JP5666843B2 - Secure system for attached files in e-mail - Google Patents
Secure system for attached files in e-mail Download PDFInfo
- Publication number
- JP5666843B2 JP5666843B2 JP2010164037A JP2010164037A JP5666843B2 JP 5666843 B2 JP5666843 B2 JP 5666843B2 JP 2010164037 A JP2010164037 A JP 2010164037A JP 2010164037 A JP2010164037 A JP 2010164037A JP 5666843 B2 JP5666843 B2 JP 5666843B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information processing
- processing device
- file
- name
- folder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
本発明は、ファイルの添付された電子メールを誤送信してしまったとき、誤送信先では添付ファイルを開くことができないようにした電子メールにおける添付ファイルの安全確保システムに関する。 The present invention relates to a system for ensuring the security of an attached file in an e-mail in which an attached file cannot be opened at an erroneous transmission destination when an e-mail with a file attached is erroneously transmitted.
近年、文書のやり取りを行うときには、電子メールでのやり取りがごく一般的に行われている。電子メールで文書や画像等をやり取りするときには、パソコンや携帯電話等の情報処理機器を用いて、これらで作成などして保存された文章ファイル、画像ファイル、或いは音声ファイル等の所望するファイルを選択操作し、送信ボタンの押下操作等によって、簡単に添付ファイルを送信先へと送信することができるわけではあるが、簡単な操作で添付ファイルを送信できる一方で、所望する送信先以外であっても、簡単操作で添付ファイルを誤送信してしまうことが起きてしまうことから、特に企業で管理すべき機密情報が外部に漏洩するような問題も多発しているという実情がある。 In recent years, when exchanging documents, exchanging via e-mail is very common. When exchanging documents or images by e-mail, select desired files such as text files, image files, or audio files created and saved using an information processing device such as a personal computer or mobile phone. Although it is possible to easily send an attached file to the destination by operating and pressing the send button, etc., it is possible to send the attached file with a simple operation, but other than the desired destination However, since the attachment file is erroneously transmitted by a simple operation, there is a problem that confidential information that should be managed by a company is often leaked to the outside.
上記背景技術に関連するものとして特許文献1には、電子メールの送信操作を行った際、電子メールが誤送信の電子メールであるか否かの判定を行い、誤送信の電子メールである可能性がある場合には、その程度に対応した適切な時間で受信者への電子メールの開示を保留することができるメール制御装置、プログラム、方法、および、電子メールシステムが開示されている。 As related to the above-described background art, Patent Document 1 discloses that when an e-mail transmission operation is performed, it is determined whether or not the e-mail is an erroneously transmitted e-mail, and may be an erroneously transmitted e-mail. In the case where there is a characteristic, a mail control device, a program, a method, and an e-mail system are disclosed that can suspend disclosure of an e-mail to a recipient at an appropriate time corresponding to the degree.
前記特許文献1では、受信先で電子メールの開示が保留されてしまうことから、電子メールの利点の一つである相手に情報を迅速に伝達するという効果を得ることができず、利便性に欠けるという問題がある。また、重要な文章等を送信する際には、一般的に電子メールのメッセージ欄に直接入力するのではなく、重要な文章等を入力したファイルを添付して送信することが行われているという実情もある。 In Patent Document 1, since the disclosure of the email is suspended at the recipient, the effect of promptly transmitting information to the other party, which is one of the advantages of email, cannot be obtained. There is a problem of lacking. In addition, when sending important texts etc., it is generally said that instead of entering directly in the email message field, a file containing important texts etc. is attached and sent. There is also a fact.
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、送信先で電子メールを速やかに受信させることができ、電子メールを誤送信した場合であっても、誤送信先で電子メールに添付されたファイルを開封できないようにして、添付ファイルとして送信される機密文書等が情報開示されることを防止し、セキュリティ上の安全性を図った電子メールにおける添付ファイルの安全確保システムを提供することをその目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and can quickly receive an e-mail at a transmission destination. Even when an e-mail is erroneously transmitted, the e-mail is attached to the e-mail at the erroneous transmission destination. files and so as not be opened, that sensitive documents or the like which is sent as an attachment is prevented from being disclosure provides a safety system attachments in email which aimed at safety of security Is the purpose.
請求項1に係る電子メールにおける添付ファイルの安全確保システムの発明は、メール送受信機能付き情報処理機器を送信側と受信側に備え、送信側情報処理機器から受信側情報処理機器に送信された電子メールに添付されている特定の機密情報を有するファイルを、安心メール送受信機能として前記受信側情報処理機器で開けるようにする際には、前記送信側情報処理機器の記憶装置に添付ファイル安全確保プログラムをインストールすると共に、前記送信側情報処理機器のメール送信フォルダ内に特定の名称のセイフティ送信フォルダを作成し、且つ、該セイフティ送信フォルダの特定の名称と一致する名称のセイフティ受信フォルダを、前記受信側情報処理機器のメール受信フォルダ内に予め作成しておき、前記添付ファイル安全確保プログラムを起動させると前記送信側情報処理機器に備えた制御手段が、前記セイフティ送信フォルダの名称をファイルに記憶し、該セイフティ送信フォルダの名称を記憶した名称用ファイルと、前記受信側情報処理機器に送信される前記特定の機密情報を有するファイルと、前記受信側情報処理機器で受信されたときに復号するための復元プログラムとをアーカイブして一つのファイルに加工し、該加工ファイルの添付された電子メールが前記送信側情報処理機器のセイフティ送信フォルダから送信され前記受信側情報処理機器のセイフティ受信フォルダで保存された後、該受信側情報処理機器では当該電子メールの保存後に、所定操作によって前記加工ファイルに保存された前記復元プログラムが起動されると、前記受信側情報処理機器に備えた制御手段が、前記セイフティ送信フォルダの名称に対応する前記名称用ファイルに記憶された名称と前記セイフティ受信フォルダの名称とが一致するか否かの判定を行い、一致すると認定されたときには、前記セイフティ受信フォルダの下で前記加工ファイルから前記特定の機密情報を有するファイルが復元されることを特徴とする。 The invention of the attached file security ensuring system according to claim 1 includes an information processing device with a mail transmission / reception function on a transmitting side and a receiving side, and an electronic device transmitted from a transmitting information processing device to a receiving information processing device. When a file having specific confidential information attached to an e-mail is opened by the receiving information processing device as a secure e-mail transmission / reception function, an attached file security ensuring program is stored in the storage device of the transmitting information processing device. And creating a safety transmission folder with a specific name in the mail transmission folder of the transmission side information processing device, and receiving the safety reception folder with a name that matches the specific name of the safety transmission folder. Create in advance in the mail reception folder of the information processing device on the side, and ensure the security of the attached file When the program is activated, the control means provided in the transmission-side information processing device stores the name of the safety transmission folder in a file, the name file storing the name of the safety transmission folder, and the reception-side information processing device a file having the specific sensitivity information transmitted, and archived and restoration program for decoding when received by the receiving side information processing apparatus and processed into one file, attached the pressurized machining files after e-mail is stored in the safety Inbox folder of the receiving-side information processing device is transmitted from the safety transmission folder of the transmitting information processing apparatus, after storage of the electronic mail by the receiving side information processing apparatus, predetermined operation wherein the machining the restoration program stored in the file is activated by the receiving side information processing apparatus Control means having found a determination is made whether the a name stored in said name for the file corresponding to the name of the safety transmission folder and the name of the safety reception folder matches, when it is recognized as matching the the file having the specific confidential information from the processed file under safety inbox folder is restored and said and Turkey.
請求項2に係る電子メールにおける添付ファイルの安全確保システムの発明は、メール送受信機能付き情報処理機器を送信側と受信側に備え、送信側情報処理機器から受信側情報処理機器に送信された電子メールに添付されている特定の機密情報を有するファイルを、安心メール送受信機能として前記受信側情報処理機器で開けるようにする際には、前記送信側情報処理機器の記憶装置に添付ファイル安全確保プログラムをインストールすると共に、前記送信側情報処理機器のメール送信フォルダ内に特定の名称のセイフティ送信フォルダを作成し、且つ、該セイフティ送信フォルダの特定の名称と一致する名称のセイフティ受信フォルダを、前記受信側情報処理機器のメール受信フォルダ内に作成し、且つ、前記受信側情報処理機器のMacアドレスを前記送信側情報処理機器の記憶手段に格納されたMacアドレス用ファイルに予め記憶させておき、前記添付ファイル安全確保プログラムを起動させると前記送信側情報処理機器に備えた制御手段が、前記セイフティ送信フォルダの名称をファイルに記憶し、該セイフティ送信フォルダの名称を記憶した名称用ファイルと、前記受信側情報処理機器のMacアドレスを予め記憶させておいたMacアドレス用ファイルと、前記受信側情報処理機器に送信される前記特定の機密情報を有するファイルと、前記受信側情報処理機器で受信されたときに復号するための復元プログラムとをアーカイブして一つのファイルに加工し、該加工ファイルの添付された電子メールが前記送信側情報処理機器のセイフティ送信フォルダから送信され前記受信側情報処理機器のセイフティ受信フォルダで保存された後、該受信側情報処理機器では当該電子メールの保存後に、所定操作によって前記加工ファイルに保存された前記復元プログラムが起動されると、前記受信側情報処理機器に備えた制御手段が、前記セイフティ送信フォルダの名称に対応する前記名称用ファイルに記憶された名称と前記セイフティ受信フォルダの名称とが一致するか否かの判定を行うと共に、前記受信側情報処理機器のMacアドレスに対応する前記Macアドレス用ファイルに記憶されたMacアドレスと受信側情報処理機器のMacアドレスとが一致するか否かの判定を行い、これらの判定が一致すると認定されたときには、前記セイフティ受信フォルダの下で前記加工ファイルから前記特定の機密情報を有するファイルが復元されることを特徴とする。
The invention of the system for ensuring the security of an attached file in an electronic mail according to
請求項3に係る電子メールにおける添付ファイルの安全確保システムの発明は、メール送受信機能付き情報処理機器を送信側と受信側に備え、送信側情報処理機器から受信側情報処理機器に送信された電子メールに添付されている特定の機密情報を有するファイルを、安心メール送受信機能として前記受信側情報処理機器で開けるようにする際には、前記送信側情報処理機器の記憶装置に添付ファイル安全確保プログラムをインストールすると共に、前記送信側情報処理機器のメール送信フォルダ内に特定の名称のセイフティ送信フォルダを作成し、且つ、該セイフティ送信フォルダの特定の名称と一致する名称のセイフティ受信フォルダを、前記受信側情報処理機器のメール受信フォルダ内に作成し、且つ、前記受信側情報処理機器に付与されている受信側情報処理機器の名称を前記送信側情報処理機器の記憶手段に格納された受信側情報処理機器用ファイルに予め記憶させておき、前記添付ファイル安全確保プログラムを起動させると前記送信側情報処理機器に備えた制御手段が、前記セイフティ送信フォルダの名称をファイルに記憶し、該セイフティ送信フォルダの名称を記憶した名称用ファイルと、前記受信側情報処理機器の名称を予め記憶させておいた受信側情報処理機器用ファイルと、前記受信側情報処理機器に送信される前記特定の機密情報を有するファイルと、前記受信側情報処理機器で受信されたときに復号するための復元プログラムとをアーカイブして一つのファイルに加工し、該加工ファイルの添付された電子メールが前記送信側情報処理機器のセイフティ送信フォルダから送信され前記受信側情報処理機器のセイフティ受信フォルダで保存された後、該受信側情報処理機器では当該電子メールの保存後に、所定操作によって前記加工ファイルに保存された前記復元プログラムが起動されると、前記受信側情報処理機器に備えた制御手段が、前記セイフティ送信フォルダの名称に対応する前記名称用ファイルに記憶された名称と前記セイフティ受信フォルダの名称とが一致するか否かの判定を行うと共に、前記受信側情報処理機器の名称に対応する前記受信側情報処理機器用ファイルに記憶された名称と受信側情報処理機器に付与された名称とが一致するか否かの判定を行い、これらの判定が一致すると認定されたときには、前記セイフティ受信フォルダの下で前記加工ファイルから前記特定の機密情報を有するファイルが復元されることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, there is provided an electronic mail sent to a receiving side information processing device from a sending side information processing device. When a file having specific confidential information attached to an e-mail is opened by the receiving information processing device as a secure e-mail transmission / reception function, an attached file security ensuring program is stored in the storage device of the transmitting information processing device. And creating a safety transmission folder with a specific name in the mail transmission folder of the transmission side information processing device, and receiving the safety reception folder with a name that matches the specific name of the safety transmission folder. Created in the mail reception folder of the side information processing device and attached to the reception side information processing device The name of the received information processing device is stored in advance in a file for the information processing device on the reception side stored in the storage means of the information processing device on the transmission side, and the transmission is performed when the attached file safety ensuring program is started. The control means provided in the side information processing device stores the name of the safety transmission folder in a file, stores the name file storing the name of the safety transmission folder, and the name of the reception side information processing device in advance. A file for the receiving information processing device, a file having the specific confidential information transmitted to the receiving information processing device, and a restoration program for decoding when received by the receiving information processing device processed into the archive to one file, attached safety of the e-mail said the sender information processing equipment of the pressurized Engineering file After being sent is stored in the safety Inbox folder of the receiving-side information processing device from the Shin folder, after storage of the electronic mail by the receiving side information processing apparatus, the restoration program stored in the machining file by a predetermined operation is started Then, the control means provided in the receiving-side information processing device determines whether or not the name stored in the name file corresponding to the name of the safety transmission folder matches the name of the safety reception folder. And determining whether the name stored in the reception-side information processing device file corresponding to the name of the reception-side information processing device matches the name assigned to the reception-side information processing device. And when it is determined that these determinations match, the specific confidential information is obtained from the processed file under the safety receiving folder. File having information is characterized and restored Turkey.
本発明によれば、不注意により正当な受信者以外に電子メールを誤って送信したとしても、受信側に正当なフォルダがない場合、すなわち送信側情報処理機器のセイフティ送信フォルダと同じ名称のセイフティ受信フォルダが受信側情報処理機器に存在しない場合や、それに加え、送信側情報処理機器から受信側情報処理機器に送信される、Macアドレス用ファイルに記憶されたMacアドレスが受信側情報処理機器の実際のMacアドレスと一致しない場合、又は、送信側情報処理機器から受信側情報処理機器に送信される、受信側情報処理機器用ファイルに記憶された名称が受信側情報処理機器の実際の名称と一致しない場合において、受信側情報処理機器では、電子メールに添付されている機密文書等を含む添付ファイルを復元することをできないよう不可とし、復元を不可とすることで電子メールに添付された機密文書等を含む添付ファイルを開封できないように操作制限がなされる。よって、受信者が不注意により機密文書を添付ファイルとして誤送信したとしても、正当でない誤送信先では添付ファイルを開封することを禁止することができるので、機密文書等のセキュリティ上の安全性を確保することができる。 According to the present invention, even if an e-mail is inadvertently transmitted to a recipient other than a legitimate recipient by mistake, there is no legitimate folder on the receiving side, that is, a safety having the same name as the safety sending folder of the sending side information processing device. When the receiving folder does not exist in the receiving information processing device, or in addition, the Mac address stored in the Mac address file transmitted from the transmitting information processing device to the receiving information processing device is If it does not match the actual Mac address, or the name stored in the file for the receiving information processing device transmitted from the transmitting information processing device to the receiving information processing device is the actual name of the receiving information processing device. in case they do not match, the receiving side information processing apparatus, to restore the attachment that contains a confidential document or the like which is attached to an e-mail Door and impossible so that it can not, and operation so that it can not open the attachment that contains a confidential document or the like which is attached to an e-mail by improper restoration limit is made. Therefore, even if the recipient has sent erroneously confidential document as an attachment inadvertently, the wrong destination is not valid since it is possible to prohibit the opening attachments safety on security of sensitive documents such as Sex can be secured.
本発明を実施するための形態を以下に説明する。もちろん、本発明は、その発明の趣旨に反しない範囲で、本実施形態において説明した以外の構成のものに対しても容易に適用可能なことは説明を要するまでもない。 The form for implementing this invention is demonstrated below. Of course, it is needless to say that the present invention can be easily applied to configurations other than those described in the present embodiment without departing from the spirit of the invention.
図1に示す安全確保システム1は、相互間で電子メールを送受信できる情報処理機器を送信側と受信側に備えており、本実施形態では、説明の便宜上、図1の左側に示す情報処理機器を送信側とし、右側に示す情報処理機器を受信側として以下に説明する。 The safety ensuring system 1 shown in FIG. 1 includes information processing devices that can send and receive e-mail between the transmission side and the reception side. In this embodiment, for convenience of explanation, the information processing device shown on the left side of FIG. The information processing device shown on the right side will be described as the receiving side.
送信側情報処理機器2と受信側情報処理機器3との各々には、図1に示すように、インターネット回線4により通信可能に接続されており、情報処理機器2,3の各々には、情報処理機器の全体を制御する制御手段5A,5B、メール送受信機能(メーラー)6A,6B、後述するプログラムやメールに添付されるファイル等の各種データの格納される記憶装置(記憶手段)7A,7B、記憶装置7A,7Bに格納された各種ファイルやファイルに対応付けされ保存されている各種情報を画面表示する表示装置8A,8B、記録媒体に記録されている情報を読み取って記憶装置7A,7Bに格納する読み取り装置9A,9Bが少なくとも構成されている。
As shown in FIG. 1, each of the transmission side
また、図2は送信側情報処理機器2の記憶装置7Aに格納されたフォルダやファイルを表示装置8Aで表した状態を示し、図3は受信側情報処理機器3の記憶装置7Bに格納されたフォルダやファイルを表示装置8Bで表した状態を示しており、これらの図に示すように、表示装置8A,8Bで表示されるフォルダ内には、受信した電子メールが保存される受信フォルダ10A,10B、送信される電子メールが移動される送信フォルダ11A,11B、送信を終えた電子メールが保存される送信済みフォルダ12A,12B等のフォルダが区分けして作成されており、各フォルダには図示しないが、各々に対応する種々のファイルが格納されている。
2 shows a state in which the
ここで、送信側情報処理機器2の記憶装置7Aに格納された機密文書としての特定の添付ファイルを、メール送受信機能6A,6B、インターネット4回線等を介して受信側情報処理機器3へ送信する際の動作の一例について、実施例1として図面を参照しつつ以下に説明する。
Here transmission, a certain attachment as confidential document stored in the
図4に示すように、先ず送信側情報処理機器2のユーザにより、送信側情報処理機器2の記憶装置7Aに添付ファイル安全確保プログラムをインストールする(ステップ1)。
As shown in FIG. 4, first, the user of the transmission-side
次に、安心メール送受信機能を有効にしたときに電子メールに添付された添付ファイルの保存先となるセイフティ受信フォルダ13の特定の名称を決め、図5に示すように、その名称に対応するセイフティ送信フォルダ14を送信側情報処理機器2の送信フォルダ11A内に作成する(ステップ2)。なお、ここでは、セイフティ受信フォルダ13の特定の名称を「FOLDR_AAA」とすることから、そのような場合には、図6に示すように、送信側情報処理機器2の表示装置8Aの画面に、「セイフティ受信フォルダの名称を入力してください」といった主旨の入力項目欄が作成依頼として表われることから(ステップ3)、そのときには、前述した「FOLDR_AAA」をキーボードで入力することで、「FOLDR_AAA」の名称のセイフティ送信フォルダ14が記憶され、続いて、受信側情報処理機器3のユーザに連絡するなどして、図7に示すように、前記「FOLDR_AAA」と同じ名称のセイフティ受信フォルダ13を、受信側情報処理機器3の受信フォルダ10B内に作成する(ステップ4)。
Next, when the secure mail transmission / reception function is enabled, a specific name of the
次に、ユーザの操作により、送信側情報処理機器2に備えた制御手段5Aが添付ファイル安全確保プログラムを起動させると、セイフティ送信フォルダ14内に名称用ファイルが作成され、セイフティ送信フォルダ14の名称が名称用ファイルに記憶され、セイフティ送信フォルダ14下で、セイフティ送信フォルダ14の名称を記憶した名称用ファイルと、特定の機密情報を有するファイルと、復元プログラムとがアーカイブされて、一つのファイルとして加工される(ステップ5)。
Next, when the
次に、アーカイブされた加工ファイルの添付された電子メールが、送信側情報処理機器2から送信され(ステップ6)、送信先である受信側情報処理機器3で受信され(ステップ7)、所定操作により送信側情報処理機器2のセイフティ送信フォルダ14にあった加工ファイルが、受信側情報処理機器3のセイフティ受信フォルダ13に保存することが可能になる。
Next, the e-mail attached with the archived processed file is transmitted from the transmission-side information processing device 2 (step 6) and received by the reception-side
そして、受信側情報処理機器3のセイフティ受信フォルダ13に加工ファイルを保存した場合には(ステップ8)、加工ファイルにアーカイブされた復元プログラムが所定操作によって起動されると、受信側情報処理機器3に備えた制御手段5Bは、セイフティ送信フォルダ14の名称に対応する名称用ファイルに記憶された名称と、セイフティ受信フォルダ13の名称とが一致するか否かの判定を行い、一致すると認定されたときには、セイフティ受信フォルダ13下で前記加工ファイルが復元される一方で(ステップ9)、前記名称用ファイルに記憶された名称と前記セイフティ受信フォルダ13の名称とが不一致であると認定されたときには、前記復元プログラムによる復元を不可とする。
When the processed file is stored in the
以上によれば、不注意により正当な受信者以外に電子メールを誤って送信したとしても、受信側に正当なフォルダがない場合、すなわち送信側情報処理機器2のセイフティ送信フォルダ14と同じ名称のセイフティ受信フォルダ13が受信側情報処理機器3に存在しない場合、受信側情報処理機器3では、加工ファイルに有する復元プログラムに基づき、電子メールに添付されている機密文書等を含む添付ファイルを復元することをできないよう不可とし、復元を不可とすることで電子メールに添付された機密文書等を含む添付ファイルを開封できないように操作制限がなされる。よって、受信者が不注意により機密文書を添付ファイルとして誤送信したとしても、正当でない誤送信先では添付ファイルを開封することを禁止することができるので、機密文書等のセキュリティ上の安全性を確保することを実現することができる。
According to the above, even if an e-mail is mistakenly transmitted to a non-authorized recipient due to carelessness, if there is no valid folder on the receiving side, that is, the same name as the
次に実施例2について図面を参照しつつ以下に説明する。なお、実施例1と同一部分には同一符号を付しその詳細な説明を省略するものとし、また、実施例2の説明で必要なときは実施例1で用いた図面を使用して説明する。図8に示すように、先ず送信側情報処理機器2のユーザにより、送信側情報処理機器2の記憶装置7Aに添付ファイル安全確保プログラムをインストールすると共に(ステップ1)、受信側情報処理機器3のユーザにより、受信側情報処理機器3の記憶装置7Bに添付ファイル安全確保プログラムをインストールする(ステップ1−1)。
Next, Example 2 will be described below with reference to the drawings. The same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. When necessary in the description of the second embodiment, the description will be made with reference to the drawings used in the first embodiment. . As shown in FIG. 8, first, the user of the transmission-side
次に、安心メール送受信機能を有効にしたときに電子メールに添付された添付ファイルの保存先となるセイフティ受信フォルダ13の特定の名称を決め、図5に示すように、その名称に対応するセイフティ送信フォルダ14を送信側情報処理機器2の送信フォルダ11A内に作成する(ステップ2)。なお、ここでは、セイフティ受信フォルダ13の特定の名称を「FOLDR_AAA」とすることから、そのような場合には、図6に示すように、送信側情報処理機器2の表示装置8Aの画面に、「セイフティ受信フォルダの名称を入力してください」といった主旨の入力項目欄が作成依頼として表われることから(ステップ3)、そのときには、前述した「FOLDR_AAA」をキーボードで入力することで、「FOLDR_AAA」の名称のセイフティ送信フォルダ14が記憶され、続いて、受信側情報処理機器3のユーザに連絡するなどして、図7に示すように、前記「FOLDR_AAA」と同じ名称のセイフティ受信フォルダ13を、受信側情報処理機器3の受信フォルダ10B内に作成する(ステップ4)。
Next, when the secure mail transmission / reception function is enabled, a specific name of the
次に、ユーザの操作により、送信側情報処理機器2に備えた制御手段5Aが添付ファイル安全確保プログラムを起動させると、セイフティ送信フォルダ14内に名称用ファイルが作成され、セイフティ送信フォルダ14の名称が名称ファイルに記憶され、セイフティ送信フォルダ14下で、セイフティ送信フォルダ14の名称を記憶した名称用ファイルと、特定の機密情報を有するファイルとがアーカイブされ加工される(ステップ5)。
Next, when the
次に、アーカイブされた加工ファイルの添付された電子メールが、送信側情報処理機器2から送信され(ステップ6)、送信先である受信側情報処理機器3で受信され(ステップ7)、所定操作により送信側情報処理機器2のセイフティ送信フォルダ14にあった加工ファイルが、受信側情報処理機器3のセイフティ受信フォルダ13に保存することが可能になる。
Next, the e-mail attached with the archived processed file is transmitted from the transmission-side information processing device 2 (step 6) and received by the reception-side
そして、受信側情報処理機器3のセイフティ受信フォルダ13に加工ファイルを保存した場合において(ステップ8)、受信側情報処理機器3の記憶装置7Bにインストールされた添付ファイル安全確保プログラムが所定操作によって起動されると、受信側情報処理機器3に備えた制御手段5Bは、セイフティ送信フォルダ14の名称に対応する名称用ファイルに記憶された名称と、セイフティ受信フォルダ13の名称とが一致するか否かの判定を行い、一致すると認定されたときには、セイフティ受信フォルダ13下で前記加工ファイルが復元される一方で(ステップ9)、前記名称用ファイルに記憶された名称と前記セイフティ受信フォルダ13の名称とが不一致であると認定されたときには、前記受信側情報処理機器3の記憶装置7Bに予めインストールされた添付ファイル安全確保プログラムによる復元を不可とする。
When the processed file is stored in the
以上によれば、不注意により正当な受信者以外に電子メールを誤って送信したとしても、受信側に正当なフォルダがない場合、すなわち送信側情報処理機器2のセイフティ送信フォルダ14と同じ名称のセイフティ受信フォルダ13が受信側情報処理機器3に存在しない場合、受信側情報処理機器3では、受信側情報処理機器3の記憶装置7Bにインストールされた添付ファイル安全確保プログラムに基づき、電子メールに添付されている機密文書等を含む添付ファイルを復元することをできないよう不可とし、復元を不可とすることで電子メールに添付された機密文書等を含む添付ファイルを開封できないように操作制限がなされる。よって、受信者が不注意により機密文書を添付ファイルとして誤送信したとしても、正当でない誤送信先では添付ファイルを開封することを禁止することができるので、機密文書等のセキュリティ上の安全性を確保することを実現することができる。
According to the above, even if an e-mail is mistakenly transmitted to a non-authorized recipient due to carelessness, if there is no valid folder on the receiving side, that is, the same name as the
ここで、前記添付ファイル安全確保プログラムの拡張仕様について以下に説明する。実施例3では、前記実施例1又は実施例2における動作例を包含するため、相違点のみ以下に追加説明することとし、実施例1又は実施例2で説明した点については省略する。 Here, the extended specification of the attached file security ensuring program will be described below. In the third embodiment, since the operation example in the first embodiment or the second embodiment is included, only differences will be additionally described below, and the points described in the first or second embodiment will be omitted.
実施例1においては、加工ファイルとして、セイフティ送信フォルダ14の名称を記憶した名称用ファイルと、受信側情報処理機器3に送信される特定の機密情報を有するファイルと、受信側情報処理機器3で加工ファイルが受信されたときに復号するための復元プログラムとがアーカイブし、また、実施例2においては、加工ファイルとして、セイフティ送信フォルダ14の名称を記憶した名称用ファイルと、受信側情報処理機器3に送信される特定の機密情報を有するファイルとがアーカイブされているが、実施例3においては、前記実施例1又は実施例2の加工ファイルに、受信側情報処理機器3に割り当てられているMacアドレス、又は、受信側情報処理機器3の名称を記憶した名称用ファイルをアーカイブする。
In the first embodiment, as a processing file, a name file storing the name of the
詳しくは、アーカイブされ加工されるファイルとして、受信側情報処理機器3のMacアドレスを、送信側情報処理機器2から受信側情報処理機器3へ電子メールを送信する以前に事前に確認しておき、当該Macアドレスを手入力で入力し記憶させたMacアドレス用ファイルを、前記電子メールの送信前にセイフティ送信フォルダ14に入れておくことで、当該Macアドレス用ファイルについても前記加工ファイルにアーカイブし、受信側情報処理機器3に備えた制御手段5Bが、セイフティ送信フォルダ14の名称に対応する名称用ファイルに記憶された名称と、前記セイフティ受信フォルダ13の実際の名称とが一致するか否かの判定を行うのに加え、受信側情報処理機器3のMacアドレスに対応する前記Macアドレス用ファイルに記憶されたMacアドレスと、受信側情報処理機器3に実際に割り当てられたMacアドレスとが一致するか否かの判定も行い、これら複数(2つ)の判定が一致すると認定されたときにのみ、セイフティ受信フォルダ13の下で前記加工ファイルが復元される一方で、不一致であると認定されたときには、前記復元を不可にする。そして、このように複数判定を行うことでより一層セキュリティ性を向上することが可能となる。
Specifically, as a file to be archived and processed, the Mac address of the receiving
また、Macアドレスに代えて、受信側情報処理機器3としてのパソコン等の端末に個々に付与されている名称を適用してもよく、その場合には、アーカイブされるファイルとして、受信側情報処理機器3の名称を、電子メールを送信する以前に事前に確認しておき、当該受信側情報処理機器の名称を手入力で入力し記憶させた受信側情報処理機器用ファイルを、前記電子メールの送信前にセイフティ送信フォルダ14に入れておくことで、当該受信側情報処理機器用ファイルについても前記加工ファイルにアーカイブし、受信側情報処理機器3の制御手段5Bが、セイフティ送信フォルダ14の名称に対応する名称用ファイルに記憶された名称と、前記セイフティ受信フォルダの実際の名称とが一致するか否かの判定を行うのに加え、受信側情報処理機器3の名称に対応する前記受信側情報処理機器用ファイルに記憶された受信側情報処理機器3の名称と、受信側情報処理機器3の実際に割り当てられた名称とが一致するか否かの判定も行い、これらの複数の判定が一致すると認定されたときにのみ、セイフティ受信フォルダ13の下で前記加工ファイルが復元される一方で、不一致であると認定されたときには、前記復元を不可にする。そして、このように複数判定を行うことでより一層セキュリティ性を向上することが可能となる。
In addition, instead of the Mac address, a name individually given to a terminal such as a personal computer as the reception-side
以上のように実施例3によれば、送信側情報処理機器2のセイフティ送信フォルダ14と同じ名称のセイフティ受信フォルダ13が受信側情報処理機器3に存在しない場合に加え、送信側情報処理機器2から受信側情報処理機器3に送信される、Macアドレス用ファイルに記憶されたMacアドレスが受信側情報処理機器3の実際のMacアドレスと一致しない場合、又は、送信側情報処理機器2から受信側情報処理機器3に送信される、受信側情報処理機器用ファイルに予め記憶された名称が受信側情報処理機器3の実際の名称と一致しない場合、受信側情報処理機器3では、電子メールに添付されている機密文書等を含む添付ファイルを復元することをできないよう不可とし、復元を不可とすることで電子メールに添付された機密文書等を含む添付ファイルを開封できないよう2つの判定に基づいて操作制限がなされるから、より一層セキュリティ上の安全性を高めることが可能となる。
As described above, according to the third embodiment, in addition to the case where the
1 安全確保システム
2 送信側情報処理機器
3 受信側情報処理機器
4 インターネット回線
5A 送信側情報処理機器の制御手段
5B 受信側情報処理機器の制御手段
6A 送信側情報処理機器のメール送受信機能(メーラー)
6B 受信側情報処理機器のメール送受信機能(メーラー)
7A 送信側情報処理機器の記憶装置(記憶手段)
7B 受信側情報処理機器の記憶装置(記憶手段)
8A 送信側情報処理機器の表示装置
8B 受信側情報処理機器の表示装置
9A 送信側情報処理機器の読み取り装置
9B 受信側情報処理機器の読み取り装置
10A 送信側情報処理機器の受信フォルダ(メール受信フォルダ)
10B 受信側情報処理機器の受信フォルダ(メール受信フォルダ)
11A 送信側情報処理機器の送信フォルダ(メール送信フォルダ)
11B 受信側情報処理機器の送信フォルダ(メール送信フォルダ)
12A 送信側情報処理機器の送信済みフォルダ
12B 受信側情報処理機器の送信済みフォルダ
13 セイフティ受信フォルダ
14 セイフティ送信フォルダ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
6B Mail transmission / reception function of the information processing device on the receiving side (mailer)
7A Storage device (storage means) of transmitting information processing device
7B Receiving side information processing device storage device (storage means)
8A Display device of transmitting
10B Reception folder of the information processing device on the receiving side (mail reception folder)
11A Sending information processing device sending folder (mail sending folder)
11B Sending information processing device sending folder (mail sending folder)
12A Transmitted folder of the transmission-side
Claims (3)
送信側情報処理機器から受信側情報処理機器に送信された電子メールに添付されている特定の機密情報を有するファイルを、安心メール送受信機能として前記受信側情報処理機器で開けるようにする際には、前記送信側情報処理機器の記憶装置に添付ファイル安全確保プログラムをインストールすると共に、前記送信側情報処理機器のメール送信フォルダ内に特定の名称のセイフティ送信フォルダを作成し、
且つ、該セイフティ送信フォルダの特定の名称と一致する名称のセイフティ受信フォルダを、前記受信側情報処理機器のメール受信フォルダ内に予め作成しておき、
前記添付ファイル安全確保プログラムを起動させると前記送信側情報処理機器に備えた制御手段が、前記セイフティ送信フォルダの名称をファイルに記憶し、該セイフティ送信フォルダの名称を記憶した名称用ファイルと、前記受信側情報処理機器に送信される前記特定の機密情報を有するファイルと、前記受信側情報処理機器で受信されたときに復号するための復元プログラムとをアーカイブして一つのファイルに加工し、
該加工ファイルの添付された電子メールが前記送信側情報処理機器のセイフティ送信フォルダから送信され前記受信側情報処理機器のセイフティ受信フォルダで保存された後、
該受信側情報処理機器では当該電子メールの保存後に、所定操作によって前記加工ファイルに保存された前記復元プログラムが起動されると、
前記受信側情報処理機器に備えた制御手段が、前記セイフティ送信フォルダの名称に対応する前記名称用ファイルに記憶された名称と前記セイフティ受信フォルダの名称とが一致するか否かの判定を行い、一致すると認定されたときには、前記セイフティ受信フォルダの下で前記加工ファイルから前記特定の機密情報を有するファイルが復元されることを特徴とする電子メールにおける添付ファイルの安全確保システム。 Equipped with information processing equipment with mail sending / receiving function on the sending side and the receiving side,
When opening a file having specific confidential information attached to an e-mail transmitted from the sending information processing device to the receiving information processing device with the receiving information processing device as a secure mail transmission / reception function , Installing an attached file security ensuring program in the storage device of the transmission side information processing device, and creating a safety transmission folder with a specific name in the mail transmission folder of the transmission side information processing device,
And, a safety reception folder having a name that matches the specific name of the safety transmission folder is created in advance in the mail reception folder of the information processing device on the receiving side,
When the attached file safety ensuring program is activated, the control means provided in the transmission-side information processing device stores the name of the safety transmission folder in a file, the name file storing the name of the safety transmission folder, Archive the file having the specific confidential information transmitted to the information processing device on the receiving side and the restoration program for decryption when received by the information processing device on the receiving side, and process it into one file ,
After the attached e-mail of the pressurized Engineering file is saved in the safety receiving folder of the receiving side information processing equipment sent from the safety sent folder of the transmitting information processing equipment,
After storage of the electronic mail by the receiving side information processing apparatus, when the restoration program stored in the machining file by a predetermined operation is started,
Control means provided in said receiving side information processing device, it is determined whether the the name stored in said name for the file corresponding to the name of the safety transmission folder and the name of the safety reception folder matches, when a match to have been certified, security systems attachments in email file having the specific confidential information from the processed file under the safety reception folder and wherein the restored Turkey.
送信側情報処理機器から受信側情報処理機器に送信された電子メールに添付されている特定の機密情報を有するファイルを、安心メール送受信機能として前記受信側情報処理機器で開けるようにする際には、前記送信側情報処理機器の記憶装置に添付ファイル安全確保プログラムをインストールすると共に、前記送信側情報処理機器のメール送信フォルダ内に特定の名称のセイフティ送信フォルダを作成し、
且つ、該セイフティ送信フォルダの特定の名称と一致する名称のセイフティ受信フォルダを、前記受信側情報処理機器のメール受信フォルダ内に作成し、
且つ、前記受信側情報処理機器のMacアドレスを前記送信側情報処理機器の記憶手段に格納されたMacアドレス用ファイルに予め記憶させておき、
前記添付ファイル安全確保プログラムを起動させると前記送信側情報処理機器に備えた制御手段が、前記セイフティ送信フォルダの名称をファイルに記憶し、該セイフティ送信フォルダの名称を記憶した名称用ファイルと、前記受信側情報処理機器のMacアドレスを予め記憶させておいたMacアドレス用ファイルと、前記受信側情報処理機器に送信される前記特定の機密情報を有するファイルと、前記受信側情報処理機器で受信されたときに復号するための復元プログラムとをアーカイブして一つのファイルに加工し、
該加工ファイルの添付された電子メールが前記送信側情報処理機器のセイフティ送信フォルダから送信され前記受信側情報処理機器のセイフティ受信フォルダで保存された後、
該受信側情報処理機器では当該電子メールの保存後に、所定操作によって前記加工ファイルに保存された前記復元プログラムが起動されると、
前記受信側情報処理機器に備えた制御手段が、前記セイフティ送信フォルダの名称に対応する前記名称用ファイルに記憶された名称と前記セイフティ受信フォルダの名称とが一致するか否かの判定を行うと共に、前記受信側情報処理機器のMacアドレスに対応する前記Macアドレス用ファイルに記憶されたMacアドレスと受信側情報処理機器のMacアドレスとが一致するか否かの判定を行い、
これらの判定が一致すると認定されたときには、前記セイフティ受信フォルダの下で前記加工ファイルから前記特定の機密情報を有するファイルが復元されることを特徴とする電子メールにおける添付ファイルの安全確保システム。 Equipped with information processing equipment with mail sending / receiving function on the sending side and the receiving side,
When opening a file having specific confidential information attached to an e-mail transmitted from the sending information processing device to the receiving information processing device with the receiving information processing device as a secure mail transmission / reception function , Installing an attached file security ensuring program in the storage device of the transmission side information processing device, and creating a safety transmission folder with a specific name in the mail transmission folder of the transmission side information processing device,
And, a safety reception folder having a name that matches the specific name of the safety transmission folder is created in the mail reception folder of the information processing device on the receiving side,
In addition, the Mac address of the receiving information processing device is stored in advance in a Mac address file stored in the storage means of the transmitting information processing device,
When the attached file safety ensuring program is activated, the control means provided in the transmission-side information processing device stores the name of the safety transmission folder in a file, the name file storing the name of the safety transmission folder, A Mac address file in which the Mac address of the receiving information processing device is stored in advance, a file having the specific confidential information transmitted to the receiving information processing device, and the receiving information processing device Archive the restoration program for decryption and process it into one file ,
After the attached e-mail of the pressurized Engineering file is saved in the safety receiving folder of the receiving side information processing equipment sent from the safety sent folder of the transmitting information processing equipment,
After storage of the electronic mail by the receiving side information processing apparatus, when the restoration program stored in the machining file by a predetermined operation is started,
The control means provided in the reception side information processing device determines whether or not the name stored in the name file corresponding to the name of the safety transmission folder matches the name of the safety reception folder. Determining whether the Mac address stored in the Mac address file corresponding to the Mac address of the receiving information processing device matches the Mac address of the receiving information processing device;
When these determination is identified as matching, security system attachments in email file having the specific confidential information from the processed file under the safety reception folder and wherein the restored Turkey.
送信側情報処理機器から受信側情報処理機器に送信された電子メールに添付されている特定の機密情報を有するファイルを、安心メール送受信機能として前記受信側情報処理機器で開けるようにする際には、前記送信側情報処理機器の記憶装置に添付ファイル安全確保プログラムをインストールすると共に、前記送信側情報処理機器のメール送信フォルダ内に特定の名称のセイフティ送信フォルダを作成し、
且つ、該セイフティ送信フォルダの特定の名称と一致する名称のセイフティ受信フォルダを、前記受信側情報処理機器のメール受信フォルダ内に作成し、
且つ、前記受信側情報処理機器に付与されている受信側情報処理機器の名称を前記送信側情報処理機器の記憶手段に格納された受信側情報処理機器用ファイルに予め記憶させておき、
前記添付ファイル安全確保プログラムを起動させると前記送信側情報処理機器に備えた制御手段が、前記セイフティ送信フォルダの名称をファイルに記憶し、該セイフティ送信フォルダの名称を記憶した名称用ファイルと、前記受信側情報処理機器の名称を予め記憶させておいた受信側情報処理機器用ファイルと、前記受信側情報処理機器に送信される前記特定の機密情報を有するファイルと、前記受信側情報処理機器で受信されたときに復号するための復元プログラムとをアーカイブして一つのファイルに加工し、
該加工ファイルの添付された電子メールが前記送信側情報処理機器のセイフティ送信フォルダから送信され前記受信側情報処理機器のセイフティ受信フォルダで保存された後、
該受信側情報処理機器では当該電子メールの保存後に、所定操作によって前記加工ファイルに保存された前記復元プログラムが起動されると、
前記受信側情報処理機器に備えた制御手段が、前記セイフティ送信フォルダの名称に対応する前記名称用ファイルに記憶された名称と前記セイフティ受信フォルダの名称とが一致するか否かの判定を行うと共に、前記受信側情報処理機器の名称に対応する前記受信側情報処理機器用ファイルに記憶された名称と受信側情報処理機器に付与された名称とが一致するか否かの判定を行い、
これらの判定が一致すると認定されたときには、前記セイフティ受信フォルダの下で前記加工ファイルから前記特定の機密情報を有するファイルが復元されることを特徴とする電子メールにおける添付ファイルの安全確保システム。 Equipped with information processing equipment with mail sending / receiving function on the sending side and the receiving side,
When opening a file having specific confidential information attached to an e-mail transmitted from the sending information processing device to the receiving information processing device with the receiving information processing device as a secure mail transmission / reception function , Installing an attached file security ensuring program in the storage device of the transmission side information processing device, and creating a safety transmission folder with a specific name in the mail transmission folder of the transmission side information processing device,
And, a safety reception folder having a name that matches the specific name of the safety transmission folder is created in the mail reception folder of the information processing device on the receiving side,
And the name of the receiving side information processing device given to the receiving side information processing device is stored in advance in the receiving information processing device file stored in the storage means of the transmitting side information processing device,
When the attached file safety ensuring program is activated, the control means provided in the transmission-side information processing device stores the name of the safety transmission folder in a file, the name file storing the name of the safety transmission folder, A file for a reception-side information processing device in which the name of the reception-side information processing device is stored in advance, a file having the specific confidential information transmitted to the reception-side information processing device, and the reception-side information processing device. Archive the restoration program for decryption when received, process it into one file ,
After the attached e-mail of the pressurized Engineering file is saved in the safety receiving folder of the receiving side information processing equipment sent from the safety sent folder of the transmitting information processing equipment,
After storage of the electronic mail by the receiving side information processing apparatus, when the restoration program stored in the machining file by a predetermined operation is started,
The control means provided in the reception side information processing device determines whether or not the name stored in the name file corresponding to the name of the safety transmission folder matches the name of the safety reception folder. Determining whether or not the name stored in the file for the receiving information processing device corresponding to the name of the receiving information processing device matches the name given to the receiving information processing device;
When these determination is identified as matching, security system attachments in email file having the specific confidential information from the processed file under the safety reception folder and wherein the restored Turkey.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010164037A JP5666843B2 (en) | 2010-07-21 | 2010-07-21 | Secure system for attached files in e-mail |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010164037A JP5666843B2 (en) | 2010-07-21 | 2010-07-21 | Secure system for attached files in e-mail |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014250771A Division JP5902797B2 (en) | 2014-12-11 | 2014-12-11 | File security program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012027599A JP2012027599A (en) | 2012-02-09 |
JP5666843B2 true JP5666843B2 (en) | 2015-02-12 |
Family
ID=45780476
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010164037A Expired - Fee Related JP5666843B2 (en) | 2010-07-21 | 2010-07-21 | Secure system for attached files in e-mail |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5666843B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5870789B2 (en) * | 2012-03-19 | 2016-03-01 | 富士通株式会社 | Communication apparatus and communication control program |
JP5635639B2 (en) * | 2012-11-16 | 2014-12-03 | 株式会社日本ビジネスエンジニアリング | File security system |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006228139A (en) * | 2005-02-21 | 2006-08-31 | Mitsubishi Electric Corp | Security management system |
JP5412091B2 (en) * | 2008-11-18 | 2014-02-12 | 株式会社クリエイターズ・ヘッド | Information management apparatus and information management method |
-
2010
- 2010-07-21 JP JP2010164037A patent/JP5666843B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012027599A (en) | 2012-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9774624B2 (en) | Anti-phishing protection | |
US9462432B2 (en) | Instant message transmitting and receiving system, terminal device and controlling method thereof | |
US20080222728A1 (en) | Methods and interfaces for executable code analysis | |
JP5336315B2 (en) | Password determining apparatus for e-mail encrypted file, e-mail server, and operation control method thereof | |
US20070203988A1 (en) | File protection methods and systems | |
JPH11252343A (en) | Communication equipment and communication method therefor | |
EP3125587B1 (en) | Information transmitting method and device and information receiving method and device | |
JP5666843B2 (en) | Secure system for attached files in e-mail | |
US8677113B2 (en) | Transmission of secure electronic mail formats | |
JP2016091132A (en) | Information processing device, method for controlling information processing device, and program | |
US9076130B2 (en) | Identifying a webpage from which an E-mail address is obtained | |
KR20070102974A (en) | Transmission of secure electronic mail formats | |
JP5902797B2 (en) | File security program | |
CN108696422B (en) | Electronic mail processing apparatus and electronic mail processing method | |
KR20060040613A (en) | Terminal apparatus | |
JP2016106330A (en) | Safety securing system of attached file in electronic mail | |
JP2015092370A5 (en) | ||
US20140280656A1 (en) | Method employing at least one central processing unit (cpu) | |
JP2007306182A (en) | E-mail making device, program and method, and e-mail transmitter | |
JP2015011561A (en) | Mail system, information processor, information processing method and program | |
US20140047047A1 (en) | Mail transit system and mail recycling correction method thereof | |
US20190166080A1 (en) | Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium | |
JP5635639B2 (en) | File security system | |
WO2015143680A1 (en) | Information transmitting method and device and information receiving method and device | |
JP2011258035A (en) | Deleting method of erroneously transmitted e-mail |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130705 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140318 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140519 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5666843 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |