JP5685310B2 - 干渉の管理 - Google Patents

干渉の管理 Download PDF

Info

Publication number
JP5685310B2
JP5685310B2 JP2013506501A JP2013506501A JP5685310B2 JP 5685310 B2 JP5685310 B2 JP 5685310B2 JP 2013506501 A JP2013506501 A JP 2013506501A JP 2013506501 A JP2013506501 A JP 2013506501A JP 5685310 B2 JP5685310 B2 JP 5685310B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access node
access
area
csg
lte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013506501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013529428A (ja
Inventor
アグニエシュカ シュファルスカ
アグニエシュカ シュファルスカ
クラウス インゲマン ペデルセン
クラウス インゲマン ペデルセン
Original Assignee
ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア
ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア, ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア filed Critical ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア
Publication of JP2013529428A publication Critical patent/JP2013529428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5685310B2 publication Critical patent/JP5685310B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/243TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account interferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/241TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account channel quality metrics, e.g. SIR, SNR, CIR, Eb/lo
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • H04W52/343TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading taking into account loading or congestion level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • H04W52/346TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading distributing total power among users or channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/42TPC being performed in particular situations in systems with time, space, frequency or polarisation diversity

Description

本発明は、通信装置との間のワイヤレス送信のための少なくとも幾つかの周波数リソースをアクセスノードが共有するシステムにおける干渉の管理に関する。一実施形態において、本発明は、比較的広いエリアにサービスするマクロアクセスノードと、そのマクロアクセスノードによりサービスされる比較的広いエリア内の各小さなエリアにサービスする1つ以上のフェムトアクセスノードとを含む異種システムにおける干渉の管理に関する。
通信装置は、他の当事者との通信に使用できる適当な通信及びコントロール能力が設けられた装置として理解される。通信は、例えば、音声、電子メール(e−メール)、テキストメッセージ、データ、マルチメディア等の通信を含む。通信装置は、典型的に、装置のユーザが通信システムを経て通信を受信及び送信できるようにし、従って、種々のサービスアプリケーションにアクセスするのに使用することができる。
通信システムは、通信装置、ネットワークエンティティ、及び他のノードのような2つ以上のエンティティ間の通信を容易にするファシリティである。通信システムは、相互接続ネットワークによって設けられる。システムの種々のネットワークを相互接続するために1つ以上のゲートウェイノードが設けられる。例えば、ゲートウェイノードは、典型的に、アクセスネットワークと、他の通信ネットワーク、例えば、コアネットワーク及び/又はデータネットワークとの間に設けられる。
適当なアクセスシステムは、通信装置が、より広い通信システムにアクセスできるようにする。より広い通信システムへのアクセスは、固定ライン又はワイヤレス通信インターフェイス、或いはそれらの組み合わせによって与えられる。ワイヤレスアクセスを与える通信システムは、典型的に、そのユーザに対して少なくともある程度の移動性を可能にする。それらは、例えば、セルラーアクセスネットワークの構成によりアクセスが与えられるワイヤレス通信システムを含む。ワイヤレスアクセス技術の他の例は、異なるワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)及び衛星ベースの通信システムを含む。ワイヤレスアクセスシステムは、典型的に、ワイヤレス規格に基づいて、及び/又はシステムの種々の要素が何を行うことが許されそしてそれをどのように達成すべきか規定する1組の仕様に基づいて動作する。例えば、このような規格又は仕様は、ユーザ、又はより詳細には、ユーザ装置に、回路交換ベアラが設けられるか、又はパケット交換ベアラが設けられるか、或いはその両方が設けられるか規定する。接続のために使用すべき通信プロトコル及び/又はパラメータも典型的に規定される。例えば、ユーザ装置とネットワークの要素との間で通信をどのように実施すべきか、そしてそれらのファンクション及び役割は、典型的に、所定の通信プロトコルにより規定される。そのようなプロトコル及び/又はパラメータは、更に、通信システムの部分によって使用される周波数スペクトル、使用される送信電力、等も規定する。
セルラーシステムでは、ベースステーション形態のネットワークエンティティは、1つ以上のセル又はセクタにおいて移動装置と通信するためのノードをなす。あるシステムでは、ベースステーションは、「ノードB」と称されることに注意されたい。典型的には、通信に必要なアクセスシステムのベースステーション装置及び他の装置のオペレーションは、特定のコントロールエンティティによって制御される。このコントロールエンティティは、典型的に、特定の通信ネットワークの他のコントロールエンティティと相互接続される。セルラーアクセスシステムは、例えば、GSM(グローバルシステム・フォー・モバイル)EDGE(エンハンストデータ・フォー・GSMエボリューション)無線アクセスネットワーク(GERAN)、ユニバーサルテレストリアル無線アクセスネットワーク(UTRAN)、及び進化型ユニバーサルテレストリアル無線アクセスネットワーク(EUTRAN)を含む。
オペレータによって管理される無線アクセスネットワークは、高電力アクセスノードによりサービスされる比較的広い地理的エリア内にある比較的小さな地理的エリア内で通信装置にデータサービスを提供するように設計された複数の低電力アクセスノードを含む異種ネットワークであり、低電力アクセスノード及び高電力アクセスノードは、少なくとも幾つかの周波数リソースを共有する。高電力アクセスノードは、例えば、長期進化−進歩型(LTE−A)規格に基づいて動作するセルラーネットワークベースステーションのようなマクロアクセスノード(LTE−A eNB)である。低電力アクセスノードは、例えば、これもLTE−A規格に基づいて動作するクローズドサブスクライバーグループ(CSG)ホームeNB(CSG−HeNB)を含む。
そのような異種ネットワークの1つ簡単な例が図1に示されている。LET−Aベースステーション(eNB)2は、比較的広いエリア8内で通信装置6にサービスする。このエリア内には、アパートメントビル3があり、アパート5の幾つか又は全部にCSGHeNB4が設けられる。LTE−Aベースステーション2は、典型的に、セルラーネットワークの一部分を形成する多数のLTE−Aベースステーションの1つである。同様に、各LTE−Aベースステーションによってサービスされるエリアは、典型的に、多数のCSG HeNBを含む。図1は、アパートメントビルの1つの階を示し、アパートメントビルの1つの階に位置する8つのアパート5の各々には各CSG HeNB4がある。LTE−Aベースステーション及びCSG HeNBが周波数リソースを共有するので、(LTE−Aベースステーション2からの受信信号電力が比較的弱い場合には)LTE−Aベースステーション2によりサービスされるエリア8の縁においてそのようなCSG HeNB4によりなされる送信は、LTE−Aベースステーション2がCSG HeNB付近に配置された通信装置にサービスするのを困難にするという問題が生じる。この通信装置が、最も接近したCSG HeNBのCGSのメンバーではなく、それ故、最も接近したCSG HeNBによりサービスされない場合には、いかなるアクセスノードによっても通信装置をサービスできないおそれがある。
この種の状況において干渉を管理する1つの技術は、CSG HeNB4には利用できないある周波数リソースをLTE−Aベースステーション2に割り当てることである。例えば、ネットワークは、LTE−Aベースステーション2がその送信に2つの異なるLTE−AコンポーネントキャリアF1及びF2を使用できるが、各CSG HeNB4は、それら2つのキャリアの一方しか使用しないように構成される。LTE−Aベースステーション2によりサービスされる通信装置がCSG HeNB4の付近にある場合には、LTE−Aベースステーション2は、CSG HeNB4が使用しない2つのキャリアF1及びF2の一方を使用してその通信装置と通信することにより、そのCSG HeNBの送信からの干渉を回避することができる。
別の技術は、CSG HeNB4の送信電力を、LTE−Aベースステーション2によりサービスされるエリアにおけるそれらの位置に基づき制限することに関する。例えば、LTE−Aベースステーション2によってサービスされるエリアの外側部分に位置するCSG HeNBは、それらの送信電力について最も厳しい制限を受けるが、LTE−Aベースステーション2に接近して位置するCSG HeNBは、それらの送信電力について最低限の制限しか受けない。
そこで、本発明の目的は、異種ネットワークにおいて干渉を管理するための改善された技術を提供することである。
本発明は、第2のアクセスノードによりサービスされる第2のエリア内の第1のエリアにサービスする第1のアクセスノードのワイヤレス送信電力を制限すべきかどうか決定することを含み、第1及び第2のアクセスノードは、少なくとも幾つかの周波数リソースを共有し、前記決定は、前記第2のアクセスノードとで少なくとも幾つかの周波数リソースを共有し且つ前記第2のエリア内の更に別のエリアにサービスする前記第1のアクセスノードの所定の範囲内で動作する他のアクセスノードの数の指示子に基づくものである方法を提供する。
一実施形態において、前記決定は、前記第2のアクセスノードに利用できる周波数リソースが、前記第1のアクセスノードに利用できない周波数リソースを含むかどうかにも基づき、そして(i)前記第2のアクセスノードに利用できる周波数リソースが、前記第1のアクセスノードに利用できない周波数リソースを含み、且つ(ii)前記指示子が所定のスレッシュホールド数より低くない場合に、前記第1のアクセスノードの送信電力を制限することが決定され、更に、(i)前記第2のアクセスノードに利用できる周波数リソースが、前記第1のアクセスノードに利用できない周波数リソースを含み、且つ(ii)前記指示子が所定のスレッシュホールド数より低い場合に、前記第1のアクセスノードの送信電力を制限しないことが決定される。
一実施形態において、前記第1のアクセスノードは、前記第2エリアの外側部分に位置される。
一実施形態において、前記決定は、前記第2のアクセスノードに対する前記第1のアクセスノードの位置にも基づく。
又、本発明は、本発明の方法を実施するように構成された装置も提供する。
又、本発明は、プロセッサと、コンピュータプログラムコードを含むメモリとを備えた装置において、そのメモリ及びコンピュータプログラムは、プロセッサとで、その装置が少なくとも本発明の方法を実施するようにさせるよう構成された装置も提供する。
又、本発明は、コンピュータにロードされたとき、コンピュータが本発明の方法を実施するよう制御するプログラムコード手段を含むコンピュータプログラム製品も提供する。
又、本発明は、第1のアクセスノード及び第2のアクセスノードを備え、第1のアクセスノードは、第2のアクセスノードによりサービスされる第2エリア内の第1エリアにサービスし、第1及び第2のアクセスノードは、少なくとも幾つかの周波数リソースを共有し、第2のアクセスノードは、第2のアクセスノードとで少なくとも幾つかの周波数リソースを共有し且つ前記第2のエリア内の更に別のエリアにサービスする第1のアクセスノードの所定の範囲内で動作する他のアクセスノードの数の指示子に基づいて、そのワイヤレス送信電力を制限すべきかどうか決定するように構成されたシステムも提供する。
以下、本発明の実施形態は、添付図面を参照して一例として詳細に述べる。
本発明の実施形態が具現化される異種ネットワークであって、比較的広いエリアをサービスするLTE−Aベースステーション、及びこのLTE−Aベースステーションによりサービスされるエリア内の各小さなエリアをサービスするCSG HeNBを備えたネットワークを示す。 図1に示すユーザ装置を更に詳細に示す。 図1に示すネットワークのCSG HeNBにおいて本発明の実施形態を具現化するのに適した装置を示す。 本発明の実施形態により図1のCSG HeNBを動作する方法を示す。
図1は、上述した。本発明の実施形態を説明するためにLTE−Aネットワークが選択されたが、本発明は、高速パケットアクセス(HSPA)フェムトセルを含むネットワークのような他のネットワークにも使用することができる。
図2は、ワイヤレスインターフェイスを経て図1のLTE−Aベースステーション2及び/又はCSG HeNB4と通信するのに使用されるユーザ装置6の一例を示す部分断面図である。ユーザ装置(UE)6は、電話コールを発信及び受信し、データネットワークとの間でデータを受信及び送信し、そして例えば、マルチメディア又は他のコンテンツを経験する、等の種々のタスクに使用される。
UE6は、少なくとも無線信号を送信又は受信することのできる装置である。例えば、移動ステーション(MS)、ワイヤレスインターフェイスカード又は他のワイヤレスインターフェイスファシリティが設けられたポータブルコンピュータ、ワイヤレス通信能力が設けられたパーソナルデータアシスタント(PDA)、又はそれらの組み合わせ、等が含まれるが、それに限定されない。UE6は、UE6の適当な無線インターフェイス構成体を経て通信する。このインターフェイス構成体は、例えば、無線部分及びそれに関連したアンテナ構成体により設けられる。アンテナ構成体は、UE6の内部に配置されてもよいし又は外部に配置されてもよい。
UE6は、少なくとも1つのデータ処理エンティティ13と、それが遂行するよう設計されたタスクに使用するための少なくとも1つのメモリ又はデータ記憶エンティティ17とを備えている。データプロセッサ13及びメモリ17は、適当な回路板19及び/又はチップセットに設けられる。
ユーザは、適当なユーザインターフェイス、例えば、キーパッド1、ボイスコマンド、タッチ感知スクリーン又はパッド、その組み合わせ、等により、UE6の動作をコントロールする。ディスプレイ15、スピーカ及びマイクロホンも、設けられる。更に、UE6は、外部アクセサリ、例えば、ハンズフリー装置を接続するための、及び/又は他の装置のための、適当なコネクタ(ワイヤード又はワイヤレス)を備えている。
図3は、CSG HeNB4又はLTE−Aベースステーション2のいずれかに使用するための装置の一例を示す。この装置は、高周波信号を受信及び送信するように構成された高周波アンテナ301と、このアンテナ301により受信及び送信される高周波信号をインターフェイスするように構成された高周波インターフェイス回路303と、データプロセッサ306とを備えている。高周波インターフェイス回路303は、トランシーバとしても知られている。データプロセッサ306は、高周波インターフェイス回路303からの信号を処理し、ワイヤレス通信リンクを経てUE6へ情報を通信するのに適したRF信号を発生するように高周波インターフェイス回路303をコントロールするよう構成される。メモリ307は、データプロセッサ306により使用するためのデータ、パラメータ及びインストラクションを記憶するのに使用される。
各々図2及び3に示して上述したUE6及び装置は、両方とも、以下に述べる本発明の実施形態に直接関連しない更に別の要素を含むことが明らかである。この実施形態では、LTE−Aベースステーション2は、直交するサブキャリアのグループで形成された1つ以上のLTEコンポーネントキャリアにおいてOFDM(直交周波数分割多重アクセス)を行うように設計される。又、各CSG HeNB4も、LTE−Aベースステーションが送信を行うところの1つ以上のLTEコンポーネントキャリアのうちの1つ以上においてOFDM送信を行うように設計される。LTE−Aベースステーション2が、マクロアクセスノード2によりサービスされるエリア8の縁においてCSG HeNB4に利用できないLTEコンポーネントキャリア上で送信を行うオプションを有する場合には(そのようなキャリアは、「エスケープキャリア」と称される)、CSG HeNB4の送信電力を制限することと、CSG HeNB4の送信電力を制限しないこととの間を、そのCSG HeNB付近における動作中のCSG HeNB4の密度に基づいてスイッチするのが効果的であると分かった。換言すれば、CSG HeNB4の密度が比較的高い場合には、CSG HeNB4の送信電力を制限することによりLTE−Aベースステーション2の性能を改善することができ、一方、動作中のCSG HeNB4の密度が比較的低い場合には、CSG HeNB4の送信電力を制限しないことによりLTE−Aベースステーション2及びCSG HeNB4の両方の性能を改善することができる。LTE−Aベースステーション2が、CSG HeNB4に利用できないLTEコンポーネントキャリア上で送信を行うオプションをもたない場合には(即ち、エスケープキャリアがない)、CSG HeNBの密度に関わらずCSG HeNB4の送信電力を常に制限するという、欠点のないものであることが分かった。
図4は、本発明の一実施形態によるCSG HeNB4の動作を示す。ステップ400において、CSG HeNB4は、LTE−Aベースステーション2の保護のためにLTE−Aベースステーション2だけに利用できる(即ち、CSG HeNB4には利用できない)周波数リソース(例えば、1つ以上のエスケープキャリア)があるかどうかチェックする。このチェックは、CSG HeNB4のグループにサービスする集中管理システムから受け取られた情報、或いはHeNB又はそれに接続されたUEのいずれかにより行われる測定により自律的に得られる情報に基づいて行うことができる。
チェック結果が否定である場合には、CSG HeNB4は、電力コントロールを可能にし、そして電力コントロール式に基づいてCSG HeNBの送信電力を制限する(ステップ402)。
チェック結果が肯定である場合には、CSG HeNB4は、その付近で動作している他のCSG HeNB4の数を決定する(ステップ404)。CSG HeNBは、(a)他のCSG HeNB4からの基準信号を検出するところの電力をそれ自体で測定し、そしてその検出された基準信号の受信電力(RSRP)が所定のスレッシュホールド電力THpowerを越えるところのCSG HeNB4の数をカウントするか、又は(b)CSG HeNBに接続された1つ以上のUEからそのようなRSRP測定値を受け取り、そしてRSRPが前記所定のスレッシュホールド電力THpowerを越えるところのCSG HeNB4の数をカウントすることにより、これを行う。スレッシュホールド電力THpowerは、CSG HeNB4においてセットされてもよいし、又はCSG HeNB4のグループに動作及び保守情報を与える集中エンティティから受け取られる値でもよい。
RSRPに対するCSG HeNB4の数が、あるスレッシュホールドTHdensityより低い場合には、CSG HeNB4は、その送信電力に制限を課さない(ステップ406)。
他方、RSRPに対するCSG HeNB4の数が、前記あるスレッシュホールドTHdensityより低くない場合には、CSG HeNB4は、電力コントロール式に基づいてその送信電力を制限する(ステップ408)。
THthreshold及びTHdensityの値は、LTE−Aベースステーションの性能レベルを改善するために与えることを望むプライオリティの変化に基づいて異種ネットワークのオペレータにより動的にセットすることができる。
上述した動作は、種々のエンティティにおいてデータ処理を必要とする。データ処理は、1つ以上のデータプロセッサにより行われる。同様に、前記実施形態で述べた種々のエンティティは、単一の又は複数のデータ処理エンティティ及び/又はデータプロセッサ内で具現化される。適切に適応されるコンピュータプログラムコード製品は、コンピュータにロードされたときに、実施形態を具現化するのに使用される。動作を行うためのプログラムコード製品は、キャリアディスク、カード又はテープのようなキャリア媒体に記憶されそしてそれにより与えられる。データネットワークを経てプログラムコード製品をダウンロードすることが考えられる。サーバーにおける適当なソフトウェアで具現化を行うことができる。
例えば、本発明の実施形態は、チップセットとして具現化され、換言すれば、互いに通信する一連の集積回路として具現化される。チップセットは、コードを実行するように構成されたマイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)、又は上述した動作を遂行するためのプログラム可能なデジタル信号プロセッサを含む。
本発明の実施形態は、集積回路モジュールのような種々のコンポーネントにおいて具現化される。集積回路の設計は、全般的に、高度に自動化されたプロセスである。論理レベル設計を、半導体基板にエッチングされ形成される準備のできた半導体回路設計へと変換するための複雑で且つパワフルなソフトウェアツールを入手することができる。
例えば、カリフォルニア州マウンテンビューのSynopsys社及びカリフォルニア州サンノセのCadence Design社により提供されるプログラムは、充分に確立された設計ルール及び事前に記憶された設計モジュールのライブラリを使用して半導体チップ上に導体を自動的に引き回しそしてコンポーネントを配置する。半導体回路の設計が完了すると、標準化された電子的フォーマット(例えば、Opus、GDSII、等)で得られた設計が、半導体製造施設又は“fab”へ製造のために送信される。
前記で明確に述べた変更に加えて、当業者であれば、本発明の範囲内で、上述した実施形態の他の種々の変更がなされ得ることが明らかであろう。
2:LTE−Aベースステーション
3:アパートメントビル
4:CSG HeNB
5:アパート
6:通信装置
8:比較的広いエリア
13:データプロセッサ
17:メモリ
303:RFインターフェイス回路
306:データプロセッサ
307:メモリ

Claims (9)

  1. 第2のアクセスノードによりサービスされる第2のエリア内の第1のエリアにサービスする第1のアクセスノードのワイヤレス送信電力を制限すべきかどうか決定することを含み、前記第1及び第2のアクセスノードは、少なくとも幾つかの周波数リソースを共有するものであり、前記決定は、前記第2のアクセスノードとで少なくとも幾つかの周波数リソースを共有し且つ前記第2のエリア内の更に別のエリアにサービスする前記第1のアクセスノードの所定の範囲内で動作する他のアクセスノードの数の指示子に基づくものであり、前記決定は、前記第2のアクセスノードに利用できる周波数リソースが、前記第1のアクセスノードに利用できない周波数リソースを含むかどうかにも基づく方法。
  2. (i)前記第2のアクセスノードに利用できる周波数リソースが、前記第1のアクセスノードに利用できない周波数リソースを含み、且つ(ii)前記指示子が所定のスレッシュホールド数より低くない場合には、前記第1のアクセスノードの送信電力を制限することを決定する、請求項1に記載の方法。
  3. (i)前記第2のアクセスノードに利用できる周波数リソースが、前記第1のアクセスノードに利用できない周波数リソースを含み、且つ(ii)前記指示子が所定のスレッシュホールド数より低い場合には、前記第1のアクセスノードの送信電力を制限しないことを決定する、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記第1のアクセスノードは、前記第2エリアの外側部分に位置される、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記決定は、前記第2のアクセスノードに対する前記第1のアクセスノードの位置にも基づく、請求項1から4のいずれかに記載の方法。
  6. 請求項1から5のいずれかに記載の方法を実施するように構成された装置。
  7. プロセッサと、コンピュータプログラムコードを含むメモリとを備えた装置において、前記メモリ及びコンピュータプログラムは、前記プロセッサとで、その装置が請求項1から5のいずれかに記載の方法を実施するようにさせるよう構成された、装置。
  8. コンピュータにロードされたとき、コンピュータが請求項1から5のいずれかに記載の方法を実施するよう制御するプログラムコード手段を含むコンピュータプログラム。
  9. 第1のアクセスノード及び第2のアクセスノードを備え、前記第1のアクセスノードは、前記第2のアクセスノードによりサービスされる第2エリア内の第1エリアにサービスし、前記第1及び第2のアクセスノードは、少なくとも幾つかの周波数リソースを共有し、前記第2のアクセスノードは、その第2のアクセスノードとで少なくとも幾つかの周波数リソースを共有し且つ前記第2エリア内の更に別のエリアにサービスする前記第1のアクセスノードの所定の範囲内で動作する他のアクセスノードの数の指示子に基づいて、そのワイヤレス送信電力を制限すべきかどうか決定するように構成されており、前記決定は、前記第2のアクセスノードに利用できる周波数リソースが、前記第1のアクセスノードに利用できない周波数リソースを含むかどうかにも基づく、システム。
JP2013506501A 2010-04-29 2010-04-29 干渉の管理 Active JP5685310B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2010/055783 WO2011134517A1 (en) 2010-04-29 2010-04-29 Interference management

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013529428A JP2013529428A (ja) 2013-07-18
JP5685310B2 true JP5685310B2 (ja) 2015-03-18

Family

ID=43498586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013506501A Active JP5685310B2 (ja) 2010-04-29 2010-04-29 干渉の管理

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130109429A1 (ja)
EP (1) EP2564643B1 (ja)
JP (1) JP5685310B2 (ja)
KR (1) KR101442044B1 (ja)
CN (1) CN102948229B (ja)
WO (1) WO2011134517A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7426761B1 (ja) 2023-04-27 2024-02-02 株式会社玉俊工業所 商品陳列用ディスプレイ

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000022712A (ja) * 1998-07-06 2000-01-21 Nec Corp チャネル選択方法
US6941152B2 (en) * 2001-04-24 2005-09-06 Ipr Licensing, Inc. Wireless subscriber network registration system for configurable services
US9161231B2 (en) * 2004-10-14 2015-10-13 Alcatel Lucent Method and system for wireless networking using coordinated dynamic spectrum access
US20090080499A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Qualcomm Incorporated Interference management employing fractional code reuse
CN100574493C (zh) * 2007-09-24 2009-12-23 华为技术有限公司 信道发射功率配置方法及其装置
US20090185518A1 (en) * 2008-01-17 2009-07-23 Qualcomm Incorporated System and method to enable base station power setting based on neighboring beacons within a network
US20090253421A1 (en) * 2008-04-02 2009-10-08 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Local network management of femtocells
JP5156498B2 (ja) * 2008-06-18 2013-03-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局及び移動通信方法
EP2136478B1 (en) * 2008-06-18 2010-09-22 Alcatel Lucent Method for picocell power control and corresponding base station
JP5211171B2 (ja) * 2008-10-02 2013-06-12 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局及びネットワーク装置
US9078138B2 (en) * 2008-11-20 2015-07-07 Board Of Regents, The University Of Texas System Interference management and decentralized channel access schemes in hotspot-aided cellular networks
KR20100070279A (ko) * 2008-12-17 2010-06-25 이용석 무선통신 시스템에서 펨토셀의 운영방법
US8996016B2 (en) * 2009-01-05 2015-03-31 Google Technology Holdings LLC Method for identifying user equipment to a femtocell
CN102396276B (zh) * 2009-02-02 2015-08-05 三菱电机株式会社 移动体通信系统
GB2470037B (en) * 2009-05-07 2013-07-10 Picochip Designs Ltd Methods and devices for reducing interference in an uplink
US8634360B2 (en) * 2009-07-31 2014-01-21 Qualcomm Incorporate Network-assisted cell access
US9072020B2 (en) * 2009-08-26 2015-06-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus to support coordinated interference mitigation in multi-tier networks
US8396505B2 (en) * 2009-10-02 2013-03-12 Kyocera Corporation Radio communication system, network side device, small cell base station, and transmission power control method
US8923910B2 (en) * 2010-02-25 2014-12-30 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating information using various transmission power levels
US8989794B2 (en) * 2011-06-20 2015-03-24 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for unplanned deployment of base stations

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7426761B1 (ja) 2023-04-27 2024-02-02 株式会社玉俊工業所 商品陳列用ディスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
US20130109429A1 (en) 2013-05-02
CN102948229B (zh) 2016-05-04
EP2564643B1 (en) 2017-10-25
JP2013529428A (ja) 2013-07-18
KR20130023260A (ko) 2013-03-07
CN102948229A (zh) 2013-02-27
KR101442044B1 (ko) 2014-09-18
EP2564643A1 (en) 2013-03-06
WO2011134517A1 (en) 2011-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8948030B2 (en) Transmitting node B load status information in a self organising network
AU2010355993B2 (en) Methods and apparatus for reporting measurement information
KR20140002066A (ko) 멀티-모드 액세스 포인트의 라디오 액세스 기술들 간의 스위칭
US20150078162A1 (en) Backhaul selection for wireless communication
US8909269B2 (en) Interference control
JP2023534349A (ja) マルチtrpを用いたpucchおよびsrsのデフォルト空間関係
US10588051B2 (en) Method and apparatus for offloading network traffic
US20130210409A1 (en) System and method for tuning in heterogeneous networks
CN106717072A (zh) 无线网络中小区选择的方法、基站和用户设备
US11751055B2 (en) User plane integrity protection in cellular networks
US9072059B2 (en) Interference control
JP5685310B2 (ja) 干渉の管理
US20130100836A1 (en) Allocating One or More Resources (e.g. carriers) to a Network Element (e.g. HeNB) in a Communication System
US20130336154A1 (en) Sharing Radio Resources Between Access Nodes with Different Access Restrictions
WO2018120195A1 (zh) 一种终端接入网络的方法、装置及系统
EP4068855A1 (en) Method for recommending target cell for handover in open-radio access network environment
WO2012034597A1 (en) Apparatus and method for communication
US20170093537A1 (en) A method, apparatus and system
WO2018000777A1 (zh) 相对授权消息的发送方法、装置和系统
CN117499908A (zh) 一种中继发现消息的处理方法及装置
CN112154686A (zh) 用于执行无线通信的方法和装置
WO2015058807A1 (en) Method and apparatus for access selection policy in cellular/non-cellular access system
WO2015043674A1 (en) Method, apparatus and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131211

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140311

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5685310

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250