JP5694012B2 - 蓄電システム - Google Patents
蓄電システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5694012B2 JP5694012B2 JP2011052636A JP2011052636A JP5694012B2 JP 5694012 B2 JP5694012 B2 JP 5694012B2 JP 2011052636 A JP2011052636 A JP 2011052636A JP 2011052636 A JP2011052636 A JP 2011052636A JP 5694012 B2 JP5694012 B2 JP 5694012B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power storage
- converter
- power
- storage units
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
Description
図1は、本発明の第1の実施形態に係る蓄電システムの構成を示すブロック図である。図2は、図1に示す第1の実施形態に係る蓄電システム内の各々の蓄電ユニットの構成を示すブロック図である。
配電系統3に接続される2つの蓄電ユニット1a,1bから構成されている。2つの蓄電ユニット1a,1bは、検出装置2、システム全体の統括制御を行なう統括制御装置20a,20b、AC/DC変換器11a,11b、DC/DC変換器12a,13a,12b,13b,14b、非常用回路13a、バッテリパック15a,15b,15c,15d,17bを備える。検出装置2は、例えば配電系統3の電流を検出する電流センサ、あるいは、EMS(Energy Management system)受信端末である。EMSとは、システムの外部に設けられるエネルギー管理システムである。
双方向インバータ111は、パルス幅変調PWM(Pulse Width Modulation)制御可能なスイッチング素子を有し、配電系統3からの交流電力を直流電力に変換してDC/DC変換器12,13の直流ライン(DCライン)へ出力したり、DC/DC変換器12,13からのDCラインの直流電力を交流電力に変換して配電系統3に出力する。
制御部112は、統括制御装置20からの通信指令に基づいて双方向インバータ111の動作を制御する。通信部112は、DC/DC変換器12,13との間での情報の送受信を行なう。通信部113は、統括制御装置20との間での情報の送受信を行なう。
制御部122は、統括制御装置20やAC/DC変換器11からの通信指令に基づいて電圧昇降圧部121を制御する。通信部123は、統括制御装置20、AC/DC変換器11、バッテリパック15a〜17bとの間での情報の送受信を行なう。
二次電池列は、例えばリチウムイオン、NiMH、鉛などの二次電池を直並列に接続したものである。BMU152の制御部は、DC/DC変換器12,13からの通信指令に基づいて二次電池列を制御し、電池の充放電を行なう。通信部154は、DC/DC変換器12,13との間での情報の送受信を行なう。管理部155は、二次電池列の電圧、電流、温度、SOC(State Of Charge:充電状態)の値、内部抵抗、充放電積算電流などの電池情報を管理して、二次電池列の異常や充放電回数の残り寿命の検知を行なう。
図6は、本発明の第2の実施形態に係る蓄電システムの構成を示すブロック図である。図6に示す第2の実施形態の蓄電システムは、図1に示す第1の実施形態の蓄電システムの構成に対して、蓄電ユニット間DC接続回路4aの構成が異なる。蓄電ユニット間DC接続回路4aは、ダイオードD1のみからなる。
図9は、本発明の第3の実施形態に係る蓄電システムの構成を示すブロック図である。図9に示す第3の実施形態の蓄電システムは、図1に示す第1の実施形態の蓄電システムの構成に対して、蓄電ユニット間DC接続回路4bの構成が異なる。蓄電ユニット間DC接続回路4bは、逆方向並列接続された2つのサイリスタTh1,Th2と、通信部41と、制御部43とを有している。
1b 第2蓄電ユニット
2 検出装置
3 配電系統
4 蓄電ユニット間DC接続回路
5,6 DCライン
11a,11b AC/DC変換器
12a,12b,13a,13b DC/DC変換器
14a 非常用回路
15a,15b,16a,16b,17b バッテリパック
22,155 管理部
41,41a〜41f スイッチ
21,42,113,123,154 通信部
43,112,122,153 制御部
D1〜D4 ダイオード
Th1〜Th12 サイリスタ
111 双方向インバータ
121 電圧昇降圧部
Claims (3)
- 複数の蓄電ユニットを備えた蓄電システムであって、
各々の蓄電ユニットは、
複数のセルモジュールを収容するバッテリパックと、
配電系統の交流ラインへ交流電流を出力し且つ前記配電系統の交流ラインから取得した交流電流を直流電流に変換して出力するAC/DC変換器と、
前記AC/DC変換器から出力された直流ラインの直流電流を所定値の直流電流に変換して前記バッテリパックへ出力し且つ前記バッテリパックから出力された直流電流を所定値の直流電流に変換して前記AC/DC変換器の直流ラインへ出力するDC/DC変換器と、
前記AC/DC変換器及び前記DC/DC変換器を制御する統括制御装置とを備え、
前記複数の蓄電ユニットから選択される2つの蓄電ユニット間に設けられ、通常時には、前記2つの蓄電ユニット内の前記直流ライン同士の接続を切り離し、非常時には、前記2つの蓄電ユニット内の前記直流ライン同士を接続する蓄電ユニット間接続回路を設け、
前記蓄電ユニット間接続回路は、前記統括制御装置から非常信号を受信する通信部と、スイッチと、前記通信部からの前記非常信号に基づき非常時に前記2つの蓄電ユニット内の前記直流ライン同士を接続するように前記スイッチを閉じる制御部とを有し、
前記スイッチは、各々の直流ラインに対してマトリックス状に配置されることを特徴とする蓄電システム。 - 複数の蓄電ユニットを備えた蓄電システムであって、
各々の蓄電ユニットは、
複数のセルモジュールを収容するバッテリパックと、
配電系統の交流ラインへ交流電流を出力し且つ前記配電系統の交流ラインから取得した交流電流を直流電流に変換して出力するAC/DC変換器と、
前記AC/DC変換器から出力された直流ラインの直流電流を所定値の直流電流に変換して前記バッテリパックへ出力し且つ前記バッテリパックから出力された直流電流を所定値の直流電流に変換して前記AC/DC変換器の直流ラインへ出力するDC/DC変換器と、
前記AC/DC変換器及び前記DC/DC変換器を制御する統括制御装置とを備え、
前記複数の蓄電ユニットから選択される2つの蓄電ユニット間に設けられ、通常時には、前記2つの蓄電ユニット内の前記直流ライン同士の接続を切り離し、非常時には、前記2つの蓄電ユニット内の前記直流ライン同士を接続する蓄電ユニット間接続回路を設け、
前記蓄電ユニット間接続回路は、通常時に、前記2つの蓄電ユニット内の一方の蓄電ユニットの前記直流ラインの電位が他方の蓄電ユニットの前記直流ラインの電位よりも高く設定されている場合に、カソードが前記一方の蓄電ユニットの前記直流ラインに接続され、アノードが前記他方の蓄電ユニットの前記直流ラインに接続されたダイオードを有し、
前記ダイオードは、各々の直流ラインに対してマトリックス状に配置されることを特徴とする蓄電システム。 - 複数の蓄電ユニットを備えた蓄電システムであって、
各々の蓄電ユニットは、
複数のセルモジュールを収容するバッテリパックと、
配電系統の交流ラインへ交流電流を出力し且つ前記配電系統の交流ラインから取得した交流電流を直流電流に変換して出力するAC/DC変換器と、
前記AC/DC変換器から出力された直流ラインの直流電流を所定値の直流電流に変換して前記バッテリパックへ出力し且つ前記バッテリパックから出力された直流電流を所定値の直流電流に変換して前記AC/DC変換器の直流ラインへ出力するDC/DC変換器と、
前記AC/DC変換器及び前記DC/DC変換器を制御する統括制御装置とを備え、
前記複数の蓄電ユニットから選択される2つの蓄電ユニット間に設けられ、通常時には、前記2つの蓄電ユニット内の前記直流ライン同士の接続を切り離し、非常時には、前記2つの蓄電ユニット内の前記直流ライン同士を接続する蓄電ユニット間接続回路を設け、
前記蓄電ユニット間接続回路は、前記統括制御装置から非常信号を受信する通信部と、逆方向並列接続された第1サイリスタ及び第2サイリスタと、前記通信部からの前記非常信号に基づき前記第1サイリスタと第2サイリスタのいずれかをターンオンさせる制御部とを有し、
前記第1サイリスタ及び前記第2サイリスタは、前記各々の直流ラインに対してマトリックス状に配置されることを特徴とする蓄電システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011052636A JP5694012B2 (ja) | 2011-03-10 | 2011-03-10 | 蓄電システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011052636A JP5694012B2 (ja) | 2011-03-10 | 2011-03-10 | 蓄電システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012191737A JP2012191737A (ja) | 2012-10-04 |
JP5694012B2 true JP5694012B2 (ja) | 2015-04-01 |
Family
ID=47084320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011052636A Expired - Fee Related JP5694012B2 (ja) | 2011-03-10 | 2011-03-10 | 蓄電システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5694012B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7281159B2 (ja) * | 2018-09-06 | 2023-05-25 | 国立大学法人東北大学 | 電力及び情報通信制御装置、及び複合ネットワークシステム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04138036A (ja) * | 1990-09-28 | 1992-05-12 | Toshiba Corp | 無停電電源装置 |
JPH06189469A (ja) * | 1992-12-18 | 1994-07-08 | Toshiba Corp | 無停電電源装置 |
JPH0865895A (ja) * | 1994-08-23 | 1996-03-08 | Hitachi Ltd | 電力系統安定化装置 |
JP2004180467A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-06-24 | Hitachi Home & Life Solutions Inc | 系統連系形電源システム |
JP3917573B2 (ja) * | 2003-09-10 | 2007-05-23 | 株式会社日立製作所 | 蓄電システム |
JP4411097B2 (ja) * | 2004-02-04 | 2010-02-10 | 川田工業株式会社 | 歩行ロボットの関節エンコーダ用バックアップ電源装置 |
JP2008211860A (ja) * | 2007-02-23 | 2008-09-11 | Nec Fielding Ltd | 無停電電源装置及び無停電電源装置の制御方法 |
-
2011
- 2011-03-10 JP JP2011052636A patent/JP5694012B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012191737A (ja) | 2012-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20190103750A1 (en) | Method and apparatus for creating a dynamically reconfigurable energy storage device | |
US10763682B2 (en) | Energy storage system and controlling method thereof | |
KR101530821B1 (ko) | 축전 장치 및 축전 시스템 | |
CN107251354B (zh) | 电动车辆配电系统 | |
US9865901B2 (en) | Battery system and method for connecting a battery to the battery system | |
KR101084214B1 (ko) | 계통 연계형 전력 저장 시스템 및 전력 저장 시스템 제어 방법 | |
US9041345B2 (en) | Battery system and energy storage system including same | |
US20130154569A1 (en) | Electric energy storage system and method of maintaining the same | |
KR102273770B1 (ko) | 배터리 시스템 | |
EP2475064A2 (en) | Battery system and energy storage system including the same | |
KR20110139244A (ko) | 지능형 에너지 스토리지 팩의 스케일러블한 구성을 위한 시스템 및 방법 | |
KR101550875B1 (ko) | 능동형 ess | |
JP2015195674A (ja) | 蓄電池集合体制御システム | |
KR101587333B1 (ko) | 고신뢰성 배터리 에너지 저장 장치 | |
JP5943952B2 (ja) | 電源システム | |
KR20160138995A (ko) | 적어도 하나의 연료 전지 시스템과 적어도 하나의 충전용 배터리를 잠수정의 추진 네트워크에 전기 접속하기 위한 회로 배열체 | |
US9653921B2 (en) | Battery device and energy storage system including the same | |
US9608449B2 (en) | Power system and control method of the power system | |
KR102243021B1 (ko) | 하이브리드 에너지 저장 시스템 및 그 제어 방법 | |
KR102208016B1 (ko) | 배터리 분산 배치에 의한 에너지 저장 시스템 | |
KR102176094B1 (ko) | 에너지 저장 장치를 포함하는 에너지 저장 시스템 | |
JP5694012B2 (ja) | 蓄電システム | |
JP2017127173A (ja) | 蓄電装置 | |
ES2874544T3 (es) | Sistema de conversión de potencia, sistema de suministro de potencia, y aparato de conversión de potencia | |
JP2015130732A (ja) | 電力安定化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141028 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150204 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |