JP5659804B2 - Ultrasonic diagnostic equipment - Google Patents

Ultrasonic diagnostic equipment Download PDF

Info

Publication number
JP5659804B2
JP5659804B2 JP2011005477A JP2011005477A JP5659804B2 JP 5659804 B2 JP5659804 B2 JP 5659804B2 JP 2011005477 A JP2011005477 A JP 2011005477A JP 2011005477 A JP2011005477 A JP 2011005477A JP 5659804 B2 JP5659804 B2 JP 5659804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sampling
data
unit
ultrasonic
ultrasonic diagnostic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011005477A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012143473A (en
Inventor
加藤 美樹
美樹 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2011005477A priority Critical patent/JP5659804B2/en
Publication of JP2012143473A publication Critical patent/JP2012143473A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5659804B2 publication Critical patent/JP5659804B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

本発明は、超音波診断装置に関する。   The present invention relates to an ultrasonic diagnostic apparatus.

従来、超音波探触子で得られた超音波データ等を装置本体へ無線伝送するワイヤレス型の超音波診断装置が知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a wireless ultrasonic diagnostic apparatus that wirelessly transmits ultrasonic data obtained by an ultrasonic probe to an apparatus main body is known.

このような超音波診断装置には、例えば、複数の振動子が1次元あるいは2次元のアレイ状に配列された超音波探触子を用いて、超音波の送受信の際に電子フォーカスを行いながらスキャンを行うものがある。   In such an ultrasonic diagnostic apparatus, for example, while using an ultrasonic probe in which a plurality of transducers are arranged in a one-dimensional or two-dimensional array, electronic focusing is performed during transmission / reception of ultrasonic waves. Some scans.

ワイヤレス型の超音波診断装置においては、超音波診断画像をリアルタイムに表示するため、超音波探触子で得られた超音波の受信信号を超音波データにA/D変換し、これをリアルタイムで装置本体に無線伝送する必要がある。
ところが、従来の超音波診断装置は、図6に示すように、振動子1204毎の超音波の受信信号をADC1205によってA/D変換した後、超音波探触子1002から超音波診断装置本体1001に無線伝送する構成であったため、例えば、振動子が192個である超音波探触子を用い、振動子1個あたりのA/D変換後の超音波データのデータサイズが14bitで、超音波データのサンプリング周波数を60MHzとした超音波診断装置の場合、このようなデータをリアルタイムで無線伝送するには、データ転送レートを192×14×60×10=161.28Gbps以上としなければならなかった。
In a wireless ultrasonic diagnostic apparatus, in order to display an ultrasonic diagnostic image in real time, an ultrasonic reception signal obtained by an ultrasonic probe is A / D converted into ultrasonic data, and this is converted in real time. It is necessary to wirelessly transmit to the device body.
However, in the conventional ultrasonic diagnostic apparatus, as shown in FIG. 6, the ultrasonic reception signal for each transducer 1204 is A / D converted by the ADC 1205, and then the ultrasonic diagnostic apparatus main body 1001 from the ultrasonic probe 1002. Therefore, for example, an ultrasonic probe having 192 transducers is used, and the data size of the ultrasonic data after A / D conversion per transducer is 14 bits. In the case of an ultrasonic diagnostic apparatus with a data sampling frequency of 60 MHz, in order to wirelessly transmit such data in real time, the data transfer rate must be 192 × 14 × 60 × 10 6 = 161.28 Gbps or higher. It was.

このような問題に鑑み、従来の超音波診断装置において、超音波探触子の操作性を考慮しつつ、データ転送レートを低減させるため、超音波探触子に、直交検波回路を振動子毎に対応して設けるようにしたものがある(例えば、特許文献1)。この超音波診断装置は、A/D変換後の超音波データを直交検波回路に入力して包絡線抽出を行い、包絡線の抽出された振動子毎の超音波データを装置本体にシリアル伝送するものである。これにより、包絡線抽出の結果、例えば、1/8程度にデータ転送レートを低減させることができるようになったとすると、上記161.26Gbps以上のデータ転送レートが必要だったものが、20.16Gbps程度となる。   In view of such a problem, in the conventional ultrasonic diagnostic apparatus, in order to reduce the data transfer rate while considering the operability of the ultrasonic probe, an orthogonal detection circuit is provided for each transducer in the ultrasonic probe. (For example, Patent Document 1). This ultrasonic diagnostic apparatus inputs ultrasonic data after A / D conversion to an orthogonal detection circuit, performs envelope extraction, and serially transmits ultrasonic data for each transducer from which the envelope has been extracted to the apparatus main body. Is. As a result, if the data transfer rate can be reduced to, for example, about 1/8 as a result of the envelope extraction, the data transfer rate of 161.26 Gbps or higher is required. It will be about.

特開2010−115356号公報JP 2010-115356 A

しかしながら、上記特許文献1に記載の超音波診断装置では、振動子毎の超音波データを伝送することから、データ転送レートの低減にも限界があり、飛躍的な効果は望まれない。また、超音波画像を高解像度化させるために振動子の数を増加させた場合には、それに比例して必要なデータ転送レートも大きくなってしまう。さらに、この超音波診断装置は、振動子毎に対応して直交検波回路を設ける構成であることから、振動子の数が増加すると、これに比例して直交検波回路を設ける必要があり、却って装置が大型化し、操作性の低下を招いてしまう。一方で、近年では、受信フォーカス処理を行うための回路の小型化も進んでおり、データ転送レートの低減のため、利用が望まれている。   However, since the ultrasonic diagnostic apparatus described in Patent Document 1 transmits ultrasonic data for each transducer, there is a limit in reducing the data transfer rate, and a dramatic effect is not desired. In addition, when the number of transducers is increased in order to increase the resolution of an ultrasonic image, the necessary data transfer rate increases in proportion to the number of transducers. Furthermore, since this ultrasonic diagnostic apparatus is configured to provide a quadrature detection circuit corresponding to each transducer, when the number of transducers increases, it is necessary to provide a quadrature detection circuit in proportion thereto, The apparatus becomes larger and the operability is reduced. On the other hand, in recent years, miniaturization of a circuit for performing reception focus processing has progressed, and utilization is desired in order to reduce a data transfer rate.

本発明の課題は、装置の大型化を抑制しつつ、データ転送レートの低減を図ることができる超音波診断装置を提供することである。   An object of the present invention is to provide an ultrasonic diagnostic apparatus capable of reducing a data transfer rate while suppressing an increase in size of the apparatus.

以上の課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、超音波診断装置において、
駆動信号によって被検体に向けて送信超音波を出力するとともに、被検体からの反射超音波を受信することにより受信信号を出力する複数の振動子と、前記複数の振動子毎に得られた受信信号からそれぞれ第1のサンプリング周波数でサンプリングして第1のサンプリングデータを生成する第1のサンプリング部と、前記第1のサンプリング部によって得られた第1のサンプリングデータを整相加算して音線データを得る整相加算部と、前記整相加算部によって得られた前記音線データから包絡線を検波する包絡線検波部と、前記包絡線検波部によって検波された包絡線から第2のサンプリング周波数でサンプリングして第2のサンプリングデータを得る第2のサンプリング部と、前記第2のサンプリング部によって得られた第2のサンプリングデータを送信するデータ送信部と、を有する超音波探触子と、
前記超音波探触子から送信された前記第2のサンプリングデータを受信し、該受信した第2のサンプリングデータに基づいて超音波診断画像を表示するための画像データを生成する装置本体と、
を備えたことを特徴とする。
In order to solve the above problems, the invention according to claim 1 is an ultrasonic diagnostic apparatus,
A plurality of transducers for outputting a transmission ultrasonic wave toward the subject by the drive signal and outputting a reception signal by receiving a reflected ultrasonic wave from the subject, and reception obtained for each of the plurality of transducers A first sampling unit that samples each signal from the first sampling frequency to generate first sampling data, and a phasing addition of the first sampling data obtained by the first sampling unit to generate a sound ray A phasing / adding unit for obtaining data, an envelope detecting unit for detecting an envelope from the sound ray data obtained by the phasing / adding unit, and a second sampling from the envelope detected by the envelope detecting unit A second sampling unit that obtains second sampling data by sampling at a frequency, and a second sample obtained by the second sampling unit. A data transmission unit that transmits Gudeta, an ultrasonic probe having,
An apparatus main body that receives the second sampling data transmitted from the ultrasonic probe and generates image data for displaying an ultrasonic diagnostic image based on the received second sampling data;
It is provided with.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の超音波診断装置において、
前記第2のサンプリング周波数を、前記第1のサンプリング周波数よりも低い周波数としたことを特徴とする。
The invention according to claim 2 is the ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1,
The second sampling frequency is lower than the first sampling frequency.

請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の超音波診断装置において、
前記超音波探触子は、前記第1のサンプリング部によって得られた第1のサンプリングデータを前記第1のサンプリング周波数よりも高い第3のサンプリング周波数でオーバーサンプリングした第3のサンプリングデータを生成する第3のサンプリング部を有し、
前記整相加算部は、前記第3のサンプリング部によって得られた第3のサンプリングデータを整相加算して音線データを得ることを特徴とする。
The invention according to claim 3 is the ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1 or 2,
The ultrasonic probe generates third sampling data obtained by oversampling the first sampling data obtained by the first sampling unit at a third sampling frequency higher than the first sampling frequency. Having a third sampling unit;
The phasing addition unit is characterized in that sound ray data is obtained by phasing and adding the third sampling data obtained by the third sampling unit.

請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の超音波診断装置において、
前記第2のサンプリング周波数を、前記第3のサンプリング周波数よりも低い周波数としたことを特徴とする。
The invention according to claim 4 is the ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 3,
The second sampling frequency is lower than the third sampling frequency.

請求項5に記載の発明は、請求項1〜4の何れか一項に記載の超音波診断装置において、
前記振動子により得られる受信信号は、前記送信超音波の高調波成分を含む。
The invention according to claim 5 is the ultrasonic diagnostic apparatus according to any one of claims 1 to 4,
A reception signal obtained by the vibrator includes a harmonic component of the transmission ultrasonic wave.

請求項6に記載の発明は、請求項1〜5の何れか一項に記載の超音波診断装置において、
前記データ送信部は、無線伝送により前記第2のサンプリングデータを送信することを特徴とする。
The invention according to claim 6 is the ultrasonic diagnostic apparatus according to any one of claims 1 to 5,
The data transmission unit transmits the second sampling data by wireless transmission.

本発明によれば、装置の大型化を抑制しつつ、データ転送レートの低減を図ることができる。   According to the present invention, it is possible to reduce the data transfer rate while suppressing an increase in the size of the apparatus.

第1の実施の形態における超音波診断装置の外観構成を示す図である。It is a figure which shows the external appearance structure of the ultrasonic diagnosing device in 1st Embodiment. 超音波探触子の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of an ultrasound probe. 包絡線データについて説明する図である。It is a figure explaining envelope data. 超音波診断装置本体の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of an ultrasonic diagnosing device main body. 第2の実施の形態における超音波探触子の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the ultrasound probe in 2nd Embodiment. 従来の超音波診断装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the conventional ultrasonic diagnostic apparatus.

以下、本発明の実施の形態に係る超音波診断装置について、図面を参照して説明する。ただし、発明の範囲は図示例に限定されない。なお、以下の説明において、同一の機能及び構成を有するものについては、同一の符号を付し、その説明を省略する。   Hereinafter, an ultrasonic diagnostic apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the scope of the invention is not limited to the illustrated examples. In addition, in the following description, what has the same function and structure attaches | subjects the same code | symbol, and abbreviate | omits the description.

(第1の実施の形態)
本発明の第1の実施の形態に係る超音波診断装置Sは、図1に示すように、超音波診断装置本体1と超音波探触子2とを備えている。超音波探触子2は、図示しない生体等の被検体に対して超音波(送信超音波)を送信するとともに、この被検体で反射した超音波の反射波(反射超音波:エコー)を受信する。超音波探触子2は、超音波診断装置本体1と無線によるデータの送受信が可能に構成されている。なお、無線通信の方式は既知の何れのものも採用可能であるが、本実施の形態では、例えば、国際規格「IEEE802.11n」を適用している。超音波探触子2は、受信した反射超音波から電気信号である受信信号を取得し、この受信信号をA/D変換して所定の送信形式にデータ変換した後、超音波診断装置本体1に無線伝送する。
(First embodiment)
The ultrasonic diagnostic apparatus S according to the first embodiment of the present invention includes an ultrasonic diagnostic apparatus main body 1 and an ultrasonic probe 2 as shown in FIG. The ultrasonic probe 2 transmits ultrasonic waves (transmitted ultrasonic waves) to a subject such as a living body (not shown) and receives reflected waves (reflected ultrasonic waves: echoes) reflected by the subject. To do. The ultrasound probe 2 is configured to be able to transmit and receive data wirelessly with the ultrasound diagnostic apparatus body 1. Note that any known wireless communication method can be employed, but in this embodiment, for example, the international standard “IEEE802.11n” is applied. The ultrasonic probe 2 acquires a received signal that is an electrical signal from the received reflected ultrasonic wave, A / D converts the received signal and converts the data into a predetermined transmission format, and then the ultrasonic diagnostic apparatus main body 1 Over the air.

超音波診断装置本体1は、超音波探触子2から伝送されたデータに基づいて被検体内の内部状態を超音波診断画像として画像化し、表示部106に表示するものである。また、超音波診断装置本体1は、操作入力部107を備えており、操作入力部107の操作に応じた情報を超音波探触子2に無線伝送することができる。   The ultrasonic diagnostic apparatus main body 1 images the internal state of the subject as an ultrasonic diagnostic image based on the data transmitted from the ultrasonic probe 2 and displays it on the display unit 106. The ultrasonic diagnostic apparatus main body 1 includes an operation input unit 107 and can wirelessly transmit information corresponding to the operation of the operation input unit 107 to the ultrasonic probe 2.

超音波探触子2は、図2に示すように、例えば、昇圧回路202と、送信部203と、振動子204と、受信部205と、整相加算部206と、包絡線検波部207と、サンプリング部208と、送信データ生成部209と、無線送受信部210と、アンテナ211とを備えている。超音波探触子2は、複数(例えば、192個)の振動子204を備えるとともに、振動子204毎に対応して、昇圧回路202、送信部203及び受信部205がそれぞれ設けられている。   As shown in FIG. 2, the ultrasonic probe 2 includes, for example, a booster circuit 202, a transmission unit 203, a transducer 204, a reception unit 205, a phasing addition unit 206, an envelope detection unit 207, and the like. A sampling unit 208, a transmission data generation unit 209, a wireless transmission / reception unit 210, and an antenna 211. The ultrasound probe 2 includes a plurality of (for example, 192) transducers 204, and a booster circuit 202, a transmission unit 203, and a reception unit 205 are provided for each transducer 204.

昇圧回路202は、図示しないバッテリ等の電源部から供給された電源電圧を、超音波探触子2を駆動可能な60V〜150V程度まで昇圧し、送信部203に昇圧された電源を供給する。   The booster circuit 202 boosts the power supply voltage supplied from a power supply unit such as a battery (not shown) to about 60 V to 150 V that can drive the ultrasonic probe 2, and supplies the boosted power to the transmission unit 203.

送信部203は、振動子204に電気信号である駆動信号を供給して振動子204に送信超音波を発生させる回路である。振動子204は、圧電素子によって構成されており、例えば、方位方向(走査方向あるいは上下方向)に一次元アレイ状に配列されている。振動子204は、送信超音波を出力した後、反射超音波を受信すると受信信号を受信部205に出力する。なお、振動子は、二次元アレイ状に配列されたものであってもよい。また、振動子の個数は、複数個であれば任意に設定することができる。また、本実施の形態では、超音波探触子2について、リニア電子スキャンプローブを採用したが、電子走査方式あるいは機械走査方式の何れを採用してもよく、また、リニア走査方式、セクタ走査方式あるいはコンベックス走査方式の何れの方式を採用することもできる。
そして、送信部203は、例えば、送信BF(Beam Forming)制御回路を備えており、接続された振動子に対応した遅延時間を設定し、駆動信号の送信タイミングを、設定された遅延時間だけ遅延させる。これにより、各振動子204から出力される送信超音波の出力タイミングにずれが生じ、送信超音波によって構成される送信ビームが、所定のフォーカス点に向けて集束される。
The transmission unit 203 is a circuit that supplies a drive signal, which is an electrical signal, to the vibrator 204 and causes the vibrator 204 to generate transmission ultrasonic waves. The vibrators 204 are composed of piezoelectric elements, and are arranged in a one-dimensional array in the azimuth direction (scanning direction or vertical direction), for example. The transducer 204 outputs a reception signal to the reception unit 205 when receiving the reflected ultrasonic wave after outputting the transmission ultrasonic wave. Note that the vibrators may be arranged in a two-dimensional array. The number of vibrators can be arbitrarily set as long as it is plural. In this embodiment, a linear electronic scan probe is used for the ultrasound probe 2, but either an electronic scanning method or a mechanical scanning method may be used, and a linear scanning method or a sector scanning method may be used. Alternatively, any method of the convex scanning method can be adopted.
The transmission unit 203 includes, for example, a transmission BF (Beam Forming) control circuit, sets a delay time corresponding to the connected vibrator, and delays the transmission timing of the drive signal by the set delay time. Let Thereby, the output timing of the transmission ultrasonic wave output from each transducer 204 is shifted, and the transmission beam constituted by the transmission ultrasonic wave is focused toward a predetermined focus point.

受信部205は、増幅器205a及びADC(Analog/Digital Converter)205bを備えて構成され、振動子204から出力された受信信号を受信して音線データを生成し、整相加算部206に出力する。
増幅器205aは、予め設定された所定の増幅率で受信信号を増幅させるための回路である。ADC205bは、増幅された受信信号を第1のサンプリング周波数にてA/D変換し、第1のサンプリングデータを生成するための回路である。ここで、整相加算部206にて行われる整相加算の精度を低下させないためには、第1のサンプリング周波数を、受信信号に含まれる周波数成分を考慮して十分高く設定することが好ましい。また、送信超音波の周波数が高い場合や、送信超音波の高調波成分を含む受信信号をサンプリングする場合等、受信信号がより高い周波数成分を含む場合、できるだけ忠実な超音波診断画像データを得るためには、第1のサンプリング周波数をより高くする必要があるが、第1のサンプリングデータのデータサイズはそれだけ大きくなるので、これらを考慮して第1のサンプリング周波数を設定するのが好ましい。本実施の形態では、送信周波数を4MHzに設定し、反射超音波から得られた受信信号に対し、60MHzのサンプリング周波数を第1のサンプリング周波数としてサンプリングしている。このようにしてサンプリングされた、第1のサンプリングデータにおけるA/D変換後の1サンプルあたりのデータサイズは、例えば、14bitである。
The reception unit 205 includes an amplifier 205 a and an ADC (Analog / Digital Converter) 205 b, receives the reception signal output from the transducer 204, generates sound ray data, and outputs the sound ray data to the phasing addition unit 206. .
The amplifier 205a is a circuit for amplifying the received signal with a predetermined amplification factor set in advance. The ADC 205b is a circuit for A / D converting the amplified received signal at a first sampling frequency to generate first sampling data. Here, in order not to reduce the accuracy of the phasing addition performed by the phasing addition unit 206, it is preferable to set the first sampling frequency sufficiently high in consideration of the frequency component included in the reception signal. In addition, when the received signal contains higher frequency components, such as when the frequency of the transmitted ultrasound is high, or when the received signal containing higher harmonic components of the transmitted ultrasound is sampled, the ultrasonic diagnostic image data that is as faithful as possible is obtained. In order to achieve this, it is necessary to increase the first sampling frequency. However, since the data size of the first sampling data is increased accordingly, it is preferable to set the first sampling frequency in consideration of these. In the present embodiment, the transmission frequency is set to 4 MHz, and the sampling frequency of 60 MHz is sampled as the first sampling frequency for the reception signal obtained from the reflected ultrasonic wave. The data size per sample after the A / D conversion in the first sampling data sampled in this way is, for example, 14 bits.

整相加算部206は、受信部205から出力された振動子204毎の第1のサンプリングデータに対して、振動子204毎に対応した個別経路毎に遅延時間を与えて時相を整え、これらを加算(整相加算)して音線データを得る。整相加算部206は、整相加算された音線データを包絡線検波部207に出力する。なお、整相加算部206によって出力される整相加算後の音線データの1サンプルあたりのデータサイズは、例えば、22bitとなる。   The phasing addition unit 206 adjusts the time phase by giving a delay time for each individual path corresponding to each transducer 204 with respect to the first sampling data for each transducer 204 output from the reception unit 205. Is added (phasing addition) to obtain sound ray data. The phasing addition unit 206 outputs the phased and added sound ray data to the envelope detection unit 207. In addition, the data size per sample of the sound ray data after the phasing addition output by the phasing addition unit 206 is, for example, 22 bits.

包絡線検波部207は、整相加算部206より出力された整相加算後の音線データに対して全波整流を行い、包絡線データを得る。すなわち、包絡線検波部207は、整相加算後の音線データから包絡線の検波を行う。例えば、上述したように、送信周波数が4MHzである送信超音波に基づく反射超音波から得られた受信信号に対し、第1のサンプリング周波数として60MHzにてサンプリングを行った場合、整相加算後の音線データは図3において破線Aにて表される。そして、整相加算後の音線データに対して全波整流を行い、包絡線を抽出すると、図3において実線Bにて示される包絡線データが得られる。   The envelope detection unit 207 performs full-wave rectification on the sound ray data after the phasing addition output from the phasing addition unit 206 to obtain envelope data. That is, the envelope detection unit 207 detects the envelope from the sound ray data after the phasing addition. For example, as described above, when sampling is performed at 60 MHz as the first sampling frequency for the reception signal obtained from the reflected ultrasonic wave based on the transmission ultrasonic wave whose transmission frequency is 4 MHz, The sound ray data is represented by a broken line A in FIG. Then, full-wave rectification is performed on the sound ray data after the phasing addition and the envelope is extracted, so that envelope data indicated by a solid line B in FIG. 3 is obtained.

サンプリング部208は、包絡線検波部207によって得られた包絡線データに対し、第2のサンプリング周波数でサンプリングを行って第2のサンプリングデータを得る。このとき、サンプリング後のデータサイズをより小さくする観点から、第2のサンプリング周波数を第1のサンプリング周波数よりも低い周波数にしてダウンサンプリングするのが好ましい。包絡線データは整相加算前の受信信号と比較して高周波成分を含んでおらず、また、整相加算の精度への影響を考慮する必要もないことから、データを劣化させることなくダウンサンプリングを行うことが可能である。このように、サンプリング部208は、包絡線データをダウンサンプリングすることにより、例えば、送信超音波の周波数が高い場合や、送信超音波の高調波成分を含む受信信号を用いる場合のように、第1のサンプリングデータのデータサイズが大きい場合であっても、超音波診断装置本体1に送信する送信データのサイズを十分に小さく抑えることができる。本実施の形態では、例えば、包絡線データのデータレートを1/8にダウンサンプリングする。なお、ダウンサンプリング後のデータレートは任意に設定することができる。サンプリング部208は、ダウンサンプリングされた包絡線データである第2のサンプリングデータを送信データ生成部209に送信する。   The sampling unit 208 samples the envelope data obtained by the envelope detection unit 207 at the second sampling frequency to obtain second sampling data. At this time, it is preferable to downsample the second sampling frequency to be lower than the first sampling frequency from the viewpoint of reducing the data size after sampling. The envelope data does not contain high-frequency components compared to the received signal before phasing addition, and it is not necessary to consider the effect on the accuracy of phasing addition, so downsampling without degrading the data Can be done. As described above, the sampling unit 208 performs downsampling of the envelope data, for example, when the frequency of the transmission ultrasonic wave is high or when the reception signal including the harmonic component of the transmission ultrasonic wave is used. Even when the data size of one sampling data is large, the size of transmission data transmitted to the ultrasonic diagnostic apparatus main body 1 can be sufficiently reduced. In the present embodiment, for example, the data rate of the envelope data is down-sampled to 1/8. Note that the data rate after downsampling can be set arbitrarily. The sampling unit 208 transmits second sampling data, which is downsampled envelope data, to the transmission data generation unit 209.

送信データ生成部209は、サンプリング部208から送信された第2のサンプリングデータを所定のデータ形式に変換して送信データを生成し、無線送受信部210に送信する。   The transmission data generation unit 209 converts the second sampling data transmitted from the sampling unit 208 into a predetermined data format, generates transmission data, and transmits the transmission data to the wireless transmission / reception unit 210.

無線送受信部210は、送信データ生成部209から送信された送信データに対して所定の変調処理を施し、アンテナ211を介して超音波診断装置本体1に無線伝送する。   The wireless transmission / reception unit 210 performs a predetermined modulation process on the transmission data transmitted from the transmission data generation unit 209 and wirelessly transmits the transmission data to the ultrasonic diagnostic apparatus main body 1 via the antenna 211.

本実施の形態では、以上のようにして超音波探触子2を構成し、サンプリング周波数が60MHzで1サンプルあたり22bitの整相加算後の音線データを超音波診断装置本体1に送信するようにしたので、22×60×10=1320Mbpsのデータ転送レートにて超音波探触子2から超音波診断装置本体1に無線伝送することが可能になる。さらに、本実施の形態では、整相加算後の音線データから包絡線データを取得し、これを1/8にダウンサンプリングするようにしたので、1320Mbps/8=165Mbpsのデータ転送レートにて超音波探触子2から超音波診断装置本体1に無線伝送することが可能になる。また、本実施の形態では、包絡線データを送信するようにしたので、例えば、超音波探触子で画像データを生成して送信するように構成すると、回路規模が増大するとともに消費電力が大きくなるが、このような問題が生じることがない。 In the present embodiment, the ultrasonic probe 2 is configured as described above, and the sound ray data after phasing addition of 22 bits per sample at a sampling frequency of 60 MHz is transmitted to the ultrasonic diagnostic apparatus main body 1. Therefore, wireless transmission from the ultrasonic probe 2 to the ultrasonic diagnostic apparatus body 1 can be performed at a data transfer rate of 22 × 60 × 10 6 = 1320 Mbps. Furthermore, in the present embodiment, envelope data is acquired from the sound ray data after phasing addition, and this is down-sampled to 1/8. Therefore, the data transfer rate is 1320 Mbps / 8 = 165 Mbps. Wireless transmission from the acoustic probe 2 to the ultrasonic diagnostic apparatus main body 1 becomes possible. In this embodiment, since envelope data is transmitted, for example, if image data is generated and transmitted by an ultrasonic probe, the circuit scale increases and power consumption increases. However, such a problem does not occur.

超音波診断装置本体1は、図4に示すように、例えば、無線送受信部101と、アンテナ102と、画像生成部103と、メモリ部104と、DSC(Digital Scan Converter)105と、表示部106と、操作入力部107と、制御部108とを備えて構成されている。   As shown in FIG. 4, the ultrasonic diagnostic apparatus body 1 includes, for example, a wireless transmission / reception unit 101, an antenna 102, an image generation unit 103, a memory unit 104, a DSC (Digital Scan Converter) 105, and a display unit 106. And an operation input unit 107 and a control unit 108.

無線送受信部101は、超音波探触子2から無線伝送された送信データを、アンテナ102を介して受信して復調し、画像生成部103に復調した送信データを送信する。   The wireless transmission / reception unit 101 receives and demodulates transmission data wirelessly transmitted from the ultrasound probe 2 via the antenna 102 and transmits the demodulated transmission data to the image generation unit 103.

画像生成部103は、受信した第2のサンプリングデータに基づいてBモード画像データを生成する。Bモード画像データは、受信信号の強さを輝度によって表したものである。このようにして生成されたBモード画像データは、メモリ部104に送信される。   The image generation unit 103 generates B-mode image data based on the received second sampling data. The B-mode image data represents the strength of the received signal by luminance. The B-mode image data generated in this way is transmitted to the memory unit 104.

メモリ部104は、例えば、DRAM(Dynamic Random Access Memory)などの半導体メモリによって構成されており、画像生成部103から送信されたBモード画像データをフレーム単位で記憶する。すなわち、フレーム画像データとして記憶することができる。そして、記憶されたフレーム画像データは、制御部108の制御に従って、DSC105に送信される。   The memory unit 104 is configured by a semiconductor memory such as a DRAM (Dynamic Random Access Memory), for example, and stores B-mode image data transmitted from the image generation unit 103 in units of frames. That is, it can be stored as frame image data. The stored frame image data is transmitted to the DSC 105 under the control of the control unit 108.

DSC105は、メモリ部104より受信したフレーム画像データをテレビジョン信号の走査方式による画像信号に変換し、表示部106に出力する。   The DSC 105 converts the frame image data received from the memory unit 104 into an image signal based on a television signal scanning method, and outputs the image signal to the display unit 106.

表示部106は、LCD(Liquid Crystal Display)、CRT(Cathode-Ray Tube)ディスプレイ、有機EL(Electronic Luminescence)ディスプレイ及びプラズマディスプレイ等の表示装置である。なお、表示装置に代えてプリンタ等の印刷装置等を適用してもよい。表示部106は、DSC105から出力された画像信号に従って表示画面上に画像の表示を行う。   The display unit 106 is a display device such as an LCD (Liquid Crystal Display), a CRT (Cathode-Ray Tube) display, an organic EL (Electronic Luminescence) display, and a plasma display. Note that a printing device such as a printer may be applied instead of the display device. The display unit 106 displays an image on the display screen according to the image signal output from the DSC 105.

操作入力部107は、例えば、診断開始を指示するコマンドや被検体の個人情報等のデータの入力などを行うための各種スイッチ、ボタン、トラックボール、マウス、キーボード等を備えており、操作信号を制御部108に出力する。   The operation input unit 107 includes, for example, various switches, buttons, a trackball, a mouse, a keyboard, and the like for inputting data such as a command for starting diagnosis and personal information of a subject, and the like. Output to the control unit 108.

制御部108は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)を備えて構成され、ROMに記憶されているシステムプログラム等の各種処理プログラムを読み出してRAMに展開し、展開したプログラムに従って超音波診断装置Sの各部の動作を集中制御する。
ROMは、半導体等の不揮発メモリ等により構成され、超音波診断装置Sに対応するシステムプログラム及び該システムプログラム上で実行可能な各種処理プログラムや、各種データ等を記憶する。これらのプログラムは、コンピュータが読み取り可能なプログラムコードの形態で格納され、CPUは、当該プログラムコードに従った動作を逐次実行する。
RAMは、CPUにより実行される各種プログラム及びこれらプログラムに係るデータを一時的に記憶するワークエリアを形成する。
The control unit 108 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), and a RAM (Random Access Memory), and reads various processing programs such as a system program stored in the ROM to read the RAM. The operation of each part of the ultrasonic diagnostic apparatus S is centrally controlled according to the developed program.
The ROM is configured by a nonvolatile memory such as a semiconductor, and stores a system program corresponding to the ultrasonic diagnostic apparatus S, various processing programs that can be executed on the system program, various data, and the like. These programs are stored in the form of computer-readable program code, and the CPU sequentially executes operations according to the program code.
The RAM forms a work area for temporarily storing various programs executed by the CPU and data related to these programs.

(第2の実施の形態)
次に、本発明の第2の実施の形態について、図5を参照しながら説明する。
本発明の第2の実施の形態における超音波診断装置Sは、図5に示すように、超音波探触子2にオーバーサンプリング回路212が追加された点で第1の実施の形態における超音波診断装置Sと相異している。以下の説明において、第1の実施の形態と同一の構成については、同一の符号を付し、説明を省略する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 5, the ultrasonic diagnostic apparatus S according to the second embodiment of the present invention has the ultrasonic wave according to the first embodiment in that an oversampling circuit 212 is added to the ultrasonic probe 2. It is different from the diagnostic device S. In the following description, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

本実施の形態では、整相加算部206における整相加算処理の精度を向上させるため、オーバーサンプリング回路212により、ADC205cのデータレートをデジタル処理で向上させるようにしている。すなわち、オーバーサンプリング回路212は、振動子204毎に対応して設けられており、ADC205bで生成された第1のサンプリングデータを、上述した第1のサンプリング周波数よりも高い第3のサンプリング周波数でサンプリングすることによりn倍(nは0以外の整数)にオーバーサンプリングして、第3のサンプリングデータを生成する。オーバーサンプリングの方法は、例えば、第3のサンプリング周波数となるように第1のサンプリングデータに対してゼロデータを挿入し、LPF(Low-Pass Filter)処理を行う。オーバーサンプリング回路212は、生成した第3のサンプリングデータを整相加算部206に送信する。なお、オーバーサンプリングする倍数は任意に設定することができるが、第3のサンプリング周波数を第1のサンプリング周波数の1倍に設定した場合は、第1の実施の形態と等価の動作が行われることとなる。   In the present embodiment, in order to improve the accuracy of the phasing addition processing in the phasing addition unit 206, the oversampling circuit 212 improves the data rate of the ADC 205c by digital processing. That is, the oversampling circuit 212 is provided corresponding to each transducer 204, and samples the first sampling data generated by the ADC 205b at a third sampling frequency higher than the first sampling frequency described above. As a result, the third sampling data is generated by oversampling n times (n is an integer other than 0). As an oversampling method, for example, zero data is inserted into the first sampling data so as to have the third sampling frequency, and LPF (Low-Pass Filter) processing is performed. The oversampling circuit 212 transmits the generated third sampling data to the phasing addition unit 206. Note that the oversampling multiple can be arbitrarily set, but when the third sampling frequency is set to one time the first sampling frequency, an operation equivalent to the first embodiment is performed. It becomes.

整相加算部206は、オーバーサンプリング回路212から送信された第3のサンプリングデータを上述した要領にて整相加算し、整相加算された音線データを包絡線検波部207に出力する。包絡線検波部207は、整相加算部206より出力された整相加算後の音線データに対して全波整流を行い、包絡線データを得る。サンプリング部208は、包絡線検波部207によって得られた包絡線データに対し、第2のサンプリング周波数でサンプリングを行って第2のサンプリングデータを得る。このとき、サンプリング後のデータサイズをより小さくする観点から、第2のサンプリング周波数を第3のサンプリング周波数よりも低い周波数にしてダウンサンプリングするのが好ましい。   The phasing addition unit 206 performs phasing addition on the third sampling data transmitted from the oversampling circuit 212 in the manner described above, and outputs the phasing-added sound ray data to the envelope detection unit 207. The envelope detection unit 207 performs full-wave rectification on the sound ray data after the phasing addition output from the phasing addition unit 206 to obtain envelope data. The sampling unit 208 samples the envelope data obtained by the envelope detection unit 207 at the second sampling frequency to obtain second sampling data. At this time, from the viewpoint of reducing the data size after sampling, it is preferable to downsample the second sampling frequency to be lower than the third sampling frequency.

このように、整相加算処理の精度向上のためにオーバーサンプリング回路212を設けた場合であっても、超音波診断装置本体1に送信する送信データのサイズを十分小さく抑えることができる。   As described above, even when the oversampling circuit 212 is provided to improve the accuracy of the phasing addition process, the size of the transmission data transmitted to the ultrasonic diagnostic apparatus body 1 can be sufficiently reduced.

以上説明したように、本発明の第1及び第2の実施の形態によれば、複数の振動子204はそれぞれ、駆動信号によって被検体に向けて送信超音波を出力するとともに、被検体からの反射超音波を受信することにより受信信号を出力する。そして、受信部205は、複数の振動子204毎に得られた受信信号からそれぞれ第1のサンプリング周波数でサンプリングして第1のサンプリングデータを生成する。そして、整相加算部206は、受信部205によって得られた第1のサンプリングデータを整相加算して音線データを得る。そして、包絡線検波部207は、整相加算部206によって得られた音線データから包絡線を検波する。そして、サンプリング部208は、包絡線検波部207によって検波された包絡線から第2のサンプリング周波数でサンプリングして第2のサンプリングデータを得る。そして、無線送受信部210は、サンプリング部208によって得られた第2のサンプリングデータを送信する。そして、超音波診断装置本体1は、送信された第2のサンプリングデータを受信し、受信した第2のサンプリングデータに基づいて超音波診断画像を表示するための画像データを生成する。その結果、複数の振動子のそれぞれに対応する音線データを整相加算して装置本体に送信するので、装置本体に送信するデータの大きさを小さくすることができ、データ転送レートを低減させることができる。また、整相加算を行うための回路構成が振動子の数に影響されにくくなるので、振動子の数の増加による超音波探触子の大型化が抑制され、超音波探触子の操作性を維持しつつ、超音波診断画像の振動子の増加による高解像度化を図ることが可能となる。また、装置本体に送信するデータの大きさが振動子の数に影響されにくくなるので、データ転送レートの増加を抑制して高解像度化を図ることが可能となる。また、包絡線データを装置本体に送信するので、データの加工が容易であり、汎用性の高い超音波探触子とすることができる。   As described above, according to the first and second embodiments of the present invention, each of the plurality of transducers 204 outputs a transmission ultrasonic wave toward the subject by the drive signal, and outputs from the subject. A reception signal is output by receiving the reflected ultrasonic wave. Then, the reception unit 205 generates first sampling data by sampling each reception signal obtained for each of the plurality of transducers 204 at the first sampling frequency. Then, the phasing addition unit 206 performs phasing addition on the first sampling data obtained by the reception unit 205 to obtain sound ray data. The envelope detection unit 207 detects the envelope from the sound ray data obtained by the phasing addition unit 206. Then, the sampling unit 208 obtains second sampling data by sampling at a second sampling frequency from the envelope detected by the envelope detection unit 207. Then, the radio transmission / reception unit 210 transmits the second sampling data obtained by the sampling unit 208. Then, the ultrasonic diagnostic apparatus body 1 receives the transmitted second sampling data, and generates image data for displaying an ultrasonic diagnostic image based on the received second sampling data. As a result, the sound ray data corresponding to each of the plurality of transducers is phased and added and transmitted to the apparatus main body, so that the size of the data transmitted to the apparatus main body can be reduced and the data transfer rate is reduced. be able to. In addition, since the circuit configuration for performing phasing and addition is less affected by the number of transducers, the increase in the number of transducers is suppressed, and the operability of the ultrasound probe is suppressed. It is possible to increase the resolution by increasing the number of transducers in the ultrasonic diagnostic image while maintaining the above. In addition, since the size of data transmitted to the apparatus main body is less affected by the number of transducers, it is possible to increase the resolution by suppressing an increase in the data transfer rate. Further, since the envelope data is transmitted to the apparatus main body, the data can be easily processed, and a highly versatile ultrasonic probe can be obtained.

また、本発明の第1及び第2の実施の形態によれば、第2のサンプリング周波数を第1のサンプリング周波数よりも低い周波数としたので、超音波探触子から超音波診断装置本体に送信するデータ量をさらに削減することができるので、データ転送レートをさらに低減させることができる。   Further, according to the first and second embodiments of the present invention, since the second sampling frequency is lower than the first sampling frequency, the ultrasonic probe transmits to the ultrasonic diagnostic apparatus body. Since the amount of data to be reduced can be further reduced, the data transfer rate can be further reduced.

また、本発明の第2の実施の形態によれば、オーバーサンプリング回路212は、受信部205によって得られた第1のサンプリングデータを第1のサンプリング周波数よりも高い第3のサンプリング周波数でオーバーサンプリングした第3のサンプリングデータを生成する。そして、整相加算部206は、オーバーサンプリング回路212によって得られた第3のサンプリングデータを整相加算して音線データを得る。その結果、整相加算処理の精度を向上させることができる。   Further, according to the second embodiment of the present invention, the oversampling circuit 212 oversamples the first sampling data obtained by the receiving unit 205 at a third sampling frequency higher than the first sampling frequency. The third sampling data is generated. Then, the phasing addition unit 206 performs phasing addition on the third sampling data obtained by the oversampling circuit 212 to obtain sound ray data. As a result, the accuracy of the phasing addition process can be improved.

また、本発明の第2の実施の形態によれば、第2のサンプリング周波数を第3のサンプリング周波数よりも低い周波数としたので、超音波探触子から超音波診断装置本体に送信するデータ量をさらに削減することができるので、データ転送レートをさらに低減させることができる。   Further, according to the second embodiment of the present invention, since the second sampling frequency is lower than the third sampling frequency, the amount of data transmitted from the ultrasonic probe to the ultrasonic diagnostic apparatus main body Therefore, the data transfer rate can be further reduced.

また、本発明の第1及び第2の実施の形態によれば、無線送受信部210は、無線伝送により第2のサンプリングデータを送信するので、ケーブル等による煩わしさが減少され、操作性の向上を図ることができる。   In addition, according to the first and second embodiments of the present invention, the wireless transmission / reception unit 210 transmits the second sampling data by wireless transmission, so that troublesomeness due to a cable or the like is reduced and operability is improved. Can be achieved.

なお、本発明の実施の形態における記述は、本発明に係る超音波診断装置の一例であり、これに限定されるものではない。超音波診断装置を構成する各機能部の細部構成及び細部動作に関しても適宜変更可能である。   The description in the embodiment of the present invention is an example of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the present invention, and the present invention is not limited to this. The detailed configuration and detailed operation of each functional unit constituting the ultrasonic diagnostic apparatus can be appropriately changed.

また、本発明の実施の形態では、無線伝送により超音波探触子2から超音波診断装置本体1にデータの送信を行ったが、有線によってデータの送信を行う構成であってもよく、例えば、シリアル伝送によってデータを送信するものに適用すると好適である。   In the embodiment of the present invention, data is transmitted from the ultrasound probe 2 to the ultrasound diagnostic apparatus body 1 by wireless transmission. However, the data may be transmitted by wire, for example, The present invention is preferably applied to a device that transmits data by serial transmission.

S 超音波診断装置
1 超音波診断装置本体
2 超音波探触子
204 振動子
205 受信部
205b ADC
206 整相加算部
207 包絡線検波部
208 サンプリング部
210 無線送受信部
212 オーバーサンプリング回路
S ultrasonic diagnostic apparatus 1 ultrasonic diagnostic apparatus main body 2 ultrasonic probe 204 transducer 205 receiving unit 205b ADC
206 phasing addition unit 207 envelope detection unit 208 sampling unit 210 wireless transmission / reception unit 212 oversampling circuit

Claims (6)

駆動信号によって被検体に向けて送信超音波を出力するとともに、被検体からの反射超音波を受信することにより受信信号を出力する複数の振動子と、前記複数の振動子毎に得られた受信信号からそれぞれ第1のサンプリング周波数でサンプリングして第1のサンプリングデータを生成する第1のサンプリング部と、前記第1のサンプリング部によって得られた第1のサンプリングデータを整相加算して音線データを得る整相加算部と、前記整相加算部によって得られた前記音線データから包絡線を検波する包絡線検波部と、前記包絡線検波部によって検波された包絡線から第2のサンプリング周波数でサンプリングして第2のサンプリングデータを得る第2のサンプリング部と、前記第2のサンプリング部によって得られた第2のサンプリングデータを送信するデータ送信部と、を有する超音波探触子と、
前記超音波探触子から送信された前記第2のサンプリングデータを受信し、該受信した第2のサンプリングデータに基づいて超音波診断画像を表示するための画像データを生成する装置本体と、
を備えたことを特徴とする超音波診断装置。
A plurality of transducers for outputting a transmission ultrasonic wave toward the subject by the drive signal and outputting a reception signal by receiving a reflected ultrasonic wave from the subject, and reception obtained for each of the plurality of transducers A first sampling unit that samples each signal from the first sampling frequency to generate first sampling data, and a phasing addition of the first sampling data obtained by the first sampling unit to generate a sound ray A phasing / adding unit for obtaining data, an envelope detecting unit for detecting an envelope from the sound ray data obtained by the phasing / adding unit, and a second sampling from the envelope detected by the envelope detecting unit A second sampling unit that obtains second sampling data by sampling at a frequency, and a second sample obtained by the second sampling unit. A data transmission unit that transmits Gudeta, an ultrasonic probe having,
An apparatus main body that receives the second sampling data transmitted from the ultrasonic probe and generates image data for displaying an ultrasonic diagnostic image based on the received second sampling data;
An ultrasonic diagnostic apparatus comprising:
前記第2のサンプリング周波数を、前記第1のサンプリング周波数よりも低い周波数としたことを特徴とする請求項1に記載の超音波診断装置。   The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1, wherein the second sampling frequency is a frequency lower than the first sampling frequency. 前記超音波探触子は、前記第1のサンプリング部によって得られた第1のサンプリングデータを前記第1のサンプリング周波数よりも高い第3のサンプリング周波数でオーバーサンプリングした第3のサンプリングデータを生成する第3のサンプリング部を有し、
前記整相加算部は、前記第3のサンプリング部によって得られた第3のサンプリングデータを整相加算して音線データを得ることを特徴とする請求項1又は2に記載の超音波診断装置。
The ultrasonic probe generates third sampling data obtained by oversampling the first sampling data obtained by the first sampling unit at a third sampling frequency higher than the first sampling frequency. Having a third sampling unit;
3. The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1, wherein the phasing addition unit obtains sound ray data by phasing and adding the third sampling data obtained by the third sampling unit. 4. .
前記第2のサンプリング周波数を、前記第3のサンプリング周波数よりも低い周波数としたことを特徴とする請求項3に記載の超音波診断装置。   The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 3, wherein the second sampling frequency is lower than the third sampling frequency. 前記振動子により得られる受信信号は、前記送信超音波の高調波成分を含む請求項1〜4の何れか一項に記載の超音波診断装置。   The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1, wherein a reception signal obtained by the vibrator includes a harmonic component of the transmission ultrasonic wave. 前記データ送信部は、無線伝送により前記第2のサンプリングデータを送信することを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の超音波診断装置。   The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1, wherein the data transmission unit transmits the second sampling data by wireless transmission.
JP2011005477A 2011-01-14 2011-01-14 Ultrasonic diagnostic equipment Active JP5659804B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011005477A JP5659804B2 (en) 2011-01-14 2011-01-14 Ultrasonic diagnostic equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011005477A JP5659804B2 (en) 2011-01-14 2011-01-14 Ultrasonic diagnostic equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012143473A JP2012143473A (en) 2012-08-02
JP5659804B2 true JP5659804B2 (en) 2015-01-28

Family

ID=46787677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011005477A Active JP5659804B2 (en) 2011-01-14 2011-01-14 Ultrasonic diagnostic equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5659804B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6251030B2 (en) * 2013-12-18 2017-12-20 東芝メディカルシステムズ株式会社 Ultrasonic probe and ultrasonic diagnostic apparatus

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0614934B2 (en) * 1988-10-05 1994-03-02 株式会社東芝 Ultrasonic diagnostic equipment
JP3090718B2 (en) * 1990-07-11 2000-09-25 株式会社東芝 Ultrasound diagnostic equipment
JP2722910B2 (en) * 1992-01-14 1998-03-09 松下電器産業株式会社 Ultrasound diagnostic equipment
JPH0856943A (en) * 1994-08-18 1996-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ultrasonic diagnostic system
JP2002263104A (en) * 2001-02-27 2002-09-17 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc Ultrasonic diagnostic device
JP4718715B2 (en) * 2001-04-27 2011-07-06 株式会社東芝 Ultrasonic Doppler diagnostic apparatus and Doppler signal processing method
JP2008018109A (en) * 2006-07-14 2008-01-31 Aloka Co Ltd Wireless ultrasonograph
JP5395999B2 (en) * 2006-11-02 2014-01-22 日立アロカメディカル株式会社 Ultrasonic diagnostic equipment
JP2008183184A (en) * 2007-01-30 2008-08-14 Aloka Co Ltd Wireless ultrasonic diagnostic apparatus
JP2009039428A (en) * 2007-08-10 2009-02-26 Panasonic Corp Ultrasonic diagnostic apparatus
JP5025400B2 (en) * 2007-09-28 2012-09-12 株式会社東芝 Ultrasonic diagnostic apparatus and ultrasonic image processing apparatus
JP5199640B2 (en) * 2007-10-17 2013-05-15 株式会社東芝 Ultrasonic diagnostic apparatus and ultrasonic diagnostic program
JP5111601B2 (en) * 2008-03-07 2013-01-09 株式会社日立メディコ Ultrasonic imaging device
JP5580524B2 (en) * 2008-11-13 2014-08-27 富士フイルム株式会社 Ultrasonic probe and ultrasonic diagnostic apparatus
JP2010269131A (en) * 2009-04-20 2010-12-02 Fujifilm Corp Ultrasonic diagnostic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012143473A (en) 2012-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6049371B2 (en) Ultrasound diagnostic system
JP5672159B2 (en) Ultrasonic probe
JP5803913B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and program
JP5696587B2 (en) Ultrasonic probe
US20170343655A1 (en) Ultrasonic imaging probe including composite aperture receiving array
JP5779991B2 (en) Ultrasound diagnostic imaging equipment
JP5786433B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
US20210015459A1 (en) Ultrasound system and method for controlling ultrasound system
JP6326716B2 (en) Ultrasound diagnostic imaging equipment
JP5659804B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP5810631B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP5712792B2 (en) Ultrasonic probe
US20120101379A1 (en) Ultrasound diagnostic apparatus
JP6488771B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP2013063159A (en) Ultrasonograph and ultrasonic image generation method
JP6049344B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
US10634774B2 (en) Ultrasound diagnosis apparatus and medical image processing method
JP7171933B2 (en) Acoustic probe and control method for acoustic probe
JP5895459B2 (en) Ultrasound diagnostic imaging equipment
JP6540838B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP2013022043A (en) Ultrasonic image diagnostic apparatus
JP2012139256A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and program
JP2019147037A (en) Ultrasound diagnostic apparatus
JP5482618B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and program
JP2013017713A (en) Ultrasonic image diagnostic apparatus and ultrasonic image processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130416

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141117

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Ref document number: 5659804

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150