JP5674678B2 - 乱流を減少させるブレンダーの蓋及びその作動方法 - Google Patents

乱流を減少させるブレンダーの蓋及びその作動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5674678B2
JP5674678B2 JP2011542103A JP2011542103A JP5674678B2 JP 5674678 B2 JP5674678 B2 JP 5674678B2 JP 2011542103 A JP2011542103 A JP 2011542103A JP 2011542103 A JP2011542103 A JP 2011542103A JP 5674678 B2 JP5674678 B2 JP 5674678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
side wall
container
vane
blender
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011542103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012511996A (ja
Inventor
リチャード、ディー.ブーザー
マイケル、ディー.アントン
ジョン、ケイ.バーナード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vita-Mix Corp
Original Assignee
Vita-Mix Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vita-Mix Corp filed Critical Vita-Mix Corp
Publication of JP2012511996A publication Critical patent/JP2012511996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5674678B2 publication Critical patent/JP5674678B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J43/00Implements for preparing or holding food, not provided for in other groups of this subclass
    • A47J43/04Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven
    • A47J43/07Parts or details, e.g. mixing tools, whipping tools
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J43/00Implements for preparing or holding food, not provided for in other groups of this subclass
    • A47J43/04Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven
    • A47J43/07Parts or details, e.g. mixing tools, whipping tools
    • A47J43/0716Parts or details, e.g. mixing tools, whipping tools for machines with tools driven from the lower side
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J43/00Implements for preparing or holding food, not provided for in other groups of this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/02Removable lids or covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Description

本発明は、ブレンダーの容器用の蓋とその作動方法に関する。より具体的には、本発明は、食材が容器内で混合される場合に、容器内における乱流を減少させる蓋に関する。
食材は、しばしばブレンダーまたはフードプロセッサの容器内で混合される。カバーまたは蓋が、たいてい可撓性のゴムのような原料からなり、容器上に置かれている。そして、ブレードは、容器の底部に配置されており、少なくとも一部が液状の物質である食材を混合する。時々、特に容器が液状の物質でほぼ満たされている時、ブレードの撹拌が前記液状の物質をぐるぐる回転させると、容器内において多量の乱流がもたらされ得る。そのような乱流は、容器を振動させまたは揺れさせ、カバーをうねらせる。そのような状態が続くことが許容されるならば、容器がブレンダーの土台から実際に外れ落ちることをもたらし、あるいは、カバーが容器から緩んで内容物が容器から溢れることをもたらし得る。
容器内の乱流を減少させるブレンダー容器用のカバーを提供することが、本発明の一面の目的である。
上述したように、容器が揺れる可能性及びカバーがうねる可能性を最小化するブレンダー容器用のカバーを提供することが、本発明の別の面の目的である。
上述したように、最も過酷な混合条件の下で自身が容器に取付けられている状態を維持するブレンダー容器用のカバーを提供することが、本発明の更なる面の目的である。
上述したように、最も過酷な混合条件の下で容器がブレンダーの土台に維持されることを可能にするブレンダー容器用のカバーを提供することが、本発明の更なる別の面の目的である。
ブレンダー容器内で作り出され得る乱流を最小化する方法を提供することが、本発明の更なる面の目的である。
本発明のこれらの及び他の目的は、すでに存在する先行技術の形態に対する利点と共に、本明細書から明白になるが、以下に記述されてクレームされる改良によって成し遂げられた。
一般的に、容器に取り付けられるようになっていて、本発明に従って作られるカバーは、上壁と、前記上壁から下方へと延在している側壁と、を備える。ベーンが、前記上壁からは下方へと延在していて、前記側壁からは内方へと延在している。
本発明の別の特徴に従えば、カバーはブレンダーの容器に取り付けられるようになっている。前記カバーは、上壁と、側壁と、前記容器内の流体の乱流を最小化する手段と、を備えている。
本発明は、開口上部を有するブレンダー容器内で作り出される乱流を最小化する方法であって、カバーで前記開口上部を閉じて、それによって、前記乱流の経路内に前記カバーによって保持されているベーンを配置する工程を含む方法、もまた、意図している。
本発明の概念に従うブレンダー容器用の好ましい例のカバーが、本発明が実施され得る多様な形態や変形形態の全てを示すという試みをしないで、添付の図面において、例として示されている。本発明は、添付の特許請求の範囲によって判断されるものであり、発明の詳細な説明の細部によって判断されるものではない。
図1は、本発明に従って作られるカバーを有するブレンダー容器の斜視図である。 図2は、本発明のカバーの底面図である。 図3は、図2の線3−3に実質的に沿った部分断面図である。
図1は、本発明に従って作られるカバーを有するブレンダー容器の斜視図である。図2は、本発明のカバーの底面図である。図3は、図2の線3−3に実質的に沿った部分断面図である。
本発明に従って作られるカバーが、全体に符号10によって示されて、全体に符号11によって示されたブレンダー容器と共に使用されるようになっている。
容器11は、ブレンダーのモーター要素によって保持されるようになっているベーススカート12を含んでいる。1つの側壁または複数の側壁13が、スカート12の上方に配置されている底面(図示されず)から上方へと延在していて、開口上部を形成している。側壁13は、形態において全体的に環状であるように示されており、従って、本質的に唯一の連続的な側壁が示されている。しかしながら、容器11は、本発明の概念から逸脱することなく、例えば立方体状の形状でそれゆえ4つの側壁を有するような、任意の形態も呈することができる。リム14が、側壁13の上部にある開口上部の外縁から外側に延在している。ブレンダーブレード(図示されず)は、当業者によく知られているが、食材を混合するあるいは食材を加工するために、底面の上方及び近傍に配置されている。ハンドル15が、側壁13によって保持され得る。そして、注入口(図示されず)が、ハンドル15とは反対側の側壁13の上部近傍に形成され得る。
カバー10は、例えば最もよく知られた熱可塑性エラストマー(TPE’s)のような、弾力のある材料または弾性のある材料から形成される。そのようなTPE’sは、例えば、熱可塑性オレフィンゴム、熱可塑性加硫物、及び、熱可塑性エラストマーブロック重合体(thermoplastic elastic block copolymers)を含んでいる。カバー10が後述されるように容器11に取外し可能に容易に取付けられる場合、これらの材料はすべてカバー10のために要求される弾性特性を示すので、これらの材料は特にカバー10に対して適している。
カバー10は容器11の開口上部の形状に適合するように構成されており、それゆえ、図示されている実施の形態においては、カバー10は丸い側壁16と幾分ドーム状の上壁17とを含んでいる。上壁17は、符号18で示されているように、へこまされている。へこまされた領域18には中央孔19が設けられており、中央孔19は栓(図示されず)によって通常は塞がれている。しかし、中央孔19が開放されている場合は、撹拌等が所望されるなら、中央孔19は容器11の内部へのアクセスを提供する。
カバー10の側壁16は、全体に符号20によって示されている2つの全く正反対に位置するタブアセンブリを保持するように示されている。各タブアセンブリ20は、側壁16によって保持される本体部分21を含んでいる。ノッチ22が、本体部分21内に形成されており、指用の穴24を有する。ハンドル23が、本体部分21から上方、かつ、外方へ角度を付けられて延在している。カバー10が容器11上にある場合、容器のリム14が、タブアセンブリ20のノッチ22内に受容される。容器11からカバー10を取外すためには、ハンドル23を上方に単に持ち上げるだけでよい。それは、穴24内に指を置いて、アセンブリ20のハンドルを撓ませて、ノッチ22からリム14を開放することによって便利に成し遂げられ得る。カバー10が容器11に取付けられる態様を理解するために必要な全ての更なる詳細のためには、2008年7月30日に出願された米国特許出願第12/221,158号が参照される。
前述されたように、カバー10が容器11上にあって、少なくとも部分的に液状の食材が容器11内で混合される場合において、特に容器11が液状の食材でほぼ満たされているならば、容器11は揺れ始めたり振動し始めたりして、カバー10は振動したりうねったりする。そのような状態を防ぐために、少なくとも1つの乱流を妨げるベーン(羽根)25がカバー10の下側に形成されている。ベーン25は、カバーの上壁17からは下方へと延在しており、カバーの側壁16からは内方へと延在している。図3に示されているように、ベーン25の高さは、実質的に側壁16の高さ全体に延在している。加えて、ベーン25は、ほぼカバー孔19に到達するような長さで延在しており、図2に示されているように、側壁16から直接に放射状に延びてはいない。むしろ、ベーン25は、放射方向に対して、ブレードの回転によって引き起こされる容器11内の液体の循環の方向から遠ざかるように、角度が付されていることが好ましい。そのように角度が付されていてもいなくても、ベーン25の存在は、容器11内で作り出され得る乱流を減少させるか、あるいは、排除し得る。
前述の事項を考慮すると、本発明に従って作られる容器とカバーは、ここに記述されたように、本発明の目的を成し遂げると共に実質的に技術を改善する。

Claims (5)

  1. 略中央に配置された孔を有する上壁と、
    側壁と、
    容器内の流体の乱流を最小化するための手段と、
    を備え、
    前記手段は、前記側壁から、前記孔にまでは延在せずに当該孔の近傍にまで延在する単一のベーンを備えている
    ことを特徴とするブレンダー容器取付用のカバー。
  2. 前記ベーンは、前記上壁から下方に延在している
    ことを特徴とする請求項1に記載のカバー。
  3. 前記側壁は、ある高さを有しており、
    前記ベーンは、実質的に前記側壁の前記高さだけ延在している
    ことを特徴とする請求項2に記載のカバー。
  4. 前記側壁は、略環状であり、
    前記ベーンは、前記側壁から非放射状に延在している
    ことを特徴とする請求項3に記載のカバー。
  5. 開口上部を有するブレンダー容器内で作り出される乱流を最小化する方法であって、
    カバーで前記開口上部を閉じて、それによって、前記乱流の経路内に前記カバーによって保持されている単一のベーンを配置する工程を備え、
    前記カバーは、上面と、下方へと延在している側壁と、を有しており、
    前記配置する工程は、前記上面から実質的に前記側壁の高さだけ前記ベーンを延在させる工程を含み、
    前記カバーは、略中央の孔を有しており、
    前記配置する工程は、前記側壁から、前記孔にまでは延在させずに当該孔の近傍にまで前記ベーンを延在させる工程を含む
    ことを特徴とする方法。
JP2011542103A 2008-12-15 2009-11-02 乱流を減少させるブレンダーの蓋及びその作動方法 Expired - Fee Related JP5674678B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/316,569 2008-12-15
US12/316,569 US8147125B2 (en) 2008-12-15 2008-12-15 Turbulence-reducing blender lid and method of operation
PCT/US2009/005919 WO2010071668A1 (en) 2008-12-15 2009-11-02 Turbulence-reducing blender lid and method of operation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012511996A JP2012511996A (ja) 2012-05-31
JP5674678B2 true JP5674678B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=41479636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011542103A Expired - Fee Related JP5674678B2 (ja) 2008-12-15 2009-11-02 乱流を減少させるブレンダーの蓋及びその作動方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8147125B2 (ja)
EP (1) EP2373202B1 (ja)
JP (1) JP5674678B2 (ja)
KR (1) KR20110112346A (ja)
CN (2) CN102215726A (ja)
AU (1) AU2009327531A1 (ja)
BR (1) BRPI0923511A2 (ja)
CA (1) CA2744010A1 (ja)
MX (1) MX2011006208A (ja)
MY (1) MY159354A (ja)
RU (1) RU2522055C2 (ja)
TW (1) TWI499539B (ja)
WO (1) WO2010071668A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7063456B2 (en) * 2001-06-26 2006-06-20 Vita-Mix Corporation Container for a blender
US9162194B2 (en) * 2008-07-17 2015-10-20 Breville Pty Limited Blender jug and lid
US20130233952A1 (en) * 2012-03-08 2013-09-12 Hamilton Beach Brands, Inc. Kitchen Appliance for Processing Foodstuff and Method of Operating Same
USD818765S1 (en) * 2016-03-04 2018-05-29 Vita-Mix Management Corporation Container lid
CN109381074B (zh) * 2017-08-14 2022-09-02 广东美的生活电器制造有限公司 导风罩、机座组件及食物处理机
USD847558S1 (en) 2017-12-12 2019-05-07 Access Business Group International Llc Preparation and cooking appliance
AU201813242S (en) * 2018-05-30 2018-07-19 Breville R & D Pty Ltd Lid for container
CN110939554B (zh) * 2019-12-17 2021-10-29 深圳市旭日伟光科技有限公司 一种工艺品的水体湍流动力机构
USD984851S1 (en) * 2020-07-16 2023-05-02 Harbour Star International Limited Container
KR102443650B1 (ko) * 2021-08-25 2022-09-16 주식회사 엔유씨전자 진공 믹서기용 뚜껑

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7900590U1 (de) * 1979-01-11 1979-04-19 Vorwerk & Co Interholding Gmbh, 5600 Wuppertal Deckel fuer beheizbare haushaltsmixer
JPS5720932U (ja) * 1980-07-09 1982-02-03
JPS5720935U (ja) * 1980-07-10 1982-02-03
FR2617388B1 (fr) * 1987-07-01 1991-03-29 Moulinex Sa Appareil destine a broyer et passer des produits alimentaires, tels que des fruits ou legumes
GB2238712B (en) 1989-12-11 1993-11-03 Kenwood Marks Ltd Food processor
US5323973A (en) * 1993-04-20 1994-06-28 Ferrara Jr Daniel A Kitchen blender
US7066640B2 (en) * 2003-08-26 2006-06-27 Homeland Housewares, Llc Blender and mugs
WO2006122362A1 (en) * 2005-05-17 2006-11-23 Rodney Alan Vockler A container and a fitting for a container

Also Published As

Publication number Publication date
CN105662188A (zh) 2016-06-15
RU2522055C2 (ru) 2014-07-10
EP2373202B1 (en) 2015-07-01
CN105662188B (zh) 2019-11-05
CN102215726A (zh) 2011-10-12
TW201022092A (en) 2010-06-16
AU2009327531A1 (en) 2011-06-30
BRPI0923511A2 (pt) 2016-01-26
CA2744010A1 (en) 2010-06-24
TWI499539B (zh) 2015-09-11
KR20110112346A (ko) 2011-10-12
EP2373202A1 (en) 2011-10-12
MY159354A (en) 2016-12-30
WO2010071668A1 (en) 2010-06-24
US8147125B2 (en) 2012-04-03
RU2011129324A (ru) 2013-01-20
MX2011006208A (es) 2011-07-29
US20100149909A1 (en) 2010-06-17
JP2012511996A (ja) 2012-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5674678B2 (ja) 乱流を減少させるブレンダーの蓋及びその作動方法
EP3106070B1 (en) Blender container and cover
CA2608519C (en) Container system
US9635981B2 (en) Food processing machine
WO2011093987A1 (en) Blender container and cover with tethered plug
AU2012200949A1 (en) Container and cover therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5674678

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees