JP5665496B2 - Electronics - Google Patents
Electronics Download PDFInfo
- Publication number
- JP5665496B2 JP5665496B2 JP2010256314A JP2010256314A JP5665496B2 JP 5665496 B2 JP5665496 B2 JP 5665496B2 JP 2010256314 A JP2010256314 A JP 2010256314A JP 2010256314 A JP2010256314 A JP 2010256314A JP 5665496 B2 JP5665496 B2 JP 5665496B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnet
- magnetic field
- zoom
- field detection
- magnetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Switches With Compound Operations (AREA)
- Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
Description
本発明は、機器本体に対して移動可能に設けられた操作部材を有する電子機器に関するものである。 The present invention relates to an electronic apparatus having an operation member that is movably provided with respect to an apparatus main body.
従来、デジタルカメラやデジタルビデオカメラ、携帯電話等の動画を撮影できる電子機器が広く知られている。これらの電子機器の中には動画撮影の際に音声も同時に記録することができる、即ち音声付動画を撮影できるものが存在する。音声付動画撮影の際、種々のスイッチを操作してズーム倍率や絞り等の各種設定を行う場合がある。その際、そのスイッチの操作音が音声付動画に録音されてしまうという問題があった。このような問題を解決するため、特に音声付動画の録画中に頻繁に操作を行うことが多いズーム倍率の操作スイッチの静穏化が求められている。 2. Description of the Related Art Conventionally, electronic devices capable of shooting moving images such as digital cameras, digital video cameras, and mobile phones are widely known. Among these electronic devices, there are devices that can simultaneously record sound when shooting a moving image, that is, can record a moving image with sound. When shooting moving images with sound, various settings such as zoom magnification and aperture may be performed by operating various switches. At that time, there is a problem that the operation sound of the switch is recorded in a moving image with sound. In order to solve such a problem, there is a demand for quietness of an operation switch having a zoom magnification that is frequently operated particularly during recording of a moving image with sound.
そこで、例えば、特許文献1では、回動可能なズーム操作部材を磁力により中立位置に復帰させるとともに、ズーム操作部材の当該ズーム操作部材の移動を制限するストッパと衝突する部分にクッション部を設けたスイッチ操作装置を提案している。 Therefore, for example, in Patent Document 1, a rotatable zoom operation member is returned to a neutral position by magnetic force, and a cushion portion is provided at a portion of the zoom operation member that collides with a stopper that restricts movement of the zoom operation member. A switch operating device is proposed.
しかしながら、特許文献1で提案されたスイッチ操作装置は、操作の検知手段に接触式のスイッチを用いているため、スイッチに操作部材が接触する際に音が発生し、操作の際の静穏化という点で不十分であった。 However, since the switch operating device proposed in Patent Document 1 uses a contact-type switch as an operation detection means, a sound is generated when an operation member comes into contact with the switch, and the operation is quieter. It was insufficient in terms.
そこで、本発明は、機器本体に対して移動可能に設けられた操作部材を操作するときに生じる音を軽減させることを目的とする。 In view of the above, an object of the present invention is to reduce a sound generated when an operation member provided to be movable with respect to a device main body is operated.
上記目的を達成するため、本発明にかかる電子機器は、機器本体に対して回動可能に設けられた操作部材と、前記操作部材の移動に伴って移動する第1の磁石と、前記第1の磁石の移動軌跡の近傍に配置された、複数方向の磁場を検知する磁場検知手段と、前記第1の磁石の移動軌跡上あるいは当該移動軌跡の延長線上に配置される第2の磁石と、を有し、前記第1の磁石及び前記第2の磁石は、前記操作部材の回転中心となる点を中心とした略同一円上に互いに対向する端の磁極が同一となるように配置され、前記操作部材の移動に伴って前記磁場検知手段により検知される磁場の方向が変化することを特徴とする。 In order to achieve the above object, an electronic device according to the present invention includes an operation member provided to be rotatable with respect to a device main body, a first magnet that moves in accordance with the movement of the operation member, and the first A magnetic field detecting means for detecting a magnetic field in a plurality of directions disposed in the vicinity of the movement trajectory of the first magnet; a second magnet disposed on the movement trajectory of the first magnet or an extension of the movement trajectory; The first magnet and the second magnet are arranged so that the magnetic poles at the ends facing each other are substantially the same on a substantially same circle centered on a point that is the rotation center of the operation member , wherein the direction of the magnetic field detected by the magnetic field detection means with the movement of the operating member varies.
本発明によれば、機器本体に対して移動可能に設けられた操作部材を操作するときに生じる音を軽減させることができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the sound which arises when operating the operation member provided with respect to the apparatus main body so that a movement is possible can be reduced.
以下に、本発明の好ましい実施形態を、添付の図面に基づいて詳細に説明を行う。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態にかかる電子機器としてのデジタルカメラ101の外観図であり、(a)は前面斜視図、(b)は背面斜視図である。
(First embodiment)
1A and 1B are external views of a
デジタルカメラ101は、撮像動作を指示するレリーズボタン102、ズーム倍率操作部103、各種モードを設定するモードダイヤル104を上面に有している。また、前面に撮影レンズ105、底面に電池やメモリの収納部を覆うアクセサリーカバー109、側面に外部機器と通信する端子を覆う端子カバー110を有している。その他、背面に、各種操作を行う操作ボタン106、光学ファインダー107、撮影画像等種々の情報を表示するディスプレー108を有している。
The
撮影レンズ105は、所謂ズームレンズになっており、複数枚のレンズから構成され、そのレンズ位置を移動させることにより焦点距離、すなわちズーム倍率を変化させることができる。このようにズームレンズによりなされるズームは一般に光学ズームと呼ばれている。一方で、デジタルカメラ101は電子ズーム機能も有している。この電子ズームは、撮像装置からの画像信号の一部を拡大して表示することにより、ズーム倍率を変化させるものである。
The
ズーム倍率操作部103は、回転操作を行うことで前述した光学ズームや電子ズームの倍率を変更することができる。
The zoom
次に、ズーム倍率操作部103の構成を図2を用いて説明する。図2(a)はズーム倍率操作部103を斜め上面から見た図、図2(b)はズーム倍率操作部103の一部を斜め下面から見た図、図2(c)は図2(a)の状態のズーム倍率操作部103の一部を示した図である。
Next, the configuration of the zoom
図2に示すように、本実施形態では、ズーム倍率操作部103とレリーズボタン102とが一体となっている。回動部111は機器本体に対して回動可能なように不図示の部材によって支持されており、後述する方法により使用者による力が加わっていない時には中立位置に保持される。そして、使用者が力を加えて回動部111を図中aの方向に回動させると望遠方向への変倍を行い、図中bの方向に回動させると広角方向への変倍を行う。なお、回動部111の回動を検知する方法については後述する。
As shown in FIG. 2, in this embodiment, the zoom
回動部111にはユーザが操作しやすいように指掛かり用の突起部112が設けられている。回動部111の底面には磁石113(第1の磁石)が固定されていて、磁石113は回動部111の回動に伴って回動する。
The rotating
回動部111の底面に対向する不図示の台座にはフレキシブルプリント基板114が載置されていて、フレキシブルプリント基板114にはレリーズスイッチ115と磁場の方向を検知する磁場検知センサー116等が実装されている。なお、フレキシブルプリント基板114には他の部品が実装されていてもよいが、本実施形態では説明を省略する。
A flexible printed
不図示の台座には、磁石117と磁石118(第2の磁石)が固定されている。フレキシブルプリント基板114には磁石117と磁石118が貫通できる様に穴119と穴120が設けられている。また、レリーズボタン102を押圧すると下面に設けられた突起部121でレリーズスイッチ115の被押圧部122が押圧され、不図示のCPUの制御により静止画を撮影する処理、もしくは、動画の撮影を開始あるいは中止する等の処理が実行される。なお、CPUは、後述するように、磁場検知センサー116により検知された磁場の方向に対応づけられたズーム制御を行う。
A
次に、ズーム倍率操作部103への操作による状態遷移について図3を用いて説明する。図3(a)は中立位置にあるズーム倍率操作部103からレリーズボタン102と回動部111を省略した上面図である。
Next, the state transition by the operation to the zoom
点cは回動部111の回転中心である。磁石113、磁石117及び磁石118は点cを中心とする略同一円上に配置されている。すなわち、磁石117及び磁石118は、磁石113の移動軌跡上あるいは移動軌跡の延長線上に、磁石113を挟むように配置される。また、磁石113、磁石117及び磁石118は図3に示すようにそれぞれ着磁されており、図中NはN極をSはS極を表している。磁石113と磁石117、そして、磁石113と磁石118は互いに対向する端の磁極が同一となるように配置されているので、相互に反発し合う。図中の矢印dと矢印eは磁石同士の反発力を表している。ズーム倍率操作部103に対して磁石による反発力以外の回動方向の力が加わっていない状態では、磁石による反発力が釣り合う位置においてズーム倍率操作部103は回動せずに静止する。そこで、磁石117と磁石118の位置、磁石113、磁石117及び磁石118の磁力は、ズーム倍率操作部103が所望の位置のときに反発力dと反発力eが釣り合うようにしてある。本実施形態では、この反発力dと反発力eにより回動部111が移動可能な範囲の中立位置に保持される。
A point c is the rotation center of the
磁場検知センサー116は図3中の上下左右の2軸4方向の磁場の向きを検知できる。矢印fは磁石113による磁力線の一部である。中立位置においては図3(a)に示すように磁場検知センサー116は右方向の磁場を検知する。なお、磁場検知センサー116は磁石113の移動軌跡の近傍に配置される。
The magnetic
ズーム倍率操作部103に力を加えて回動部111を図1中のbの方向(図3中で左回り)に回動させて回動部111と磁石113が所定の回動角度に達すると、図3(b)に示すように磁場検知センサー116は図3中の上向きの磁場を検知する。磁場検知センサー116が上向きの磁場を検知するとCPUは広角方向への変倍を行うように制御する。
A force is applied to the zoom
そして、回動部111への操作が終了し、磁石同士の反発力により中立位置に復帰して再び磁場検知センサー116が右方向の磁場を検知するまで広角方向への変倍は行われる。
Then, the zooming is performed in the wide-angle direction until the operation on the
一方、ズーム倍率操作部103に力を加えて回動部111を図1中のaの方向(図3中で右回り)に回動させて回動部111と磁石113が所定の回動角度に達すると、図3(c)に示すように磁場検知センサー116は図3中の下向きの磁場を検知する。磁場検知センサー116が下向きの磁場を検知するとCPUは望遠方向への変倍を行うように制御する。
On the other hand, a force is applied to the zoom
そして、回動部111への操作が終了し、磁石同士の反発力により中立位置に復帰して再び磁場検知センサー116が右方向の磁場を検知するまで望遠方向への変倍は行われる。
Then, the zooming is performed in the telephoto direction until the operation on the
回動部111を図1のaの方向に回動させると磁石113は磁石118と当接しそれ以上はaの方向には回動しなくなる。また、回動部111を図1のbの方向に回動させると磁石113は磁石117と当接しそれ以上はbの方向には回動しなくなる。すなわち、回動部111の移動可能な範囲(回動範囲)は磁石117及び磁石118により制限される。
When the
上記説明したように、回動部111を中立位置に復帰させるために回動部111に固定されている磁石113の磁場の向きを磁場検知センサー116で検知することにより、CPUは検知結果に基づいて回動部111の回動方向を判別することができる。そのため、磁場検知センサー116が検知した磁場の向きに基づいて、回動部111への操作に応じた変倍動作を行うことができる。
As described above, the CPU detects the direction of the magnetic field of the
また、磁場の向きを検知する磁場検知センサー116により非接触で回動部111の回動方向を検知することができるので、回動部111を回動させる際に生じる操作音を軽減することができる。
Further, since the rotation direction of the
さらに、磁石の反発力は近づけば近づく程大きくなるので、回動部111を回動させて磁石113が磁石117あるいは磁石118に当接する際に磁石113は磁石の反発力により減速される。そのため、回動部111を回動範囲の端まで回動させたときに生じる当接音を軽減することができる。
Further, since the repulsive force of the magnet increases as it approaches, the
(第2の実施形態)
以下、本発明の第2の実施形態について添付の図面に基づいて説明を行う。本実施形態において、第1の実施形態と同じ部材には同じ符号を付して詳細な説明は省略する。
(Second Embodiment)
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In the present embodiment, the same members as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
本実施形態は、デジタルカメラ101のズーム倍率を変化させる速度を複数の速度から選択可能な点が第1の実施形態と異なる。本実施形態のデジタルカメラ101は、ズーム速度として広角側と望遠側にそれぞれ3段階の速度を選べる構成となっており、ズーム倍率操作部103は、ズーム速度を適宜選択しながらズーム倍率を変更することができる。
This embodiment is different from the first embodiment in that the speed for changing the zoom magnification of the
本実施形態では、複数のズーム速度を選べる構成としたため、第1の実施形態における磁石113の代わりに磁石123が回動部111に固定されている。また、第1の実施形態とは磁石117と磁石118の位置が異なり、それに伴ってフレキシブルプリント基板114に設けられている穴119と穴120の位置が異なっている。更に、磁場検知センサー116の位置も、磁石123の回動に伴って検知する磁場が変化するように最適な位置に配置されている。
In the present embodiment, since a plurality of zoom speeds can be selected, the
次に、ズーム倍率操作部103への操作による状態遷移について図4を用いて説明する。ズーム倍率操作部103は第1の実施形態と同様にデジタルカメラ101の外形表面上に設けられている。図4(a)は中立位置にあるズーム倍率操作部103からレリーズボタン102と回動部111を省略した上面図である。点cは回動部111の回転中心である。磁石123、磁石117及び磁石118は点cを中心とする略同一円上に配置されている。また、磁石123、磁石117及び磁石118は図4に示すようにそれぞれ着磁されている。磁石123は移動方向に複数の磁極が交互に並んでいて、それぞれの磁極の領域の大きさは略同じとなっており、磁極の領域は略等間隔である。このように、本実施形態では、磁石123の着磁状態及び形状が第1の実施形態の磁石113とは異なり、磁石117と磁石118の位置も第1の実施形態とは異なっている。
Next, the state transition by the operation to the zoom
なお、本実施形態でも第1の実施形態と同様に磁石123と磁石117、そして、磁石123と磁石118はそれぞれ対向する面の極が同じ極となっているので、相互に反発し合う。そして、ズーム倍率操作部103に対して磁石による反発力以外の回動方向の力が加わっていない状態では、矢印dと矢印eで表した磁石同士の反発力によって中立位置に保持される。また、中立位置においては、図4(a)に示すように磁場検知センサー116は右方向の磁場を検知する。
In this embodiment as well, as in the first embodiment, the
ズーム倍率操作部103に力を加えて回動部111を図1中のbの方向に回動させ回動部111と磁石123が第1の回動角度に達すると、図4(b)に示すように磁場検知センサー116は図4中の上向きの磁場を検知する。中立位置で変倍を行っていない状態から磁場検知センサー116が上向きの磁場を検知するとCPUは3段階のズーム速度の内で最も遅い速度で広角方向へ変倍を行うように制御する。回動部111への操作が終了し、図4(a)の中立位置の状態に復帰すると磁場検知センサー116は右方向の磁場を検知する。3段階のズーム速度の内で最も遅い速度で広角方向へ変倍を行う状態で磁場検知センサー116が右方向の磁場を検知すると、CPUは広角方向への変倍動作を終了するように制御する。
When a force is applied to the zoom
図4(b)の状態から回動部111を更に図1中のbの方向に回動させ回動部111と磁石123が第2の回動角度に達すると、図4(c)に示すように磁場検知センサー116は図4中の左向きの磁場を検知する。このように、3段階のズーム速度の内で最も遅い速度で広角方向への変倍を行う状態で左向きの磁場を検知した場合には、CPUは最も遅い速度で広角方向への変倍動作を継続する。
When the
図4(c)の状態から回動部111を更に図1中のbの方向に回動させ回動部111と磁石123が第3の回動角度に達すると、図4(d)に示すように磁場検知センサー116は図4中の下向きの磁場を検知する。このように、3段階のズーム速度の内最も遅い速度で広角方向へ変倍を行う状態で磁場検知センサー116が左向きの磁場を検知し、続いて下向きの磁場を検知すると、CPUは二番目に遅い速度で広角方向へ変倍を行うように制御する。
When the
反対に、図1中のbの方向に加えている力を弱め、図4(d)の状態から図4(c)そして図4(b)の状態になった場合、上記とは逆になるようにズーム速度を変更する。すなわち、3段階のズーム速度の内で二番目に遅い速度で広角方向へ変倍を行う状態で磁場検知センサー116が左方向の磁場を検知し、続いて上方向の磁場を検知すると、CPUは広角方向へのズーム速度を最も遅い速度に変更するように制御する。
On the other hand, when the force applied in the direction b in FIG. 1 is weakened and the state of FIG. 4D is changed to the state of FIG. 4C and FIG. 4B, the above is reversed. Change the zoom speed so that. That is, when the magnetic
また、図4(d)の状態から図4(c)の状態になった場合、すなわち、3段階のズーム速度の内で二番目に遅い速度で広角方向への変倍を行う状態で左向きの磁場を検知した場合には、CPUは二番目に遅い速度で広角方向への変倍動作を継続する。 In addition, when the state shown in FIG. 4D is changed to the state shown in FIG. 4C, that is, in the state where zooming in the wide angle direction is performed at the second slowest speed among the three stages of zoom speeds, When the magnetic field is detected, the CPU continues the zooming operation in the wide angle direction at the second slowest speed.
このように、図4(c)の状態では、左向きの磁場を検知するまでに検知していた磁場の向き及びそのときのズーム速度に応じてズーム速度が決定されるため、回動部111の回動角度のわずかな変化によりズーム速度の切り替えが頻繁に行われることを防止できる。 As described above, in the state of FIG. 4C, the zoom speed is determined according to the direction of the magnetic field detected until the left magnetic field is detected and the zoom speed at that time. It is possible to prevent frequent switching of the zoom speed due to a slight change in the rotation angle.
図4(d)の状態から回動部111を更に図1中のbの方向に回動させ回動部111と磁石123が第4の回動角度に達すると、図4(e)に示すように磁場検知センサー116は図4中の右向きの磁場を検知する。なお、この図4(e)の状態も図4(c)の状態と同様に、右向きの磁場を検知するまでに検知していた磁場の向き及びそのときのズーム速度に応じてズーム速度が決定される。
When the
図4(e)の状態から回動部111を更に図1中のbの方向に回動させ回動部111と磁石123が第5の回動角度に達すると、図4(f)に示すように磁場検知センサー116は図4中の上向きの磁場を検知する。
When the
このように、3段階のズーム速度の内で二番目に遅い速度で広角方向へ変倍を行う状態で磁場検知センサー116が右向きの磁場を検知し、続いて上向きの磁場を検知すると、CPUは3段階のズーム速度の内で最も速い速度で広角方向へ変倍を行うように制御する。
As described above, when the magnetic
反対に、図1中のbの方向に加えている力を弱め、図4(f)の状態から図4(e)そして図4(d)の状態になった場合、上記とは逆になるようにズーム速度を変更する。 On the contrary, when the force applied in the direction b in FIG. 1 is weakened and the state of FIG. 4 (f) is changed to the state of FIG. 4 (e) and FIG. 4 (d), the above is reversed. Change the zoom speed so that.
すなわち、3段階のズーム速度の内で最も速い速度で広角方向へ変倍を行う状態で磁場検知センサー116が右方向の磁場を検知し、続いて下方向の磁場を検知すると、CPUは広角方向へのズーム速度を二番目に遅い速度に変更するように制御する。
That is, when the magnetic
また、図4(f)の状態から図4(e)の状態になった場合、すなわち、上向きの磁場を検知した後で右向きの磁場を検知した場合には、CPUは3段階のズーム速度の内で最も速い速度で広角方向への変倍動作を継続する。 When the state shown in FIG. 4 (f) is changed to the state shown in FIG. 4 (e), that is, when an upward magnetic field is detected and then a right magnetic field is detected, the CPU has three zoom speeds. Continue zooming in the wide-angle direction at the fastest speed.
図4(f)の状態から回動部111を更に図1中のbの方向に回動させ、回動部111を回動範囲の端まで回動させた場合、第1の実施形態と同様に、磁石の反発力により端まで回動させたときに生じる当接音を軽減することができる。
When the
なお、上記のようなズーム速度の制御は、広角方向に変倍を行う場合だけでなく、回動部111を図1中のaの方向に回動させて望遠方向に変倍を行う場合にも同様に行われる。
The zoom speed control as described above is not only performed when zooming in the wide angle direction, but also when zooming is performed in the telephoto direction by rotating the
以上のように、本実施形態では、ズーム速度を回動部111の回動角度に応じて変更可能な構成であっても、非接触で回動部111の回動方向及び回動角度を検知することができるので、回動部111を回動させる際に生じる操作音を軽減することができる。
As described above, in the present embodiment, even when the zoom speed can be changed according to the rotation angle of the
(第3の実施形態)
以下、本発明の第3の実施形態について添付の図面に基づいて説明を行う。本実施形態において、第2の実施形態と同じ部材には同じ符号を付して詳細な説明は省略する。
(Third embodiment)
The third embodiment of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. In the present embodiment, the same members as those in the second embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
本実施形態は、デジタルカメラ101のズーム倍率を変化させる速度を複数の速度から選択可能な点は第2の実施形態と同様であるが、本実施形態の磁石124は第2の実施形態の磁石123と着磁状態が異なる。具体的には、第2の実施形態の磁石123はそれぞれの磁極の領域の大きさは略同じであるが、本実施形態の磁石124は一部の磁極の領域の大きさが他の磁極の領域の大きさと異なる。また、磁石117と磁石118の位置が第2の実施形態と異なっており、それに伴ってフレキシブルプリント基板114に設けられている穴119と穴120の位置も異なる。
This embodiment is the same as the second embodiment in that the speed for changing the zoom magnification of the
本実施形態のズーム倍率操作部103における磁石124の形状について図5を用いて説明する。ズーム倍率操作部103は第1及び第2の実施形態と同様にデジタルカメラ101の外形表面上に設けられている。図5は中立位置にあるズーム倍率操作部103からレリーズボタン102と回動部111を省略した上面図である。点cは回動部111の回転中心である。磁石124、磁石117及び磁石118は点cを中心とする略同一円上に配置されている。また、磁石124、磁石117及び磁石118は図5に示すようにそれぞれ着磁されており、磁石124の形状及び着磁状態は第2の実施形態の磁石123と異なる。また、磁石117と磁石118の位置も第2の実施形態とは異なっている。
The shape of the
図5に示されるように、磁石124の磁極125と磁極126の領域は磁石124の他の磁極の領域よりも大きくなっている。そして、磁極125と磁極126以外の磁極の領域は略同じ大きさとなっている。つまり、磁石124の磁極の領域は、移動方向に複数の磁極が交互に一部の磁極を除いて略等間隔で並んでいて、一部の磁極の領域は他の磁極の領域よりも大きい。したがって、ズーム速度の内で二番目に遅い速度で変倍が行われる回動部111の回動角度が広くなっている。これは、使用者がズーム倍率操作部103を操作する際に、使用者の使用頻度が最も高いと想定される二番目に遅いズーム速度を選択し易くするためである。
As shown in FIG. 5, the areas of the
なお、本実施形態でも第1及び第2の実施形態と同様に磁石124と磁石117、そして、磁石124と磁石118はそれぞれ対向する面の極が同じ極となっているので、相互に反発し合う。そして、ズーム倍率操作部103に対して磁石による反発力以外の回動方向の力が加わっていない状態では、矢印dと矢印eで表した磁石同士の反発力によって中立位置に保持される。また、中立位置においては、図5に示すように磁場検知センサー116は右方向の磁場を検知する。
In the present embodiment, as in the first and second embodiments, the
なお、ズーム速度の制御については、上記変更点以外は第2の実施形態と同様であるので、詳細な説明は省略する。 The zoom speed control is the same as that of the second embodiment except for the above-described changes, and thus detailed description thereof is omitted.
以上のように、本実施形態では、磁石124の磁極125と磁極126の領域が磁石124の他の磁極よりも大きくなっており、ズーム速度の内で二番目に遅い速度での変倍が行われる回動部111の回動角度が広くなっている。したがって、使用者がズーム倍率操作部103を操作する際に、使用者の使用頻度が最も高い二番目に遅いズーム速度を選択し易くすることができる。なお、磁石124において他の磁極よりも領域を大きくする磁極は二番目に遅いズーム速度に対応した磁極でなくてもよく、目的に応じて他の磁極よりも領域を大きくする磁極を決定すればよい。また、それぞれのズーム速度に応じて回動角度の幅を異ならせたい場合には、磁極の領域の大きさをそれぞれ異なるようにしてもよい。
As described above, in this embodiment, the areas of the
また、第1及び第2の実施形態と同様に、回動部111を回動させる際に生じる操作音、及び、回動部111を回動範囲の端まで回動させたときに生じる当接音を軽減することができる。
Further, as in the first and second embodiments, the operation sound generated when the
上記の3つの実施形態では、磁場検知手段として複数方向の磁場を検知可能な磁場検知センサーを用いたが、磁場の方向を検知可能なセンサーであれば複数の磁場を検知可能な磁場検知センサーでなくともよい。例えば、磁場検知センサーを複数用いてそれぞれを磁場の検知方向が異なるように配置した構成であっても構わない。 In the above three embodiments, a magnetic field detection sensor capable of detecting a magnetic field in a plurality of directions is used as the magnetic field detection means. However, a magnetic field detection sensor capable of detecting a plurality of magnetic fields as long as the sensor can detect the direction of the magnetic field. Not necessary. For example, a configuration may be adopted in which a plurality of magnetic field detection sensors are used and each is arranged so that the detection direction of the magnetic field is different.
また、上記の3つの実施形態では、光学ズームや電子ズームの倍率を変更する操作部材に適応した場合を説明したが、その他の機能の操作に用いる操作部材に適用し、検知された磁場の方向に対応づけられた制御を行うようにすればよい。例えば、記録媒体に記録された複数の画像のうちの1つを画像表示部に表示させる再生モードにおいて、表示させる画像を次の画像に変更する画像送り操作を行う操作部材に適用しても構わない。また、上述した画像送り操作のような、撮像装置以外の電子機器でも実行可能な機能の操作に用いる操作部材にも適用可能であるため、撮像装置以外の電子機器であっても本発明を適用することができる。 In the above-described three embodiments, the case where the operation member is adapted to change the magnification of the optical zoom or the electronic zoom has been described. However, the direction of the detected magnetic field is applied to the operation member used for operation of other functions. The control associated with is performed. For example, in a playback mode in which one of a plurality of images recorded on a recording medium is displayed on the image display unit, the present invention may be applied to an operation member that performs an image feed operation for changing the image to be displayed to the next image. Absent. Further, since the present invention can be applied to an operation member used for an operation of a function that can be executed by an electronic device other than the imaging device, such as the image feeding operation described above, the present invention is applied to an electronic device other than the imaging device. can do.
また、上記の3つの実施形態では、回動部111のような機器本体に対して回動可能な操作部材に適用した場合を説明したが、機器本体に対して移動可能な操作部材であれば、直動可能な操作部材にも適用することが可能である。そのような場合、磁石117及び磁石118に相当する磁石は、磁石113などに相当する磁石の移動軌跡上あるいは移動軌跡の延長上、すなわち、操作部材の移動方向において略同一直線上に配置すればよい。
In the above-described three embodiments, the case where the present invention is applied to an operation member that can rotate with respect to the device main body such as the
また、第2及び第3の実施形態では、ズーム速度を3段階で切り換え可能な場合を説明したが、その他の段数でズーム速度を切り換え可能な構成であってもよく、ズーム速度の切り換え段数に応じた磁極の数を有する磁石を用いればよい。 In the second and third embodiments, the case where the zoom speed can be switched in three stages has been described. However, the zoom speed may be switched in other stages, and the zoom speed may be switched. A magnet having a corresponding number of magnetic poles may be used.
また、第2及び第3の実施形態では、回動する磁石が1つの磁石からなる構成を説明したが、複数の磁石により同様の構成としてもよい。例えば、図6に示すような磁石を3つ連結させて第2の実施形態の磁石123の代わりに用いてもよい。あるいは、図7(a)に示すような磁石を図7(b)のように移動方向に6つ並べて連結させた構成でもよい。なお、複数の磁石を連結させて用いる場合には、磁石の間にスペーサーを挟むことが望ましい。
Further, in the second and third embodiments, the configuration in which the rotating magnet is composed of one magnet has been described, but a similar configuration may be formed by a plurality of magnets. For example, three magnets as shown in FIG. 6 may be connected and used instead of the
以上のように、上記の3つの実施形態は、いずれも本発明を実施するに当たっての具体化の例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術範囲が限定的に解釈されてはならない。本発明はその技術思想又はその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することが可能である。 As described above, each of the above-described three embodiments is merely a specific example for carrying out the present invention, and the technical scope of the present invention should not be construed as being limited thereto. . The present invention can be implemented in various forms without departing from the technical idea or the main features thereof.
101 デジタルカメラ
103 ズーム倍率操作部
111 回動部
113、123、124 磁石(第1の磁石)
116 磁場検知センサー
117、118 磁石(第2の磁石)
DESCRIPTION OF
116 Magnetic
Claims (9)
前記操作部材の移動に伴って移動する第1の磁石と、
前記第1の磁石の移動軌跡の近傍に配置された、複数方向の磁場を検知する磁場検知手段と、
前記第1の磁石の移動軌跡上あるいは当該移動軌跡の延長線上に配置される第2の磁石と、を有し、
前記第1の磁石及び前記第2の磁石は、前記操作部材の回転中心となる点を中心とした略同一円上に互いに対向する端の磁極が同一となるように配置され、
前記操作部材の移動に伴って前記磁場検知手段により検知される磁場の方向が変化することを特徴とする電子機器。 An operation member provided so as to be rotatable with respect to the device body;
A first magnet that moves as the operating member moves;
A magnetic field detection means for detecting a magnetic field in a plurality of directions, arranged in the vicinity of the movement locus of the first magnet;
A second magnet disposed on the movement trajectory of the first magnet or on an extension line of the movement trajectory,
The first magnet and the second magnet are arranged on substantially the same circle centered on a point that is the rotation center of the operation member so that the magnetic poles at the ends facing each other are the same,
An electronic apparatus characterized in that the direction of a magnetic field detected by the magnetic field detection means changes with the movement of the operation member.
前記操作部材は、前記第1の磁石と2つの前記第2の磁石との反発力により、移動可能な範囲の中立位置に保持されることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。 Two of the second magnets are arranged so as to sandwich the first magnet on the movement locus of the first magnet or on an extension line of the movement locus,
The electronic device according to claim 1, wherein the operation member is held at a neutral position within a movable range by a repulsive force between the first magnet and the two second magnets.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010256314A JP5665496B2 (en) | 2010-11-16 | 2010-11-16 | Electronics |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010256314A JP5665496B2 (en) | 2010-11-16 | 2010-11-16 | Electronics |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012109093A JP2012109093A (en) | 2012-06-07 |
JP5665496B2 true JP5665496B2 (en) | 2015-02-04 |
Family
ID=46494507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010256314A Expired - Fee Related JP5665496B2 (en) | 2010-11-16 | 2010-11-16 | Electronics |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5665496B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001351488A (en) * | 2000-06-08 | 2001-12-21 | Asahi Kasei Electronics Co Ltd | Switch |
JP2005183081A (en) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Fuji Photo Film Co Ltd | Switch operating device |
JP2007232589A (en) * | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Ntn Corp | Bearing with rotation sensor |
-
2010
- 2010-11-16 JP JP2010256314A patent/JP5665496B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012109093A (en) | 2012-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11630319B2 (en) | Camera system and lens unit thereof | |
US20200310080A9 (en) | Optical mechanism | |
CN111045276B (en) | Camera module and portable electronic device | |
KR102485461B1 (en) | Lens driving device, camera module and optical apparatus | |
US8174583B2 (en) | Optical image stabilizer for camera module assembly | |
CN211959356U (en) | Portable electronic device and camera module | |
US7741940B2 (en) | Actuator device for optical device and image-capture apparatus | |
US8928985B2 (en) | Image blur correction device and imaging apparatus | |
US9285602B2 (en) | Image blur correction apparatus and imaging apparatus | |
EP2098901B1 (en) | Image blur correction unit, lens barrel device, and camera apparatus | |
WO2014207298A1 (en) | Stabilizer for an optical device and electronic device comprising the same | |
JP2013140284A (en) | Image-blurring correction device and imaging apparatus | |
JP2014106274A (en) | Camera module, camera, camera control method and control program | |
US20180224628A1 (en) | Optical system | |
US9857665B2 (en) | Photographing apparatus, method of operating the photographing apparatus, and wireless communication terminal including the photographing apparatus | |
JP2001184970A (en) | Portable device | |
JP2012243204A (en) | Electronic device and image display method | |
JP5665496B2 (en) | Electronics | |
CN107979720B (en) | Electronic apparatus and image pickup apparatus | |
JP7553205B2 (en) | Link device, camera module, and electronic device | |
CN115244450B (en) | Optical imaging system and method for performing optical image stabilization | |
KR20220126781A (en) | Optical Imaging Systems, How to Perform Optical Image Stabilization | |
JP2008139601A (en) | Actuator device of optical equipment and image pickup apparatus | |
JP2010134351A (en) | Digital camera | |
JP2011041125A (en) | Electronic equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140527 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141209 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5665496 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |