JP5656107B2 - Input device, input method, and program - Google Patents
Input device, input method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5656107B2 JP5656107B2 JP2010230252A JP2010230252A JP5656107B2 JP 5656107 B2 JP5656107 B2 JP 5656107B2 JP 2010230252 A JP2010230252 A JP 2010230252A JP 2010230252 A JP2010230252 A JP 2010230252A JP 5656107 B2 JP5656107 B2 JP 5656107B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- holding state
- input device
- function
- touch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
本発明は、操作に応じた入力処理を行う入力装置、入力方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to an input device , an input method, and a program for performing input processing according to an operation.
一般に、装置本体に配設されているキー(ボタン)が操作されると、その操作に応じた入力処理を行う入力装置において、各種のボタンはその位置が固定されているために操作の仕方が限られてしまう。例えば、デジタルカメラ(コンパクトカメラ)において、基本的にレリーズボタンは、カメラ本体を手で持って構えた際に、右手の人差指で押せる位置の一箇所のみに配設されているため、片手で保持して操作するためには持ち方が限られてしまうと共に、右手での操作のみに限られてしまう。
そこで、従来では、レリーズボタンを左右2箇所に備え、左右どちらの片手でも撮影操作ができるようにした技術が開示されている(特許文献1参照)。すなわち、右手用及び左手用グリップ部に対応して右手用レリーズボタンと左手用レリーズボタンとを備え、電源スイッチを兼ねたレバーを左右いずれかのグリップ側に操作することにより、右手用及び左手用レリーズボタンのいずれか一方を選択的に使用可能とする技術が開示されている。
In general, when a key (button) arranged on the apparatus main body is operated, in an input device that performs input processing according to the operation, the position of various buttons is fixed, and thus the operation method is different. It will be limited. For example, in a digital camera (compact camera), the release button is basically held at one position where it can be pressed with the index finger of the right hand when holding the camera body with your hand, so hold it with one hand. In order to perform the operation, the holding method is limited and the operation with the right hand is limited.
Therefore, conventionally, a technology has been disclosed in which release buttons are provided at two locations on the left and right sides so that a photographing operation can be performed with either one of the left and right hands (see Patent Document 1). In other words, a right-hand release button and a left-hand release button are provided corresponding to the right-hand and left-hand grips, and the lever that also functions as a power switch is operated to either the left or right grip side, so that the right-hand and left-hand use A technique for selectively using any one of the release buttons is disclosed.
しかしながら、上述した先行技術のように、レリーズボタンを左右2箇所に備えたとしても、レリーズボタンの配設位置が固定されている以上、カメラの持ち方が限定されることには変わらず、自由な持ち方での片手撮影などが望まれる。このことは、デジタルカメラ(コンパクトカメラ)に限らず、ボタン操作を行う全ての電子機器に対しても同様の問題が起きる。 However, even if the release buttons are provided in two places on the left and right as in the prior art described above, the way to hold the camera is not limited as long as the release button is disposed in a fixed position. One-handed shooting with a good holding method is desired. This is not limited to digital cameras (compact cameras), and the same problem occurs for all electronic devices that perform button operations.
本発明の課題は、装置本体を手で持ちながら操作を行う場合に、装置本体がどのように持たれて保持されているかに制限されずに操作できるようにすることである。 An object of the present invention is to enable operation without being limited to how the apparatus main body is held and held when the operation is performed while holding the apparatus main body by hand.
上述した課題を解決するために請求項1記載の発明は、
操作に応じた入力処理を行う入力装置であって、
該入力装置の外表面に配設されている、複数の領域からなるタッチセンサであって、該入力装置が手に持たれた状態で前記複数のうちのどの領域に人体が接触してどの領域に人体が接触していないかの接触状態を検出する接触状態検出手段と、
前記接触状態検出手段により検出された人体が接触している接触領域の位置に基づいて該入力装置がどのような状態で手に持たれて保持されているかの保持状態を判別する保持状態判別手段と、
前記接触状態検出手段により検出された人体が接触していない非接触領域の中から前記保持状態判別手段により判別された保持状態に適した操作領域を選択し、その操作領域に所定機能のタッチ操作部を割り当てる割当手段と、
を備え、
前記複数の領域のうち、前記保持状態判別手段による前記保持状態の判別に用いる領域は、前記割当手段による前記所定機能のタッチ操作部を割り当てる領域としても機能する、
ことを特徴とする。
In order to solve the above-described problem, the invention described in
An input device that performs input processing according to an operation,
Are disposed on the outer surface of said input equipment, a touch sensor comprising a plurality of areas, said input equipment is in contact with the human body in which region of the plurality in a state of being held in the hand Contact state detection means for detecting the contact state of which region the human body is not in contact with;
Holding state determination for determining the holding state if it is held being held in the hand in any condition the input equipment based on the location of the contact region in which the contact state is detected by the detecting means human body is in contact Means,
An operation region suitable for the holding state determined by the holding state determination unit is selected from non-contact regions that are not in contact with the human body detected by the contact state detection unit, and a touch operation with a predetermined function is performed on the operation region. An assigning means for assigning a part;
With
Of the plurality of regions, the region used for determining the holding state by the holding state determining unit also functions as a region for assigning the touch operation unit having the predetermined function by the assigning unit.
It is characterized by that.
請求項1に従属する発明として、
前記保持状態判別手段は、右手片手持ち、左手片手持ち、両手持ちのいずれで保持されているかを保持状態として判別すると共に、右手片手持ち、左手片手持ち、両手持ち毎にどの領域に人体が接触しているかの接触領域を保持状態として判別する、
ようにしたことを特徴とする、請求項2記載の発明であってもよい。
As an invention dependent on
The holding state determining means has right hand has left hand hand, while discriminating the held state or held in any two-handed, has right hand has left hand hand, the human body which region each two-handed The contact area of whether or not is in contact is determined as a holding state,
The invention according to
請求項1或いは請求項2に従属する発明として、
前記入力装置の姿勢を検出する姿勢検出手段を更に備え、
前記保持状態判別手段は、該入力装置が手に持たれている保持状態を判別する場合に、前記姿勢検出手段により検出された該入力装置の姿勢毎に保持状態を判別する、
ようにしたことを特徴とする、請求項3記載の発明であってもよい。
As an invention dependent on
Further comprising an attitude detection means for detecting an attitude of the input equipment,
The holding state determining means, when determining the holding state in which the input equipment is given in hand, to determine the holding state for each position of the detected said input equipment by the posture detection means,
The invention according to
請求項1〜請求項3のいずれかに従属する発明として、
前記割当手段は、前記保持状態判別手段により判別された保持状態に適した操作領域を選択する場合に、予め決められている操作指の近傍にある前記非接触領域を操作領域として選択する、
ようにしたことを特徴とする、請求項4記載の発明であってもよい。
As an invention dependent on any one of
The assigning means, when selecting an operation area suitable for the holding state determined by the holding state determination means, selects the non-contact area in the vicinity of a predetermined operation finger as an operation area ;
The invention according to
請求項1〜請求項4のいずれかに従属する発明として、
前記割当手段により前記非接触領域に所定機能のタッチ操作部を割り当てた際に、その領域を識別表示する識別表示手段を更に備える、
ようにしたことを特徴とする、請求項5記載の発明であってもよい。
As an invention dependent on any one of
When the touch operation unit having a predetermined function is assigned to the non-contact area by the assigning means, the display further includes an identification display means for identifying and displaying the area .
The invention according to
請求項5に従属する発明として、
前記タッチセンサは、タッチスクリーンとしてのタッチ画面によって構成され、
前記識別表示手段は、前記割当手段により前記非接触領域に所定機能のタッチ操作部が割り当てられた際に、該領域にそのタッチ操作部の機能名を識別表示させる、
ようにしたことを特徴とする、請求項6記載の発明であってもよい。
As an invention dependent on
The touch sensor is configured by a touch screen as a touch screen,
It said identification means, when the touch operation of the predetermined function to the non-contact area is allocated by the allocating means, thereby identifying and displaying the function name of the touch operating unit in the region,
The invention according to
請求項1〜請求項6のいずれかに従属する発明として、
各種の動作モードの中から現在切り換えられている動作モードを判別する動作モード判別手段を更に備え、
前記割当手段は、所定機能のタッチ操作部を割り当てる際に、前記動作モード判別手段により判別された現在の動作モードに応じた種類の機能を持ったタッチ操作部を割り当てる、
ようにしたことを特徴とする、請求項7記載の発明であってもよい。
As an invention dependent on any one of
It further comprises an operation mode discriminating means for discriminating the currently switched operation mode from various operation modes,
The assigning unit assigns a touch operation unit having a function of a type corresponding to a current operation mode determined by the operation mode determination unit when assigning a touch operation unit having a predetermined function.
The invention according to
請求項1〜請求項7のいずれかに従属する発明として、
被写体を撮像する撮像手段を更に備え、
前記割当手段は、前記撮像手段を制御する撮像に関する機能のタッチ操作部を割り当てる、
ようにしたことを特徴とする、請求項8記載の発明であってもよい。
As an invention dependent on any one of
It further comprises imaging means for imaging the subject,
The allocating unit allocates a touch operation unit having a function related to imaging that controls the imaging unit;
The invention according to
請求項1〜請求項7のいずれかに従属する発明として、
画像を記憶する画像記憶手段を更に備え、
前記割当手段は、前記画像記憶手段内の画像再生に関する機能のタッチ操作部を割り当てる、
ようにしたことを特徴とする、請求項9記載の発明であってもよい。
As an invention dependent on any one of
Image storage means for storing images;
The assigning means assigns a touch operation unit having a function related to image reproduction in the image storing means;
The invention according to
請求項1〜請求項7のいずれかに従属する発明として、
電子書籍を取得する取得手段を更に備え、
前記割当手段は、前記取得手段により取得した電子書籍の閲覧に関する機能のタッチ操作部を割り当てる、
ようにしたことを特徴とする、請求項10記載の発明であってもよい。
As an invention dependent on any one of
Further comprising an acquisition means for acquiring an electronic book,
The assigning means assigns a touch operation unit having a function related to browsing of the electronic book obtained by the obtaining means.
Characterized in that as may be the invention of
請求項1〜請求項10のいずれかに従属する発明として、
前記タッチセンサは、前記入力装置の外表面に配設されている複数のタッチセンサであり、
前記接触状態検出手段は、前記複数のタッチセンサのうち、どの位置のタッチセンサに人体が接触してどの位置のタッチセンサに人体が接触していないかの接触状態を検出する、
ようにしたことを特徴とする、請求項11記載の発明であってもよい。
As an invention dependent on any one of
The touch sensor is a plurality of touch sensors disposed on the outer surface of said input equipment,
The contact state detection means detects a contact state of a touch sensor at which position of the plurality of touch sensors and a touch of the touch sensor at which position of the human body is not touched.
The invention according to
請求項1〜請求項11のいずれかに従属する発明として、
前記割当手段は、複数の非接触領域に対応して、機能の異なるタッチ操作部をそれぞれ割り当てる、
ようにしたことを特徴とする、請求項12記載の発明であってもよい。
また、上述した課題を解決するために請求項13記載の発明は、
操作に応じた入力処理を行う入力装置であって、該入力装置の外表面に配設されている、複数の領域からなるタッチセンサを備える入力装置における入力方法であって、
該入力装置が手に持たれた状態で前記複数のうちのどの領域に人体が接触してどの領域に人体が接触していないかの接触状態を検出する接触状態検出工程と、
前記接触状態検出工程により検出された人体が接触している接触領域の位置に基づいて該入力装置がどのような状態で手に持たれて保持されているかの保持状態を判別する保持状態判別工程と、
前記接触状態検出工程により検出された人体が接触していない非接触領域の中から前記保持状態判別工程により判別された保持状態に適した操作領域を選択し、その操作領域に所定機能のタッチ操作部を割り当てる割当工程と、
を含み、
前記複数の領域のうち、前記保持状態判別工程による前記保持状態の判別に用いる領域は、前記割当工程による前記所定機能のタッチ操作部を割り当てる領域としても機能する、
ことを特徴とする。
As an invention dependent on any one of
The assigning means assigns touch operation units having different functions corresponding to a plurality of non-contact areas,
The invention according to
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to
An input device that performs an input process corresponding to the operation, are disposed on the outer surface of said input equipment, an input method of the input device having a touch sensor comprising a plurality of regions,
A contact state detecting step of said input equipment is to detect whether the contact is not in contact with the human body in which area in contact with the human body in which region of the plurality in a state of being held in the hand,
Holding state determination for determining the holding state if it is held being held in the hand in any condition the input equipment based on the location of the contact region in which the contact state body detected by the detection step is in contact Process,
An operation region suitable for the holding state determined by the holding state determination step is selected from non-contact regions that are not in contact with the human body detected by the contact state detection step, and a touch operation with a predetermined function is performed on the operation region. An allocation process for assigning parts,
Including
Of the plurality of regions, the region used for determining the holding state by the holding state determining step also functions as a region to which the touch operation unit having the predetermined function is assigned by the assigning step.
It is characterized by that.
また、上述した課題を解決するために請求項14記載の発明は、
操作に応じた入力処理を行う入力装置を制御するコンピュータに、
該入力装置の外表面に配設されている、複数の領域からなるタッチセンサであって、該入力装置が手に持たれた状態で前記複数のうちのどの領域に人体が接触してどの領域に人体が接触していないかの接触状態を検出する接触状態検出機能と、
前記接触状態検出機能により検出された人体が接触している接触領域の位置に基づいて該入力装置がどのような状態で手に持たれて保持されているかの保持状態を判別する保持状態判別機能、
前記接触状態検出機能により検出された人体が接触していない非接触領域の中から前記保持状態判別機能により判別された保持状態に適した操作領域を選択し、その操作領域に所定機能のタッチ操作部を割り当てる割当機能、
を実現させるプログラムであって、
前記複数の領域のうち、前記保持状態判別機能による前記保持状態の判別に用いる領域は、前記割当機能による前記所定機能のタッチ操作部を割り当てる領域としても機能する、
ことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to
In the computer that controls the input device that performs input processing according to the operation,
Are disposed on the outer surface of said input equipment, a touch sensor comprising a plurality of areas, said input equipment is in contact with the human body in which region of the plurality in a state of being held in the hand A contact state detection function that detects a contact state of which region the human body is not in contact with;
Holding state determination for determining the holding state if it is held being held in the hand in any condition the input equipment based on the location of the contact region in which the human body detected by the contact state detecting function is in contact function,
An operation area suitable for the holding state determined by the holding state determination function is selected from non-contact areas detected by the contact state detection function that are not in contact with the human body, and a touch operation with a predetermined function is performed on the operation area. Assignment function to assign parts,
A program that Ru is realized,
Of the plurality of regions, the region used for determining the holding state by the holding state determining function also functions as a region to which the touch operation unit having the predetermined function by the allocation function is allocated.
It is characterized by that.
本発明によれば、装置本体を手で持ちながら操作を行う場合に、装置本体がどのように持たれて保持されているかの保持状態に応じて操作位置を動的に変更することができ、保持状態に制限されずに操作することが可能となり、操作性を損ねることなく持ち方の自由度を高めることができる。 According to the present invention, when performing an operation while holding the apparatus main body by hand, the operation position can be dynamically changed according to the holding state of how the apparatus main body is held and held, It is possible to operate without being limited to the holding state, and the degree of freedom of holding can be enhanced without impairing operability.
以下、図1〜図11を参照して本発明の実施形態を説明する。
図1は、入力装置として適用した携帯端末装置の基本的な構成要素を示したブロック図である。
携帯端末装置は、被写体を撮像するカメラ機能と、電子ブック(電子書籍)の各ページを表示させる電子ブック機能と、データを送受信する通信機能などを備えた携帯可能な端末装置であり、制御部1を中核として動作する構成となっている。制御部1は、電源部(二次電池)2からの電力供給によって動作し、記憶部3内の各種のプログラムに応じてこの携帯端末装置の全体動作を制御するもので、この制御部1には図示しないCPU(中央演算処理装置)やメモリなどが設けられている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 is a block diagram showing basic components of a mobile terminal device applied as an input device.
The portable terminal device is a portable terminal device having a camera function for imaging a subject, an electronic book function for displaying each page of an electronic book (electronic book), a communication function for transmitting and receiving data, and the like. It is configured to operate with 1 as the core. The
記憶部3は、例えば、ROM、フラッシュメモリなどを有する構成で、図8〜11に示した動作手順に応じて本実施形態を実現するためのプログラムや各種のアプリケーションなどが格納されているプログラム記憶部M1と、多くの撮像済み画像などを所定のファイル形式で保存する画像記憶部M2と、各種の電子ブックを記憶する電子ブック記憶部M3と、後述する保持状態テーブル記憶部M4及び操作ボタン位置テーブル記憶部M5とを有している。なお、記憶部3は、例えば、SDカード、ICカードなど、着脱自在な可搬型メモリ(記録メディア)を含む構成であってもよく、図示しないが、通信機能を介してネットワークに接続された状態では所定の外部サーバ側の記憶領域を含む構成であってもよい。
The
RAM4は、フラグ情報、画面情報など、この携帯端末装置が動作するために必要となる各種の情報を一時的に記憶するワーク領域である。表示部5は、縦横比(アスペクト比)の異なる長方形を成し、例えば、高精細液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ、電気泳動型ディスプレイ(電子ペーパ)のいずれかを使用したもので、カメラ機能の動作時には、撮像された画像(スルー画像:ライブビュー画像)を表示するファインダ画面(モニタ画面)として機能したり、保存済み画像を表示する再生画面として機能したり、また、電子ブック機能の動作時には、電子ブックのページを表示する閲覧画面として機能したりする。
The
操作部6は、図示省略したが、押しボタン形式の各種のキー(操作ボタン)として、カメラ機能、電子ブック機能などを選択するメニューボタン、撮影モードと再生モードとの切り換えを選択するモード選択ボタン、カメラ機能終了ボタン、電子ブック機能終了ボタンなどの各種ファンクション用ボタンやデータ入力用のボタンを備えたもので、制御部1は、この操作部6からの入力操作信号に応じた処理として、例えば、カメラ機能処理、電子ブック機能処理、データ入力処理などを行う。
Although not shown, the
撮像部7は、その表示部5が配設されている側に対してその逆側に配設されたもので、図示省略したが、撮像レンズ、絞り機構、C−MOS或いはCCDなどの撮像素子(エリアイメージセンサ)、光学系駆動部などのほか、照明用のストロボ、アナログ処理回路、信号処理回路などを備えている。制御部1は、オートフォーカス処理(AF処理)、ズーム処理、露出調整処理(AE処理)を実行したり、撮像部7からの画像データに対して各種の画像処理としてホワイトバランス調整を実行したり、圧縮処理を実行したり、この圧縮データを伸長復元する復元処理などを実行したりする。通信部8は、広域通信網又は近距離通信により画像データや電子ブックデータなどの送受信を行うもので、制御部1は、通信部8を介して受信した画像データや電子ブックデータを画像記憶部M2、電子ブック記憶部M3に格納するようにしている。
The
加速度センサ9は、例えば、3軸タイプの加速度センサで、携帯端末装置の筐体(装置本体)の姿勢を検出する姿勢検出部として機能し、重力方向に対する表示部5の向きを装置本体の姿勢として検出するもので、この姿勢検出結果に基づいて制御部1は、装置本体が手に持たれている場合に、縦横比の異なる表示部5が横長の状態となる横向きで保持されているのか、表示部5か縦長の状態となる縦向きで保持されているのかを判別するようにしている。なお、表示部5が横向き縦向きとは、表示部5に表示されている表示内容が倒立して見える状態を除き、その表示内容が正立して見える状態での横向き縦向きを示し、また、表示部5の横向き縦向きは、筐体の姿勢である装置本体の横向き縦向きに相当している。
The
更に、加速度センサ9は、装置本体の使用に応じた振動を検出する振動検出部として機能し、振動検出結果に基づいて制御部1は、一定時間(例えば、1秒間)略静止中であるか否かを判別し、略静止中であれば、カメラ機能又は電子ブック機能を使用中であると判別するようにしている。この場合、一定時間内に強い振動や細かな振動を検出したときには、静止中ではないと判別するようにしている。なお、弱い振動を検出したり、大きな緩やかな振動を検出したりしたときには、略静止中であると判別するようにしている。
Further, the
複数の表示付きタッチセンサ10は、装置本体の外表面(外周端部)に環状に整列配設されたタッチスクリーン(タッチ画面)を構成するもので、操作ボタン表示部(例えば、液晶表示パネル)11の上に透明の接触検出部(例えば、人体接触を検出する静電容量型の接触検出部)12を積層配設した構成となっている。なお、この表示付きタッチセンサ10については、図2を参照して後で詳述するが、隣接する各表示付きタッチセンサ10は、装置本体の外周端部に隙間なく一列に整列配設されている。この複数の表示付きタッチセンサ10により検出された人体の接触状態に基づいて制御部1は、複数の表示付きタッチセンサ10のうち、装置本体が手に持たれた状態においてどの位置のタッチセンサ10に人体が接触(タッチオン)してどの位置のタッチセンサ10に人体が接触していないかの接触状態を検出し、この接触状態に基づいて該装置本体がどのような状態で手に持たれて保持されているかの保持状態を判別するようにしている。
The plurality of touch sensors with
図2は、携帯端末装置の外観図で、その装置本体の外表面(外周端部)に複数の表示付きタッチセンサ(タッチスクリーン)10が配設されている状態を示している。
携帯端末装置は、その全体が楕円形(卵形)を成すもので、その装置本体の前面側には、つまり、表示部5が配設されている表示部側(背面側)の逆側の面には、撮像部7を構成する撮像レンズ(図示省略)が配設されている。そして、装置本体の外周端部には、表示部5を囲むように複数(本実施形態では20個)の表示付きタッチセンサ10が配設されている。なお、図中、一連番号の“1”〜“20”は、20個の表示付きタッチセンサ10の配列順を示したもので、表示部5が横向きの状態において、時針の12時の位置には“1”のタッチセンサ10が配設され、3時の位置には“6”のタッチセンサ10が配設され、6時の位置には“11”のタッチセンサ10が配設され、9時の位置には“16”のタッチセンサ10が配設されている。
FIG. 2 is an external view of the portable terminal device, and shows a state in which a plurality of touch sensors with a display (touch screen) 10 are arranged on the outer surface (outer peripheral edge) of the device main body.
The mobile terminal device is entirely oval (egg-shaped), and is located on the front side of the device body, that is, on the opposite side of the display unit side (back side) on which the
この場合、複数の表示付きタッチセンサ10は、装置本体の外周端部を覆うように形成された断面L字型状の板部材で、装置本体の背面側から側面側に配設されている。なお、各表示付きタッチセンサ10の幅の大きさ(タッチセンサ10が隣り合う方向の大きさ)は、標準的な指の1本の幅以下(例えば、1cm程度)となっている。以下、表示付きタッチセンサ10を単にタッチセンサ10と呼称するものとする。このように各タッチセンサ10は、装置本体の外周端部に板部材を断面L字型状に折り曲げて配設されたもので、装置本体の外周端部においてその背面側、側面側のいずれに手が触れてもタッチオンを検出する構成となっている。
In this case, the plurality of touch sensors with
例えば、表示部5が横向きの状態において、前面側の“7”〜“10”のタッチセンサ10のいずれかを右手の親指(指先)で押え、背面側を右手の人差し指及び中指(指先)で押えている保持状態(右手3本指による1点片手持ち)であれば、各指が接触している“7”〜“10”のタッチセンサ10がタッチオンとなる。また、表示部5が横向きの状態において、前部側の“4”〜“8”のタッチセンサ10の全てを右手の親指及びその付け根部分の側面全体で押え、背面側を右手の中指で押えている保持状態(右手2本による掴み持ち)であれば、各指が接触している“4”〜“8”のタッチセンサ10がタッチオンとなる。
For example, in the state where the
制御部1は、加速度センサ9による姿勢検出結果(表示部5の向き)及び各タッチセンサ10の検出結果(接触状態)に基づいて、装置本体が手に持たれている保持状態として、表示部5が横向きの状態において右手片手持ち、左手片手持ち、両手持ち、また、表示部5が縦向きの状態において右手片手持ち、左手片手持ち、両手持ちの6種類のうち、いずれの保持状態であるかを判別するようにしている。更に、制御部1は、右手片手持ち、左片手持ち、両手持ち毎にどの位置に人体が接触しているかの接触位置の関係を保持状態として判別するようにしている。同じ種類の持ち方(例えば、右手片手持ち)であっても、どの指を使ってどこに触るかによっては接触の仕方が異なるためにその接触位置の関係から保持状態を判別するようにしている。そして、制御部1は、複数のタッチセンサ10のうち、人体が接触していない非接触のタッチセンサ10の中から現在の保持状態に適した操作位置にあるタッチセンサ10を選択し、その位置のタッチセンサ10に所定機能のタッチ操作部(タッチキー:操作ボタン)を割り当てるようにしている。
Based on the posture detection result (the orientation of the display unit 5) by the
すなわち、制御部1は、装置本体の現在の保持状態に適した操作位置として、予め決められている操作指(例えば、人差し指)の位置の近傍にある非接触のタッチセンサ10を選択し、この操作位置の非接触のタッチセンサ10に所定機能のタッチ操作部(例えば、レリーズボタン、露出補正ボタンなど)を割り当てるようにしている。この場合、そのタッチセンサ10には、割り当てられたボタンの機能名(記号)が表示される。例えば、図2に示すように、ボタンの機能名(記号)として、レリーズボタンであれば、“二重丸”の記号が表示され、+方向の露出補正ボタンであれば、“+”の記号が表示され、−方向の露出補正ボタンであれば、“−”の記号が表示される。また、次画像送りボタンや次ページ送りボタンであれば、“>”の記号が表示され、前画像送りボタンや前ページ送りボタンであれば、“<”の記号が表示され、ズームボタンであれば、“四角形”の記号が表示される。
That is, the
図3は、保持状態テーブル記憶部M4を説明するための図である。
保持状態テーブル記憶部M4は、加速度センサ9による検出結果(表示部5の向き)及び各タッチセンサ10の検出結果(接触状態)に基づいて、装置本体が手に持たれている保持状態を判別する際に参照されるもので、その内容はユーザ操作により任意に設定可能としている。ここで、図示の例において、制御部1は、カメラ機能撮影モード、カメラ機能再生モード、電子ブック機能に関わらず、表示部5が横向きで、“2”〜“10”のタッチセンサ10の間のみの接触を検出した場合、又は、表示部5が縦向きで、“17”〜“20”又は“1”〜“5”のタッチセンサ10の間のみの接触を検出した場合には、保持状態として右手による片手持ちと判別するようにしている。
FIG. 3 is a diagram for explaining the holding state table storage unit M4.
The holding state table storage unit M4 determines the holding state in which the apparatus main body is held by the hand based on the detection result by the acceleration sensor 9 (direction of the display unit 5) and the detection result by each touch sensor 10 (contact state). The contents are referred to when performing the operation, and the contents can be arbitrarily set by a user operation. Here, in the example shown in the figure, the
また、図示の例において、制御部1は、表示部5が横向きで、“12”〜“20”のタッチセンサ10の間のみの接触を検出した場合、又は、表示部5が縦向きで、“7”〜“15”のタッチセンサ10の間のみの接触を検出した場合には、保持状態として左手による片手持ちと判別するようにしている。また、表示部5が横向きで、“2”〜“10”、“12”〜“20”のタッチセンサ10の両方の間の接触を検出した場合、又は、表示部5が縦向きで、“17”〜“20”又は“1”〜“5”及び“7”〜“15”のタッチセンサ10の両方の間の接触を検出した場合には、保持状態として両手持ちと判別するようにしている。
In the illustrated example, the
図4〜図7は、操作ボタン位置テーブル記憶部M5を説明するための図である。
操作ボタン位置テーブル記憶部M5は、上述のように保持状態テーブル記憶部M4を参照することにより判別された保持状態のほかに、加速度センサ9による検出結果(表示部5の向き)及び各タッチセンサ10の検出結果(接触状態)に基づいて、上述のように所定機能の操作ボタンを割り当てるためのテーブルで、カメラ機能撮影モード、カメラ機能再生モード、電子ブック機能に対応するテーブル内容となっている。図4及び図5は、カメラ機能撮影モードに対応する操作ボタン位置テーブル記憶部M5の内容を示し、図6は、カメラ機能再生モードに対応する操作ボタン位置テーブル記憶部M5の内容を示し、図7は、電子ブック機能の対応する操作ボタン位置テーブル記憶部M5の内容を示している。
4 to 7 are diagrams for explaining the operation button position table storage unit M5.
In addition to the holding state determined by referring to the holding state table storage unit M4 as described above, the operation button position table storage unit M5 detects the detection result (the direction of the display unit 5) by the
操作ボタン位置テーブル記憶部M5は、マトリックス状の表を有する構成で、この表の行方向(図中、縦方向)は、装置本体の保持状態(上述した6種類の保持状態)に対応付けられている。すなわち、表示部5が横向き状態での右手片手持ち、左手片手持ち、両手持ち、表示部5が縦向き状態での右手片手持ち、左手片手持ち、両手持ちの6種類、言い換えれば、右手で保持している状態で表示部5が横向きの場合と縦向きの場合、左手で保持している状態で表示部5が横向きの場合と縦向きの場合、両手で保持している状態で表示部5が横向きの場合と縦向きの場合の6種類が対応付けられている。また、この種類毎の各行は、どの位置に人体が接触しているかの接触位置の関係を示す保持状態に対応付けられている。この場合、同じ種類の持ち方であっても、どの指を使ってどこに触れているかによっては接触の仕方が異なるためにその接触位置の関係を示す保持状態を対応付けている。更に、表の列方向(図中、横方向)は、20個のタッチセンサ10がその配列順に対応付けられている。そして、表のマトリックス状の各セル部分には、人体が接触しているタッチセンサ10であることを示す“○”が記憶されている。また、セル内の“A”、“B”〜“H”は、タッチセンサ10に割り当てられるボタンの機能名を示している。
The operation button position table storage unit M5 has a matrix-like table, and the row direction (vertical direction in the figure) of this table is associated with the holding state (six types of holding states described above) of the apparatus main body. ing. That is, the
図4及び図5に示すように、カメラ機能撮影モードに対応する操作ボタン位置テーブル記憶部M5には、ボタンの機能名として“A”〜“C”が記憶され、“A”は、レリーズボタン、“B”は、+方向の露出補正ボタン、“C”は、−方向の露出補正ボタンを示している。この場合、上述した6種類に対応した保持状態に適した操作指(例えば、人差し指)の位置の近傍にある非接触のタッチセンサ10をレリーズボタン、+方向の露出補正ボタン、−方向の露出補正ボタンとして割り当てるような記憶内容となっている。例えば、図4の1行目に示すように“7”のタッチセンサ10のみが接触されている場合、又は2行目に示すように“7”及び“8”のタッチセンサ10のみが接触されている場合には、“2”のタッチセンサ10に−方向の露出補正ボタン、“3”のタッチセンサ10に+方向の露出補正ボタン、“4”のタッチセンサ10にレリーズボタンが割り当てられることを示している。
As shown in FIGS. 4 and 5, the operation button position table storage unit M5 corresponding to the camera function photographing mode stores “A” to “C” as button function names, and “A” is a release button. , “B” indicates a + direction exposure correction button, and “C” indicates a − direction exposure correction button. In this case, the
図6に示すように、カメラ機能再生モードに対応する操作ボタン位置テーブル記憶部M5には、ボタンの機能名として“D”〜“F”が記憶され、“D”は、次画像送りボタン、“E”は、前画像送りボタン、“F”は、ズームボタンを示している。この場合、上述した6種類に対応した保持状態に適した操作指(例えば、人差し指)の位置の近傍にある非接触のタッチセンサ10を次画像送りボタン、前画像送りボタン、ズームボタンとして割り当てるような記憶内容となっている。例えば、図6の1行目に示すように“7”のタッチセンサ10のみが接触されている場合、又は2行目に示すように“8”のタッチセンサ10のみが接触されている場合には、“2”のタッチセンサ10にズームボタン、“3”のタッチセンサ10に次画像送りボタン、“4”のタッチセンサ10に前画像送りボタンが割り当てられることを示している。
As shown in FIG. 6, the operation button position table storage unit M5 corresponding to the camera function playback mode stores “D” to “F” as button function names, where “D” is the next image feed button, “E” indicates a previous image feed button, and “F” indicates a zoom button. In this case, the
図7に示すように、電子ブック機能の対応する操作ボタン位置テーブル記憶部M5には、ボタンの機能名として“G”、“H”が記憶され、“G”は、次ページ送りボタン、“H”は、前ページ送りボタンを示している。この場合、上述した6種類に対応した保持状態に適した操作指(例えば、人差し指)の近傍にある非接触のタッチセンサ10を次ページ送りボタン、前ページ送りボタンとして割り当てるような記憶内容となっている。例えば、図7の1行目に示すように“7”のタッチセンサ10のみが接触されている場合、又は2行目に示すように“8”のタッチセンサ10のみが接触されている場合には、“3”のタッチセンサ10に次ページ送りボタン、“4”のタッチセンサ10に前ページ送りボタンが割り当てられることを示している。
As shown in FIG. 7, the operation button position table storage unit M5 corresponding to the electronic book function stores “G” and “H” as the function names of the buttons, where “G” is the next page feed button, “ "H" indicates a previous page feed button. In this case, the storage content is such that the
次に、本実施形態における携帯端末装置の動作概念を図8〜図11に示すフローチャートを参照して説明する。ここで、これらのフローチャートに記述されている各機能は、読み取り可能なプログラムコードの形態で格納されており、このプログラムコードに従った動作が逐次実行される。また、ネットワークなどの伝送媒体を介して伝送されてきた上述のプログラムコードに従った動作を逐次実行することもできる。すなわち、記録媒体のほかに、伝送媒体を介して外部供給されたプログラム/データを利用して本実施形態特有の動作を実行することもできる。 Next, the operation concept of the mobile terminal device in the present embodiment will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. Here, each function described in these flowcharts is stored in the form of a readable program code, and operations according to the program code are sequentially executed. In addition, the operation according to the above-described program code transmitted via a transmission medium such as a network can be sequentially executed. In other words, in addition to the recording medium, an operation unique to the present embodiment can be executed using a program / data supplied externally via a transmission medium.
図8〜図11は、携帯端末装置の全体動作、特に本実施形態の特徴部分の動作概要を示したフローチャートで、電源投入に応じて実行開始される。
先ず、制御部1は、カメラ機能、電子ブック機能などを選択するメニューボタンが操作されることによりカメラ機能が起動されたかを調べたり(図8のステップA1)、電子ブック機能が起動されたかを調べたり(図10のステップA31)、その他の操作が行われたかを調べたりする(図10のステップA40)。ここで、その他の操作として、データを送受信する通信機能が起動されたり、輝度調整が指示されたり、保持状態テーブル記憶部M4の設定が指示されたりした場合には(ステップA40でYES)、その操作に応じた処理として、通信処理、輝度調整処理、テーブル設定処理などを行った後(ステップA41)、最初の図8のステップA1に戻る。
FIG. 8 to FIG. 11 are flowcharts showing the overall operation of the mobile terminal device, particularly the operation outline of the characteristic part of the present embodiment, and the execution is started in response to power-on.
First, the
いま、カメラ機能が起動されたときには(図8のステップA1でYES)、モード選択ボタンの操作により撮影モードに切り換えられているか再生モードに切り換えられているかを調べ(ステップA2)、撮影モードに切り換えられているときには(ステップA2でYES)、加速度センサ9による振動検出結果に基づいて一定時間略静止中であるかを判定しながら略静止するまで待機状態となる(ステップA3)。ここで、一定時間の略静止中を検出したときには(ステップA3でYES)、保持状態テーブル記憶部M4、操作ボタン位置テーブル記憶部M5を参照することにより操作ボタン位置決定処理に移る(ステップA4)。 When the camera function is activated (YES in step A1 in FIG. 8), it is checked whether the mode has been switched to the shooting mode or the playback mode by operating the mode selection button (step A2), and the mode is switched to the shooting mode. If it is determined (YES in step A2), it is in a standby state until it is substantially stationary while determining whether it is substantially stationary for a certain time based on the vibration detection result by the acceleration sensor 9 (step A3). Here, when it is detected that the camera is substantially stationary for a certain time (YES in step A3), the operation button position determination process is started by referring to the holding state table storage unit M4 and the operation button position table storage unit M5 (step A4). .
図11は、操作ボタン位置決定処理(図8のステップA4、図9のステップA20、図10のステップA33)を詳述するためのフローチャートである。
先ず、制御部1は、加速度センサ9の検出結果に基づいて重力方向に対する表示部5の向き(横向き/縦向き)を装置本体の姿勢(横向き/縦向き)として取得すると共に(ステップB1)、タッチセンサ10から接触状態を取得する(ステップB2)。そして、加速度センサ9による検出結果(表示部5の向き)及び各タッチセンサ10の検出結果(接触状態)に基づいて、保持状態テーブル記憶部M4を参照して(ステップB3)、装置本体が手に持たれている保持状態として、上述した6種類の持ち方のいずれかに該当する保持状態であるかを調べる(ステップB4)。
FIG. 11 is a flowchart for explaining the operation button position determination processing (step A4 in FIG. 8, step A20 in FIG. 9, and step A33 in FIG. 10) in detail.
First, the
いま、該当する保持状態が無ければ(ステップB4でNO)、現在の持ち方が適切ではないために適切な持ち方に変更すべきことを促すメッセージを表示部5にアラート表示させるが(ステップB8)、該当する保持状態が有れば(ステップB4でYES)、操作ボタン位置テーブル記憶部M5を参照し(ステップB5)、操作ボタンを決定する処理に移る(ステップB6)。この場合、該当する保持状態のほかに、加速度センサ9による検出結果(表示部5の向き)及び各タッチセンサ10の検出結果(接触状態)に基づいて、操作ボタン位置テーブル記憶部M5を参照し、操作指(例えば、人差し指)の近傍にある非接触のタッチセンサ10を操作ボタンとして決定する。
If there is no corresponding holding state (NO in step B4), a message prompting the user to change to an appropriate holding method because the current holding method is not appropriate is displayed on the
いま、カメラ機能撮影モードの場合であるから図4及び図5に示すカメラ機能撮影モードに対応する操作ボタン位置テーブル記憶部M5の内容に基づいて操作ボタンを決定する。そして、決定した操作ボタンの機能名を該タッチセンサ10に表示させる(ステップB7)。この場合、操作ボタンの機能名として、レリーズボタンに“二重丸”の記号を該タッチセンサ10に表示させ、+方向の露出補正ボタンに、“+”の記号を該タッチセンサ10に表示させ、−方向の露出補正ボタンには“−”の記号を該タッチセンサ10に表示させる。
Since this is the case of the camera function shooting mode, the operation button is determined based on the contents of the operation button position table storage unit M5 corresponding to the camera function shooting mode shown in FIGS. Then, the function name of the determined operation button is displayed on the touch sensor 10 (step B7). In this case, as a function name of the operation button, a symbol “double circle” is displayed on the
このようにして操作ボタン位置決定処理(図8のステップA4)が終わると、撮像部7からのスルー画像(ライブビュー画像)を表示部5にモニタ表示させた後(ステップA5)、上述のようにして割り当てたレリーズボタンが操作されたか(ステップA6)、露出補正ボタンが操作されたかを調べたり(ステップA10)、操作部6上のモード選択ボタンが操作されたか(ステップA12)、カメラ機能終了ボタンが操作されたか(ステップA14)、その他の操作が操作されたかを調べたりする(ステップA15)。
When the operation button position determination process (step A4 in FIG. 8) is completed in this way, a through image (live view image) from the
ここで、いずれの操作も行われなければ(ステップA15でNO)、上述の静止判定を行うステップA3に戻るが、その他の操作として、例えば、露出設定、ズーム、撮影シーン設定などの操作が行われたときには(ステップA15でYES)、その操作に応じた処理として、露出設定処理、ズーム処理、撮影シーン設定処理などを行った後(ステップA16)、上述の静止判定を行うステップA3に移る。また、露出補正ボタンが操作されたときには(ステップA10でYES)、その操作ボタンの種類に応じて+方向或いは−方向に露出を補正する処理を行った後(ステップA11)、上述の静止判定を行うステップA3に戻る。 Here, if any operation is not performed (NO in step A15), the process returns to step A3 in which the stillness determination described above is performed, but as other operations, for example, operations such as exposure setting, zooming, and shooting scene setting are performed. If it is interrupted (YES in step A15), after performing an exposure setting process, a zoom process, a shooting scene setting process, etc. as a process corresponding to the operation (step A16), the process proceeds to step A3 in which the above-described stillness determination is performed. When the exposure correction button is operated (YES in step A10), the process for correcting the exposure in the + direction or the − direction is performed according to the type of the operation button (step A11), and then the above-described stillness determination is performed. Return to step A3 to be performed.
また、レリーズボタンが操作されたときには(ステップA6でYES)、AE処理、AF処理などを実行した後(ステップA7)、撮影処理に移り(ステップA8)、撮像された画像に対してホワイトバランス調整などを行った後、圧縮処理によって圧縮した画像データを画像記憶部M2に記憶保存させる保存処理を行う(ステップA9)。その後、上述の静止判定を行うステップA3に戻る。以下、レリーズボタンが操作される毎に、上述の動作を繰り返す。また、カメラ機能終了ボタンが操作されたときには(ステップA14でYES)、上述のステップA1に戻るが、撮影モードにおいてモード選択ボタンが操作されたときには(ステップA12でYES)、撮影モードから再生モードへの切り換えを行った後(ステップA13)、図9のフローに移る。 When the release button is operated (YES in step A6), AE processing, AF processing, and the like are executed (step A7), and then the processing proceeds to shooting processing (step A8), and white balance adjustment is performed on the captured image. After performing the above process, a storage process for storing and saving the image data compressed by the compression process in the image storage unit M2 is performed (step A9). Then, it returns to step A3 which performs the above-mentioned stillness determination. Thereafter, the above operation is repeated every time the release button is operated. When the camera function end button is operated (YES in step A14), the process returns to step A1 described above. However, when the mode selection button is operated in the shooting mode (YES in step A12), the shooting mode is switched to the playback mode. After switching (step A13), the flow proceeds to the flow of FIG.
このようにカメラ機能の再生モードに切り換えられた状態において、画像記憶部M2に記憶されている撮像済み画像の中から再生対象として所望する画像を選択する画像選択操作が行われると(図9のステップA17でYES)、その選択画像を再生対象として読み出す(ステップA18)。そして、上述の場合と同様に、加速度センサ9による振動検出結果に基づいて一定時間略静止中であるかを判定しながら略静止するまで待機状態となる(ステップA19)。ここで、一定時間の略静止中を検出したときには(ステップA19でYES)、操作ボタン位置決定処理に移る(ステップA20)。 When the camera function is switched to the playback mode in this way, an image selection operation is performed to select a desired image as a playback target from the captured images stored in the image storage unit M2 (FIG. 9). In step A17, YES), the selected image is read out as a reproduction target (step A18). Then, as in the case described above, the system stands by until it is substantially stationary while determining whether it is substantially stationary for a certain time based on the vibration detection result by the acceleration sensor 9 (step A19). If it is detected that the camera is substantially stationary for a certain time (YES in step A19), the process proceeds to the operation button position determination process (step A20).
この場合においても、図11のフローに従った動作が実行される。いま、カメラ機能撮影モードであるから図6に示すようにカメラ機能再生モードに対応する操作ボタン位置テーブル記憶部M5の内容に基づいて操作ボタンを決定する。その結果、操作ボタンの機能名として、次画像送りボタンには“>”の記号が該タッチセンサ10に表示され、前画像送りボタンには、“<”の記号が該タッチセンサ10に表示され、ズームボタンには“四角形”の記号が該タッチセンサ10に表示される。
Even in this case, the operation according to the flow of FIG. 11 is executed. Now, since it is the camera function photographing mode, as shown in FIG. 6, the operation button is determined based on the contents of the operation button position table storage unit M5 corresponding to the camera function reproduction mode. As a result, as the function name of the operation button, the symbol “>” is displayed on the
そして、再生対象として読み出した画像を表示部5に表示させた後(ステップA21)、上述のようにして割り当てた画像送りボタンが操作されたか(ステップA22)、ズームボタンが操作されたかを調べたり(ステップA24)、操作部6上のモード選択ボタンが操作されたか(ステップA26)、カメラ機能終了ボタンが操作されたか(ステップA28)、その他の操作が操作されたかを調べたりする(ステップA29)。ここで、いずれの操作も行われなければ(ステップA29でNO)、上述の静止判定を行うステップA19に戻るが、その他の操作として、例えば、画像の削除などの編集、スライドショーの開始などが操作されたときには(ステップA29でYES)、操作に応じた処理として編集処理、スライドショー表示処理などを実行した後(ステップA30)、上述の静止判定を行うステップA19に戻る。
Then, after the image read out as a reproduction target is displayed on the display unit 5 (step A21), it is checked whether the image feed button assigned as described above is operated (step A22) or the zoom button is operated. (Step A24), whether the mode selection button on the
また、上述のようにして割り当てた画像送りボタンが操作されたときには(ステップA22でYES)、操作ボタンの種類に応じて次画像への画像送り処理を行ったり、前画像への画像送り処理を行ったりした後(ステップA23)、上述の静止判定を行うステップA19に戻る。また、上述のようにして割り当てたズームボタンが操作されたときには(ステップA24でYES)、そのボタン操作に応じてズーム処理を行った後(ステップA25)、上述の静止判定を行うステップA19に戻る。また、再生モードにおいてモード選択ボタンが操作されたときには(ステップA26でYES)、撮影モードへの切り換えを行った後(ステップA27)、図8のフローに移るが、カメラ機能終了ボタンが操作されたときには(ステップA28でYES)、図8の最初のステップA1に戻る。 When the image feed button assigned as described above is operated (YES in step A22), image feed processing to the next image or image feed processing to the previous image is performed according to the type of the operation button. After performing (step A23), it returns to step A19 which performs the above-mentioned stillness determination. When the zoom button assigned as described above is operated (YES in step A24), zoom processing is performed in accordance with the button operation (step A25), and then the process returns to step A19 for performing the stillness determination described above. . When the mode selection button is operated in the playback mode (YES in step A26), after switching to the shooting mode (step A27), the process proceeds to the flow of FIG. 8, but the camera function end button is operated. Sometimes (YES in step A28), the process returns to the first step A1 in FIG.
一方、電子ブック機能が起動されたときには(図10のステップA31でYES)、加速度センサ9による振動検出結果に基づいて一定時間略静止中であるかを判定しながら略静止するまで待機状態となる(ステップA32)。ここで、一定時間の略静止中を検出したときには(ステップA32でYES)、操作ボタン位置決定処理に移る(ステップA33)。この場合においても、図11のフローに従った動作が実行される。いま、電子ブック機能の起動中であるから図7に示すように電子ブック機能に対応する操作ボタン位置テーブル記憶部M5の内容に基づいて操作ボタンを決定する。その結果、操作ボタンの機能名として、次ページ送りボタンには“>”の記号、前ページ送りボタンには、“<”の記号が該タッチセンサ10に表示される。
On the other hand, when the electronic book function is activated (YES in step A31 of FIG. 10), the electronic book function is in a standby state until it is substantially stationary while determining whether or not it is substantially stationary for a certain period of time based on the vibration detection result by the
そして、電子ブックから読み出したページ内容を表示部5に表示させた後(ステップA34)、上述のようにして割り当てたページ送りボタンが操作されたかを調べたり(ステップA35)、操作部6上の電子ブック機能終了ボタンが操作されたか(ステップA37)、その他の操作が操作されたかを調べたりする(ステップA38)。ここで、いずれの操作も行われなければ(ステップA38でNO)、上述の静止判定を行うステップA32に戻るが、その他の操作として、例えば、しおり差し込み操作などが行われたときには(ステップA38でYES)、その操作に応じた処理としてしおり差し込み処理などを実行した後(ステップA39)、上述の静止判定を行うステップA32に戻る。また、上述のようにして割り当てたページ送りボタンが操作されたときには(ステップA35でYES)、操作ボタンの種類に応じて次ページへのページ送り処理を行ったり、前ページへのページ送り処理を行ったりした後(ステップA36)、上述の静止判定を行うステップA32に戻る。また、電子ブック機能終了ボタンが操作されたときには(ステップA37でYES)、図8の最初のステップA1に戻る。
Then, after the page content read from the electronic book is displayed on the display unit 5 (step A34), it is checked whether the page feed button assigned as described above is operated (step A35), or on the
以上のように、本実施形態において制御部1は、複数のタッチセンサ10のうち、装置本体が手に持たれた状態でどの位置に人体が接触してどの位置に人体が接触していないかの接触状態を検出すると共に、この接触位置に基づいて該装置本体がどのような状態で手に持たれて保持されているかの保持状態を判別し、人体が接触していない非接触のタッチセンサ10の中から現在の保持状態に適した位置のタッチセンサ10を操作位置として選択し、その操作位置のタッチセンサ10に所定機能の操作ボタン(タッチ操作部)を割り当てるようにしたので、装置本体を手で持ちながら操作を行う場合に、装置本体がどのように持たれて保持されているかの保持状態に応じて操作ボタンの位置を動的に変更することができ、保持状態に制限されずに操作することが可能となり、操作性を損ねることなく持ち方の自由度を高めることができる。
As described above, in the present embodiment, the
複数のタッチセンサ10の接触状態に基づいて右手片手持ち、左片手持ち、両手持ちのいずれで保持されているかを保持状態として判別すると共に、右手片手持ち、左片手持ち、両手持ち毎にどの位置に人体が接触しているかの接触位置を保持状態として判別するようにしたので、複数の種類に応じた保持状態を判別することができると共に、同じ種類の持ち方であっても、どの指を使ってどこに触れているかによっては接触の仕方が異なるためにその接触位置の関係から保持状態を判別することができ、持ち方の自由度を更に高めることが可能となる。
Based on the contact state of the plurality of
加速度センサ9により検出された装置本体の姿勢に基づいて装置本体の保持状態を判別するようにしたので、縦横比の異なる表示部5が横長の状態となる横向きで保持されているのか、表示部5か縦長の状態となる縦向きで保持されているのかの判別が可能となり、持ち方の自由度を更に高めることができる。
Since the holding state of the apparatus main body is determined based on the attitude of the apparatus main body detected by the
装置本体の保持状態に適した操作位置を選択する場合に、予め決められている操作指の近傍にある前記非接触位置を操作位置として選択するようにしたので、例えば、持ち方をいろいろ変えたとしても同じ指で同じ機能の操作ボタンを操作することができる。 When selecting an operation position suitable for the holding state of the apparatus main body, the non-contact position near the predetermined operation finger is selected as the operation position. However, the operation buttons having the same function can be operated with the same finger.
所定機能の操作ボタンとして割り当てられたタッチセンサ10を識別表示するようにしたので、操作ボタンへの操作を適切に行うことができる。
Since the
所定機能の操作ボタンとして割り当てられたタッチセンサ10にその機能名を識別表示するようにしたので、機能の異なる複数の操作ボタンが割り当てられている状態でも所望する操作ボタンへの操作を適切に行うことができる。
Since the function name is identified and displayed on the
所定機能の操作ボタンを割り当てる際に、現在の動作モードに応じた種類の機能を持った操作ボタンを割り当てるようにしたので、同じタッチセンサ10であっても現在の動作モードに応じて異なる機能の操作ボタンを割り当てることができ、モード数に応じて操作ボタンの数を増やすことができる。
When assigning the operation buttons of the predetermined function, the operation buttons having the types of functions corresponding to the current operation mode are assigned. Therefore, even if the
撮像部7を制御する撮影に関する機能の操作ボタン(例えば、レリーズボタン、露出補正ボタン)を割り当てるようにしたので、撮影時における装置本体の持ち方に影響されることなく、レリーズ操作などを容易に行うことができる。
Since operation buttons (for example, a release button and an exposure correction button) related to shooting for controlling the
画像記憶部M2内の画像再生に関する機能の操作ボタン(例えば、次画像送りボタン、前画像送りボタン、ズームボタン)を割り当てるようにしたので、画像再生時における装置本体の持ち方に影響されることなく、画像送り操作などを容易に行うことができる。 Since operation buttons (for example, next image advance button, previous image advance button, zoom button) related to image reproduction in the image storage unit M2 are assigned, it is influenced by how the apparatus main body is held during image reproduction. Therefore, it is possible to easily perform an image feed operation.
電子ブックの閲覧に関する機能の操作ボタン(例えば、次ページ送りボタン、前ページ送りボタン)を割り当てるようにしたので、電子ブックの閲覧時における装置本体の持ち方に影響されることなく、ページ送り操作などを容易に行うことができる。 Operation buttons (e.g., next page forward button, previous page forward button) related to browsing of electronic books are assigned, so page navigation operations are not affected by the way the device is held when browsing electronic books. Etc. can be easily performed.
装置本体の外表面(外周端部)に複数のタッチセンサ10を配設するようにしたので、タッチセンサ毎にその接触状態を検出したり、操作ボタンを割り当てたりすることができる。
Since the plurality of
機能の異なる複数の操作ボタンをそれぞれ割り当てるようにしたので、装置本体の持ち方に制限されずに複数の操作ボタンを任意に操作することができる。 Since a plurality of operation buttons having different functions are respectively assigned, it is possible to arbitrarily operate the plurality of operation buttons without being limited by how to hold the apparatus main body.
なお、上述した実施形態においては、装置本体の外表面(外周端部)に複数のタッチセンサ10を一列に整列配設するようにしたが、外周端部に限らず、装置本体の外表面の左右両側端部及び上下両側端部に配設するようにしてもよく、また、装置本体の左側端部、右側端部、上側端部、下側端部のいずれかに配設するようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the plurality of
上述した実施形態においては、携帯端末装置の全体形状を楕円形(卵形)とした場合を例示したが、楕円形に限らず、携帯端末装置の全体形状は、長方体などであってもよく、その形状は任意である。 In the above-described embodiment, the case where the overall shape of the mobile terminal device is an ellipse (egg) is illustrated, but the overall shape of the mobile terminal device is not limited to an oval, and may be a rectangular parallelepiped. Well, its shape is arbitrary.
上述した実施形態においては、装置本体の外周端部に単一のタッチセンサ10を配設するようにしてもよい。すなわち、装置本体の外周端部に環状のタッチセンサ10を配設した状態において、この単一のタッチセンサ10を論理的に複数個(例えば、上述の実施形態と同様の20個)のタッチ領域に区分するようにしてもよい。
In the embodiment described above, a
上述した実施形態においては、加速度センサ9により表示部5の横向き、縦向きを装置本体の姿勢として検出するようにしたが、横向き、縦向きに限らず、この横向きと縦向きの間の角度45°などを検出してもよく、その姿勢は問わない。
In the embodiment described above, the horizontal direction and vertical direction of the
上述した実施形態においては、操作に適した操作指として人差し指を例にしたが、親指などを操作に適した操作指としてもよい。また、右手に限らず、左手の人差し指や親指などを操作に適した操作指としてもよい。 In the embodiment described above, the index finger is taken as an example of the operation finger suitable for the operation, but a thumb or the like may be used as the operation finger suitable for the operation. Further, not only the right hand but also the left index finger or thumb may be used as an operation finger suitable for the operation.
また、上述した実施形態においては、複数のタッチセンサ10の接触状態に基づいて右手片手持ち、左片手持ち、両手持ちのいずれで保持されているかを保持状態として判別するようにしたが、右手片手持ち、左片手持ち、両手持ちのいずれで保持するかをユーザ操作により設定可能としてもよい。
In the above-described embodiment, the holding state is determined based on the contact state of the plurality of
上述した実施形態においては、所定機能の操作ボタンとして割り当てられたタッチセンサ10を識別表示する場合にその機能名を表示するようにしたが、色を変えて点灯するようにしてもよい。例えば、レリーズボタンでは赤色、露出補正ボタンでは青色などで識別表示してもよく、更に点灯に限らず、点滅表示など、任意である。また、操作ボタンを割り当てたタッチセンサ10に、そのボタンの機能名を表示するようにしたが、複数のタッチセンサ10で表示部5が囲まれている場合、操作ボタンが割り当てられたタッチセンサ10に最も近い表示部5の領域にそのボタンの機能名を表示させるようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the function name is displayed when the
上述した実施形態においては、入力装置としてカメラ機能及び電子ブック機能を備えた携帯端末装置に適用した場合を示したが、デジタルカメラ(コンパクトカメラ)、携帯電話機、PDA、音楽プレイヤーなどの入力装置であってもよい。 In the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to a mobile terminal device having a camera function and an electronic book function as an input device has been shown. There may be.
その他、上述した実施形態において示した“装置”や“部”とは、機能別に複数の筐体に分離されていてもよく、単一の筐体に限らない。また、上述したフローチャートに記述した各ステップは、時系列的な処理に限らず、複数のステップを並列的に処理したり、別個独立して処理したりするようにしてもよい。 In addition, the “apparatus” and “unit” shown in the above-described embodiments may be separated into a plurality of cases by function, and are not limited to a single case. In addition, each step described in the above-described flowchart is not limited to time-series processing, and a plurality of steps may be processed in parallel or separately.
1 制御部
3 記憶部
5 表示部
6 操作部
7 撮像部
9 加速度センサ
10表示付きタッチセンサ
M1 プログラム記憶部
M2 画像記憶部
M3 電子ブック記憶部
M4 保持状態テーブル記憶部
M5 操作ボタン位置テーブル記憶部
DESCRIPTION OF
Claims (14)
該入力装置の外表面に配設されている、複数の領域からなるタッチセンサであって、該入力装置が手に持たれた状態で前記複数のうちのどの領域に人体が接触してどの領域に人体が接触していないかの接触状態を検出する接触状態検出手段と、
前記接触状態検出手段により検出された人体が接触している接触領域の位置に基づいて該入力装置がどのような状態で手に持たれて保持されているかの保持状態を判別する保持状態判別手段と、
前記接触状態検出手段により検出された人体が接触していない非接触領域の中から前記保持状態判別手段により判別された保持状態に適した操作領域を選択し、その操作領域に所定機能のタッチ操作部を割り当てる割当手段と、
を備え、
前記複数の領域のうち、前記保持状態判別手段による前記保持状態の判別に用いる領域は、前記割当手段による前記所定機能のタッチ操作部を割り当てる領域としても機能する、
ことを特徴とする入力装置。 An input device that performs input processing according to an operation,
Are disposed on the outer surface of said input equipment, a touch sensor comprising a plurality of areas, said input equipment is in contact with the human body in which region of the plurality in a state of being held in the hand Contact state detection means for detecting the contact state of which region the human body is not in contact with;
Holding state determination for determining the holding state if it is held being held in the hand in any condition the input equipment based on the location of the contact region in which the contact state is detected by the detecting means human body is in contact Means,
An operation region suitable for the holding state determined by the holding state determination unit is selected from non-contact regions that are not in contact with the human body detected by the contact state detection unit, and a touch operation with a predetermined function is performed on the operation region. An assigning means for assigning a part;
With
Of the plurality of regions, the region used for determining the holding state by the holding state determining unit also functions as a region for assigning the touch operation unit having the predetermined function by the assigning unit.
An input device characterized by that.
ようにしたことを特徴とする請求項1記載の入力装置。 The holding state discriminating means discriminates whether the holding state is one of the right hand, left hand, and both hands as a holding state, and the human body is in contact with the right hand, left hand, and both hands The contact area is determined as the holding state,
The input device according to claim 1, which is configured as described above.
前記保持状態判別手段は、該入力装置が手に持たれている保持状態を判別する場合に、前記姿勢検出手段により検出された該入力装置の姿勢毎に保持状態を判別する、
ようにしたことを特徴とする請求項1或いは請求項2記載の入力装置。 Further comprising an attitude detection means for detecting an attitude of the input equipment,
The holding state determining means, when determining the holding state in which the input equipment is given in hand, to determine the holding state for each position of the detected said input equipment by the posture detection means,
3. The input device according to claim 1, wherein the input device is configured as described above.
ようにしたことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載の入力装置。 The assigning means, when selecting an operation area suitable for the holding state determined by the holding state determination means, selects the non-contact area in the vicinity of a predetermined operation finger as an operation area;
The input device according to any one of claims 1 to 3, wherein the input device is configured as described above.
ようにしたことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれかに記載の入力装置。 When the touch operation unit having a predetermined function is assigned to the non-contact area by the assigning means, the display further includes an identification display means for identifying and displaying the area.
The input device according to any one of claims 1 to 4, wherein the input device is configured as described above.
前記識別表示手段は、前記割当手段により前記非接触領域に所定機能のタッチ操作部が割り当てられた際に、該領域にそのタッチ操作部の機能名を識別表示させる、
ようにしたことを特徴とする請求項5記載の入力装置。 The touch sensor is configured by a touch screen as a touch screen,
The identification display means, when a touch operation part having a predetermined function is assigned to the non-contact area by the assignment means, displays the function name of the touch operation part in the area.
6. The input device according to claim 5, wherein the input device is configured as described above.
前記割当手段は、所定機能のタッチ操作部を割り当てる際に、前記動作モード判別手段により判別された現在の動作モードに応じた種類の機能を持ったタッチ操作部を割り当てる、
ようにしたことを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれかに記載の入力装置。 It further comprises an operation mode discriminating means for discriminating the currently switched operation mode from various operation modes,
The assigning unit assigns a touch operation unit having a function of a type corresponding to a current operation mode determined by the operation mode determination unit when assigning a touch operation unit having a predetermined function.
The input device according to claim 1, wherein the input device is configured as described above.
前記割当手段は、前記撮像手段を制御する撮像に関する機能のタッチ操作部を割り当てる、
ようにしたことを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれかに記載の入力装置。 It further comprises imaging means for imaging the subject,
The allocating unit allocates a touch operation unit having a function related to imaging that controls the imaging unit;
The input device according to claim 1, wherein the input device is configured as described above.
前記割当手段は、前記画像記憶手段内の画像再生に関する機能のタッチ操作部を割り当てる、
ようにしたことを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれかに記載の入力装置。 Image storage means for storing images;
The assigning means assigns a touch operation unit having a function related to image reproduction in the image storing means;
The input device according to claim 1, wherein the input device is configured as described above.
前記割当手段は、前記取得手段により取得した電子書籍の閲覧に関する機能のタッチ操作部を割り当てる、
ようにしたことを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれかに記載の入力装置。 Further comprising an acquisition means for acquiring an electronic book,
The assigning means assigns a touch operation unit having a function related to browsing of the electronic book obtained by the obtaining means.
The input device according to claim 1, wherein the input device is configured as described above.
前記接触状態検出手段は、前記複数のタッチセンサのうち、どの位置のタッチセンサに人体が接触してどの位置のタッチセンサに人体が接触していないかの接触状態を検出する、
ようにしたことを特徴とする請求項1〜請求項10のいずれかに記載の入力装置。 The touch sensor is a plurality of touch sensors disposed on the outer surface of said input equipment,
The contact state detection means detects a contact state of a touch sensor at which position of the plurality of touch sensors and a touch of the touch sensor at which position of the human body is not touched.
The input device according to any one of claims 1 to 10, wherein the input device is configured as described above.
ようにしたことを特徴とする請求項1〜請求項11のいずれかに記載の入力装置。 The assigning means assigns touch operation units having different functions corresponding to a plurality of non-contact areas,
The input device according to any one of claims 1 to 11, wherein the input device is configured as described above.
該入力装置が手に持たれた状態で前記複数のうちのどの領域に人体が接触してどの領域に人体が接触していないかの接触状態を検出する接触状態検出工程と、
前記接触状態検出工程により検出された人体が接触している接触領域の位置に基づいて該入力装置がどのような状態で手に持たれて保持されているかの保持状態を判別する保持状態判別工程と、
前記接触状態検出工程により検出された人体が接触していない非接触領域の中から前記保持状態判別工程により判別された保持状態に適した操作領域を選択し、その操作領域に所定機能のタッチ操作部を割り当てる割当工程と、
を含み、
前記複数の領域のうち、前記保持状態判別工程による前記保持状態の判別に用いる領域は、前記割当工程による前記所定機能のタッチ操作部を割り当てる領域としても機能する、
ことを特徴とする入力方法。 An input device that performs an input process corresponding to the operation, are disposed on the outer surface of said input equipment, an input method of the input device having a touch sensor comprising a plurality of regions,
A contact state detecting step of said input equipment is to detect whether the contact is not in contact with the human body in which area in contact with the human body in which region of the plurality in a state of being held in the hand,
Holding state determination for determining the holding state if it is held being held in the hand in any condition the input equipment based on the location of the contact region in which the contact state body detected by the detection step is in contact Process,
An operation region suitable for the holding state determined by the holding state determination step is selected from non-contact regions that are not in contact with the human body detected by the contact state detection step, and a touch operation with a predetermined function is performed on the operation region. An allocation process for assigning parts,
Including
Of the plurality of regions, the region used for determining the holding state by the holding state determining step also functions as a region to which the touch operation unit having the predetermined function is assigned by the assigning step.
An input method characterized by that.
該入力装置の外表面に配設されている、複数の領域からなるタッチセンサであって、該入力装置が手に持たれた状態で前記複数のうちのどの領域に人体が接触してどの領域に人体が接触していないかの接触状態を検出する接触状態検出機能と、
前記接触状態検出機能により検出された人体が接触している接触領域の位置に基づいて該入力装置がどのような状態で手に持たれて保持されているかの保持状態を判別する保持状態判別機能、
前記接触状態検出機能により検出された人体が接触していない非接触領域の中から前記保持状態判別機能により判別された保持状態に適した操作領域を選択し、その操作領域に所定機能のタッチ操作部を割り当てる割当機能、
を実現させ、
前記複数の領域のうち、前記保持状態判別機能による前記保持状態の判別に用いる領域は、前記割当機能による前記所定機能のタッチ操作部を割り当てる領域としても機能する、
ことを特徴とするプログラム。
In the computer that controls the input device that performs input processing according to the operation,
Are disposed on the outer surface of said input equipment, a touch sensor comprising a plurality of areas, said input equipment is in contact with the human body in which region of the plurality in a state of being held in the hand A contact state detection function that detects a contact state of which region the human body is not in contact with;
Holding state determination for determining the holding state of either being held being held in the hand in any condition the input equipment based on the location of the contact region in which the human body detected by the contact state detecting function is in contact function,
An operation area suitable for the holding state determined by the holding state determination function is selected from non-contact areas detected by the contact state detection function that are not in contact with the human body, and a touch operation with a predetermined function is performed on the operation area. Assignment function to assign parts,
Realized,
Of the plurality of regions, the region used for determining the holding state by the holding state determining function also functions as a region to which the touch operation unit having the predetermined function by the allocation function is allocated.
A program characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010230252A JP5656107B2 (en) | 2010-10-13 | 2010-10-13 | Input device, input method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010230252A JP5656107B2 (en) | 2010-10-13 | 2010-10-13 | Input device, input method, and program |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012083976A JP2012083976A (en) | 2012-04-26 |
JP2012083976A5 JP2012083976A5 (en) | 2013-10-17 |
JP5656107B2 true JP5656107B2 (en) | 2015-01-21 |
Family
ID=46242769
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010230252A Expired - Fee Related JP5656107B2 (en) | 2010-10-13 | 2010-10-13 | Input device, input method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5656107B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4178484B2 (en) * | 1998-04-06 | 2008-11-12 | 富士フイルム株式会社 | Camera with monitor |
JP2009093379A (en) * | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Sharp Corp | Rotary selector, and method for controlling rotary selector |
JP2010213169A (en) * | 2009-03-12 | 2010-09-24 | Fujifilm Corp | Display device, display processing method, and imaging apparatus |
-
2010
- 2010-10-13 JP JP2010230252A patent/JP5656107B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012083976A (en) | 2012-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10222903B2 (en) | Display control apparatus and control method thereof | |
US20120032988A1 (en) | Display control apparatus that displays list of images onto display unit, display control method, and storage medium storing control program therefor | |
KR20050115882A (en) | Input device, information terminal device, and mode-switching method | |
CN102047318A (en) | Image display apparatus and control method thereof, and computer program | |
TW200836096A (en) | Mobile equipment with display function | |
US11012625B2 (en) | Electronic equipment having a touch operating face | |
US20160259543A1 (en) | Electronic apparatus equipped with a touch operation section | |
US9621790B2 (en) | Imaging device, imaging method and storage medium | |
US10120496B2 (en) | Display control apparatus and control method thereof | |
JP2005025268A (en) | Electronic device and method for controlling display | |
US20170147194A1 (en) | Electronic apparatus equipped with a touch operation section | |
JP7187190B2 (en) | Electronic device, electronic device control method, program, storage medium | |
JP5565433B2 (en) | Imaging apparatus, imaging processing method, and program | |
US11039070B2 (en) | Electronic device for selecting a candidate from a candidate group and changing a candidate group, control method of electronic device, and non-transitory computer readable medium | |
JP5845875B2 (en) | Mobile device, information processing method, and program | |
JP5656107B2 (en) | Input device, input method, and program | |
JP5880459B2 (en) | Electronic device, display control method and program | |
JP5633296B2 (en) | Image control apparatus and program | |
JP2014056300A (en) | Information processor, information processing method and computer program | |
US10873703B2 (en) | Imaging control apparatus, control method of an imaging control apparatus, and non-transitory computer readable medium | |
US11010000B2 (en) | Electronic equipment having a touch operating member that can be operated while viewing display monitors | |
JP2005333340A (en) | Imaging apparatus | |
JP6406393B2 (en) | Display control apparatus, display control method, and program | |
CN112637386A (en) | Electronic device, control method of electronic device, and computer-readable medium | |
JP2013156925A (en) | Electronic apparatus, electronic apparatus control method, program, and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130902 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130902 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140401 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141002 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141031 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5656107 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |