JP5680308B2 - Clamping device - Google Patents
Clamping device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5680308B2 JP5680308B2 JP2010008515A JP2010008515A JP5680308B2 JP 5680308 B2 JP5680308 B2 JP 5680308B2 JP 2010008515 A JP2010008515 A JP 2010008515A JP 2010008515 A JP2010008515 A JP 2010008515A JP 5680308 B2 JP5680308 B2 JP 5680308B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rod
- workpiece
- clamp device
- grip
- clamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Jigs For Machine Tools (AREA)
Description
本発明は、クランプ装置に関する。 The present invention relates to a clamping device.
従来、車両のエンジンを構成するシリンダヘッドやシリンダブロック等のワークは、クランプ装置によって治具パレットに固定されて加工される。このようなワークを固定するクランプ装置として、特許文献1には、クランプ装置本体と、このクランプ装置本体に昇降自在かつ上方に突出するように設けられた軸部と、この軸部の上端部分に設けられ上方に向かって大径化するテーパ部と、このテーパ部に外嵌され拡大径側に弾性変形可能なグリップ部と、軸部を下方に駆動させる油圧シリンダと、軸部を上方に付勢するばね部材と、を備えるクランプ装置が提案されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, workpieces such as a cylinder head and a cylinder block constituting a vehicle engine are fixed to a jig pallet by a clamp device and processed. As a clamp device for fixing such a workpiece, Patent Document 1 discloses a clamp device main body, a shaft portion that is movable up and down on the clamp device main body and protrudes upward, and an upper end portion of the shaft portion. A tapered portion that is provided and increases in diameter upward, a grip portion that is externally fitted to the tapered portion and is elastically deformable on the enlarged diameter side, a hydraulic cylinder that drives the shaft portion downward, and a shaft portion that is attached upward. There has been proposed a clamping device comprising a biasing spring member.
このクランプ装置によれば、ワークを治具パレットに固定する場合、まず、ワークに設けられたクランプ穴にロッド部のテーパ部を挿入した状態で、油圧供給ポンプ等の動力源を駆動させて油圧シリンダに油を供給する。すると、油圧シリンダに供給された油の圧力(油圧)によりロッド部がばね部材の付勢力に抗して下方に移動してグリップ部を拡大径側に弾性変形させる。これにより、弾性変形したグリップ部がクランプ穴に係合し、このグリップ部のクランプ穴への係合力によりワークが治具パレットに固定される(クランプ状態)。 According to this clamping device, when a workpiece is fixed to a jig pallet, first, a hydraulic source pump or other power source is driven in a state in which a taper portion of a rod portion is inserted into a clamping hole provided in the workpiece, and a hydraulic pressure is generated. Supply oil to the cylinder. Then, the rod portion moves downward against the biasing force of the spring member due to the pressure (hydraulic pressure) of the oil supplied to the hydraulic cylinder, and the grip portion is elastically deformed to the enlarged diameter side. Thereby, the elastically deformed grip portion is engaged with the clamp hole, and the workpiece is fixed to the jig pallet by the engagement force of the grip portion with the clamp hole (clamped state).
一方、ワークの治具パレットへの固定を解除する場合には、油圧供給ポンプの駆動を停止させる。すると、油圧シリンダに供給された油が油圧シリンダから流出して油圧が低下し、ばね部材の付勢力により下方に移動したロッド部は上方に復帰する。これにより、拡大径側に弾性変形したグリップ部は、元の形状に復帰してグリップ部とクランプ穴との係合は解除され、ワークの治具パレットへの固定は解除される(アンクランプ状態)。 On the other hand, when releasing the work from the jig pallet, the hydraulic supply pump is stopped. Then, the oil supplied to the hydraulic cylinder flows out of the hydraulic cylinder, the hydraulic pressure is lowered, and the rod portion moved downward by the biasing force of the spring member returns upward. As a result, the grip part elastically deformed to the enlarged diameter side returns to its original shape, the engagement between the grip part and the clamp hole is released, and the work is fixed to the jig pallet (unclamped state). ).
このように、以上のクランプ装置では、ワークを治具パレットに固定する場合に動力源を駆動させ、ワークの治具パレットへの固定を解除する場合に動力源を停止させている。そのため、特許文献1で提案されたクランプ装置では、ワークを治具パレットに固定した状態では常に動力源による動力の供給が必要であり、動力を常には供給できない治具パレットには、適用できない。 Thus, in the above clamping apparatus, the power source is driven when the work is fixed to the jig pallet, and the power source is stopped when the work is fixed to the jig pallet. For this reason, the clamping device proposed in Patent Document 1 always requires power supply by a power source in a state where the workpiece is fixed to the jig pallet, and cannot be applied to a jig pallet that cannot always supply power.
従って、本発明は、動力を常には供給できない治具パレットにも適用できワークを固定できるクランプ装置を提供することを目的とする。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a clamping device that can be applied to a jig pallet that cannot always supply power and can fix a workpiece.
本発明は、所定の面にクランプ穴が設けられたワークを固定するクランプ装置であって、
前記所定の面に当接される当接面が先端側に設けられたクランプ装置本体と、先端部が前記当接面側に位置し基端部が前記クランプ装置本体の内部に位置する軸部、及び該軸部の先端部に前記当接面から突出して設けられ先端側に向かって徐々に径が大きく形成されたテーパ部を有すると共に、軸方向に沿って進退可能なロッド部と、前記テーパ部の周面の少なくとも一部を覆うように配置され該テーパ部の径方向に変形可能なグリップ部と、前記クランプ装置本体の基端側に設けられるシリンダ部、及び該シリンダ部に摺動自在に配置され前記ロッド部の基端部に連結されるピストン部を有し、該シリンダ部に流体を流入させることで前記ロッド部を、該ロッド部が後退したクランプ位置から該ロッド部が前進したアンクランプ位置に駆動させるロッド駆動部と、前記クランプ装置本体の内部における前記ロッド駆動部と前記当接面との間に配置され前記ロッド部を前記クランプ位置側に付勢するばね部材と、を備えるクランプ装置に関する。
The present invention is a clamp device for fixing a work having a clamp hole on a predetermined surface,
A clamp device body having a contact surface abutting against the predetermined surface provided on a distal end side; and a shaft portion having a distal end portion located on the contact surface side and a proximal end portion located inside the clamp device body. And a rod portion that protrudes from the abutment surface at the tip portion of the shaft portion and has a tapered portion that gradually increases in diameter toward the tip side, and a rod portion that can advance and retreat along the axial direction, A grip part that is arranged so as to cover at least a part of the peripheral surface of the taper part and is deformable in the radial direction of the taper part, a cylinder part provided on the proximal end side of the clamp device body, and a slide on the cylinder part It has a piston part that is freely arranged and connected to the base end part of the rod part, and the rod part moves forward from the clamp position where the rod part is retracted by flowing fluid into the cylinder part. Driven to the unclamped position A rod driving section for, relates to a clamp device and a spring member for biasing said clamping position side disposed the rod portion between the rod drive unit inside the abutment surface of the clamping device main body.
また、前記グリップ部は、前記当接面近傍に設けられ、前記グリップ部と前記ばね部材との間にばね受け部材を備え、前記ばね受け部材は、一方の面で前記ばね部材の前記当接面側の端部を受け止め、他方の面でグリップ部を受け止めることが好ましい。 The grip portion is provided in the vicinity of the abutting surface, and includes a spring receiving member between the grip portion and the spring member, and the spring receiving member has the abutting portion of the spring member on one surface. It is preferable to receive the end portion on the surface side and the grip portion on the other surface.
また、本発明は、被加工部品を把持する部品加工用の把持装置であって、クランプ装置本体と、軸部及びテーパ部を有するロッド部と、前記テーパ部の径方向に変形可能なグリップ部と、前記クランプ装置本体の基端側に設けられるシリンダ部、及び該シリンダ部に摺動自在に配置され前記ロッド部の基端部に連結されるピストン部を有し、該シリンダ部に流体を流入させることで前記ロッド部を、該ロッド部が後退したクランプ位置から該ロッド部が前進したアンクランプ位置に駆動させるロッド駆動部と、前記クランプ装置本体の内部に配置され前記ロッド部を前記クランプ位置側に付勢するばね部材と、を備える部品加工用の把持装置に関する。 The present invention is also a gripping device for processing a part for gripping a workpiece, and includes a clamp device body, a rod portion having a shaft portion and a taper portion, and a grip portion that is deformable in the radial direction of the taper portion. And a cylinder part provided on the base end side of the clamp device body, and a piston part slidably disposed on the cylinder part and connected to the base end part of the rod part, and fluid is supplied to the cylinder part. A rod driving unit that drives the rod unit from a clamping position in which the rod unit is retracted to an unclamping position in which the rod unit is advanced; and a rod driving unit that is disposed inside the clamp device body and clamps the rod unit. The present invention relates to a gripping device for component processing comprising a spring member biased toward a position side.
本発明によれば、動力を常には供給できない治具パレットにも適用できワークを固定できるクランプ装置を提供できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the clamp apparatus which can be applied also to the jig | tool pallet which cannot always supply motive power and can fix a workpiece | work can be provided.
以下、本発明のクランプ装置1の好ましい一実施形態につき、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明のクランプ装置1の一実施形態を示す正面図であり、クランプ状態を示す図である。図2は、図1に示すクランプ装置1のアンクランプ状態を示す図である。図3は、クランプ装置1によりワークWとしてのシリンダヘッドがパレットPに固定された状態を示す斜視図である。 Hereinafter, a preferred embodiment of the clamping device 1 of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a front view showing an embodiment of the clamping device 1 of the present invention, and is a view showing a clamped state. FIG. 2 is a diagram showing an unclamped state of the clamping device 1 shown in FIG. FIG. 3 is a perspective view showing a state in which the cylinder head as the workpiece W is fixed to the pallet P by the clamping device 1.
本実施形態のクランプ装置1は、車両のエンジンを構成するシリンダヘッド(図3参照)やシリンダブロック等のワークWを載せて移動する治具パレットPに突出して設けられ、ワークWを治具パレットPの所定の位置に固定(クランプ)及びその固定を解除(アンクランプ)する装置である。ワークWには、クランプ装置1に着座するワークWの所定の面としての被着座面Waが形成されている。この被着座面Waには、下向きのクランプ穴Wbが形成されている。 The clamping device 1 according to the present embodiment is provided to protrude from a jig pallet P on which a workpiece W such as a cylinder head (see FIG. 3) or a cylinder block constituting a vehicle engine is moved, and the workpiece W is placed on the jig pallet. It is a device for fixing (clamping) at a predetermined position of P and releasing (unclamping) the fixing. On the workpiece W, a seating surface Wa is formed as a predetermined surface of the workpiece W seated on the clamp device 1. A downward clamp hole Wb is formed in the seating surface Wa.
図1に示すように、クランプ装置1は、クランプ装置本体10と、ロッド部としてのプルロッド20と、グリップ部としてのグリップ30と、ロッド駆動部としてのロッド駆動源40と、ばね部材としてのコイルばね404と、コイルばね404を受け止めるばね受け部材104と、クランプ装置本体10に設けられるワーク検知エア通路50及び塵埃除去エア通路60と、を備えて構成されている。
As shown in FIG. 1, the clamp device 1 includes a
クランプ装置本体10は、後述する各部品を収納して保護すると共に、ワークWを着座させて、治具パレットPにワークWを支持する部材である。
クランプ装置本体10は、不図示のボルト等の取り付け部材によって、治具パレットPに固定されている。クランプ装置本体10は、上下方向を向いた貫通孔101を有し、全体が円筒状に形成されている。クランプ装置本体10の先端側に位置する頭部102は、裁頭円錐状に形成されている。この頭部102には、ワークWの所定の面としての被着座面Waに当接される当接面としてのワーク着座面102aが形成されている。
The clamp device
The
クランプ装置本体10の貫通孔101の基端部101aは、蓋部材103によって閉じられている。クランプ装置本体10の基端側(図1の下端側)で、貫通孔101の蓋部材103より上方の部分には、後述するロッド駆動源40を構成するシリンダ401が形成されている。
A
プルロッド20は、後述するグリップ30を径方向に広げる軸状の部材である。
プルロッド20は、先端部(図1で上端部)がクランプ装置本体10のワーク着座面102a側に位置し基端部がクランプ装置本体10の内部としての貫通孔101内に位置する軸部201と、この軸部201の先端部にワーク着座面102aから突出して設けられ先端側に向かって徐々に径が大きく形成されたテーパ部202とを備える。
軸部201は、基端側に位置する太径部201aと、先端側に位置する細径部201bとを備える。細径部201bとテーパ部202の周囲には、後述するグリップ30が位置している。テーパ部202は、細径部201bの先端側に設けられている。
The
The
The
以上のプルロッド20は、基端部(図1で下端部)が後述するピストン402に連結されている。そして、プルロッド20は、ピストン402の昇降にともなって、クランプ装置本体10の貫通孔101内を軸方向に沿って進退(昇降)可能に構成されている。
The
グリップ30は、クランプ装置本体10の貫通孔101の上部に配置されている。このグリップ30の上端部は、クランプ装置本体10の貫通孔101の上端部から突出している。
グリップ30は、ワークWのクランプ穴Wb内でプルロッド20の下降によって径方向に広がり、ワークWを治具パレットPに固定する。
グリップ30は、プルロッド20のテーパ部202の周面の少なくとも一部を覆うように配置され、そのテーパ部202の径方向に弾性変形自在に形成されている。本実施形態では、グリップ30は、円周方向で4分割された係合部材301と、係合部材301の基端部301aに装着されて、4つの係合部材301を互いに接近させる方向に弾力を加えている平面視C字状の集束ばね302とを備える(図1及び図2参照)。4つの係合部材301には、円形に配置された状態で内側の面に、基端側から先端側に向かって徐々に径が大きく形成されたテーパ面301bが形成されている。
このため、4つの係合部材301は、プルロッド20の下降によってテーパ部202がテーパ面301bを摺動して、集束ばね302に抗して径方向に広がり、ワークWを治具パレットPに固定するようになっている。
The
The
The
For this reason, the four
ロッド駆動源40は、プルロッド20を後退(下降)したクランプ位置(図1参照)から前進(上昇)したアンクランプ位置(図2参照)に駆動させる。プルロッド20のクランプ位置は、プルロッド20が下降して、グリップ30を広げ、グリップ30によってワークWを治具パレットPに固定(クランプ)させる位置である。また、プルロッド20のアンクランプ位置は、プルロッド20が上昇して、グリップ30をすぼませて、グリップ30による上記固定を解除(アンクランプ)させる位置である。
The
ロッド駆動源40は、クランプ装置本体10の基端側に設けられたシリンダ部としてのシリンダ401と、このシリンダ401に摺動自在(昇降自在)に配置されたピストン部としてのピストン402とを備える。
シリンダ401は、クランプ装置本体10の貫通孔101の一部分により構成されている。このシリンダ401の下部には、クランプ装置本体10の基端部10aに形成され治具パレットPの圧油通路POに接続される圧油通路403が接続されている。シリンダ401には、この圧油通路403を通じて、圧油Oが治具パレットPから供給される。
ピストン402は、プルロッド20の基端部に連結される。
The
The
The
コイルばね404は、クランプ装置本体10の内部としての貫通孔101におけるロッド駆動源40とワーク着座面102aとの間に配置されて、プルロッド20をクランプ位置側に付勢する。具体的には、コイルばね404は、ピストン402とばね受け部材104との間に設けられている。
The
ばね受け部材104は、貫通孔101のシリンダ401より上方の部分に設けられる。ばね受け部材104は、カップを下向きにした形状に形成されており、下面104aでコイルばね404の上端を受け止め、上面104bでグリップ30を受け止めるようになっている。ばね受け部材104には、プルロッド20が貫通するプルロッド貫通孔105が形成されている。
The
ワーク検知エア通路50は、治具パレットPの圧縮エア供給口PAに接続されて、クランプ装置本体10の筒状の肉厚部分を貫通し、クランプ装置本体10の頭部102にまで達している。ワーク検知エア通路50は、クランプ装置本体10の頭部102にワークWが載置されたか否かを検知するために形成されている。
ワーク検知エア通路50内の圧縮エアは、クランプ装置本体10の頭部102にワークWが載置されると、ワーク検知エア通路50の不図示の出口が塞がれて、出口が解放されているときよりも高圧になる。この圧力変化を不図示の圧力計が検知して、クランプ装置本体10の頭部102にワークWが載置されたことを検知する。
The workpiece
When the workpiece W is placed on the
塵埃除去エア通路60は、治具パレットPの圧縮エア供給部PBに接続されて、蓋部材103、ピストン402及びプルロッド20を貫通してグリップ30に達している。塵埃除去エア通路60は、クランプ装置本体10の頭部102、グリップ30及びワークWのクランプ穴Wb等に付着している異物や塵埃を除去して、クランプ装置1にワークWを正しく載置させて、クランプ装置1の動作を確実に行えるようにするために形成されている。
The dust
以上のクランプ装置1には、このクランプ装置1を構成する部品同士の接触部に、気密性を保つための圧油漏れ防止Oリング70、圧縮エア漏れ防止Oリング71、圧縮エア漏れ防止Oリング72、及びピストンOリング73が装着されている。
In the clamping device 1 described above, a pressure oil leakage preventing O-
圧油漏れ防止Oリング70は、クランプ装置本体10の圧油通路403と治具パレットPの圧油通路POとの接合部近傍のクランプ装置本体10に設けられている。この圧油漏れ防止Oリング70は、クランプ装置本体10の圧油通路403と治具パレットPの圧油通路POとの接合部から圧油Oが漏れるのを防止する。
The pressure oil leakage prevention O-
圧縮エア漏れ防止Oリング71は、ワーク検知エア通路50と治具パレットPの圧縮エア供給口PAとの接合部近傍のクランプ装置本体10に設けられている。この圧縮エア漏れ防止Oリング71は、ワーク検知エア通路50と治具パレットPの圧縮エア供給口PAとの接合部から圧縮エアが漏れるのを防止する。
The compressed air leakage prevention O-
圧縮エア漏れ防止Oリング72は、塵埃除去エア通路60と治具パレットPの圧縮エア供給部PBとの接合部近傍のクランプ装置本体10に設けられている。この圧縮エア漏れ防止Oリング72は、塵埃除去エア通路60と治具パレットPの圧縮エア供給部PBとの接合部から圧縮エアが漏れるのを防止する。
The compressed air leakage prevention O-
ピストンOリング73は、ピストン402に設けられている。このピストンOリング73は、シリンダ401とピストン402との間から圧油Oがコイルばね404側に漏れるのを防止する。
The piston O-
次に、クランプ装置1の動作について説明する。
クランプ装置1は、ワークWを治具パレットPに固定するとき、コイルばね404の弾力によってクランプ穴Wb内で径方向に広がり、クランプ穴Wbを押圧するようになっている(図1参照)。また、クランプ装置1は、その固定を解除するとき、グリップ30が外部から供給される流体としての圧油Oによってすぼまり、クランプ穴Wbから離れるようになっている(図2参照)。
より具体的には、図1に示すように、クランプ装置1は、使用していないとき、コイルばね404によってピストン402が押し下げられてプルロッド20がクランプ位置に位置している。このため、プルロッド20は、テーパ部202によって、グリップ30の4つの係合部材301を集束ばね302に抗して押し広げ、グリップ30を開いた状態にしている。
Next, the operation of the clamping device 1 will be described.
When the workpiece W is fixed to the jig pallet P, the clamp device 1 expands in the radial direction in the clamp hole Wb by the elasticity of the
More specifically, as shown in FIG. 1, when the clamp device 1 is not in use, the
この状態において、ワークWを治具パレットPに載置するとき、ワークWは、クランプ装置1の頂部に載置される。しかし、ワークWが頂部に載置されるとき、グリップ30をすぼめないと、グリップ30をワークWのグリップ30孔に挿入することができない。
そこで、図2に示すように、シリンダ401に圧油Oが供給される。すると、ピストン402がコイルばね404に抗して上昇させられて、ピストン402に設けられているプルロッド20も上昇させられる。そして、プルロッド20のテーパ部202は、グリップ30から上方へ離れる。これにより、グリップ30の4つの係合部材301は、集束ばね302によって互いに接近し、グリップ30は、すぼまった状態になる。この結果、グリップ30は、クランプ穴Wb内に進入することができる形状になる。
その後、不図示の昇降装置は、ワークWを下降させて、このワークWをクランプ装置1の頂部に接近させる。また、ワークWの下降にともなって、不図示のエアコンプレッサが始動する。すると、圧縮エア供給口PA及び圧縮エア供給部PBからワーク検知エア通路50及び塵埃除去エア通路60に圧縮エアが供給される。
In this state, when the work W is placed on the jig pallet P, the work W is placed on the top of the clamping device 1. However, when the workpiece W is placed on the top, the
Therefore, as shown in FIG. 2, the pressure oil O is supplied to the
Thereafter, a lifting device (not shown) lowers the workpiece W and causes the workpiece W to approach the top of the clamping device 1. Further, as the work W is lowered, an air compressor (not shown) is started. Then, the compressed air is supplied to the workpiece
塵埃除去エア通路60の出口から流出する圧縮エアは、クランプ装置本体10の頭部102、グリップ30及びワークWのクランプ穴Wb等に付着している異物や塵埃を除去して、クランプ装置1にワークWを正しく載置させ、クランプ装置1の動作を確実に行える状態にする。
The compressed air that flows out from the outlet of the dust
また、ワーク検知エア通路50の出口がワークWによって塞がれると、ワーク検知エア通路50内の圧縮エアの圧縮圧が上昇する。この圧力変化を不図示の圧力計が検知して、クランプ装置本体10の頭部102にワークWが載置されたことを検知する。仮に、所定時間内に頭部102にワークWが載置されたことが検知されないときには、不図示の報知装置がワークWの載置状態が異常であることを報知する。
When the outlet of the work
ワークWがクランプ装置1の頂部に載置されると、圧油Oの供給が停止される。すると、ピストン402は、上昇を停止して、コイルばね404の弾力と、ピストン402及びプルロッド20の自重とによって下降する。また、ピストン402の下降にともなって、シリンダ401内の圧油Oは治具パレットP側に押し戻される。また、プルロッド20もピストン402と一体に下降する。
When the workpiece W is placed on the top of the clamping device 1, the supply of the pressure oil O is stopped. Then, the
図1に示すように、グリップ30は、プルロッド20の下降にともなって下降して、ばね受け部材104の上面104bに受け止められると下降が停止させられる。しかし、プルロッド20は、下降を継続してテーパ部202が4つの係合部材301の内側に進入して、4つの係合部材301を径方向に押し広げてクランプ穴Wbの内壁に押圧させる。プルロッド20は、係合部材301をクランプ穴Wbに押し付けた時点で、それ以上下降することができないので下降を停止する。グリップ30が下降を停止してから、プルロッド20が下降する距離は、図1の符号Sで示す距離である。
このようにして、グリップ30は、コイルばね404の弾力によってプルロッド20が下降する事で径方向に広がり、クランプ穴Wbの内壁を押圧して、ワークWを治具パレットPに固定する。即ち、クランプ装置1は、コイルばね404の弾力によってワークWを治具パレットPに固定したことになる。
As shown in FIG. 1, the
In this way, the
ワークWをクランプ装置1から取り外すには、クランプ装置1に圧油Oを供給する。すると、ピストン402とプルロッド20がコイルばね404に抗して上昇する。すると、グリップ30の4つの係合部材301は、集束ばね302の弾力によってすぼまり、ワークWのクランプ穴Wbの内壁から離れる。よって、ユーザは、ワークWをクランプ装置1から取り外すことができる。
In order to remove the workpiece W from the clamping device 1, pressure oil O is supplied to the clamping device 1. Then, the
以上説明した本実施形態のクランプ装置1によれば、以下のような効果を奏する。
クランプ装置1を、シリンダ401に圧油Oを流入させることでプルロッド20をクランプ位置からアンクランプ位置に駆動させるロッド駆動源40と、プルロッド20をクランプ位置側に付勢するばね部材と、を含んで構成した。これにより、ワークWの治具パレットPの固定(クランプ)は、クランプ装置1内のコイルばね404の弾力によって行うことができ、ワークWの治具パレットへの固定の解除(アンクランプ)は、外部から供給される圧油Oによって行うことができる。よって、クランプ状態においては動力源からの動力の供給を必要としないので、動力を常には供給できない治具パレットPにも使用できる。
According to the clamp apparatus 1 of this embodiment demonstrated above, there exist the following effects.
The clamp device 1 includes a
また、本実施形態のクランプ装置1は、ワークWを治具パレットPに固定しているとき、圧油Oの供給が不必要であると次の効果を奏する。
(1)治具パレットPの構造を簡素化することができる。
(2)治具パレットPを複数枚使用するトランサー方式の設備にも使用することができる。
(3)治具パレットPの移動中にワークWが治具パレットPから落下することを防止して、安全性を確保することができる。また、ワークWの損傷を防止することもできる。
Moreover, when the workpiece | work W is being fixed to the jig | tool palette P, the clamp apparatus 1 of this embodiment has the following effect, if supply of the pressure oil O is unnecessary.
(1) The structure of the jig pallet P can be simplified.
(2) It can also be used for transformer-type equipment using a plurality of jig pallets P.
(3) The work W can be prevented from dropping from the jig pallet P during the movement of the jig pallet P, and safety can be ensured. Moreover, damage to the workpiece W can also be prevented.
また、コイルばね404をピストン402とばね受け部材104との間に配置して、プルロッド20をクランプ位置側に付勢させた。これにより、コイルばね404の弾力の外に、ピストン402とプルロッド20との自重もグリップ30をクランプ状態にするのに役立てられる。よって、ワークWを治具パレットPに確実に固定できる。
In addition, the
また、グリップ30とコイルばね404との間にばね受け部材104を設けた。これにより、プルロッド20がクランプ位置に後退した場合に、ばね受け部材104によりグリップ30を受け止められる。よって、グリップ30がプルロッド20の後退に伴って後退することを防止できるので、グリップ30を確実に作動させられ、ワークWを治具パレットPに確実に固定できる。
Further, the
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に制限されることなく、種々の形態で実施することができる。
例えば、本実施形態では、クランプ装置1は、圧油Oによって作動するようになっているが、圧油Oの代わりに圧縮エアを使用してもよい。
As mentioned above, although preferred embodiment of this invention was described, this invention is not restrict | limited to embodiment mentioned above, It can implement with a various form.
For example, in the present embodiment, the clamping device 1 is operated by the pressure oil O, but compressed air may be used instead of the pressure oil O.
また、クランプ装置1は、ワークWの形状、重量、加工方法等によって、治具パレットPに設けられる位置や数が決まるが、本発明では、治具パレットPに設けられる位置や数については限定されない。 Further, the position and number of the clamping device 1 provided on the jig pallet P are determined by the shape, weight, processing method, and the like of the workpiece W. However, in the present invention, the position and number provided on the jig pallet P are limited. Not.
また、クランプ装置1は、治具パレットPに設けられてワークWを治具パレットPに固定するようになっているが、ワークWを移動させる台車、車両等の移動体に設けられてワークWを固定することができる。即ち、クランプ装置1は、治具パレットPのみに設けられるものではない。 The clamping device 1 is provided on the jig pallet P to fix the workpiece W to the jig pallet P. However, the clamping device 1 is provided on a moving body such as a carriage or a vehicle that moves the workpiece W. Can be fixed. That is, the clamping device 1 is not provided only on the jig pallet P.
また、本実施形態では、本発明を、ワークWをクランプするクランプ装置に適用したが、これに限らない。即ち、本発明を、例えば、種々の加工が施される車体の構成部品等の被加工部品を把持するための部品加工用の把持装置に適用してもよい。 Moreover, in this embodiment, although this invention was applied to the clamp apparatus which clamps the workpiece | work W, it is not restricted to this. That is, the present invention may be applied to a gripping device for processing a part for gripping a workpiece such as a component of a vehicle body that is subjected to various processes.
1 クランプ装置
10 クランプ装置本体
101 貫通孔(クランプ装置本体の内部)
102 頭部(先端側)
102a ワーク着座面(着座面)
104 ばね受け部材
104a ばね受け部材の一方の面(下面)
104b ばね受け部材の他方の面(上面)
20 プルロッド(ロッド部)
201 軸部
202 テーパ部
30 グリップ(グリップ部)
40 ロッド駆動源(ロッド駆動部)
401 シリンダ(シリンダ部)
402 ピストン(ピストン部)
403 圧油通路
404 コイルばね(ばね部材)
P 治具パレット
W ワーク
Wa 被着座面(所定の面)
Wb クランプ穴
O 圧油(流体)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
102 head (tip side)
102a Workpiece seating surface (sitting surface)
104
104b The other surface (upper surface) of the spring receiving member
20 Pull rod (rod part)
201
40 Rod drive source (rod drive unit)
401 Cylinder (Cylinder part)
402 piston (piston part)
403
P Jig pallet W Work Wa Seated surface (predetermined surface)
Wb Clamp hole O Pressure oil (fluid)
Claims (3)
前記ワークが着座する着座面が先端側に設けられるクランプ装置本体と、
軸部及びテーパ部を有するロッド部と、
前記テーパ部の周面の少なくとも一部を覆うように円周方向で複数に分割されて配置される係合部材及び該複数に分割されて配置される係合部材を互いに接近させる方向に弾力を加える集束ばねを備え、前記テーパ部の径方向に変形可能なグリップ部と、
前記クランプ装置本体の基端側に設けられるシリンダ部、及び該シリンダ部に摺動自在に配置され前記ロッド部の基端部に連結されるピストン部を有し、該シリンダ部に流体を流入させることで前記ロッド部を、該ロッド部が後退したクランプ位置から該ロッド部が前進したアンクランプ位置に駆動させるロッド駆動部と、
前記クランプ装置本体の内部に配置され前記ロッド部を前記クランプ位置側に付勢するばね部材と、
前記ロッド部及び前記ピストン部を前記軸部の軸方向に沿って貫通して前記グリップ部に達するよう形成され、前記グリップ部にエアを供給可能とする塵埃除去エア通路と、
前記クランプ装置本体の筒状の肉厚部分を貫通した上で、前記着座面に達するよう形成されるワーク検知エア通路と、を備えるクランプ装置。 A clamping device for fixing a workpiece,
A clamp device main body on which a seating surface on which the workpiece is seated is provided on the tip side;
A rod portion having a shaft portion and a taper portion;
The engaging member is divided into a plurality of portions in the circumferential direction so as to cover at least a part of the peripheral surface of the tapered portion, and the engaging member arranged in the plurality of portions is elastic in a direction to approach each other. A converging spring to be applied, and a grip part that is deformable in a radial direction of the taper part;
A cylinder portion provided on the proximal end side of the clamp device main body, and a piston portion slidably disposed on the cylinder portion and connected to the proximal end portion of the rod portion, and allows fluid to flow into the cylinder portion A rod drive unit that drives the rod unit from a clamp position in which the rod unit is retracted to an unclamping position in which the rod unit is advanced;
A spring member disposed inside the clamp device body and biasing the rod portion toward the clamp position;
A dust removing air passage formed so as to penetrate the rod portion and the piston portion along the axial direction of the shaft portion to reach the grip portion, and to supply air to the grip portion;
A clamp device comprising: a work detection air passage formed so as to reach the seating surface after passing through a cylindrical thick portion of the clamp device body.
前記グリップ部と前記ばね部材との間にばね受け部材を備え、
前記ばね受け部材は、一方の面で前記ばね部材の前記当接面側の端部を受け止め、他方の面で前記グリップ部を受け止める請求項1に記載のクランプ装置。 The grip portion is provided in the vicinity of a contact surface between the clamp device body and the workpiece,
A spring receiving member is provided between the grip portion and the spring member,
The clamp device according to claim 1, wherein the spring receiving member receives an end of the spring member on the abutting surface side on one surface and receives the grip portion on the other surface.
前記ワークが着座する着座面が先端側に設けられるクランプ装置本体と、
軸部及びテーパ部を有するロッド部と、
前記テーパ部の周面の少なくとも一部を覆うように円周方向で複数に分割されて配置される係合部材及び該複数に分割されて配置される係合部材を互いに接近させる方向に弾力を加える集束ばねを備え、前記テーパ部の径方向に変形可能なグリップ部と、
前記クランプ装置本体の基端側に設けられるシリンダ部、及び該シリンダ部に摺動自在に配置され前記ロッド部の基端部に連結されるピストン部を有し、該シリンダ部に流体を流入させることで前記ロッド部を、該ロッド部が後退したクランプ位置から該ロッド部が前進したアンクランプ位置に駆動させるロッド駆動部と、
前記クランプ装置本体の内部に配置され前記ロッド部を前記クランプ位置側に付勢するばね部材と、
前記ロッド部及び前記ピストン部を前記軸部の軸方向に沿って貫通して前記グリップ部に達するよう形成される塵埃除去エア通路と、
前記クランプ装置本体の筒状の肉厚部分を貫通した上で、前記着座面に達するよう形成されるワーク検知エア通路と、を備える部品加工用の把持装置。 A gripping device for processing a part that grips a workpiece,
A clamp device main body on which a seating surface on which the workpiece is seated is provided on the tip side;
A rod portion having a shaft portion and a taper portion;
The engaging member is divided into a plurality of portions in the circumferential direction so as to cover at least a part of the peripheral surface of the tapered portion, and the engaging member arranged in the plurality of portions is elastic in a direction to approach each other. A converging spring to be applied, and a grip part that is deformable in a radial direction of the taper part;
A cylinder portion provided on the proximal end side of the clamp device main body, and a piston portion slidably disposed on the cylinder portion and connected to the proximal end portion of the rod portion, and allows fluid to flow into the cylinder portion A rod drive unit that drives the rod unit from a clamp position in which the rod unit is retracted to an unclamping position in which the rod unit is advanced;
A spring member disposed inside the clamp device body and biasing the rod portion toward the clamp position;
A dust removing air passage formed so as to penetrate the rod portion and the piston portion along the axial direction of the shaft portion and reach the grip portion;
A workpiece processing gripping device comprising: a work detection air passage formed so as to reach the seating surface after passing through a cylindrical thick portion of the clamp device body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010008515A JP5680308B2 (en) | 2010-01-18 | 2010-01-18 | Clamping device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010008515A JP5680308B2 (en) | 2010-01-18 | 2010-01-18 | Clamping device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011143529A JP2011143529A (en) | 2011-07-28 |
JP5680308B2 true JP5680308B2 (en) | 2015-03-04 |
Family
ID=44458841
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010008515A Active JP5680308B2 (en) | 2010-01-18 | 2010-01-18 | Clamping device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5680308B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5713200B2 (en) * | 2011-12-20 | 2015-05-07 | トヨタ自動車株式会社 | Clamping device and clamping method |
CN104626006B (en) * | 2014-12-31 | 2016-07-13 | 无锡贝斯特精机股份有限公司 | Gas dust-proof undamped regracting formula elastic locating mechanism |
CN112296904A (en) * | 2020-10-26 | 2021-02-02 | 江门市朝扬精密制造有限公司 | Clamp for clamping engine cylinder body |
CN114803507B (en) * | 2022-04-14 | 2024-08-16 | 临沂大学 | Sheet suction device |
CN116877046B (en) * | 2023-08-21 | 2024-03-05 | 石家庄博安煤矿机械制造有限公司 | Drill rod holder with fault detection function and fault detection method |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3777905B2 (en) * | 1999-09-28 | 2006-05-24 | 株式会社ジェイテクト | Workpiece clamping device |
JP4617023B2 (en) * | 2001-05-09 | 2011-01-19 | 昭和精機株式会社 | Clamping device |
JP2006123016A (en) * | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Makino J Kk | Positioning clamping device |
-
2010
- 2010-01-18 JP JP2010008515A patent/JP5680308B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011143529A (en) | 2011-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5680308B2 (en) | Clamping device | |
KR101426825B1 (en) | Clamp device | |
JP5557630B2 (en) | Clamping device | |
KR20100125260A (en) | Clamp device | |
JP5351487B2 (en) | Clamp fixing device having a chuck for releasably arranging a workpiece pallet | |
JP5247219B2 (en) | Clamping device | |
JP4086281B2 (en) | Clamping device | |
JP5615129B2 (en) | Clamping device | |
JPH11188551A (en) | Clamp device | |
EP1666197A1 (en) | Clamp device | |
JP5674010B2 (en) | Clamping device | |
JP2014030892A (en) | Clamp device | |
JP5972067B2 (en) | Fixing jig | |
JP2005040922A (en) | Clamping device | |
JP2011143530A (en) | Workpiece and clamp device | |
JP5713200B2 (en) | Clamping device and clamping method | |
JP2010240775A (en) | Clamp device | |
JP6886653B2 (en) | Clamp device with temporary lock function | |
JP2010194636A (en) | Tool for positioning internal gear workpiece | |
JP4667643B2 (en) | Clamping device | |
WO2020090239A1 (en) | Positioning/fixing device | |
JP2013188846A (en) | Clamp device and workpiece machining jig | |
JP2013188845A (en) | Clamp device, workpiece machining jig equipped with the clamp device, and workpiece machining method | |
KR102637304B1 (en) | Hydraulic clamping device | |
JP5408984B2 (en) | Clamping device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140619 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5680308 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |