JP5675809B2 - チャネル品質測定指示シグナル又はチャネル品質情報のフィードバックシグナルの送信方法、受信方法及び伝送システム - Google Patents

チャネル品質測定指示シグナル又はチャネル品質情報のフィードバックシグナルの送信方法、受信方法及び伝送システム Download PDF

Info

Publication number
JP5675809B2
JP5675809B2 JP2012525035A JP2012525035A JP5675809B2 JP 5675809 B2 JP5675809 B2 JP 5675809B2 JP 2012525035 A JP2012525035 A JP 2012525035A JP 2012525035 A JP2012525035 A JP 2012525035A JP 5675809 B2 JP5675809 B2 JP 5675809B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel quality
quality information
signal
terminal
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012525035A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013502775A (ja
Inventor
▲こん▼ 劉
▲こん▼ 劉
照華 魯
照華 魯
穎 劉
穎 劉
薇 羅
薇 羅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2013502775A publication Critical patent/JP2013502775A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5675809B2 publication Critical patent/JP5675809B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0057Physical resource allocation for CQI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、無線通信分野に関し、具体的には、無線通信システムにおけるチャネル品質測定指示シグナル又はチャネル品質情報のフィードバックシグナルの送信方法受信方法及び伝送システムに関する。
無線通信システムにおいて、基地局は、端末にサービスを提供する機器であり、基地局はアップリンク/ダウンリンクを介し、端末と通信を行い、その中、ダウンリンク又は順方向は基地局から端末への方向を指し、アップリンク又は逆方向は端末から基地局への方向を指す。複数の端末は同時にアップリンクを介し、基地局にデータを送信することができ、また、ダウンリンクを介し、同時に基地局からデータを受信することもできる。
基地局によるスケジューリング・制御を行うデータ伝送システムにおいて、通常、システムにおける全てのリソースを基地局によりスケジューリングし、割り当て、例えば、基地局がダウンリンク伝送を行う際のリソース割り当て状況及び端末がアップリンク伝送を行う際に利用可能なリソース状況等を基地局がスケジューリングし、割り当てる。
OFDMシステムにおいて、同一のセルで基地局が異なる端末とダウンリンクデータ伝送を行う場合、これらのダウンリンクが互いに直交するため、セル内の干渉を避けることができる。しかし、異なるセル間のダウンリンクは直交しないこともあるので、各端末は他の隣接セルの基地局からのダウンリンク干渉、即ち、セル間の干渉を受けることがある。
システム機能に対するセル間の干渉の影響を減少することはセルラーシステムを設計する際の重要な目標であり、セル間の干渉が大きいと、システムの容量、特にセル末端部のユーザの伝送能力が低減され、システムのカバー範囲及び端末の機能に影響を与えてしまう。セル間の干渉を克服するために、部分周波数再利用技術(Fractional Frequency Reuse、以下FFRと略称)を用い、サブキャリアのパワーレベルが異なるリソースを対応する端末に割り当て、セル間の干渉強度を低減することができる。
図1は、三つの隣接セクタの周波数リソースの割り当て方式及び各周波数パ−ティション(Frequency Partition、FP)の送信電力制限状況を示す図である。FFRの主要原理は以下のとおりである。
先ず、利用可能な周波数リソースをN(Nは、0を超える整数)、例えばN=4個のFPに分割し、即ち、利用可能な周波数リソースを[FP1,FP2,FP3,FP4]に分割する。その中、[FP2,FP3,FP4]の周波数再利用要素は3(即ち、Reuse3、Reuse1/3とも称する)であり、[FP2,FP3,FP4]における周波数リソースを三つの隣接セクタの中のいずれかのセクタに割り当てると、他の二つのセクタは、当該周波数リソースを利用することができず、又は当該周波数リソースのサブキャリア送信電力を制限する方法で当該周波数リソースを利用する。FP1の周波数再利用要素が1(即ち、Reuse1)であると、三つの隣接セクタはいずれも当該周波数リソースを利用することができる。
その後、各端末は、各FPのチャネル品質(例えば、各FPの平均の信号対干渉雑音比SINR、又は各FPの干渉測定値)を測定し、M(M≧1)個のFPのチャネル品質情報を基地局にフィードバックする。
最後に、基地局は端末が報知したFPのチャネル品質情報状況に基づいて端末にリソースを割り当てる。
本願の発明者は、端末がFPのチャネル品質状況を報知するが、基地局が取得したFPのチャネル品質情報は当該端末にFPを割り当てる際の需要を満たすことができず、例えば、複数の端末が同一のFPのチャネル品質情報を報知した場合、FPのリソースが限られているため、当該FPのリソースを割り当てることのできない端末も発生し、基地局はこれらの端末の他のFP上のチャネル品質情報を把握しなければ、これらの端末に他の適切なFP上のリソースを割り当てることができないことを見い出した。
本発明は、既存の報知したFPチャネル品質情報が基地局によるFPの割り当ての要求を満たすことができない問題に鑑み、当該問題を解決できる無線通信システムにおけるチャネル品質測定指示シグナル又はチャネル品質情報のフィードバックシグナルの送信方法、受信方法及び伝送システムを提供することを目的とする。
本発明によると、基地局が端末に、一つ又は複数の周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知することを指示するチャネル品質測定指示シグナルを送信するステップを含むチャネル品質測定指示シグナルの送信方法が提供される。
その中、周波数パ−ティションの選択は、基地局又は上層のネットワークエレメントにより確定される。
その中、前記端末は、一つの端末又は複数の端末の集合である。
その中、前記上層のネットワークエレメントは、基地局、中継機器、基地局コントローラ、アクセスサービスネットワーク、接続サービスネットワーク、コアネットワーク又はコアネットワークゲートウェイから選択される一つである。
その中、前記チャネル品質の測定指示シグナルは、前記基地局から送信されるシグナルが前記チャネル品質の測定指示シグナルであることを指示するシグナルタイプと、前記端末が報知する必要のある前記周波数パ−ティションの番号を指示する周波数パ−ティションマークと、を含む。
その中、前記チャネル品質測定指示シグナルは、更に、前記端末が測定する必要のある前記チャネル品質情報のタイプを指示するチャネル品質情報タイプを含む。
その中、前記チャネル品質の測定指示シグナルは、更に、端末に全ての周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知することを指示する全周波数パ−ティション報知指示情報を含む。
その中、前記周波数パ−ティションマークは、周波数パ−ティションのビットマップ(bitmap)で表す。
その中、前記周波数パ−ティションのビットマップの長さは、前記周波数パ−ティションの数によって確定される。
その中、前記チャネル品質情報タイプは、干渉測定値、信号対干渉雑音比SINR、信号対干渉比SIR、信号対雑音比SNR、スペクトル効率、チャネル品質に関する測定値の中の一つ又は複数を含む。
また、前記送信方法に対応し、端末が基地局から送信されるチャネル品質測定指示シグナルを受信し、チャネル品質測定指示シグナルのシグナルタイプに基づき、シグナルがチャネル品質測定指示シグナルであるかどうかを判定し、チャネル品質の測定指示シグナルに基づいて測定し、一つ又は複数の周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知するステップを含む、チャネル品質の測定指示シグナルの受信方法を提供する。
その中、チャネル品質の測定指示シグナルに基づいて測定し、周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知するステップは、具体的には、チャネル品質測定指示シグナルがシグナルタイプと、ビットマップと、全周波数パ−ティション報知指示情報と、チャネル品質情報タイプとを含む場合、全周波数パ−ティション報知指示情報により全ての周波数パ−ティションのチャネル品質情報の報知が指示されたか否かを判定し、YESであると、チャネル品質情報タイプに基づき、測定する必要のあるチャネル品質情報を確定し、全ての周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知し、NOであると、周波数パ−ティションのビットマップに基づき、測定する必要のある周波数パ−ティションの番号を確定し、チャネル品質情報タイプに基づき、測定する必要のあるチャネル品質情報を確定して測定し、前記測定する必要のある周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知するステップを含む。
その中、チャネル品質の測定指示シグナルに基づいて測定し、周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知するステップにおいて、具体的には、チャネル品質の測定指示シグナルがシグナルタイプと、ビットマップと、全周波数パ−ティション報知指示情報とを含むが、チャネル品質情報タイプを含まない場合、全周波数パ−ティション報知指示情報により全ての周波数パ−ティションのチャネル品質情報の報知が指示されたか否かを判定し、YESであると、1種類又は複数の種類のチャネル品質の測定方法を選択し、選択したチャネル品質の測定方法によって、測定する必要のあるチャネル品質情報を確定し、選択したチャネル品質の測定方法のインデックス情報と全ての周波数パ−ティションのチャネル品質の情報を報知し、NOであると、周波数パ−ティションのビットマップに基づき、測定する必要のある周波数パ−ティションの番号を確定し、1種類又は複数の種類のチャネル品質の測定方法を選択し、選択したチャネル品質の測定方法によって、測定する必要のあるチャネル品質情報を確定し、選択したチャネル品質の測定方法のインデックス情報と前記測定する必要のある周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知するステップを含む。
その中、チャネル品質の測定指示シグナルに基づいて測定し、周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知するステップにおいて、具体的には、チャネル品質の測定指示シグナルがシグナルタイプと、ビットマップと、チャネル品質情報タイプとを含むが全周波数パ−ティションの報知指示情報を含まない場合、周波数パ−ティションのビットマップに基づき、測定する必要のある周波数パ−ティションの番号を確定し、チャネル品質情報タイプに基づき、測定する必要のあるチャネル品質情報タイプを確定し、また測定し、測定する必要のある周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知するステップを含む。
その中、チャネル品質の測定指示シグナルに基づいて測定し、周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知するステップにおいて、具体的には、チャネル品質の測定指示シグナルがシグナルタイプと、ビットマップとを含むが全周波数パ−ティションの報知指示情報とチャネル品質情報タイプとを含まない場合、周波数パ−ティションのビットマップに基づいて、測定する必要のある周波数パ−ティションの番号を確定し、1種類又は複数の種類のチャネル品質の測定方法を選択し、選択したチャネル品質の測定方法によって、測定する必要のあるチャネル品質情報を確定し、また測定し、選択したチャネル品質の測定方法のインデックス情報と前記測定する必要のある周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知するステップを含む。
その中、チャネル品質の測定方法は、干渉測定、信号対干渉雑音比SINR測定、信号対干渉比SIR、信号対雑音比SNR、スペクトル効率、チャネル品質に関する測定値の中の一つを含む。
本発明によると、端末が基地局に、報知する一つ又は複数の周波数パ−ティションのチャネル品質情報を含むチャネル品質情報のフィードバックシグナルを送信するステップを含むチャネル品質情報のフィードバックシグナルの送信方法が提供される。
その中、周波数パ−ティションの選択は、端末又は端末のサービング基地局又は上層のネットワークエレメントにより確定される。
その中、上層のネットワークエレメントは、基地局、中継機器、基地局コントローラ、アクセスサービスネットワーク、接続サービスネットワーク、コアネットワーク又はコアネットワークゲートウェイから選択される一つである。
その中、チャネル品質情報のフィードバックシグナルは、端末から送信されたシグナルがチャネル品質情報のフィードバックシグナルであることを指示するシグナルタイプと、端末が報知する周波数パ−ティションの番号を指示する周波数パ−ティションマークと、端末が測定した前記チャネル品質情報のタイプを指示するチャネル品質情報タイプと、を含む。
その中、チャネル品質情報のフィードバックシグナルは、更に、全ての周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知することを前記端末に指示する全周波数パ−ティション報知指示情報を含む。
その中、周波数パ−ティションマークは、周波数パ−ティションのビットマップ(bitmap)で示す。
その中、周波数パ−ティションのビットマップの長さは、周波数パ−ティションの数によって確定される。
その中、チャネル品質情報タイプは、干渉測定値、信号対干渉雑音比SINR、信号対干渉比SIR、信号対雑音比SNR、スペクトル効率、チャネル品質に関する測定値の中の一つ又は複数を含む。
また、前記送信方法に対応し、基地局が端末から送信されたチャネル品質情報のフィードバックシグナルを受信し、シグナルタイプ情報に基づき、シグナルがチャネル品質情報のフィードバックシグナルであると判定し、チャネル品質情報のフィードバックシグナルに基づき、チャネル品質情報を取得するステップを含む、チャネル品質情報のフィードバックシグナルの受信方法を提供する。
その中、チャネル品質情報のフィードバックシグナルに基づき、チャネル品質情報を取得するステップにおいて、具体的には、チャネル品質情報のフィードバックシグナルがシグナルタイプと、ビットマップと、チャネル品質情報タイプと、全周波数パ−ティション報知指示情報とを含む場合、全周波数パ−ティション報知指示情報により全ての周波数パ−ティションのチャネル品質情報の報知が指示されたか否かを判定し、YESであると、チャネル品質情報タイプに基づき、前記端末が測定したチャネル品質情報タイプを確定し、端末がフィードバックした全ての周波数パ−ティションのチャネル品質情報を取得し、NOであると、周波数パ−ティションのビットマップに基づき、前記端末がフィードバックした周波数パ−ティション番号を確定し、チャネル品質情報タイプに基づき、端末が測定したチャネル品質情報タイプを確定し、前記端末がフィードバックした一つ又は複数の周波数パ−ティションのチャネル品質情報を取得するステップを含む。
その中、チャネル品質情報のフィードバックシグナルに基づいてチャネル品質情報を取得するステップにおいて、具体的には、チャネル品質情報のフィードバックシグナルがシグナルタイプと、ビットマップと、チャネル品質情報タイプとを含むが全周波数パ−ティションの報知指示情報を含まない場合、周波数パ−ティションのビットマップに基づき、前記端末がフィードバックした周波数パ−ティション番号を確定し、チャネル品質情報タイプに基づき、端末が測定したチャネル品質情報タイプを確定し、端末がフィードバックした周波数パ−ティションのチャネル品質情報を取得するステップを含む。
本発明によると、基地局の需要に応じ、特定のFPのチャネル品質情報を同時に報知することができ、既存技術における報知した情報が基地局による割り当ての要求を満たすことができない問題を解決することができる。
ここで説明する図面は本発明を理解させるためのものであり、本発明の一部を構成し、本発明における実施例と共に本発明を解釈し、本発明を不当に限定するものではない。
隣接セクタの周波数リソース割り当て方式及び各周波数パーティションの送信電力制限状況を示す図である。 本発明の実施例に係る隣接セクタの周波数リソース割り当て方式及び各周波数パーティションの送信電力制限状況を示す図である。 本発明の実施例16に係る伝送システムの構造を示すブロック図である。
以下、図面及び具体的な実施形態に合わせ、本発明を更に説明する。
[実施例1]
該実施例によると、無線通信システムにおけるチャネル品質の測定指示シグナルの送信方法を提供し、具体的には以下を含む。
基地局はダウンリンクチャネルを介し、チャネル品質の測定指示シグナルを送信し、その中、前記チャネル品質の測定指示シグナルは、端末に特定のFPのチャネル品質情報を報知することを通知するためのものである。
その中、前記特定のFPは、一つ又は複数のFPを指す。
その中、前記特定のFPの選択は前記基地局により確定され、又は上層のネットワークエレメントにより確定される。
その中、前記上層のネットワークエレメントは、基地局、中継機器、基地局コントローラ、アクセスサービスネットワーク、接続サービスネットワーク又はコアネットワークゲートウェイ等であることができる。
その中、前記チャネル品質の測定指示シグナルは、少なくとも、シグナルタイプ、FPのbitmap、チャネル品質の情報タイプの中の一つを含む。
更に、前記シグナルタイプは、前記基地局が送信したシグナルが前記チャネル品質の測定指示シグナルであることを指示する。
更に、前記FPのbitmapは、端末が報知する必要のあるチャネル品質情報の周波数パ−ティション(FP)の番号を指示する。
例えば、合計4個のFP、即ち[FP1,FP2,FP3,FP4]が存在すると、bitmap「0101」は、端末がFP2とFP4のチャネル品質情報を報知する必要があることを示す。その中、ビットの位置は対応するFP番号を示し、ビットが「1」であると、端末がチャネル品質情報を報知する必要があることを示し、ビットが「0」であると、端末がチャネル品質情報を報知する必要がないことを示す。または、ビットが「0」であると、端末がチャネル品質情報を報知する必要があることを示し、ビットが「1」であると、端末がチャネル品質情報を報知する必要がないことを示すようにしてもよく、本実施例に限定されない。
更に、前記FPのbitmapの長さはFPの数によって確定される。
更に、前記チャネル品質情報タイプは、端末が測定する必要のあるチャネル品質情報のタイプを指示する。
更に、前記チャネル品質情報のタイプは、干渉測定値、信号対干渉雑音比(SINR)、チャネル品質に関する他の測定値(例えば、信号対干渉比SIR、信号対雑音比SNR、スペクトル効率等)の中の少なくとも一つを含む。
本実施例によると、無線通信システムにおけるチャネル品質の測定指示シグナルの受信方法を提供し、具体的には以下を含む。
(1)端末は、基地局から送信されたチャネル品質の測定指示シグナルを受信してデコードする。
(2)端末は、シグナルタイプ情報に基づき、前記シグナルがチャネル品質測定指示シグナルであると判定する。
(3)端末は、FPのbitmapに基づき、測定する必要のあるFPの番号を確定する。
(4)端末は、チャネル品質情報タイプに基づき、測定する必要のあるチャネル品質情報のタイプを確定し、測定した後、前記FPのチャネル品質情報を報知する。
[実施例2]
本実施例によると、無線通信システムにおけるチャネル品質の測定指示シグナルの送信方法を提供し、具体的には以下を含む。
基地局は、ダウンリンクチャネルを介してチャネル品質の測定指示シグナルを送信し、その中、前記チャネル品質の測定指示シグナルは、端末に特定のFPのチャネル品質情報の報知を通知する。
その中、前記特定のFPは、一つ又は複数のFPを指す。
その中、前記特定のFPの選択は、前記基地局により確定され、又は上層のネットワークエレメントにより確定される。
その中、前記上層のネットワークエレメントは、基地局、中継機器、基地局コントローラ、アクセスサービスネットワーク、接続サービスネットワーク又はコアネットワークゲートウェイ等であることができる。
その中、前記チャネル品質の測定指示シグナルは、少なくとも、シグナルタイプ、全FP報知指示情報、FPのbitmap、チャネル品質情報タイプの中の一つを含む。
更に、前記シグナルタイプは、前記基地局から送信されたシグナルが前記チャネル品質の測定指示シグナルであることを指示する。
更に、前記全FP報知指示情報は、端末が全てのFPのチャネル品質情報を報知する必要があるか否かを指示する。
更に、前記FPのbitmapは、端末がチャネル品質情報を報知する必要のある一部周波数パ−ティション(FP)の番号を指示する。具体的には、どのFPのチャネル品質情報を報知する必要があるかを指示するように、全FP報知指示情報により端末が全てのFPのチャネル品質情報を報知する必要がないことが指示された場合のみにFPのbitmapを含むことが好ましい。
例えば、合計で4個のFP、即ち[FP1,FP2,FP3,FP4]が存在する場合、bitmap「0101」は、端末がFP2とFP4のチャネル品質情報を報知する必要があることを示す。その中、ビットの位置は対応するFP番号を示し、ビットが「1」であると端末がチャネル品質情報を報知する必要があることを示し、ビットが「0」であると端末がチャネル品質情報を報知する必要がないことを示す。
更に、前記FPのbitmapの長さは、FPの数によって確定される。
更に、前記チャネル品質情報タイプは、端末が測定する必要のあるチャネル品質情報のタイプを指示する。
更に、前記チャネル品質情報のタイプは、干渉測定値、信号対干渉雑音比(SINR)、チャネル品質に関する他の測定値(例えば、信号対干渉比SIR、信号対雑音比SNR、スペクトル効率等)の中の少なくとも一つを含む。
本実施例によると、無線通信システムにおけるチャネル品質の測定指示シグナルの受信方法を提供し、具体的には以下を含む。
(1)端末は、基地局から送信されたチャネル品質の測定指示シグナルを受信してデコードする。
(2)端末は、シグナルタイプ情報に基づいて、当該シグナルがチャネル品質測定指示シグナルであると判定する。
(3)端末は、全FP報知指示情報に基づいて、全てのFPのチャネル品質情報を報知する必要があるか否かを判定する。YESであると、ステップ(4)を実行し、NOであるとステップ(5)を実行する。
(4)端末は、チャネル品質情報タイプに基づいて、測定する必要のあるチャネル品質情報を確定し、全てのFPのチャネル品質情報を報知する。
(5)端末は、FPのbitmapに基づいて、測定する必要のあるFPの番号を確定し、また、チャネル品質情報タイプに基づいて、測定する必要のあるチャネル品質情報を確定し、測定して、前記FPのチャネル品質情報を報知する。
[実施例3]
本実施例によると、無線通信システムにおけるチャネル品質の測定指示シグナルの送信方法を提供し、具体的には以下を含む。
基地局は、ダウンリンクチャネルを介してチャネル品質の測定指示シグナルを送信し、その中、前記チャネル品質の測定指示シグナルは、端末に特定のFPのチャネル品質情報の報知を通知する。
その中、前記特定のFPは、一つ又は複数のFPを指す。
その中、前記特定のFPの選択は、前記基地局により確定され、又は上層のネットワークエレメントにより確定される。
その中、前記上層のネットワークエレメントは、基地局、中継機器、基地局コントローラ、アクセスサービスネットワーク、接続サービスネットワーク又はコアネットワークゲートウェイ等であることができる。
その中、前記チャネル品質の測定指示シグナルは、少なくとも、シグナルタイプ、FPのbitmapの中の一つを含む。
更に、前記シグナルタイプは、前記基地局から送信されたシグナルが前記チャネル品質測定指示シグナルであることを指示する。
更に、前記FPのbitmapは、端末がチャネル品質情報を報知する必要がある周波数パ−ティション(FP)の番号を指示する。
例えば、合計で4個のFP、即ち[FP1,FP2,FP3,FP4]が存在する場合、bitmap「0101」は端末がFP2とFP4のチャネル品質情報を報知する必要があることを示す。その中、ビットの位置は対応するFP番号を示し、ビットが「1」であると端末がチャネル品質情報を報知する必要があることを示し、ビットが「0」であると端末がチャネル品質情報を報知する必要がないことを示す。
更に、前記FPのbitmapの長さは、FPの数により確定される。
本実施例によると、無線通信システムにおけるチャネル品質の測定指示シグナルの受信方法を提供し、具体的には以下を含む。
(1)端末は、基地局から送信されたチャネル品質の測定指示シグナルを受信してデコードする。
(2)端末は、シグナルタイプ情報に基づいて、前記シグナルがチャネル品質測定指示シグナルであると判定する。
(3)端末は、FPのbitmapに基づいて、測定する必要のあるFPの番号を確定する。
(4)端末は、1種類又は複数の種類のチャネル品質の測定方法を選択し、測定する必要のあるFPにチャネル品質の測定を行って、選択したチャネル品質測定方法のインデックス情報と測定して得た前記FPのチャネル品質情報を基地局に報知する。
更に、前記チャネル品質の測定方法は、干渉測定、信号対干渉雑音比(SINR)測定、チャネル品質に関する情報の測定(例えば、信号対干渉比SIR、信号対雑音比SNR、スペクトル効率等)の中の少なくとも一つを含む。
[実施例4]
本実施例によると、無線通信システムにおけるチャネル品質の測定指示シグナルの送信方法、具体的には以下を含む。
基地局は、ダウンリンクチャネルを介してチャネル品質測定指示シグナルを送信し、その中、前記チャネル品質測定指示シグナルは、端末に特定のFPのチャネル品質情報の報知を通知する。
その中、前記特定のFPは、一つ又は複数のFPを指す。
その中、前記特定のFPの選択は、前記基地局により確定され、又は上層のネットワークエレメントにより確定される。
その中、前記上層のネットワークエレメントは、基地局、中継機器、基地局コントローラ、アクセスサービスネットワーク、接続サービスネットワーク又はコアネットワークゲートウェイ等であることができる。
その中、前記チャネル品質の測定指示シグナルは、少なくとも、シグナルタイプ、全FP報知指示情報、FPのbitmapの中の一つを含む。
更に、前記シグナルタイプは、前記基地局から送信されたシグナルが前記チャネル品質の測定指示シグナルであることを指示する。
更に、前記全FP報知指示情報は、端末が全てのFPのチャネル品質情報を報知する必要があるか否かを指示する。
更に、前記FPのbitmapは、端末がチャネル品質情報を報知する必要のある一部周波数パ−ティション(FP)の番号を指示する。具体的にどのFPのチャネル品質情報を報知する必要があるかを指示するように、全FP報知指示情報により端末が全てのFPのチャネル品質情報を報知する必要がないことが指示された場合のみに、FPのbitmapを含むことが好ましい。
例えば、合計で4個のFP、即ち、[FP1,FP2,FP3,FP4]が存在する場合、bitmap「0101」は端末がFP2とFP4のチャネル品質情報を報知する必要があることを示す。その中、ビットの位置は、対応するFP番号を示し、ビットが「1」であると端末がチャネル品質情報を報知する必要があることを示し、ビットが「0」であると端末がチャネル品質情報を報知する必要がないことを示す。
更に、前記FPのbitmapの長さは、FPの数により確定される。
本実施例によると、無線通信システムにおけるチャネル品質の測定指示シグナルの受信方法を提供し、具体的には以下を含む。
(1)端末は、基地局から送信されたチャネル品質の測定指示シグナルを受信してデコードする。
(2)端末は、シグナルタイプ情報に基づいて、当該シグナルがチャネル品質測定指示シグナルであると判定する。
(3)端末は、全FP報知指示情報に基づいて、全てのFPのチャネル品質情報を報知する必要があるか否かを判定する。YESであると、ステップ(4)を実行し、NOであると、ステップ(5)を実行する。
(4)端末は、1種類又は複数の種類のチャネル品質の測定方法を選択し、全てのFPにチャネル品質の測定を行って、選択したチャネル品質の測定方法のインデックス情報と測定して得た全てのFPのチャネル品質情報を基地局に報知する。
更に、前記チャネル品質の測定方法は、干渉測定、信号対干渉雑音比(SINR)測定、チャネル品質に関する他の情報の測定の中の少なくとも一つを含む。
(5)端末は、FPのbitmapに基づいて、測定する必要のあるFPの番号を確定し、端末は1種類又は複数の種類のチャネル品質の測定方法を選択し、測定する必要のあるFPにチャネル品質の測定を行って、選択したチャネル品質の測定方法のインデックス情報と測定して得た前記FPのチャネル品質情報を基地局に報知する。
更に、前記チャネル品質測定方法は、干渉測定、信号対干渉雑音比(SINR)測定、チャネル品質に関する他の情報の測定(例えば、信号対干渉比SIR、信号対雑音比SNR、スペクトル効率等)の中の少なくとも一つを含む。
[実施例5]
本実施例によると、無線通信システムにおけるチャネル品質情報のフィードバック方法を提供し、具体的には以下を含む。
端末は、アップリンクチャネルを介してチャネル品質情報のフィードバックシグナルを基地局に送信し、その中、前記チャネル品質情報のフィードバックシグナルは、基地局に特定のFPのチャネル品質情報を報知するためのものである。
その中、前記特定のFPは、一つ又は複数のFPを指す。
その中、前記特定のFPの選択は、前記端末により確定され、又は上層のネットワークエレメントにより確定される。
その中、前記上層のネットワークエレメントは、基地局、中継機器、基地局コントローラ、アクセスサービスネットワーク、接続サービスネットワーク又はコアネットワークゲートウェイ等であることができる。
その中、前記チャネル品質情報のフィードバックシグナルは、少なくとも、シグナルタイプ、FPのbitmap、チャネル品質情報タイプの中の一つを含む。
更に、前記シグナルタイプは、前記端末から送信されたシグナルが前記チャネル品質情報のフィードバックシグナルであることを指示する。
更に、前記FPのbitmapは、端末がチャネル品質情報を報知する周波数パ−ティション(FP)の番号を指示する。
例えば、合計で4個のFP、即ち[FP1,FP2,FP3,FP4]が存在する場合、bitmap「0101」は端末がFP2とFP4のチャネル品質情報を報知したことを示す。その中、ビットの位置は対応するFP番号を示し、ビットが「1」であると、端末がチャネル品質情報を確定し、報知することを示し、ビットが「0」であると、端末がチャネル品質情報を報知しないことを示す。
更に、前記FPのbitmapの長さは、FPの数により確定される。
更に、前記チャネル品質情報タイプは、端末が測定したチャネル品質情報のタイプを指示する。
更に、前記チャネル品質情報のタイプは、干渉測定値、信号対干渉雑音比(SINR)、チャネル品質に関する他の測定値(例えば、信号対干渉比SIR、信号対雑音比SNR、スペクトル効率等)の中の少なくとも一つを含む。
本実施例によると、無線通信システムにおけるチャネル品質の情報のフィードバックシグナルの受信方法を提供し、具体的には以下を含む。
(1)基地局は、端末から送信されたチャネル品質情報のフィードバックシグナルを受信してデコードする。
(2)基地局は、シグナルタイプ情報に基づいて、前記シグナルがチャネル品質情報のフィードバックシグナルであると判定する。
(3)基地局は、FPのbitmapに基づいて、端末がフィードバックしたFPの番号を確定する。
(4)基地局は、チャネル品質情報タイプに基づいて、端末が測定したチャネル品質情報のタイプを確定する。
(5)基地局は、端末がフィードバックしたFPのチャネル品質情報を取得する。
[実施例6]
本実施例によると、無線通信システムにおけるチャネル品質情報のフィードバック方法を提供し、具体的には以下を含む。
端末は、アップリンクチャネルを介してチャネル品質情報のフィードバックシグナルを基地局に送信し、その中、前記チャネル品質情報のフィードバックシグナルは、基地局に特定のFPのチャネル品質情報の報知を通知するものである。
その中、前記特定のFPは、一つ又は複数のFPを指す。
その中、前記特定のFPの選択は、前記端末により確定され、又は上層のネットワークエレメントにより確定される。
その中、前記上層のネットワークエレメントは、基地局、中継機器、基地局コントローラ、アクセスサービスネットワーク、接続サービスネットワーク又はコアネットワークゲートウェイ等であることができる。
その中、前記チャネル品質情報のフィードバックシグナルは、少なくとも、シグナルタイプ、全FP指示情報、FPのbitmap、チャネル品質情報タイプの中の一つを含む。
更に、前記シグナルタイプは、前記端末から送信されたシグナルが前記チャネル品質情報のフィードバックシグナルであることを指示する。
更に、前記全てのFP指示情報は、端末が全てのFPのチャネル品質情報を報知したか否かを指示する。
更に、前記FPのbitmapは、端末がチャネル品質情報を報知する一部周波数パ−ティション(FP)の番号を指示する。具体的にどのFPのチャネル品質情報を報知するかを指示するように、全FP報知指示情報により端末が全てのFPのチャネル品質情報を報知する必要がないことが指示された場合のみにFPのbitmapを含むことが好ましい。
例えば、合計で4個のFP、即ち[FP1,FP2,FP3,FP4]が存在する場合、bitmap「0101」は端末がFP2とFP4のチャネル品質情報を報知したことを示す。その中、ビットの位置は対応するFP番号を示し、ビットが「1」であると、端末がチャネル品質情報を確定し、報知することを示し、ビットが「0」であると、端末がチャネル品質情報を報知しないことを示す。
更に、前記FPのbitmapの長さは、FPの数により確定される。
更に、前記チャネル品質情報タイプは、端末が測定したチャネル品質情報のタイプを指示する。
更に、前記チャネル品質情報のタイプは、干渉測定値、信号対干渉雑音比(SINR)、チャネル品質に関する他の測定値(例えば、信号対干渉比SIR、信号対雑音比SNR、スペクトル効率等)の中の少なくとも一つを含む。
本実施例によると、無線通信システムにおけるチャネル品質情報のフィードバックシグナルの受信方法を提供し、具体的には以下を含む。
(1)基地局は、端末から送信されたチャネル品質情報のフィードバックシグナルを受信してデコードする。
(2)基地局は、シグナルタイプ情報に基づいて、前記シグナルがチャネル品質情報のフィードバックシグナルであると判定する。
(3)基地局は、全FP指示情報に基づいて、端末が全てのFPのチャネル品質情報を報知したか否かを判定する。YESであると、ステップ(4)を実行し、NOであると、ステップ(5)を実行する。
(4)基地局は、チャネル品質情報タイプに基づいて、端末が測定したチャネル品質情報のタイプを確定し、端末がフィードバックした全てのFPのチャネル品質情報を取得する。
(5)基地局は、FPのbitmapに基づいて、端末がフィードバックしたFPの番号を確定し、チャネル品質情報タイプに基づいて、端末が測定したチャネル品質情報のタイプを確定し、基地局は端末がフィードバックしたFPのチャネル品質情報を取得する。
以下、具体的な実施例によって前記の方法を詳しく説明する。
[実施例7]
本実施例において、セル間の干渉を克服するため、システムは部分周波数再利用技術(Fractional Frequency Reuse、以下FFRと略称)を用い、三つの隣接セクタのFP分割及び電力配置状況は図2に示すとおりである。周波数リソースを4個のFPに分割し、その中[FP2,FP3,FP4]の周波数再利用要素はReuse1/3であり、FP1の周波数再利用要素はReuse1である。セクタ1における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PHigh,PLow1,PLow2]であり、セクタ2における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PLow2,PHigh,PLow1]であり、セクタ3における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PLow1,PLow2,PHigh]である。
以下、セクタ1を例に、チャネル品質の測定指示シグナルの送信方法及び対応の受信方法を説明する。
1.基地局BS1が端末MS1(MS1はセクタ1に位置し、そのサービング基地局はBS1である)にFP3とFP4のチャネル品質情報を報知することを要求する場合、基地局BS1はチャネル品質の測定指示シグナルをMS1に送信する。その中、当該シグナルが少なくとも含むシグナルフォーマットは表1に示す通りである。
Figure 0005675809
2.端末MS1は、基地局BS1から送信されたチャネル品質の測定指示シグナルを受信した後、以下のステップを実行する。
(1)端末MS1は、基地局から送信されたチャネル品質の測定指示シグナルを受信してデコードする。
(2)端末MS1は、シグナルタイプ「0001」に基づいて、前記シグナルがチャネル品質の測定指示シグナルであると判定する。
(3)端末MS1は、FPのbitmap「0011」に基づいて、FP3、FP4のチャネル品質情報を測定する必要があると確定する。
(4)端末MS1は、チャネル品質情報タイプ「1」に基づいて、測定する必要のあるチャネル品質情報のタイプがSINR値であると確定する。
(5)端末MS1は、FP3、FP4のSINR値を測定し、当該値を基地局BS1に報知する。
[実施例8]
本実施例において、セル間の干渉を克服するために、システムは部分周波数再利用技術(Fractional Frequency Reuse、以下FFRと略称)を用い、三つの隣接セクタのFP分割及び電力配置状況は図2に示す通りである。周波数リソースを4個のFPに分割し、その中[FP2,FP3,FP4]の周波数再利用要素はReuse1/3で、FP1の周波数再利用要素はReuse1である。セクタ1における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PHigh,PLow1,PLow2]であり、セクタ2における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PLow2,PHigh,PLow1]であり、セクタ3における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PLow1,PLow2,PHigh]である。
以下、セクタ1を例に、チャネル品質の測定指示シグナルの送信方法及び対応の受信方法を具体的に説明する。
1.基地局BS1が端末MS1(MS1はセクタ1に位置し、そのサービング基地局はBS1である)にFP3とFP4のチャネル品質情報を報知することを要求する場合、基地局BS1はチャネル品質の測定指示シグナルをMS1に送信する。その中、当該シグナルが少なくとも含むシグナルフォーマットは表2に示す通りである。
Figure 0005675809
2.端末MS1は、基地局BS1から送信されたチャネル品質の測定指示シグナルを受信した後、以下のステップを実行する。
(1)端末MS1は、基地局BS1から送信されたチャネル品質の測定指示シグナルを受信してデコードする。
(2)端末MS1は、シグナルタイプ「0001」に基づいて、当該シグナルがチャネル品質の測定指示シグナルであると判定する。
(3)端末MS1は、全FP報知指示情報「0」に基づいて、全てのFPのチャネル品質情報の報知が要求されていないと判定する。
(4)端末MS1は、FPのbitmap「0011」に基づいて、FP3、FP4のチャネル品質情報を測定する必要があると判定する。
(5)端末MS1は、チャネル品質情報タイプ「1」に基づいて、測定する必要のあるチャネル品質情報のタイプがSINR値であると確定する。
(6)端末MS1は、FP3、FP4のSINR値を測定し、当該値を基地局BS1に送信する。
[実施例9]
本実施例において、セル間の干渉を克服するため、システムは部分周波数再利用技術(Fractional Frequency Reuse、以下FFRと略称)を用い、三つの隣接セクタのFP分割及び電力配置状況は図2に示す通りである。周波数リソースを4個のFPに分割し、その中[FP2,FP3,FP4]の周波数再利用要素はReuse1/3であり、FP1の周波数再利用要素はReuse1である。セクタ1における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PHigh,PLow1,PLow2]であり、セクタ2における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PLow2,PHigh,PLow1]であり、セクタ3における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PLow1,PLow2,PHigh]である。
以下、セクタ1を例に、チャネル品質の測定指示シグナルの送信方法及び対応の受信方法を具体的に説明する。
1.基地局BS1が端末MS1(MS1はセクタ1に位置し、そのサービング基地局はBS1である)にFP3とFP4のチャネル品質情報を報知することを要求する場合、基地局BS1はチャネル品質の測定指示シグナルをMS1に送信する。その中、当該シグナルが少なくとも含むシグナルフォーマットは表3に示す通りである。
Figure 0005675809
2.端末MS1は基地局BS1から送信されたチャネル品質測定指示シグナルを受信した後、以下のステップを実行する。
(1)端末MS1は、基地局BS1から送信されたチャネル品質測定指示シグナルを受信してデコードする。
(2)端末MS1は、シグナルタイプ「0001」に基づいて、当該シグナルがチャネル品質測定指示シグナルであると判定する。
(3)端末MS1は、全FP報知指示情報「1」に基づいて、全てのFPのチャネル品質情報の報知が要求されたと判定する。
(4)端末MS1は、チャネル品質情報タイプ「1」に基づいて、測定する必要のあるチャネル品質情報のタイプがSINR値であると確定する。
(5)端末MS1は、全てのFP、即ちFP1、FP2、FP3、FP4のSINR値を測定し、当該値を基地局BS1に報知する。
[実施例10]
本実施例において、セル間の干渉を克服するため、システムは部分周波数再利用技術(Fractional Frequency Reuse、以下FFRと略称)を用い、三つの隣接セクタのFP分割及び電力配置状況は図2に示す通りである。周波数リソースを4個のFPに分割し、その中[FP2,FP3,FP4]の周波数再利用要素はReuse1/3であり、FP1の周波数再利用要素はReuse1である。セクタ1における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PHigh,PLow1,PLow2]であり、セクタ2における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PLow2,PHigh,PLow1]であり、セクタ3における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PLow1,PLow2,PHigh]である。
以下、セクタ1を例に、チャネル品質の測定指示シグナルの送信方法及び対応する受信方法を具体的に説明する。
1.基地局BS1が端末MS1(MS1はセクタ1に位置し、そのサービング基地局はBS1である)にFP3とFP4のチャネル品質情報の報知を要求する場合、基地局BS1はチャネル品質の測定指示シグナルをMS1に送信する。その中、当該シグナルが少なくとも含むシグナルフォーマットは表4に示す通りである。
Figure 0005675809
2.端末MS1は基地局BS1から送信されるチャネル品質の測定指示シグナルを受信した後、以下のステップを実行する。
(1)端末MS1は、基地局から送信されたチャネル品質の測定指示シグナルを受信してデコードする。
(2)端末MS1は、シグナルタイプ「0001」に基づいて、前記シグナルがチャネル品質の測定指示シグナルであると判定する。
(3)端末MS1はFPのbitmap「0011」に基づいて、FP3、FP4のチャネル品質情報を測定する必要があると確定する。
(4)端末MS1は、1種類又は複数の種類のチャネル品質の測定方法を選択し、FP3、FP4にチャネル品質の測定を行い、例えば、「0」は干渉測定を、「1」はSINR測定を示す。本実施例において、端末MS1がFP3、FP4のSINR値を測定する場合、端末MS1は選択したチャネル品質の測定方法のインデックス情報の「1」と測定して得たFP3、FP4のSINR情報を基地局BS1に報知する。
[実施例11]
本実施例において、セル間の干渉を克服するため、システムは部分周波数再利用技術(Fractional Frequency Reuse、以下FFRと略称)を用い、三つの隣接セクタのFP分割及電力配置状況は図2に示す通りである。周波数リソースを4個のFPに分割し、その中、[FP2,FP3,FP4]の周波数再利用要素はReuse1/3であり、FP1の周波数再利用要素はReuse1である。セクタ1における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PHigh,PLow1,PLow2]であり、セクタ2における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PLow2,PHigh,PLow1] であり、セクタ3における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PLow1,PLow2,PHigh]である。
以下、セクタ1を例に、チャネル品質の測定指示シグナルの送信方法及び対応する受信方法を具体的に説明する。
1.基地局BS1が端末MS1(MS1はセクタ1に位置し、そのサービング基地局はBS1である)にFP3とFP4のチャネル品質情報を報知することを要求する場合、基地局BS1はチャネル品質の測定指示シグナルをMS1に送信する。その中、当該シグナルが少なくとも含むシグナルフォーマットは表5に示す通りである。
Figure 0005675809
2.端末MS1は基地局BS1から送信されるチャネル品質の測定指示シグナルを受信した後、以下のステップを実行する。
(1)端末MS1は、基地局BS1から送信されるチャネル品質の測定指示シグナルを受信してデコードする。
(2)端末MS1は、シグナルタイプ「0001」に基づいて、当該シグナルがチャネル品質の測定指示シグナルであると判定する。
(3)端末MS1は、全FP報知指示情報「0」に基づいて、全てのFPのチャネル品質情報の報知が要求されていないと判定する。
(4)端末MS1は、FPのbitmap「0011」に基づいて、FP3、FP4のチャネル品質情報を測定する必要があると確定する。
(5)端末MS1は、1種類又は複数の種類のチャネル品質の測定方法を選択し、FP3、FP4にチャネル品質の測定を行う。例えば、「0」が干渉測定を、「1」がSINR測定を示す。本実施例において、端末MS1がFP3、FP4のSINR値を測定した場合、端末MS1は選択したチャネル品質の測定方法のインデックス情報の「1」と測定して得たFP3、FP4のSINR情報を基地局BS1に報知する。
[実施例12]
本実施例において、セル間の干渉を克服するため、システムは部分周波数再利用技術(Fractional Frequency Reuse、以下FFRと略称)を用い、三つの隣接セクタのFP分割及び電力配置状況は図2に示す通りである。周波数リソースを4個のFPに分割し、その中、[FP2,FP3,FP4]の周波数再利用要素はReuse1/3であり、FP1の周波数再利用要素はReuse1である。セクタ1における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PHigh,PLow1,PLow2]であり、セクタ2における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PLow2,PHigh,PLow1]であり、セクタ3における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PLow1,PLow2,PHigh]である。
以下、セクタ1を例に、チャネル品質の測定指示シグナルの送信方法及び対応する受信方法を具体的に説明する。
1.基地局BS1が端末MS1(MS1はセクタ1に位置し、そのサービング基地局はBS1である)にFP3とFP4のチャネル品質情報を報知することを要求する場合、基地局BS1はチャネル品質の測定指示シグナルをMS1に送信する。その中、当該シグナルが少なくとも含むシグナルフォーマットは表6に示す通りである。
Figure 0005675809
2.端末MS1は基地局BS1から送信されるチャネル品質の測定指示シグナルを受信した後、以下のステップを実行する。
(1)端末MS1は、基地局BS1から送信されるチャネル品質の測定指示シグナルを受信してデコードする。
(2)端末MS1は、シグナルタイプ「0001」に基づいて、当該シグナルがチャネル品質の測定指示シグナルであると判定する。
(3)端末MS1は、全FP報知指示情報「1」に基づいて、全てのFPのチャネル品質情報の報知が要求されたと判定する。
(4)端末MS1は、1種類又は複数の種類のチャネル品質の測定方法を選択し、全てのFP、即ちFP1、FP2、FP3、FP4にチャネル品質の測定を行う。例えば、「0」が干渉測定を、「1」がSINR測定を示す。本実施例において、端末MS1がFP1、FP2、FP3、FP4のSINR値を測定した場合、端末MS1は選択したチャネル品質の測定方法のインデックス情報の「1」と測定して得たFP1、FP2、FP3、FP4のSINR情報を基地局BS1に報知する。
[実施例13]
本実施例において、セル間の干渉を克服するため、システムは部分周波数再利用技術(Fractional Frequency Reuse、以下FFRと略称)を用い、三つの隣接セクタのFP分割及び電力配置状況は図2に示す通りである。周波数リソースを4個のFPに分割し、その中、[FP2,FP3,FP4]の周波数再利用要素はReuse1/3であり、FP1の周波数再利用要素はReuse1である。セクタ1における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PHigh,PLow1,PLow2]であり、セクタ2における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PLow2,PHigh,PLow1]であり、セクタ3における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PLow1,PLow2,PHigh]である。
以下、セクタ1を例に、チャネル品質情報のフィードバックシグナルの送信方法及び対応する受信方法を具体的に説明する。
1.端末MS1が基地局BS1(MS1はセクタ1に位置し、そのサービング基地局はBS1である)にFP3とFP4のチャネル品質情報を報知する場合、端末MS1はチャネル品質情報のフィードバックシグナルを基地局BS1に送信する。その中、当該シグナルが少なくとも含むシグナルフォーマットは表7に示す通りである。
Figure 0005675809
2.基地局BS1は端末MS1から送信されるチャネル品質情報のフィードバックシグナルを受信した後、以下のステップを実行する。
(1)基地局BS1は、端末MS1から送信されるチャネル品質情報のフィードバックシグナルをデコードする。
(2)基地局BS1は、シグナルタイプ情報「0010」に基づいて、前記シグナルがチャネル品質情報のフィードバックシグナルであると判定する。
(3)基地局BS1は、FPのbitmap「0011」に基づいて、端末MS1がフィードバックしたFPがFP3、FP4であると確定する。
(4)基地局BS1は、チャネル品質情報タイプ「1」に基づいて、端末MS1が測定したFP3、FP4のチャネル品質情報のタイプがSINR値であると確定する。
(5)基地局BS1は、端末MS1がフィードバックしたFP3、FP4のSINR値を取得する。
[実施例14]
本実施例において、セル間の干渉を克服するため、システムは部分周波数再利用技術(Fractional Frequency Reuse、以下FFRと略称)を用い、三つの隣接セクタのFP分割及び電力配置状況は図2に示す通りである。周波数リソースを4個のFPに分割し、その中、[FP2,FP3,FP4]の周波数再利用要素はReuse1/3であり、FP1の周波数再利用要素はReuse1である。セクタ1における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PHigh,PLow1,PLow2]であり、セクタ2における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PLow2,PHigh,PLow1]であり、セクタ3における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PLow1,PLow2,PHigh] である。
以下、セクタ1を例に、チャネル品質情報のフィードバックシグナルの送信方法及び対応する受信方法を具体的に説明する。
1.端末MS1が基地局BS1(MS1はセクタ1に位置し、そのサービング基地局はBS1である)にFP3とFP4のチャネル品質情報を報知する場合、端末MS1はチャネル品質情報のフィードバックシグナルを基地局BS1に送信する。その中、当該シグナルが少なくとも含むシグナルフォーマットは表8に示す通りである。
Figure 0005675809
2.基地局BS1は端末MS1から送信されるチャネル品質情報のフィードバックシグナルを受信した後、以下のステップを実行する。
(1)基地局BS1は、端末MS1から送信されるチャネル品質情報のフィードバックシグナルをデコードする。
(2)基地局BS1は、シグナルタイプ「0010」に基づいて、当該シグナルがチャネル品質情報のフィードバックシグナルであると判定する。
(3)基地局BS1は、全FP報知指示情報「0」に基づいて、端末MS1が全てのFPのチャネル品質情報を報知しないと確定する。
(4)基地局BS1は、FPのbitmap「0011」に基づいて、端末MS1がFP3、FP4のチャネル品質情報を報知したと確定する。
(5)基地局BS1は、チャネル品質情報タイプ「1」に基づいて、端末MS1が測定したチャネル品質情報のタイプがSINR値であると確定する。
(6)基地局BS1は、端末MS1がフィードバックしたFP3、FP4のSINR値を取得する。
[実施例15]
本実施例において、セル間の干渉を克服するため、システムは部分周波数再利用技術(Fractional Frequency Reuse、以下FFRと略称)を用い、三つの隣接セクタのFP分割及び電力配置状況は図2に示す通りである。周波数リソースを4個のFPに分割し、その中、[FP2,FP3,FP4]の周波数再利用要素はReuse1/3であり、FP1の周波数再利用要素はReuse1である。セクタ1における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PHigh,PLow1,PLow2]であり、セクタ2における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PLow2,PHigh,PLow1]であり、セクタ3における[FP1,FP2,FP3,FP4]の送信電力は[Preuse1,PLow1,PLow2,PHigh]である。
以下、セクタ1を例に、チャネル品質情報のフィードバックシグナルの送信方法及び対応する受信方法を具体的に説明する。
1.端末MS1が基地局BS1(MS1はセクタ1に位置し、そのサービング基地局はBS1である)にFP3とFP4のチャネル品質情報を報知する場合、端末MS1はチャネル品質情報のフィードバックシグナルを基地局BS1に送信する。その中、当該シグナルが少なくとも含むシグナルフォーマットは表9に示す通りである。
Figure 0005675809
2.基地局BS1は端末MS1から送信されるチャネル品質情報のフィードバックシグナルを受信した後、以下のステップを実行する。
(1)基地局BS1は、端末MS1から送信されるチャネル品質情報のフィードバックシグナルをデコードする。
(2)基地局BS1は、シグナルタイプ「0010」に基づいて、当該シグナルがチャネル品質情報のフィードバックシグナルであると判定する。
(3)基地局BS1は、全FP報知指示情報「1」に基づいて、端末MS1が全てのFPのチャネル品質情報を報知したと確定する。
(4)基地局BS1は、チャネル品質情報タイプ「1」に基づいて、端末MS1が測定したチャネル品質情報のタイプがSINR値であると確定する。
(5)基地局BS1は、端末MS1がフィードバックした全てのFP、即ちFP1、FP2、FP3、FP4のSINR値を取得する。
[実施例16]
図3は、本発明の実施例16に係る伝送システムの構造を示すブロック図である。図3に示すように、本実施例によると、チャネル品質の測定指示シグナルの伝送システムが提供され、当該システムは、端末にチャネル品質の測定指示シグナルを送信する基地局32と、基地局32にカップリングされ、前記チャネル品質の測定指示シグナルを受信し、前記チャネル品質の測定指示シグナルのシグナルタイプに基づいて前記シグナルがチャネル品質の測定指示シグナルであるか判定し、また、前記チャネル品質の測定指示シグナルに基づいて測定し、前記一つ又は複数の周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知する端末34と、を含む。前記チャネル品質の測定指示シグナルは、端末に一つ又は複数の周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知することを指示する。
図3は、本発明の実施例16に係る伝送システムの構造を示すブロック図である。図3に示すように、本実施例によると、チャネル品質情報のフィードバックシグナルの伝送システムが提供され、当該システムは、報知した一つ又は複数の周波数パ−ティションのチャネル品質情報を含むチャネル品質情報のフィードバックシグナルを基地局に送信する端末34と、前記チャネル品質情報のフィードバックシグナルを受信し、前記シグナルタイプ情報に基づいて、前記シグナルがチャネル品質情報のフィードバックシグナルであるか判定し、前記チャネル品質情報のフィードバックシグナルに基づいてチャネル品質情報を取得する基地局32と、を含む。
当業者にとっては、上述の本発明の各ブロック又は各ステップは共通の計算装置によって実現することができ、単独の計算装置に集中させることもできれば、複数の計算装置から構成されるネットワークに分布させることもでき、さらに計算装置は、実行可能なプログラムのコードによって実現することもできるので、それらを記憶装置に記憶させて計算装置によって実行することができ、又は夫々集積回路ブロックに製作し、又はそれらにおける複数のブロック又はステップを単独の集積回路ブロックに製作して実現することができることは明らかである。このように、本発明は如何なる特定のハードウェアとソフトウェアの組み合わせにも限定されない。
以上は、本発明の好適な実施例に過ぎず、本発明を限定するものではない。当業者であれば本発明に様々な修正や変形が可能である。本発明の精神や原理内での如何なる修正、置換、改良などは本発明の保護範囲内に含まれる。

Claims (22)

  1. 基地局が端末に、一つ又は複数の周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知することを指示するチャネル品質測定指示シグナルを送信するステップを含み、
    前記チャネル品質測定指示シグナルは、
    前記基地局から送信されるシグナルが前記チャネル品質測定指示シグナルであることを指示するシグナルタイプと、
    前記端末が報知する必要のある前記周波数パ−ティションの番号を指示する周波数パ−ティションマークと、
    前記端末に全ての周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知することを指示する全周波数パ−ティション報知指示情報と、を含むことを特徴とするチャネル品質測定指示シグナルの送信方法。
  2. 前記周波数パ−ティションの選択は、前記基地局又は上層のネットワークエレメントにより確定されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記端末は、一つの端末又は複数の端末の集合であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記上層のネットワークエレメントは、基地局、中継機器、基地局コントローラ、アクセスサービスネットワーク、接続サービスネットワーク、コアネットワーク又はコアネットワークゲートウェイから選択される一つであることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  5. 前記チャネル品質測定指示シグナルが、前記端末が測定する必要のある前記チャネル品質情報のタイプを指示するチャネル品質情報タイプを更に含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  6. 前記周波数パ−ティションマークを、周波数パ−ティションのビットマップ(bitmap)で示すことを特徴とする請求項に記載の方法。
  7. 前記周波数パ−ティションのビットマップの長さが、前記周波数パ−ティションの数によって確定されることを特徴とする請求項に記載の方法。
  8. 前記チャネル品質情報タイプが、干渉測定値、信号対干渉雑音比SINR、信号対干渉比SIR、信号対雑音比SNR、スペクトル効率、チャネル品質に関する測定値の中の一つ又は複数を含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  9. 端末が基地局から送信される前記チャネル品質測定指示シグナルを受信し、
    前記チャネル品質測定指示シグナルのシグナルタイプに基づいて、前記シグナルがチャネル品質測定指示シグナルであるか判定し、
    前記チャネル品質測定指示シグナルに基づいて測定し、前記一つ又は複数の周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知するステップを含むことを特徴とする、請求項1に記載の送信方法に対応するチャネル品質測定指示シグナルの受信方法。
  10. 前記チャネル品質測定指示シグナルに基づいて測定し、周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知するステップが、
    前記チャネル品質測定指示シグナルが前記シグナルタイプと、ビットマップと、全周波数パ−ティション報知指示情報と、チャネル品質情報タイプとを含む場合、
    前記全周波数パ−ティション報知指示情報により全ての周波数パ−ティションのチャネル品質情報の報知が指示されたか否かを判定し、
    YESであると、前記チャネル品質情報タイプに基づいて、測定する必要のあるチャネル品質情報を確定し、全ての周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知し、
    NOであると、前記周波数パ−ティションのビットマップに基づいて、測定する必要のある周波数パ−ティションの番号を確定し、前記チャネル品質情報タイプに基づいて、測定する必要のあるチャネル品質情報を確定し、前記測定する必要のある周波数パ−ティションのチャネル品質情報を測定し、報知するステップを含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  11. 前記チャネル品質測定指示シグナルに基づいて、周波数パ−ティションのチャネル品質情報を測定して報知するステップが、
    前記チャネル品質測定指示シグナルが前記シグナルタイプと、ビットマップと、全周波数パ−ティション報知指示情報と、を含むが前記チャネル品質情報タイプを含まない場合、
    前記全周波数パ−ティション報知指示情報により全ての周波数パ−ティションのチャネル品質情報の報知が指示されたか否かを判定し、
    YESであると、1種類又は複数の種類のチャネル品質測定方法を選択し、選択したチャネル品質測定方法によって、測定する必要のあるチャネル品質情報を確定し、選択したチャネル品質測定方法のインデックス情報と全ての周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知し、
    NOであると、前記周波数パ−ティションのビットマップに基づいて、測定する必要のある周波数パ−ティションの番号を確定し、1種類又は複数の種類のチャネル品質測定方法を選択し、選択したチャネル品質測定方法によって、測定する必要のあるチャネル品質情報を確定し、選択したチャネル品質測定方法のインデックス情報と前記測定する必要のある周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知するステップを含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  12. 前記チャネル品質測定方法が、干渉測定、信号対干渉雑音比SINR測定、信号対干渉比SIR、信号対雑音比SNR、スペクトル効率、チャネル品質に関する測定値の中の一つを含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  13. 端末が基地局に、報知する一つ又は複数の周波数パ−ティションのチャネル品質情報を含むチャネル品質情報のフィードバックシグナルを送信するステップを含み、
    前記チャネル品質情報のフィードバックシグナルは、
    前記端末から送信されるシグナルが前記チャネル品質情報のフィードバックシグナルであることを指示するシグナルタイプと、
    前記端末が報知する前記周波数パ−ティションの番号を指示する周波数パ−ティションマークと、前記端末が測定した前記チャネル品質情報のタイプを指示するチャネル品質情報タイプと、
    全ての周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知することを前記端末に指示する全周波数パ−ティション報知指示情報と、を含むことを特徴とするチャネル品質情報のフィードバックシグナルの送信方法。
  14. 前記周波数パ−ティションの選択は、前記端末又は前記端末のサービング基地局又は上層のネットワークエレメントにより確定することを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記上層のネットワークエレメントは、基地局、中継機器、基地局コントローラ、アクセスサービスネットワーク、接続サービスネットワーク、コアネットワーク又はコアネットワークゲートウェイから選択される一つであることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 前記周波数パ−ティションマークを、周波数パ−ティションのビットマップ(bitmap)で示すことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  17. 前記周波数パ−ティションのビットマップの長さが、前記周波数パ−ティションの数によって確定されることを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 前記チャネル品質情報タイプが、干渉測定値、信号対干渉雑音比SINR、信号対干渉比SIR、信号対雑音比SNR、スペクトル効率、チャネル品質に関する測定値の中の一つ又は複数を含むことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  19. 基地局が端末から送信されるチャネル品質情報のフィードバックシグナルを受信し、
    前記シグナルタイプ情報に基づいて、前記シグナルがチャネル品質情報のフィードバックシグナルであると判定し、
    前記チャネル品質情報のフィードバックシグナルに基づいて、チャネル品質情報を取得するステップを含むことを特徴とする、請求項13に記載の送信方法に対するチャネル品質情報のフィードバックシグナルの受信方法。
  20. 前記チャネル品質情報のフィードバックシグナルに基づいて、チャネル品質情報を取得するステップが、
    前記チャネル品質情報のフィードバックシグナルが前記シグナルタイプと、ビットマップと、チャネル品質情報タイプと、全周波数パ−ティション報知指示情報とを含む場合、
    前記全周波数パ−ティション報知指示情報により全ての周波数パ−ティションのチャネル品質情報の報知が指示されたか否かを判定し、
    YESであると、チャネル品質情報タイプに基づいて、前記端末が測定したチャネル品質情報タイプを確定し、前記端末がフィードバックした全ての周波数パ−ティションのチャネル品質情報を取得し、
    NOであると、周波数パ−ティションのビットマップに基づいて、前記端末がフィードバックした周波数パ−ティション番号を確定し、チャネル品質情報タイプに基づいて、前記端末が測定したチャネル品質情報タイプを確定し、前記端末がフィードバックした一つ又は複数の周波数パ−ティションのチャネル品質情報を取得するステップを含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  21. 端末に、一つ又は複数の周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知することを指示するチャネル品質測定指示シグナルを送信する基地局と、
    前記チャネル品質測定指示シグナルを受信し、前記チャネル品質測定指示シグナルのシグナルタイプに基づいて、前記シグナルがチャネル品質測定指示シグナルであるか判定し、前記チャネル品質測定指示シグナルに基づいて、前記一つ又は複数の周波数パ−ティションのチャネル品質情報を測定して報知する端末と、を含み、
    前記チャネル品質測定指示シグナルは、
    前記基地局から送信されるシグナルが前記チャネル品質測定指示シグナルであることを指示するシグナルタイプと、
    前記端末が報知する必要のある前記周波数パ−ティションの番号を指示する周波数パ−ティションマークと、
    前記端末に全ての周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知することを指示する全周波数パ−ティション報知指示情報と、を含むことを特徴とするチャネル品質測定指示シグナルの伝送システム。
  22. 報知する一つ又は複数の周波数パ−ティションのチャネル品質情報を含むチャネル品質情報のフィードバックシグナルを基地局に送信する端末と、
    前記チャネル品質情報のフィードバックシグナルを受信し、前記シグナルタイプ情報に基づいて、前記シグナルがチャネル品質情報のフィードバックシグナルであるか判定し、前記チャネル品質情報のフィードバックシグナルに基づいてチャネル品質情報を取得する基地局と、を含み、
    前記チャネル品質情報のフィードバックシグナルは、
    前記端末から送信されるシグナルが前記チャネル品質情報のフィードバックシグナルであることを指示するシグナルタイプと、
    前記端末が報知する前記周波数パ−ティションの番号を指示する周波数パ−ティションマークと、前記端末が測定した前記チャネル品質情報のタイプを指示するチャネル品質情報タイプと、
    全ての周波数パ−ティションのチャネル品質情報を報知することを前記端末に指示する全周波数パ−ティション報知指示情報と、を含むことを特徴とするチャネル品質情報のフィードバックシグナルの伝送システム。
JP2012525035A 2009-08-19 2010-07-20 チャネル品質測定指示シグナル又はチャネル品質情報のフィードバックシグナルの送信方法、受信方法及び伝送システム Active JP5675809B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009101675107A CN101998453A (zh) 2009-08-19 2009-08-19 信道质量测量指示信令的发送与接收方法
CN200910167510.7 2009-08-19
PCT/CN2010/075278 WO2011020395A1 (zh) 2009-08-19 2010-07-20 信道质量测量指示信令的发送与接收方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013502775A JP2013502775A (ja) 2013-01-24
JP5675809B2 true JP5675809B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=43606628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012525035A Active JP5675809B2 (ja) 2009-08-19 2010-07-20 チャネル品質測定指示シグナル又はチャネル品質情報のフィードバックシグナルの送信方法、受信方法及び伝送システム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5675809B2 (ja)
KR (1) KR101638218B1 (ja)
CN (1) CN101998453A (ja)
WO (1) WO2011020395A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102149124B (zh) * 2011-04-22 2014-08-06 电信科学技术研究院 一种多点协作传输下的干扰测量方法及设备
CN102781030A (zh) * 2011-05-11 2012-11-14 中兴通讯股份有限公司 无线通信系统中的载频信息测量方法及系统
WO2013020257A1 (en) 2011-08-05 2013-02-14 Nec (China) Co., Ltd. Method and apparatus for indicating downlink channel measurement and method and apparatus performing downlink channel measurement in a relaying system
CN103095633B (zh) * 2011-11-04 2016-03-02 上海瀚讯无线技术有限公司 Ofdm通讯系统中抵抗窄带干扰的方法
CN104285403B (zh) * 2012-05-07 2017-06-20 诺基亚通信公司 用于多点传输的干扰估计
CN103580835B (zh) * 2012-08-02 2018-08-14 中兴通讯股份有限公司 在干扰测量资源上进行干扰测量的方法及设备
KR102532337B1 (ko) 2018-07-06 2023-05-15 현대자동차주식회사 모터 구동용 인버터의 직류 링크 커패시터 방전 시스템 및 방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100617835B1 (ko) * 2005-01-05 2006-08-28 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 채널 품질 정보 송수신 장치 및 방법
EP1699197A1 (en) * 2005-01-27 2006-09-06 Alcatel Method for sending channel quality information in a multi-carrier radio communication system, corresponding mobile terminal and base station
US8229448B2 (en) * 2005-08-01 2012-07-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for adaptive channel quality feedback in a multicarrier wireless network
US8155659B2 (en) * 2006-03-21 2012-04-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Measurement-assisted dynamic frequency-reuse in cellular telecommunications networks
WO2008023930A2 (en) * 2006-08-22 2008-02-28 Lg Electronics Inc. Methods for transmitting/receiving feedback information, and methods for transmitting/receiving data using the same
CN101132588A (zh) * 2006-08-24 2008-02-27 华为技术有限公司 上报链路质量测量报告的方法、装置及识别装置
KR100765892B1 (ko) * 2006-08-30 2007-10-10 주식회사 팬택 이동통신 시스템의 셀간 간섭을 제어하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011020395A1 (zh) 2011-02-24
KR101638218B1 (ko) 2016-07-08
KR20120053037A (ko) 2012-05-24
JP2013502775A (ja) 2013-01-24
CN101998453A (zh) 2011-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5675809B2 (ja) チャネル品質測定指示シグナル又はチャネル品質情報のフィードバックシグナルの送信方法、受信方法及び伝送システム
TWI388226B (zh) 無線電資源之動態配置
KR101587144B1 (ko) 간섭 관리를 위한 방법 및 장치
US9571245B2 (en) Method, device and user equipment for transmitting multi-cell scheduling information
JP2021040350A (ja) 無線端末、無線局、及びこれらの方法
JP5164049B2 (ja) 移動通信システム、基地局装置、移動局装置、処理装置および通信方法
US7873327B2 (en) Method for adaptively controlling other cell interference
US9844048B2 (en) Resource allocation system and control method
KR20110122034A (ko) 무선 통신 시스템에서 제어 채널을 재설정하는 방법 및 장치
KR20130023221A (ko) 무선통신 시스템, 고전력 기지국, 저전력 기지국 및 통신 제어방법
JP2012235375A (ja) 基地局、干渉制御方法及び無線通信システム
WO2012175362A1 (en) Performing measurements in a digital cellular wireless telecommunication network
JP6020815B2 (ja) 設定装置、通信システム、基地局及びプログラム
EP2883406B1 (en) Method and network node for supporting compensation of cell outage in a cellular communications network
US20220210661A1 (en) Determining Allocation of Resources in a Wireless Network
JP5152324B2 (ja) 無線通信システム、基地局、端末、無線通信方法、プログラム
JP5712328B2 (ja) 無線通信システム、基地局及びその制御方法
KR101582598B1 (ko) 단말장치 및 단말장치의 동작 방법
KR101502136B1 (ko) 무선 통신 시스템 및 그 시스템에서의 무선 자원 스케줄링 방법
WO2023095347A1 (ja) 無線通信システム、無線通信方法および無線基地局装置
KR101500639B1 (ko) 펨토 기지국에서의 다운링크 무선자원 할당 방법 및 이를 위한 펨토 기지국
KR101445840B1 (ko) 무선 통신 시스템에서의 무선 자원 스케줄링 방법 및 그 장치
CN115604777A (zh) 资源分配方法、终端和计算机可读存储介质
KR20100094961A (ko) 피드백 정보 송수신 방법과 이를 이용하는 단말 장치 및 기지국 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5675809

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250