in the above-described embodiment, even when a recording position shift occurs, the coverage with respect to the recording medium can be maintained within a certain range.

再度図17を参照するに、パス分離+ドット配置パターン206から出力された600dpi×1200dpiの2値データA´およびB´は、それぞれプリントバッファの異なる領域に格納され、異なる走査で記録される。具体的には、テーブルaを用いて処理された2値データA´は、次回走査用の記録ヘッドの上流側領域用バッファ207−1に格納される。そして、記録ヘッドの上流側領域によって、今回の走査ではなく次回の走査で記録される。また、テーブルbを用いて処理された2値データB´は、今回走査用の下流側領域用バッファ207−2に格納され、記録ヘッドの下流側の領域によって今回の走査で記録される。以下の記録方法は、上記実施形態と同様である。   Referring to FIG. 17 again, the 600 dpi × 1200 dpi binary data A ′ and B ′ output from the pass separation + dot arrangement pattern 206 are stored in different areas of the print buffer and recorded by different scans. Specifically, the binary data A ′ processed using the table a is stored in the upstream area buffer 207-1 of the print head for the next scan. The recording is performed in the next scan instead of the current scan by the upstream region of the recording head. The binary data B ′ processed using the table b is stored in the downstream area buffer 207-2 for the current scan, and is recorded in the current scan by the area on the downstream side of the recording head. The following recording method is the same as that in the above embodiment.

以上説明した様に本実施形態によれば、マスクとドットパターンを定めるテーブルをマルチパス記録の走査数分だけ異なる内容で用意し、これらを各記録走査に宛がいながら、テーブルの記録順を個々のバンドで一定に保つように記録する。これにより、上記実施形態と同様、記録位置ずれに伴う濃度むらが低減された画像を出力することが可能となる。   As described above, according to the present embodiment, a table for defining a mask and a dot pattern is prepared with different contents by the number of scans of multi-pass printing, and the printing order of the tables is individually set while addressing these to each printing scan. Record to keep constant in the band. As a result, similarly to the above-described embodiment, it is possible to output an image in which uneven density due to a recording position shift is reduced.

なお、以上説明した第3の実施形態では2パスのマルチパス記録を例に説明を行って来たが、上記実施形態は無論3パス以上のマルチパス記録にも応用することが出来る。M回(M≧3)の走査で同一領域の画像を記録するMパス記録の場合、パラメータの内容が互いに異なるM個のテーブルを予め用意し、このようなM個のテーブルのそれぞれを量子化処理後の量子化データに対応させてM個の2値データを生成すればよい。   In the above-described third embodiment, the description has been given taking the case of 2-pass multi-pass printing as an example. However, the above-described embodiment can of course be applied to multi-pass printing of three or more passes. In the case of M-pass printing in which an image of the same area is printed M times (M ≧ 3), M tables having different parameter contents are prepared in advance, and each of such M tables is quantized. It is only necessary to generate M binary data corresponding to the quantized data after processing.

更に、以上の実施形態では、主に搬送方向(y方向)の記録位置ずれに強いドットパターンについて説明したが、本発明は主走査方向への記録位置ずれにも無論対応することが出来る。このとき、上記実施形態では、y方向にのみ記録解像度を1200dpiとする構成としたが、より主走査方向の記録位置ずれへの耐性を高めるために、はx方向の記録解像度も1200dpiとするのが効果的である。   Further, in the above embodiment, the dot pattern that is resistant to the recording position deviation in the transport direction (y direction) has been described, but the present invention can naturally cope with the recording position deviation in the main scanning direction. At this time, in the above-described embodiment, the recording resolution is set to 1200 dpi only in the y direction. However, in order to further improve the resistance to the recording position shift in the main scanning direction, the recording resolution in the x direction is also set to 1200 dpi. Is effective.

但しこのような解像度の値や記録するドットの大きさは、上記値に限定されるものではない。本発明の効果は、記録位置ずれが発生しない場合と発生した場合とで記録媒体に対する被覆率が然程変化しなければ、発揮できる。よって、解像度の値や記録するドットの大きさは、両者の値が互いに関連付けて定められていれば、特に限定されるものではない。無論、ドットパターンの大きさも、上記実施形態のように4画素×4画素領域に限るものではない。   However, the resolution value and the dot size to be recorded are not limited to the above values. The effect of the present invention can be exhibited if the coverage with respect to the recording medium does not change so much between when the recording position shift does not occur and when it occurs. Therefore, the resolution value and the size of the dots to be recorded are not particularly limited as long as both values are determined in association with each other. Of course, the size of the dot pattern is not limited to a 4 pixel × 4 pixel region as in the above embodiment.

また、上記実施形態得では、量子化方法として誤差拡散を採用したが、本発明はこれに限定されるものではない。本発明では、記録解像度に対応した最終的な2値化の際にドットパターンを用いるものであれば良く、それ以前の量子化処理については、誤差拡散のほか、ディザ法など様々な手法を用いることが出来る。   In the above embodiment, error diffusion is adopted as the quantization method, but the present invention is not limited to this. In the present invention, any dot pattern may be used in the final binarization corresponding to the recording resolution. For quantization processing before that, various methods such as dithering are used in addition to error diffusion. I can do it.

更に、上記実施形態では、次回走査用のバッファと今回走査用のバッファを用意して、今回走査用のバッファの全領域に2値データが充填されたタイミングで記録ヘッドの1回分の走査を行う構成で説明したが、本発明はこのような構成に限定されるものではない。複数に分割された夫々の2値データが、バンドごとに異なる走査で順番に記録されれば良いのであって、例えば1ページ分全ての2値データが生成された後に、記録ヘッドによる1ページ分の記録動作を行う形態であっても構わない。   Further, in the above-described embodiment, a buffer for next scanning and a buffer for current scanning are prepared, and scanning of the recording head is performed once at a timing when binary data is filled in the entire area of the buffer for current scanning. Although described in the configuration, the present invention is not limited to such a configuration. Each of the binary data divided into a plurality of bands may be recorded in order by different scanning for each band. For example, after all the binary data for one page is generated, one page by the recording head is generated. The recording operation may be performed.

なお、本発明は、上述した画像処理の機能を実現するためのコンピュータ可読プログラムを構成するプログラムコード、又はそれを記憶した記憶媒体によっても実現される。この場合、ホスト装置や画像形成装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が上記プログラムコードを読出し実行することによって上述した画像処理が実現されることになる。この様に、上述した画像処理をコンピュータに実行させるための、コンピュータにより読み取り可能なプログラム、あるいは、そのプログラムを記憶した記憶媒体も本発明に含まれる。   The present invention is also realized by a program code constituting a computer readable program for realizing the above-described image processing function or a storage medium storing the program code. In this case, the image processing described above is realized by the computer (or CPU or MPU) of the host device or image forming apparatus reading and executing the program code. Thus, the present invention includes a computer-readable program for causing a computer to execute the above-described image processing, or a storage medium storing the program.

85 画像データ分配部
86−1 86−2 量子化部
87−1 87−2 ドット配置パターン展開部
88−1 次回走査上流側領域用バッファ
88−2 今回走査下流側領域用バッファ
85 Image data distribution unit 86-1 86-2 Quantization unit 87-1 87-2 Dot arrangement pattern development unit 88-1 Next scan upstream region buffer 88-2 Current scan downstream region buffer

Claims (16)

記録媒体とインクを吐出するための記録ヘッドとの走査方向への相対的な走査を行、前記記録媒体上の所定領域に対する少なくとも第1、第2の走査を含む複数回の走査のそれぞれにおいて前記所定領域内の複数の画素領域のそれぞれにインクを吐出してドットを記録することにより前記所定領域に画像を記録するための第1の解像度に対応する2値の記録データを、前記所定領域に対応し、且つ、前記第1の解像度よりも低い第2の解像度に対応する多値の画像データに基づき生成する画像処理装置であって、
前記画像データを分配することにより、少なくとも前記第1の走査に対応し、且つ、前記第2の解像度に対応する第1の多値データと、少なくとも前記第2の走査に対応し、且つ、前記第2の解像度に対応する第2の多値データと、を含む複数の多値データを生成する分配手段と、
前記分配手段により生成された前記第1、第2の多値データのそれぞれを量子化することにより、それぞれ前記第2の解像度に対応し、それぞれM値(M≧2)の第1、第2の量子化データを生成する量子化手段と、
前記第1の解像度に対応し、それぞれ前記量子化データの値に応じて前記所定領域内の複数の画素領域に対して記録するドットの数および位置を定める複数のドットパターンを取得する取得手段と
前記量子化手段により生成された前記第1の量子化データと、前記取得手段により取得された前記複数のドットパターンのいずれかと、に基づいて前記第1の走査で記録を行うための第1の前記記録データを生成し、前記量子化手段により生成された前記第2の量子化データと、前記取得手段により取得された前記複数のドットパターンのいずれかと、に基づいて前記第2の走査で記録を行うための第2の前記記録データを生成する記録データ生成手段と、を備え、
前記記録データ生成手段は、前記量子化手段により生成された前記第1、第2の量子化データの値が互いに同じ所定値である場合に、前記複数のドットパターンのうちの第1の前記ドットパターンに基づいて前記第1の記録データを生成し、前記複数のドットパターンのうちの第2の前記ドットパターンに基づいて前記第2の記録データを生成し、前記第2のドットパターンにおいてドットの記録を定める前記複数の画素領域のうち、少なくとも1つの第1の画素領域は前記第1のドットパターンにおいてドットの非記録を定める画素領域であり、前記第1の画素領域と異なる少なくとも1つの第2の画素領域は前記第1のドットパターンにおいてドットの記録を定める画素領域であることを特徴とする画像処理装置。
There rows relative scanning of the run査direction between the recording head for ejecting the recording medium and the ink, at least a first to a given area on the recording medium, each of the multiple scans comprising a second scan In the predetermined area, binary recording data corresponding to a first resolution for recording an image in the predetermined area by ejecting ink to each of the plurality of pixel areas in the predetermined area to record dots is recorded. An image processing apparatus that generates an image based on multi-value image data corresponding to a region and corresponding to a second resolution lower than the first resolution,
By distributing the image data, at least the first scan corresponding to the first scan and the second resolution corresponding to the second resolution, at least the second scan, and the Distribution means for generating a plurality of multi-value data including second multi-value data corresponding to the second resolution;
By quantizing each of the first and second multi-value data generated by the distribution means , each of the first and second M values (M ≧ 2) corresponds to the second resolution. A quantization means for generating the quantized data of
Acquisition means for acquiring a plurality of dot patterns that correspond to the first resolution and determine the number and positions of dots to be recorded in a plurality of pixel areas in the predetermined area according to the values of the quantized data , respectively ; ,
A first for performing recording in the first scan based on the first quantized data generated by the quantizing unit and any of the plurality of dot patterns acquired by the acquiring unit ; Generate the recording data, and record in the second scanning based on the second quantized data generated by the quantizing unit and any of the plurality of dot patterns acquired by the acquiring unit Recording data generating means for generating the second recording data for performing
The recording data generation unit is configured to output the first dot of the plurality of dot patterns when the values of the first and second quantization data generated by the quantization unit are the same predetermined value. The first recording data is generated based on a pattern, the second recording data is generated based on the second dot pattern of the plurality of dot patterns, and the dot data in the second dot pattern is generated . Among the plurality of pixel areas that determine recording, at least one first pixel area is a pixel area that determines non-recording of dots in the first dot pattern, and is different from the first pixel area. 2. The image processing apparatus according to claim 2, wherein the second pixel area is a pixel area that determines dot recording in the first dot pattern.
前記量子化手段は、前記第1、第2の多値データのそれぞれを誤差拡散法によって量子化することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the quantization unit quantizes each of the first and second multi-value data by an error diffusion method. 前記量子化手段は、前記第1、第2の多値データのそれぞれを2値化することを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the quantization unit binarizes each of the first and second multi-value data. 前記量子化手段は、前記第1、第2の多値データ互いにほぼ等しい値である場合に、前記第1、第2の量子化データがそれぞれ前記所定値となるように、前記第1、第2の多値データのそれぞれを量子化することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の画像処理装置。 When the first and second multi-valued data are substantially equal to each other, the quantization means is configured so that the first and second quantized data have the predetermined values, respectively. 4. The image processing apparatus according to claim 1 , wherein each of the second multi-value data is quantized . 5. 前記第1のドットパターンと前記第2のドットパターンは、前記第1の走査と前記第2の走査の間に記録位置ずれが生じた場合に記録される画像におけるドットの被覆面積が、前記第1の走査と前記第2の走査の間の記録位置ずれに生じなかった場合に記録される画像におけるドットの被覆面積とほぼ等しくなるように、前記複数の画素領域のそれぞれに対するドットの記録あるいは非記録を定めることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の画像処理装置。 The first dot pattern and the second dot pattern have a dot coverage area in an image recorded when a recording position shift occurs between the first scan and the second scan. When the recording position shift between one scan and the second scan does not occur, the dot recording or non-printing for each of the plurality of pixel regions is performed so as to be approximately equal to the dot covering area in the recorded image. The image processing apparatus according to claim 1, wherein recording is defined. 前記所定領域を含み、前記複数回の走査で記録を行う第1の走査領域と、前記第1の走査領域と隣接し、他の前記所定領域を含み、前記複数回の走査で記録を行う第2の走査領域と、のそれぞれに記録を行う場合に、前記第2の走査は、前記第1の走査よりも後の走査であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の画像処理装置。   A first scanning area including the predetermined area and performing recording by the plurality of scans; and a first scanning area adjacent to the first scanning area and including the other predetermined area and performing recording by the plurality of scannings. The recording apparatus according to any one of claims 1 to 5, wherein when performing printing in each of the two scanning areas, the second scanning is a scanning after the first scanning. The image processing apparatus described. 前記第2の走査は、前記記録媒体上のいずれの前記走査領域に記録を行う場合であっても、前記第1の走査よりも後の走査であることを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。   7. The scan according to claim 6, wherein the second scan is a scan after the first scan, regardless of which scan region is printed on the print medium. Image processing device. 前記記録ヘッドは、インクを吐出する複数の吐出口が前記走査方向と交差する配列方向に配列された第1の吐出口列を少なくとも有し、
前記記録媒体は、前記第1の走査と前記第2の走査の間に前記走査方向と交差する搬送方向に沿って上流側から下流側へと搬送され、
前記第1の記録データは、前記第1の走査において前記第1の吐出口列に連続的に配列された複数の前記吐出口から構成される第1の吐出口群から前記所定領域内の画素のそれぞれにインクを吐出する際に用いられ、前記第2の記録データは、前記第2の走査において前記第1の吐出口列に連続的に配列され、前記第1の吐出口群よりも前記下流側に配列された複数の前記吐出口から構成される第2の吐出口群から前記所定領域の画素のそれぞれにインクを吐出する際に用いられることを特徴とする請求項6または7に記載の画像処理装置。
The recording head has at least a first ejection port array in which a plurality of ejection ports that eject ink are arranged in an arrangement direction intersecting the scanning direction,
The recording medium is conveyed from the upstream side to the downstream side along a conveyance direction intersecting the scanning direction between the first scanning and the second scanning,
The first print data includes pixels in the predetermined area from a first discharge port group composed of a plurality of the discharge ports continuously arranged in the first discharge port array in the first scan. And the second recording data is continuously arranged in the first ejection port array in the second scan, and the second recording data is more than the first ejection port group. 8. The method according to claim 6, wherein the ink is used when ink is ejected from the second ejection port group including the plurality of ejection ports arranged on the downstream side to each pixel in the predetermined region. Image processing apparatus.
前記記録ヘッドは、インクを吐出する複数の吐出口が前記配列方向に配列され、前記複数の吐出口のそれぞれが前記第1の吐出口列に配列された前記配列方向に隣接する2つの吐出口の前記配列方向における間に位置するように配列された第2の吐出口列を更に有し、
前記第1の記録データは、前記第1の走査において前記第2の吐出口列に連続的に配列された複数の前記吐出口から構成される第3の吐出口群から前記所定領域内の画素のそれぞれにインクを吐出する際に用いられ、前記第2の記録データは、前記第2の走査において前記第2の吐出口列に連続的に配列され、前記第3の吐出口群よりも前記下流側に配列された複数の前記吐出口から構成される第4の吐出口群から前記所定領域の画素のそれぞれにインクを吐出する際に用いられることを特徴とする請求項8に記載の画像処理装置。
In the recording head, a plurality of ejection ports for ejecting ink are arranged in the arrangement direction, and each of the plurality of ejection ports is arranged in the first ejection port array and adjacent to the arrangement direction. Further having a second discharge port array arranged so as to be positioned in the arrangement direction of
The first print data includes pixels in the predetermined region from a third discharge port group composed of a plurality of the discharge ports continuously arranged in the second discharge port row in the first scan. The second recording data is continuously arranged in the second ejection port array in the second scan, and is used more than the third ejection port group. The image according to claim 8, wherein the image is used when ink is ejected from a fourth ejection port group including a plurality of ejection ports arranged on the downstream side to each pixel in the predetermined region. Processing equipment.
前記記録データ生成手段は、所定の前記走査において前記第2の吐出口群からインクを吐出するための記録データを生成する場合、前記所定の走査において前記第1の吐出口群からインクを吐出するための記録データを生成する場合に用いる前記ドットパターンと異なるドットパターンを用いることを特徴とする請求項8または9に記載の画像処理装置。   The recording data generation unit discharges ink from the first ejection port group in the predetermined scan when generating recording data for ejecting ink from the second ejection port group in the predetermined scanning. The image processing apparatus according to claim 8, wherein a dot pattern different from the dot pattern used when generating print data for printing is used. 前記分配手段は、前記多値の画像データを前記第1および第2の走査のいずれにも対応し、且つ、前記第2の解像度に対応する第3の多値データを更に生成し、
前記量子化手段は、前記分配手段により生成された前記第3の多値データを量子化することにより前記第2の解像度に対応する第3の量子化データ更に生成し、
前記量子化手段により生成された前記第1、第3の量子化データに基づいて前記第1の走査に対応する第4の量子化データを生成し、前記量子化手段により生成された前記第2、第3の量子化データに基づいて前記第2の走査に対応する第5の量子化データを生成する合成手段を更に備え、
前記記録データ生成手段は、前記合成手段により生成された前記第4の量子化データと、前記取得手段により取得された前記複数のドットパターンのいずれかと、に基づいて前記第1の記録データを生成し、前記合成手段により生成された前記第5の量子化データと、前記取得手段により取得された前記複数のドットパターンのいずれかと、に基づいて前記第2の記録データを生成することを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の画像処理装置。
The distribution unit further generates third multi-value data corresponding to both the first and second scans, and corresponding to the second resolution, the multi-value image data;
The quantization means further generates third quantized data corresponding to the second resolution by quantizing the third multi-value data generated by the distributing means ,
Wherein said first generated by the quantization means, the third generating the fourth quantized data corresponding to the first scan on the basis of the quantized data, the second generated by the quantization means , Further comprising synthesis means for generating fifth quantized data corresponding to the second scan based on the third quantized data,
The recording data generating unit generates the first recording data based on the fourth quantized data generated by the synthesizing unit and any of the plurality of dot patterns acquired by the acquiring unit. And generating the second recording data based on the fifth quantized data generated by the synthesizing unit and any of the plurality of dot patterns acquired by the acquiring unit. The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 10.
前記第1、第2のドットパターンは、互いに同じ数のドットを記録することが定められていることを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の画像処理装置。The image processing apparatus according to claim 1, wherein the first and second dot patterns are defined to record the same number of dots. 前記第1の解像度は600dpi×1200dpiであり、前記第2の解像度は600dpi×600dpiであることを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the first resolution is 600 dpi × 1200 dpi, and the second resolution is 600 dpi × 600 dpi. 前記所定領域は、32個の画素領域から構成されることを特徴とする請求項1から13のいずれか1項に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the predetermined area includes 32 pixel areas. コンピュータを、請求項1から14のいずれかに記載の画像処理装置として機能させることを特徴とするプログラム。   15. A program that causes a computer to function as the image processing apparatus according to claim 1. 記録媒体とインクを吐出するための記録ヘッドとの走査方向への相対的な走査を行、前記記録媒体上の所定領域に対する少なくとも第1、第2の走査を含む複数回の走査のそれぞれにおいて前記所定領域内の複数の画素領域のそれぞれにインクを吐出してドットを記録することにより前記所定領域に画像を記録するための第1の解像度に対応する2値の記録データを、前記所定領域に対応し、且つ、前記第1の解像度よりも低い第2の解像度に対応する多値の画像データに基づき生成する画像処理方法であって、
前記画像データを分配することにより、少なくとも前記第1の走査に対応し、且つ、前記第2の解像度に対応する第1の多値データと、少なくとも前記第2の走査に対応し、且つ、前記第2の解像度に対応する第2の多値データと、を含む複数の多値データを生成し、
前記第1、第2の多値データのそれぞれを量子化することにより、それぞれ前記第2の解像度に対応し、それぞれM値(M≧2)の第1、第2の量子化データを生成し、
前記第1の解像度に対応し、それぞれ前記量子化データの値に応じて前記所定領域内の複数の画素領域に対して記録するドットの数および位置を定める複数のドットパターンを用い、前記第1の量子化データと前記複数のドットパターンのいずれかと、に基づいて前記第1の走査で記録を行うための第1の前記記録データを生成し、前記第2の量子化データと前記複数のドットパターンのいずれかと、に基づいて前記第2の走査で記録を行うための第2の前記記録データを生成し、
前記第1、第2の量子化データの値が互いに同じ所定値である場合に、前記複数のドットパターンのうちの第1の前記ドットパターンに基づいて前記第1の記録データを生成し、前記複数のドットパターンのうちの第2の前記ドットパターンに基づいて前記第2の記録データを生成し、前記第2のドットパターンにおいてドットの記録を定める前記複数の画素領域のうち、少なくとも1つの第1の画素領域は前記第1のドットパターンにおいてドットの非記録を定める画素領域であり、前記第1の画素領域と異なる少なくとも1つの第2の画素領域は前記第1のドットパターンにおいてドットの記録を定める画素領域であることを特徴とする画像処理方法。
There rows relative scanning of the run査direction between the recording head for ejecting the recording medium and the ink, at least a first to a given area on the recording medium, each of the multiple scans comprising a second scan In the predetermined area, binary recording data corresponding to a first resolution for recording an image in the predetermined area by ejecting ink to each of the plurality of pixel areas in the predetermined area to record dots is recorded. An image processing method for generating based on multivalued image data corresponding to a region and corresponding to a second resolution lower than the first resolution,
By distributing the image data, at least the first scan corresponding to the first scan and the second resolution corresponding to the second resolution, at least the second scan, and the A plurality of multi-value data including second multi-value data corresponding to the second resolution;
By quantizing each of the first and second multi-value data, first and second quantized data corresponding to the second resolution and having M values (M ≧ 2) are generated. ,
A plurality of dot patterns that correspond to the first resolution and determine the number and positions of dots to be recorded in a plurality of pixel areas in the predetermined area according to the values of the quantized data , respectively , Generating the first recording data for recording in the first scan based on the quantized data and any of the plurality of dot patterns , and generating the second quantized data and the plurality of dots Generating the second recording data for recording in the second scanning based on any one of the patterns;
When the values of the first and second quantized data are the same predetermined value, the first recording data is generated based on the first dot pattern of the plurality of dot patterns, The second print data is generated based on the second dot pattern of the plurality of dot patterns , and at least one of the plurality of pixel regions defining the dot recording in the second dot pattern. One pixel area is a pixel area that determines non-recording of dots in the first dot pattern, and at least one second pixel area different from the first pixel area is dot recording in the first dot pattern. An image processing method characterized by being a pixel region that defines
JP2010206679A 2010-09-15 2010-09-15 Image processing apparatus and image processing method Active JP5700986B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010206679A JP5700986B2 (en) 2010-09-15 2010-09-15 Image processing apparatus and image processing method
US13/227,867 US8998367B2 (en) 2010-09-15 2011-09-08 Image processing apparatus and image processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010206679A JP5700986B2 (en) 2010-09-15 2010-09-15 Image processing apparatus and image processing method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012061668A JP2012061668A (en) 2012-03-29
JP2012061668A5 JP2012061668A5 (en) 2013-10-31
JP5700986B2 true JP5700986B2 (en) 2015-04-15

Family

ID=46057904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010206679A Active JP5700986B2 (en) 2010-09-15 2010-09-15 Image processing apparatus and image processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5700986B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4621279B2 (en) * 1998-05-29 2011-01-26 キヤノン株式会社 Image processing apparatus and image processing method
US6254217B1 (en) * 1999-07-29 2001-07-03 Hewlett-Packard Company Apparatus and method for hue shift compensation in a bidirectional printer
JP2004188626A (en) * 2002-12-09 2004-07-08 Canon Inc Inkjet recording device and inkjet recording method
JP4785351B2 (en) * 2004-06-15 2011-10-05 キヤノン株式会社 Inkjet recording apparatus, inkjet recording method, data generation apparatus, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012061668A (en) 2012-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7187278B2 (en) Image processing device, image processing method, and program
JP4519876B2 (en) Data processing apparatus, data processing method and program
JP6498019B2 (en) Image recording apparatus and control method thereof
WO2009081887A1 (en) Image processing device, image forming device, and image processing method
US8194285B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP5709393B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US8998367B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2014177120A (en) Recording control device and recording control method
JP5506341B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US20110019208A1 (en) Image data generating apparatus, printing apparatus, and image data generation method
JP5225106B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP5436138B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP5164826B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2015143013A (en) Inkjet recording device, inkjet recording method and image processing device
JP2015156635A (en) Image processing apparatus and image processing method
WO2009150945A1 (en) Image recording method, and image recording device
JP5748522B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP6598640B2 (en) Recording apparatus, recording method, and program
JP5773767B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and image processing method
JP5596965B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP5700986B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2015123745A (en) Recording control device, recording device and recording control method
US10647115B2 (en) Recording apparatus and recording method
JP2018089804A (en) Recording device and recording method
JP4785351B2 (en) Inkjet recording apparatus, inkjet recording method, data generation apparatus, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130917

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140312

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150217

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5700986

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151