JP5691606B2 - Communication terminal device and transmission method - Google Patents

Communication terminal device and transmission method Download PDF

Info

Publication number
JP5691606B2
JP5691606B2 JP2011032025A JP2011032025A JP5691606B2 JP 5691606 B2 JP5691606 B2 JP 5691606B2 JP 2011032025 A JP2011032025 A JP 2011032025A JP 2011032025 A JP2011032025 A JP 2011032025A JP 5691606 B2 JP5691606 B2 JP 5691606B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
data amount
priority
communication
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011032025A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012175150A (en
Inventor
清水 直樹
直樹 清水
梶原 智仁
智仁 梶原
佐藤 匡
匡 佐藤
中村 滋
滋 中村
岡本 拓也
拓也 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2011032025A priority Critical patent/JP5691606B2/en
Publication of JP2012175150A publication Critical patent/JP2012175150A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5691606B2 publication Critical patent/JP5691606B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、通信回線に接続されて他の通信端末装置との間で通信を行なう通信端末装置等の通信端末装置であって、通信回線による通信に対する課金に対応した通信を行なうものに関する。   The present invention relates to a communication terminal device such as a communication terminal device that is connected to a communication line and communicates with another communication terminal device, and performs communication corresponding to charging for communication via the communication line.

近年、通信回線としてインターネットプロトコルをベースにしたNGNネットワーク(NEXT GENERATION NETWORK)のサービスが開始されており、例えばNTT(日本電信電話株式会社)グループのデータコネクトサービスがスタートしている。   In recent years, services of NGN networks (NEXT GENERATION NETWORK) based on the Internet protocol as communication lines have been started. For example, data connection services of the NTT (Nippon Telegraph and Telephone Corporation) group have started.

このサービスは、音声、映像、または画像のようなリアルタイム指向のデータを公衆回線のネットワークで転送するサービスであり、例えばこれまでイントラネットだけに限定して使用されていたIP−FAXは、この公衆回線のネットワークに接続することでG3−FAXと同様にネットワーク上の他のIP−FAX同士で接続できるようになった。
また、このネットワークサービスにおいては複数の通信速度が用意されており、ユーザはどの通信速度を用いるか任意に選択できる。
This service is a service for transferring real-time-oriented data such as voice, video, or image over a public line network. For example, IP-FAX that has been used only for an intranet so far is used for this public line. By connecting to other networks, other IP-FAXs on the network can be connected in the same manner as G3-FAX.
In this network service, a plurality of communication speeds are prepared, and the user can arbitrarily select which communication speed to use.

このようなネットワークサービスの通信に対する課金方法は、通信時間単位の課金であり、所定時間(以下「単位時間」という)の通信に対して所定の金額(以下「単価」という)が課金されるようになっている。この単価は、通信速度によって異なっており、通信速度が高ければ単価が高くなるように設定されている。   A billing method for such network service communication is billing in units of communication time, and a predetermined amount (hereinafter referred to as “unit price”) is charged for communication for a predetermined time (hereinafter referred to as “unit time”). It has become. This unit price varies depending on the communication speed, and is set so that the unit price increases as the communication speed increases.

従来のネットワークサービスの課金方法は、所定の金額に対して通信可能時間が設定されており、送信先までの距離が長くなるほどこの通信可能時間は短くなるように設定されている。   In the conventional network service charging method, a communicable time is set for a predetermined amount, and the communicable time is set to be shorter as the distance to the transmission destination is longer.

したがって、従来においては、課金される金額を低くして通信コストを下げるためには通信速度を上げて通信時間を短くすることが課題とされ、このための技術開発が行なわれてきた。   Therefore, conventionally, in order to reduce the charged amount and reduce the communication cost, it has been a problem to increase the communication speed and shorten the communication time, and technical development for this purpose has been performed.

しかしながら、上記のネットワークサービスの課金方法のように単位時間内の通信に対して単価が課されるようになっている場合や、更にどの通信速度を選択するかによっても単価が異なる場合には、通信時間を短くすることだけでは通信コストを下げる解決できない。   However, if the unit price is imposed on communication within a unit time as in the above network service billing method, or if the unit price varies depending on which communication speed is selected, Shortening the communication time alone cannot solve the communication cost reduction.

このような課題に対するものとして、特許文献1には、同一の場所へ複数回の送信がある場合に、通信可能時間を無駄なく利用するために、複数の送信すべきデータを、通話所要時間の解析により、まとめて1回の通信として1回の通信手順で送信することを可能としたファクシミリ装置が記載されている。   In order to deal with such a problem, in Patent Document 1, when there are a plurality of transmissions to the same place, in order to use the communicable time without waste, a plurality of data to be transmitted are stored in the time required for the call. There is described a facsimile apparatus which can be transmitted by one communication procedure as a single communication as a result of analysis.

しかしながら、特許文献1に記載の技術においては、複数の送信をまとめて1回の通信として処理することによる送信の遅れが生じるという課題が存在するが、これについては、特許文献1に記載の技術においては考慮されていないものである。   However, in the technique described in Patent Document 1, there is a problem that transmission delay is caused by processing a plurality of transmissions as a single communication. However, this technique is disclosed in Patent Document 1. Is not taken into account.

また、上記した課金方法のように複数の通信速度が用意されていて課金の単価がこの通信速度によって異なって設定されており、どの通信速度を用いるかによって通信コストが異なることについては、特許文献1に記載の技術においては記載されていないものである。
このように、従来の技術においては送信の遅れについての課題がある。また従来の技術においては通信コストの低減についての課題がある。
In addition, as described above, a plurality of communication speeds are prepared, and the unit price for charging is set differently depending on the communication speed, and the communication cost varies depending on which communication speed is used. This is not described in the technique described in 1.
Thus, the conventional technique has a problem regarding transmission delay. In the conventional technology, there is a problem about reduction of communication cost.

本発明は、このような送信の遅れに対応し、送信の優先度を反映した処理ができるようにしたものである。また本発明は通信コストの低減化を反映した処理ができるようにしたものである。   The present invention copes with such a transmission delay and enables processing reflecting the priority of transmission. The present invention also enables processing that reflects the reduction in communication costs.

請求項1に係る発明は、複数の通信速度が用いられる通信回線に接続される通信端末装置であって、各通信速度における単位時間あたりの送信可能データ量にもとづいて各通信速度の送信限度データ量が設定された送信限度データ量設定手段と、前記複数の送信速度のうち送信情報の優先度に対応していずれかの通信速度を用いる送信処理を設定するものであって、送信処理の設定が、一の送信時期優先度に対して、当該送信時期優先度よりも低い送信時期優先度に対する送信処理よりも前記送信限度データ量が少ないか同じ通信速度を設定し、当該送信時期優先度よりも高い送信時期優先度に対する送信処理よりも前記送信限度データ量が多いか同じ通信速度を設定するものである送信処理設定手段と、各送信情報をその送信情報の優先度に応じて、前記送信処理設定手段に設定した通信速度のいずれかを選択して、その通信速度に振り分ける振り分け手段と、前記振り分け手段により振り分けられた各送信情報を、振り分けられた通信速度に対応付けて蓄積する蓄積手段と、前記蓄積手段に蓄積された各送信情報のうち、同一通信速度に対応付けられた同一宛先の送信情報の合計データ量が、当該通信速度の前記送信限度データ量に達したときに、前記同一通信速度に対応付けられた同一宛先の送信情報を、当該通信速度により当該宛先に1送信として送信することを決定する送信タイミング決定手段を有することを特徴とする通信端末装置である。   The invention according to claim 1 is a communication terminal device connected to a communication line using a plurality of communication speeds, and transmission limit data for each communication speed based on the amount of data that can be transmitted per unit time at each communication speed. A transmission limit data amount setting means in which the amount is set, and a transmission process that uses any one of the plurality of transmission speeds in correspondence with the priority of transmission information. However, for one transmission timing priority, the transmission limit data amount is set to be smaller than or equal to the transmission processing for the transmission timing priority lower than the transmission timing priority, or the same communication speed is set. A transmission processing setting means for setting the same communication speed as the transmission limit data amount is larger than the transmission processing for a higher transmission timing priority, and each transmission information is assigned a priority of the transmission information. Accordingly, any one of the communication speeds set in the transmission processing setting means is selected, and the distribution means that distributes to the communication speed, and each transmission information that is distributed by the distribution means is associated with the distributed communication speed. Of the transmission information stored in the storage means and the transmission information of the same destination associated with the same communication speed among the transmission information stored in the storage means reaches the transmission limit data amount of the communication speed. And a transmission timing determining means for determining that transmission information of the same destination associated with the same communication speed is to be transmitted as one transmission to the destination at the communication speed. It is.

請求項2に係る発明は、通信回線に接続される通信端末装置であって、通信回線の通信速度における単位時間あたりの送信可能データ量にもとづいて複数の送信限度データ量が設定された送信限度データ量設定手段と、前記複数の送信限度データ量のうち送信情報の優先度に対応していずれかの送信限度データ量を用いる送信処理を設定するものであって、送信処理の設定が、一の送信時期優先度に対して、当該送信時期優先度よりも低い送信時期優先度に対する送信処理よりも前記送信限度データ量が少ないか同じ通信速度を設定し、当該送信時期優先度よりも高い送信時期優先度に対する送信処理よりも前記送信限度データ量が多いか同じ通信速度を設定するものである送信処理設定手段と、各送信情報をその送信情報の優先度に応じて、前記送信処理設定手段に設定した送信限度データ量のいずれかを選択して、その送信限度データ量に振り分ける振り分け手段と、前記振り分け手段により振り分けられた各送信情報を、振り分けられた送信限度データ量に対応付けて蓄積する蓄積手段と、前記蓄積手段に蓄積された各送信情報のうち、同一送信限度データ量に対応付けられた同一宛先の送信情報の合計データ量が、当該送信限度データ量に達したときに、当該送信限度データ量に対応付けられた同一宛先の送信情報を、当該宛先に1送信として送信することを決定する送信タイミング決定手段を有することを特徴とする通信端末装置である。   The invention according to claim 2 is a communication terminal device connected to a communication line, wherein a plurality of transmission limit data amounts are set based on the transmittable data amount per unit time at the communication speed of the communication line. A data amount setting means for setting a transmission process using any one of the transmission limit data amounts in correspondence with the priority of transmission information among the plurality of transmission limit data amounts, For the transmission timing priority, the transmission limit data amount is set smaller than or equal to the transmission processing for the transmission timing priority lower than the transmission timing priority, and the transmission speed higher than the transmission timing priority is set. Transmission processing setting means for setting the same communication speed as the transmission limit data amount is larger than the transmission processing for the timing priority, and each transmission information according to the priority of the transmission information Select any one of the transmission limit data amounts set in the transmission processing setting means, and distribute the distribution limit data amount to the transmission limit data amount, and each transmission information distributed by the distribution unit to the distributed transmission limit data amount And the total data amount of the transmission information of the same destination associated with the same transmission limit data amount among the transmission information stored in association with the transmission means is the transmission limit data amount. A communication terminal apparatus comprising: a transmission timing determining unit that determines that transmission information of the same destination associated with the transmission limit data amount is transmitted as one transmission to the destination when the transmission limit data amount is reached. .

請求項3に係る発明は、請求項1または請求項2に記載の通信端末装置において、更に、前記蓄積手段に蓄積された送信情報の蓄積限度時間を設定してこの時間の経過を管理する蓄積限度時間管理手段を有し、前記送信タイミング決定手段は、いずれかの送信情報の蓄積時間が前記蓄積限度時間を越えたときに、当該送信情報を送信することを決定することを特徴とする通信端末装置である。   According to a third aspect of the present invention, in the communication terminal device according to the first or second aspect of the present invention, the storage is further configured to set a storage time limit for transmission information stored in the storage means and manage the passage of this time. And a transmission time determining unit that determines to transmit the transmission information when the accumulation time of any transmission information exceeds the accumulation limit time. It is a terminal device.

請求項4に係る発明は、請求項1又は請求項3に記載の通信端末装置において、更に、前記蓄積手段に蓄積された送信情報の蓄積限度時間を設定してこの時間の経過を管理する蓄積限度時間管理手段を有し、前記送信タイミング決定手段は、いずれかの送信情報の蓄積時間が前記蓄積限度時間を越えたときに、前記蓄積手段に蓄積されている当該送信情報と同一通信速度に対応付けられた同一宛先の他の送信情報を、当該送信情報とともに当該通信速度により当該宛先に1送信として送信することを決定することを特徴とする通信端末装置である。   According to a fourth aspect of the present invention, in the communication terminal device according to the first or third aspect of the present invention, the storage is further configured to set a storage time limit of transmission information stored in the storage means and manage the passage of this time. The transmission timing determining means includes a time limit management means, and when the transmission information storage time exceeds the storage limit time, the transmission timing determination means has the same communication speed as the transmission information stored in the storage means. The communication terminal apparatus is characterized in that it determines that other transmission information associated with the same destination is transmitted as one transmission to the destination at the communication speed together with the transmission information.

請求項5に係る発明は、請求項1から請求項4のいずれかに記載の通信端末装置の複数をイントラネットワークに接続し、所定の優先度の送信情報を前記通信端末装置のうちの一の通信端末装置から他の所定の通信端末装置へイントラネットワークを介して送信し、前記所定の優先度の送信情報の宛先への前記通信回線を介した送信処理を前記所定の通信端末装置において行なうようにしたことを特徴とする送信方法である。   According to a fifth aspect of the present invention, a plurality of communication terminal apparatuses according to any one of the first to fourth aspects are connected to an intra network, and transmission information having a predetermined priority is transmitted to one of the communication terminal apparatuses. Transmission from a communication terminal device to another predetermined communication terminal device via an intra network, and transmission processing via the communication line to the destination of transmission information of the predetermined priority is performed in the predetermined communication terminal device This is a transmission method characterized by the above.

本発明によれば、同一宛先の1または2以上の送信情報を、通信回線の単位時間の1または複数の時間内に送信が完了する1送信として送信するものであって、異なる送信タイミングの送信処理を設定してこのうちのいずれかを選択して送信することができるので、送信情報の送信タイミング等の優先度をコントロールすることができ、送信情報に優先度を設けそれに対応した送信処理が行なえるものである。   According to the present invention, one or two or more pieces of transmission information of the same destination are transmitted as one transmission that is completed within one or a plurality of times of the unit time of the communication line, and transmitted at different transmission timings. Since it is possible to select and transmit one of these processes, it is possible to control the priority of the transmission information transmission timing, etc. It can be done.

本発明の実施形態に適用される課金形態の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the accounting form applied to embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るファクシミリ装置のハードウェア構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a hardware configuration of a facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係るファクシミリ装置の機能構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a functional configuration of a facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention. 送信処理設定部において設定された送信処理の第1の例を示す図である。It is a figure which shows the 1st example of the transmission process set in the transmission process setting part. 通信速度に対応する送信限度データ量および蓄積部の蓄積BOXを示す図である。It is a figure which shows the transmission limit data amount corresponding to communication speed, and accumulation | storage box of an accumulation | storage part. 送信処理設定部において設定された送信処理の第2の例を示す図である。It is a figure which shows the 2nd example of the transmission process set in the transmission process setting part. 送信情報のデータ量の目安を示す図である。It is a figure which shows the standard of the data amount of transmission information. 送信処理設定部において設定された送信処理の第3の例を示す図である。It is a figure which shows the 3rd example of the transmission process set in the transmission process setting part. 送信処理において送信情報を蓄積する場合の処理を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the process in the case of accumulating transmission information in a transmission process. 送信情報を振り分け部により振り分けて記憶部に蓄積するまでについてのフローチャートを示す図である。It is a figure which shows until it transmits transmission information by a distribution part, and is accumulate | stored in a memory | storage part. 記憶部に蓄積されている送信情報を送信するまでについてのフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart until it transmits the transmission information accumulate | stored in the memory | storage part. 本発明の実施形態に係る送信処理を広域のイントラネットワークに適用した場合について示す図である。It is a figure shown about the case where the transmission processing which concerns on embodiment of this invention is applied to a wide area intra network.

≪課金形態の例≫
図1は実際に商業的に運用されている課金形態の例を示している。
≪Example of billing form≫
FIG. 1 shows an example of a billing form that is actually used commercially.

以下に示す本発明の実施形態においては、この図1に示す課金形態が適用される場合について説明する。   In the embodiment of the present invention described below, a case where the accounting form shown in FIG. 1 is applied will be described.

図1に示す課金形態例においては、通信速度として、64Kbps、512Kbpsおよび1Mbpsの3種類が用意されたものであり、ユーザはこの中から、用いる通信速度を通信ごとに任意に選択して用いることができる。   In the charging mode example shown in FIG. 1, three types of communication speeds of 64 Kbps, 512 Kbps, and 1 Mbps are prepared, and the user can arbitrarily select a communication speed to be used for each communication. Can do.

これらの通信速度のそれぞれについて、単位時間ごとの通信に対して単価の額が課金される。すなわち、通信時間が単位時間内であれば単価の額が課金され、通信時間が複数の単位時間を要した場合には単価の複数倍の額が課金される。   For each of these communication speeds, a unit price is charged for communication per unit time. That is, the unit price is charged if the communication time is within the unit time, and the multiple of the unit price is charged if the communication time requires a plurality of unit times.

この例では、単位時間は30秒であり、単価は通信速度が64Kbpsについては1.0円、512Kbpsについては1.5円、1Mbpsについては2.0円である。   In this example, the unit time is 30 seconds, and the unit price is 1.0 yen for a communication speed of 64 Kbps, 1.5 yen for 512 Kbps, and 2.0 yen for 1 Mbps.

このように、単価は、通信速度によって異なり、通信速度が高ければ単価は高く設定されている。なおこの表には示していないが、単位時間は通信速度が高くなれば長く設定される場合がある。例えば通信速度が2.6Mbpsの場合には単位時間が3分、単価が15円に設定される。   Thus, the unit price varies depending on the communication speed, and the unit price is set higher if the communication speed is higher. Although not shown in this table, the unit time may be set longer as the communication speed increases. For example, when the communication speed is 2.6 Mbps, the unit time is set to 3 minutes and the unit price is set to 15 yen.

図1には、通信速度ごとに、単価、単位時間あたりの送信可能データ量、単位時間あたりのふつう字原稿の送信枚数、およびふつう字原稿1枚あたりの課金額を示している。
ここに示すように、この課金形態においては、送信するデータ量が少ないときに高い通信速度を用いると割り高になり、逆に低い通信速度を用いた場合には割安になる。このように通信速度の選択により通信コストは異なってくる。
FIG. 1 shows the unit price, the amount of data that can be transmitted per unit time, the number of transmissions of an ordinary document per unit time, and the charge amount per ordinary document for each communication speed.
As shown here, in this billing mode, a high communication speed is used when the amount of data to be transmitted is small, and conversely, a low communication speed is used. Thus, the communication cost varies depending on the communication speed.

≪実施形態のハードウェア構成≫
図2は本発明の一実施形態に係るファクシミリ装置のハードウェア構成を示すブロック図である。
<< Hardware Configuration of Embodiment >>
FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of the facsimile apparatus according to the embodiment of the present invention.

図2に示されているように、本実施形態のファクシミリ装置1は、ファクシミリ装置1全体の動作を制御するCPU(Central Processing Unit)11、ファクシミリ装置1の各種プログラムを記憶したROM12(Read Only Memory)、CPU11のワークエリアとして使用されるRAM13(Random Access Memory)、画像情報や各種処理にも用いる設定値等の各種データを記憶するHD(Hard Disk Memory)14を有している。   As shown in FIG. 2, the facsimile apparatus 1 of this embodiment includes a CPU (Central Processing Unit) 11 that controls the operation of the entire facsimile apparatus 1, and a ROM 12 (Read Only Memory) that stores various programs of the facsimile apparatus 1. ), A RAM 13 (Random Access Memory) used as a work area of the CPU 11, and an HD (Hard Disk Memory) 14 for storing various data such as image information and setting values used for various processes.

ファクシミリ装置1は更に、スキャナ15、プロッタ16、操作ボタン17、ディスプレイ18、およびネットワークインターフェイス19を有している。20はこれらの構成要素を電気的に接続するためのアドレスバス、データバス等のバスライン、30は通信回線であるネットワークである。   The facsimile apparatus 1 further includes a scanner 15, a plotter 16, operation buttons 17, a display 18, and a network interface 19. Reference numeral 20 denotes a bus line such as an address bus and a data bus for electrically connecting these components, and reference numeral 30 denotes a network which is a communication line.

スキャナ15は、原稿画像をスキャンして画像情報に変換するものであり、プロッタ16は受信した画像情報等の画像を紙に印刷するものである。   The scanner 15 scans a document image and converts it into image information, and the plotter 16 prints an image such as received image information on paper.

操作ボタン17はユーザにより宛先入力、送信条件等のファクシミリ装置1の操作を行なうものであり、ディスプレイ18はファクシミリ装置1の操作の際の状況を表示したり、動作状態を表示するものである。   The operation button 17 is used by the user to operate the facsimile apparatus 1 such as destination input and transmission conditions, and the display 18 displays a status when operating the facsimile apparatus 1 and an operation state.

ネットワークインターフェイス19は、ネットワーク30を介して他のファクシミリ装置1との間でデータ伝送等の通信をするためのインターフェイスである。   The network interface 19 is an interface for performing communication such as data transmission with another facsimile apparatus 1 via the network 30.

なお、HD14についてはHDに限らず、不揮発性のものであればフラッシュメモリ等の他のメモリを用いてもよい。   The HD 14 is not limited to the HD, and other memories such as a flash memory may be used as long as they are nonvolatile.

≪実施形態の機能構成≫
図3は本発明の一実施形態に係るファクシミリ装置1の機能構成を示すブロック図である。
図3に示しているようにファクシミリ装置1は、システム制御部41、スキャナ部42、プロッタ部43、操作表示部44、記憶部45、ネットワーク制御部46、符号化復号化部47、送信処理部48を有している。
<< Functional Configuration of Embodiment >>
FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the facsimile machine 1 according to the embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 3, the facsimile apparatus 1 includes a system control unit 41, a scanner unit 42, a plotter unit 43, an operation display unit 44, a storage unit 45, a network control unit 46, an encoding / decoding unit 47, and a transmission processing unit. 48.

これらの各部は、図2に示されている各構成のいずれかが、ROM12に記憶されているプログラムに従ったCPU11からの命令によって動作することで実現される機能又は手段である。
これらの各部について説明する。
Each of these units is a function or means realized by any one of the components shown in FIG. 2 operating according to a command from the CPU 11 in accordance with a program stored in the ROM 12.
Each of these parts will be described.

システム制御部41は、ファクシミリ装置1としての全体の制御を行なう。   The system control unit 41 performs overall control as the facsimile apparatus 1.

スキャナ部42およびプロッタ部43は、スキャナ15およびプロッタ16により実行するもので、原稿画像の画像情報への変換および画像情報からの紙への印刷を行なう。   The scanner unit 42 and the plotter unit 43 are executed by the scanner 15 and the plotter 16, and convert a document image into image information and print the image information on paper.

操作表示部44は、操作ボタン17およびディスプレイ18により実行するもので、ユーザが行なう送信条件の操作の中には、送信しようとする画像情報についての優先度、例えば送信時期、または通信コストの優先度の入力が含まれる。     The operation display unit 44 is executed by the operation buttons 17 and the display 18, and among the operations of the transmission conditions performed by the user, the priority of the image information to be transmitted, for example, the transmission time or the communication cost is prioritized. Includes degree input.

記憶部45は、送信する送信情報、およびこの画像情報に付随する宛先情報等の書誌情報、送信情報のデータ量の情報、送信処理設定部481により設定された送信処理に関する情報、後述する優先度情報、用いる通信速度情報等を記憶するもので、RAM13およびHD14が用いられる。   The storage unit 45 includes transmission information to be transmitted, bibliographic information such as destination information attached to the image information, information on the data amount of the transmission information, information on the transmission process set by the transmission process setting unit 481, and a priority described later. Information, communication speed information to be used, and the like are stored, and RAM 13 and HD 14 are used.

ネットワーク制御部46は、ネットワークインターフェイス19を介してパケット化した画像情報をネットワーク30へ送信しまたはネットワーク30からパケット化した画像情報を受信する等の、ネットワーク30側とのデータのやり取りを行う。   The network control unit 46 exchanges data with the network 30 side, such as transmitting image information packetized via the network interface 19 to the network 30 or receiving image information packetized from the network 30.

符号化復号化部47は、ITU(International Telecommunication Union)のT.4勧告で規定された方式により、送信する画像情報に対して符号化によりデータ圧縮を行なうとともに、受信した画像情報を復号化して元の画像情報を再生する。   The encoding / decoding unit 47 is a T.264 of ITU (International Telecommunication Union). In accordance with the method defined in Recommendation 4, the image information to be transmitted is subjected to data compression by encoding, and the received image information is decoded to reproduce the original image information.

送信処理部48は、送信要求があった各送信情報の優先度に対応した送信処理を行なうものであり、具体的には、送信情報の即時送信、または同一宛先の1または2以上の送信情報を、同一通信速度で課金の単位時間の1または複数の時間内に送信が完了する1送信として送信する送信等、送信の優先度に対応した複数の送信処理を行なう。   The transmission processing unit 48 performs transmission processing corresponding to the priority of each transmission information requested to be transmitted. Specifically, the transmission processing unit 48 transmits the transmission information immediately, or one or more transmission information of the same destination A plurality of transmission processes corresponding to the priority of transmission are performed, such as transmission of transmission as one transmission in which transmission is completed within one or a plurality of charging unit times at the same communication speed.

送信処理部48には、送信処理設定部481、振り分け部482、蓄積部483、蓄積データ量管理部484、送信情報データ量検出部485、送信可能データ量設定部486、送信限度データ量設定部487、送信タイミング決定部488、および蓄積限度時間管理部489を有している。   The transmission processing unit 48 includes a transmission processing setting unit 481, a distribution unit 482, a storage unit 483, a stored data amount management unit 484, a transmission information data amount detection unit 485, a transmittable data amount setting unit 486, a transmission limit data amount setting unit. 487, a transmission timing determination unit 488, and an accumulation limit time management unit 489.

送信処理設定部481は、各画像情報の優先度に対応した複数の送信処理を設定するものである。送信処理としては、上記した同一宛先の1または2以上の送信情報を1送信として送信する場合の送信タイミングの到来頻度が異なる複数の送信処理、また1送信として送信する送信情報のデータ量が異なる送信処理を設定する送信処理等がある。   The transmission process setting unit 481 sets a plurality of transmission processes corresponding to the priority of each image information. As the transmission process, a plurality of transmission processes with different arrival frequencies of transmission timing when one or more transmission information of the same destination is transmitted as one transmission, and the data amount of transmission information transmitted as one transmission is different. There is a transmission process for setting the transmission process.

振り分け部482は、各送信情報をその送信情報の優先度に対応して送信処理設定部481により設定された送信処理のいずれかの処理を選択し、各送信情報をその送信処理に振り分けるものである。   The distribution unit 482 selects one of the transmission processes set by the transmission process setting unit 481 corresponding to the priority of the transmission information, and distributes each transmission information to the transmission process. is there.

蓄積部483は、記憶部45の一部の機能であり、送信情報を蓄積して送信する場合に送信情報を記憶して蓄積するもので、送信情報の他この送信情報に付随する宛先情報等の書誌情報、優先度情報、用いる通信速度情報等を記憶する。この蓄積部483においては、同一通信速度かつ同一宛先のものをまとめて管理することができる。   The accumulation unit 483 is a part of the function of the storage unit 45, and stores and accumulates transmission information when transmission information is accumulated and transmitted. In addition to transmission information, destination information associated with the transmission information, and the like Bibliographic information, priority information, communication speed information to be used, and the like are stored. The storage unit 483 can collectively manage the same communication speed and the same destination.

蓄積データ量管理部484は、蓄積部483において蓄積された同一通信速度かつ同一宛先の送信情報の合計データ量を把握し管理するものである。   The accumulated data amount management unit 484 grasps and manages the total data amount of transmission information of the same communication speed and the same destination accumulated in the accumulation unit 483.

送信情報データ量検出部485は、送信原稿からの読み取り情報または装置に直接入力された情報をデータ圧縮した後の送信情報のデータ量を検出するものである。   The transmission information data amount detection unit 485 detects the data amount of transmission information after data compression is performed on information read from a transmission original or information directly input to the apparatus.

送信可能データ量設定部486は、各通信速度における課金の単位時間あたりの送信可能データ量を設定するものである。   The transmittable data amount setting unit 486 sets the transmittable data amount per unit time for charging at each communication speed.

送信限度データ量設定部487は、各通信速度における課金の単位時間あたりの送信限度データ量を設定するものである。送信限度データ量は「送信可能データ量」に対して一定の割合のデータ量であり、各通信速度においてこの割合が異なるものを複数設けることもできる。   The transmission limit data amount setting unit 487 sets the transmission limit data amount per unit time for charging at each communication speed. The transmission limit data amount is a fixed amount of data amount with respect to the “transmittable data amount”, and a plurality of transmission rate data amounts can be provided at different communication speeds.

送信タイミング決定部488は、所定の条件にもとづき送信情報を送信するタイミングを決定するもので、送信情報を蓄積して送信する場合には、蓄積部483に蓄積された送信情報のうち同一通信速度かつ同一宛先の合計データ量が用いる各通信速度における単位時間あたりの所定データ量例えば送信限度データ量に達したとき送信することを決定する。   The transmission timing determination unit 488 determines the timing for transmitting the transmission information based on a predetermined condition. When the transmission information is accumulated and transmitted, the same communication speed among the transmission information accumulated in the accumulation unit 483 is transmitted. In addition, transmission is determined when a predetermined data amount per unit time at each communication speed used by the total data amount of the same destination reaches, for example, a transmission limit data amount.

また、送信タイミング決定部488は、蓄積部483に蓄積された送信情報の蓄積時間が所定時間経過したときすなわちタイムアウトのときに送信することを決定する。   Further, the transmission timing determination unit 488 determines that transmission is performed when the accumulation time of transmission information accumulated in the accumulation unit 483 has elapsed, that is, when a timeout has occurred.

蓄積限度時間管理部489はこの所定時間である蓄積限度時間が経過したか管理するものである。   The accumulation limit time management unit 489 manages whether or not the accumulation limit time which is the predetermined time has elapsed.

送信処理部48における各種設定の情報は、記憶部45に記憶される。   Information on various settings in the transmission processing unit 48 is stored in the storage unit 45.

≪実施形態の送信処理≫
ここで、送信処理設定部481において設定される送信処理について説明する。
<< Transmission Process of Embodiment >>
Here, the transmission process set in the transmission process setting unit 481 will be described.

送信処理設定部481において設定される複数の送信処理には、大きく分けて、即時送信する処理、および後続の同一宛先の送信要求を待って同一宛先の複数の送信情報をまとめて1送信として送信する処理(以下このようにまとめた送信を「相乗り送信」と云う。)がある。   The plurality of transmission processes set in the transmission process setting unit 481 can be broadly divided into a process for immediate transmission and a transmission request for the same destination after that, and a plurality of pieces of transmission information for the same destination are collectively transmitted as one transmission. There is a process (hereinafter referred to as “carpool transmission”).

この複数の送信処理は、送信情報ごとに設定された優先度に対応できるものが設定される。優先度はユーザによって操作表示部44において入力され、記憶部45に各送信情報に対応づけて記憶される。
この実施形態においては、優先度として送信時期を優先させる送信時期優先度と、課金額を低くすることを優先させる通信コスト優先度を有している。
図4は、送信処理設定部481において設定された送信処理の例(第1の例)を示している。なお、この情報は記憶部45に記憶されている。
The plurality of transmission processes are set so as to correspond to the priority set for each transmission information. The priority is input by the user on the operation display unit 44 and stored in the storage unit 45 in association with each piece of transmission information.
In this embodiment, there are a transmission time priority that prioritizes the transmission time and a communication cost priority that prioritizes lowering the charge amount.
FIG. 4 shows an example of transmission processing (first example) set in the transmission processing setting unit 481. This information is stored in the storage unit 45.

図4に示す送信処理には、送信情報の送信時期優先度に対応して、送信情報の蓄積の有無、および用いる通信速度が異なる4つの送信処理が設定されたものが示されている。   The transmission process shown in FIG. 4 shows a process in which four transmission processes with different transmission information and different transmission speeds are set corresponding to the transmission information transmission timing priority.

この送信処理においては、送信時期優先度としては「最高」、「高」、「中」「低」の4種類を有する。   In this transmission process, there are four types of transmission timing priorities: “highest”, “high”, “medium”, and “low”.

図4において、蓄積の有無については、「最高」のみが「蓄積しない」すなわち即時送信であり、他は「蓄積する」と設定されている。   In FIG. 4, regarding the presence / absence of accumulation, only “highest” is set to “not accumulate”, that is, immediate transmission, and the others are set to “accumulate”.

また、通信速度は「最高」に対しては高い通信速度の1Mbpsが設定され、優先度「高」に対しては低い通信速度の64Kbpsが設定され、優先度「中」に対しては中の通信速度の512Kbpsが設定され、優先度「低」に対しては、高い通信速度の1Mbpsが設定されている。   The communication speed is set to 1 Mbps, which is a high communication speed for “highest”, is set to 64 kbps, which is a low communication speed for priority “high”, and is set to medium for priority “medium”. A communication speed of 512 Kbps is set, and for the priority “low”, a high communication speed of 1 Mbps is set.

送信情報を蓄積する送信処理、すなわち相乗り送信の送信処理においては、送信情報は蓄積部483に記憶される。
この場合、各送信情報とともに用いる通信速度の情報および宛先情報が記憶される。
これにより、蓄積部483においては、同一通信速度かつ同一宛先のものをまとめて管理することができ、その合計データ量を把握したり、それらを一括して読み出して送信できるようにしている。
In the transmission process for accumulating the transmission information, that is, the transmission process for the shared transmission, the transmission information is stored in the accumulation unit 483.
In this case, communication speed information and destination information used together with each transmission information are stored.
As a result, the storage unit 483 can collectively manage the same communication speed and the same destination, and can grasp the total data amount or read and transmit them collectively.

なお、本実施形態においては、蓄積部483としてハード的にはひとつの記憶装置により通信速度および宛先を識別可能にして蓄積するようにしているが、記憶装置を通信速度ごとに分けて複数個設けるようにしてもよい。   In the present embodiment, the storage unit 483 is configured such that the storage speed and destination can be identified by a single storage device in terms of hardware, but a plurality of storage devices are provided for each communication speed. You may do it.

このようにして、送信情報を蓄積する場合には、同一通信速度かつ同一宛先の送信情報をまとめて把握できるようにしており、これを1送信として送信できるようにしている。   In this way, when transmission information is stored, transmission information of the same communication speed and the same destination can be grasped collectively, and this can be transmitted as one transmission.

この同一通信速度かつ同一宛先の1送信の合計データ量を、課金の単位時間あたりの送信可能データ量に合わせて決め、蓄積部483に蓄積した同一通信速度かつ同一宛先の合計データ量が、用いる通信速度における単位時間あたりの送信可能データ量に達したときに、送信をするようにすると、単位時間内の送信時間に空きが生じないようにすることができる。
したがって、このようにすると、課金の単価内で最大限のデータ量を送信することができ無駄が生じることがないため、通信コストを低く抑えることができる。
The total data amount of one transmission of the same communication speed and the same destination is determined in accordance with the amount of data that can be transmitted per unit time of charging, and the total data amount of the same communication speed and the same destination stored in the storage unit 483 is used. If transmission is performed when the amount of data that can be transmitted per unit time at the communication speed is reached, it is possible to prevent vacancy in the transmission time within the unit time.
Therefore, if this is done, the maximum amount of data can be transmitted within the unit price of billing, and no waste occurs, so communication costs can be kept low.

図1に示すように、単位時間あたりの送信可能データ量は、通信速度が低いものでは少なく、通信速度が高いものでは多い。   As shown in FIG. 1, the transmittable data amount per unit time is small when the communication speed is low, and large when the communication speed is high.

他方、単価は通信速度が遅いものでは安く、通信速度が高いものでは高くなっており、
単位時間内の送信可能データ量からみれば、高い通信速度を用いるようにすれば、送信できるデータ量が多いため通信コストは割安になる。
On the other hand, the unit price is cheap when the communication speed is slow and high when the communication speed is high.
From the viewpoint of the amount of data that can be transmitted within a unit time, if a high communication speed is used, the amount of data that can be transmitted is large, and the communication cost is reduced.

したがって、同一通信速度かつ同一宛先の送信情報をまとめて1送信として送信する場合には、通信コスト面から見れば高い通信速度を用いた方が送信データ量に対する通信コストは安くなる。   Therefore, when transmission information having the same communication speed and the same destination is collectively transmitted as one transmission, the communication cost with respect to the transmission data amount is lower when a higher communication speed is used from the viewpoint of communication cost.

しかしながら、高い通信速度の場合には、単位時間内の送信可能データ量が、低い通信速度の場合よりも多いため、高い通信速度の場合には蓄積した各送信情報のうち、同一通信速度かつ同一宛先の送信情報の合計データ量が単位時間あたりの送信可能データ量に達するまでの時間が、低い通信速度の場合に比べて長くなる。   However, in the case of a high communication speed, the amount of data that can be transmitted within a unit time is larger than that in the case of a low communication speed. The time required for the total data amount of the destination transmission information to reach the transmittable data amount per unit time is longer than in the case of the low communication speed.

送信情報の送信は、同一通信速度かつ同一宛先の合計データ量が用いる各通信速度における単位時間あたりの送信可能データ量に達したとき行なわれるので、送信タイミングの到来頻度は、その合計データ量が送信可能データ量に達するまでの時間がどれくらいかかるかによって変わってくる。   Transmission of transmission information is performed when the amount of data that can be transmitted per unit time at each communication speed used by the same data rate and the total data amount of the same destination is reached. It depends on how long it takes to reach the amount of data that can be sent.

すなわち、高い通信速度を用いた場合には合計データ量がこの送信可能データ量に達するまでの時間が長くかかるので送信タイミングの到来頻度は低くなり、これに対して低い通信速度を用いた場合には、合計データ量が送信可能データ量に達するまでの時間が短くなるので送信タイミングの到来頻度は高くなる。このように、どの通信速度を用いるかの送信処理の違いにより、送信タイミングの到来頻度が異なってくる。   That is, when a high communication speed is used, it takes a long time for the total data amount to reach this transmittable data amount, so the arrival frequency of the transmission timing is low, and when a low communication speed is used Since the time until the total data amount reaches the transmittable data amount is shortened, the arrival frequency of the transmission timing is increased. As described above, the arrival frequency of the transmission timing varies depending on the transmission processing depending on which communication speed is used.

したがって、同一通信速度かつ同一宛先の送信情報をまとめて1通信として送信する場合には、送信時期優先度の面から見れば、低い通信速度を用いた方が送信時期を早くすることができ、送信時期優先度に適合する。   Therefore, when transmitting transmission information of the same communication speed and the same destination as one communication, from the viewpoint of transmission time priority, it is possible to make the transmission time earlier by using a lower communication speed, It matches the transmission time priority.

このように、通信コストを抑えるためにはすなわち通信コスト優先度を上げるためには高い通信速度を用いた方がよく、送信時期優先度を上げるためには低い通信速度を用いた方がよいことになる。この実施形態においては、両者のうちどちらを優先させるかによって通信速度を選択して設定している。   Thus, in order to reduce communication costs, that is, to increase communication cost priority, it is better to use a higher communication speed, and to increase transmission time priority, it is better to use a lower communication speed. become. In this embodiment, the communication speed is selected and set depending on which of the two is prioritized.

なお、上記の説明は、原理的な説明であって、課金の単位時間当たりの「送信可能データ量」を用いて説明しているが、実施する場合には「送信可能データ量」に対して余裕を持つようにしている。   Note that the above description is a principle description, and is described by using the “transmittable data amount” per unit time of charging. I try to have room.

すなわち、「送信可能データ量」そのものではなく、「送信可能データ量」に対して一定の割合例えば80%のデータ量を「送信限度データ量」を用いる。   That is, instead of the “transmittable data amount” itself, the “transmission limit data amount” is used at a fixed rate, for example, 80% of the “transmittable data amount”.

「送信可能データ量」に対する「送信限度データ量」の割合をどの程度にするかは、
単位時間内の送信時間に空きが生じないようにして通信コストを可能な限り低く抑えるという視点、また送信限度データ量に達した時の1送信として送信する同一通信速度かつ同一宛先の合計データ量が、「送信可能データ量」を超えないで単位時間あたりの送信で送信完了し終えるかの視点等を考慮して、実施形態に応じて具体的に決めることになる。
To determine the ratio of “Transmission limit data amount” to “Transmitted data amount”,
The viewpoint of keeping the communication cost as low as possible so that there is no vacancy in the transmission time within the unit time, and the total data amount of the same communication speed and the same destination transmitted as one transmission when the transmission limit data amount is reached However, considering the viewpoint of whether the transmission is completed by transmission per unit time without exceeding the “transmissible data amount”, it is specifically determined according to the embodiment.

もちろんこの場合には「送信限度データ量」を「送信可能データ量」と同じ(すなわち「送信可能データ量」に対して100%)とすることもできる。   Of course, in this case, the “transmission limit data amount” may be the same as the “transmittable data amount” (that is, 100% with respect to the “transmittable data amount”).

このようなことから本説明において「送信可能データ量」を、「送信限度データ量」と区別して用いている場合以外には、「送信可能データ量」は「送信限度データ量」を含む意味で用いているものとする。   For this reason, in this description, “transmissible data amount” includes “transmission limit data amount” unless “transmissible data amount” is used separately from “transmission limit data amount”. It shall be used.

同一通信速度かつ同一宛先の合計データを1通信として送信する方法について説明すると、例えば次のようなやり方がある。   A method for transmitting total data of the same communication speed and the same destination as one communication will be described, for example, as follows.

1)蓄積した送信情報の同一通信速度かつ同一宛先の送信情報の合計データ量が、用いる各通信速度における単位時間あたりの送信限度データ量に達したときに、蓄積したこれらの送信情報のすべてを送信し、これらの同一通信速度かつ同一宛先の送信情報の蓄積を空にする。
この場合には、最後の送信情報のデータを蓄積した結果、送信対象のデータ量が送信可能データ量をオーバーすることもあり得る。すなわち通信時間が単位時間を越えることになり、通信コストを抑えることができないことがあり得る。
1) When the total data amount of transmission information with the same communication speed and the same destination of the stored transmission information reaches the transmission limit data amount per unit time at each communication speed to be used, all of the stored transmission information is The transmission information of the same communication speed and the same destination is emptied.
In this case, as a result of accumulating the data of the last transmission information, the data amount to be transmitted may exceed the transmittable data amount. That is, the communication time exceeds the unit time, and the communication cost may not be suppressed.

これに対処するには、送信限度データ量を余裕を見て設定することが考えられる。
このやり方には、送信処理は蓄積した送信情報を一括して取り扱うので、構成が簡単になるというメリットがある。
To cope with this, it is conceivable to set the transmission limit data amount with a margin.
This method has an advantage that the configuration is simple because the transmission processing collectively handles the accumulated transmission information.

2)蓄積した送信情報の同一通信速度かつ同一宛先の合計データ量が、用いる各通信速度における単位時間あたりの送信限度データ量または送信可能データ量に達したときに、蓄積したこれらの情報のうち、単位時間あたりの送信可能データ量の範囲に収まる分の送信情報を送信し、残った送信情報は次の送信にまわす。   2) When the total data amount of the same transmission speed and the same destination of the stored transmission information reaches the transmission limit data amount or the transmittable data amount per unit time at each communication speed to be used, The transmission information corresponding to the range of the transmittable data amount per unit time is transmitted, and the remaining transmission information is sent to the next transmission.

この場合には、送信対象のデータ量が送信可能データ量をオーバーすることはないので、確実に通信コストを抑えることができるが、他方、蓄積した送信情報を一括して通信処理を行なうやり方に比較して、構成が複雑になるデメリットがある。   In this case, since the amount of data to be transmitted does not exceed the amount of data that can be transmitted, the communication cost can be surely reduced, but on the other hand, the accumulated transmission information is collectively processed. In comparison, there is a disadvantage that the configuration becomes complicated.

実施する場合には上記の1)または2)のいずれを用いてもよい。
本実施形態においては、このうちの1)のやり方を行なうようにしているが、2)のやり方を用いてもよい。
In carrying out, either 1) or 2) above may be used.
In this embodiment, the method 1) is performed, but the method 2) may be used.

このように、1送信として送信する送信情報のデータ量として、用いる通信速度における課金の単位時間あたりの「送信可能データ量」に対する所定の割合の「送信限度データ量」を用いた場合には「送信可能データ量」に対して余裕を持たせることができ、送信データ量の実情に合わせた取り扱いをすることができる。
図4においては、上記に説明したことを考慮して送信処理を設定している。
As described above, when the “transmission limit data amount” of a predetermined ratio with respect to the “transmissible data amount” per unit time of charging at the communication speed to be used is used as the data amount of transmission information transmitted as one transmission, “ It is possible to provide a margin for the “transmissible data amount”, and it is possible to handle according to the actual situation of the transmission data amount.
In FIG. 4, transmission processing is set in consideration of the above description.

すなわち、図4に示す送信処理は、送信タイミングの到来頻度および通信コストの面から異なるものを設定しており、送信時期優先度に対しては送信タイミングの到来頻度を短くするようにし、通信コスト優先度に対しては通信単価が低い通信速度を用いるようにすることおよび上記の相乗り送信を行なうようにしている。   That is, the transmission processing shown in FIG. 4 is set differently in terms of the arrival frequency of the transmission timing and the communication cost, and the arrival frequency of the transmission timing is shortened with respect to the transmission timing priority, For the priority, a communication speed with a low communication unit price is used and the above-mentioned carpool transmission is performed.

図4においては、高い送信時期優先度に対する通信速度は、単位時間あたりの送信可能データ量が少ない通信速度を設定している。
単位時間あたりの送信可能データ量が少ない通信速度においては、送信するまでに送信情報を蓄積する送信限度データ量が少なく、送信情報によりこの送信限度データ量を満たす間隔が短くなるので、送信タイミングの到来頻度が高くなる。すなわち送信限度データ量が少ないほど送信までの待機時間が短くなり早期に送信できることになる。
In FIG. 4, the communication speed for the high transmission timing priority is set to a communication speed with a small amount of data that can be transmitted per unit time.
At communication speeds where the amount of data that can be transmitted per unit time is small, the amount of transmission limit data that accumulates transmission information before transmission is small, and the interval that satisfies this transmission limit data amount by transmission information is shortened. The arrival frequency becomes high. That is, the smaller the transmission limit data amount, the shorter the waiting time until transmission, and the earlier transmission can be performed.

本実施形態に適用される課金形態のように、課金のための単位時間が各通信速度において同一の場合には通信速度が低速であればあるほど、送信限度データ量が少なくなるので、送信タイミングの到来頻度が高くなって送信までの待機時間が短くなり早期に送信できることになる。   When the unit time for charging is the same at each communication speed as in the charging mode applied to the present embodiment, the lower the communication speed, the smaller the transmission limit data amount. The frequency of arrival becomes higher and the waiting time until transmission becomes shorter, so that transmission can be performed earlier.

また、図4においては、通信コスト優先度に対して通信単価が低い通信速度を用いるようにしているが、具体的には1送信として送信する送信情報のデータ量が多い場合と、
1送信として送信する送信情報のデータ量における単位データ量あたりの課金単価が低い場合がある。図4に示す送信処理においては図1から明らかなように、一致している。このようにすることにより、通信コスト優先度に適合した送信処理の設定を行なうことができる。
In addition, in FIG. 4, a communication speed having a low communication unit price with respect to the communication cost priority is used. Specifically, when the data amount of transmission information to be transmitted as one transmission is large,
There may be a case where the charge unit price per unit data amount is low in the data amount of transmission information transmitted as one transmission. In the transmission process shown in FIG. 4, as is apparent from FIG. By doing so, it is possible to set the transmission process suitable for the communication cost priority.

図5には、通信速度に対応する送信限度データ量および送信情報を蓄積する蓄積部483の蓄積BOXを示している。この送信限度データ量は送信可能データ量の80%に設定している。図4の送信処理においてはこの送信限度データ量を用いている。
蓄積BOXは、送信情報を蓄積する場合に蓄積部483を概念的に区分して蓄積BOXとして示したものである。これについては後述する。
FIG. 5 shows an accumulation BOX of the accumulation unit 483 that accumulates the transmission limit data amount corresponding to the communication speed and the transmission information. This transmission limit data amount is set to 80% of the transmittable data amount. The transmission limit data amount is used in the transmission process of FIG.
The storage BOX is a storage BOX that is conceptually divided into storage units 483 when transmitting information is stored. This will be described later.

図4の送信処理において、優先度「最高」に対しては高速度の1Mbpsを設定しているが、「最高」は蓄積しないで送信するので、上記した限度データ量は考慮する必要はなく通信速度は任意に選ぶことができる。   In the transmission processing of FIG. 4, a high speed of 1 Mbps is set for the priority “highest”, but “highest” is transmitted without accumulating, so there is no need to consider the limit data amount described above and communication. The speed can be chosen arbitrarily.

本実施形態においては、1Mbpsを設定しているが、これにより「最高」の送信情報のデータ量が多い場合にも送信が単位時間内に完了することができ、「最高」の課金金額が高額にならないようにしている。
したがって、「最高」の送信情報のデータ量が少ない場合には、そのデータ量が単位時間あたりの送信可能データ量内に収まる送信速度のうち、最も低い送信速度を設定すれば課金額を下げることができる。
この実施形態においては、優先度として送信時期を優先させる送信時期優先度と、課金額を低くすることを優先させる通信コスト優先度を有しているが、この2つの優先度の関係について説明する。
In this embodiment, 1 Mbps is set. However, even when the data amount of “highest” transmission information is large, transmission can be completed within a unit time, and the “highest” billing amount is high. It is trying not to become.
Therefore, if the data volume of the “highest” transmission information is small, the billing amount can be reduced by setting the lowest transmission speed among the transmission speeds where the data volume is within the transmittable data volume per unit time. Can do.
In this embodiment, there are a transmission time priority that prioritizes the transmission time as a priority, and a communication cost priority that prioritizes lowering the charge amount. The relationship between the two priorities will be described. .

送信時期優先度と通信コスト優先度の関係は、相乗り送信の場合には、一方を決めると他方がそれにより決まる関係にある。   In the case of carpool transmission, the relationship between the transmission time priority and the communication cost priority is such that when one is determined, the other is determined by it.

なお、送信時期優先度「最高」は蓄積しないで送信する即時通信であり、通信速度は任意に選ぶことができ、選んだ通信速度により通信コストが決まるので、上記の一方を決めると他方がそれにより決まる関係ではない。   Note that the transmission time priority “highest” is an immediate communication that is transmitted without accumulating, and the communication speed can be selected arbitrarily, and the communication cost is determined by the selected communication speed. It is not determined by the relationship.

したがって、相乗り送信の場合には、送信時期と通信コストのどちらの優先度を他方に対して優先させるかによりバランスをとるやり方になる。
例えば、図4に示す優先度においては、優先度として送信時期優先度のみを示しているが、通信コスト優先度は送信時期優先度とは逆になる。すなわち図4の送信時期優先度が「高」に対しては、通信コスト優先度は「低」となり、送信時期優先度が「低」に対しては、通信コスト優先度は「高」となる。
Therefore, in the case of carpool transmission, a balance is achieved depending on which priority of transmission timing or communication cost is given priority over the other.
For example, in the priority shown in FIG. 4, only the transmission time priority is shown as the priority, but the communication cost priority is opposite to the transmission time priority. That is, when the transmission time priority of FIG. 4 is “high”, the communication cost priority is “low”, and when the transmission time priority is “low”, the communication cost priority is “high”. .

送信時期優先度と通信コスト優先度のバランスをとる場合には、送信時期優先度が「中」を選択すれば通信コスト優先度も「中」となるので、これを選択すればよいことになる。   When balancing the transmission time priority and the communication cost priority, if the transmission time priority is set to “medium”, the communication cost priority is also set to “medium”. .

この優先度の段階は適宜設けることができるので、送信時期優先度と通信コスト優先度の双方を更に細かく設定することもできる。
このようなことから、ユーザが優先度を選択する場合には、送信時期優先度と通信コスト優先度のいずれかを選択すればよい。
Since this priority level can be provided as appropriate, both the transmission time priority and the communication cost priority can be set more finely.
For this reason, when the user selects a priority, either a transmission time priority or a communication cost priority may be selected.

上記の送信処理の形態においては、同一宛先の1または2以上の送信情報を、通信回線の単位時間の1または複数の時間内に送信が完了する1送信として送信する場合において、異なる送信タイミングを設定してこのうちのいずれかを選択して送信することができるので、送信情報の送信タイミングをコントロールすることができ、送信情報に優先度を設けそれに対応した送信処理が行なえるものである。   In the above transmission processing mode, when one or more transmission information of the same destination is transmitted as one transmission that is completed within one or a plurality of times of the unit time of the communication line, different transmission timings are used. Since it is possible to set and select and transmit one of these, it is possible to control the transmission timing of the transmission information, and to give priority to the transmission information and perform transmission processing corresponding to it.

また、優先度として、送信時期の優先度と通信コストの優先度を設け、これらの優先度の双方を考慮した送信処理が行なえるものである。   In addition, the priority of the transmission time and the priority of the communication cost are provided as the priorities, and the transmission process considering both of these priorities can be performed.

通信コスト優先度への対応については、通信可能データ量、単位時間、単価等の課金方法で決められた額に対して適した送信処理を設定できる。   As for the correspondence to the communication cost priority, it is possible to set a transmission process suitable for the amount determined by the billing method such as the amount of communicable data, unit time, and unit price.

図6は送信処理設定部481において設定された送信処理の他の例(第2の例)を示している。   FIG. 6 shows another example (second example) of transmission processing set in the transmission processing setting unit 481.

図6に示す送信処理では、図4に示した送信時期優先度に加えて、送信情報のデータ量を考慮して送信情報の蓄積の有無および送信速度を設定している。   In the transmission process shown in FIG. 6, in addition to the transmission time priority shown in FIG. 4, the presence / absence of transmission information and the transmission speed are set in consideration of the data amount of the transmission information.

送信情報のデータ量は送信原稿をスキャナ部42で読み取るか、または装置に直接入力された情報を送信するためにデータ圧縮した後のデータ量であり、このデータは送信情報データ量検出部485により検出される。   The data amount of the transmission information is a data amount after the transmission original is read by the scanner unit 42 or the data is compressed in order to transmit information input directly to the apparatus. This data is transmitted by the transmission information data amount detection unit 485. Detected.

この図6の送信処理の情報は、図4のものと同様に記憶部45に記憶されている。   6 is stored in the storage unit 45 in the same manner as in FIG.

図6において、送信時期優先度としては図4に示したものと同じく「最高」、「高」、「中」「低」の4種類がある。また、送信情報のデータ量としては「小」、「中」、「大」の3種類の区分を設けている。   In FIG. 6, there are four types of transmission timing priorities, “highest”, “high”, “medium”, and “low”, similar to those shown in FIG. 4. In addition, the data amount of the transmission information is divided into three types, “small”, “medium”, and “large”.

図7はこの「小」、「中」、「大」のデータ量の目安を示しているもので、「小」、「中」、「大」のデータ量をbyte数と、線密度が異なる3種類の原稿の枚数で示している。   FIG. 7 shows an indication of the data amount of “small”, “medium”, and “large”. The data amount of “small”, “medium”, and “large” is different from the number of bytes in the line density. This is indicated by the number of three types of documents.

送信データの線密度は、ふつう字、小さい字、または微細字の種類があり、ユーザの入力により選択されるか、または装置により適する線密度が自動的に選択されたものが用いられる。   The transmission data has a linear density, usually a small letter, or a fine letter, and is selected by a user input or automatically selected by a device.

ここでは、「小」、「中」、「大」のデータ量を、図1に示した各通信速度の単位時間あたりの送信可能データ量に合わせている。   Here, the data amount of “small”, “medium”, and “large” is matched with the transmittable data amount per unit time of each communication speed shown in FIG.

すなわち、データ量「小」を通信速度64Kbpsの送信可能データ量である1.9Mbyte未満の範囲とし、データ量「中」を通信速度64Kbpsの送信可能データ量1.9Mbyteを超え通信速度1Mbpsの送信可能データ量30.0Mbyte未満の範囲とし、データ量「大」を通信速度1Mbpsの送信可能データ量30.0Mbyteを超える範囲として設定している。
データ量「中」の範囲には通信速度512Kbpsの送信可能データ量15.4Mbyteが含まれている。
That is, the data amount “small” is set within a range of less than 1.9 Mbytes that can be transmitted at a communication rate of 64 Kbps, and the data amount “medium” exceeds 1.9 Mbytes of the transmittable data amount at a communication rate of 64 Kbps. The possible data amount is set to a range less than 30.0 Mbytes, and the data amount “large” is set as a range exceeding the transmittable data amount 30.0 Mbytes at a communication speed of 1 Mbps.
The range of data amount “medium” includes a transmittable data amount of 15.4 Mbytes at a communication speed of 512 Kbps.

図6に示された送信処理について説明する。   The transmission process shown in FIG. 6 will be described.

図6において、送信情報のデータ量が「小」の場合には、通信速度は送信時期優先度が「最高」以外は図4に示したものと同じ通信速度が設定されている。すなわち、「蓄積する」場合の「高」、「中」「低」については図4の場合と同じ取り扱いにしている。
送信情報のデータ量が「小」の場合で送信時期優先度が「最高」の場合には、蓄積せずに即時送信されるが、データ量が1.9Mbyte未満と小さいので、そのデータ量が低速度の64Kbpsの単位時間あたりの送信可能データ量内に収まり単位時間内に送信されるので、64Kbpsに設定されている。
In FIG. 6, when the data amount of the transmission information is “small”, the same communication speed as that shown in FIG. 4 is set except that the transmission time priority is “highest”. That is, “high”, “medium”, and “low” in the case of “accumulate” are handled in the same manner as in FIG.
When the data amount of the transmission information is “small” and the transmission time priority is “highest”, the data is transmitted immediately without accumulating, but since the data amount is less than 1.9 Mbytes, the data amount is small. Since it is within the transmittable data amount per unit time of 64 Kbps at low speed and transmitted within the unit time, it is set to 64 Kbps.

また、画像データのデータ量が「中」の場合には、データ量は通信速度64Kbpsの送信可能データ量1.9Mbyte超え通信速度1Mbpsの送信可能データ量30.0Mbyte未満であるので、送信時期優先度が「最高」の場合には通信速度が1Mbpsであれば画像データのデータ量は単位時間あたりの送信可能データ量内に収まり単位時間内に送信される。
したがって、この方が全体的には通信コストが低くなるので優先度が「最高」については単位時間あたりの送信可能データ量に収まる1Mbpsに設定されている。
In addition, when the data amount of the image data is “medium”, the data amount is more than 1.9 Mbytes of the transmittable data amount at the communication speed of 64 Kbps, and less than 30.0 Mbytes of the transmittable data amount at the communication speed of 1 Mbps. When the degree is “highest”, if the communication speed is 1 Mbps, the data amount of the image data falls within the transmittable data amount per unit time and is transmitted within the unit time.
Accordingly, since the communication cost is lower overall, the priority is set to 1 Mbps, which falls within the transmittable data amount per unit time, for the “highest” priority.

一方、画像データのデータ量が「中」の場合で通信速度が中速度の512Kbpsである場合には、画像データのデータ量は512Kbpsの単位時間あたりの送信可能データ量15.4Mbyteに収まるとは限らず、単位時間を越えて次の単位時間も課金される可能性があるが、逆に送信タイミングは通信速度が1Mbpsの場合よりも早まる。   On the other hand, when the data amount of the image data is “medium” and the communication speed is 512 Kbps, which is the medium speed, the data amount of the image data falls within the transmittable data amount of 15.4 Mbytes per unit time of 512 Kbps. There is a possibility that the next unit time may be charged beyond the unit time, but the transmission timing is conversely faster than when the communication speed is 1 Mbps.

このことは、通信速度が中速度の512Kbpsである場合には、通信速度1Mbpsの場合よりも通信コストがかかるが、送信タイミングは早まることを意味している。
この点を考慮し、画像データのデータ量が「中」の場合には、送信時期優先度が「高」および「中」については通信コストよりも送信時期を優先させての通信速度を512Kbpsに設定されている。
This means that when the communication speed is a medium speed of 512 Kbps, the communication cost is higher than that when the communication speed is 1 Mbps, but the transmission timing is advanced.
Considering this point, when the data amount of the image data is “medium”, for the transmission timing priority “high” and “medium”, the communication speed with the transmission timing prioritized over the communication cost is set to 512 Kbps. Is set.

逆に送信時期優先度が「低」については通信コストを優先させて単位時間あたりの送信可能データ量に収まりかつ、送信データのコストが安い1Mbpsに設定されている。   On the other hand, when the transmission time priority is “low”, the communication cost is prioritized to be within the amount of data that can be transmitted per unit time, and the transmission data cost is set to 1 Mbps.

画像データのデータ量が「大」の場合には、そのデータ量は通信速度1Mbpsの送信可能データ量30.0Mbyteを越えているので、送信時期優先度が「最高」の場合には通信速度が1Mbpsのときが最も通信コストが低くなる。したがって、「最高」については、通信速度が1Mbpsに設定されている。   When the amount of image data is “Large”, the amount of data exceeds the transmittable data amount of 30.0 Mbytes with a communication speed of 1 Mbps. Therefore, when the transmission time priority is “highest”, the communication speed is The communication cost is lowest at 1 Mbps. Therefore, for “highest”, the communication speed is set to 1 Mbps.

同様に、通信速度が中速度の512Kbpsまたは低速度の64Kbpsである場合には、送信した場合には複数の単位時間にまたがることになり、かつ送信タイミングが早められることもないので、メリットがない。
したがって、画像データのデータ量が「大」の場合には、送信時期優先度にかかわらず通信速度が1Mbpsに設定されている。
Similarly, when the communication speed is 512 Kbps at the medium speed or 64 Kbps at the low speed, there is no merit because the transmission time spans a plurality of unit times and the transmission timing is not advanced. .
Accordingly, when the data amount of the image data is “large”, the communication speed is set to 1 Mbps regardless of the transmission time priority.

このように、送信情報の送信時期優先度要求に加えて、送信情報のデータ量を考慮して送信情報の蓄積の有無および送信速度を設定することにより、送信時期優先度および通信コスト優先度に対してより適合した送信を行なうことができる。
図6に示す送信処理における各通信速度についても図4の場合と同様に、図5に設定された送信限度データ量および送信情報を蓄積する蓄積BOXが用いられる。
Thus, in addition to the transmission information transmission time priority request, the transmission information accumulation amount and the transmission speed are set in consideration of the data amount of the transmission information, so that the transmission time priority and the communication cost priority are set. For this, it is possible to perform more suitable transmission.
For each communication speed in the transmission process shown in FIG. 6, similarly to the case of FIG. 4, the storage BOX that stores the transmission limit data amount and transmission information set in FIG. 5 is used.

ただし、図6および図7に示す説明は、課金の単位時間あたりの送信可能データ量を用いて説明しており、この通りに実施する場合には、図5において送信限度データ量を送信可能データ量と同じに変更してすなわち送信可能データ量に対して100%に変更して実施する。   However, the description shown in FIG. 6 and FIG. 7 has been described using the amount of data that can be transmitted per unit time for charging, and when implemented in this way, the transmission limit data amount in FIG. The amount is changed to the same amount, that is, changed to 100% with respect to the transmittable data amount.

また、図5の送信限度データ量を用いて実施する場合には、図5では送信限度データ量は送信可能データ量の80%に設定しているので、図7に示す「小」、「中」、「大」のデータ量を示している量の80%に変更して用いる。   Further, when the transmission limit data amount of FIG. 5 is used, the transmission limit data amount is set to 80% of the transmittable data amount in FIG. ”,“ Large ”data amount is changed to 80% of the amount and used.

図8は送信処理設定部481において設定された送信処理の他の例(第3の例)を示している。   FIG. 8 shows another example (third example) of transmission processing set in the transmission processing setting unit 481.

図4または図6に示す送信処理では、送信情報の送信時期優先度に対応して、送信情報の蓄積の有無および用いる通信速度を優先度ごとに設定したものであるが、図8に示す送信処理では、通信速度が同一の場合に、送信時期優先度に対応して送信限度データ量を異なるようにした送信処理を設定している。   In the transmission process shown in FIG. 4 or FIG. 6, the presence or absence of transmission information and the communication speed to be used are set for each priority corresponding to the transmission time priority of the transmission information. In the processing, when the communication speed is the same, the transmission processing is set so that the transmission limit data amount is different corresponding to the transmission time priority.

すなわち、通信速度に付随せずに送信限度データ量を設定するようにしている。   That is, the transmission limit data amount is set without accompanying the communication speed.

図8において、送信時期優先度としては、図4および図6の場合と同様に、「最高」、「高」、「中」「低」の4種類があるが、通信速度は中速度の512Kbpsが各送信時期優先度に共通して用いられ、送信限度データ量は各送信時期優先度ごとに異なったものが設定されている。   In FIG. 8, there are four types of transmission timing priorities, “highest”, “high”, “medium”, and “low”, as in the case of FIGS. Are used in common for each transmission time priority, and different transmission limit data amounts are set for each transmission time priority.

この場合の送信限度データ量は、送信可能データ量に対する割合を変えて、異なるものを設定するようにしている。   In this case, the transmission limit data amount is set differently by changing the ratio to the transmittable data amount.

すなわち、送信限度データ量は、優先度「高」に対しては4.6Mbyte(送信可能データ量の30%)が設定され、優先度「中」に対しては9.2Mbyte(送信可能データ量の60%)が設定され、「低」に対しては13.9Mbyte(送信可能データ量の90%)が設定されている。送信時期優先度「最高」に対しては、蓄積をしないので送信限度データ量は設定されない。   That is, the transmission limit data amount is set to 4.6 Mbytes (30% of the transmittable data amount) for the priority “high”, and 9.2 Mbytes (transmittable data amount) for the priority “medium”. 60%), and 13.9 Mbyte (90% of the transmittable data amount) is set for “low”. No transmission limit data amount is set for transmission time priority “highest” because no accumulation is performed.

送信は、同一通信速度かつ同一宛先の合計データ量が、設定された送信限度データ量に達したとき行なわれるので、送信タイミングの到来頻度は、その送信限度データ量が少ない場合には高くなり、送信限度データ量が多い場合には低くなる。   Since transmission is performed when the total data amount of the same communication speed and the same destination reaches the set transmission limit data amount, the arrival frequency of the transmission timing becomes high when the transmission limit data amount is small, When the transmission limit data amount is large, it becomes low.

したがって、送信時期優先度「高」の場合には送信タイミングの到来頻度が高くなり、送信時期優先度「高」に対応した送信処理が行なわれる。   Therefore, when the transmission timing priority is “high”, the arrival frequency of the transmission timing is high, and transmission processing corresponding to the transmission timing priority “high” is performed.

逆に、単位時間内に送信が行なわれる場合には、いずれの送信限度データ量の場合も課金額は単価の額となり同じ額になるが、送信限度データ量が少ない場合には1送信としてのデータ量が少なくなり、割高になるとともに、送信時間として複数の単位時間を要する可能性が増加するので、この場合には単価の複数倍の額となり高くなる。   Conversely, when transmission is performed within a unit time, the charge amount is the same as the unit price for any transmission limit data amount, but if the transmission limit data amount is small, one transmission is performed. As the amount of data decreases and becomes expensive, the possibility of requiring a plurality of unit times as the transmission time increases, and in this case, the amount becomes a multiple of the unit price and increases.

このように、同一の通信速度の場合においても、即時送信から複数の送信限度データ量までを必要に応じて段階的に設定でき、優先度を持たせた通信処理を行なうことができる。   Thus, even in the case of the same communication speed, from immediate transmission to a plurality of transmission limit data amounts can be set stepwise as necessary, and communication processing with priority can be performed.

図8には、通信速度に対応する送信限度データ量および送信情報を蓄積する蓄積部483の蓄積BOXを示している。この蓄積BOXについて後述する。   FIG. 8 shows an accumulation BOX of the accumulation unit 483 that accumulates the transmission limit data amount corresponding to the communication speed and the transmission information. This storage BOX will be described later.

図8に示す送信処理の例では通信速度が同一の場合についてのものは示しているが、図4または図6に示すように通信速度が複数ある場合にこの処理を適用して、各通信速度について更に複数の送信限度データ量を設定すれば、きめ細かな送信処理を設定することができる。   The example of the transmission process shown in FIG. 8 shows the case where the communication speed is the same, but this process is applied when there are a plurality of communication speeds as shown in FIG. 4 or FIG. If a plurality of transmission limit data amounts are further set for, detailed transmission processing can be set.

≪実施形態の処理・動作≫
図9は、送信処理において送信情報を蓄積する場合の処理を説明する説明図である。
図9には振り分け部482、蓄積部483、送信タイミング決定部488を示している。
<< Processing and Operation of Embodiment >>
FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating a process when transmission information is accumulated in the transmission process.
FIG. 9 shows a distribution unit 482, an accumulation unit 483, and a transmission timing determination unit 488.

蓄積部483には、各送信情報と、それに用いる通信速度の情報および宛先情報が記憶され、同一通信速度かつ同一宛先のものがまとめて管理されている。図9においてはこの説明のために、送信情報を蓄積する場合に蓄積部483を概念的に区分して蓄積BOXとして示している。すなわち、蓄積部483が通信速度等の処理単位ごとにハード的に別のものが用いられてものと擬制した蓄積BOXを示している。   The storage unit 483 stores each piece of transmission information, communication speed information used for the transmission information, and destination information, and the same communication speed and the same destination are collectively managed. In FIG. 9, for the purpose of explanation, when the transmission information is stored, the storage unit 483 is conceptually divided and indicated as a storage BOX. That is, the storage unit 483 shows a storage BOX that presumes that another hardware unit is used for each processing unit such as a communication speed.

この蓄積BOXは、送信処理ごとに設ける。例えば図4または図6に示す送信処理においては通信処理ごとに設けるようにする。図8に示す送信処理においては送信限度データ量ごとに設けるようにする。   This storage BOX is provided for each transmission process. For example, the transmission process shown in FIG. 4 or 6 is provided for each communication process. In the transmission process shown in FIG. 8, it is provided for each transmission limit data amount.

すなわち、図4または図6の場合には通信速度が64Kbpsに対して蓄積BOX1を、通信速度が512Kbpsに対して蓄積BOX2を、通信速度が1Mbpsに対して蓄積BOX3を設ける。   That is, in the case of FIG. 4 or FIG. 6, the storage BOX 1 is provided for a communication speed of 64 Kbps, the storage BOX 2 is provided for a communication speed of 512 Kbps, and the storage BOX 3 is provided for a communication speed of 1 Mbps.

また、図8の場合には蓄積BOXは、送信限度データ量が4.6Mbyte(送信可能データ量の30%)に対して蓄積BOX1を、9.2Mbyte(送信可能データ量の60%)に対して蓄積BOX2を、および3.9Mbyte(送信可能データ量の90%)に対して蓄積BOX3を設ける。   In the case of FIG. 8, the storage BOX has a transmission limit data amount of 4.6 Mbytes (30% of the transmittable data amount) and the storage BOX1 of 9.2 Mbytes (60% of the transmittable data amount). The storage BOX 3 is provided for the storage BOX 2 and 3.9 Mbytes (90% of the transmittable data amount).

各蓄積BOXにおいては、さらに同一宛先の送信情報をまとめて各宛先ごとに宛先リストとして括って管理している。   In each storage BOX, transmission information of the same destination is further collected and managed as a destination list for each destination.

この宛先リストとして、蓄積BOX1には宛先Aのリストと宛先Bのリストが作成され、蓄積BOX2には宛先Aのリストが作成され、蓄積BOX3には、宛先Bのリストが作成されている。   As the destination list, a list of destination A and a list of destination B are created in the storage BOX1, a list of destination A is created in the storage BOX2, and a list of destination B is created in the storage BOX3.

蓄積BOX1の宛先Aのリストの送信情報と、蓄積BOX2の宛先Aのリストの送信情報は同じ宛先のものであるが、送信時期優先度が異なるので、異なるタイミングで送信される。   The transmission information in the destination A list of the storage BOX 1 and the transmission information in the destination A list of the storage BOX 2 are of the same destination, but are transmitted at different timings because the transmission timing priorities are different.

各蓄積BOXのリストは新たな宛先の送信情報があった場合にはその宛先リストが新しく作成され、リスト内の送信がすべて完了して空になったらそのリストは削除される。   When there is transmission information of a new destination in each stored BOX list, the destination list is newly created, and when all transmissions in the list are completed and become empty, the list is deleted.

送信処理が開始され、データ圧縮された送信情報が振り分け部482に入力されると、振り分け部482は送信情報に付された送信時期優先度を参照し、図4もしくは図6または図8の送信処理の送信時期優先度に対応した蓄積BOXに送信情報を振り分ける。振り分けられた送信情報は、振り分けられた蓄積BOXに蓄積される。蓄積された送信情報はその蓄積BOX内の宛先リストに括られて管理される。   When transmission processing is started and transmission information with data compression is input to the distribution unit 482, the distribution unit 482 refers to the transmission time priority assigned to the transmission information, and the transmission in FIG. 4, FIG. 6, or FIG. The transmission information is distributed to the storage BOX corresponding to the transmission timing priority of the process. The distributed transmission information is stored in the distributed storage BOX. The stored transmission information is managed by being bundled into a destination list in the storage BOX.

各送信情報は、送信情報データ量検出部485によってデータ圧縮後のデータ量が検出されており、このデータ量は送信情報とともに各蓄積BOXに記憶され、各蓄積BOXの各宛先リスト内の送信情報の合計データ量が蓄積データ量管理部484において管理される。   For each transmission information, the data amount after data compression is detected by the transmission information data amount detection unit 485, and this data amount is stored in each storage BOX together with the transmission information, and the transmission information in each destination list of each storage BOX The accumulated data amount management unit 484 manages the total data amount.

送信タイミング決定手段は、各宛先リスト内の送信情報の合計データ量が当該蓄積BOXの通信速度の送信限度データ量に達した時に送信することを決定し、その宛先リストの内の全データが出力されてネットワーク制御部46により1送信として送信される。   The transmission timing determining means determines that transmission is performed when the total data amount of transmission information in each destination list reaches the transmission limit data amount of the communication speed of the storage BOX, and all the data in the destination list is output. Then, it is transmitted as one transmission by the network control unit 46.

次に、フローチャートを参照して、送信処理の実行について説明する。   Next, execution of transmission processing will be described with reference to a flowchart.

図10は、送信情報を振り分け部482により振り分けて蓄積部483の蓄積BOXに蓄積するまでについてフローチャートを示している。   FIG. 10 shows a flowchart up to the point where the transmission information is sorted by the sorting unit 482 and stored in the storage BOX of the storage unit 483.

図10のフローチャートは、図4、図6および図8の場合についての処理を示している。   The flowchart of FIG. 10 shows the processing for the cases of FIGS.

まず送信に際して、ユーザからの送信宛先、線密度等の送信条件、および送信時期優先度の入力を、操作表示部44により受け付ける(ステップS1)。この情報は記憶部45に記憶する。   First, at the time of transmission, input of a transmission destination such as a transmission destination, a line density, and a transmission time priority from the user is received by the operation display unit 44 (step S1). This information is stored in the storage unit 45.

次に送信文書をスキャナ部42においてスキャンして送信条件に沿った画像情報に変換し、その画像情報を符号化復号化部47により符号化してデータ圧縮し、圧縮した送信情報を記憶部45記憶する。同時に圧縮した送信情報のデータ量を送信情報データ検出部により検出し、この情報を記憶部453に記憶する(ステップS2)。 Next, the transmission document is scanned by the scanner unit 42 and converted into image information in accordance with the transmission conditions. The image information is encoded and encoded by the encoding / decoding unit 47, and the compressed transmission information is stored in the storage unit 45 . Remember. At the same time, the data amount of the transmission information compressed is detected by the transmission information data detection unit, and this information is stored in the storage unit 453 (step S2).

送信情報は、送信宛先およびデータ量が付された状態で記憶部45に記憶されている。   The transmission information is stored in the storage unit 45 with a transmission destination and a data amount attached.

次に、振り分け部482は、ステップS1およびステップS2において入力された送信条件、送信時期優先度、送信情報等から、用いる送信処理を選択する(ステップS3)。   Next, the distribution unit 482 selects a transmission process to be used from the transmission conditions, the transmission timing priority, the transmission information, and the like input in Steps S1 and S2 (Step S3).

このステップS3の処理は図4、図6および図8の各実施形態により異なるので、それぞれについて説明する。
(1)図4の場合には、振り分け部482は、送信処理設定部481により設定された設定された図4の送信処理を参照し、ステップS1において入力された送信時期優先度に対応する送信処理を選択する。
(2)図6の場合には、振り分け部482は、送信処理設定部481により設定された設定された図6の送信処理および図7のデータ量の目安を参照し、ステップS1において入力された送信時期優先度およびステップS2において検出された送信情報のデータ量から、対応する送信処理を選択する。
(3)図8の場合には、振り分け部482は、送信処理設定部481により設定された設定された図8の送信処理を参照し、ステップS1において入力された送信時期優先度に対応する送信処理を選択する。
Since the processing in step S3 differs depending on the embodiments of FIGS. 4, 6, and 8, each will be described.
(1) In the case of FIG. 4, the distribution unit 482 refers to the transmission process of FIG. 4 set by the transmission process setting unit 481, and transmits the transmission corresponding to the transmission time priority input in step S1. Select a process.
(2) In the case of FIG. 6, the distribution unit 482 refers to the transmission process of FIG. 6 set by the transmission process setting unit 481 and the data amount guideline of FIG. 7, and is input in step S1. A corresponding transmission process is selected from the transmission time priority and the data amount of the transmission information detected in step S2.
(3) In the case of FIG. 8, the distribution unit 482 refers to the transmission process of FIG. 8 set by the transmission process setting unit 481, and transmits the transmission corresponding to the transmission time priority input in step S1. Select a process.

次に、振り分け部482は、選択された送信処理の蓄積の有無を判断する(ステップS4)。   Next, the distribution unit 482 determines whether or not the selected transmission process is stored (step S4).

ステップS4の蓄積の有無が「蓄積しない」場合(ステップS4のYES)には、ネットワーク制御部46により発呼し、記憶部45に記憶されている送信情報の送信を行なう(ステップS5)。   When the presence / absence of accumulation in step S4 is “not accumulated” (YES in step S4), the network control unit 46 makes a call and transmits the transmission information stored in the storage unit 45 (step S5).

ステップS4の蓄積の有無が「蓄積する」場合(ステップS4のNO)には、振り分け部482は、記憶部45に記憶されている送信情報、送信宛先およびデータ量を、選択した送信処理に対応する蓄積BOXに振り分けて蓄積する(ステップS6)。   When the presence / absence of accumulation in step S4 is “accumulate” (NO in step S4), the distribution unit 482 corresponds the transmission information, transmission destination, and data amount stored in the storage unit 45 to the selected transmission process. The storage boxes are sorted and stored (step S6).

このステップS6の処理は図4、図6および図8のそれぞれについては次の通りである。
(1)図4および図6の場合には、図5を参照し、ステップS3において選択した送信処理の通信速度に対応した送信処理の蓄積BOXを選択する。
(2)図8の場合には、図8の送信限度データ量から、送信限度データ量に対応する蓄積BOXを選択する。
The processing in step S6 is as follows for each of FIGS.
(1) In the case of FIG. 4 and FIG. 6, referring to FIG. 5, the transmission process storage BOX corresponding to the transmission speed of the transmission process selected in step S3 is selected.
(2) In the case of FIG. 8, the storage BOX corresponding to the transmission limit data amount is selected from the transmission limit data amount of FIG.

各蓄積BOXにおいては、同一宛先の送信情報がまとめて各宛先ごとに宛先リストとして括られて管理されている。   In each storage BOX, transmission information of the same destination is collectively managed as a destination list for each destination.

図11は、送信タイミング決定部488により、送信タイミングを決定し、蓄積BOXに蓄積されている送信情報を送信するまでについてのフローチャートを示している。   FIG. 11 shows a flowchart for determining the transmission timing by the transmission timing determination unit 488 and transmitting the transmission information stored in the storage BOX.

なお、図11は各蓄積BOXそれぞれについてのフローチャートを示しており、処理は各蓄積BOXごとに行なわれる。   FIG. 11 shows a flowchart for each storage BOX, and the processing is performed for each storage BOX.

図11のフローチャートは、図4、図6および図8の場合についての処理を示している。   The flowchart of FIG. 11 shows the processing for the cases of FIGS.

まず送信タイミング決定部488は、当該蓄積BOXについて新規な送信情報が蓄積されたか否かを一定間隔ごとに監視する(ステップS11)。   First, the transmission timing determination unit 488 monitors whether or not new transmission information is accumulated for the accumulation BOX at regular intervals (step S11).

新規な送信情報が蓄積された場合(ステップS11のYES)には、蓄積データ量管理部484により、当該蓄積BOXの各宛先リスト内の送信情報すなわち同一宛先の送信情報の合計データ量の最新の累積値を求める(ステップS12)。   When new transmission information is accumulated (YES in step S11), the accumulated data amount management unit 484 updates the latest data of the total data amount of the transmission information in each destination list of the accumulation BOX, that is, the transmission information of the same destination. A cumulative value is obtained (step S12).

具体的には、蓄積データ量管理部484は、当該蓄積BOXにおける同一宛先の送信情報の合計データ量の現在の累積値に、新規な送信情報のデータ量を加算して合計データ量の累積値を更新する。   Specifically, the accumulated data amount management unit 484 adds the data amount of the new transmission information to the current accumulated value of the transmission data of the same destination in the accumulation BOX, and the accumulated value of the total data amount Update.

蓄積データ量管理部484は、この合計データ量の累積値を監視しており、この合計データ量が送信限度データ量に達したか否かを確認する(ステップS13)。   The accumulated data amount management unit 484 monitors the accumulated value of the total data amount, and confirms whether or not the total data amount has reached the transmission limit data amount (step S13).

上記合計データ量が送信限度データ量に達した場合(ステップS13のYES)には、送信タイミング決定部488は、送信することを決定し、当該蓄積BOXに蓄積されている同一宛先の全データを蓄積BOXから出力して、ネットワーク制御部46により発呼し1送信としてその宛先へ送信する。同時に出力した全データを蓄積BOXから削除する(ステップS14)。   When the total data amount reaches the transmission limit data amount (YES in step S13), the transmission timing determination unit 488 determines to transmit, and all data of the same destination stored in the storage BOX is stored. The data is output from the storage BOX, is called by the network control unit 46, and is transmitted to the destination as one transmission. All the data output at the same time is deleted from the storage BOX (step S14).

上記合計データ量が送信限度データ量に達していない場合(ステップS13のNO)には、最初に戻りステップS11の処理を行なう。   If the total data amount has not reached the transmission limit data amount (NO in step S13), the process returns to the beginning and the process in step S11 is performed.

ステップS11において新規な送信情報の蓄積がない場合(ステップS11のNO)には、送信タイミング決定部488により、当該蓄積BOXに蓄積された送信情報のいずれかの蓄積時間が所定時間経過したか、すなわち蓄積時間がタイムアウトしたか確認する(ステップS15)。   If no new transmission information is accumulated in step S11 (NO in step S11), the transmission timing determination unit 488 determines whether any accumulation time of the transmission information accumulated in the accumulation BOX has elapsed for a predetermined time, That is, it is confirmed whether the accumulation time has timed out (step S15).

蓄積時間がタイムアウトした場合(ステップS15のYES)には、送信タイミング決定部488は、送信することを決定し、ステップS14の処理を行なう。   If the accumulation time has timed out (YES in step S15), the transmission timing determination unit 488 determines to transmit, and performs the process in step S14.

蓄積時間がタイムアウトしていない場合(ステップS15のNO)には、最初に戻りステップS11の処理を行なう。   If the accumulation time has not timed out (NO in step S15), the process returns to the beginning and the process in step S11 is performed.

このように、本実施形態においては、送信情報を、同一宛先の1または2以上の送信情報を、通信回線の単位時間の1または複数の時間内に送信が完了する1送信として送信することができるものであり、異なる送信タイミングを設定してこのうちのいずれかを選択して送信することができるので、送信情報の送信タイミングをコントロールすることができる。   As described above, in the present embodiment, transmission information may be transmitted as one transmission in which one or more transmission information of the same destination is completed within one or more times of unit time of the communication line. Since different transmission timings can be set and any one of them can be selected and transmitted, the transmission timing of transmission information can be controlled.

また、本実施形態においては、通信回線の課金形態に対応して課金単価が低い通信処理を選択することができるので、送信情報の通信コストをコントロールすることができる。   Further, in the present embodiment, it is possible to select a communication process with a low charge unit price corresponding to the charge form of the communication line, so that the communication cost of transmission information can be controlled.

また、本実施形態においては、送信処理設定部において種々の送信処理を設定するようにし、その中から用いる送信処理を選択するようにしたので、例えば通信回線の通信速度が1または複数の場合の送信処理、また送信情報のデータ量を反映した送信処理等の種々の送信処理を設定して送信を行なうことができる。   In the present embodiment, since various transmission processes are set in the transmission process setting unit, and a transmission process to be used is selected from among the various transmission processes, for example, when the communication speed of the communication line is one or more Transmission can be performed by setting various transmission processes such as a transmission process and a transmission process reflecting the data amount of transmission information.

また、本実施形態においては、蓄積部に蓄積された送信情報の蓄積時間が蓄積限度時間を経過したときに送信するようにし、この場合蓄積されている同一宛先の全データを出力して、ネットワーク制御部46により発呼し1送信としてその宛先へ送信するようしたので、送信情報が長時間送信されないことを防ぐことができ、しかも通信コストを考量した効率がよい送信を行なうことができる。   In this embodiment, the transmission information stored in the storage unit is transmitted when the storage time has passed the storage limit time. In this case, all the data stored in the same destination is output, and the network Since the control unit 46 makes a call and transmits the transmission as one transmission to the destination, it is possible to prevent transmission information from being transmitted for a long time, and to perform efficient transmission considering communication cost.

このように、本実施形態においては、送信情報の優先度に対応して送信処理が選択され、優先度に対応した送信時期また通信コストによる送信を行なうことができる。   Thus, in the present embodiment, transmission processing is selected according to the priority of transmission information, and transmission can be performed at a transmission time or communication cost corresponding to the priority.

≪実施形態の送信処理をイントラネットワークに適用した形態≫
図12は、上記の実施形態に係る送信処理を広域のイントラネットワークに適用した場合について示している。
<< Mode in which the transmission process of the embodiment is applied to an intra network >>
FIG. 12 shows a case where the transmission processing according to the above embodiment is applied to a wide area intra network.

図12において、50は会社のイントラネットワークであり、このイントラネットワークには地理的に離れた大阪支店のファクシミリ装置151、東京支店のファクシミリ装置152、および東京の本社の配信サーバ53が接続されている。   In FIG. 12, reference numeral 50 denotes a company intra network, to which a facsimile machine 151 at a geographically distant Osaka branch, a facsimile machine 152 at a Tokyo branch, and a distribution server 53 at the head office in Tokyo are connected. .

60は外部ネットワーク例えばNGNネットワーで、異なるネットワークサービス会社のものが接続されてひとつのネットワークを形成している。   Reference numeral 60 denotes an external network, for example, an NGN network, which is connected to those of different network service companies to form one network.

社内のイントラネットワーク50に接続されたファクシミリ装置151、52および配信53サーバは、外部ネットワーク60にも接続されている。   The facsimile machines 151 and 52 and the distribution 53 server connected to the in-house intra network 50 are also connected to the external network 60.

ファクシミリ装置151および52は、上記の実施形態の機能を有するファクシミリ装置1であり、配信サーバは上記の実施形態のファクシミリ装置1の送信処理部48に係わる機能を実行するハードウェア構成および機能構成を有するものである。   The facsimile machines 151 and 52 are the facsimile machine 1 having the functions of the above-described embodiment, and the distribution server has a hardware configuration and a functional configuration for executing functions related to the transmission processing unit 48 of the facsimile machine 1 of the above-described embodiment. It is what you have.

この構成において、ファクシミリ装置151または52においては、宛先が社外であって送信時期優先度が「最高」の場合すなわち即時送信の場合には、矢印Aで示すようにそれぞれのファクシミリ装置151または52から外部ネットワーク60を介して、送信が行なわれる。   In this configuration, in the facsimile apparatus 151 or 52, when the destination is outside the company and the transmission timing priority is “highest”, that is, in the case of immediate transmission, each facsimile apparatus 151 or 52 is indicated by an arrow A as shown in FIG. Transmission is performed via the external network 60.

送信時期優先度が「最高」以外の場合すなわち送信情報を蓄積する場合には、送信情報は優先度情報と宛先情報とともに矢印Bで示すようにイントラネットワーク50を介して配信サーバ53に送られ、配信サーバ53に蓄積されて上記の実施形態に示した処理が行なわれて、配信サーバ53から外部ネットワーク60を介して送信が行なわれる。   When the transmission time priority is other than “highest”, that is, when transmission information is stored, the transmission information is sent to the distribution server 53 via the intra network 50 as indicated by an arrow B together with the priority information and the destination information. The processing stored in the distribution server 53 and shown in the above embodiment is performed, and transmission is performed from the distribution server 53 via the external network 60.

このように、配信サーバには53社内のファクシミリ装置151および52から送信情報を蓄積する場合の送信情報が集まることになり扱う送信処理の量が多くなるので、送信タイミングの到来頻度も高くなり、また同一宛先のものをまとめて送信する度合いも高くなるので、送信時期の面および通信コストの面の効果が向上する。   In this way, the transmission server collects transmission information when storing transmission information from the 53 facsimile machines 151 and 52 in the distribution server, and the amount of transmission processing to be handled increases, so the arrival frequency of transmission timing also increases. In addition, since the degree of transmission of the same destination is increased, the effects of the transmission timing and the communication cost are improved.

1 ファクシミリ装置
11 CPU
12 ROM
13 RAM13
14 HD
15 スキャナ
16 プロッタ
17 操作ボタン
18 ディスプレイ
19 ネットワークインターフェイス
20 バスライン
30 ネットワーク
41 システム制御部
42 スキャナ部
43 プロッタ部
44 操作表示部
45 記憶部
46 ネットワーク制御部
47 符号化復号化部
48 送信処理部
481 送信処理設定部
482 振り分け部
483 蓄積部
484 蓄積データ量管理部
485 送信情報データ量検出部
486 送信可能データ量設定部
487 送信限度データ量設定部
488 送信タイミング決定部
489 蓄積限度時間管理部
50 イントラネットワーク
51、52 ファクシミリ装置
53 配信サーバ
60 外部ネットワーク
1 Fax machine 11 CPU
12 ROM
13 RAM 13
14 HD
15 Scanner 16 Plotter 17 Operation Button 18 Display 19 Network Interface
20 Bus line 30 Network 41 System control unit 42 Scanner unit 43 Plotter unit
44 Operation display unit 45 Storage unit 46 Network control unit 47 Coding / decoding unit 48 Transmission processing unit 481 Transmission processing setting unit 482 Distribution unit 483 Storage unit 484 Storage data amount management unit 485 Transmission information data amount detection unit 486 Transmittable data amount Setting unit 487 Transmission limit data amount setting unit
488 Transmission timing determination unit 489 Storage limit time management unit 50 Intranetwork 51, 52 Facsimile device 53 Distribution server 60 External network

特開平5−292292号公報JP-A-5-292292

Claims (5)

複数の通信速度が用いられる通信回線に接続される通信端末装置であって、
各通信速度における単位時間あたりの送信可能データ量にもとづいて各通信速度の送信限度データ量が設定された送信限度データ量設定手段と、
前記複数の送信速度のうち送信情報の優先度に対応していずれかの通信速度を用いる送信処理を設定するものであって、送信処理の設定が、一の送信時期優先度に対して、当該送信時期優先度よりも低い送信時期優先度に対する送信処理よりも前記送信限度データ量が少ないか同じ通信速度を設定し、当該送信時期優先度よりも高い送信時期優先度に対する送信処理よりも前記送信限度データ量が多いか同じ通信速度を設定するものである送信処理設定手段と、
各送信情報をその送信情報の優先度に応じて、前記送信処理設定手段に設定した通信速度のいずれかを選択して、その通信速度に振り分ける振り分け手段と、
前記振り分け手段により振り分けられた各送信情報を、振り分けられた通信速度に対応付けて蓄積する蓄積手段と、
前記蓄積手段に蓄積された各送信情報のうち、同一通信速度に対応付けられた同一宛先の送信情報の合計データ量が、当該通信速度の前記送信限度データ量に達したときに、前記同一通信速度に対応付けられた同一宛先の送信情報を、当該通信速度により当該宛先に1送信として送信することを決定する送信タイミング決定手段を有することを特徴とする通信端末装置。
A communication terminal device connected to a communication line using a plurality of communication speeds,
A transmission limit data amount setting means in which the transmission limit data amount of each communication speed is set based on the transmittable data amount per unit time at each communication speed;
A transmission process using any one of the plurality of transmission speeds corresponding to the priority of transmission information is set, and the setting of the transmission process is related to one transmission time priority. The transmission limit data amount is less than or equal to the transmission processing for the transmission timing priority lower than the transmission timing priority, and the transmission speed is set higher than the transmission processing for the transmission timing priority higher than the transmission timing priority. Transmission processing setting means for setting the same communication speed with a large limit data amount,
According to the priority of the transmission information for each transmission information, select any one of the communication speeds set in the transmission processing setting means, and a distribution means that distributes the transmission information to the communication speed;
Storage means for storing each transmission information distributed by the distribution means in association with the distributed communication speed;
When the total data amount of the transmission information of the same destination associated with the same communication speed among the transmission information stored in the storage means reaches the transmission limit data amount of the communication speed, the same communication A communication terminal apparatus, comprising: a transmission timing determining unit that determines that transmission information of the same destination associated with a speed is transmitted as one transmission to the destination at the communication speed.
通信回線に接続される通信端末装置であって、
通信回線の通信速度における単位時間あたりの送信可能データ量にもとづいて複数の送信限度データ量が設定された送信限度データ量設定手段と、
前記複数の送信限度データ量のうち送信情報の優先度に対応していずれかの送信限度データ量を用いる送信処理を設定するものであって、送信処理の設定が、一の送信時期優先度に対して、当該送信時期優先度よりも低い送信時期優先度に対する送信処理よりも前記送信限度データ量が少ないか同じ通信速度を設定し、当該送信時期優先度よりも高い送信時期優先度に対する送信処理よりも前記送信限度データ量が多いか同じ通信速度を設定するものである送信処理設定手段と、
各送信情報をその送信情報の優先度に応じて、前記送信処理設定手段に設定した送信限度データ量のいずれかを選択して、その送信限度データ量に振り分ける振り分け手段と、
前記振り分け手段により振り分けられた各送信情報を、振り分けられた送信限度データ量に対応付けて蓄積する蓄積手段と、
前記蓄積手段に蓄積された各送信情報のうち、同一送信限度データ量に対応付けられた同一宛先の送信情報の合計データ量が、当該送信限度データ量に達したときに、当該送信限度データ量に対応付けられた同一宛先の送信情報を、当該宛先に1送信として送信することを決定する送信タイミング決定手段を有することを特徴とする通信端末装置。
A communication terminal device connected to a communication line,
A transmission limit data amount setting means in which a plurality of transmission limit data amounts are set based on the transmittable data amount per unit time at the communication speed of the communication line;
A transmission process using any one of the transmission limit data amounts is set corresponding to the priority of transmission information among the plurality of transmission limit data amounts, and the transmission process setting is set to one transmission timing priority. On the other hand, the transmission limit data amount is set to be less than or equal to the transmission processing for the transmission timing priority lower than the transmission timing priority, and the transmission processing for the transmission timing priority higher than the transmission timing priority is set. A transmission processing setting means for setting the same communication speed with a larger transmission limit data amount than,
According to the priority of the transmission information, according to the priority of the transmission information, any one of the transmission limit data amounts set in the transmission processing setting unit, and a distribution unit that distributes the transmission information to the transmission limit data amount;
Storage means for storing each transmission information distributed by the distributing means in association with the distributed transmission limit data amount;
Among the transmission information stored in the storage means, when the total data amount of the transmission information of the same destination associated with the same transmission limit data amount reaches the transmission limit data amount, the transmission limit data amount A communication terminal apparatus comprising: a transmission timing determination unit that determines that transmission information of the same destination associated with is transmitted to the destination as one transmission.
請求項1または請求項2に記載の通信端末装置において、
更に、前記蓄積手段に蓄積された送信情報の蓄積限度時間を設定してこの時間の経過を管理する蓄積限度時間管理手段を有し、
前記送信タイミング決定手段は、いずれかの送信情報の蓄積時間が前記蓄積限度時間を越えたときに、当該送信情報を送信することを決定することを特徴とする通信端末装置。
In the communication terminal device according to claim 1 or 2,
Furthermore, it has a storage limit time management means for setting a storage limit time of transmission information stored in the storage means and managing the passage of this time,
The transmission timing determining means determines that the transmission information is transmitted when the accumulation time of any transmission information exceeds the accumulation limit time.
請求項1又は請求項3に記載の通信端末装置において、
更に、前記蓄積手段に蓄積された送信情報の蓄積限度時間を設定してこの時間の経過を管理する蓄積限度時間管理手段を有し、
前記送信タイミング決定手段は、いずれかの送信情報の蓄積時間が前記蓄積限度時間を越えたときに、前記蓄積手段に蓄積されている当該送信情報と同一通信速度に対応付けられた同一宛先の他の送信情報を、当該送信情報とともに当該通信速度により当該宛先に1送信として送信することを決定することを特徴とする通信端末装置。
In the communication terminal device according to claim 1 or claim 3,
Furthermore, it has a storage limit time management means for setting a storage limit time of transmission information stored in the storage means and managing the passage of this time,
The transmission timing determining means, when the accumulated time of any transmission information exceeds the accumulation limit time, is different from the same destination associated with the same communication speed as the transmission information accumulated in the accumulation means. The transmission terminal apparatus decides to transmit the transmission information as one transmission to the destination at the communication speed together with the transmission information.
請求項1から請求項4のいずれかに記載の通信端末装置の複数をイントラネットワークに接続し、所定の優先度の送信情報を前記通信端末装置のうちの一の通信端末装置から他の所定の通信端末装置へイントラネットワークを介して送信し、前記所定の優先度の送信情報の宛先への前記通信回線を介した送信処理を前記所定の通信端末装置において行なうようにしたことを特徴とする送信方法。   A plurality of communication terminal apparatuses according to any one of claims 1 to 4 are connected to an intra network, and transmission information having a predetermined priority is transmitted from one communication terminal apparatus to another predetermined communication terminal apparatus. Transmission to a communication terminal device via an intra network, and transmission processing via the communication line to the destination of transmission information of the predetermined priority is performed in the predetermined communication terminal device Method.
JP2011032025A 2011-02-17 2011-02-17 Communication terminal device and transmission method Expired - Fee Related JP5691606B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011032025A JP5691606B2 (en) 2011-02-17 2011-02-17 Communication terminal device and transmission method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011032025A JP5691606B2 (en) 2011-02-17 2011-02-17 Communication terminal device and transmission method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012175150A JP2012175150A (en) 2012-09-10
JP5691606B2 true JP5691606B2 (en) 2015-04-01

Family

ID=46977680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011032025A Expired - Fee Related JP5691606B2 (en) 2011-02-17 2011-02-17 Communication terminal device and transmission method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5691606B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05207205A (en) * 1992-01-24 1993-08-13 Fujitsu General Ltd Facsimile equipment
JP2002281266A (en) * 2001-03-21 2002-09-27 Ricoh Co Ltd Facsimile

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012175150A (en) 2012-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2043327A2 (en) Secure document transmission
JP3603256B2 (en) Facsimile data transmission method via internet protocol network and relay device thereof
US20240048664A1 (en) System and method for sending, delivery and receiving of faxes, including delivery of faxes with adaptive protocol selection
US8572186B2 (en) Gateway device, method for controlling the same, and program storage medium arranged to relay transmission and reception of E-mails
US8396057B2 (en) Method and apparatus for traffic regulation in a communication network
JP4416999B2 (en) Communication device
JP4211810B2 (en) COMMUNICATION DEVICE AND FAX COMMUNICATION SYSTEM
JP5691606B2 (en) Communication terminal device and transmission method
CN101808117B (en) Method for construction and service of time tag business data for communication
JP5573167B2 (en) Content sharing system, content sharing method and program
JP6850142B2 (en) How to send a fax message from a fax message transmitter to a fax message receiver
JP2012175152A (en) Communication terminal device
JP5307341B2 (en) COMMUNICATION METHOD, COMMUNICATION SYSTEM, RELAY DEVICE, AND TERMINAL DEVICE
JP5201606B2 (en) E-mail compatible facsimile apparatus, FAX document processing method, and program
JP2002118713A (en) Network facsimile broadcast system, network facsimile terminal and control method for the network facsimile terminal
JP5772352B2 (en) Communication apparatus and computer program
JP5821385B2 (en) Facsimile apparatus, facsimile communication system, and facsimile communication program
JP3661511B2 (en) Facsimile device
JP2014168161A (en) Data communication device
JP2005012714A (en) Call quality control system, call quality management method and management control program used for the system
JP2001285518A (en) Communication terminal equipment, its access point selection method, and communication system provided with the equipment
JPH05103130A (en) Facsimile store and forward exchanger
JPH10336207A (en) Traffic descriptor decision method, traffic transmission scheduling method, communication terminal equipment and record medium
JP2014064191A (en) Facsimile communication system and facsimile communication control method
JP2005268968A (en) Communications equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150119

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5691606

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees