JP5694175B2 - LAMINATED RUBBER BODY JOINING MEMBER AND LAMINATED RUBBER BODY AND STRUCTURE USING THE JOINING MEMBER - Google Patents
LAMINATED RUBBER BODY JOINING MEMBER AND LAMINATED RUBBER BODY AND STRUCTURE USING THE JOINING MEMBER Download PDFInfo
- Publication number
- JP5694175B2 JP5694175B2 JP2011535360A JP2011535360A JP5694175B2 JP 5694175 B2 JP5694175 B2 JP 5694175B2 JP 2011535360 A JP2011535360 A JP 2011535360A JP 2011535360 A JP2011535360 A JP 2011535360A JP 5694175 B2 JP5694175 B2 JP 5694175B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber body
- laminated rubber
- joining member
- cylindrical
- peripheral surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 title claims description 238
- 239000005060 rubber Substances 0.000 title claims description 238
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 80
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 72
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 72
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 61
- 238000007667 floating Methods 0.000 claims description 18
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 3
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 claims description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 17
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 9
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 5
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 2
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 2
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04H—BUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
- E04H9/00—Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate
- E04H9/02—Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate withstanding earthquake or sinking of ground
- E04H9/021—Bearing, supporting or connecting constructions specially adapted for such buildings
- E04H9/022—Bearing, supporting or connecting constructions specially adapted for such buildings and comprising laminated structures of alternating elastomeric and rigid layers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B5/00—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
- F16B5/02—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread
- F16B5/0258—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread using resiliently deformable sleeves, grommets or inserts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F1/00—Springs
- F16F1/36—Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F1/00—Springs
- F16F1/36—Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
- F16F1/38—Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
- Springs (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
Description
本発明は、建築構造物における免震構造に用いられる積層ゴム体に用いる接合部材、並びに該接合部材を用いた積層ゴム体及び構造物に関する。 The present invention relates to a joining member used for a laminated rubber body used for a seismic isolation structure in a building structure, and a laminated rubber body and a structure using the joining member.
建築構造物及び土木構造物の支承取付構造、特に、建築構造物における免震構造に用いられる積層ゴム体、土木構造物における免震構造及び水平力分散構造に用いられる積層ゴム体は、その積層ゴム体の構造上、圧縮方向には大きな耐力を有し、上部構造物の荷重を支持することができるものの、引張方向の耐力は圧縮方向に比べ劣るものである。 Bearing mounting structure for building structures and civil engineering structures, especially laminated rubber bodies used for seismic isolation structures in building structures, laminated rubber bodies used for seismic isolation structures and horizontal force distribution structures in civil engineering structures Due to the structure of the rubber body, it has a large yield strength in the compression direction and can support the load of the upper structure, but the yield strength in the tensile direction is inferior to that in the compression direction.
そのため、免震装置としての積層ゴム体の開発初期段階では、積層ゴム体に引張力を作用させず、その引張力によって生じる積層ゴム体の損傷や破断を防止するため、積層ゴム体と上部及び下部構造物との取付けをダウエルピンによる連結で行い、設計者を上下方向の引張力の検討から解放していた。 Therefore, at the initial stage of development of a laminated rubber body as a seismic isolation device, a tensile force is not applied to the laminated rubber body, and the laminated rubber body and the upper part are The substructure was attached by connecting with dowel pins, and the designer was freed from studying the tensile force in the vertical direction.
この取付構造は、図12に示すように、積層ゴム体64のフランジプレート66、67を、構造物61の基礎等の下部構造物69に固着されたアンカープレート65、及び上部構造物70に固着されたアッパープレート68に、取付ボルト62と袋ナット63とを用いて固定し、大きな水平変形が積層ゴム体64に作用すると、積層ゴム体64の上面64aと下面64bの水平方向の相対的なずれにより、積層ゴム体64に回転モーメントが生じ、積層ゴム体64の取付構造部分に鉛直方向の引き抜き力が生じる。しかし、積層ゴム体64と、フランジプレート66、67に突設されたダウエルピン71が離反することで、引き抜き力を解放することができ、大きな地震により引き起こされた大きな水平変形であっても、積層ゴム体64の鉛直方向に過大な引張力が生じない。このため、積層ゴム体64の損傷や破損を好ましく防止することができ、更に、上部構造物70の積層ゴム体64との取付部分にも過大な入力を作用させないので、上部構造物70の損傷も防止し得る効果があった。
In this mounting structure, as shown in FIG. 12, the
しかし、前記ダウエルピン式の接合方法によると、大きな水平変形時には、ダウエルピン部分が離反し、支承取付構造部分に鉛直方向の引張力が作用しないものの、離反の程度が更に大きくなると、ダウエルピンが抜け、積層ゴム体自体に変形が生じる虞があった。このような状態になると、積層ゴム体の水平抵抗力が低下し、積層ゴム体が転倒を始める危険性もあるため、ダウエルピンを用いた取付構造を採用する場合には、水平力の低下を生じる変形量を転倒限界(ロールアウト変位)として、積層ゴム体の使用限界を定める必要があった(例えば、非特許文献1参照)。
However, according to the dowel pin type joining method, the dowel pin part is separated at the time of a large horizontal deformation, and the tensile force in the vertical direction does not act on the support mounting structure part. There was a risk of deformation in the rubber body itself. In such a state, the horizontal resistance force of the laminated rubber body is reduced, and there is a risk that the laminated rubber body starts to fall. Therefore, when the mounting structure using the dowel pins is adopted, the horizontal force is reduced. It was necessary to determine the use limit of the laminated rubber body with the amount of deformation as the fall limit (rollout displacement) (see Non-Patent
そのため、積層ゴム体と上部及び下部構造体との連結には、一般的に、前出した転倒限界を考慮しなくてよい取付ボルトによる緊結手段が広く用いられるようになり、積層ゴム体の設計者は、積層ゴム体の引張方向の耐力が低いことを十分理解し、また、多くの実験検証によりその特性を把握した上で、積層ゴム体に引張力を生じさせない、又は生じても引張方向の耐力を考慮し、高い安全率を確保した状態で設計が行われるようになった。 For this reason, in general, a fastening means using a mounting bolt that does not need to consider the above-mentioned fall limit has been widely used to connect the laminated rubber body and the upper and lower structures. The person who fully understands that the tensile strength of the laminated rubber body is low and, after grasping the characteristics by many experimental verifications, does not cause the laminated rubber body to generate a tensile force or the tensile direction does not occur. Considering the proof stress, the design has been carried out with a high safety factor secured.
しかし、近年、建築構造物の免震設計は、高層建築物への適用や、アスペクト比の大きな建築構造物への適用が進められ、それに伴って、高い引張能力を有する積層ゴム体の開発や、積層ゴム体に鉛直方向の耐力以上の引張力を伝達させないようにするため、上部構造物と地盤との間に浮上り防止装置を設ける工夫が行われるようになってきている。 However, in recent years, the seismic isolation design of building structures has been applied to high-rise buildings and building structures with a large aspect ratio. In order to prevent the laminated rubber body from being transmitted with a tensile force that is higher than the yield strength in the vertical direction, a device for providing an anti-lifting device between the upper structure and the ground has been devised.
更に、上部構造物と地盤との間に配される浮上り防止装置の工夫以外にも、積層ゴム体に大きな引張力を伝達させないようにするため、積層ゴム体と上部及び下部構造体との緊結方法について種々研究されている。 Furthermore, in addition to the device of the anti-lifting device arranged between the upper structure and the ground, in order to prevent a large tensile force from being transmitted to the laminated rubber body, the laminated rubber body and the upper and lower structures are Various studies have been conducted on the binding method.
このように、積層ゴム体をボルトにより上部構造物又は下部構造物と緊結する連結構造を採れば、大きな水平変形が積層ゴム体に生じた場合、積層ゴム体に回転モーメントによる鉛直方向の引張力が作用し、積層ゴム体の損傷や破損、上部構造物又は下部構造物への過大な入力による構造物の損傷の虞があり、更には、アスペクト比の大きな建築構造物においては、地震時のロッキングによる過大な引張力が積層ゴム体に作用する虞があった。一方、鉛直方向の引張力を回避するためダウエルピン式の連結構造を採れば、転倒限界の制限があり、ボルトによる連結構造及びダウエルピン式の連結構造のいずれにおいても、積層ゴム体の連結方法を選択する上で、共に満足できる構造ではなかった。 In this way, if the laminated rubber body is connected to the upper structure or the lower structure with bolts, if a large horizontal deformation occurs in the laminated rubber body, the vertical tensile force due to the rotational moment is exerted on the laminated rubber body. May cause damage to or damage to the laminated rubber body, damage to the structure due to excessive input to the superstructure or substructure, and, in addition, in a building structure with a large aspect ratio, There is a possibility that an excessive tensile force due to rocking acts on the laminated rubber body. On the other hand, if a dowel pin type connection structure is adopted in order to avoid the tensile force in the vertical direction, there is a limit on the fall limit, and the connection method of laminated rubber bodies is selected for both the bolt connection structure and the dowel pin type connection structure. However, the structure was not satisfactory.
そこで、例えば、特許文献1には、積層ゴム免震支承装置の一方の端面に固着された一方の取付板(フランジプレート)と、積層ゴム免震支承装置の一方の端面の外縁よりも外側で一方の取付板と固着されていると共に、この一方の取付板に固着されている部位よりも内側において、積層ゴム免震支承装置の一方の端面に対面する基礎又は構造物の取付面に固着されている他方の取付板を備えているため、上部構造物と下部構造物の間に浮上りが生じた場合、両取付板の相互の固着部位が上方に移動することができ、取付板の曲げ剛性を利用できるので、積層ゴム免震支承装置へ大きな鉛直方向の引張力が作用しない技術が開示されている。
Therefore, for example,
また、特許文献2には、積層ゴム部の外周と構造部材への固定部との間の部位に、フランジ部材の曲げ剛性を低下させるための薄肉部又は開口部を形成し、積層ゴム体に引き抜き力が作用しても積層ゴム体が損傷することを防止する技術が開示されている。
In
更に、特許文献3には、アイソレーターと構造物の緊結を緩衝座、例えば皿バネを介してボルト締結する構成が開示され、水平動には強固な締結、上下動に対しては緩衝座を介した柔らかな締結とする技術が示されている。
Further,
また、特許文献4には、積層ゴムのフランジ部と躯体を緊結するボルトの頭部の間にゴムシート等のクッション材を介在させた免震装置の引き抜き対応機構が開示されており、クッション材として、リング状の鋼板とゴムシート等からなる構成が示され、クッション材が厚み方向に変形可能であるため、地震時等に瞬間的な浮上り力が加わっても、クッション材の変形又は破壊によって力を逃がし、積層ゴムに引張力を掛けない技術が示されている。
Further,
更に、特許文献5には、上下方向の振動に対して積層ゴム体のせん断方向を鉛直方向に作用するように積層ゴム体を配した上下動免震体が開示されており、解決しようとする課題とは異なるものの、副次的に上方向に上部構造体が浮上りを生じた場合でも、水平方向にせん断する水平動免震体の取付ボルト並びに水平動免震体を構成する積層ゴム体の積層ゴム部分に上下方向の引張力が作用しない構成となっている。
Furthermore,
しかしながら、特許文献1のように積層ゴム体の取付板を二重構造にしたり、特許文献2のように積層ゴム体のフランジ部材の曲げ剛性を低下させるためフランジに加工を施すことにより、積層ゴム体への引張力を低減させる手段は、積層ゴム体の構造本体の設計変更を伴い、費用も時間もかかる上に、据え付けスペースの見直しも必要になり、簡単に適用できるものではなかった。
However, a laminated rubber body mounting plate is made to have a double structure as in
その点では、特許文献3、特許文献4のような、積層ゴム体の取付部分に緩衝材を介在させる技術は、浮上りによる積層ゴムへの引張力を低減でき、更には積層ゴム体の大きな水平変形により生じる引き抜き力の緩和にも対応できて好ましいといえるが、特許文献3のように鋼材からなる皿ばねを組み合わせる場合は、鋼材の接触部や弾性変形を生じる部分の防錆が問題となり、特許文献4のようにリング状の鋼板とゴムシート等からなるクッション材として筒状のゴム座金を用いる場合は、ゴム材料の圧縮特性を利用した単なる円筒状の形態であるために、圧縮時においては筒状内径方向にゴム材料が膨出し、取付ボルトとの緩衝を生じ、筒状ゴム座金からなる緩衝材の破損に繋がる虞があった。
In that respect, the technique of interposing a cushioning material in the attachment portion of the laminated rubber body, such as
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであって、大掛かりな積層ゴム体の取付部分の形状変更を行わずに、アスペクト比の大きな免震建築構造物等において、上部構造物に浮上りが生じた場合でも、当該浮上り量を吸収できると共に、積層ゴム体の弾性層や接着層に対する鉛直方向の引張力を低減して積層ゴム体の破損や損傷を防止することのできる接合部材を提供するとともに、該接合部材を備えた積層ゴム体及び該積層ゴム体により支持される構造物を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a situation, and without changing the shape of the mounting portion of the large-sized laminated rubber body, in the seismic isolation building structure having a large aspect ratio, the upper structure A joint that can absorb the amount of lift even when lift occurs, and can prevent damage or damage to the laminated rubber body by reducing the tensile force in the vertical direction against the elastic layer or adhesive layer of the laminated rubber body An object of the present invention is to provide a member, and to provide a laminated rubber body provided with the joining member and a structure supported by the laminated rubber body.
上記目的を達成するため、本発明は、積層ゴム体用接合部材であって、ゴム材料からなる弾性層と補強板とを交互に積層した積層ゴム部の上下端面の各々にフランジプレートが接合されて形成された積層ゴム体を、該フランジプレートを介して上部構造体又は/及び下部構造体に、該積層ゴム体と前記構造物との鉛直方向の離反いわゆる浮上りを許容しながら接合する積層ゴム体用接合部材であって、一方側が前記上側フランジプレート又は/及び下側フランジプレートの鉛直方向の離反に対してせん断変形により追従するように該フランジプレートと接合され、他方側が前記上部構造体又は/及び下部構造体に固定された上側アンカープレート又は/及び下側アンカープレート側に不動に固定される弾性部材からなることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention provides a laminated rubber body joining member in which a flange plate is joined to each of upper and lower end surfaces of a laminated rubber portion in which elastic layers and reinforcing plates made of a rubber material are alternately laminated. The laminated rubber body formed by joining the laminated rubber body to the upper structure or / and the lower structure through the flange plate while allowing the laminated rubber body and the structure to separate in the vertical direction, so-called floating. A joining member for a rubber body, wherein one side is joined to the flange plate so as to follow the vertical separation of the upper flange plate and / or the lower flange plate by shear deformation, and the other side is the upper structure. Alternatively, the upper anchor plate fixed to the lower structure and / or the elastic member fixed to the lower anchor plate side is fixed.
そして、本発明によれば、アスペクト比の大きな免震建築構造物等においてロッキング等により上部構造体に浮上りが生じ、積層ゴム体取付部に鉛直方向に引張力が作用し、積層ゴム体のフランジプレートと下部構造体としてのアンカープレート等との間に、鉛直方向に浮上りを生じた場合であっても、該接合部材が鉛直方向にせん断変形を生じることができるため、鉛直方向に生じる変位を吸収できる上に過大な応力を積層ゴム体に作用させず、積層ゴム体の破損や損傷を防止することができる。 According to the present invention, in the base-isolated building structure having a large aspect ratio, the upper structure is lifted by rocking or the like, and a tensile force acts on the laminated rubber body mounting portion in the vertical direction. Even when the vertical lift occurs between the flange plate and the anchor plate as the lower structure, the joining member can cause a shear deformation in the vertical direction. In addition to being able to absorb the displacement, it is possible to prevent damage and damage to the laminated rubber body without applying excessive stress to the laminated rubber body.
上記積層ゴム体用接合部材において、前記弾性部材をせん断形筒状ゴム体とし、前記上側又は/及び下側フランジプレートに穿設された取付ボルト孔に挿入され、該せん断形筒状ゴム体の一方側である外周面側を前記フランジプレートに接合し、該せん断形筒状ゴム体の他方側である内周面側を該せん断形筒状ゴム体を挿通する取付用ボルトを介して前記上側又は/及び下側アンカープレート側に不動に固定することができる。これにより、例えば下側フランジプレートが浮き上った場合、筒状ゴム体の外周面側が上方に移動し、内周面側は取付ボルトによって下部構造体としての下側アンカープレート等に不動に固定されるため、筒状ゴムがせん断変形を生じ、上方への浮上りを吸収し、積層ゴム体の弾性層、接着層に大きな引張力が生じるのを防止できる。 In the laminated rubber body joining member, the elastic member is a shear-shaped cylindrical rubber body, and is inserted into a mounting bolt hole drilled in the upper or / and lower flange plate. The outer peripheral surface side, which is one side, is joined to the flange plate, and the inner peripheral surface side, which is the other side of the shear-shaped cylindrical rubber body, is connected to the upper side via a mounting bolt that passes through the shear-shaped cylindrical rubber body. Or / and can be fixed to the lower anchor plate side. Thus, for example, when the lower flange plate is lifted, the outer peripheral surface side of the cylindrical rubber body moves upward, and the inner peripheral surface side is fixed to the lower anchor plate or the like as the lower structure by mounting bolts. Therefore, it is possible to prevent the cylindrical rubber from undergoing shear deformation, absorbing upward floating, and generating a large tensile force in the elastic layer and adhesive layer of the laminated rubber body.
上記積層ゴム体用接合部材において、前記せん断形筒状ゴム体を、内周面及び外周面が筒状鋼材からなり、更に該内周面と外周面の間に筒状鋼材が少なくとも一つ配され、各筒状鋼材間には円筒状ゴムが配され、隣接する筒状鋼材及び円筒状ゴムの各々が互いに加硫接着された断面視同心円状の積層ゴム形状とすることができる。 In the laminated rubber body joining member, the sheared cylindrical rubber body is formed of a cylindrical steel material on an inner peripheral surface and an outer peripheral surface, and at least one cylindrical steel material is disposed between the inner peripheral surface and the outer peripheral surface. In addition, a cylindrical rubber is disposed between the cylindrical steel materials, and each of the adjacent cylindrical steel materials and the cylindrical rubber can be formed into a laminated rubber shape having a concentric circular shape in cross-sectional view in which each is vulcanized and bonded.
上記積層ゴム体用接合部材において、前記内周面に前記取付ボルトと螺合する雌ねじ加工を施すことができる。 In the laminated rubber body joining member, the inner peripheral surface can be subjected to female threading that is screwed with the mounting bolt.
また、前記せん断形筒状ゴム体の内周面側の筒状鋼材を、前記上側又は/及び下側フランジプレートが前記上側又は/及び下側アンカープレートから離反する方向に、前記積層ゴム体の所定の浮上り量を確保する分だけ長く延設し、前記せん断形筒状ゴム体の外周面側筒状鋼材の、前記上側又は/及び下側アンカープレートから離反する方向の端部を、前記上側又は/及び下側フランジプレートと係合するように外周側へ拡径させてフランジ部を設けることができる。 Further, the tubular steel material on the inner peripheral surface side of the shear-shaped tubular rubber body is arranged so that the upper or / and lower flange plate is separated from the upper or / and lower anchor plate. Extending long enough to ensure a predetermined floating amount, the end of the outer circumferential surface side tubular steel material of the sheared tubular rubber body in the direction away from the upper or / and lower anchor plate, A flange portion can be provided by expanding the diameter to the outer peripheral side so as to engage with the upper or / and lower flange plate.
更に、前記せん断形筒状ゴム体の内周面側の筒状鋼材と前記取付ボルトの膨大部との間に、前記積層ゴム体の所定の浮上り量を確保する分の高さを有する円筒状部材を配し、前記せん断形筒状ゴム体の外周面側筒状鋼材の、前記上側又は/及び下側アンカープレートから離反する方向の端部を、前記上側又は/及び下側フランジプレートと係合するように外周側へ拡径させてフランジ部を設けることができる。 Further, a cylinder having a height sufficient to ensure a predetermined floating amount of the laminated rubber body between the tubular steel material on the inner peripheral surface side of the sheared cylindrical rubber body and the enormous portion of the mounting bolt. An end portion of the outer circumferential surface side tubular steel material of the sheared tubular rubber body in a direction away from the upper or / and lower anchor plate, and the upper or / and lower flange plate A flange portion can be provided by expanding the diameter toward the outer peripheral side so as to be engaged.
上記積層ゴム体用接合部材において、前記せん断形筒状ゴム体と前記取付ボルトとの間に、該せん断形筒状ゴム体の変形を制限するストッパを配することができる。これにより、接合部材に所定の設定量以上の大きな浮上り量が生じた場合に、接合部材の円筒状ゴムのせん断変形量を安全な範囲に抑制することができ、筒状ゴムの破損を防止することができる。 In the laminated rubber body joining member, a stopper for restricting deformation of the sheared tubular rubber body may be disposed between the sheared tubular rubber body and the mounting bolt. As a result, when a large floating amount exceeding a predetermined set amount occurs in the joining member, the shear deformation amount of the cylindrical rubber of the joining member can be suppressed within a safe range, and the tubular rubber is prevented from being damaged. can do.
また、本発明は、積層ゴム体であって、上記いずれかに記載の積層ゴム体用接合部材を備えることを特徴とする。これにより、上述のように、過大な引張力が積層ゴム体に作用せず、積層ゴム体と構造物の定着部分にも過大な引張力が作用しないため、積層ゴム体及び免震構造物の安全性を向上させることができる。 Moreover, this invention is a laminated rubber body, Comprising: One of the said laminated rubber body joining members is provided, It is characterized by the above-mentioned. Thereby, as described above, an excessive tensile force does not act on the laminated rubber body, and an excessive tensile force does not act on the fixing portion of the laminated rubber body and the structure. Safety can be improved.
更に、本発明は、構造物であって、上記積層ゴム体により支持されることを特徴とする。この構造物には、上述のように、積層ゴム体と構造物の定着部分に過大な引張力が作用せず、免震構造物としての安全性を向上させることができる。 Furthermore, the present invention is a structure, which is supported by the laminated rubber body. As described above, an excessive tensile force does not act on the laminated rubber body and the fixing portion of the structure, and the safety as the seismic isolation structure can be improved.
以上のように、本発明によれば、大掛かりな積層ゴム体の取付部分の形状変更を伴わず、アスペクト比の大きな建築構造物等に浮上りが生じた場合でも、当該浮上り量を吸収しながら、積層ゴム体の破損や損傷を防止することのできる接合部材を提供するとともに、該接合部材を備えた積層ゴム体及び該積層ゴム体により支持される構造物を提供することができる。 As described above, according to the present invention, even when a floating structure is generated in a building structure having a large aspect ratio without changing the shape of the attachment portion of the large laminated rubber body, the amount of the rising is absorbed. However, it is possible to provide a joining member that can prevent the laminated rubber body from being broken or damaged, and to provide a laminated rubber body that includes the joining member and a structure that is supported by the laminated rubber body.
次に、本発明を実施するための形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。 Next, an embodiment for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1乃至図3は、本発明にかかる積層ゴム体用接合部材の第1の実施形態を示し、この接合部材1は、図3に示すように、構造物13の上部構造体8と下部構造体9との間に介装された積層ゴム体7を、上部構造体8及び下部構造体9と積層ゴム体7との浮上りを許容しながら接合するために用いられる。
1 to 3 show a first embodiment of a joining member for laminated rubber bodies according to the present invention. The joining
積層ゴム体7は、ゴム層6aと補強板6bとを交互に積層した積層ゴム部6の上下端面の各々にフランジプレート3(3A、3B)が接合されて形成され、ゴム層6aと補強板6b及びゴム層6aとフランジプレート3との接触面は、加硫接着により一体的に形成される。積層ゴム部6の貫通孔には、円柱状の鉛プラグ6cが封入され、2枚のキャッププレート6dで封止される。
The
上部構造体8の下面には、頭付きスタッド11Bを介して上側アンカープレート4Bが固定され、下部構造体9の上面には、頭付きスタッド11Aを介して下側アンカープレート4Aが固定され、積層ゴム体7のフランジプレート3の延出部に接合部材1(1A、1B)が装着される。
The upper anchor plate 4B is fixed to the lower surface of the
図1及び図2に示すように、接合部材1は、せん断形筒状ゴム体として形成され、挿通穴1a’を有する内周面側円筒状鋼材1aと、フランジ部1e’を有する外周面側円筒状鋼材1eと、中間円筒状鋼材1cと、これらの円筒状鋼材1a、1c、1eの間に各々介装される円筒状ゴム1b、1dとで構成され、隣接する円筒状鋼材と円筒状ゴムとは互いに接着剤により頑強に接着され、好ましくは積層ゴム部6等に用いられる加硫接着とするのがよい。これによって、接合部材1は、断面視同心円状の積層ゴム形状に形成される。
As shown in FIGS. 1 and 2, the joining
上記円筒状鋼材1a、1c、1eは、積層ゴム体に通常用いられる一般構造用圧延鋼板、熱間圧延軟鋼板又は冷間圧延鋼板を円筒状に所定の径の大きさに曲げ成型された円筒状鋼板を使用してもよく、炭素鋼鋼管等の円筒状に予め成型されている円筒状鋼管を使用してもよい。更に、これら鋼からなる材料に替えて、せん断形筒状ゴムからなる接合部材に求められる、円筒状の軸方向へのせん断変形機能及び円筒状外周面方向からの圧縮変形機能に支障がない範囲であれば、合成樹脂、アルミ等の非金属材料も使用することができる。 The cylindrical steel materials 1a, 1c, and 1e are cylinders formed by bending a general structural rolled steel plate, hot rolled mild steel plate, or cold rolled steel plate that is usually used for laminated rubber bodies into a cylindrical shape with a predetermined diameter. A shaped steel plate may be used, or a cylindrical steel pipe formed in a cylindrical shape such as a carbon steel pipe may be used. Further, in place of these steel materials, there is no problem in the shearing function in the axial direction of the cylinder and the compressive deformation function in the direction of the cylindrical outer surface, which are required for the joining member made of sheared cylindrical rubber. If so, non-metallic materials such as synthetic resin and aluminum can also be used.
円筒状ゴム1b、1dに使用されるゴムの材料は、機械的特性に優れていることに加え、それらの経年変化が小さく、更に耐水性、耐オゾン性等の環境特性も好ましい材料がよく、天然ゴム、合成ゴムいずれの材料であっても、天然ゴムと合成ゴムを混合したゴム材料であってもよい。
The rubber material used for the
取付ボルト2は、六角穴付きボルトであって、頭部(膨大部)2aに六角穴2cが穿設され、雄ねじ部2bを有する。また、袋ナット5は、大径部5aと、小径部5bとを有し、小径部5bの上面に開口する雌ねじ部5cを有する。
The mounting
接合部材1の取付にあたっては、図2に示すように、アンカープレート4の貫通穴4aに袋ナット5の小径部5bを収容し、フランジプレート3の貫通穴3aに接合部材1を収容し、図1に示すように、接合部材1の外周面側円筒状鋼材1eのフランジ部1e’をフランジプレート3の上面に当接させ、フランジプレート3とアンカープレート4とを重ね合わせ、取付ボルト2を接合部材1の挿通穴1a’に挿通させた後、取付ボルト2の雄ねじ部2bと袋ナット5の雌ねじ部5cを螺合させる。これによって、接合部材1の内周面側円筒状鋼材1aが、取付ボルト2の膨大部2aと袋ナット5の小径部5bとで強固に挟持され、アンカープレート4に不動に固定される。一方、接合部材1の外周面側円筒状鋼材1eのフランジ部1e’がフランジプレート3の上面に接合される。
When attaching the joining
上記接合部材1は、図3に示すように、下側フランジプレート3Aと下側アンカープレート4Aとの間で、積層ゴム体7の複数取付ボルト2Aの各々に介装されると共に、上側フランジプレート3Bと上側アンカープレート4Bとの間で、積層ゴム体7の複数取付ボルト2Bの各々に、上記と同様の要領で介装される。
As shown in FIG. 3, the joining
次に、上記構成を有する接合部材1の動作について図3及び図4を中心に参照しながら説明する。
Next, the operation of the joining
地震時等に、構造物13の上部構造体8にロッキング等により浮上りが生じ、積層ゴム体7の取付部に鉛直方向に引張力が作用した場合、具体的には、図4に示すように、積層ゴム体7のフランジプレート3と下部構造体9に固定されたアンカープレート4との間に鉛直方向の浮上りを生じても、積層ゴム形状に形成された接合部材1の内周面側円筒状鋼材1aがアンカープレート4に不動に固定されていると共に、外周面側円筒状鋼材1eのフランジ部1e’がフランジプレート3の上面に接合されているため、接合部材1が鉛直方向にせん断変形を生じることができ、積層ゴム体7の上方への浮上りを吸収し、積層ゴム体7の弾性層、接着層等に大きな引張力が生じるのを防止し、積層ゴム体7の損傷や破断を防止することができる。
In the event of an earthquake or the like, when the
また、上記断面視同心円状の筒状積層ゴム構造を有する接合部材1を用いることにより、せん断方向、換言すれば、フランジプレート3の浮上り方向への変形が容易で、接合部材1のせん断方向と直交する方向である同心円状に積層された部材の外周面から中心軸方向への変形(いわゆる圧縮変形)、換言すれば、構造物13を支持する積層ゴム体7の水平方向の力の伝達においては大きな剛性を有するため、若干の圧縮変形は生じるものの、何ら従来の取付ボルトによる力の伝達状況と比較して特別考慮することなく使用することができる。
Further, by using the joining
更に、せん断形筒状ゴムからなる接合部材1を、積層ゴム体7の取付ボルトの各々に配することにより、積層ゴム体7に作用する水平力が、接合部材1の同心円状の筒状積層ゴムの外周面から中心方向へ作用する際に生じる若干の変形により、特定の取付ボルトに集中することを防止することができ、従来の取付ボルトで生じる虞のある各個撃破を回避することもできる。
Further, by arranging the joining
また、フランジプレート3の浮上りが、上部構造体8と下部構造体9との間に配された積層ゴム体7の水平せん断変形に伴う転倒現象(ロールアウト現象)により、また、上部構造体8のロッキング現象による浮上りにより、取付ボルト2の軸線に垂直ではなく、軸線と角度をもって生じた場合においても、接合部材1の円筒状ゴム1b、1dにおいて曲げ変形を生じ、フランジプレート3の浮上りに対して大きな抵抗力となる齧りや摩擦を生じることがない。
Further, the floating of the
更に、積層ゴム体7に大きな水平せん断変形が生じた場合に生じる曲げモーメントによる積層ゴム体7の端部の浮上り現象において、浮上りが生じる範囲のゴム材料及び接着層への鉛直方向の過大な引張力を低減することができる結果、積層ゴム体7の健全性を確保できると共に、積層ゴム体7が大きな水平せん断変形を生じる際に現れるハードニング現象による水平力の著しい上昇をも抑制できるため、大きな水平せん断変形下での免震周期の短縮を防ぎ得て、広い範囲で長周期を得ることができ、大地震時における安全性を確保できる効果がある。
Further, in the rising phenomenon of the end portion of the
尚、上記実施の形態においては、接合部材1の外周面側円筒状鋼材1eのフランジ部1e’をフランジプレート3の上面に接合したが、フランジ部1e’を設けずに、外周面側円筒状鋼材1eの外周面とフランジプレート3の貫通穴3aの内周面とを嵌合させ、外周面側円筒状鋼材1eをフランジプレート3に固定することもできる。また、上側フランジプレート3Bが上昇した後、下降時に接合部材1に抜けが生じ、外周面側円筒状鋼材1eのフランジ部1e’が初期位置に復元しないことを防止するため、フランジ部1e’をフランジプレート3に固定用ねじなどで機械的に固定してもよい。
In the above embodiment, the flange portion 1e ′ of the outer peripheral surface side cylindrical steel material 1e of the joining
次に、本発明にかかる積層ゴム体用接合部材の第2の実施形態について、図5を参照しながら説明する。 Next, 2nd Embodiment of the joining member for laminated rubber bodies concerning this invention is described, referring FIG.
この接合部材21は、図1に示した接合部材1の内周面側円筒状鋼材1aを接合部材1の上面から上方へ延設した内周面側円筒状鋼材21aを有する点のみ異なり、他の構成は接合部材1と同じである。また、取付ボルト22として、図1の取付ボルト2としての六角穴付きボルトに替えて六角ボルトを用いている。その他、フランジプレート3、アンカープレート4及び袋ナット5は、第1の実施形態と同様の物を用い、図示を省略するが、接合部材21を接合部材1に替え、取付ボルト22を取付ボルト2に替えて図3に示した構造物13に用いることができる。
This joining
接合部材21に内周面側円筒状鋼材21aを設けたのは、図4に示すように、地震時等に、積層ゴム体7のフランジプレート3と、下部構造体9に固定されたアンカープレート4との間に、鉛直方向に浮上りを生じても、取付ボルト22の頭部22aと、接合部材21の内周面側円筒状鋼材21a以外の部分とが接触しないようにしたものである。これにより、接合部材21によって、積層ゴム体7の所定の浮上り量を確保しながら、積層ゴム体7を、図3に示した上部構造体8及び下部構造体9に接合することができる。尚、接合部材21の取付要領及び動作については、上記の点を除き、図1乃至図4に示した接合部材1と同様であるため、それらの説明を省略する。
The
次に、本発明にかかる積層ゴム体用接合部材の第3の実施形態について、図6を参照しながら説明する。 Next, a third embodiment of the laminated rubber body bonding member according to the present invention will be described with reference to FIG.
本実施の形態では、図1に示した接合部材1を用い、取付ボルト22として六角ボルトを用い、取付ボルト22の頭部22aと接合部材1の内周面側円筒状鋼材1aとの間にカラー24を介装している。その他、フランジプレート3、アンカープレート4及び袋ナット5は、第1の実施形態と同様の物を用い、図示を省略するが、接合部材1、取付ボルト22及びカラー24を図3に示した構造物13に用いることができる。
In the present embodiment, the joining
カラー24を設けたのは、上記第2の実施形態と同様に、図4に示すように、地震時等に、積層ゴム体7のフランジプレート3と下部構造体9に固定されたアンカープレート4との間に、鉛直方向に浮上りを生じても、取付ボルト22の頭部22aと、接合部材1の内周面側円筒状鋼材1a以外の部分とが接触しないようにしたものである。これにより、接合部材1によって、積層ゴム体7の所定の浮上り量を確保しながら、積層ゴム体7を、図3に示した上部構造体8及び下部構造体9に接合することができる。尚、接合部材1の取付要領及び動作については、上記の点を除き、図1乃至図4に示した接合部材1と同様であるため、それらの説明を省略する。
As in the second embodiment, the
次に、本発明にかかる積層ゴム体用接合部材の第4の実施形態について、図7を参照しながら説明する。 Next, 4th Embodiment of the joining member for laminated rubber bodies concerning this invention is described, referring FIG.
この接合部材31は、内周面側円筒状鋼材31aの内面に雌ねじ部31bを螺設した点のみ図1に示した接合部材1と異なり、他の構成は接合部材1と同じである。また、取付ボルト32として、図1の取付ボルト2としての六角穴付きボルトに替えて六角穴付き止めねじを用いている。その他、フランジプレート3、アンカープレート4及び袋ナット5は、第1の実施形態と同様の物を用い、図示を省略するが、接合部材31を接合部材1に替え、取付ボルト32を取付ボルト2に替えて図3に示した構造物13に用いることができる。
The joining
本実施の形態においては、フランジプレート3の貫通穴3aに収容した接合部材31の雌ねじ部31bと取付ボルト32の雄ねじ部32aとを螺合させ、更に取付ボルト32と袋ナット5とを螺合させ、接合部材31の内周面側円筒状鋼材31aをアンカープレート4に不動に固定している。これにより、図4に示すように、地震時等に、積層ゴム体7のフランジプレート3と下部構造体9に固定されたアンカープレート4との間に、鉛直方向に浮上りを生じても、接合部材1が鉛直方向にせん断変形を生じることができ、積層ゴム体7の上方への浮上りを吸収し、積層ゴム体7の弾性層、接着層等に大きな引張力が生じるのを防止し、積層ゴム体7の損傷や破断を防止することができる。
In the present embodiment, the internal thread 31b of the joining
次に、本発明にかかる積層ゴム体用接合部材の第5の実施形態について、図8を参照しながら説明する。 Next, a fifth embodiment of the laminated rubber body bonding member according to the present invention will be described with reference to FIG.
本実施の形態では、図1に示した接合部材1を用い、取付ボルト42として、図1に示した取付ボルト2よりも首下長さの長い六角穴付きボルトを用い、取付ボルト42の頭部42aと接合部材1の内周面側円筒状鋼材1aとの間に浮上り防止ストッパ43を介装している。この浮上り防止ストッパ43は、鋼材等からなり円筒状の本体43aの上端部にフランジ部43bを備える。その他、フランジプレート3、アンカープレート4及び袋ナット5は、第1の実施形態と同様の物を用い、図示を省略するが、接合部材1、取付ボルト42及び浮上り防止ストッパ43を図3に示した構造物13に用いることができる。
In this embodiment, the joining
浮上り防止ストッパ43を設けたのは、図4に示すように、地震時等に、積層ゴム体7のフランジプレート3と下部構造体9に固定されたアンカープレート4との間に、鉛直方向に浮上りを生じても、図8において、取付ボルト42の頭部42aと、接合部材1の内周面側円筒状鋼材1a以外の部分とが接触しないようにすると共に、上記鉛直方向の浮上りにより接合部材1の外周面側円筒状鋼材1eが上方へ移動した場合に、外周面側円筒状鋼材1eが浮上り防止ストッパ43のフランジ部43bの下面に当接し、更に上方へ移動することを妨げるためである。
As shown in FIG. 4, the
上記構成により、図1に示した接合部材1と同様、積層ゴム体7の所定の浮上り量を確保しながら、積層ゴム体7を図3に示した上部構造体8及び下部構造体9に接合することができると共に、接合部材1に過大なせん断変形、換言すれば所定の設定量以上の大きな浮上り量が生じた場合には、外周面側円筒状鋼材1eが浮上り防止ストッパ43のフランジ部43bの下面に当接し、接合部材1の円筒状ゴム1b、1dのせん断変形量を安全な範囲に抑制することができるため、積層ゴム体7の破損を防止することができる。
With the above configuration, the
また、この接合部材1を用いた場合でも、フランジプレート3の浮上りが取付ボルト42の軸線に垂直ではなく、軸線と角度をもって生じた場合においても、接合部材1の円筒状ゴム1b、1dにおいて曲げ変形を生じ、フランジプレート3の浮上りに対して大きな抵抗力となる齧りや摩擦を生じることがないなどの効果を奏する。
Even when this joining
次に、本発明にかかる積層ゴム体用接合部材の第6の実施形態について、図9を参照しながら説明する。 Next, a sixth embodiment of the laminated rubber body bonding member according to the present invention will be described with reference to FIG.
本実施の形態では、図5に示した接合構造に、更に浮上り防止ストッパとしての座金23を取付ボルト22の頭部22aと接合部材21の内周面側円筒状鋼材21aとの間に介装している。この座金23を用いることにより、図4に示すように、地震時等に、積層ゴム体7のフランジプレート3と下部構造体9に固定されたアンカープレート4との間に、鉛直方向に浮上りを生じても、図9において、取付ボルト22の頭部22aと、接合部材21の内周面側円筒状鋼材21a以外の部分とが接触しないようにすると共に、上記鉛直方向の浮上りにより接合部材21の外周面側円筒状鋼材21eが上方へ移動した場合に、外周面側円筒状鋼材21eが座金23の下面に当接し、更に上方へ移動することを妨げることができる。
In the present embodiment, a
上記構成により、図8に示した接合構造と同様、積層ゴム体7の所定の浮上り量を確保しながら、積層ゴム体7を図3に示した上部構造体8及び下部構造体9に接合することができると共に、接合部材21に過大なせん断変形、換言すれば所定の設定量以上の大きな浮上り量が生じた場合には、外周面側円筒状鋼材21eが座金23の下面に当接し、接合部材21の円筒状ゴム21b、21dのせん断変形量を安全な範囲に抑制することができるため、積層ゴム体7の破損を防止することができる。
With the above-described configuration, the
次に、本発明にかかる積層ゴム体用接合部材の第7の実施形態について、図10を参照しながら説明する。 Next, a seventh embodiment of the laminated rubber body bonding member according to the present invention will be described with reference to FIG.
本実施の形態では、図6に示した接合構造に、更に浮上り防止ストッパとしての座金23を取付ボルト22の頭部22aとカラー24の上面との間に介装している。この構成によっても、上記図8及び図9に示した接合構造と同様、図4に示した積層ゴム体7の所定の浮上り量を確保しながら、積層ゴム体7を図3に示した上部構造体8及び下部構造体9に接合することができると共に、接合部材1に所定の設定量以上の大きな浮上り量が生じた場合には、外周面側円筒状鋼材1eが座金23の下面に当接し、接合部材1の円筒状ゴム1b、1dのせん断変形量を安全な範囲に抑制することができるため、ゴム材料の破損を防止することができる。
In the present embodiment, a
次に、本発明にかかる積層ゴム体用接合部材の第8の実施形態について、図11を参照しながら説明する。 Next, an eighth embodiment of the laminated rubber body bonding member according to the present invention will be described with reference to FIG.
本実施の形態では、図7に示した接合部材31を用い、取付ボルト35として、図7に示した取付ボルト32よりも全長の長い六角穴付き止めねじを用い、取付ボルト35の雄ねじ部35aに浮上り防止ストッパ36の雌ねじ部36aを螺合させている。この構成によっても、上記図8乃至図10に示した接合構造と同様、図4に示した積層ゴム体7の所定の浮上り量を確保しながら、積層ゴム体7を図3に示した上部構造体8及び下部構造体9に接合することができると共に、接合部材31に所定の設定量以上の大きな浮上り量が生じた場合には、外周面側円筒状鋼材31eが浮上り防止ストッパ36の下面に当接し、接合部材31の円筒状ゴム31b、31dのせん断変形量を安全な範囲に抑制することができるため、ゴム材料の破損を防止することができる。
In the present embodiment, the joining
尚、上記実施の形態においては、接合部材1等を、3つの円筒状鋼材1a、1c、1eと、各々の円筒状鋼材に介装された円筒状ゴム1b、1dとを備えたせん断形筒状ゴム体としたが、中間円筒状鋼材1cを設けることなく、2つの円筒状鋼材1a、1eとで構成してもよく、これとは逆に、複数の中間円筒状鋼材1cを設けることもできる。また、浮上り防止ストッパを設ける形態において、該ストッパと接合部材との間に緩衝用シートを配すると、接触時の衝撃を低減することができる。
In the above-described embodiment, the joining
また、本発明にかかる積層ゴム体用接合部材は、上記せん断形筒状ゴム体に限定されず、一方側が下側フランジプレート3A又は上側フランジプレート3Bの鉛直方向の離反に対してせん断変形により追従するように下側フランジプレート3A又は上側フランジプレート3Bと接合され、他方側が下部構造体9に固定された下側アンカープレート4A側又は上部構造体8に固定された上側アンカープレート4B側に不動に固定される弾性部材であればすべて対象となる。
Moreover, the joining member for laminated rubber bodies according to the present invention is not limited to the above-mentioned sheared cylindrical rubber body, and one side follows the vertical separation of the lower flange plate 3A or the upper flange plate 3B by shear deformation. Thus, the lower flange plate 3A or the upper flange plate 3B is joined, and the other side is fixed to the
1(1A、1B) 積層ゴム体用接合部材
1a 内周面側円筒状鋼材
1a’ 挿通穴
1b 円筒状ゴム
1c 中間円筒状鋼材
1d 円筒状ゴム
1e 外周面側円筒状鋼材
1e’ フランジ部
2(2A、2B) 取付ボルト(六角穴付きボルト)
2a 頭部
2b 雄ねじ部
2c 六角穴
3(3A、3B) フランジプレート
3a 貫通穴
4(4A、4B) アンカープレート
4a 貫通穴
5(5A、5B) 袋ナット
5a 大径部
5b 小径部
5c 雌ねじ部
6 積層ゴム部
6a ゴム層
6b 補強板
6c 鉛プラグ
6d キャッププレート
7 積層ゴム体
8 上部構造体
9 下部構造体
11(11A、11B) 頭付きスタッド
13 構造物
21 積層ゴム体用接合部材
21a 内周面側円筒状鋼材
21b 円筒状ゴム
21d 円筒状ゴム
21e 外周面側円筒状鋼材
22 取付ボルト(六角ボルト)
22a 頭部
23 座金
24 カラー
31 積層ゴム体用接合部材
31a 内周面側円筒状鋼材
31b 円筒状ゴム
31d 円筒状ゴム
31e 外周面側円筒状鋼材
32 取付ボルト(六角穴付き止めねじ)
32a 雄ねじ部
35 取付ボルト(六角穴付き止めねじ)
35a 雄ねじ部
36 浮上り防止ストッパ
36a 雌ねじ部
42 取付ボルト(六角穴付きボルト)
42a 頭部
43 浮上り防止ストッパ
43a 本体
43b フランジ部1 (1A, 1B) Laminated rubber body joining member 1a Inner circumferential surface side cylindrical steel material 1a 'Insertion hole 1b Cylindrical rubber 1c Intermediate
35a
Claims (9)
一方側が前記上側フランジプレート又は/及び下側フランジプレートの鉛直方向の離反に対してせん断変形により追従するように該フランジプレートと接合され、他方側が前記上部構造体又は/及び下部構造体に固定された上側アンカープレート又は/及び下側アンカープレート側に不動に固定される弾性部材からなることを特徴とする積層ゴム体用接合部材。A laminated rubber body formed by joining a flange plate to each of the upper and lower end surfaces of a laminated rubber portion in which elastic layers and reinforcing plates made of a rubber material are alternately laminated is connected to the upper structure body and / or via the flange plate. A laminated rubber body joining member joined to a lower structure while allowing the laminated rubber body to float.
One side is joined to the flange plate so as to follow the vertical separation of the upper flange plate and / or the lower flange plate by shear deformation, and the other side is fixed to the upper structure and / or the lower structure. A laminated rubber body joining member comprising an elastic member fixedly fixed to the upper anchor plate or / and the lower anchor plate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011535360A JP5694175B2 (en) | 2009-10-06 | 2010-09-30 | LAMINATED RUBBER BODY JOINING MEMBER AND LAMINATED RUBBER BODY AND STRUCTURE USING THE JOINING MEMBER |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009232375 | 2009-10-06 | ||
JP2009232375 | 2009-10-06 | ||
PCT/JP2010/067073 WO2011043242A1 (en) | 2009-10-06 | 2010-09-30 | Laminated rubber body joining members, as well as laminated rubber body and structure using such joining members |
JP2011535360A JP5694175B2 (en) | 2009-10-06 | 2010-09-30 | LAMINATED RUBBER BODY JOINING MEMBER AND LAMINATED RUBBER BODY AND STRUCTURE USING THE JOINING MEMBER |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011043242A1 JPWO2011043242A1 (en) | 2013-03-04 |
JP5694175B2 true JP5694175B2 (en) | 2015-04-01 |
Family
ID=43856700
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011535360A Active JP5694175B2 (en) | 2009-10-06 | 2010-09-30 | LAMINATED RUBBER BODY JOINING MEMBER AND LAMINATED RUBBER BODY AND STRUCTURE USING THE JOINING MEMBER |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5694175B2 (en) |
KR (1) | KR20120093175A (en) |
TW (1) | TWI531736B (en) |
WO (1) | WO2011043242A1 (en) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5977096B2 (en) * | 2012-06-22 | 2016-08-24 | 株式会社Ihi | Combined structure |
JP6404573B2 (en) * | 2014-02-06 | 2018-10-10 | 三井住友建設株式会社 | Structure foundation |
JP6419449B2 (en) * | 2014-03-28 | 2018-11-07 | 株式会社ブリヂストン | Seismic isolation device |
JP6420991B2 (en) * | 2014-08-21 | 2018-11-07 | 株式会社フジタ | Seismic isolation device |
CN106795721B (en) * | 2014-09-09 | 2019-06-07 | 理想制导株式会社 | Connected structure between component |
JP6605872B2 (en) * | 2015-08-04 | 2019-11-13 | 三井住友建設株式会社 | Structure support structure |
JP6627178B2 (en) * | 2016-03-24 | 2020-01-08 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 | Bridge girder support structure |
US10280962B2 (en) * | 2017-02-02 | 2019-05-07 | Ford Global Technologies, Llc | Insert for joining components |
KR101934804B1 (en) * | 2018-02-22 | 2019-03-18 | 주식회사 케이씨산업 | Double wall structure and fabrication and installation method of structures using the same |
CN113784812A (en) * | 2019-04-25 | 2021-12-10 | 育良精机株式会社 | Bar feeding device |
CN114212264A (en) * | 2021-12-04 | 2022-03-22 | 中船邮轮科技发展有限公司 | Helicopter platform blotter and buffering support |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0630511U (en) * | 1992-09-28 | 1994-04-22 | 昭和電線電纜株式会社 | Elastic fastener |
JP2006274752A (en) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | Elastic support for bridge |
JP2008025830A (en) * | 2006-06-20 | 2008-02-07 | Shimizu Corp | Base isolation device |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4493222B2 (en) * | 2001-02-26 | 2010-06-30 | 株式会社川金コアテック | Laminated rubber bearing and structure for fixing the bearing to a structure |
JP2004296042A (en) * | 2003-03-28 | 2004-10-21 | Polymatech Co Ltd | Anisotropic damper and manufacturing method for anisotropic damper |
JP2006283408A (en) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Daiwa House Ind Co Ltd | Vibration control structure |
JP4330171B2 (en) * | 2007-03-01 | 2009-09-16 | 国立大学法人東京工業大学 | Isolator protection device, seismic isolation device |
-
2010
- 2010-09-30 WO PCT/JP2010/067073 patent/WO2011043242A1/en active Application Filing
- 2010-09-30 TW TW099133309A patent/TWI531736B/en active
- 2010-09-30 KR KR1020127007723A patent/KR20120093175A/en not_active Application Discontinuation
- 2010-09-30 JP JP2011535360A patent/JP5694175B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0630511U (en) * | 1992-09-28 | 1994-04-22 | 昭和電線電纜株式会社 | Elastic fastener |
JP2006274752A (en) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | Elastic support for bridge |
JP2008025830A (en) * | 2006-06-20 | 2008-02-07 | Shimizu Corp | Base isolation device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2011043242A1 (en) | 2011-04-14 |
TWI531736B (en) | 2016-05-01 |
KR20120093175A (en) | 2012-08-22 |
JPWO2011043242A1 (en) | 2013-03-04 |
TW201129755A (en) | 2011-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5694175B2 (en) | LAMINATED RUBBER BODY JOINING MEMBER AND LAMINATED RUBBER BODY AND STRUCTURE USING THE JOINING MEMBER | |
JP5135034B2 (en) | Exposed type column base structure | |
KR101160390B1 (en) | Ductility Increasing Shear wall system | |
JP6060124B2 (en) | Laminated rubber body mounting structure and structure including the mounting structure | |
JP5486278B2 (en) | How to install the viscoelastic damper | |
JP2001509578A (en) | Energy dissipator | |
JP5814153B2 (en) | LAMINATED RUBBER BODY JOINING MEMBER AND LAMINATED RUBBER BODY AND STRUCTURE USING THE JOINING MEMBER | |
JP2020045615A (en) | Wind resistant device | |
JP6432271B2 (en) | Seismic isolation support device | |
JP5522971B2 (en) | Rubber washer, and support and structure using the rubber washer | |
KR102092413B1 (en) | Seismic reinforcement vibration control device having double-plate intermediary damper | |
JP6780632B2 (en) | Composite damper | |
JP5325082B2 (en) | Multistage seismic isolation device | |
JP7409950B2 (en) | Vibration control device | |
JP5305756B2 (en) | Damping wall using corrugated steel | |
JP4896759B2 (en) | Joints for bearing walls and damping structures | |
JP7338121B2 (en) | Brace and brace installation method | |
JP3503712B2 (en) | Lead encapsulated laminated rubber | |
JP5464689B2 (en) | Column base structure | |
JP3772259B2 (en) | Column joint with energy absorbing member | |
JP6429750B2 (en) | Damping device and damping structure | |
JP2016044724A (en) | Aseismic base isolation method and seismic isolator for structure and bolt fixing laminated rubber used at seismic isolator | |
JP2020090999A (en) | Cushioning body, base-isolated building, and building | |
KR102092412B1 (en) | Seismic reinforcement method using vibration control device with double stell plates for building structure | |
KR102097821B1 (en) | Structure with seismic reinforcement using damper with double stell plate |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5694175 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |