JP5683373B2 - Cooling system - Google Patents
Cooling system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5683373B2 JP5683373B2 JP2011100245A JP2011100245A JP5683373B2 JP 5683373 B2 JP5683373 B2 JP 5683373B2 JP 2011100245 A JP2011100245 A JP 2011100245A JP 2011100245 A JP2011100245 A JP 2011100245A JP 5683373 B2 JP5683373 B2 JP 5683373B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal corrosion
- cooler
- refrigerant
- cooling device
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims description 34
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 claims description 146
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 claims description 146
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 122
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 122
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 76
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 34
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 24
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims description 6
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 4
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 18
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 15
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 9
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 6
- QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N hypochlorous acid Chemical compound ClO QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000011086 high cleaning Methods 0.000 description 1
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010721 machine oil Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000011555 saturated liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Examining Or Testing Airtightness (AREA)
- Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)
Description
この発明は、対象物などを冷却する冷却装置に関するものである。特に金属の腐食状態を検知することで、例えば冷却装置の冷却器の伝熱管などの腐食による冷媒漏れを未然に防止するためのものである。 The present invention relates to a cooling device that cools an object or the like. In particular, by detecting the corrosion state of the metal, for example, the leakage of the refrigerant due to the corrosion of the heat transfer tube of the cooler of the cooling device is prevented in advance.
例えば、冷凍サイクルを利用した冷却装置などにおいて、年月が経過すると、冷媒が通過する管が腐食する場合がある。腐食して管に穴が空くと、冷凍機油などを含む冷媒漏れが発生する。また、腐食してできた生成物が空間に放出され、冷却対象物などに付着する場合もある。このため、従来、冷媒を循環して冷媒回路の熱交換器が有する管の一部を、他の管よりも薄肉で構成しておくことで、先に破損などするようにしておき、破損の有無を判定することで冷却装置の腐食を検知できる装置が提案されている(例えば特許文献1参照)。 For example, in a cooling device using a refrigeration cycle, when a year passes, a pipe through which the refrigerant passes may corrode. If the pipe is corroded and a hole is formed, refrigerant leakage including refrigeration oil occurs. In addition, a product produced by corrosion may be released into the space and adhere to a cooling target or the like. For this reason, conventionally, a part of the pipe of the refrigerant circuit heat exchanger that is circulated through the refrigerant is made thinner than the other pipes, so that it is damaged first. An apparatus capable of detecting corrosion of a cooling device by determining the presence or absence has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
例えば、上記のような従来の技術により腐食の検知を行う場合、冷媒回路において冷媒が循環している管が破損したことを判定するものであるため、冷媒漏れが生じた後の検知となる。このため、例えば、冷媒漏れを未然に防止することができなかった。 For example, when the corrosion is detected by the conventional technique as described above, it is determined that the pipe in which the refrigerant circulates is broken in the refrigerant circuit, and thus the detection is performed after the refrigerant leakage occurs. For this reason, for example, it was not possible to prevent refrigerant leakage.
この発明は上記の課題を解決するためになされたもので、例えば冷媒漏れなどを未然に防止できるようにするなど、金属腐食の進行状況を冷却装置を得ることを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to obtain a cooling device for the progress of metal corrosion, for example, by preventing leakage of refrigerant and the like.
この発明に係る冷却装置は、冷媒を圧縮して吐出する圧縮機と、熱交換により冷媒を凝縮させる凝縮器と、凝縮に係る冷媒を減圧する絞り装置と、冷媒との熱交換により熱交換対象の冷却を行う冷却器とを配管接続して冷媒回路を構成し、冷却器を構成する伝熱管と同一材料で構成し、かつ、伝熱管よりもはやく腐食による貫通が生じるように伝熱管の肉厚よりも薄い肉厚部分を有する金属腐食検知手段を、冷却器に発生する水分が付着する冷却器の下部の位置に、冷却器に密着して設置するものである。 A cooling device according to the present invention includes a compressor that compresses and discharges a refrigerant, a condenser that condenses the refrigerant by heat exchange, a throttling device that decompresses the refrigerant according to condensation, and a heat exchange target by heat exchange with the refrigerant. A refrigerant circuit is constructed by piping connection to a cooler that cools the heat transfer tube, and is made of the same material as the heat transfer tube that constitutes the cooler. The metal corrosion detection means having a thicker portion than the thickness is installed in close contact with the cooler at a position below the cooler where moisture generated in the cooler adheres.
この発明の冷却装置は、例えば冷却器を構成する伝熱管よりも薄肉部分を有する金属腐食検知手段を、装置内において、冷媒の流路となる冷媒回路とは別の位置に設けるようにしたので、例えば金属腐食による冷媒漏れが発生する前に、金属腐食が進行したことを検知することができ、熱交換器の交換を計画的に行うことができる。 In the cooling device of the present invention, for example, the metal corrosion detection means having a thinner part than the heat transfer tube constituting the cooler is provided in a position different from the refrigerant circuit serving as the refrigerant flow path in the device. For example, before the refrigerant leaks due to metal corrosion, it can be detected that the metal corrosion has progressed, and the heat exchanger can be replaced systematically.
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1における冷却装置の構成を示す図である。以下の実施の形態においては、冷凍サイクル装置の一例として、対象空間などを冷却する冷却装置について説明する。図1における冷却装置は、圧縮機2、凝縮器3、絞り装置8及び冷却器9を順次冷媒配管で接続し、冷媒回路(冷媒循環回路)を構成している。本実施の形態では、圧縮機2及び凝縮器3を有する室外ユニット1と、絞り装置8及び冷却器9を有する室内ユニット7とを配管接続する。冷媒回路を循環する冷媒として、例えばフロン冷媒(R404A、R410Aなど)、自然冷媒(CO2 、NH3 など)などがある。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a cooling device according to
室外ユニット1は、圧縮機2、凝縮器3、室外送風手段4、液溜め5、アキュムレータ(ACC)6を有している。圧縮機2は、冷媒を吸入し、圧縮して高温・高圧の状態にして吐出する。ここで、圧縮機2については、例えばインバータ回路などの回転数制御により、冷媒の吐出量を調整できるタイプの圧縮機で構成していることが望ましい。凝縮器3は、例えば冷却対象空間外の空気(外気)と冷媒との間で熱交換を行い、冷媒を凝縮液化させる熱交換器である。室外送風手段4は、凝縮器3に空気を通過させる流れを形成することができ、凝縮器3における空気と冷媒との熱交換を促進させる。液溜め5は余剰冷媒を溜めておく。ACC6は液状の冷媒(液冷媒)が通過しないようにして圧縮機2に液冷媒が吸入されないようにするために設けている。
The
また、室内ユニット7は、絞り装置8、冷却器9、室内送風手段10、ドレンパン11、ドレン排出口12及び金属腐食検知器14を有している。例えば膨張弁、流量調整手段などとなる絞り装置8は、冷媒の流量を調整し減圧して膨張させるものである。また、例えば蒸発器となる冷却器9は、熱交換により高温側冷媒を蒸発ガス化させる熱交換器である。冷却器9における熱交換により冷却対象空間内の空気を冷却し、例えば冷却対象空間内に収容された冷却対象物などの冷凍、冷蔵などを行う。室内送風手段10は、冷却器9に空気を通過させる流れを形成することができ、冷却器9における空気と冷媒との熱交換を促進させる。
The
ドレンパン11は、冷却器9の下部となる位置に設けられる。冷却器9の除霜などを行ったときに滴下する水を受ける。ドレン排出口12は、冷却器9に発生して滴下し、ドレンパン11が受けた水(ドレン水、結露水)を、配水管を介して室内ユニット7外に排水するための排出口である。金属腐食検知器14は、例えば食品などから発生する腐食性ガスなどの金属腐食成分13により金属の腐食を検知するための検知器である。本実施の形態ではドレンパン11に設けられている。金属腐食検知器14については後でさらに説明する。
The
ここで、室内ユニット7が設置されている環境について説明する。室内ユニット7が設置される環境として、例えば食品の加工場、食品の保管場などがある。このような場所に室内ユニット7を設置して、冷却装置を運転することで、対象空間、加工対象物などの温度・湿度を維持するようにしている。
Here, the environment where the
一方で、食品の加工場や保管場などのような環境下では、食品自体、その加工工程で使用する物などから金属を腐食させる金属腐食成分13がガス、ミストなどとして放出される。室内ユニット7(特に冷媒が通過する管)については、このような金属腐食成分13に晒されることにより腐食が進行しやすくなる。そこで、本実施の形態では、金属腐食検知手段となる金属腐食検知器14を冷媒回路とは別に設け、腐食により管が破損する前に腐食状態を検知することにより、冷媒漏れなどを防ぐようにするものである。
On the other hand, in an environment such as a food processing place or a storage place, a metal
次に冷却装置の動作について冷媒の流れに基づいて説明する。例えば圧縮機2から吐出された高温・高圧のガス(気体)状の冷媒は、吐出配管を通り凝縮器3に入る。凝縮器3に導かれたガス冷媒は室外送風手段4により供給された室外空気により凝縮器3で熱交換されて液化する。ここで、凝縮器3は銅配管などの伝熱管に伝熱面積を増大させる目的のためアルミニウムなどで形成したフィンを密着固定させた構造をしている。液化した冷媒は液溜め5を通過し、飽和液冷媒として室外ユニット1から流出する。
Next, operation | movement of a cooling device is demonstrated based on the flow of a refrigerant | coolant. For example, high-temperature and high-pressure gas (gas) refrigerant discharged from the
そして、室内ユニット7に流入した冷媒は、絞り装置8により減圧されて二相冷媒となり冷却器9を通過する。また、二相冷媒は冷却器9内で室内送風手段10により供給された空気と熱交換して蒸発気化して気体状の冷媒となり室内ユニット7から流出する。そして、再度室外ユニット1に流入し、ACC6を介してガス冷媒が圧縮機2に吸入される。
The refrigerant flowing into the
前述したように、冷却などを行う室内は食品などの加工・保管などのために室内ユニット7を設置して温度や湿度を一定に維持管理しているが、食品などから発生する金属腐食成分13により、金属でできた管などが腐食するケースがある。ここで、金属腐食成分13による金属腐食の概要について説明する。
As described above, the
例えば、野菜を切断する加工場ではカット野菜を洗浄するために洗浄剤を使用する。洗浄効果が高く、飲食での人体への影響が小さいなどの理由から、洗浄剤としては、一般的に次亜塩素酸の水溶液が使用されることが多い。そして、カットされた野菜を次亜塩素酸水溶液で満たした巨大な槽で洗浄する工程がよくある。槽の中に野菜を入れて洗浄するときに、次亜塩素酸の水滴やミストなどが冷却対象空間に飛散して室内ユニット7に付着したり、次亜塩素酸の塩素系成分が揮発して舞い上がり、室内ユニット7に結露した水分に吸収されることがある。
For example, in processing plants that cut vegetables, cleaning agents are used to wash the cut vegetables. In general, an aqueous solution of hypochlorous acid is often used as a cleaning agent because it has a high cleaning effect and has little influence on the human body in eating and drinking. And the process of washing | cleaning the cut vegetables with the huge tank filled with the hypochlorous acid aqueous solution is common. When washing with vegetables in the tank, hypochlorous acid water droplets and mist are scattered in the space to be cooled and adhere to the
また、食品から直に金属腐食成分13が発生する場合がある。例えば、卵からは硫黄系ガスが発生するし、フライ物からは有機酸が発生する。いずれの場合も、冷却対象空間に金属腐食成分13が放出されることで室内ユニット7の冷却器9などにおいて結露した水分に吸着されて冷却器9に付着する。また、室内ユニット7の結露した水分に付着した上記のような金属腐食成分13は、水分が乾燥・結露を繰り返すことで濃縮される。これは、金属腐食成分13が熱交換器の結露部の水分に吸収され、その後に乾燥することで熱交換器にはほとんど腐食成分のみが残り、再度結露した場合、室内空気中の新たな腐食成分をさらに吸着していくからである。その結果として、金属腐食の威力を増して、金属腐食に至る。
Further, the metal
一方で、上記のような腐食が発生するのは次亜塩素酸のようなミストであれば室内ユニット7の金属表面全体に、硫化水素や有機酸のようなガスであれば結露状態となる冷却器9であり、いずれの腐食の場合も室内空間の食品に対する影響は甚大である。例えば、冷却器9は銅配管などの伝熱管に伝熱面積を増大させる目的のためアルミなどで形成したフィンを密着固定させた構造をしている。0.1mm程度の薄板で構成するアルミフィンは、腐食すると構造破壊により金属粉となり、室内送風手段10により室内に吹き出される。前述したように、室内は食品の加工、保管などを行っていることが多いので、金属粉が飛散すると衛生上などの点で大きな問題となる。また、伝熱管を構成する銅配管が腐食すると、その銅配管に穴ができる不具合がある。銅配管内部には冷媒が流れており、穴ができることで冷凍機油混じりの冷媒が室内に噴出することから食品衛生上、大きな問題となる。
On the other hand, if the mist such as hypochlorous acid is generated by the above-described corrosion, the entire metal surface of the
図2はこの発明の実施の形態1における金属腐食検知器14の構造を示す図である。本実施の形態の金属腐食検知器14は、例えば冷却器9の伝熱管と同一素材(一般的には銅配管)で伝熱管よりも薄肉の筒状容器(管)と、溶接などして筒状容器と固定した、伝熱管よりも厚肉の蓋とで構成する。筒状容器については、例えば、冷却器9の伝熱管が0.35mmの肉厚で構成されている場合は0.30mmの肉厚などとする。一般的に冷却器9が腐食して穴が空き、冷媒漏れが発生するまでの期間は、据付現場にもよるが、早い場合は6ヶ月程度である。冷却器9の手配期間を考慮すると、その1ヶ月程度前に腐食が進行して冷媒漏れが生じる可能性があることを検知できることが好ましい。伝熱管の腐食進行は、時間と比例的な関係があることが多い。このため、例えば金属腐食検知器14の管を、冷却器9の伝熱管の肉厚の(6−1)/6(=5/6)程度となるようにする。ここでは金属腐食検知器14の一部を筒状で構成しているが、伝熱管と同様の腐食の進行状況を検知できるのであれば形状を限定しない。
FIG. 2 is a diagram showing the structure of the
本実施の形態では、例えば筒状容器の内部に腐食成分を含んだ水が入り込まないように、筒状容器の両端に蓋をしている。また、上記により溶接部分が腐食などすると金属腐食検知器14としての機能を果たすことができないので、溶接部分が腐食しないように溶接部分については塗装などを施すようにするとよい。
In the present embodiment, for example, both ends of the cylindrical container are covered so that water containing corrosive components does not enter the inside of the cylindrical container. In addition, if the welded portion is corroded as described above, the function as the
図3はこの発明の実施の形態1における金属腐食検知器14の設置位置などを示す図である。ここで、さらに金属腐食検知器14の設置位置について説明する。例えば冷却器9と同一環境ではなく、冷却器9よりも腐食速度が遅くなるような部位(例えばドレン水に触れる機会がほとんどない部位)に金属腐食検知器14を設置した場合は、腐食検知としての役割を果たせない可能性がある。そこで、本実施の形態においては、金属腐食検知器14は冷媒回路とは分離した構成とし、ドレン排出口12の上端面を跨ぐような高さを有してドレンパン11上に設置する。ドレン水はドレンパン11上に存在しているが、ドレン排出口12の上端面以上にドレン水の水面が位置することはドレン漏れが発生していることになる。このため、基本的にはドレン排出口12の上端面以上にドレン水が存在することはない。ドレンパン11上で、金属腐食検知器14がドレン排出口12の上端面以上の高さを有するように設置することで、金属腐食検知器14が空気と触れる部位ができるようにし、その表面が冷却器9と同様に乾湿を繰り返すようにする。腐食状況を検知したい冷却器9(伝熱管)と同一環境で乾湿を繰り返すようにすることができる。
FIG. 3 is a diagram showing an installation position of the
図4はこの発明の実施の形態1における金属腐食検知器14の設置位置などの別例を示す図である。前述したように金属腐食検知器14は、その内側の空間(空洞)に腐食成分を含むドレン水が入ることのないようにドレン水と常に接する面の接続部分は蓋をして溶接などする。図3に示すように、一方しか蓋をしていない場合において、ドレン水が金属腐食検知器14に滴下して管内側から腐食し、冷却器9に係る腐食の進行を正確に検知できない可能性があるときには、図4に示すように、管内側にドレン水が入らないように蓋をする仕様とする。ただし、冷却器9からドレン水が滴下することのないように設置すれば、ドレン水と触れる可能性がない側は基本的には蓋をせずに開放するようにしてもよい。
FIG. 4 is a diagram showing another example of the installation position of the
次に金属腐食検知器14を利用した金属腐食検知について説明する。例えば図1〜図4に示す金属腐食検知器14を目視によって腐食状況の確認を行う。腐食進行が筒状容器の内側まで到達しているような場合は、冷却器9でも同様の厚さまで腐食進行があると判断する。腐食が進行すると、金属腐食検知器14の外側から内側に向けて貫通部が生じるため、例えば拡大鏡などで亀裂の有無を確認する。
Next, metal corrosion detection using the
ここで、目視確認する部位を明確にするために、筒状容器の肉厚を均一でなく、目視する方向に面した肉厚を薄肉で構成することもできる。例えば、冷却器9の伝熱管が0.35mmの肉厚の例では、金属腐食検知器14全体の肉厚を0.4mmと冷却器9より厚肉とし、目視する方向に面した部分の肉厚が0.3mmとする。
Here, in order to clarify the site to be visually confirmed, the thickness of the cylindrical container is not uniform, and the thickness facing the viewing direction can be made thin. For example, in the example in which the heat transfer tube of the
以上のようにして、例えば金属腐食検知器14の腐食進行を目視確認することで、冷却器9の腐食が冷媒漏れを発生しそうな程度まで進行しているかどうかを判断し、進行具合によって、冷媒漏れが発生する前に計画的な冷却器9の交換を行うことができる。
As described above, for example, by visually checking the progress of the corrosion of the
例えば、食品加工場などではサービスマンが定期的に点検などのサービスを行う場合が多い。これは、冷却装置が故障することで大切な商品(食品)の商品価値がなくなる可能性のあるためで、定期的なサービス時に金属腐食検知器14の目視確認を合わせて行うようにするとよい。例えば腐食性ガスが発生する食品加工場などでは、冷媒漏れで食品が冷媒雰囲気中に晒されたりすると、食品の品質が低下するなどして販売することができず経営的にダメージとなる可能性がある。そこで、本実施の形態のように、金属腐食検知器14による検知を行い、冷媒漏れが発生する前に検知して冷媒漏れを未然に防ぎ、冷却器を計画的に交換するようにすることができるので、経営的なダメージを未然に防止することができる。
For example, in a food processing plant or the like, a service person often performs a service such as an inspection regularly. This is because there is a possibility that the commercial value of an important product (food) may be lost due to a failure of the cooling device. Therefore, it is preferable to perform visual confirmation of the
以上のように、実施の形態1の冷却装置によれば、室内ユニット7に、冷却器9の伝熱管と同一材料とすることで同程度の腐食進行となり、少なくとも一部を伝熱管より薄い肉厚とすることで伝熱管よりはやく貫通穴が形成される金属腐食検知器14を有し、金属腐食検知器14の腐食具合によって進行程度を判断するようにしたので、伝熱管(冷媒回路)から冷媒漏れを発生する前に、冷媒漏れを発生しそうな程度まで進行しているかどうかを判断し、対策を行うことができる。
As described above, according to the cooling device of the first embodiment, the
このとき、金属腐食検知器14をドレン水の付着、乾燥が繰り返される位置に配置することで、冷却器9と同様の環境で検知を行うことができる。また、金属腐食検知器14を筒状容器に蓋などをして溶接などすることで、ドレン水が入らないようにするなど、表面側からのみ腐食されるようにすることで、正確な検知を行うことができる。また、ドレン排出口の上端を跨ぐような高さで金属腐食検知器14を構成することで、乾湿を繰り返す伝熱管と同様の環境で腐食検知を行うことができる。
At this time, the
実施の形態2.
図5はこの発明の実施の形態2における金属腐食検知に係る装置構成などを示す図である。本実施の形態における金属腐食検知器14は、実施の形態1と同様の構造とする。ただし、本実施の形態では、筒状容器の両端に蓋をして溶接して密閉容器とするものとする。そして、密閉容器内が大気圧を超える(例えば0.2MPaなど)圧力となるように、密閉容器内にガス(乾燥エアーや窒素など)を封入する。
FIG. 5 is a diagram showing an apparatus configuration relating to metal corrosion detection according to
圧力検知器15は金属腐食検知器14に接続され、金属腐食検知器14内の圧力を検知してコントローラ20に検知に係る信号を送る。冷却装置の制御手段となるコントローラ20は、本実施の形態では、特に圧力検知器15からの信号に基づいて、金属腐食検知器14に腐食による貫通穴などが生じたかどうかを判断する。また、報知手段21は、コントローラ20の判断に基づいて、例えばサービスマン等に報知を行うための手段である。
The
次に金属腐食検知器14の圧力などについて説明する。金属腐食検知器14の圧力については、金属腐食検知器14の耐圧以下で可能な限り低い方がよく、検知誤差を考慮して決定する。金属腐食検知器14がガス漏れすることなく気密保持されている間は、圧力検知器15の検知に係る圧力は大気圧を超える圧力を検知する。一方、金属腐食検知器14が貫通などしてガス漏れすると大気圧同などの圧力を検知することとなる。そこで、コントローラ20は、圧力検知器15の検知に係る圧力が、所定圧力(金属腐食検知器14内の圧力より低く大気圧以上の圧力)以下であると判断すると、金属腐食が進行して冷媒漏れが生じる可能性があるものと判断する。
Next, the pressure of the
そして、本実施の形態では、報知手段21を設け、コントローラ20は、圧力検知器15の検知に係る圧力が所定圧力以下となったものと判断すると、報知手段21に例えば音、表示などにより警報などの報知をさせるようにしている。このとき、例えば設置先の使用形態に応じて、表示灯、ブザーなどを選択して報知できるような外部異常取り出しなどにすると要望にあった仕様とすることができる。このようにすることで例えば冷却装置から離れた場所にいても、サービスマンなどは金属腐食を見極めることができ、よりタイムリーに冷却器9の交換の準備などを進めることができる。
And in this Embodiment, the alerting | reporting means 21 is provided and the
また、上述した実施の形態1において、目視確認を容易にするために筒状容器の肉厚を一部異ならせるなどの細工を行うことを説明した。本実施の形態においては、圧力に基づいて自動的に金属腐食に係る判断を行うので、このような細工を特にする必要はなく、例えば全体を均一に薄くすることで十分に対応することができる。
Moreover, in
以上のように、実施の形態2の冷却装置によれば、内部を大気圧以上の圧力にした金属腐食検知器14を設け、金属腐食検知器14内の圧力を圧力検知器15で検知してコントローラ20が金属腐食などの判断を行うようにしたので、冷却器9から冷媒漏れが発生する前に、金属腐食が進行している状況を判断することができる。このため、計画的な冷却器9の交換を行うことができる。このとき、本実施の形態の冷却装置では、例えばサービスマンが金属腐食検知器14を目視確認する必要がなく、冷却器9が冷媒漏れを起こす前に金属腐食の進行を自動的に検出することができる。このため、定期点検時のサービスマンの作業を軽減などすることができる。
As described above, according to the cooling device of the second embodiment, the
実施の形態3.
図6はこの発明の実施の形態3における金属腐食検知に係る装置構成などを示す図である。図6に示すように、本実施の形態の冷却装置においては、室内ユニット7内に金属腐食検知器14a、14b及び14cを有し、金属腐食検知器14a、14b、14c内の圧力をそれぞれ検知するため、圧力検知器15a、15b及び15cを有している。
FIG. 6 is a diagram showing an apparatus configuration relating to metal corrosion detection according to
金属腐食検知器14a、14b、14cは、例えば冷却器9の伝熱管と同一素材であるが、筒状容器の肉厚がそれぞれ異なっている。ここでは、金属腐食検知器14a、14b、14cの順に肉厚が薄くなっているものとする。例えば、冷却器9の伝熱管における肉厚が0.35mmとすると、金属腐食検知器14aは0.30mm、金属腐食検知器14bは0.28mm、金属腐食検知器14cは0.25mmと少し薄いものとする。各金属腐食検知器14内の圧力は、ここではそれぞれ同じであるものとする。
The
圧力検知器15a、15b、15cがそれぞれ金属腐食検知器14a、14b、14cに係る圧力を検知することで、各金属腐食検知器14の圧力が低下するのを段階的に検知することで周辺環境の腐食レベルと進行度合いを把握することができる。
The
本実施の形態のコントローラ20は、例えば、圧力検知器15cからの信号に基づいて、金属腐食検知器14c内の圧力が所定圧力以下になったものと判断すると、例えば第一段階である旨の報知を上述した報知手段21に行わせるようにする。同様に、圧力検知器15bからの信号に基づいて第二段階の旨の報知を行わせ、圧力検知器15aからの信号に基づいて第三段階の旨の報知を行わせる。そして、例えば、サービスマンなどは、第一段階の報知が行われると、交換用の冷却器の準備をする。第二段階の報知が行われると、正確な冷却器9ガス漏れ時期を検討し、ガス漏れ寸前で冷却器を交換するなど冷却器9の最適な交換サイクルを検討することでロスコストを最小限に抑制することが可能である。
For example, when the
例えば、冷却装置の各部品は部品故障時の交換用にサービス部品として設定されており、サービス頻度の高い機器、部品はストックとして常備されていることが多い。しかし、冷却器9は寸法が大きく、広い保管場所が必要なことなどから一般的に常備されていないことが多い。前述したように、冷却器9の冷媒漏れ発生してから発注しても1ヶ月程度の時間を要することがあり、予めガス漏れ時期を知ることは室内の食品の鮮度維持には重要である。本実施の形態では、冷却器9の冷媒漏れをより正確に腐食進行の早い段階から検知することができ、冷却器9の冷媒漏れが発生する前での交換を、より計画的に行うことができる。ここで、本実施の形態では金属腐食検知器14の内圧検知による例で記載したが、実施の形態1で説明したように、サービスマンが各金属腐食検知器14の腐食の進行状況を目視確認するようにしても、同様に段階的な配管腐食を検知でき同様の効果を発揮できる。
For example, each component of the cooling device is set as a service component for replacement in the event of a component failure, and equipment and components with high service frequency are often kept in stock. However, the
実施の形態4.
図7はこの発明の実施の形態4における金属腐食検知器14dを冷却器9に設けた構成を説明するための図である。本実施の形態は、金属腐食検知器14dを冷却器9の下部に設けたものである。例えば冷却器9の下部に位置する伝熱管に溶接固定などして取り付けるようにするとよい。冷却器9自体に金属腐食検知器14dを設けるようにし、金属腐食検知器14dの設置環境がちょうど冷却器9と同等となるようにしたので、冷却器9の伝熱管等の腐食状況とさらに同期するようにし、交換時期を確実に判定できる。
FIG. 7 is a diagram for explaining a configuration in which the
図8は金属腐食検知器14dを冷却器9に設けた構成の別例を説明するための図である。図8では冷却器9が有するダミーパス部を利用して金属腐食検知器14dを冷却器9に取り付けるようにしている。
FIG. 8 is a diagram for explaining another example of the configuration in which the
例えば、室内送風手段10との位置の関係で、冷却器9の上部又は下部では他の部分と比較して風量が低下し、熱交換がスムーズに行えない場合がある。他のパスに比較して著しく伝熱性能の劣るパスが同一熱交換器にあると、そのパス部分において霜が多く付くため、デフロスト(除霜)を行っても霜が残る可能性がある。このため、例えば冷却器9では下部や上部のパスに伝熱管を挿入しない、いわゆるダミーパス部を設けることがある。一方で、フィンは、伝熱管が挿入されなくても一定の伝熱面積を確保して、性能を維持する。
For example, due to the positional relationship with the indoor air blowing means 10, the air volume may be lower in the upper part or lower part of the
図8では、伝熱管が挿入されないダミーパス部に、伝熱管と同様の金属腐食検知器14dを挿入し、配置することで、余剰スペースを活用して金属腐食検知器14dを設置することができる。また、冷却器9自体に金属腐食検知器14dを設けるようにし、金属腐食検知器14dの設置環境がちょうど冷却器9と同等となるようにしたので、冷却器9の伝熱管などの腐食状況とさらに同期するようにし、交換時期を確実に判定できる。
In FIG. 8, the
ここで、本実施の形態では金属腐食検知器14の内圧検知による例で記載したが、実施の形態1などで説明したように、サービスマンが金属腐食検知器14の腐食の進行状況を目視確認するようにしても、同様に段階的な配管腐食を検知でき同様の効果を発揮できる。また、本実施の形態では検知器内圧検知による例で記載したが、目視による確認でも同様の効果を有する。また、実施の形態3のように、数種類の肉厚を有する金属腐食検知器14を設けて検知するようにすれば、実施の形態3と同様に、冷却器9の冷媒漏れ時期を正確に把握することができる。
Here, in the present embodiment, the example of detecting the internal pressure of the
上述した実施の形態では、冷却装置への適用について説明したが、冷却装置に限定することなく、例えば空気調和装置、給湯機等のヒートポンプ装置等、冷媒回路を構成する他の冷凍サイクル装置にも適用することができる。 In the above-described embodiment, the application to the cooling device has been described. However, the present invention is not limited to the cooling device, but may be applied to other refrigeration cycle devices that constitute the refrigerant circuit, such as a heat pump device such as an air conditioner or a water heater. Can be applied.
1 室外ユニット、2 圧縮機、3 凝縮器、4 室外送風手段、5 液溜め、6 アキュムレータ、7 室内ユニット、8 絞り装置、9 冷却器、10 室内送風手段、11 ドレンパン、12 ドレン排出口、13 金属腐食成分、14 ,14a〜14d 金属腐食検知器、15,15a〜15c 圧力検知器、20 コントローラ、21 報知手段。 1 outdoor unit, 2 compressor, 3 condenser, 4 outdoor blowing means, 5 liquid reservoir, 6 accumulator, 7 indoor unit, 8 expansion device, 9 cooler, 10 indoor blowing means, 11 drain pan, 12 drain discharge port, 13 Metal corrosion component, 14, 14a-14d Metal corrosion detector, 15, 15a-15c Pressure detector, 20 Controller, 21 Notification means.
Claims (7)
熱交換により前記冷媒を凝縮させる凝縮器と、
凝縮に係る冷媒を減圧する絞り装置と、
冷媒との熱交換により熱交換対象の冷却を行う冷却器とを配管接続して冷媒回路を構成し、
前記冷却器を構成する伝熱管と同一材料で構成し、かつ、前記伝熱管よりもはやく腐食による貫通が生じるように前記伝熱管の肉厚よりも薄い肉厚部分を有する金属腐食検知手段を、前記冷却器に発生する水分が付着する前記冷却器の下部の位置に、前記冷却器に密着して設置することを特徴とする冷却装置。 A compressor that compresses and discharges the refrigerant;
A condenser for condensing the refrigerant by heat exchange;
A throttling device for depressurizing the refrigerant for condensation;
A refrigerant circuit is configured by pipe connection to a cooler that cools the heat exchange target by heat exchange with the refrigerant,
Metal corrosion detection means comprising the same material as the heat transfer tube constituting the cooler and having a wall thickness portion that is thinner than the wall thickness of the heat transfer tube so that the heat transfer tube no longer penetrates due to corrosion, A cooling device , wherein the cooling device is installed in close contact with the cooler at a position below the cooler where moisture generated in the cooler adheres.
前記金属腐食検知手段の内側の圧力を検知する圧力検知手段と、
該圧力検知手段の検知に係る圧力に基づいて、前記金属腐食検知手段に前記腐食による貫通が生じたかどうかを判断する制御手段と
をさらに備えることを特徴とする請求項2又は3に記載の冷却装置。 The metal corrosion detection means sealed so that the inner pressure is higher than atmospheric pressure,
Pressure detecting means for detecting the pressure inside the metal corrosion detecting means;
4. The cooling according to claim 2, further comprising: a control unit that determines whether penetration due to the corrosion has occurred in the metal corrosion detection unit based on a pressure related to detection by the pressure detection unit. 5. apparatus.
前記制御手段は、前記腐食による貫通が生じたものと判断すると、前記報知手段に報知させることを特徴とする請求項4に記載の冷却装置。 It further comprises a notification means for performing notification,
The cooling device according to claim 4, wherein the control unit causes the notification unit to notify when it is determined that penetration due to the corrosion has occurred.
該ドレンパンが受けた前記水分を排出するためのドレン排出口をさらに有し、
前記ドレン排出口の上端を跨ぐような高さを有する前記金属腐食検知手段を前記ドレンパン上に配置することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の冷却装置。 A drain pan for receiving the generated moisture;
A drain outlet for discharging the moisture received by the drain pan;
The cooling device according to any one of claims 1 to 6, wherein the metal corrosion detection means having a height that straddles the upper end of the drain discharge port is disposed on the drain pan.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011100245A JP5683373B2 (en) | 2011-04-27 | 2011-04-27 | Cooling system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011100245A JP5683373B2 (en) | 2011-04-27 | 2011-04-27 | Cooling system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012229904A JP2012229904A (en) | 2012-11-22 |
JP5683373B2 true JP5683373B2 (en) | 2015-03-11 |
Family
ID=47431587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011100245A Expired - Fee Related JP5683373B2 (en) | 2011-04-27 | 2011-04-27 | Cooling system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5683373B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6331364B2 (en) * | 2013-12-03 | 2018-05-30 | 栗田工業株式会社 | Corrosion reducing method and corrosion reducing agent |
JP5949864B2 (en) * | 2014-09-16 | 2016-07-13 | ダイキン工業株式会社 | Container refrigeration equipment |
JP7478997B2 (en) * | 2020-08-24 | 2024-05-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Refrigeration cycle device and refrigeration cycle system |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59126391U (en) * | 1983-02-10 | 1984-08-25 | 株式会社日立製作所 | Corrosion detection alarm device |
JPS62232109A (en) * | 1986-04-02 | 1987-10-12 | Mitsubishi Electric Corp | Electrical machinery and apparatus |
CA2146464C (en) * | 1990-04-19 | 1999-11-02 | Charles S. Argyle | Coolant corrosiveness indicator |
JP3086547B2 (en) * | 1992-09-14 | 2000-09-11 | 三洋電機株式会社 | Safety device for ammonia absorption refrigerator |
JP2008286441A (en) * | 2007-05-16 | 2008-11-27 | Hitachi Building Systems Co Ltd | Absorption refrigerator |
-
2011
- 2011-04-27 JP JP2011100245A patent/JP5683373B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012229904A (en) | 2012-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9677799B2 (en) | Refrigeration and air-conditioning apparatus, refrigerant leakage detection device, and refrigerant leakage detection method | |
JP2005533230A (en) | Method for discovering changes in a first medium flow of a heat carrier medium or a cold carrier medium in a refrigeration facility | |
JP5789756B2 (en) | Refrigeration equipment | |
JP5999499B2 (en) | Refrigeration equipment | |
JP5693328B2 (en) | Refrigeration apparatus and refrigerant leakage detection method for refrigeration apparatus | |
JPWO2019215877A1 (en) | Refrigerant leak judgment device, air conditioner, and refrigerant leak judgment method | |
JP2008249234A (en) | Failure diagnosing device of refrigerating cycle device, and refrigerating cycle device loading the same | |
JP2008164265A (en) | Air conditioner and its coolant amount determining method | |
JP5683373B2 (en) | Cooling system | |
JP4290705B2 (en) | Diagnostic method and diagnostic system for air conditioner | |
JP2017198357A (en) | Outdoor equipment of air conditioner | |
JP6008416B2 (en) | Refrigeration apparatus and refrigerant leakage detection method for refrigeration apparatus | |
CN106605113B (en) | Refrigeration equipment | |
JP6890555B2 (en) | Refrigerator | |
JP6790966B2 (en) | Air conditioner | |
JP5789755B2 (en) | Refrigeration equipment | |
JP2011174685A (en) | Gas leakage detection method | |
JP5562318B2 (en) | Fluid leakage location identification device and refrigeration air conditioner equipped with the same | |
JP2011052863A (en) | Cooling storage, method of inspecting refrigerant leakage of refrigerating device of cooling storage | |
JP2011208881A (en) | Refrigerating device | |
JP2007162972A (en) | Air conditioner and environment testing device | |
EP3910258B1 (en) | Air-conditioning apparatus | |
JP2020143861A (en) | Freezer and abnormality predication system | |
JP2004061056A (en) | Oil level detecting method and device for compressor | |
JP2004085083A (en) | Method and apparatus for detecting oil level of compressor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5683373 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |