JP5644144B2 - Medium conveying apparatus and image forming apparatus - Google Patents
Medium conveying apparatus and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5644144B2 JP5644144B2 JP2010054734A JP2010054734A JP5644144B2 JP 5644144 B2 JP5644144 B2 JP 5644144B2 JP 2010054734 A JP2010054734 A JP 2010054734A JP 2010054734 A JP2010054734 A JP 2010054734A JP 5644144 B2 JP5644144 B2 JP 5644144B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- path
- rotating
- contact
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
Description
本発明は、媒体搬送装置および画像形成装置に関する。 The present invention relates to a medium conveying apparatus and an image forming apparatus.
シート状の記録媒体に画像を形成する画像形成装置として、用紙を挟んで搬送するロールの対を備えたものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。 As an image forming apparatus that forms an image on a sheet-like recording medium, an image forming apparatus that includes a pair of rolls that convey a sheet with a sheet interposed therebetween is known (for example, see Patent Document 1).
本発明は、記録媒体を搬送するための電力を低減させつつ、媒体に形成された画像の乱れが抑えられた媒体搬送装置および画像形成装置を提供することを目的とするものである。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a medium conveying apparatus and an image forming apparatus in which the disturbance of an image formed on a medium is suppressed while reducing power for conveying a recording medium.
請求項1に係る媒体搬送装置は、
周面同士が接触した状態で各々が回転する回転部材の対であって、表面に画像が形成されたシート状の記録媒体を挟むことで搬送する第1の搬送回転部材対と、
記録媒体が接触して摺れ動くことによってこの記録媒体を曲がった経路に沿って上記第1の搬送回転部材対まで案内する、この記録媒体は両面のうち画像が形成されている面をこの経路の内側を向けて案内される、この経路の内側と外側との双方に配備された案内部材と、
周面同士が接触した状態で各々が回転する回転部材からなる第2の搬送回転部材対であって、上記記録媒体を挟むことで搬送して上記経路へと送り込む、この記録媒体が上記第1の搬送回転部材対に達した後、この記録媒体がこの第2の搬送回転部材から離れる前に回転の駆動が終わる第2の搬送回転部材対と、
上記経路の内側に、上記案内部材と並んで配備された、周面に上記記録媒体が接触することで回転する回転体とを備えたことを特徴とする。
A medium conveying apparatus according to
A pair of rotating members that rotate in a state where the peripheral surfaces are in contact with each other, the first pair of rotating rotating members that convey by sandwiching a sheet-like recording medium having an image formed on the surface;
The recording medium is guided and slid to guide the recording medium along the curved path to the first transport rotating member pair. The recording medium has a path on which the image is formed on both sides. A guide member disposed both inside and outside the path, which is guided toward the inside of the path;
The recording medium is a second transport rotating member pair formed of a rotating member that rotates in a state where the peripheral surfaces are in contact with each other. The recording medium is transported by sandwiching the recording medium and sent to the path. A second conveyance rotation member pair whose rotation is finished before the recording medium is separated from the second conveyance rotation member after reaching the conveyance rotation member pair.
A rotating body that is arranged alongside the guide member and rotates when the recording medium comes into contact with a peripheral surface is provided inside the path.
請求項2に係る媒体搬送装置は、坪量が106g/m2以上の記録媒体が上記案内部材のうち上記経路の内側に配備された内側案内部材と接触するのを妨げる程度で、かつ、坪量が81g/m2以下の記録媒体がこの内側案内部材と接触する程度に、上記回転体が、この内側案内部材よりもこの経路の外側寄りに突出したものであることを特徴とする。 The medium transporting apparatus according to claim 2 is such as to prevent a recording medium having a basis weight of 106 g / m 2 or more from coming into contact with the inner guide member provided inside the path among the guide members, and the basis weight. The rotating body protrudes toward the outside of the path from the inner guide member to such an extent that a recording medium having an amount of 81 g / m 2 or less comes into contact with the inner guide member.
請求項3に係る媒体搬送装置は、上記第1の搬送回転部材対を成す回転部材が互いに接触してこの記録媒体を挟み付ける挟み付け領域の、この記録媒体を搬送する搬送方向における上流側の端と下流側の端とを結ぶ第1直線と、上記第2の搬送回転部材対を成す回転部材が互いに接触してこの記録媒体を挟み付ける挟み付け領域の、この記録媒体を搬送する搬送方向における上流側の端と下流側の端とを結ぶ第2直線と、この第1直線、この第2直線、および上記回転体の周面、に接する円上のこの第1直線およびこの第2直線を結ぶ円弧とからなる曲線を避けた位置に設けられたものであることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, there is provided a medium conveying apparatus according to a first aspect of the present invention, wherein an upstream side in a conveying direction for conveying the recording medium is disposed in a clamping region where the rotating members constituting the first conveying rotating member pair come into contact with each other to sandwich the recording medium. A conveyance direction in which the recording medium is conveyed in a clamping area where the first straight line connecting the end and the downstream end and the rotation member forming the second conveyance rotation member pair come into contact with each other to sandwich the recording medium The first straight line and the second straight line on a circle in contact with the second straight line connecting the upstream end and the downstream end, and the first straight line, the second straight line, and the circumferential surface of the rotating body. It is characterized in that it is provided at a position avoiding a curve composed of an arc connecting the two.
請求項4に係る媒体搬送装置は、上記回転体と並んで上記経路の内側に配備された案内部材が、上記第1の搬送回転部材対を成す回転部材が互いに接触してこの記録媒体を挟み付ける挟み付け領域の、この記録媒体を搬送する搬送方向における上流側の端と下流側の端とを結ぶ第1直線と、上記第1の搬送回転部材対を成す回転部材が互いに接触してこの記録媒体を挟み付ける挟み付け領域の、この記録媒体を搬送する搬送方向における上流側の端と下流側の端とを結ぶ第2直線と、この第1直線、この第2直線、および上記回転体の周面に接する円上のこの第1直線およびこの第2直線とを結ぶ円弧とからなる曲線よりも内側に配備された案内部材であって、かつ、この第1の搬送回転部材対のうち上記経路の内側寄りに配備された第1回転部材の周面とこの回転体の周面との双方に接した第3直線およびこの第2の搬送回転部材対のうち上記経路の内側寄りに配備された第2回転部材の周面とこの回転体の周面との双方に接した第4直線の少なくとも一方よりもこの経路の外側寄りに配備されたものであることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the medium transporting apparatus according to the fourth aspect, wherein the guide member disposed inside the path along with the rotating body is in contact with the rotating members forming the first transport rotating member pair to sandwich the recording medium. The first straight line connecting the upstream end and the downstream end in the transport direction in which the recording medium is transported in the sandwiching region to be attached, and the rotating member forming the first transport rotating member pair come into contact with each other. A second straight line that connects an upstream end and a downstream end in the transport direction in which the recording medium is transported, a first straight line, the second straight line, and the rotating body in a sandwiching region that sandwiches the recording medium. A guide member disposed on the inner side of a curve composed of the first straight line and a circular arc connecting the second straight line on a circle in contact with the circumferential surface of the first conveying rotation member pair. The first deployed near the inside of the route A third straight line in contact with both the peripheral surface of the member and the peripheral surface of the rotating body, and the peripheral surface of the second rotating member disposed closer to the inside of the path of the second transport rotating member pair and the rotation It is characterized in that it is arranged closer to the outside of this path than at least one of the fourth straight lines in contact with both of the peripheral surface of the body.
請求項5に係る画像形成装置は、
シート状の記録媒体の表面に画像を形成する画像形成部と、
周面同士が接触した状態で各々が回転する回転部材の対であって、上記画像形成部によって画像が形成された記録媒体を挟むことで搬送する第1の搬送回転部材対と、
記録媒体が接触して摺れ動くことによってこの記録媒体を曲がった経路に沿って上記第1の搬送回転部材対まで案内する、この記録媒体は両面のうち画像が形成されている面をこの経路の内側を向けて案内される、この経路の内側と外側との双方に配備された案内部材と、
周面同士が接触した状態で各々が回転する回転部材からなる第2の搬送回転部材対であって、上記記録媒体を挟むことで搬送して上記経路へと送り込む、この記録媒体が上記第1の搬送回転部材対に達した後、この記録媒体がこの第2の搬送回転部材から離れる前に回転の駆動が終わる第2の搬送回転部材対と、
上記経路の内側に、上記案内部材と並んで配備された、周面に上記記録媒体が接触することで回転する回転体とを備えたことを特徴とする。
An image forming apparatus according to claim 5
An image forming unit that forms an image on the surface of a sheet-like recording medium;
A pair of rotating members that rotate in a state where the peripheral surfaces are in contact with each other, and a first conveying rotating member pair that conveys by sandwiching a recording medium on which an image is formed by the image forming unit;
The recording medium is guided and slid to guide the recording medium along the curved path to the first transport rotating member pair. The recording medium has a path on which the image is formed on both sides. A guide member disposed both inside and outside the path, which is guided toward the inside of the path;
The recording medium is a second transport rotating member pair formed of a rotating member that rotates in a state where the peripheral surfaces are in contact with each other. The recording medium is transported by sandwiching the recording medium and sent to the path. A second conveyance rotation member pair whose rotation is finished before the recording medium is separated from the second conveyance rotation member after reaching the conveyance rotation member pair.
A rotating body that is arranged alongside the guide member and rotates when the recording medium comes into contact with a peripheral surface is provided inside the path.
請求項1に係る媒体搬送装置は、記録媒体を搬送するための電力を低減させつつ、記録媒体に形成された画像の乱れを抑えることができる。 The medium conveying apparatus according to the first aspect can suppress the disturbance of the image formed on the recording medium while reducing the power for conveying the recording medium.
請求項2に係る媒体搬送装置は、記録媒体の案内を安定させつつ、記録媒体の摺れによる画像の乱れを抑えることができる。 The medium conveying apparatus according to the second aspect can suppress image disturbance due to sliding of the recording medium while stabilizing the guidance of the recording medium.
請求項3および請求項4に係る媒体搬送装置も、記録媒体の案内を安定させつつ、記録媒体の摺れによる画像の乱れを抑えることができる。 According to the third and fourth aspects of the present invention, the medium conveyance device can also stabilize the guidance of the recording medium and suppress image disturbance due to the sliding of the recording medium.
請求項5に係る画像形成装置は、記録媒体を搬送するための電力を低減させつつ、記録媒体に形成された画像の乱れを抑えることができる。 The image forming apparatus according to the fifth aspect can suppress disturbance of an image formed on the recording medium while reducing power for conveying the recording medium.
以下図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本発明の画像形成装置の一実施形態である複写機を示す概略断面図である。 FIG. 1 is a schematic sectional view showing a copying machine as an embodiment of the image forming apparatus of the present invention.
図1に示す複写機1は、原稿から画像を読み取る画像読取部10と、用紙に画像を形成する画像形成部20と、用紙を搬送する用紙搬送部30と複写機1の各部を制御する制御部40とを備えている。また、複写機1には、用紙を収容する用紙収容部50A,50B,50C、および、画像の形成に用いる6色のトナーを収容するトナー収容器60A,60B,60C,60D,60E,60Fも備えられている。用紙搬送部30は、用紙収容部50A,50B,50Cから用紙を取り出し、画像形成部20を経由する搬送経路R1を搬送する。画像読取部10は原稿から画像を読み取って画像データを生成する。画像形成部20は、画像読取部10によって生成された画像データに基づいて、用紙搬送部30によって搬送されてきた用紙に画像を形成する。
A
画像形成部20は、表面に静電潜像やトナー像が形成される、図の矢印A方向に回転する感光体ドラム21と、感光体ドラム21を帯電させる帯電器22と、画像データが入力されてその画像データに基づいて変調された露光光を感光体ドラム21上に照射して静電潜像を形成する露光部23と、静電潜像にトナーを付与してトナー像を形成する現像ユニット24と、感光体ドラム21に接触するとともに図の矢印B方向に循環移動する中間転写ベルト25と、感光体ドラム21上に形成されたトナー像を中間転写ベルト25に1次転写する1次転写ロール26と、1次転写後の感光体ドラム21上をクリーニングする感光体クリーナ27と、中間転写ベルト25上に1次転写されたトナー像を、用紙収容部50A,50B,50Cから、用紙搬送部30から用紙搬送部30によって搬送されてくる用紙に2次転写する2次転写器28と、用紙に転写されたトナー像を加熱および加圧することにより用紙上に定着させる定着器29とが備えられている。また、複写機1には、トナー像が定着した用紙の反りを矯正する反り矯正装置70、および、トナー像が定着し反りが矯正された用紙が積まれる積載トレイ80も備えられている。
The
現像ユニット24には、CMYK4色に2色の特色を加えた6色それぞれに対応した6台の現像器24A,24B,24C,24D,24E,24Fが組み込まれており、各現像器24A〜24Fには、各色のトナーとキャリアからなる2成分現像剤が収容されている。現像ユニット24が60度ずつ順次に回転することによってCMYKおよび特色それぞれのトナーによる現像が行われ、各色のトナー像が形成される。その各色のトナー像は、1次転写ロール26によって中間転写ベルト25に転写される際に互いに重ね合わされてフルカラーのトナー像が形成され、そのフルカラーのトナー像が2次転写器28によって用紙に転写される。6台の現像器24A〜24Fには、トナー収容器60A〜60Fから各色のトナーが供給される。
The developing
用紙搬送部30は、用紙を搬送経路R1および表裏反転経路R2に沿って搬送する。用紙搬送部30は、用紙収容器50A,50B,50Cから用紙を取り出す取出ロール31A,31B,31Cと、用紙を捌く捌きロール32A,32B,32Cと、用紙を搬送する第1搬送ロール33A,33B,33C,33D,33E,33Fおよび第2搬送ロール34A,34Bと、二次転写器28がトナー像を転写するタイミングに合わせて二次転写器28に用紙を送り込むレジストレーションロール35と、用紙を吸着させながら二次転写器28から定着器29まで搬送するベルト搬送器36と、用紙を複写機1の外に排出する排出ロール37A,37Bと、用紙の搬送の向きを切り換えて搬送する切換搬送ロール38と、用紙を両面印刷のため表裏反転経路R2に沿って搬送する両面搬送ロール39A,39B,39C,39D,39E,39Fとを備えている。
The
ここで、捌きロール32A〜32C、第1搬送ロール33A〜33F、第2搬送ロール34A,34B、排出ロール37A,37B、切換搬送ロール38、および、両面搬送ロール39A〜39Fのそれぞれは、周面同士が接触した状態で各々が回転する回転部材の対であるが、特に説明しない限り、回転部材の対を単にロールと称する。回転部材の対は、用紙を周面間に挟むことでこの用紙を搬送する。
Here, each of the rolling rolls 32A to 32C, the first transport rolls 33A to 33F, the second transport rolls 34A and 34B, the discharge rolls 37A and 37B, the switching
用紙収容器50A〜50Cに収容された用紙は、取出ロール31A〜31Cによって取り出され、捌きロール32A〜32Cによって捌かれ、第1搬送ロール33A〜33Fおよび第2搬送ロール34A,34Bによって、搬送経路R1を図の矢印C方向に搬送される。この後、用紙は、レジストレーションロール35によって二次転写器28に送り込まれ、トナー像が転写される。この用紙は、ベルト搬送器36によって定着器29に搬送され、トナーが用紙上に定着される。この後、用紙は、反り矯正装置70によって反りが矯正され、排出ロール37A,37Bによって排出され、積載トレイ80に積載される。
The paper accommodated in the
複写機1で両面印刷が実行される場合、用紙搬送部30は、搬送経路R1から分岐して搬送経路R1に戻る表裏反転経路R2に沿って用紙を搬送し、表裏反転経路R2の途中で用紙の進行を折返しさせることによって表裏面を反転させる。より詳細には、反り矯正装置70を経由した用紙は、切換搬送ロール38によって搬送される途中で、切換搬送ロール38の搬送方向切換わりによって逆向きに搬送され、続いて、両面搬送ロール39A〜39Fにより、表裏反転経路R2に沿って図の矢印D方向に搬送される。表裏反転経路R2を搬送された用紙は、搬送経路R1に戻り、第2搬送ロール34A,34B、レジストレーションロール35を再び経て、二次転写器28で裏面すなわちトナー像が未転写の面にトナー像が転写される。
When double-sided printing is executed in the copying
制御部40は、画像読取部10、画像形成部20、および用紙搬送部30に備えられた各部の動作を制御する。制御部40は、例えば、用紙搬送部30の各ロールを駆動するモータを制御する。制御部は、複写機1全体で消費される消費電力を低減するとともに、複写機1全体に割り当てられた定格消費電力を効率よく配分するため、複写機1の各所に配置された図示しないセンサの検知結果や、時間測定の結果に応じて、各部の駆動状態を切り換える。より具体的には、複写機1全体としては、用紙に画像を形成している最中であっても、画像形成に寄与している部分を駆動し、画像形成に寄与していない部分の駆動を停止する。例えば、搬送経路R1および表裏反転経路R2に配置された、用紙搬送部30の各ロールについて、用紙の搬送を完了したロールは駆動を停止する。これによって、駆動を停止したロールの消費電力分だけ、複写機1の消費電力が低減される。
The
図2は、図1に示す用紙搬送部のうち、表裏反転経路の部分を拡大して示した構成図である。 FIG. 2 is an enlarged configuration diagram showing the front / back reversing path portion of the paper transport unit shown in FIG.
図2には、表裏反転経路R2に配置された両面搬送ロール39A〜39F、および搬送経路R1に配置された第2搬送ロール34Aが示されている。両面搬送ロール39A〜39Fのそれぞれは、上述したように回転部材の対である。両面搬送ロール39A〜39Fのそれぞれの対の一方の回転部材は、ベルト391を介してモータ392によって駆動され、他方の回転部材が従動回転する。6つの両面搬送ロール39A〜39Fは、1つのモータ392によって駆動され、連動する。第2搬送ロール34Aも回転部材の対であり、一方の回転部材はモータ341によって駆動され、他方の回転部材が従動回転する。
FIG. 2 shows the double-sided conveyance rolls 39A to 39F arranged on the front / back reversing path R2 and the
表裏反転経路R2および搬送経路R1には案内部材300が設けられている。案内部材300は、搬送される用紙の表裏面の双方に配備されており、表裏反転経路R2および搬送経路R1に沿って延びている。逆に言えば、表裏反転経路R2および搬送経路R1は案内部材300によって画定されている。
A
表裏反転経路R2は、両面搬送ロール39A〜39Fが配置された区間は略水平に略直線状に延びているが、6つの両面搬送ロール39A〜39Fのうち、用紙が搬送される搬送方向最下流の両面搬送ロール39Fより下流では、用紙収容部50A〜50C(図1参照)から上方に向かって延びる搬送経路R1に合流するため、曲がっている。より詳細には、表裏反転経路R2は、最下流の両面搬送ロール39Fと第2搬送ロール34Aの間で曲がっている。表裏反転経路R2は、両面搬送ロール39Fと第2搬送ロール34Aの間全体で略90°に曲がっている。案内部材300は、表裏反転経路R2のうちこの曲った部分R2aの両側に配備され、表裏反転経路の曲がった部分R2aに沿って用紙を第2搬送ロール34Aまで案内する。以降、表裏反転経路R2のうち曲がった部分R2aを湾曲経路R2aと称する。湾曲経路R2aの内側には、案内部材300と並んで、円柱状の回転体311が配備されている。
In the front / back reversing path R2, the section in which the double-sided conveyance rolls 39A to 39F are arranged extends substantially horizontally and substantially linearly. Of the six double-sided conveyance rolls 39A to 39F, the most downstream in the conveyance direction in which the paper is conveyed Downstream of the double-
経路の内側とは、経路に対し、第1の搬送回転部材対の回転部材同士が接触する領域と、第2の搬送回転部材の回転部材同士が接触する領域とを結ぶ直線がある側を意味し、経路の外側は、内側の反対側を意味する。 The inner side of the path means the side where there is a straight line connecting the area where the rotating members of the first transport rotating member pair are in contact with the area where the rotating members of the second transport rotating member are in contact with the path. The outside of the path means the opposite side of the inside.
図3は、図2に示す表裏反転経路のうちの湾曲経路を拡大して示す構成図である。また、図4は、図3に示す湾曲経路周辺に配置された部材を示す斜視図である。 FIG. 3 is an enlarged configuration diagram illustrating a curved path of the front and back inversion paths illustrated in FIG. FIG. 4 is a perspective view showing members arranged around the curved path shown in FIG.
ここで、図3および図4を参照して、湾曲経路R2a周辺の部材についてより詳細に説明する。 Here, with reference to FIG. 3 and FIG. 4, the members around the curved path R2a will be described in more detail.
第2搬送ロール34Aは、円柱状の回転部材343,344の対である。回転部材343,344は、用紙を挟み付ける挟み付け領域N1で互いに押し当てられて変形し互いに面接触している。回転部材343,344は図3の矢印E方向に回転し、両面印刷時には、画像が形成された用紙を挟むことで搬送する。両面搬送ロール39Fは、円柱状の回転部材393,394の対である。回転部材393,394は、用紙を挟み付ける挟み付け領域N2で互いに押し当てられて変形し互いに面接触している。回転部材393,394は図3の矢印F方向に回転し、両面印刷時には、画像が形成された用紙を、接触した周面間に挟むことで用紙を搬送して、湾曲経路R2aへと送り込む。
The
案内部材300は、表裏反転経路R2のうちの、図3に示す湾曲経路R2aに沿って配備されている。より詳細には、湾曲経路R2aの内側には、折り曲げられた板からなる3つの案内部材301,302,303が配置されており、反対側の外側にも、3つの案内部材304,305,306が配置されている。ここで、湾曲経路R2aの内側とは、湾曲経路R2aに対し、2つの挟み付け領域N1,N2を結ぶ直線P0がある側を意味する。なお、図4には、外側の3つの案内部材304,305,306のうち、中間に配置された案内部材305が除去された状態が示されている。
The
湾曲経路R2aの内側には、内側の3つの案内部材301,302,303と並んで回転体311が配備されている。回転体311は、軸受部材312に回転自在に支持されている。軸受部材312は、内側の3つの案内部材301,302,303のうち中間に配置された案内部材302にねじで固定されている。軸受部材312の湾曲経路R2a側の面は、3つの案内部材301,302,303とともに案内部材としての役割を有している。
Inside the curved path R2a, a
両面搬送ロール39Fが用紙を搬送して湾曲経路R2aへと送り込むと、送り込まれた用紙は、内側の3つの案内部材301,302,303および軸受部材312と、外側の3つの案内部材304,305,306の間に形成された湾曲経路R2aを、案内部材301〜306および軸受部材312に接触して摺れ動きながら、第2搬送ロール34Aすなわち回転部材343,344の対まで案内される。このとき、用紙は、すでに画像が形成されている面を、曲がった湾曲経路R2aの内側に向けている。第2搬送ロール34Aに達した用紙は、回転部材343,344の周面に挟まれてさらに搬送される。
When the double-
ここで、図3および図4に示す、用紙を搬送する部分が、本発明の媒体搬送装置の一実施形態に相当する。また、第2搬送ロール34Aが本発明にいう第1の搬送回転部材対の一例に相当し、両面搬送ロール39Fが本発明にいう第2の搬送回転部材対の一例に相当する。また、用紙が本発明にいう記録媒体の一例に相当する。
Here, the part which conveys a sheet | seat shown in FIG. 3 and FIG. 4 is equivalent to one Embodiment of the medium conveying apparatus of this invention. Moreover, the
両面搬送ロール39Fおよび第2搬送ロール34Aの回転は、制御部40によって制御されているが、本実施形態の複写機1では、複写機1全体の消費電力を抑えるとともに、消費電力が定格値を超えないよう、用紙への画像形成に必要な部分に電力を集中する制御が行われている。より詳細には、用紙が搬送される方向における湾曲経路R2aの上流に配置された両面搬送ロール39Fは、節電のため、搬送中の用紙の前端が第2搬送ロール34Aに達した後、この用紙の後端が両面搬送ロール39Fから離れる前にモータ392(図2参照)による回転の駆動が停止する。すなわち、上流に配置された両面搬送ロール39Fは、用紙を挟んだ状態であっても駆動が止まり、その後、用紙は、下流の第2搬送ロール34Aに引っ張られるように搬送される。
The rotation of the
両面搬送ロール39Fは、空転を可能とする一方向クラッチを内蔵しており、回転の駆動が停止した後も、第2搬送ロール34Aに搬送される用紙によって、図3の矢印F方向に回転し続ける。しかし、用紙は、今度は両面搬送ロール39Fの抵抗を受けながら第2搬送ロール34Aによって引っ張られるように湾曲経路R2aを移動することとなる。このとき、用紙は、内側に強く押し付けられることとなる。用紙の画像が形成された面が、湾曲経路R2aの内側の3つの案内部材301,302,303および軸受部材312に強く押し当たるようにして動こうとすると、用紙の画像が形成された面が擦れ、画像が削れて画像の乱れの原因となる。
The double-
特に、厚紙は、薄紙に比べて強いコシ(弾性)を有しているため、搬送する回転部材343,344に挟まれた部分が略鉛直方向に延びた状態で、搬送される方向の上流側が案内部材301〜306のいずれかの部分に当たって曲げられる場合に、案内部材301〜306の形状に沿った形状とはならず、外側に突っ張るように搬送される。このため、用紙の一部分が内側の3つの案内部材301,302,303の一部に集中して押し当たる。この一方で、薄紙は、コシが弱いため、外側に突っ張ることができず、内側の案内部材301〜306に沿って搬送されるため、接触面積が厚紙の場合と比較して広く、接触している部位にかかる力が分散されるため、画像に傷がつきにくい。コシの弱い薄紙については、案内部材301,302,303に接触することで、用紙の搬送性能が得られる。
In particular, since the thick paper has a stronger stiffness (elasticity) than the thin paper, the upstream side in the transport direction is in a state where the portions sandwiched between the
湾曲経路R2aの内側には、案内部材301,302,303と並んで回転体311が配備されており、回転体311は、用紙が接触することで回転する。このため厚紙であっても、用紙の摺れによる画像の乱れが回避される。
Inside the curved path R2a, a
より詳細には、回転体311は、内側の案内部材301,302,303よりも湾曲経路R2aの外側寄りに突出して配備されている。ここで、用紙は、一般に、坪量が52〜81g/m2,82〜105g/m2,106〜163g/m2で、薄紙,普通紙,厚紙にそれぞれ分類される。回転体311の位置は、坪量が106g/m2以上の用紙が内側の案内部材301,302,303に接触するのを妨げる程度であって、かつ、坪量が81g/m2以下の用紙が内側の案内部材301,302,303に接触する程度に湾曲経路R2aの外側寄りに突出した位置に設定されている。坪量が82〜105g/m2の用紙については、案内部材301,302,303に接触してもよく、また接触しなくてもよい。したがって、回転体311の位置は、坪量が82〜105g/m2の用紙については、坪量以外の環境条件によって、案内部材301,302,303に接触したり、あるいは接触しなかったりする程度の位置でよい。
More specifically, the
ここで、回転体311と案内部材301,302,303,304,305,306の位置関係について詳細に説明する。
Here, the positional relationship between the
図3に示す円P1は、回転体311に外接する円である。また、直線P2は、両面搬送ロール39Fの回転部材393,394における挟み付け領域N2の用紙の搬送方向上流側の端N2aと下流側の端N2bとを結ぶ直線であり、直線P3は、第2搬送ロール34Aの回転部材343,344における挟み付け領域N1の用紙搬送方向上流側の端N2aと下流側の端N2bとを結ぶ直線である。円P1は、直線P2および直線P3に接している。湾曲経路R2aにおける案内部材301,302,303,304,305,306は、円P1上の第1直線P2および第2直線P3を結ぶ弧と、第1直線P2と、第2直線P3とからなる曲線を避けた位置に配置されている。
A circle P <b> 1 illustrated in FIG. 3 is a circle circumscribing the
ここで、回転体311と案内部材301,302,303の位置関係についてさらに詳細に説明する。
Here, the positional relationship between the
図5は、図3に示す湾曲経路周辺の部材の位置関係を説明する図である。図5には、図3に示す部材のうち、湾曲経路R2aの内側の案内部材301,302,303と、回転体311と軸受部材312と第2搬送ロール34Aの回転部材343,344と、両面搬送ロール39Fの回転部材393,394が示されている。また、内側の案内部材301,302,303については、実際に用紙を案内する湾曲経路R2aに面した部分のみが示されている。また、図5には、図3と同様に、円P1、第1直線P2、および第2直線P3が示されている。また、図5には、第2搬送ロール34Aの回転部材343,344のうち湾曲経路R2aの内側寄りに配備された回転部材344の周面と回転体311の周面との双方に接した第3直線P4と、両面搬送ロール39Fの回転部材393,394のうち湾曲経路R2aの内側寄りに配備された回転部材394と回転体311の周面との双方に接した第4直線P5とが示されている。
FIG. 5 is a diagram illustrating the positional relationship of members around the curved path shown in FIG. 5, among the members shown in FIG. 3, the
本実施形態において、内側の案内部材301,302,303のうち、実際に用紙を案内する湾曲経路R2aに面した部分は、円P1および第1直線P2よりも内側に配備されており、かつ、第3直線P4および第4直線P5の一方よりも、一点鎖線R2aで示す湾曲経路の中心寄りに配備されている。
In the present embodiment, of the
続いて、図5に示す配置の部材により形成された湾曲経路を用紙が搬送される様子を説明する。 Next, how a sheet is conveyed along a curved path formed by members arranged as shown in FIG. 5 will be described.
図6、図7、図8、および図9は、図3に示す湾曲経路を厚紙が搬送される様子を説明する図である。図6〜図9は、図3に示す湾曲経路を、坪量が106g/m2の厚紙である用紙Sが通過する様子が時間順に示されている。 6, FIG. 7, FIG. 8, and FIG. 9 are diagrams for explaining how the cardboard is conveyed along the curved path shown in FIG. 6 to 9 show how the paper S, which is a thick paper having a basis weight of 106 g / m 2 , passes through the curved path shown in FIG. 3 in order of time.
まず、図6に示すように、画像形成部20(図1参照)で画像が形成された用紙Sは、両面搬送ロール39Fの回転部材393,394に搬送され、外側の案内部材304と内側の案内部材301に案内されて曲がった状態で進む。このとき用紙Sは、画像が形成された面が内側の案内部材301に摺れて動く。しかし、このとき用紙Sは、回転部材393,394のみに搬送された状態であるため、張力等は生じていない。したがって、用紙Sが案内部材301に押し当たる力は、曲げられることによって生じる弾性力のみであり、用紙Sの摺れは、画像が乱れは生じない程度である。
First, as shown in FIG. 6, the sheet S on which an image is formed by the image forming unit 20 (see FIG. 1) is conveyed to the
次に、図7に示すように、用紙Sがさらに搬送されると、用紙Sは、外側の案内部材304より下流の案内部材305に案内されながら進む。
Next, as shown in FIG. 7, when the sheet S is further conveyed, the sheet S advances while being guided by the
次に、図8に示すように、用紙Sがさらに搬送されると、用紙Sは、回転体311にも接するようになる。回転体311は、用紙Sから駆動力を得て回転を開始する。
Next, as illustrated in FIG. 8, when the sheet S is further conveyed, the sheet S comes into contact with the
次に、図9に示すように、用紙Sがさらに搬送されると、用紙Sは、第2搬送ロール34Aに達する。第2搬送ロール34Aの回転部材343,344に挟まれて搬送される。用紙Sが、第2搬送ロール34Aに駆動されると、両面搬送ロール39Fの回転部材393,394は、用紙Sを挟んだ状態で、モータ392(図2参照)による回転の駆動が停止される。回転部材393,394は一方向クラッチを備えており、第2搬送ロール34Aの回転部材343,344に搬送されている用紙Sから力を得て回転を続ける。このとき、用紙Sには、両面搬送ロール39Fの負荷による張力が生じる。用紙Sは、張力の分だけ強く内側に寄ろうとする。
Next, as shown in FIG. 9, when the paper S is further transported, the paper S reaches the
しかし、厚紙である用紙Sは、後述する薄紙に比べて用紙自身の弾性(コシ)が強いため、第2搬送ロール34Aの回転部材343,344の周面に挟まれた部分から撓むように曲がり、内側の案内部材301,302,303に押し当たらず、回転体311に押し当たる。より詳細に説明すると、用紙Sは、第2搬送ロール34Aの回転部材343,344の周面に挟まれており、挟まれた部分が、この周面に接する略鉛直方向に延びた姿勢、すなわち回転部材343,344の中心を通る線と略垂直な姿勢ととなり、そこから両面搬送ロール39Fに向かって撓んだ形状となっている。このため、用紙Sは、図5を参照して説明した位置に配置された内側の案内部材301,302,303に沿った形状とはならず、案内部材301,302,303からは離れて、回転体311に押し当たる。
However, since the paper S, which is a thick paper, has a stronger elasticity than the thin paper described later, the paper S is bent so as to bend from a portion sandwiched between the peripheral surfaces of the
図9に示す状態で、用紙Sは、上述した張力の分だけ強く回転体311に押し当たるが、回転体311は、用紙Sが接触することで回転するため、摺れによる用紙Sの画像の乱れが回避される。
In the state shown in FIG. 9, the sheet S strongly presses against the
ここで、回転体を有しない比較例について説明する。 Here, a comparative example having no rotating body will be described.
図10は、回転体を有しない比較例の湾曲経路を厚紙が搬送される様子を説明する図である。図10に示す用紙の搬送位置は図9と同じである。また、図10に示す構成は回転体311を備えていない点が、図9に示す本実施形態の構成と異なり、他の点は図9に示す構成と同じである。
FIG. 10 is a diagram illustrating a state in which cardboard is conveyed along a curved path of a comparative example that does not have a rotating body. The paper transport position shown in FIG. 10 is the same as in FIG. Further, the configuration shown in FIG. 10 is different from the configuration of the present embodiment shown in FIG. 9 in that the
図10に示す比較例では、用紙Sが、第2搬送ロールの回転部材343’,344’の周面に挟まれて搬送された状態で、両面搬送ロールの回転部材393’,394’の回転駆動が停止すると、張力が生じた用紙Sは撓んだ形状となり、用紙Sの一部分が内側の案内部材301’に集中して押し当たる。このため、用紙が案内部材301’に摺れがより強くなり、画像の乱れの原因となる。
In the comparative example shown in FIG. 10, the rotation of the
これに対し、本実施形態の構成では、図9に示すように、摺れによる厚紙である用紙Sの画像の乱れが回避される。 On the other hand, in the configuration of the present embodiment, as shown in FIG. 9, the disturbance of the image of the paper S, which is a thick paper, due to sliding is avoided.
続いて、薄紙の場合について説明する。 Next, the case of thin paper will be described.
図11、図12、図13、図14、および図15は、図3に示す湾曲経路を薄紙が搬送される様子を説明する図である。図11〜図15には、坪量が81g/m2以下の薄紙である用紙Sが通過する様子が時間順に示されている。 11, FIG. 12, FIG. 13, FIG. 14 and FIG. 15 are diagrams for explaining how thin paper is conveyed along the curved path shown in FIG. In FIG. 11 to FIG. 15, a state in which the paper S which is a thin paper having a basis weight of 81 g / m 2 or less passes is shown in time order.
薄紙についての図11から図14までに示す状態は、厚紙についての図6〜図9に示す状態とほぼ同じである。薄紙である用紙Sは、厚紙に比べて用紙自身の弾性(コシ)が弱いため、両面搬送ロール39Fによって押し出されるように搬送されるときに、外側の案内部材304,305,306に当たった用紙Sの先端が、経路内で折れ曲がって紙詰まりを起こしやすい。しかし、本実施形態における内側の案内部材301,302,303は、図5に示した第3直線P4および第4直線P5の一方よりも経路の中心寄りに配備されている。内側の案内部材301,302,303は、外側の案内部材304,305,306に対し、用紙の先端を、経路内で折り曲げずに安定して搬送させる程度に近接している。
The state shown in FIGS. 11 to 14 for the thin paper is almost the same as the state shown in FIGS. 6 to 9 for the thick paper. Since the sheet S, which is a thin sheet, has less elasticity than the thick sheet, the sheet that hits the
図15には、薄紙である用紙Sが第2搬送ロール34Aの回転部材343,344に挟まれて搬送されている状態が示されている。
FIG. 15 shows a state in which the sheet S, which is a thin sheet, is conveyed while being sandwiched between the
図15に示すように用紙Sが、第2搬送ロール34Aに駆動されると、両面搬送ロール39Fの回転部材393,394は、用紙Sを挟んだ状態で、モータ392(図2参照)による回転の駆動が停止される。このとき、用紙Sには、両面搬送ロール39Fの負荷による張力が生じる。用紙Sは、張力の分だけ強く内側に寄ろうとする。
As shown in FIG. 15, when the paper S is driven by the
しかし、薄紙である用紙Sは、厚紙に比べて用紙自身の弾性(コシ)が弱いため、内側の案内部材301,302,303に沿った形状に曲がり、回転体311および内側の案内部材301,302,303の全体に押し当たる。このため、薄紙である用紙Sについては、一部分への押し当たりが回避され、押し当たる力が分散される。したがって、摺れによる用紙Sの画像の乱れが回避される。
However, since the sheet S, which is a thin sheet, has less elasticity (roughness) than the thick sheet, the sheet S bends in a shape along the
なお、上述した実施形態では、媒体搬送装置の例として、表裏反転経路R2に設けられたものを説明したが、本発明にいう媒体搬送装置はこれに限られず、例えば、ステープラや折り曲げといった、画像形成処理の後処理中の搬送経路に用いられたものであってもよい。 In the above-described embodiment, the medium transport device provided in the front / back reversing path R2 has been described as an example. However, the medium transport device according to the present invention is not limited to this, and for example, an image such as a stapler or a bend. It may be used for a conveyance path during post-processing of the forming process.
また、上述した実施形態では、画像形成装置の例としてカラー複写機を示したが、本発明にいう画像形成装置はこれに限られず、例えば、モノクロ複写機やプリンタ、ファクシミリであってもよい。 In the above-described embodiment, a color copying machine is shown as an example of the image forming apparatus. However, the image forming apparatus referred to in the present invention is not limited to this, and may be, for example, a monochrome copying machine, a printer, or a facsimile.
また、上述した実施形態では、記録媒体の例として、紙製の用紙について説明したが、本発明にいう記録媒体はこれに限られず、例えば、樹脂製のシートであってもよい。 In the above-described embodiment, the paper sheet has been described as an example of the recording medium. However, the recording medium referred to in the present invention is not limited to this, and may be a resin sheet, for example.
また、上述した実施形態では、本発明にいう画像形成部の例として、静電潜像をトナーで現像する電子写真方式による構造を示したが、本発明にいう画像形成部はこれに限られず、例えばインクジェット方式であってもよい。 In the above-described embodiments, the electrophotographic structure for developing the electrostatic latent image with toner is shown as an example of the image forming unit according to the present invention. However, the image forming unit according to the present invention is not limited to this. For example, an inkjet method may be used.
1 複写機
20 画像形成部
30 用紙搬送部
34A,34B 搬送ロール
39A,39B,39C,39D,39E,39F 両面搬送ロール
301,302,303 内側の案内部材
304,305,306 外側の案内部材
311 回転体
343,344 回転部材
393,394 回転部材
P1 円
P2 第1直線
P3 第2直線
P4 第3直線
P5 第4直線
R2a 湾曲経路
S 用紙
DESCRIPTION OF
Claims (6)
記録媒体が接触して摺れ動くことによって該記録媒体を曲がった経路に沿って前記第1の搬送回転部材対まで案内する、該記録媒体は両面のうち画像が形成されている面を該経路の内側を向けて案内される、該経路の内側と外側との双方に配備された案内部材と、
周面同士が接触した状態で各々が回転する回転部材からなる第2の搬送回転部材対であって、前記記録媒体を挟むことで搬送して前記経路へと送り込む、該記録媒体が前記第1の搬送回転部材対に達した後、該記録媒体がこの第2の搬送回転部材から離れる前に回転の駆動が終わる第2の搬送回転部材対と、
前記経路の内側に、前記案内部材と並んで配備された、周面に前記記録媒体が接触することで回転する回転体とを備え、
前記案内部材は、前記第1の搬送回転部材対を成す回転部材が互いに接触して該記録媒体を挟み付ける挟み付け領域の、該記録媒体を搬送する搬送方向における上流側の端と下流側の端とを結ぶ第1直線と、前記第2の搬送回転部材対を成す回転部材が互いに接触して該記録媒体を挟み付ける挟み付け領域の、該記録媒体を搬送する搬送方向における上流側の端と下流側の端とを結ぶ第2直線と、該第1直線、該第2直線、および前記回転体の周面、に接する円上の該第1直線および該第2直線を結ぶ円弧とからなる曲線を避けた位置に設けられたものであることを特徴とする媒体搬送装置。 A pair of rotating members that rotate in a state where the peripheral surfaces are in contact with each other, the first pair of rotating rotating members that convey by sandwiching a sheet-like recording medium having an image formed on the surface;
When the recording medium comes into contact and slides, the recording medium is guided to the first transport rotation member pair along a curved path. The recording medium has a surface on which an image is formed on both sides of the path. A guide member disposed on both the inside and the outside of the path that is guided toward the inside of the path;
The recording medium is a second conveyance rotating member pair composed of a rotating member that rotates in a state where the peripheral surfaces are in contact with each other, and the recording medium is conveyed by sandwiching the recording medium and sent to the path. A second conveyance rotation member pair whose rotation is finished before the recording medium is separated from the second conveyance rotation member after reaching the second conveyance rotation member pair;
Provided inside the path alongside the guide member, and a rotating body that rotates when the recording medium comes into contact with a peripheral surface,
The guide member includes an upstream end and a downstream end in a transport direction in which the recording medium is transported in a sandwiching region in which the rotating members constituting the first transport rotating member pair come into contact with each other to sandwich the recording medium. An upstream end in a transport direction in which the recording medium is transported, in a sandwiching region in which the first straight line connecting the ends and the rotating member forming the second transport rotating member pair come into contact with each other to sandwich the recording medium And a second straight line connecting the downstream end and a circular arc connecting the first straight line and the second straight line on a circle in contact with the first straight line, the second straight line, and the peripheral surface of the rotating body. A medium conveying apparatus characterized by being provided at a position avoiding the curved line.
記録媒体が接触して摺れ動くことによって該記録媒体を曲がった経路に沿って前記第1の搬送回転部材対まで案内する、該記録媒体は両面のうち画像が形成されている面を該経路の内側を向けて案内される、該経路の内側と外側との双方に配備された案内部材と、
周面同士が接触した状態で各々が回転する回転部材からなる第2の搬送回転部材対であって、前記記録媒体を挟むことで搬送して前記経路へと送り込む、該記録媒体が前記第1の搬送回転部材対に達した後、該記録媒体がこの第2の搬送回転部材から離れる前に回転の駆動が終わる第2の搬送回転部材対と、
前記経路の内側に、前記案内部材と並んで配備された、周面に前記記録媒体が接触することで回転する回転体であって、坪量が106g/m2以上の記録媒体が前記案内部材のうち前記経路の内側に配備された内側案内部材と接触するのを妨げる程度で、かつ、坪量が81g/m2以下の記録媒体が該内側案内部材と接触する程度に、該内側案内部材よりも該経路の外側寄りに突出した回転体を備えたことを特徴とする媒体搬送装置。 A pair of rotating members that rotate in a state where the peripheral surfaces are in contact with each other, the first pair of rotating rotating members that convey by sandwiching a sheet-like recording medium having an image formed on the surface;
When the recording medium comes into contact and slides, the recording medium is guided to the first transport rotation member pair along a curved path. The recording medium has a surface on which an image is formed on both sides of the path. A guide member disposed on both the inside and the outside of the path that is guided toward the inside of the path;
The recording medium is a second conveyance rotating member pair composed of a rotating member that rotates in a state where the peripheral surfaces are in contact with each other, and the recording medium is conveyed by sandwiching the recording medium and sent to the path. A second conveyance rotation member pair whose rotation is finished before the recording medium is separated from the second conveyance rotation member after reaching the second conveyance rotation member pair;
A rotating body provided inside the path alongside the guide member and rotating when the recording medium comes into contact with a peripheral surface, and a recording medium having a basis weight of 106 g / m 2 or more is the guide member. More than the inner guide member, the recording medium having a basis weight of 81 g / m2 or less is in contact with the inner guide member so as to prevent contact with the inner guide member disposed inside the path. A medium conveying apparatus comprising a rotating body protruding toward the outside of the path.
周面同士が接触した状態で各々が回転する回転部材の対であって、前記画像形成部によって画像が形成された記録媒体を挟むことで搬送する第1の搬送回転部材対と、
記録媒体が接触して摺れ動くことによって該記録媒体を曲がった経路に沿って前記第1の搬送回転部材対まで案内する、該記録媒体は両面のうち画像が形成されている面を該経路の内側を向けて案内される、該経路の内側と外側との双方に配備された案内部材と、
周面同士が接触した状態で各々が回転する回転部材からなる第2の搬送回転部材対であって、前記記録媒体を挟むことで搬送して前記経路へと送り込む、該記録媒体が前記第1の搬送回転部材対に達した後、該記録媒体がこの第2の搬送回転部材から離れる前に回転の駆動が終わる第2の搬送回転部材対と、
前記経路の内側に、前記案内部材と並んで配備された、周面に前記記録媒体が接触することで回転する回転体とを備え、
前記案内部材は、前記第1の搬送回転部材対を成す回転部材が互いに接触して該記録媒体を挟み付ける挟み付け領域の、該記録媒体を搬送する搬送方向における上流側の端と下流側の端とを結ぶ第1直線と、前記第2の搬送回転部材対を成す回転部材が互いに接触して該記録媒体を挟み付ける挟み付け領域の、該記録媒体を搬送する搬送方向における上流側の端と下流側の端とを結ぶ第2直線と、該第1直線、該第2直線、および前記回転体の周面、に接する円上の該第1直線および該第2直線を結ぶ円弧とからなる曲線を避けた位置に設けられたものであることを特徴とする画像形成装置。 An image forming unit that forms an image on the surface of a sheet-like recording medium;
A pair of rotating members that rotate in a state where the peripheral surfaces are in contact with each other, and a first conveying rotating member pair that conveys by sandwiching a recording medium on which an image is formed by the image forming unit;
When the recording medium comes into contact and slides, the recording medium is guided to the first transport rotation member pair along a curved path. The recording medium has a surface on which an image is formed on both sides of the path. A guide member disposed on both the inside and the outside of the path that is guided toward the inside of the path;
The recording medium is a second conveyance rotating member pair composed of a rotating member that rotates in a state where the peripheral surfaces are in contact with each other, and the recording medium is conveyed by sandwiching the recording medium and sent to the path. A second conveyance rotation member pair whose rotation is finished before the recording medium is separated from the second conveyance rotation member after reaching the second conveyance rotation member pair;
Provided inside the path alongside the guide member, and a rotating body that rotates when the recording medium comes into contact with a peripheral surface,
The guide member includes an upstream end and a downstream end in a transport direction in which the recording medium is transported in a sandwiching region in which the rotating members constituting the first transport rotating member pair come into contact with each other to sandwich the recording medium. An upstream end in a transport direction in which the recording medium is transported, in a sandwiching region in which the first straight line connecting the ends and the rotating member forming the second transport rotating member pair come into contact with each other to sandwich the recording medium And a second straight line connecting the downstream end and a circular arc connecting the first straight line and the second straight line on a circle in contact with the first straight line, the second straight line, and the peripheral surface of the rotating body. An image forming apparatus, wherein the image forming apparatus is provided at a position avoiding the curved line.
周面同士が接触した状態で各々が回転する回転部材の対であって、表面に画像が形成されたシート状の記録媒体を挟むことで搬送する第1の搬送回転部材対と、
記録媒体が接触して摺れ動くことによって該記録媒体を曲がった経路に沿って前記第1の搬送回転部材対まで案内する、該記録媒体は両面のうち画像が形成されている面を該経路の内側を向けて案内される、該経路の内側と外側との双方に配備された案内部材と、
周面同士が接触した状態で各々が回転する回転部材からなる第2の搬送回転部材対であって、前記記録媒体を挟むことで搬送して前記経路へと送り込む、該記録媒体が前記第1の搬送回転部材対に達した後、該記録媒体がこの第2の搬送回転部材から離れる前に回転の駆動が終わる第2の搬送回転部材対と、
前記経路の内側に、前記案内部材と並んで配備された、周面に前記記録媒体が接触することで回転する回転体であって、坪量が106g/m2以上の記録媒体が前記案内部材のうち前記経路の内側に配備された内側案内部材と接触するのを妨げる程度で、かつ、坪量が81g/m2以下の記録媒体が該内側案内部材と接触する程度に、該内側案内部材よりも該経路の外側寄りに突出した回転体とを備えたことを特徴とする画像形成装置。 An image forming unit that forms an image on the surface of a sheet-like recording medium;
A pair of rotating members that rotate in a state where the peripheral surfaces are in contact with each other, the first pair of rotating rotating members that convey by sandwiching a sheet-like recording medium having an image formed on the surface;
When the recording medium comes into contact and slides, the recording medium is guided to the first transport rotation member pair along a curved path. The recording medium has a surface on which an image is formed on both sides of the path. A guide member disposed on both the inside and the outside of the path that is guided toward the inside of the path;
The recording medium is a second conveyance rotating member pair composed of a rotating member that rotates in a state where the peripheral surfaces are in contact with each other, and the recording medium is conveyed by sandwiching the recording medium and sent to the path. A second conveyance rotation member pair whose rotation is finished before the recording medium is separated from the second conveyance rotation member after reaching the second conveyance rotation member pair;
A rotating body provided inside the path alongside the guide member and rotating when the recording medium comes into contact with a peripheral surface, and a recording medium having a basis weight of 106 g / m 2 or more is the guide member. More than the inner guide member, the recording medium having a basis weight of 81 g / m2 or less is in contact with the inner guide member so as to prevent contact with the inner guide member disposed inside the path. An image forming apparatus comprising: a rotating body protruding toward the outside of the path.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010054734A JP5644144B2 (en) | 2010-03-11 | 2010-03-11 | Medium conveying apparatus and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010054734A JP5644144B2 (en) | 2010-03-11 | 2010-03-11 | Medium conveying apparatus and image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011184191A JP2011184191A (en) | 2011-09-22 |
JP5644144B2 true JP5644144B2 (en) | 2014-12-24 |
Family
ID=44790946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010054734A Active JP5644144B2 (en) | 2010-03-11 | 2010-03-11 | Medium conveying apparatus and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5644144B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5836698B2 (en) * | 2011-08-19 | 2015-12-24 | キヤノン株式会社 | Recording device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2905673B2 (en) * | 1993-09-20 | 1999-06-14 | シャープ株式会社 | Paper transport device |
JP2004239937A (en) * | 2003-02-03 | 2004-08-26 | Minolta Co Ltd | Image forming apparatus |
JP4701955B2 (en) * | 2005-09-22 | 2011-06-15 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming apparatus |
-
2010
- 2010-03-11 JP JP2010054734A patent/JP5644144B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011184191A (en) | 2011-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5419533B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5306025B2 (en) | Sheet conveying apparatus and electrophotographic apparatus | |
JP2017007798A (en) | Image formation device | |
JP4853478B2 (en) | Image forming apparatus and duplex printing unit | |
JP5738384B2 (en) | Sheet curl correction apparatus and image forming apparatus | |
JP2011201643A (en) | Medium discharge device and image forming device | |
JP5644144B2 (en) | Medium conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP2011209416A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP2011209358A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP5328504B2 (en) | Conveying device and image forming apparatus incorporating the conveying device | |
JP2012035950A (en) | Sheet conveying device, and image forming apparatus | |
JP2005206338A (en) | Image forming device | |
JP2001253622A (en) | Sheet conveying device and image forming device | |
JP5358500B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2009298512A (en) | Paper conveying device and image forming device | |
JP2010155681A (en) | Sheet ejecting device and image forming device | |
JP2012083468A (en) | Image forming device | |
JP5786377B2 (en) | Transfer device, image forming device | |
JP5346824B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4882964B2 (en) | Sheet guide member, discharge conveying apparatus, and image forming apparatus using them | |
JP5409339B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP2013170016A (en) | Sheet conveyance device and image forming apparatus | |
JP6221530B2 (en) | Paper transport device, paper processing device, and image forming apparatus | |
JP5780794B2 (en) | Belt unit, belt unit verification method, and image forming apparatus | |
JP2013052955A (en) | Sheet conveyance device and image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131217 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140430 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140630 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141007 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141020 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5644144 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |