JP5640795B2 - Device management system, configuration information management program, identification information collection program, identification information providing program, and device management method - Google Patents

Device management system, configuration information management program, identification information collection program, identification information providing program, and device management method Download PDF

Info

Publication number
JP5640795B2
JP5640795B2 JP2011030266A JP2011030266A JP5640795B2 JP 5640795 B2 JP5640795 B2 JP 5640795B2 JP 2011030266 A JP2011030266 A JP 2011030266A JP 2011030266 A JP2011030266 A JP 2011030266A JP 5640795 B2 JP5640795 B2 JP 5640795B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
identification information
information
management
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011030266A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012169942A (en
Inventor
児玉 宏喜
宏喜 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2011030266A priority Critical patent/JP5640795B2/en
Publication of JP2012169942A publication Critical patent/JP2012169942A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5640795B2 publication Critical patent/JP5640795B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、サーバの装置管理システム、構成情報管理プログラム、識別情報収集プログラム、識別情報提供プログラムおよび装置管理方法に関する。   The present invention relates to a server device management system, a configuration information management program, an identification information collection program, an identification information providing program, and a device management method.

近年、大規模データセンターでは、数千から数万台規模のサーバが運用管理されている。これらのサーバ管理には、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバ等を用いて各サーバにIP(Internet Protocol)アドレスを自動的に割当て、割り当てたIPアドレスを用いてサーバを特定し管理している。   In recent years, thousands to tens of thousands of servers are operated and managed in large-scale data centers. In the server management, an IP (Internet Protocol) address is automatically assigned to each server using a DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) server or the like, and the server is specified and managed using the assigned IP address.

このように、大量のサーバを管理するに当たっては、IPアドレスの割当を効率的に実施したいユーザからのニーズがある。例えば、同一シャーシ内にある複数の制御カードへIPアドレスを割当てる際に、シャーシ内に実装されているシャーシマネジメント装置が、各制御カードのMAC(Media Access Control)アドレスと実装位置情報を検出する。そして、シャーシマネジメント装置は、検出した制御カードのMACアドレスと実装位置情報とを、DHCPサーバに対して通知する。DHCPサーバは、通知を受けた情報をもとに、各制御カードにIPアドレスを割当てる。   Thus, when managing a large number of servers, there is a need from a user who wants to efficiently assign IP addresses. For example, when assigning IP addresses to a plurality of control cards in the same chassis, a chassis management device mounted in the chassis detects a MAC (Media Access Control) address and mounting position information of each control card. Then, the chassis management device notifies the DHCP server of the detected MAC address and mounting position information of the control card. The DHCP server assigns an IP address to each control card based on the notified information.

このようにすることで、保守等により、制御カードを抜いて新しい制御カードを挿入した場合でも、従来の制御カードに割り当てられたIPアドレスを新しい制御カードで引き継いで使用できる。したがって、保守のたびにIPアドレスの割当を実行することもないので、IPアドレスの割当が効率的になる。   In this way, even when the control card is removed and a new control card is inserted due to maintenance or the like, the IP address assigned to the conventional control card can be taken over and used by the new control card. Therefore, IP address assignment is not performed every time maintenance is performed, and therefore, IP address assignment becomes efficient.

また、サーバの運用管理としては、上述したIPアドレスの割当を効率的に実行する以外にも、各サーバの構成情報を管理することも行われている。例えば、管理サーバは、ネットワークスイッチに対して定期的にポーリングを実施する。そして、管理サーバは、このポーリングによって、ネットワークスイッチに接続されたサーバの物理的な接続位置を検出し、サーバのMACアドレスと接続位置とを取得する。そして、管理サーバは、取得した情報から構成情報を生成する。このようにすることで、各サーバの構成情報を管理することが行われている。   As server operation management, in addition to efficiently performing the above-described IP address assignment, configuration information of each server is also managed. For example, the management server periodically polls the network switch. Then, the management server detects the physical connection position of the server connected to the network switch by this polling, and acquires the MAC address and connection position of the server. Then, the management server generates configuration information from the acquired information. By doing so, configuration information of each server is managed.

特開2008−227987号公報JP 2008-227987 A 特開2005−151107号公報JP-A-2005-151107 特許第4257238号公報Japanese Patent No. 4257238

しかしながら、従来の技術では、シャーシやブレードなどサーバの構成情報の変化に対応した適切なサーバ管理を行うことができないという課題があった。   However, the conventional technology has a problem in that it cannot perform appropriate server management corresponding to changes in server configuration information such as chassis and blades.

例えば、データセンターに設置されて管理対象となるサーバの台数が大規模になると、データセンター内のハード故障による保守交換の頻度が上がる。一例として、5万台規模のサーバを有するデータセンターにおいて、サーバ1台に4台のHDD(Hard Disk Drive)が搭載されており、HDDの故障率を8%と仮定する。この場合、サーバのMTBF(Mean Time Between Failure)は、「(24(時間)×365(日))/0.08=109500(時間)」となり「109500(時間)/(50000×4)=0.55(時間)」となる。つまり、30分に1台の割合でサーバのHDDが故障することになる。そして、故障したために交換された新しいサーバは、DHCPサーバに対してIPアドレスの要求を行い、IPアドレスが割り与えられる。   For example, when the number of servers to be managed installed in a data center becomes large, the frequency of maintenance replacement due to a hardware failure in the data center increases. As an example, in a data center having 50,000 servers, it is assumed that four HDDs (Hard Disk Drives) are mounted on one server and the failure rate of the HDD is 8%. In this case, the MTBF (Mean Time Between Failure) of the server is “(24 (hours) × 365 (days)) / 0.08 = 109500 (hours)” and “109500 (hours) / (50000 × 4) = 0. .55 (hours) ”. That is, the server HDD fails at a rate of one unit every 30 minutes. Then, the new server exchanged due to the failure makes an IP address request to the DHCP server and is assigned an IP address.

一方で、DHCPサーバは、5万台規模のIPアドレスの管理も同時に行っているので、通常のIPアドレスのリース時間の終了による更新作業と新規IPアドレスの割当がほぼ同時に進行することになる。例えば、リース時間を48時間(172800sec)とすると、5万台のサーバに対して約3.5secでリース時間の更新を行うことになる。したがって、IPアドレスの割当にかかった所要時間が約30secかかる場合には、5万台規模の故障頻度と同等レベルとなることもある。このように、サーバのIPアドレス更新、リース更新、故障したHDDの交換等の処理が頻繁に発生する場合には、サーバの構成情報の変化に対応できず、サーバの構成情報を管理できない。   On the other hand, since the DHCP server also manages 50,000 IP addresses at the same time, the renewal work due to the end of the normal IP address lease time and the assignment of a new IP address proceed almost simultaneously. For example, if the lease time is 48 hours (172800 sec), the lease time is updated in about 3.5 sec for 50,000 servers. Therefore, if the time required for IP address allocation takes about 30 seconds, the frequency may be equivalent to the failure frequency of 50,000 units. As described above, when processing such as server IP address update, lease update, and replacement of a failed HDD frequently occurs, the server configuration information cannot be managed and the server configuration information cannot be managed.

また、管理対象のサーバの台数が大規模である場合に、管理サーバから実行されたポーリングが各サーバを1周するのに時間がかかり、管理サーバは、各サーバの構成情報を迅速に取得できない。また、管理対象のシステムが、上述したサーバのIPアドレス更新、リース更新、故障したHDDの交換等の処理が頻繁に発生するシステムである場合には、ポーリングにより時間がかかる。したがって、いずれの場合であっても、サーバの構成情報の生成に時間がかかり、構成情報の変化に対応できていると言えないので、適切なサーバ管理ができているとは言い難い。   In addition, when the number of managed servers is large, it takes time for polling executed from the management server to go around each server once, and the management server cannot quickly obtain the configuration information of each server. . Further, if the system to be managed is a system in which processing such as the above-described server IP address update, lease update, and replacement of a failed HDD frequently occurs, it takes time due to polling. Therefore, in any case, it takes time to generate the server configuration information, and it cannot be said that the change in the configuration information can be handled.

1つの側面では、サーバの構成情報の変化に対応した適切なサーバ管理を行うことができる装置管理システム、構成情報管理プログラム、識別情報収集プログラム、識別情報提供プログラムおよび装置管理方法を提供することを目的とする。   In one aspect, there is provided a device management system, a configuration information management program, an identification information collection program, an identification information providing program, and a device management method capable of performing appropriate server management corresponding to changes in server configuration information. Objective.

第1の案では、ラックに搭載される情報処理装置と、前記情報処理装置に接続されるラック管理装置と、前記ラック管理装置に接続されるラック中央管理装置とを有する装置管理システムである。前記情報処理装置は、自装置に割り当てられた識別情報を前記ラック管理装置に定期的に送信する送信部を有する。前記ラック管理装置は、前記情報処理装置の識別情報を記憶する記憶部と、前記識別情報を前記情報処理装置から受信する受信部とを有する。前記ラック管理装置は、前記受信部によって受信された識別情報と前記記憶部に記憶される識別情報とを比較し、受信された識別情報が前記記憶部に記憶される識別情報から更新された識別情報であるか否かを判定する判定部を有する。前記ラック管理装置は、前記判定部によって受信した識別情報が更新された識別情報であると判定された場合に、前記受信した識別情報を前記ラック中央管理装置に送信する送信部を有する。前記ラック中央管理装置は、前記識別情報を前記ラック管理装置から受信する受信部と、前記受信部によって受信された識別情報を有する情報処理装置に割り当てられたアドレスをアドレス割当装置から取得する取得部とを有する。前記ラック中央管理装置は、前記取得部によって取得されたアドレスと、前記受信部によって受信された識別情報とを対応付けて所定の記憶部に格納する格納部を有する。   The first proposal is an apparatus management system having an information processing apparatus mounted on a rack, a rack management apparatus connected to the information processing apparatus, and a rack central management apparatus connected to the rack management apparatus. The information processing apparatus includes a transmission unit that periodically transmits identification information assigned to the information processing apparatus to the rack management apparatus. The rack management device includes a storage unit that stores identification information of the information processing device, and a reception unit that receives the identification information from the information processing device. The rack management device compares the identification information received by the receiving unit with the identification information stored in the storage unit, and the received identification information is updated from the identification information stored in the storage unit It has the determination part which determines whether it is information. The rack management device includes a transmission unit that transmits the received identification information to the rack central management device when the identification information received by the determination unit is determined to be updated identification information. The rack central management device includes a receiving unit that receives the identification information from the rack management device, and an acquisition unit that acquires an address assigned to the information processing device having the identification information received by the receiving unit from the address assignment device. And have. The rack central management device has a storage unit that stores the address acquired by the acquisition unit and the identification information received by the reception unit in a predetermined storage unit in association with each other.

サーバの構成情報の変化に対応した適切なサーバ管理を行うことができる。   Appropriate server management corresponding to changes in server configuration information can be performed.

図1は、実施例1に係るシステムの全体構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration of a system according to the first embodiment. 図2は、システムを形成する各装置の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of each device forming the system. 図3は、ラック管理装置の設定情報DBに記憶される情報の例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of information stored in the setting information DB of the rack management apparatus. 図4は、ラック管理装置の受信情報DBに記憶される情報の例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of information stored in the reception information DB of the rack management apparatus. 図5は、ラック中央管理装置の構成情報DBに記憶される情報の例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of information stored in the configuration information DB of the rack central management apparatus. 図6は、構成情報収集処理の流れを示すシーケンス図である。FIG. 6 is a sequence diagram showing the flow of the configuration information collection process. 図7は、ラック管理装置とサーバとをブレードサーバで構成する場合の例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example when the rack management apparatus and the server are configured by blade servers. 図8は、ラック管理装置とラック中央管理装置とをブレードサーバで構成する場合の例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example in which the rack management device and the rack central management device are configured by blade servers. 図9は、識別情報提供プログラムを実行するコンピュータシステムの例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a computer system that executes an identification information providing program. 図10は、識別情報収集プログラムを実行するコンピュータシステムの例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a computer system that executes an identification information collection program. 図11は、構成情報管理プログラムを実行するコンピュータシステムの例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a computer system that executes a configuration information management program.

以下に、本願の開示する装置管理システム、構成情報管理プログラム、識別情報収集プログラム、識別情報提供プログラムおよび装置管理方法の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。   Embodiments of an apparatus management system, a configuration information management program, an identification information collection program, an identification information providing program, and an apparatus management method disclosed in the present application will be described below in detail with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments.

図1は、実施例1に係るシステムの全体構成を示す図である。ここでは、まず、システム全体の構成を説明し、次に、各装置について説明する。図1に示すように、このシステムは、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバ5、管理装置6、ラック中央管理装置10、ラックA、ラックB、ラックCを有する。なお、各ラックは、例えば提供されるサービス形態や、ホスティングされている顧客などが異なる。   FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration of a system according to the first embodiment. Here, the configuration of the entire system will be described first, and then each device will be described. As shown in FIG. 1, this system includes a DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) server 5, a management device 6, a rack central management device 10, a rack A, a rack B, and a rack C. Each rack is different in, for example, a service form to be provided and a hosted customer.

ラックA、ラックB、ラックCには、ラック管理装置とスイッチとサーバが搭載される。例えば、ラックAは、ラック管理装置20aと、スイッチ30aと、スイッチ30bと、サーバ40a−1〜サーバ40a−nと、サーバ40b−1〜サーバ40b−nとを搭載する。なお、各ラックは、同様の機能を有する装置が搭載されるため、ここでは、ラックA内の各装置について詳細に説明するが、各ラック内における各装置の台数や構成は、顧客やサービス等によって任意に変更できる。   In rack A, rack B, and rack C, a rack management device, a switch, and a server are mounted. For example, the rack A includes a rack management device 20a, a switch 30a, a switch 30b, a server 40a-1 to a server 40a-n, and a server 40b-1 to a server 40b-n. In addition, since each rack is equipped with devices having similar functions, each device in the rack A will be described in detail here, but the number and configuration of each device in each rack is the customer, service, etc. Can be changed arbitrarily.

そして、このシステムでは、各装置間が、基幹ネットワーク(以下、「基幹LAN(Local Area Network)」と呼ぶ)、または、管理用ネットワーク(以下、「管理LAN」と呼ぶ)のいずれかで接続される。この基幹LANとは、各ラックに搭載される各サーバがクライアント装置等にサービスを提供するネットワークである。また、管理LANとは、システム管理者等によりシステムの保守管理に利用され、ラック内のサーバが提供するサービスには利用されない管理用のネットワークである。   In this system, each device is connected by either a backbone network (hereinafter referred to as “core LAN (Local Area Network)”) or a management network (hereinafter referred to as “management LAN”). The This backbone LAN is a network in which each server mounted in each rack provides services to client devices and the like. The management LAN is a management network that is used for system maintenance management by a system administrator or the like and is not used for services provided by servers in the rack.

具体的には、ラック中央管理装置10と管理装置6とは管理LANで接続される。同様に、ラック中央管理装置10とラック管理装置20a、ラック中央管理装置10とラック管理装置20b、ラック中央管理装置10とラック管理装置20cそれぞれが、管理LANで接続される。同様に、ラック管理装置20aとスイッチ30aおよびスイッチ30bなどのように、各ラック内のラック管理装置とスイッチとの間も管理LANで接続される。   Specifically, the rack central management device 10 and the management device 6 are connected by a management LAN. Similarly, the rack central management device 10 and the rack management device 20a, the rack central management device 10 and the rack management device 20b, and the rack central management device 10 and the rack management device 20c are connected by a management LAN. Similarly, the rack management device 20a, the switch 30a, the switch 30b, and the like are connected by a management LAN between the rack management device and the switch in each rack.

また、ラック中央管理装置10とDHCPサーバ5とは基幹LANで接続される。同様に、スイッチ30aとDHCPサーバ5などのように、各ラック内の各スイッチとDHCPサーバ5との間は基幹LANで接続される。また、スイッチ30aとサーバ40aなどのように、各ラック内のスイッチとサーバとの間は、基幹LANと管理LANとのそれぞれで接続される。なお、本実施例では、異なる2つのネットワークを用いた例について説明するが、これに限定されるものではなく、例えば、3つ以上のネットワークを用いてもよく、全て基幹LANで接続してもよい。   The rack central management device 10 and the DHCP server 5 are connected by a backbone LAN. Similarly, each switch in each rack and the DHCP server 5 are connected via a backbone LAN, such as the switch 30a and the DHCP server 5. Further, like the switch 30a and the server 40a, the switches and servers in each rack are connected to each other by the backbone LAN and the management LAN. In this embodiment, an example in which two different networks are used will be described. However, the present invention is not limited to this. For example, three or more networks may be used, or all may be connected by a backbone LAN. Good.

次に、図1に示したシステムを形成する各装置について説明する。DHCPサーバ5は、ラック内の各サーバにIP(Internet Protocol)を自動的に割り当てる装置であり、例えばサーバに実装されるNIC(Network Interface Card)、BMC(Base Management Controller)、制御カード等にIPアドレスを割り当てる。管理装置6は、システム全体を管理する管理者が利用するコンピュータであり、ラック中央管理装置10が保持するサーバの構成情報を取得する。   Next, each device forming the system shown in FIG. 1 will be described. The DHCP server 5 is a device that automatically assigns an IP (Internet Protocol) to each server in the rack. For example, the DHCP (5) is a network interface card (NIC), a base management controller (BMC), a control card, and the like mounted on the server. Assign an address. The management device 6 is a computer used by an administrator who manages the entire system, and acquires server configuration information held by the rack central management device 10.

ラック中央管理装置10は、各ラック内の各サーバのハードウェア構成、MAC(Media Access Control)アドレス、IPアドレスなどの構成情報を保持する装置である。例えば、ラック中央管理装置10は、各サーバを識別する識別情報をラック管理装置20a〜20cから受信し、受信した識別情報を有するサーバに割り当てられたIPアドレスをDHCPサーバ5から取得する。そして、ラック中央管理装置10は、取得されたIPアドレスと受信された識別情報とを対応付けて所定の記憶部に格納する。また、ラック中央管理装置10は、管理装置6から構成情報の取得要求を受信した場合に、当該取得要求によって指定されたサーバの構成情報を管理装置6に送信する。   The rack central management device 10 is a device that holds configuration information such as the hardware configuration, MAC (Media Access Control) address, and IP address of each server in each rack. For example, the rack central management apparatus 10 receives identification information for identifying each server from the rack management apparatuses 20a to 20c, and acquires an IP address assigned to the server having the received identification information from the DHCP server 5. Then, the rack central management apparatus 10 stores the acquired IP address and the received identification information in association with each other in a predetermined storage unit. When the rack central management device 10 receives a configuration information acquisition request from the management device 6, the rack central management device 10 transmits the configuration information of the server designated by the acquisition request to the management device 6.

ラック管理装置20a〜20cは、同じラック内にあるサーバの識別情報を受信して、ラック中央管理装置10に送信する装置である。例えば、ラック管理装置20aは、サーバ40a−1〜サーバ40a−nの識別情報を記憶部に記憶する。そして、ラック管理装置20aは、サーバ40a−1から識別情報を受信する。すると、ラック管理装置20aは、受信された識別情報と記憶部に保持される識別情報とを比較し、受信された識別情報が記憶部に記憶される識別情報から更新された識別情報であるか否かを判定する。そして、ラック管理装置20aは、受信した識別情報が更新された識別情報であると判定された場合に、受信した識別情報をラック中央管理装置10に送信する。   The rack management devices 20 a to 20 c are devices that receive the identification information of the servers in the same rack and transmit them to the rack central management device 10. For example, the rack management device 20a stores the identification information of the servers 40a-1 to 40a-n in the storage unit. The rack management device 20a receives the identification information from the server 40a-1. Then, the rack management apparatus 20a compares the received identification information with the identification information held in the storage unit, and is the received identification information updated from the identification information stored in the storage unit? Determine whether or not. Then, when it is determined that the received identification information is the updated identification information, the rack management device 20a transmits the received identification information to the rack central management device 10.

各ラック内のスイッチは、サーバとラック管理装置の間の通信を中継したり、サーバとDHCPサーバ5の間の通信を中継したり、サーバからクライアント端末に提供されるサービスのデータを中継したりする中継装置である。例えば、スイッチ30aは、管理LANで使用されるIPアドレスを用いた通信でサーバ40a−1からデータを受信した場合には、当該データをラック管理装置20aに中継する。また、スイッチ30aは、基幹LANで使用されるIPアドレスを用いた通信でデータをサーバ40a−1から受信した場合には、DHCPサーバ5または基幹LAN上の他装置に、当該データを中継する。   The switch in each rack relays communication between the server and the rack management device, relays communication between the server and the DHCP server 5, and relays service data provided from the server to the client terminal. It is a relay device. For example, when the switch 30a receives data from the server 40a-1 through communication using an IP address used in the management LAN, the switch 30a relays the data to the rack management apparatus 20a. Further, when the data is received from the server 40a-1 by communication using the IP address used in the backbone LAN, the switch 30a relays the data to the DHCP server 5 or another device on the backbone LAN.

各ラック内のサーバは、基幹LAN上でクライアント端末にWebサービスなどの様々なサービスを提供する装置である。例えば、サーバ40a−3は、基幹LANで使用するIPアドレスを用いた通信で、Webサービスをクライアント端末に提供する。また、各ラック内のサーバは、自サーバと同じラックに搭載されるラック管理装置に、自装置の構成情報を管理LANで送信する。例えば、サーバ40a−3は、管理LANで使用するIPアドレスを用いた通信で、自装置に割り当てられた識別情報をラック管理装置20aに定期的に送信する。   The servers in each rack are devices that provide various services such as Web services to client terminals on the backbone LAN. For example, the server 40a-3 provides a Web service to the client terminal through communication using an IP address used in the backbone LAN. In addition, the server in each rack transmits the configuration information of the own device to the rack management device mounted in the same rack as the own server through the management LAN. For example, the server 40a-3 periodically transmits identification information assigned to its own device to the rack management device 20a through communication using an IP address used in the management LAN.

なお、ラック中央管理装置10や各ラック内のサーバに設定される基幹LANで使用するIPアドレスおよび管理LANで使用するIPアドレスのいずれも、DHCPサーバ5が割り当てるようにしてもよい。   Note that the DHCP server 5 may assign both the IP address used in the backbone LAN set in the rack central management apparatus 10 and the servers in each rack and the IP address used in the management LAN.

このように、各サーバからラック中央管理装置10へボトムアップ形式で構成情報の変更を通知することができ、ラック中央管理装置10がポーリングを行う必要もない。また、ラック中央管理装置10は、構成情報が通知されたサーバについてのみ、DHCPサーバ5からIPアドレスを取得すればよいので、DHCPサーバ5によるIPアドレスの更新間隔に影響を受けない。これらの結果、サーバの構成情報の変化に対応した適切なサーバ管理を行うことができる。   As described above, the change of the configuration information can be notified from each server to the rack central management device 10 in a bottom-up manner, and the rack central management device 10 does not need to perform polling. Further, the rack central management apparatus 10 only needs to acquire the IP address from the DHCP server 5 for the server to which the configuration information is notified, and thus is not affected by the update interval of the IP address by the DHCP server 5. As a result, appropriate server management corresponding to changes in server configuration information can be performed.

実施例2では、図1に示したシステムを形成する各装置の構成、処理の流れ等について説明する。なお、各ラックに搭載される装置は同様の機能を有するので、ここでは、ラックAのラック管理装置20aとのサーバ40a−1とについて詳細に説明する。なお、ここでは、サーバ40a−1をサーバ40aとする。   In the second embodiment, the configuration of each device forming the system shown in FIG. 1, the flow of processing, and the like will be described. In addition, since the apparatus mounted in each rack has the same function, the server 40a-1 with the rack management apparatus 20a of the rack A is demonstrated in detail here. Here, it is assumed that the server 40a-1 is the server 40a.

ラックAに搭載されるスイッチ30aについては、L2スイッチ(レイヤ2スイッチ)、スイッチングハブ、L3スイッチ(レイヤ3スイッチ)、ルータなどと同様に、データを中継する機能を有するので、詳細な説明は省略する。また、DHCPサーバ5は、一般的に使用されるDHCPサーバと同様の機能を有するので、詳細な説明は省略する。また、管理装置6は、一般的なパーソナルコンピュータやサーバなどと同様の機能を有するので、詳細な説明は省略する。   Since the switch 30a mounted in the rack A has a function of relaying data, like the L2 switch (layer 2 switch), the switching hub, the L3 switch (layer 3 switch), the router, etc., detailed description thereof is omitted. To do. Further, since the DHCP server 5 has the same function as a generally used DHCP server, detailed description thereof is omitted. Since the management device 6 has the same function as a general personal computer or server, detailed description thereof is omitted.

[各装置の構成]
図2を用いて、サーバ40aの構成、ラック管理装置20aの構成、ラック中央管理装置10の構成を順に説明する。図2は、システムを形成する各装置の構成を示すブロック図である。また、図2に示す各装置間は、管理LANで接続されているものとする。
[Configuration of each device]
The configuration of the server 40a, the configuration of the rack management device 20a, and the configuration of the rack central management device 10 will be described in order with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of each device forming the system. In addition, it is assumed that the devices illustrated in FIG. 2 are connected by a management LAN.

(サーバ40aの構成)
図2に示すように、サーバ40aは、通信制御I/F部41a、記憶部42a、制御部43aを有する。通信制御I/F部41aは、少なくとも1つのポートを有し、他の装置の通信を制御するインタフェースである。
(Configuration of server 40a)
As illustrated in FIG. 2, the server 40a includes a communication control I / F unit 41a, a storage unit 42a, and a control unit 43a. The communication control I / F unit 41a is an interface that has at least one port and controls communication of other devices.

例えば、通信制御I/F部41aは、基幹LANで使用されるIPアドレスが設定されたポートAと、管理LANで使用されるIPアドレスが設定されたポートBとを有する。そして、通信制御I/F部41aは、ポートAを介して、クライアント装置との間にWebセッションを確立してWebサービスを提供する。また、通信制御I/F部41aは、ポートBからスイッチ30aを経由して、送信部44aから出力された情報をラック管理装置20aに送信する。なお、ここでは、サーバ40aがWebサービスを提供する例を示したが、サーバ40aが提供するサービスはWebサービスに限定されるものではない。   For example, the communication control I / F unit 41a includes a port A in which an IP address used in the backbone LAN is set and a port B in which an IP address used in the management LAN is set. Then, the communication control I / F unit 41a establishes a Web session with the client device via the port A and provides a Web service. In addition, the communication control I / F unit 41a transmits the information output from the transmission unit 44a to the rack management apparatus 20a via the switch 30a from the port B. Here, an example in which the server 40a provides a Web service is shown, but the service provided by the server 40a is not limited to the Web service.

記憶部42aは、制御部43aによる各種処理に必要なデータおよびプログラムを格納する半導体メモリ素子、または、ハードディスクなどの記憶装置である。例えば、記憶部42aは、サーバ40aが一意に有する識別情報として、センサーデータレコード(SDR)、製造番号などのファシリティ情報(Asset情報)、MACアドレスなどを記憶する。なお、これらの情報は、サーバ40aの製造時に格納されたり、ラックAに設定される際やハードウェア保守時に管理者等によって格納されたりする。   The storage unit 42a is a semiconductor memory element that stores data and programs necessary for various processes performed by the control unit 43a, or a storage device such as a hard disk. For example, the storage unit 42a stores sensor data record (SDR), facility information such as a manufacturing number (Asset information), MAC address, and the like as identification information that the server 40a has uniquely. These pieces of information are stored at the time of manufacturing the server 40a, or stored by the administrator or the like when set to the rack A or at the time of hardware maintenance.

制御部43aは、例えばCPU(Central Processing Unit)などの電子回路である。この制御部43aは、OS(Operating System)などの制御プログラム、各種の処理手順などを規定したプログラムおよび所要データを格納するための内部メモリを有するとともに、送信部44aを有し、これらによって各種処理を実行する。   The control unit 43a is an electronic circuit such as a CPU (Central Processing Unit). The control unit 43a includes a control program such as an OS (Operating System), a program that defines various processing procedures, and an internal memory for storing necessary data, and a transmission unit 44a. Execute.

上述した例で説明すると、制御部43aは、基幹LANで使用されるIPアドレスが設定されたポートAを介して、クライアント装置にWebサービスを提供する。また、制御部43aは、Webサービスを提供する場合に、リクエスト処理、セッションの確立、セッション確立後のサービス提供などの各種処理を実行する。また、制御部43aは、ポートAやポートBそれぞれに対するIPアドレスの割当をDHCPサーバ5にリクエストする。   In the example described above, the control unit 43a provides a Web service to the client device via the port A in which the IP address used in the backbone LAN is set. Further, when providing the Web service, the control unit 43a executes various processes such as request processing, session establishment, and service provision after the session is established. In addition, the control unit 43a requests the DHCP server 5 to assign an IP address to each of the port A and the port B.

送信部44aは、自装置に一意に割り当てられた識別情報をラック管理装置20aに定期的に送信する。例えば、送信部44aは、LLDP(Link Layer Discovery Protocol)フレームに、上記ポートBを用いて、記憶部42aから取得した識別情報やMACアドレス等を付加してマルチキャストで送信する。また、送信部44aは、管理LAN上で管理される識別情報と基幹LAN上で管理される識別情報とを同じLLDPフレームで送信してもよい。また、送信部44aは、両方の識別情報を別々のLLDPフレームで同じタイミングで送信してもよく、両方の識別情報を別々のLLDPフレームで別々のタイミングで送信することもできる。   The transmission unit 44a periodically transmits the identification information uniquely assigned to the own device to the rack management device 20a. For example, the transmission unit 44a adds the identification information, the MAC address, and the like acquired from the storage unit 42a to the LLDP (Link Layer Discovery Protocol) frame using the port B and transmits the frame by multicast. The transmission unit 44a may transmit the identification information managed on the management LAN and the identification information managed on the backbone LAN in the same LLDP frame. Further, the transmission unit 44a may transmit both pieces of identification information in different LLDP frames at the same timing, or may transmit both pieces of identification information in different LLDP frames at different timings.

なお、送信部44aが送信するLLDPフレームは、一般的なLLDPフレームであるので詳細な説明は省略するが、上記識別情報以外にも、例えばシャーシID、ポートID、有効期間等が含まれる。シャーシIDは、サーバ40aがブレードサーバである場合に上記フォーマットに含まれる、シャーシを識別する識別子である。ポートIDは、LLDPフレームを送信したポートを識別する識別子であり、例えばポート番号などである。有効期間は、LLDPフレームに格納されている情報の有効期間であり、0が送信された場合には、送信元の装置が停止しているか、送信を停止しているかを示す。   The LLDP frame transmitted by the transmission unit 44a is a general LLDP frame and will not be described in detail. However, in addition to the identification information, for example, a chassis ID, a port ID, a validity period, and the like are included. The chassis ID is an identifier for identifying the chassis included in the above format when the server 40a is a blade server. The port ID is an identifier for identifying the port that has transmitted the LLDP frame, and is, for example, a port number. The validity period is the validity period of the information stored in the LLDP frame. When 0 is transmitted, it indicates whether the transmission source device is stopped or transmission is stopped.

また、送信部44aがLLDPフレームを送信する契機としては、例えば、サーバ40aがラックAに設置されてサーバ40aが起動された時点とその時点以降は20秒ごとのように任意に設定できる。一例としては、MTBF(Mean Time Between Failure)などの故障間隔に基づいて送信間隔を決定することもできる。なお、送信する契機は、管理者等によって記憶部42aに記憶されるので、送信部44aは、記憶部42aに記憶される情報に基づいて、識別情報の送信を実行する。   As an opportunity for the transmission unit 44a to transmit the LLDP frame, for example, the time when the server 40a is installed in the rack A and the server 40a is started and after that time can be arbitrarily set every 20 seconds. As an example, the transmission interval may be determined based on a failure interval such as MTBF (Mean Time Between Failure). In addition, since the opportunity to transmit is memorize | stored in the memory | storage part 42a by an administrator etc., the transmission part 44a performs transmission of identification information based on the information memorize | stored in the memory | storage part 42a.

(ラック管理装置20aの構成)
図2に示すように、ラック管理装置20aは、通信制御I/F部21a、記憶部22a、制御部25aを有する。通信制御I/F部21aは、少なくとも1つのポートを有し、他の装置の通信を制御するインタフェースである。
(Configuration of rack management device 20a)
As shown in FIG. 2, the rack management apparatus 20a includes a communication control I / F unit 21a, a storage unit 22a, and a control unit 25a. The communication control I / F unit 21a is an interface that has at least one port and controls communication of other devices.

例えば、通信制御I/F部21aは、スイッチ30aを介して、サーバ40aから送信されたLLDPフレームを受信して制御部25aに出力する。また、通信制御I/F部21aは、ラック管理装置20aの制御部25aで生成されたLLDPフレームをラック中央管理装置10に送信する。   For example, the communication control I / F unit 21a receives the LLDP frame transmitted from the server 40a via the switch 30a and outputs the LLDP frame to the control unit 25a. Further, the communication control I / F unit 21a transmits the LLDP frame generated by the control unit 25a of the rack management apparatus 20a to the rack central management apparatus 10.

記憶部22aは、制御部25aによる各種処理に必要なデータおよびプログラムを格納する半導体メモリ素子、または、ハードディスクなどの記憶装置である。例えば、記憶部22aは、設定情報DB23aと受信情報DB24aとを有する。   The storage unit 22a is a semiconductor memory element that stores data and programs necessary for various processes performed by the control unit 25a, or a storage device such as a hard disk. For example, the storage unit 22a includes a setting information DB 23a and a reception information DB 24a.

設定情報DB23aは、管理者等によって、ラック管理装置20aに設定された情報を記憶するデータベースである。図3は、ラック管理装置の設定情報DBに記憶される情報の例を示す図である。図3に示すように、設定情報DB23aは、「MACアドレス、IPアドレス、ラックID」として「MAC(R)、IP(R)、R01」を記憶する。なお、ここで例示した情報はあくまで例示であり、これに限定されるものではない。   The setting information DB 23a is a database that stores information set in the rack management apparatus 20a by an administrator or the like. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of information stored in the setting information DB of the rack management apparatus. As shown in FIG. 3, the setting information DB 23a stores “MAC (R), IP (R), R01” as “MAC address, IP address, rack ID”. Note that the information exemplified here is merely an example, and the present invention is not limited to this.

ここで記憶される「MACアドレス」は、ラック管理装置20aに設定されたMACアドレスである。「IPアドレス」は、ラック管理装置20aに設定された管理LANで使用されるIPアドレスであり、ラック管理装置20aは、このIPアドレスを用いて、サーバ40aやラック中央管理装置10等とデータ通信を行う。「ラックID」は、ラック管理装置20aを識別する識別子である。図3の例では、ラック管理装置20aには、MACアドレスとして「MAC(R)」、IPアドレスとして「IP(R)」、ラックIDとして「R01」が設定されていることを示している。   The “MAC address” stored here is the MAC address set in the rack management apparatus 20a. The “IP address” is an IP address used in the management LAN set in the rack management apparatus 20a. The rack management apparatus 20a uses this IP address to perform data communication with the server 40a, the rack central management apparatus 10, and the like. I do. “Rack ID” is an identifier for identifying the rack management device 20a. In the example of FIG. 3, it is shown that “MAC (R)” is set as the MAC address, “IP (R)” is set as the IP address, and “R01” is set as the rack ID in the rack management apparatus 20 a.

受信情報DB24aは、ラック内のサーバから受信した識別情報を記憶するデータベースである。図4は、ラック管理装置の受信情報DBに記憶される情報の例を示す図である。図4に示すように、受信情報DB24aは、「MACアドレス、ポートNo、Asset情報、スイッチID」を対応付けて記憶する。なお、ここで例示した情報はあくまで例示であり、これに限定されるものではない。   The reception information DB 24a is a database that stores identification information received from servers in the rack. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of information stored in the reception information DB of the rack management apparatus. As illustrated in FIG. 4, the reception information DB 24 a stores “MAC address, port No., Asset information, switch ID” in association with each other. Note that the information exemplified here is merely an example, and the present invention is not limited to this.

ここで記憶される「MACアドレス」は、サーバのMACアドレスである。「ポートNo」は、LLDPフレームを受信したポート番号であり、「Asset情報」は、製造番号などの識別情報である。なお、「MACアドレス、ポートNo、Asset情報」は、LLDPフレームに含まれる識別情報である。「スイッチID」は、サーバから送信されたLLDPフレームをラック管理装置20aに中継したスイッチを識別する識別子であり、LLDPフレームを中継したスイッチによってLLDPフレームに付加される。   The “MAC address” stored here is the MAC address of the server. “Port No.” is the port number that received the LLDP frame, and “Asset information” is identification information such as a manufacturing number. “MAC address, port No., Asset information” is identification information included in the LLDP frame. The “switch ID” is an identifier for identifying a switch that relays the LLDP frame transmitted from the server to the rack management apparatus 20a, and is added to the LLDP frame by the switch that relays the LLDP frame.

図4の例では、MACアドレス「MAC(SA1)」を有するサーバのポート(P01)から送信されたAsset情報「Node1」を、スイッチID=S01のスイッチを経由して受信したことを示す。また、MACアドレス「MAC(SA2)」を有するサーバのポート(P02)から送信されたAsset情報「iRMC(リモートマネジメントコントローラ) of Node1」を、スイッチID=S01のスイッチを経由して受信したことを示す。つまり、図4の1行目は、基幹LAN上で管理されるサーバの識別情報を示しており、図4の2行目は、管理LAN上で管理されるサーバの識別情報を示している。   In the example of FIG. 4, the Asset information “Node1” transmitted from the port (P01) of the server having the MAC address “MAC (SA1)” is received via the switch with the switch ID = S01. Also, the fact that the Asset information “iRMC (Remote Management Controller) of Node1” transmitted from the port (P02) of the server having the MAC address “MAC (SA2)” has been received via the switch with the switch ID = S01 is received. Show. That is, the first line of FIG. 4 shows the identification information of the server managed on the backbone LAN, and the second line of FIG. 4 shows the identification information of the server managed on the management LAN.

制御部25aは、例えばCPUなどの電子回路である。この制御部25aは、OSなどの制御プログラム、各種の処理手順などを規定したプログラムおよび所要データを格納するための内部メモリを有するとともに、受信部26a、判定部27a、送信部28aを有し、これらによって各種処理を実行する。   The control unit 25a is an electronic circuit such as a CPU. The control unit 25a has a control program such as an OS, a program that defines various processing procedures, and an internal memory for storing necessary data, and also includes a reception unit 26a, a determination unit 27a, and a transmission unit 28a. Various processes are executed by these.

受信部26aは、ラック内のサーバから識別情報を受信し、受信した識別情報を判定部27aに出力する。例えば、受信部26aは、サーバ40aにおける管理LAN上で管理される識別情報とスイッチ30aのスイッチIDとが付加されたLLDPフレームを定期的に受信する。同様に、受信部26aは、サーバ40aにおける基幹LAN上で管理される識別情報とスイッチ30aのスイッチIDとが付加されたLLDPフレームを定期的に受信する。   The receiving unit 26a receives the identification information from the server in the rack, and outputs the received identification information to the determination unit 27a. For example, the receiving unit 26a periodically receives an LLDP frame to which identification information managed on the management LAN in the server 40a and a switch ID of the switch 30a are added. Similarly, the receiving unit 26a periodically receives the LLDP frame to which the identification information managed on the backbone LAN in the server 40a and the switch ID of the switch 30a are added.

判定部27aは、受信部26aによって受信された識別情報と受信情報DB24aに記憶される識別情報とを比較し、受信された識別情報が受信情報DB24aに記憶される識別情報から更新された識別情報であるか否かを判定する。   The determination unit 27a compares the identification information received by the reception unit 26a with the identification information stored in the reception information DB 24a, and the received identification information is updated from the identification information stored in the reception information DB 24a. It is determined whether or not.

一例としては、判定部27aは、受信部26aによって受信された識別情報の「MACアドレス」をキーにして、受信された識別情報に対応する識別情報を受信情報DB24aから特定する。そして、判定部27aは、受信部26aによって受信された識別情報のタイムスタンプと受信情報DB24aに記憶される識別情報のタイムスタンプとを比較する。その後、判定部27aは、受信した識別情報の方が新しいと判定した場合には、受信した識別情報で受信情報DB24aに記憶される識別情報を更新するとともに、送信部28aに出力する。   As an example, the determination unit 27a specifies the identification information corresponding to the received identification information from the reception information DB 24a using the “MAC address” of the identification information received by the reception unit 26a as a key. Then, the determination unit 27a compares the time stamp of the identification information received by the reception unit 26a with the time stamp of the identification information stored in the reception information DB 24a. Thereafter, when the determination unit 27a determines that the received identification information is newer, the determination unit 27a updates the identification information stored in the reception information DB 24a with the received identification information and outputs the updated identification information to the transmission unit 28a.

別例としては、判定部27aは、受信部26aによって受信された識別情報の「MACアドレス」をキーにして、受信情報DB24aに記憶される「Asset情報」を抽出する。そして、判定部27aは、受信部26aによって受信された識別情報に含まれる「Asset情報」が受信情報DB24aから抽出した「Asset情報」と異なる場合には、受信した識別情報が新しい識別情報であると判定する。その後は、上記例と同様なので、省略する。   As another example, the determination unit 27a extracts “Asset information” stored in the reception information DB 24a using the “MAC address” of the identification information received by the reception unit 26a as a key. When the “Asset information” included in the identification information received by the receiving unit 26a is different from the “Asset information” extracted from the reception information DB 24a, the determination unit 27a is the new identification information. Is determined. After that, since it is the same as the above example, it is omitted.

また、判定部27aは、受信部26aによって受信された識別情報が受信情報DB24aに記憶されていない場合にも、受信した識別情報が新しい識別情報であると判定する。   The determination unit 27a also determines that the received identification information is new identification information even when the identification information received by the reception unit 26a is not stored in the reception information DB 24a.

送信部28aは、判定部27aによって受信した識別情報が更新された識別情報であると判定された場合に、受信した識別情報をラック中央管理装置10に送信する。例えば、送信部28aは、LLDPフレームを用いて、更新された識別情報をマルチキャストで送信する。このとき、送信部28aは、設定情報DB23aに記憶される「ラックID」をLLDPフレームに付加して送信する。   The transmission unit 28a transmits the received identification information to the rack central management device 10 when it is determined that the identification information received by the determination unit 27a is updated identification information. For example, the transmission unit 28a transmits the updated identification information by multicast using the LLDP frame. At this time, the transmission unit 28a adds the “rack ID” stored in the setting information DB 23a to the LLDP frame for transmission.

送信部28aが送信するLLDPフレームには、例えば、サーバから受信されたLLDPフレームに含まれる「サーバのMACアドレス」、「サーバがLLDPフレームを送信したポートのポートNo」、「サーバのAsset情報」などが含まれる。また、送信部28aが送信するLLDPフレームには、サーバから送信されたLLDPフレームをラック管理装置20aに中継された際に、スイッチによってLLDPフレームに付加された「スイッチID」も含まれる。   The LLDP frame transmitted by the transmitting unit 28a includes, for example, “the MAC address of the server” included in the LLDP frame received from the server, “the port number of the port from which the server has transmitted the LLDP frame”, and “the asset information of the server”. Etc. are included. In addition, the LLDP frame transmitted by the transmission unit 28a includes a “switch ID” added to the LLDP frame by the switch when the LLDP frame transmitted from the server is relayed to the rack management apparatus 20a.

上述した例で説明すると、送信部28aが送信するLLDPフレームには、サーバ40aが送信したLLDPフレームから取得された識別情報「MACアドレス=MAC(SA1)、ポートNo=P01、Asset情報=Node1」が含まれる。さらに、サーバ40aから受信したLLDPフレームに付加されていた「スイッチID=S01」と、ラック管理装置20aの設定情報DB23aに記憶される「ラックID=R01」が含まれる。   In the example described above, the LLDP frame transmitted by the transmission unit 28a includes identification information “MAC address = MAC (SA1), port No = P01, Asset information = Node1” acquired from the LLDP frame transmitted by the server 40a. Is included. Furthermore, “switch ID = S01” added to the LLDP frame received from the server 40a and “rack ID = R01” stored in the setting information DB 23a of the rack management apparatus 20a are included.

(ラック中央管理装置10の構成)
図2に示すように、ラック中央管理装置10は、通信制御I/F部11、記憶部12、制御部14を有する。通信制御I/F部11は、少なくとも1つのポートを有し、他の装置の通信を制御するインタフェースである。
(Configuration of the rack central management device 10)
As illustrated in FIG. 2, the rack central management device 10 includes a communication control I / F unit 11, a storage unit 12, and a control unit 14. The communication control I / F unit 11 is an interface that has at least one port and controls communication of other devices.

例えば、通信制御I/F部11は、基幹LANで使用されるIPアドレスが設定されたポートXと、管理LANで使用されるIPアドレスが設定されたポートYとを有する。そして、通信制御I/F部11は、ポートXを介して、DHCPサーバ5からリクエストしたサーバのIPアドレスを取得する。また、通信制御I/F部11は、ポートYを介して各ラック管理装置とデータの送受信を行う。   For example, the communication control I / F unit 11 includes a port X in which an IP address used in the backbone LAN is set and a port Y in which an IP address used in the management LAN is set. Then, the communication control I / F unit 11 acquires the IP address of the server requested from the DHCP server 5 via the port X. Further, the communication control I / F unit 11 transmits / receives data to / from each rack management apparatus via the port Y.

記憶部12は、制御部14による各種処理に必要なデータおよびプログラムを格納する半導体メモリ素子、または、ハードディスクなどの記憶装置である。例えば、記憶部12は、構成情報DB13を有する。   The storage unit 12 is a semiconductor memory element that stores data and programs necessary for various processes performed by the control unit 14 or a storage device such as a hard disk. For example, the storage unit 12 includes a configuration information DB 13.

構成情報DB13は、各ラック管理装置から受信したサーバの構成情報を記憶するデータベースである。図5は、ラック中央管理装置の構成情報DBに記憶される情報の例を示す図である。図5に示すように、構成情報DB13は、「MACアドレス、ポートNo、Asset情報、ラックID、スイッチID、IPアドレス」を対応付けて記憶する。   The configuration information DB 13 is a database that stores server configuration information received from each rack management apparatus. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of information stored in the configuration information DB of the rack central management apparatus. As illustrated in FIG. 5, the configuration information DB 13 stores “MAC address, port number, Asset information, rack ID, switch ID, IP address” in association with each other.

ここで記憶される「MACアドレス」は、サーバのMACアドレスであり、「ポートNo」は、サーバが識別情報を送信したポートのポート番号であり、「Asset情報」は、サーバの製造番号などである。「ラックID」は、サーバの識別情報を送信したラック管理装置を識別する識別子、言い換えると、サーバを搭載するラックを識別する識別子である。「スイッチID」は、サーバから送信されたLLDPフレームをラック管理装置20aに中継したスイッチを識別する識別子である。「IPアドレス」は、サーバに割り当てられたIPアドレスである。   The “MAC address” stored here is the MAC address of the server, “Port No.” is the port number of the port to which the server has transmitted the identification information, and “Asset information” is the production number of the server. is there. The “rack ID” is an identifier for identifying the rack management apparatus that has transmitted the server identification information, in other words, an identifier for identifying the rack on which the server is mounted. The “switch ID” is an identifier for identifying a switch that relays the LLDP frame transmitted from the server to the rack management apparatus 20a. “IP address” is an IP address assigned to the server.

なお、「MACアドレス、ポートNo、Asset情報、ラックID、スイッチID」は、ラック管理装置から受信したLLDPフレームから取得される情報であり、「IPアドレス」は、DHCPサーバ5から取得される情報である。   Note that “MAC address, port No., Asset information, rack ID, switch ID” is information acquired from the LLDP frame received from the rack management apparatus, and “IP address” is information acquired from the DHCP server 5. It is.

図5の場合、MACアドレス「MAC(SA1)」を有するサーバのポート(P01)から送信されたAsset情報「Node1」を、スイッチID=S01のスイッチを経由して、ラックID=R01を有するラック管理装置から受信したことを示す。また、このMACアドレス「MAC(SA1)」およびAsset情報「Node1」を有するサーバには、IPアドレス(SA1)が割り当てられていることを示す。   In the case of FIG. 5, the Asset information “Node1” transmitted from the port (P01) of the server having the MAC address “MAC (SA1)” is sent to the rack having the rack ID = R01 via the switch with the switch ID = S01. Indicates that it has been received from the management device. The server having the MAC address “MAC (SA1)” and the Asset information “Node1” is assigned an IP address (SA1).

同様に、MACアドレス「MAC(SA2)」を有するサーバのポート(P02)から送信されたAsset情報「iRMC of Node1」をスイッチID=S01のスイッチを経由して、ラックID=R01のラック管理装置から受信したことを示す。また、このMACアドレス「MAC(SA2)」およびAsset情報「iRMC of Node1」を有するサーバには、IPアドレス(SA2)が割り当てられていることを示す。つまり、図5の1行目は、基幹LAN上で管理されるサーバの識別情報を示しており、図5の2行目は、管理LAN上で管理されるサーバの識別情報を示している。   Similarly, the Asset management information “iRMC of Node1” transmitted from the port (P02) of the server having the MAC address “MAC (SA2)” is passed through the switch with the switch ID = S01, and the rack management device with the rack ID = R01. Indicates that it was received from. The server having the MAC address “MAC (SA2)” and Asset information “iRMC of Node1” indicates that the IP address (SA2) is assigned. That is, the first line of FIG. 5 shows the identification information of the server managed on the backbone LAN, and the second line of FIG. 5 shows the identification information of the server managed on the management LAN.

制御部14は、例えばCPUなどの電子回路である。この制御部14は、OSなどの制御プログラム、各種の処理手順などを規定したプログラムおよび所要データを格納するための内部メモリを有するとともに、受信部15、取得部16、格納部17、提供部18を有し、これらによって各種処理を実行する。   The control unit 14 is an electronic circuit such as a CPU. The control unit 14 includes an internal memory for storing a control program such as an OS, a program that defines various processing procedures, and necessary data, and also includes a reception unit 15, an acquisition unit 16, a storage unit 17, and a provision unit 18. And execute various processes.

受信部15は、サーバの識別情報を含むLLDPフレームをラック管理装置から受信する。例えば、受信部15は、サーバ40aの「MACアドレス、ポートNo、Asset情報」およびラック管理装置20aの「ラックID」、スイッチ30aの「スイッチID」が含まれるLLDPフレームをラック管理装置20aから受信する。そして、受信部15は、受信したLLDPフレームを取得部16に通知する。   The receiving unit 15 receives an LLDP frame including server identification information from the rack management apparatus. For example, the receiving unit 15 receives from the rack management device 20a an LLDP frame including the “MAC address, port number, asset information” of the server 40a, the “rack ID” of the rack management device 20a, and the “switch ID” of the switch 30a. To do. Then, the reception unit 15 notifies the acquisition unit 16 of the received LLDP frame.

取得部16は、受信部15によって受信された識別情報を有するサーバに割り当てられたアドレスをDHCPサーバ5から取得する。例えば、取得部16は、サーバ40aの識別情報が含まれるLLDPフレームを受信部15から受信すると、LLDPフレームに含まれるサーバ40aのMACアドレスやAsset情報を抽出する。そして、取得部16は、抽出したMACアドレスやAsset情報をDHCPサーバ5に送信して、サーバ40aに割り当てられたIPアドレスをリクエストする。その後、取得部16は、DHCPサーバ5からサーバ40aのIPアドレスを受信すると、受信部15から受信したLLDPフレームとDHCPサーバ5から受信したIPアドレスとを格納部17に出力する。   The acquisition unit 16 acquires from the DHCP server 5 the address assigned to the server having the identification information received by the reception unit 15. For example, when receiving the LLDP frame including the identification information of the server 40a from the receiving unit 15, the acquiring unit 16 extracts the MAC address and Asset information of the server 40a included in the LLDP frame. Then, the acquisition unit 16 transmits the extracted MAC address and Asset information to the DHCP server 5 and requests an IP address assigned to the server 40a. Thereafter, when receiving the IP address of the server 40 a from the DHCP server 5, the acquiring unit 16 outputs the LLDP frame received from the receiving unit 15 and the IP address received from the DHCP server 5 to the storage unit 17.

格納部17は、取得部16によって取得されたアドレスと、受信部15によって受信された識別情報とを対応付けて構成情報DB13に格納する。例えば、受信部15がサーバ40aの識別情報「MACアドレス=MAC(SA1)、ポートNo=P01、Asset情報=Node1」と、「ラックID=R01」と、「スイッチID=S01」を受信したとする。また、取得部16が「IPアドレス=IP(SA1)」を受信したとする。この場合、格納部17は、「MAC(SA1)、P01、Node1」、「R01」、「S01」、「IP(SA1)」を対応付けた情報をサーバ40aの構成情報として構成情報DB13に格納する。   The storage unit 17 stores the address acquired by the acquisition unit 16 and the identification information received by the reception unit 15 in the configuration information DB 13 in association with each other. For example, the receiving unit 15 receives the identification information “MAC address = MAC (SA1), port No = P01, Asset information = Node1”, “rack ID = R01”, and “switch ID = S01” of the server 40a. To do. Further, it is assumed that the acquisition unit 16 receives “IP address = IP (SA1)”. In this case, the storage unit 17 stores information in which “MAC (SA1), P01, Node1”, “R01”, “S01”, and “IP (SA1)” are associated with each other in the configuration information DB 13 as the configuration information of the server 40a. To do.

提供部18は、管理装置6からリクエストを受信した場合に、リクエストされた構成情報を管理装置6に提供する。例えば、提供部18は、管理装置からIPアドレス「IP(SA2)を含むリクエストを受信した場合に、「IP(SA2)」に対応付けられた構成情報を構成情報DB13から取得する。そして、提供部18は、構成情報DB13から取得した構成情報「MAC(SA2)、P02、iRMC of Node1、R01、S01、IP(SA2)」を管理装置6に送信する。   The providing unit 18 provides the requested configuration information to the management device 6 when receiving a request from the management device 6. For example, when receiving a request including the IP address “IP (SA2)” from the management apparatus, the providing unit 18 acquires configuration information associated with “IP (SA2)” from the configuration information DB 13. Then, the providing unit 18 transmits the configuration information “MAC (SA2), P02, iRMC of Node1, R01, S01, IP (SA2)” acquired from the configuration information DB 13 to the management apparatus 6.

[処理の流れ]
次に、図1や図2で説明したシステムにおける処理の流れを説明する。図6は、構成情報収集処理の流れを示すシーケンス図である。
[Process flow]
Next, the flow of processing in the system described with reference to FIGS. 1 and 2 will be described. FIG. 6 is a sequence diagram showing the flow of the configuration information collection process.

図6に示すように、サーバ40aの送信部44aは、識別情報の送信契機を検出する(ステップS101)。すると、送信部44aは、サーバ40aのMACアドレスやAsset情報などの識別情報をLLDPフレームに含めて、ラック管理装置20aを宛先として含むマルチキャストで送信する(ステップS102)。   As illustrated in FIG. 6, the transmission unit 44 a of the server 40 a detects an identification information transmission trigger (step S <b> 101). Then, the transmission unit 44a includes identification information such as the MAC address and Asset information of the server 40a in the LLDP frame, and transmits the multicast information including the rack management device 20a as a destination (step S102).

ラック管理装置20aの受信部26aがLLDPフレームを受信すると(ステップS103)、判定部27aは、受信されたLLDPフレームに含まれる識別情報が以前に受信した識別情報を更新した新しい識別情報であるか否かを判定する(ステップS104)。   When the reception unit 26a of the rack management apparatus 20a receives the LLDP frame (step S103), the determination unit 27a determines whether the identification information included in the received LLDP frame is new identification information obtained by updating previously received identification information. It is determined whether or not (step S104).

そして、判定部27aは、LLDPフレームに含まれる識別情報が新しい識別情報ではないと判定した場合(ステップS104否定)、受信した識別情報を破棄し、処理を終了する(ステップS105)。   If the determination unit 27a determines that the identification information included in the LLDP frame is not new identification information (No at Step S104), the determination unit 27a discards the received identification information and ends the process (Step S105).

一方、判定部27aが当該識別情報を新しい識別情報であると判定した場合(ステップS104肯定)、ステップS106を実行する。すなわち、送信部28aは、受信した識別情報等を含む新たなLLDPフレームを生成して、ラック中央管理装置10を宛先として含むマルチキャストで送信する(ステップS106)。そして、ラック中央管理装置10の受信部15は、サーバ40aの識別情報を含むLLDPフレームをラック管理装置20aから受信する(ステップS107)。   On the other hand, when the determination unit 27a determines that the identification information is new identification information (Yes at Step S104), Step S106 is executed. That is, the transmitting unit 28a generates a new LLDP frame including the received identification information and the like, and transmits the new LLDP frame by multicast including the rack central management device 10 as a destination (step S106). Then, the receiving unit 15 of the rack central management device 10 receives the LLDP frame including the identification information of the server 40a from the rack management device 20a (step S107).

上述したステップS102〜ステップS107が実行される一方で、サーバ40aの制御部43aは、DHCPサーバ5に対してIPアドレスの割当をリクエストする(ステップS108)。すると、DHCPサーバ5は、割り当てたIPアドレスをサーバ40aに通知する(ステップS109)。このとき、DHCPサーバ5は、サーバのMACアドレスやAsset情報に対応付けて、割り当てたIPアドレスを記憶する。   While Steps S102 to S107 described above are executed, the control unit 43a of the server 40a requests the DHCP server 5 to assign an IP address (Step S108). Then, the DHCP server 5 notifies the assigned IP address to the server 40a (step S109). At this time, the DHCP server 5 stores the assigned IP address in association with the MAC address and Asset information of the server.

そして、ラック中央管理装置10の取得部16は、受信部15によって受信された識別情報を有するサーバ40aに割り当てられたアドレスをDHCPサーバ5から取得する(ステップS110とステップS111)。なお、このとき、サーバ40aにIPアドレスがまだ割り当てられていない場合には、割り当てられるまでリトライする。   And the acquisition part 16 of the rack central management apparatus 10 acquires the address allocated to the server 40a which has the identification information received by the receiving part 15 from the DHCP server 5 (step S110 and step S111). At this time, if an IP address has not yet been assigned to the server 40a, a retry is made until it is assigned.

その後、ラック中央管理装置10の格納部17は、取得部16によって取得されたアドレスと、受信部15によって受信された識別情報とを対応付けた構成情報を構成情報DB13に格納する(ステップS112)。   Thereafter, the storage unit 17 of the rack central management apparatus 10 stores configuration information in which the address acquired by the acquisition unit 16 is associated with the identification information received by the reception unit 15 in the configuration information DB 13 (step S112). .

上述した処理を行う一方で、ラック中央管理装置10の提供部18は、管理装置6から構成情報のリクエストを受信した場合に、リクエストされた構成情報を管理装置6に提供する(ステップS113とステップS114)。   While performing the processing described above, the providing unit 18 of the rack central management device 10 provides the requested configuration information to the management device 6 when receiving a request for configuration information from the management device 6 (steps S113 and S113). S114).

なお、ステップS101〜ステップS107と、ステップS108〜ステップS109と、ステップS110〜ステップS111と、ステップS113〜ステップS114とは、上述した順番に限定されるものではない。例えば、ステップS108〜ステップS109は、ステップS101〜ステップS107の間、一例としてはステップS106の後などで実行されていてもよい。   In addition, step S101-step S107, step S108-step S109, step S110-step S111, and step S113-step S114 are not limited to the order mentioned above. For example, step S108 to step S109 may be executed between step S101 to step S107, for example, after step S106.

[実施例2による効果]
実施例2によれば、LLDPによって識別情報送信を自動化できるので、運用コストを削減することができる。また、サーバの構成情報の変化に対応した適切なサーバ管理を行うことができる。また、送信間隔を1秒などと短くすることで、構成の変化を見逃すことなく管理できる。また、ラック中央管理装置がポーリングを行わずに、サーバの構成情報を追従することができ、ネットワーク負荷の軽減も図れる。
[Effects of Example 2]
According to the second embodiment, since identification information transmission can be automated by LLDP, the operation cost can be reduced. In addition, appropriate server management corresponding to changes in server configuration information can be performed. Further, by shortening the transmission interval to 1 second or the like, it is possible to manage without overlooking the change in configuration. Further, the rack central management device can follow the server configuration information without polling, and the network load can be reduced.

近年、大規模データセンターでは、シャーシ単位あるいはラック単位で顧客に割当てる場合がある。つまり、センター内でいくつかの顧客を抱え、それぞれの顧客の要望に応じてラックおよびシャーシを提供している。このような複数の顧客を抱えるデータセンターであっても、実施例2で説明した手法を用いることで、ラックやシャーシ単位で構成情報やIPアドレスを管理することができる。また、ラックやシャーシ、サーバ単位でグループ化することもでき、管理形態に合せた管理を行うことができる。   In recent years, in large-scale data centers, there are cases where allocation is made to customers in units of chassis or racks. In other words, there are several customers in the center, and racks and chassis are provided according to the needs of each customer. Even in a data center having such a plurality of customers, configuration information and IP addresses can be managed in units of racks or chassis by using the method described in the second embodiment. In addition, groups can be grouped in units of racks, chassis, and servers, and management according to the management form can be performed.

図1に示した各サーバ、各ラック管理装置、ラック中央管理装置は、ブレードサーバで構成されていてもよい。ここでは、一例として、ラック管理装置とサーバがブレードサーバで構成される場合と、ラック管理装置とラック中央管理装置とがブレードサーバで構成される場合について説明する。   Each server, each rack management apparatus, and rack central management apparatus shown in FIG. 1 may be configured by blade servers. Here, as an example, a case where the rack management device and the server are configured by blade servers and a case where the rack management device and the rack central management device are configured by blade servers will be described.

(ラック管理装置とサーバがブレードサーバで構成される場合)
図7は、ラック管理装置とサーバとをブレードサーバで構成する場合の例を示す図である。図7に示すブレードサーバは、バックプレーン100にクロスバスイッチとしてXB101を有し、XB101にシステムボードとしてSB110〜SB140と入出力システムボード(IOSB)150とを有する。なお、クロスバスイッチ、システムボード、入出力システムボードの数はあくまで例示であり、これに限定されるものではない。
(When the rack management unit and server are configured with blade servers)
FIG. 7 is a diagram illustrating an example when the rack management apparatus and the server are configured by blade servers. The blade server shown in FIG. 7 has an XB 101 as a crossbar switch on the backplane 100, and an SB 110 to SB 140 and an input / output system board (IOSB) 150 as system boards in the XB 101. Note that the numbers of crossbar switches, system boards, and input / output system boards are merely examples, and are not limited thereto.

バックプレーン100は、複数のコネクタ等を相互接続するバスを形成する回路基板である。XB101は、システムボードと入出力システムボードとの間でやり取りされるデータの経路を動的に選択するスイッチである。   The backplane 100 is a circuit board that forms a bus that interconnects a plurality of connectors and the like. The XB 101 is a switch that dynamically selects a path of data exchanged between the system board and the input / output system board.

また、XB101に接続されるSB110は、システムコントローラ(System Controller:SC)110aと、CPU110bと、メモリアクセスコントローラ(Memory Access Controller:MAC)110fを有する。さらに、SB110は、DIMM(Dual Inline Memory Module)110gと、BMC110hと、NIC(Network Interface Card)110iとを有する。   The SB 110 connected to the XB 101 includes a system controller (SC) 110a, a CPU 110b, and a memory access controller (MAC) 110f. Further, the SB 110 includes a DIMM (Dual Inline Memory Module) 110g, a BMC 110h, and a NIC (Network Interface Card) 110i.

SC110aは、CPU110bとMAC110fとの間、CPU110bとNIC110iとの間、BMC110hとMAC110fとの間、BMC110hとNIC110iとの間それぞれにおけるデータ転送などを制御し、SB110全体を制御する。   The SC 110a controls data transfer between the CPU 110b and the MAC 110f, between the CPU 110b and the NIC 110i, between the BMC 110h and the MAC 110f, and between the BMC 110h and the NIC 110i, and controls the entire SB 110.

CPU110bは、SC110aを介して他のハードウェアと接続され、受信部110cと判定部110dと送信部110eとを有するプロセッサである。受信部110cは、図2で説明した受信部26aと同様の機能を有し、判定部110dは、図2で説明した判定部27aと同様の機能を有し、送信部110eは、図2で説明した送信部28aと同様の機能を有する。すなわち、SB110は、図2で説明したラック管理装置20aとして機能する。   The CPU 110b is a processor that is connected to other hardware via the SC 110a and includes a reception unit 110c, a determination unit 110d, and a transmission unit 110e. The receiving unit 110c has the same function as the receiving unit 26a described in FIG. 2, the determining unit 110d has the same function as the determining unit 27a described in FIG. 2, and the transmitting unit 110e is the same as that shown in FIG. It has the same function as the transmitting unit 28a described. That is, the SB 110 functions as the rack management apparatus 20a described with reference to FIG.

MAC110fは、DIMM110gとSC110aとの間に接続され、DIMM110gへのアクセスを制御する。DIMM110gは、SC110aを介して他の電子機器と接続され、メモリを装着してメモリ増設などを行うメモリモジュールである。例えば、DIMM110gは、図2で説明した設定情報DB23aや受信情報DB24aに記憶される情報を保持する。   The MAC 110f is connected between the DIMM 110g and the SC 110a, and controls access to the DIMM 110g. The DIMM 110g is a memory module that is connected to other electronic devices via the SC 110a, and is equipped with a memory to expand the memory. For example, the DIMM 110g holds information stored in the setting information DB 23a and the reception information DB 24a described with reference to FIG.

BMC110hは、SB110とは別の電源に接続され、SB110に搭載されるCPU110bなどのハードウェアの監視、リモートコントロール、ハードウェアイベントの記録などを行う管理コントローラである。このBMC110hには、管理LANで使用されるIPアドレス等が割り与えられる。したがって、SB110は、BMC110hを介してサーバからLLDPフレームを受信し、BMC110hを介してラック中央管理装置にLLDPフレームを送信する。NIC110iは、通信を行うためのインタフェースカードであり、例えば、基幹LANで使用されるIPアドレス等が割り与えられる。   The BMC 110h is a management controller that is connected to a power source different from that of the SB 110 and that monitors hardware such as the CPU 110b mounted on the SB 110, performs remote control, and records hardware events. The BMC 110h is assigned an IP address used in the management LAN. Therefore, the SB 110 receives the LLDP frame from the server via the BMC 110h, and transmits the LLDP frame to the rack central management device via the BMC 110h. The NIC 110i is an interface card for performing communication, and is assigned, for example, an IP address used in the backbone LAN.

また、XB101に接続されるSB120は、SC120aと、CPU120bと、MAC120dと、DIMM120eと、BMC120fと、NIC120gとを有する。   The SB 120 connected to the XB 101 includes an SC 120a, a CPU 120b, a MAC 120d, a DIMM 120e, a BMC 120f, and a NIC 120g.

SC120aは、CPU120bとMAC120dとの間、CPU120bとNIC120gとの間、BMC120fとMAC120dとの間、BMC120fとNIC120gとの間それぞれにおけるデータ転送などを制御し、SB120全体を制御する。   The SC 120a controls data transfer and the like between the CPU 120b and the MAC 120d, between the CPU 120b and the NIC 120g, between the BMC 120f and the MAC 120d, and between the BMC 120f and the NIC 120g, and controls the entire SB 120.

CPU120bは、SC120aを介して他のハードウェアと接続され、送信部120cを有するプロセッサである。送信部120cは、図2で説明した送信部44aと同様の機能を有する。すなわち、SB120は、図2で説明したサーバ40aとして機能する。   The CPU 120b is a processor connected to other hardware via the SC 120a and having a transmission unit 120c. The transmission unit 120c has the same function as the transmission unit 44a described in FIG. That is, the SB 120 functions as the server 40a described with reference to FIG.

MAC120dは、DIMM120eとSC120aとの間に接続され、DIMM120eへのアクセスを制御する。DIMM120eは、SC120aを介して他の電子機器と接続され、メモリを装着してメモリ増設などを行うメモリモジュールである。例えば、DIMM120eは、図2で説明した記憶部42aに記憶される情報を保持する。   The MAC 120d is connected between the DIMM 120e and the SC 120a, and controls access to the DIMM 120e. The DIMM 120e is a memory module that is connected to other electronic devices via the SC 120a, and is equipped with a memory to expand the memory. For example, the DIMM 120e holds information stored in the storage unit 42a described with reference to FIG.

BMC120fは、SB120とは別の電源に接続され、SB120に搭載されるCPU120bなどのハードウェアの監視、リモートコントロール、ハードウェアイベントの記録などを行う管理コントローラである。このBMC120fには、管理LANで使用されるIPアドレス等が割り与えられる。したがって、SB120は、BMC120fを介してラック管理装置にLLDPフレームを送信する。NIC120gは、通信を行うためのインタフェースカードであり、例えば、基幹LANで使用されるIPアドレス等が割り与えられる。   The BMC 120f is a management controller that is connected to a power source different from that of the SB 120 and that monitors hardware such as the CPU 120b mounted on the SB 120, performs remote control, and records hardware events. The BMC 120f is assigned an IP address used in the management LAN. Therefore, the SB 120 transmits an LLDP frame to the rack management apparatus via the BMC 120f. The NIC 120g is an interface card for performing communication, and is assigned, for example, an IP address used in the backbone LAN.

なお、SB120〜SB140は、同様の構成を有するので、SB130とSB140の説明は省略する。また、SB110やSB120などに搭載されるCPU、MAC、DIMMなどのハードウェアは、あくまで例示であり、数や種類が図7に示したものに限定されるものではない。   In addition, since SB120-SB140 have the same structure, description of SB130 and SB140 is abbreviate | omitted. Also, hardware such as CPU, MAC, DIMM, etc. mounted on the SB 110, SB 120, etc. are merely examples, and the number and type are not limited to those shown in FIG.

IOSB150は、XB101を介してSB110〜SB140それぞれと接続されるとともに、SCSI(Small Computer System Interface)、FC(Fibre Channel)、イーサネット(登録商標)などを介して入出力デバイスと接続される。IOSB150は、入出力デバイスとXB101との間におけるデータ転送などの処理を制御する。   The IOSB 150 is connected to each of the SBs 110 to SB 140 via the XB 101 and is connected to an input / output device via SCSI (Small Computer System Interface), FC (Fibre Channel), Ethernet (registered trademark), or the like. The IOSB 150 controls processing such as data transfer between the input / output device and the XB 101.

(ラック管理装置とラック中央管理装置がブレードサーバで構成される場合)
図8は、ラック管理装置とラック中央管理装置とをブレードサーバで構成する場合の例を示す図である。図8に示すブレードサーバは、バックプレーン200にXB201を有し、XB201にSB210〜SB240とIOSB250とを有する。なお、クロスバスイッチ、システムボード、入出力システムボードの数はあくまで例示であり、これに限定されるものではない。
(When the rack management device and the rack central management device are configured with blade servers)
FIG. 8 is a diagram illustrating an example in which the rack management device and the rack central management device are configured by blade servers. The blade server shown in FIG. 8 has an XB 201 on the backplane 200 and an SB 210 to SB 240 and an IOSB 250 on the XB 201. Note that the numbers of crossbar switches, system boards, and input / output system boards are merely examples, and are not limited thereto.

バックプレーン200は、複数のコネクタ等を相互接続するバスを形成する回路基板である。XB201は、システムボードと入出力システムボードとの間でやり取りされるデータの経路を動的に選択するスイッチである。   The backplane 200 is a circuit board that forms a bus that interconnects a plurality of connectors and the like. The XB 201 is a switch that dynamically selects a data path exchanged between the system board and the input / output system board.

また、XB201に接続されるSB210は、SC210aと、CPU210bと、MAC210gと、DIMM210hと、BMC210iと、NIC210jとを有する。   The SB 210 connected to the XB 201 includes an SC 210a, a CPU 210b, a MAC 210g, a DIMM 210h, a BMC 210i, and a NIC 210j.

SC210aは、CPU210bとMAC210gとの間、CPU210bとNIC210jとの間、BMC210iとMAC210gとの間、BMC210iとNIC210jとの間それぞれにおけるデータ転送などを制御し、SB210全体を制御する。   The SC 210a controls data transfer between the CPU 210b and the MAC 210g, between the CPU 210b and the NIC 210j, between the BMC 210i and the MAC 210g, and between the BMC 210i and the NIC 210j, and controls the entire SB 210.

CPU210bは、SC210aを介して他のハードウェアと接続され、受信部210cと取得部210dと格納部210eと提供部210fを有するプロセッサである。受信部210cは、図2で説明した受信部15と同様の機能を有し、取得部210dは、図2で説明した取得部16と同様の機能を有する。また、格納部210eは、図2で説明した格納部17と同様の機能を有し、提供部210fは、図2で説明した提供部18と同様の機能を有する。すなわち、SB210は、図2で説明したラック中央管理装置10として機能する。   The CPU 210b is a processor that is connected to other hardware via the SC 210a and includes a reception unit 210c, an acquisition unit 210d, a storage unit 210e, and a provision unit 210f. The receiving unit 210c has the same function as the receiving unit 15 described in FIG. 2, and the acquiring unit 210d has the same function as the acquiring unit 16 described in FIG. The storage unit 210e has the same function as the storage unit 17 described in FIG. 2, and the providing unit 210f has the same function as the providing unit 18 described in FIG. That is, the SB 210 functions as the rack central management apparatus 10 described with reference to FIG.

MAC210gは、DIMM210hとSC210aとの間に接続され、DIMM210hへのアクセスを制御する。DIMM210hは、SC210aを介して他の電子機器と接続され、メモリを装着してメモリ増設などを行うメモリモジュールである。例えば、DIMM210hは、図2で説明した構成情報DB13に記憶される情報を保持する。   The MAC 210g is connected between the DIMM 210h and the SC 210a and controls access to the DIMM 210h. The DIMM 210h is a memory module that is connected to other electronic devices via the SC 210a, and is equipped with a memory to expand the memory. For example, the DIMM 210h holds information stored in the configuration information DB 13 described with reference to FIG.

BMC210iは、SB210とは別の電源に接続され、SB210に搭載されるCPU210bなどのハードウェアの監視、リモートコントロール、ハードウェアイベントの記録などを行う管理コントローラである。このBMC210iには、管理LANで使用されるIPアドレス等が割り与えられる。したがって、SB210は、BMC210iを介してラック管理装置からLLDPフレームを受信する。また、SB210は、BMC210iを介して管理装置に構成情報を提供する。   The BMC 210i is a management controller that is connected to a power source different from that of the SB 210 and that monitors hardware such as the CPU 210b mounted on the SB 210, performs remote control, and records hardware events. The BMC 210i is assigned an IP address used in the management LAN. Therefore, the SB 210 receives the LLDP frame from the rack management apparatus via the BMC 210i. Further, the SB 210 provides configuration information to the management apparatus via the BMC 210i.

NIC210jは、通信を行うためのインタフェースカードであり、例えば、基幹LANで使用されるIPアドレス等が割り与えられる。したがって、SB210は、NIC210jを介してDHCPサーバからIPアドレスを取得する。   The NIC 210j is an interface card for performing communication, and is assigned, for example, an IP address used in the backbone LAN. Therefore, the SB 210 acquires an IP address from the DHCP server via the NIC 210j.

また、XB201に接続されるSB220は、SC220aと、CPU220bと、MAC220fと、DIMM220gと、BMC220hと、NIC220iとを有する。   The SB 220 connected to the XB 201 includes an SC 220a, a CPU 220b, a MAC 220f, a DIMM 220g, a BMC 220h, and a NIC 220i.

SC220aは、CPU220bとMAC220fとの間、CPU220bとNIC220iとの間、BMC220hとMAC220fとの間、BMC220hとNIC220iとの間それぞれにおけるデータ転送などを制御し、SB220全体を制御する。   The SC 220a controls data transfer between the CPU 220b and the MAC 220f, between the CPU 220b and the NIC 220i, between the BMC 220h and the MAC 220f, and between the BMC 220h and the NIC 220i, and controls the entire SB 220.

CPU220bは、SC220aを介して他のハードウェアと接続され、受信部220cと判定部220dと送信部220eとを有するプロセッサである。受信部220cは、図2で説明した受信部26aと同様の機能を有し、判定部220dは、図2で説明した判定部27aと同様の機能を有し、送信部220eは、図2で説明した送信部28aと同様の機能を有する。すなわち、SB220は、図2で説明したラック管理装置20aとして機能する。   The CPU 220b is a processor that is connected to other hardware via the SC 220a and includes a reception unit 220c, a determination unit 220d, and a transmission unit 220e. The receiving unit 220c has the same function as the receiving unit 26a described in FIG. 2, the determining unit 220d has the same function as the determining unit 27a described in FIG. 2, and the transmitting unit 220e is the same as that shown in FIG. It has the same function as the transmitting unit 28a described. That is, the SB 220 functions as the rack management apparatus 20a described with reference to FIG.

MAC220fは、DIMM220gとSC220aとの間に接続され、DIMM220gへのアクセスを制御する。DIMM220gは、SC220aを介して他の電子機器と接続され、メモリを装着してメモリ増設などを行うメモリモジュールである。例えば、DIMM220gは、図2で説明した設定情報DB23aや受信情報DB24aに記憶される情報を保持する。   The MAC 220f is connected between the DIMM 220g and the SC 220a and controls access to the DIMM 220g. The DIMM 220g is a memory module that is connected to another electronic device via the SC 220a, and is equipped with a memory to expand the memory. For example, the DIMM 220g holds information stored in the setting information DB 23a and the reception information DB 24a described in FIG.

BMC220hは、SB220とは別の電源に接続され、SB220に搭載されるCPU220bなどのハードウェアの監視、リモートコントロール、ハードウェアイベントの記録などを行う管理コントローラである。このBMC220hには、管理LANで使用されるIPアドレス等が割り与えられる。したがって、SB220は、BMC220hを介してサーバからLLDPフレームを受信し、BMC220hを介してラック中央管理装置にLLDPフレームを送信する。NIC220iは、通信を行うためのインタフェースカードであり、例えば、基幹LANで使用されるIPアドレス等が割り与えられる。   The BMC 220h is a management controller that is connected to a power source different from that of the SB 220, and that monitors hardware such as the CPU 220b mounted on the SB 220, performs remote control, and records hardware events. The BMC 220h is assigned an IP address used in the management LAN. Therefore, the SB 220 receives the LLDP frame from the server via the BMC 220h, and transmits the LLDP frame to the rack central management device via the BMC 220h. The NIC 220i is an interface card for performing communication, and is assigned, for example, an IP address used in the backbone LAN.

なお、SB220〜SB240は、同様の構成を有するので、SB230とSB240の説明は省略する。また、SB210やSB220などに搭載されるCPU、MAC、DIMMなどのハードウェアは、あくまで例示であり、数や種類が図8に示したものに限定されるものではない。   In addition, since SB220-SB240 have the same structure, description of SB230 and SB240 is abbreviate | omitted. Further, the hardware such as CPU, MAC, and DIMM mounted on the SB 210 and the SB 220 is merely an example, and the number and type are not limited to those shown in FIG.

(実施例3による効果)
このように、ブレードサーバであっても、実施例2と同様の手法で、サーバの構成情報の変化に対応した適切なサーバ管理を行うことができる。また、シャーシIDやシステムボードを識別する識別子などLLDPフレームに含めて、ラック中央管理装置に送信することができるので、シャーシIDやシステムボードごとにグループ化して構成情報を管理することができる。
(Effects of Example 3)
As described above, even a blade server can perform appropriate server management corresponding to a change in server configuration information by the same method as in the second embodiment. In addition, since the chassis ID and the identifier for identifying the system board can be included in the LLDP frame and transmitted to the rack central management apparatus, the configuration information can be managed by grouping the chassis ID and system board.

さて、これまで本発明の実施例について説明したが、本発明は上述した実施例以外にも、種々の異なる形態にて実施されてよいものである。そこで、以下に異なる実施例を説明する。   Although the embodiments of the present invention have been described so far, the present invention may be implemented in various different forms other than the embodiments described above. Therefore, different embodiments will be described below.

[送信手法]
実施例1〜3では、サーバは、LLDPフレームでラック管理装置の識別情報を送信し、ラック管理装置は、LLDPフレームでラック中央管理装置に識別情報を送信する例について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、開示するシステム専用のプロコルを用いることもでき、SNMP(Simple Network Management Protocol)のトラップ機能等を用いることもできる。
[Transmission method]
In the first to third embodiments, the server transmits the identification information of the rack management apparatus using the LLDP frame, and the rack management apparatus transmits the identification information to the rack central management apparatus using the LLDP frame. However, the present invention is not limited thereto. Is not to be done. For example, a protocol dedicated to the disclosed system can be used, and a trap function of SNMP (Simple Network Management Protocol) can also be used.

[構成情報]
実施例1〜3では、ラック中央管理装置は、構成情報としてサーバの「MACアドレス、ポートNo、Asset情報、IPアドレス」と「ラックID」、「スイッチID」を記憶する例について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、サーバの構成情報に加えて、ラック管理装置の製造番号、IPアドレス、ラック管理装置のポートNoなどを記憶することもできる。これらラック管理装置の情報は、ラック管理装置がLLDPフレームに含めてラック中央管理装置に送信することで、ラック中央管理装置は、これらの情報を収集することができる。
[Configuration Information]
In the first to third embodiments, the rack central management device has described an example in which “MAC address, port No., Asset information, IP address”, “rack ID”, and “switch ID” of the server are stored as configuration information. It is not limited to this. For example, in addition to the server configuration information, the rack management device serial number, IP address, rack management device port number, and the like can also be stored. Information on these rack management devices is included in the LLDP frame and transmitted to the rack central management device by the rack management device, so that the rack central management device can collect the information.

また、ラック中央管理装置は、ラック管理装置から受信したラック管理装置の製造番号、IPアドレス、ラック管理装置のポートNoを、サーバの情報とは別に保持することもできる。この結果、ラック中央管理装置は、サーバの構成情報とラック管理装置の構成情報とを収集して管理することができる。   The rack central management apparatus can also store the rack management apparatus serial number, IP address, and rack management apparatus port number received from the rack management apparatus separately from the server information. As a result, the rack central management apparatus can collect and manage server configuration information and rack management apparatus configuration information.

[ラック管理装置の送信契機]
実施例1〜3では、ラック管理装置は、サーバから受信した識別情報が更新された識別情報である場合に、ラック中央管理装置にサーバの識別情報を送信する例について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、ラック管理装置は、LLDPフレームを用いて、ラック中央管理装置にサーバの識別情報を定期的に送信することもできる。
[Rack management device transmission opportunity]
In the first to third embodiments, the example has been described in which the rack management apparatus transmits the server identification information to the rack central management apparatus when the identification information received from the server is the updated identification information. Is not to be done. For example, the rack management apparatus can also periodically transmit server identification information to the rack central management apparatus using an LLDP frame.

一例としては、ラック管理装置は、サーバから受信した識別情報が更新された識別情報である場合には、受信情報DBに記憶される識別情報を更新する。なお、ラック管理装置は、サーバから受信した識別情報が受信情報DBに記憶されない新規サーバの識別情報である場合には、新たな識別情報として受信情報DBに格納する。   As an example, when the identification information received from the server is an updated identification information, the rack management apparatus updates the identification information stored in the reception information DB. In addition, when the identification information received from the server is identification information of a new server that is not stored in the reception information DB, the rack management apparatus stores the new information in the reception information DB.

そして、ラック管理装置は、例えば20秒ごとに、受信情報DBに記憶されるサーバの識別情報各々に対してLLDPフレームを生成して、ラック中央管理装置に定期的に送信する。つまり、ラック管理装置は、サーバの識別情報を受信する処理と、ラック中央管理装置へ識別情報を送信する処理とを関連付けずに、別々に処理することもできる。この結果、ラック中央管理装置は、ラック管理装置に障害が発生した場合には、定期的に送信されるLLDPフレームを受信することができない。したがって、ラック管理装置の障害を迅速に検出することができる。なお、送信間隔は、サーバの故障間隔に基づいて決定してもよい。   Then, for example, every 20 seconds, the rack management apparatus generates an LLDP frame for each piece of server identification information stored in the reception information DB and periodically transmits it to the rack central management apparatus. In other words, the rack management apparatus can also perform separate processing without associating the process of receiving server identification information and the process of transmitting identification information to the rack central management apparatus. As a result, the rack central management device cannot receive LLDP frames that are periodically transmitted when a failure occurs in the rack management device. Therefore, the failure of the rack management apparatus can be detected quickly. The transmission interval may be determined based on the server failure interval.

また、ラック管理装置は、サーバの識別情報を受信する処理と、ラック中央管理装置へ識別情報を送信する処理とを関連付けることもできる。具体的には、ラック管理装置は、サーバの識別情報を定期的に送信する際に、前回から更新されている識別情報だけをラック中央管理装置に送信してもよい。   Further, the rack management apparatus can associate the process of receiving the server identification information with the process of transmitting the identification information to the rack central management apparatus. Specifically, the rack management apparatus may transmit only the identification information updated from the previous time to the rack central management apparatus when periodically transmitting the server identification information.

[システム]
また、本実施例において説明した各処理のうち、自動的におこなわれるものとして説明した処理の全部または一部を手動的におこなうこともできる。あるいは、手動的におこなわれるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的におこなうこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、制御手順、具体的名称、例えば図3〜図6等に示した各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。
[system]
In addition, among the processes described in the present embodiment, all or a part of the processes described as being automatically performed can be manually performed. Alternatively, all or part of the processing described as being performed manually can be automatically performed by a known method. In addition, the processing procedures, control procedures, and specific names shown in the above-mentioned documents and drawings, for example, information including various data and parameters shown in FIGS. 3 to 6 are optional unless otherwise specified. Can be changed.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、例えばラック中央管理装置10の取得部16と格納部17とを統合するなど各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られない。つまり、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。さらに、各装置にて行なわれる各処理機能は、その全部または任意の一部が、CPUおよび当該CPUにて解析実行されるプログラムにて実現され、あるいは、ワイヤードロジックによるハードウェアとして実現され得る。   Further, each component of each illustrated apparatus is functionally conceptual, and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. That is, for example, the specific form of distribution / integration of each device such as integrating the acquisition unit 16 and the storage unit 17 of the rack central management device 10 is not limited to that illustrated. That is, all or a part of them can be configured to be functionally or physically distributed / integrated in arbitrary units according to various loads or usage conditions. Further, all or any part of each processing function performed in each device may be realized by a CPU and a program analyzed and executed by the CPU, or may be realized as hardware by wired logic.

[プログラム]
ところで、上記の実施例で説明した各種の処理は、あらかじめ用意されたプログラムをパーソナルコンピュータやワークステーションなどのコンピュータシステムで実行することによって実現することができる。そこで、以下では、上記の実施例と同様の機能を有するプログラムを実行するコンピュータシステムの一例を説明する。
[program]
By the way, the various processes described in the above embodiments can be realized by executing a program prepared in advance on a computer system such as a personal computer or a workstation. Therefore, in the following, an example of a computer system that executes a program having the same function as in the above embodiment will be described.

(識別情報提供プログラム)
図9は、識別情報提供プログラムを実行するコンピュータシステムの例を示す図である。図9に示すように、コンピュータシステム300は、バス300aにCPU305、ROM(Read Only Memory)304、RAM(Random Access Memory)301が接続される。また、コンピュータシステム300は、バス300aにNIC302、HDD(Hard Disk Drive)303が接続されている。
(Identification information provision program)
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a computer system that executes an identification information providing program. As shown in FIG. 9, in a computer system 300, a CPU 305, a ROM (Read Only Memory) 304, and a RAM (Random Access Memory) 301 are connected to a bus 300a. In the computer system 300, a NIC 302 and an HDD (Hard Disk Drive) 303 are connected to a bus 300a.

ROM304は、識別情報提供プログラム304aを保持する。記録媒体の例としてROM304を例に挙げたが、HDD、RAM、CD−ROM等の他のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に各種プログラムを格納しておき、コンピュータに読み取らせることとしてもよい。なお、記録媒体を遠隔地に配置し、コンピュータがその記録媒体にアクセスすることでプログラムを取得して利用してもよい。また、その際、取得したプログラムをそのコンピュータ自身の記録媒体に格納して用いてもよい。   The ROM 304 holds an identification information providing program 304a. Although the ROM 304 is taken as an example of the recording medium, various programs may be stored in another computer-readable recording medium such as an HDD, RAM, CD-ROM, and read by the computer. Note that a recording medium may be arranged in a remote place, and the computer may acquire and use the program by accessing the recording medium. At that time, the acquired program may be stored in a recording medium of the computer itself and used.

CPU305は、識別情報提供プログラム304aを読み出して実行することで、図2で説明したサーバ40aと同様の機能を実行する識別情報提供プロセス305aを動作させる。すなわち、識別情報提供プロセス305aは、送信部44aと同様の動作を実行する。このようにコンピュータシステム300は、ROM304からプログラムを読み出して実行することで識別情報提供方法を実行するサーバとして動作する。   The CPU 305 reads and executes the identification information provision program 304a, thereby operating the identification information provision process 305a that performs the same function as the server 40a described in FIG. That is, the identification information provision process 305a performs the same operation as that of the transmission unit 44a. As described above, the computer system 300 operates as a server that executes the identification information providing method by reading and executing the program from the ROM 304.

(識別情報収集プログラム)
図10は、識別情報収集プログラムを実行するコンピュータシステムの例を示す図である。図10に示すように、コンピュータシステム400は、バス400aにCPU405、ROM404、RAM401が接続される。また、コンピュータシステム400は、バス400aにNIC402、HDD403が接続されている。また、HDD403には、図2に示した設定情報DB23aに対応する設定情報テーブル403aと、受信情報DB24aに対応する受信情報テーブル403bとが設けられる。
(Identification information collection program)
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a computer system that executes an identification information collection program. As shown in FIG. 10, in the computer system 400, a CPU 405, a ROM 404, and a RAM 401 are connected to a bus 400a. In the computer system 400, the NIC 402 and the HDD 403 are connected to the bus 400a. Also, the HDD 403 is provided with a setting information table 403a corresponding to the setting information DB 23a shown in FIG. 2 and a reception information table 403b corresponding to the reception information DB 24a.

ROM404は、識別情報収集プログラム404aを保持する。記録媒体の例としてROM404を例に挙げたが、HDD、RAM、CD−ROM等の他のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に各種プログラムを格納しておき、コンピュータに読み取らせることとしてもよい。なお、記録媒体を遠隔地に配置し、コンピュータがその記録媒体にアクセスすることでプログラムを取得して利用してもよい。また、その際、取得したプログラムをそのコンピュータ自身の記録媒体に格納して用いてもよい。   The ROM 404 holds an identification information collection program 404a. Although the ROM 404 is taken as an example of the recording medium, various programs may be stored in another computer-readable recording medium such as an HDD, RAM, CD-ROM, and read by the computer. Note that a recording medium may be arranged in a remote place, and the computer may acquire and use the program by accessing the recording medium. At that time, the acquired program may be stored in a recording medium of the computer itself and used.

CPU405は、識別情報収集プログラム404aを読み出して実行することで、図2で説明したラック管理装置20aと同様の機能を実行する識別情報収集プロセス405aを動作させる。すなわち、識別情報収集プロセス405aは、受信部26aと判定部27aと送信部28aと同様の動作を実行する。このようにコンピュータシステム400は、ROM404からプログラムを読み出して実行することで識別情報収集方法を実行するラック管理装置として動作する。   The CPU 405 reads and executes the identification information collection program 404a, thereby operating the identification information collection process 405a that performs the same function as the rack management apparatus 20a described in FIG. That is, the identification information collection process 405a performs the same operations as the reception unit 26a, the determination unit 27a, and the transmission unit 28a. As described above, the computer system 400 operates as a rack management apparatus that executes the identification information collection method by reading and executing the program from the ROM 404.

(構成情報管理プログラム)
図11は、構成情報管理プログラムを実行するコンピュータシステムの例を示す図である。図11に示すように、コンピュータシステム500は、バス500aにCPU505、ROM504、RAM501が接続される。また、コンピュータシステム500は、バス500aにNIC502、HDD503が接続されている。また、HDD503には、図2に示した構成情報DB13に対応する構成情報テーブル503aが設けられる。
(Configuration information management program)
FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a computer system that executes a configuration information management program. As shown in FIG. 11, in the computer system 500, a CPU 505, a ROM 504, and a RAM 501 are connected to a bus 500a. In the computer system 500, the NIC 502 and the HDD 503 are connected to the bus 500a. Also, the HDD 503 is provided with a configuration information table 503a corresponding to the configuration information DB 13 shown in FIG.

ROM504は、構成情報管理プログラム504aを保持する。記録媒体の例としてROM504を例に挙げたが、HDD、RAM、CD−ROM等の他のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に各種プログラムを格納しておき、コンピュータに読み取らせることとしてもよい。なお、記録媒体を遠隔地に配置し、コンピュータがその記録媒体にアクセスすることでプログラムを取得して利用してもよい。また、その際、取得したプログラムをそのコンピュータ自身の記録媒体に格納して用いてもよい。   The ROM 504 holds a configuration information management program 504a. The ROM 504 is taken as an example of the recording medium, but various programs may be stored in another computer-readable recording medium such as an HDD, RAM, CD-ROM, and read by the computer. Note that a recording medium may be arranged in a remote place, and the computer may acquire and use the program by accessing the recording medium. At that time, the acquired program may be stored in a recording medium of the computer itself and used.

CPU505は、構成情報管理プログラム504aを読み出して実行することで、図2で説明したラック中央管理装置10と同様の機能を実行する構成情報管理プロセス505aを動作させる。すなわち、構成情報管理プロセス505aは、受信部15と取得部16と格納部17と提供部18と同様の動作を実行する。このようにコンピュータシステム500は、ROM504からプログラムを読み出して実行することで構成情報管理方法を実行するラック中央管理装置として動作する。   The CPU 505 reads and executes the configuration information management program 504a, thereby operating the configuration information management process 505a that performs the same function as the rack central management apparatus 10 described in FIG. In other words, the configuration information management process 505a executes the same operations as the reception unit 15, the acquisition unit 16, the storage unit 17, and the provision unit 18. As described above, the computer system 500 operates as a rack central management apparatus that executes the configuration information management method by reading and executing the program from the ROM 504.

以上の各実施例を含む実施形態に関し、さらに以下の付記を開示する。   The following supplementary notes are further disclosed with respect to the embodiments including the above examples.

(付記1)ラックに搭載される情報処理装置と、前記情報処理装置に接続されるラック管理装置と、前記ラック管理装置に接続されるラック中央管理装置とを有する装置管理システムであって、
前記情報処理装置は、
自装置に割り当てられた識別情報を前記ラック管理装置に定期的に送信する送信部を有し、
前記ラック管理装置は、
前記情報処理装置の識別情報を記憶する記憶部と、
前記識別情報を前記情報処理装置から受信する受信部と、
前記受信部によって受信された識別情報と前記記憶部に記憶される識別情報とを比較し、受信された識別情報が前記記憶部に記憶される識別情報から更新された識別情報であるか否かを判定する判定部と、
前記判定部によって受信した識別情報が更新された識別情報であると判定された場合に、前記受信した識別情報を前記ラック中央管理装置に送信する送信部とを有し、
前記ラック中央管理装置は、
前記識別情報を前記ラック管理装置から受信する受信部と、
前記受信部によって受信された識別情報を有する情報処理装置に割り当てられたアドレスをアドレス割当装置から取得する取得部と、
前記取得部によって取得されたアドレスと、前記受信部によって受信された識別情報とを対応付けて所定の記憶部に格納する格納部と
を有することを特徴とする装置管理システム。
(Appendix 1) An apparatus management system having an information processing apparatus mounted on a rack, a rack management apparatus connected to the information processing apparatus, and a rack central management apparatus connected to the rack management apparatus,
The information processing apparatus includes:
A transmission unit that periodically transmits identification information assigned to the own device to the rack management device;
The rack management device
A storage unit for storing identification information of the information processing apparatus;
A receiving unit for receiving the identification information from the information processing apparatus;
Whether the identification information received by the receiving unit is compared with the identification information stored in the storage unit, and whether the received identification information is updated from the identification information stored in the storage unit A determination unit for determining
A transmission unit that transmits the received identification information to the rack central management device when it is determined that the identification information received by the determination unit is updated identification information;
The rack central management device is:
A receiving unit for receiving the identification information from the rack management device;
An obtaining unit for obtaining an address assigned to the information processing device having the identification information received by the receiving unit from the address assignment device;
An apparatus management system comprising: a storage unit that stores the address acquired by the acquisition unit and the identification information received by the reception unit in association with each other in a predetermined storage unit.

(付記2)前記ラック管理装置の送信部は、前記ラック管理装置を一意に識別するラック管理識別子を識別情報に付加して送信し、
前記ラック中央管理装置の受信部は、前記識別情報とともに前記ラック管理識別子を受信し、
前記ラック中央管理装置の格納部は、前記ラック管理識別子をさらに対応付けて前記所定の記憶部に格納することを特徴とする付記1に記載の装置管理システム。
(Supplementary Note 2) The transmission unit of the rack management device adds a rack management identifier for uniquely identifying the rack management device to the identification information and transmits the identification information.
The receiving unit of the rack central management device receives the rack management identifier together with the identification information,
The apparatus management system according to appendix 1, wherein the storage unit of the rack central management apparatus further stores the rack management identifier in association with each other in the predetermined storage unit.

(付記3)前記ラック中央管理装置の受信部は、前記情報処理装置と前記ラック管理装置との通信を中継するネットワーク機器を一意に識別するネットワーク機器識別子をさらに受信し、
前記ラック中央管理装置の格納部は、前記ネットワーク機器識別子をさらに対応付けて前記所定の記憶部に格納することを特徴とする付記1または2に記載の装置管理システム。
(Supplementary Note 3) The receiving unit of the rack central management device further receives a network device identifier that uniquely identifies a network device that relays communication between the information processing device and the rack management device,
3. The apparatus management system according to appendix 1 or 2, wherein the storage unit of the rack central management apparatus further stores the network device identifier in association with the predetermined storage unit.

(付記4)前記情報処理装置の送信部は、Link Layer Discovery Protocolを用いて、前記識別情報を前記ラック管理装置に定期的に送信し、
前記ラック管理装置の送信部は、Link Layer Discovery Protocolを用いて、前記受信した識別情報を前記ラック中央管理装置に送信することを特徴とする付記1〜3のいずれか一つに記載の装置管理システム。
(Additional remark 4) The transmission part of the said information processing apparatus transmits the said identification information to the said rack management apparatus regularly using Link Layer Discovery Protocol,
4. The apparatus management according to any one of appendices 1 to 3, wherein the transmission unit of the rack management apparatus transmits the received identification information to the rack central management apparatus using a Link Layer Discovery Protocol. system.

(付記5)前記情報処理装置は、ネットワークを介してクライアント端末にサービスを提供する装置であり、
前記情報処理装置の送信部は、前記ネットワークとは異なるネットワークを用いて、前記識別情報を前記ラック管理装置に送信し、
前記ラック管理装置の送信部は、前記異なるネットワークを用いて、前記受信した識別情報を前記ラック中央管理装置に送信することを特徴とする付記1〜4のいずれか一つに記載の装置管理システム。
(Additional remark 5) The said information processing apparatus is an apparatus which provides a service to a client terminal via a network,
The transmission unit of the information processing device transmits the identification information to the rack management device using a network different from the network,
The device management system according to any one of appendices 1 to 4, wherein the transmission unit of the rack management device transmits the received identification information to the rack central management device using the different network. .

(付記6)ラックに搭載された情報処理装置に接続されるラック管理装置と前記情報処理装置にアドレスを割り与えるアドレス割当装置とに接続されるコンピュータに、
構成が変更された情報処理装置に割り当てられた識別情報を前記ラック管理装置から受信する手順と、
受信した識別情報を有する情報処理装置に割り当てられたアドレスを前記アドレス割当装置から取得する手順と、
取得したアドレスと識別情報とを対応付けて記憶部に格納する手順と
を実行させることを特徴とする構成情報管理プログラム。
(Appendix 6) A computer connected to a rack management device connected to an information processing device mounted on a rack and an address assignment device that assigns an address to the information processing device;
A procedure for receiving identification information assigned to an information processing apparatus whose configuration has been changed from the rack management apparatus;
A procedure for acquiring from the address assignment device an address assigned to the information processing device having the received identification information;
A configuration information management program that executes a procedure for associating an acquired address with identification information and storing the associated address in a storage unit.

(付記7)前記受信する手順は、前記ラック管理装置を一意に識別するラック管理識別子、または、前記情報処理装置と前記ラック管理装置との通信を中継するネットワーク機器を一意に識別するネットワーク機器識別子をさらに受信し、
前記格納する手順は、前記受信したラック管理識別子またはネットワーク機器識別子をさらに対応付けて前記記憶部に格納することを特徴とする付記6に記載の構成情報管理プログラム。
(Supplementary Note 7) The receiving procedure includes a rack management identifier that uniquely identifies the rack management device, or a network device identifier that uniquely identifies a network device that relays communication between the information processing device and the rack management device. Received further,
7. The configuration information management program according to appendix 6, wherein the storing procedure further stores the received rack management identifier or network device identifier in association with each other.

(付記8)前記受信する手順は、Link Layer Discovery Protocolを用いて、前記ラック管理装置から受信することを特徴とする付記6または7に記載の構成情報管理プログラム。 (Supplementary note 8) The configuration information management program according to supplementary note 6 or 7, wherein the receiving procedure is received from the rack management apparatus using a Link Layer Discovery Protocol.

(付記9)前記情報処理装置は、ネットワークを介してクライアント端末に各種サービスを提供する装置であり、
前記受信する手順は、前記ネットワークとは異なるネットワークを介して、前記ラック管理装置から受信することを特徴とする付記6〜8のいずれか一つに記載の構成情報管理プログラム。
(Supplementary Note 9) The information processing apparatus is an apparatus that provides various services to a client terminal via a network.
9. The configuration information management program according to any one of appendices 6 to 8, wherein the reception procedure is received from the rack management apparatus via a network different from the network.

(付記10)ラックに搭載される情報処理装置に接続されるコンピュータに、
前記情報処理装置に一意に割り当てられた識別情報を前記情報処理装置から受信する手順と、
受信した識別情報と記憶部に記憶される識別情報とを比較し、受信した識別情報が前記記憶部に記憶される識別情報から更新された識別情報であるか否かを判定する手順と、
前記受信した識別情報が更新された識別情報であると判定した場合に、前記受信した識別情報を、前記情報処理装置に関する情報を保持するラック中央管理装置に送信する手順と
を実行させることを特徴とする識別情報収集プログラム。
(Supplementary Note 10) To a computer connected to an information processing device mounted on a rack,
A procedure of receiving identification information uniquely assigned to the information processing apparatus from the information processing apparatus;
A procedure for comparing the received identification information with the identification information stored in the storage unit and determining whether the received identification information is updated from the identification information stored in the storage unit;
A step of transmitting the received identification information to a rack central management device that holds information about the information processing device when it is determined that the received identification information is updated identification information. Identification information collection program.

(付記11)前記送信する手順は、前記識別情報を前記ラック中央管理装置に送信する自コンピュータを一意に識別するラック管理識別子、または、前記情報処理装置と自コンピュータとの通信を中継するネットワーク機器を一意に識別するネットワーク機器識別子とをさらに前記ラック中央管理装置に送信することを特徴とする付記10に記載の識別情報収集プログラム。 (Supplementary Note 11) The transmission procedure includes a rack management identifier for uniquely identifying the own computer that transmits the identification information to the rack central management device, or a network device that relays communication between the information processing device and the own computer. 11. The identification information collection program according to appendix 10, wherein a network device identifier for uniquely identifying the network device is further transmitted to the rack central management device.

(付記12)前記受信する手順は、Link Layer Discovery Protocolを用いて、前記情報処理装置から定期的に受信し、
前記送信する手順は、Link Layer Discovery Protocolを用いて、前記ラック中央管理装置に定期的に送信することを特徴とする付記10または11に記載の識別情報収集プログラム。
(Additional remark 12) The said receiving procedure is periodically received from the said information processing apparatus using Link Layer Discovery Protocol,
12. The identification information collection program according to appendix 10 or 11, wherein the transmission procedure is to periodically transmit to the rack central management device using a Link Layer Discovery Protocol.

(付記13)前記情報処理装置は、ネットワークを介してクライアント端末に各種サービスを提供する装置であり、
前記受信する手順は、前記ネットワークとは異なるネットワークを介して、前記情報処理装置から受信し、
前記送信する手順は、前記異なるネットワークを介して、前記ラック中央管理装置に送信することを特徴とする付記10〜12のいずれか一つに記載の識別情報収集プログラム。
(Additional remark 13) The said information processing apparatus is an apparatus which provides various services to a client terminal via a network,
The receiving procedure is received from the information processing apparatus via a network different from the network,
13. The identification information collecting program according to any one of appendices 10 to 12, wherein the transmitting step transmits to the rack central management apparatus via the different network.

(付記14)ラックに搭載されるコンピュータに、
Link Layer Discovery Protocolを用いて、自コンピュータに割り当てられた識別情報を、自コンピュータに接続されるラック管理装置に定期的に送信する手順
を実行させることを特徴とする識別情報提供プログラム。
(Appendix 14) In a computer mounted on a rack,
A program for providing identification information, characterized in that, using Link Layer Discovery Protocol, a procedure for periodically transmitting identification information assigned to the own computer to a rack management apparatus connected to the own computer is executed.

(付記15)前記コンピュータは、ネットワークを介してクライアント端末に各種サービスを提供するコンピュータであり、
前記送信する手順は、前記ネットワークとは異なるネットワークを介して、前記ラック管理装置に前記識別情報を送信することを特徴とする付記14に記載の識別情報提供プログラム。
(Additional remark 15) The said computer is a computer which provides various services to a client terminal via a network,
15. The identification information providing program according to appendix 14, wherein the transmitting step transmits the identification information to the rack management apparatus via a network different from the network.

(付記16)ラックに搭載された情報処理装置に接続されるラック管理装置と、前記情報処理装置にアドレスを割り与えるアドレス割当装置とに接続されるラック中央管理装置であって、
構成が変更された情報処理装置に一意に割り当てられた識別情報を前記ラック管理装置から受信する受信部と、
前記受信部によって受信された識別情報を有する情報処理装置に割り当てられたアドレスを前記アドレス割当装置から取得する取得部と、
前記取得部によって取得されたアドレスと識別情報とを対応付けて記憶部に格納する格納部と
を有することを特徴とするラック中央管理装置。
(Supplementary Note 16) A rack central management device connected to a rack management device connected to an information processing device mounted on a rack and an address assignment device that assigns an address to the information processing device,
A receiving unit that receives, from the rack management device, identification information uniquely assigned to the information processing device whose configuration has been changed;
An obtaining unit for obtaining an address assigned to the information processing device having the identification information received by the receiving unit from the address assignment device;
A rack central management apparatus, comprising: a storage unit that stores the address acquired by the acquisition unit and the identification information in association with each other.

(付記17)ラックに搭載される情報処理装置に接続されるラック管理装置であって、
前記情報処理装置に一意に割り当てられた識別情報を記憶する記憶部と、
前記識別情報を前記情報処理装置から受信する受信部と、
前記受信部によって受信された識別情報と前記記憶部に記憶される識別情報とを比較し、受信した識別情報が前記記憶部に記憶される識別情報から更新された識別情報であるか否かを判定する判定部と、
前記判定部によって受信された識別情報が更新された識別情報であると判定した場合に、前記受信した識別情報を、前記情報処理装置の構成情報を保持するラック中央管理装置に送信する送信部と
を有することを特徴とするラック管理装置。
(Supplementary Note 17) A rack management device connected to an information processing device mounted on a rack,
A storage unit for storing identification information uniquely assigned to the information processing apparatus;
A receiving unit for receiving the identification information from the information processing apparatus;
The identification information received by the receiving unit is compared with the identification information stored in the storage unit, and whether the received identification information is updated from the identification information stored in the storage unit or not A determination unit for determining;
A transmission unit that transmits the received identification information to a rack central management device that holds configuration information of the information processing device when it is determined that the identification information received by the determination unit is updated identification information; A rack management apparatus comprising:

(付記18)ラックに搭載される情報処理装置であって、
Link Layer Discovery Protocolを用いて、自装置に一意に割り当てられた識別情報を、自装置に接続されるラック管理装置に定期的に送信する送信部、
を有することを特徴とする情報処理装置。
(Supplementary note 18) An information processing apparatus mounted on a rack,
A transmission unit that periodically transmits identification information uniquely assigned to the own device to the rack management device connected to the own device using the Link Layer Discovery Protocol.
An information processing apparatus comprising:

(付記19)ラックに搭載される情報処理装置と、前記情報処理装置に接続されるラック管理装置と、前記ラック管理装置に接続されるラック中央管理装置とを有する装置管理システムに適した装置管理方法であって、
前記情報処理装置は、
自装置に割り当てられた識別情報を前記ラック管理装置に定期的に送信し、
前記ラック管理装置は、
前記識別情報を前記情報処理装置から受信し、
前記受信した識別情報と記憶部に記憶される識別情報とを比較し、受信された識別情報が前記記憶部に記憶される識別情報から更新された識別情報であるか否かを判定し、
前記受信した識別情報が更新された識別情報であると判定された場合に、前記受信した識別情報を前記ラック中央管理装置に送信し、
前記ラック中央管理装置は、
前記識別情報を前記ラック管理装置から受信し、
前記受信した識別情報を有する情報処理装置に割り当てられたアドレスをアドレス割当装置から取得し、
前記取得したアドレスと、前記受信した識別情報とを対応付けて所定の記憶部に格納する
ことを含んだことを特徴とする装置管理方法。
(Supplementary Note 19) Device management suitable for a device management system having an information processing device mounted on a rack, a rack management device connected to the information processing device, and a rack central management device connected to the rack management device A method,
The information processing apparatus includes:
The identification information assigned to the own device is periodically transmitted to the rack management device,
The rack management device
Receiving the identification information from the information processing apparatus;
Comparing the received identification information with the identification information stored in the storage unit, determining whether the received identification information is identification information updated from the identification information stored in the storage unit;
When it is determined that the received identification information is updated identification information, the received identification information is transmitted to the rack central management device,
The rack central management device is:
Receiving the identification information from the rack management device;
Obtaining an address assigned to the information processing apparatus having the received identification information from the address assignment apparatus;
An apparatus management method comprising: storing the acquired address and the received identification information in association with each other in a predetermined storage unit.

5 DHCPサーバ
6 管理装置
10 ラック中央管理装置
11 通信制御I/F部
12 記憶部
13 構成情報DB
14 制御部
15 受信部
16 取得部
17 格納部
18 提供部
20a ラック管理装置
21a 通信制御I/F部
22a 記憶部
23a 設定情報DB
24a 受信情報DB
25a 制御部
26a 受信部
27a 判定部
28a 送信部
40a サーバ
41a 通信制御I/F部
42a 記憶部
43a 制御部
44a 送信部
5 DHCP server 6 Management device 10 Rack central management device 11 Communication control I / F unit 12 Storage unit 13 Configuration information DB
DESCRIPTION OF SYMBOLS 14 Control part 15 Reception part 16 Acquisition part 17 Storage part 18 Provision part 20a Rack management apparatus 21a Communication control I / F part 22a Storage part 23a Setting information DB
24a Reception information DB
25a control unit 26a reception unit 27a determination unit 28a transmission unit 40a server 41a communication control I / F unit 42a storage unit 43a control unit 44a transmission unit

Claims (8)

ラックに搭載される複数の情報処理装置と、情報処理装置および管理対象のラックに接続される複数のラック管理装置と、ラック管理装置に接続されるラック中央管理装置とを有する装置管理システムであって、
情報処理装置は、
当該情報処理装置に割り当てられた識別情報および該識別情報を送信するポートのポート番号該情報処理装置が搭載されるラックに接続される前記ラック管理装置に定期的に送信する送信部を有し、
ラック管理装置は、
当該ラック管理装置と接続されるラックに搭載される各情報処理装置の識別情報を記憶する記憶部と、
前記識別情報および前記ポート番号を前記情報処理装置から受信する受信部と、
前記受信部によって受信された識別情報と前記記憶部に記憶される識別情報とを比較し、受信された識別情報が前記記憶部に記憶される識別情報から更新された識別情報であるか否かを判定する判定部と、
前記判定部によって受信した識別情報が更新された識別情報であると判定された場合に、前記受信した識別情報と前記受信したポート番号と当該ラック管理装置を識別するラック識別子と、を前記ラック中央管理装置に送信する送信部とを有し、
前記ラック中央管理装置は、
前記識別情報、前記ポート番号および前記ラック識別子ラック管理装置から受信する受信部と、
前記受信部によって受信された識別情報を有する情報処理装置に割り当てられたアドレスをアドレス割当装置から取得する取得部と、
前記取得部によって取得されたアドレスと、前記受信部によって受信された識別情報とポート番号と前記ラック識別子とを対応付けて、前記情報処理装置の構成情報として所定の記憶部に格納する格納部と
を有することを特徴とする装置管理システム。
Device management system comprising a plurality of information processing devices mounted on a rack , a plurality of rack management devices connected to each information processing device and a rack to be managed, and a rack central management device connected to each rack management device Because
Each information processing device
A transmission unit for periodically transmitting the identification information assigned to the information processing apparatus and the port number of the port for transmitting the identification information to the rack management apparatus connected to the rack in which the information processing apparatus is mounted; ,
Each rack management device
A storage unit for storing identification information of each information processing device mounted on a rack connected to the rack management device ;
A receiving unit that receives the identification information and the port number from the information processing apparatus;
Whether the identification information received by the receiving unit is compared with the identification information stored in the storage unit, and whether the received identification information is updated from the identification information stored in the storage unit A determination unit for determining
When it is determined that the identification information received by the determination unit is updated identification information, the received identification information , the received port number, and a rack identifier for identifying the rack management device are displayed in the rack center. A transmission unit for transmitting to the management device,
The rack central management device is:
A receiving unit that receives the identification information , the port number, and the rack identifier from each rack management device;
An obtaining unit for obtaining an address assigned to the information processing device having the identification information received by the receiving unit from the address assignment device;
A storage unit that stores the address acquired by the acquisition unit, the identification information received by the reception unit, the port number, and the rack identifier in a predetermined storage unit as configuration information of the information processing apparatus ; A device management system comprising:
前記ラック中央管理装置の受信部は、前記情報処理装置と前記ラック管理装置との通信を中継するネットワーク機器を一意に識別するネットワーク機器識別子をさらに受信し、
前記ラック中央管理装置の格納部は、前記ネットワーク機器識別子をさらに対応付けて前記所定の記憶部に格納することを特徴とする請求項1に記載の装置管理システム。
The receiving unit of the rack central management device further receives a network device identifier that uniquely identifies a network device that relays communication between the information processing device and the rack management device,
The storage unit of the rack central management apparatus, device management system according to claim 1, wherein the storing the further association with a network device identifier in the predetermined storage unit.
前記情報処理装置の送信部は、Link Layer Discovery Protocolを用いて、前記識別情報および前記ポート番号を前記ラック管理装置に定期的に送信し、
前記ラック管理装置の送信部は、Link Layer Discovery Protocolを用いて、前記受信した識別情報と前記受信したポート番号と前記ラック識別子とを前記ラック中央管理装置に送信することを特徴とする請求項1または2に記載の装置管理システム。
The transmission unit of each information processing apparatus periodically transmits the identification information and the port number to the rack management apparatus using a Link Layer Discovery Protocol.
The transmission unit of each rack management device transmits the received identification information , the received port number, and the rack identifier to the rack central management device using a Link Layer Discovery Protocol. The apparatus management system according to 1 or 2 .
前記情報処理装置は、ネットワークを介してクライアント端末にサービスを提供する装置であり、
前記情報処理装置の送信部は、前記ネットワークとは異なるネットワークを用いて、前記識別情報および前記ポート番号を前記ラック管理装置に送信し、
前記ラック管理装置の送信部は、前記異なるネットワークを用いて、前記受信した識別情報と前記受信したポート番号と当該ラック管理装置のラック識別子とを前記ラック中央管理装置に送信することを特徴とする請求項1〜のいずれか一つに記載の装置管理システム。
Each of the information processing devices is a device that provides a service to a client terminal via a network,
The transmission unit of each information processing device transmits the identification information and the port number to the rack management device using a network different from the network,
The transmission unit of each rack management device transmits the received identification information , the received port number, and a rack identifier of the rack management device to the rack central management device using the different network. The apparatus management system as described in any one of Claims 1-3 .
ラックに搭載された複数の情報処理装置に接続される複数のラック管理装置と、各情報処理装置にアドレスを割り与えるアドレス割当装置とに接続されるコンピュータに、
前記情報処理装置に割り当てられた識別情報および前記各情報処理装置が前記識別情報の送信に使用したポート番号と、前記識別情報を送信した情報処理装置に接続される前記ラック管理装置を識別するラック識別子と前記ラック管理装置から受信する手順と、
受信した識別情報を有する情報処理装置に割り当てられたアドレスを前記アドレス割当装置から取得する手順と、
前記各情報処理装置の構成情報として、取得したアドレスと前記識別情報および前記ラック識別子とを対応付けて記憶部に格納する手順と
を実行させることを特徴とする構成情報管理プログラム。
A computer connected to a plurality of rack management devices connected to a plurality of information processing devices mounted in each rack and an address assignment device that assigns an address to each information processing device,
Identification information assigned to each information processing apparatus, a port number used by each information processing apparatus for transmitting the identification information, and the rack management apparatus connected to the information processing apparatus that transmitted the identification information are identified a rack identifier, a step of receiving from the rack management device,
A procedure for acquiring from the address assignment device an address assigned to the information processing device having the received identification information;
Configuration information management program, wherein the as the configuration information of each information processing apparatus to execute the steps of storing in the storage unit in association with the acquired address and said identification information and said rack identifier.
ラックに接続されるとともに前記ラックに搭載される複数の情報処理装置に接続されるコンピュータに、
情報処理装置に割り当てられた識別情報と前記識別情報の送信に使用されたポート番号とを前記情報処理装置から受信する手順と、
受信した識別情報と記憶部に記憶される識別情報とを比較し、受信した識別情報が前記記憶部に記憶される識別情報から更新された識別情報であるか否かを判定する手順と、
前記受信した識別情報が更新された識別情報であると判定した場合に、前記受信した識別情報と前記受信したポート番号と当該コンピュータを識別するラック識別子とを、情報処理装置の構成情報を保持するラック中央管理装置に送信する手順と
を実行させることを特徴とする識別情報収集プログラム。
A computer connected to a rack and connected to a plurality of information processing devices mounted on the rack ;
A procedure for receiving from each information processing device the identification information assigned to each information processing device and the port number used to transmit the identification information ;
A procedure for comparing the received identification information with the identification information stored in the storage unit and determining whether the received identification information is updated from the identification information stored in the storage unit;
When it is determined that the received identification information is updated identification information, the received identification information , the received port number, and the rack identifier for identifying the computer are held as configuration information of each information processing apparatus. An identification information collecting program characterized by causing a rack central management device to execute the procedure.
ラックに搭載されるコンピュータに、
Link Layer Discovery Protocolを用いて、前記コンピュータに一意に割り当てられた識別情報および当該識別情報を送信するポートのポート番号を、前記コンピュータを搭載する前記ラックに接続されるラック管理装置に定期的に送信する手順
を実行させることを特徴とする識別情報提供プログラム。
To the computer mounted in the rack,
Using Link Layer Discovery Protocol, periodically transmits a port number of the port to send the identification information and the identification information uniquely assigned to said computer, the rack management apparatus connected to said rack for mounting the computer An identification information providing program characterized by causing a procedure to be executed to be executed.
ラックに搭載される複数の情報処理装置と、情報処理装置および管理対象のラックに接続される複数のラック管理装置と、ラック管理装置に接続されるラック中央管理装置とを有する装置管理システムに適した装置管理方法おいて、
情報処理装置は、
当該情報処理装置に割り当てられた識別情報および該識別情報を送信するポートのポート番号当該情報処理装置が搭載されるラックに接続される前記ラック管理装置に定期的に送信し、
ラック管理装置は、
前記識別情報および前記ポート番号を前記情報処理装置から受信し、
前記受信した識別情報と記憶部に記憶される識別情報とを比較し、受信した識別情報が前記記憶部に記憶される識別情報から更新された識別情報であるか否かを判定し、
前記受信した識別情報が更新された識別情報であると判定された場合に、前記受信した識別情報と前記受信したポート番号と当該ラック管理装置を識別するラック識別子と、を前記ラック中央管理装置に送信し、
前記ラック中央管理装置は、
前記識別情報、前記ポート番号および前記ラック識別子ラック管理装置から受信し、
前記受信した識別情報を有する情報処理装置に割り当てられたアドレスをアドレス割当装置から取得し、
前記取得したアドレスと、前記受信した識別情報とポート番号と前記ラック識別子とを対応付けて、前記情報処理装置の構成情報として所定の記憶部に格納する
ことを含んだことを特徴とする装置管理方法。
Device management system comprising a plurality of information processing devices mounted on a rack , a plurality of rack management devices connected to each information processing device and a rack to be managed, and a rack central management device connected to each rack management device In the device management method suitable for
Each information processing device
Periodically transmitting the identification information assigned to the information processing apparatus and the port number of the port for transmitting the identification information to the rack management apparatus connected to the rack in which the information processing apparatus is mounted ;
Each rack management device
Receiving the identification information and the port number from the information processing apparatus;
Comparing the received identification information with the identification information stored in the storage unit, and determining whether the received identification information is identification information updated from the identification information stored in the storage unit;
If it is determined that the received identification information is updated identification information, the received identification information , the received port number, and a rack identifier for identifying the rack management device are sent to the rack central management device. Send
The rack central management device is:
Receiving the identification information , the port number and the rack identifier from each rack management device;
Obtaining an address assigned to the information processing apparatus having the received identification information from the address assignment apparatus;
The device management comprising: associating the acquired address, the received identification information , a port number, and the rack identifier with each other and storing the information in the predetermined storage unit as configuration information of the information processing device. Method.
JP2011030266A 2011-02-15 2011-02-15 Device management system, configuration information management program, identification information collection program, identification information providing program, and device management method Expired - Fee Related JP5640795B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011030266A JP5640795B2 (en) 2011-02-15 2011-02-15 Device management system, configuration information management program, identification information collection program, identification information providing program, and device management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011030266A JP5640795B2 (en) 2011-02-15 2011-02-15 Device management system, configuration information management program, identification information collection program, identification information providing program, and device management method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012169942A JP2012169942A (en) 2012-09-06
JP5640795B2 true JP5640795B2 (en) 2014-12-17

Family

ID=46973609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011030266A Expired - Fee Related JP5640795B2 (en) 2011-02-15 2011-02-15 Device management system, configuration information management program, identification information collection program, identification information providing program, and device management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5640795B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015198574A1 (en) * 2014-06-23 2017-04-27 日本電気株式会社 Physical machine detection system, detection apparatus, detection method, and detection program
KR102354058B1 (en) * 2017-08-24 2022-01-20 삼성에스디에스 주식회사 Method for monitoring server, apparatus and system for executing the method
JP7003796B2 (en) * 2018-03-29 2022-01-21 日本電気株式会社 Inter-module connection control device, storage unit, server, inter-module connection control method and program

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3696023B2 (en) * 2000-01-31 2005-09-14 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 Network configuration automatic recognition method and system having intelligent network relay device
JP4351517B2 (en) * 2003-11-14 2009-10-28 株式会社日立製作所 Data center device management method, device management server, data center device management system and program
JP4257238B2 (en) * 2004-03-15 2009-04-22 日本電気株式会社 Automatic IP address assignment method / program / recording medium / device / system, chassis management device, control card
JP4851354B2 (en) * 2007-02-01 2012-01-11 アラクサラネットワークス株式会社 Network setting information management system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012169942A (en) 2012-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11271217B1 (en) Wireless network polling
US20160072761A1 (en) Automatic generation of server network topology
US8909758B2 (en) Physical server discovery and correlation
US8271632B2 (en) Remote access providing computer system and method for managing same
US9100353B2 (en) Cloud server for managing hostnames and IP addresses, and management method for the cloud server
US9075660B2 (en) Apparatus and method for providing service availability to a user via selection of data centers for the user
JP2016220531A (en) Systems and methods for configuring power distribution unit
CN110659109B (en) System and method for monitoring openstack virtual machine
JP5950979B2 (en) Node deduplication in network monitoring system
JP5640795B2 (en) Device management system, configuration information management program, identification information collection program, identification information providing program, and device management method
WO2017124834A1 (en) Resource management method, apparatus, and system
WO2016202016A1 (en) Device management method, apparatus and system
CN110196721B (en) Internet data center management method, system and medium
CN109450988B (en) Method for guaranteeing data consistency under remote multi-active architecture
US10320741B2 (en) Server IP address assignment system and method
US9804907B2 (en) Remote procedure call for a distributed system
US20130104215A1 (en) System and method for managing network devices
US11477276B2 (en) Systems and methods for automated, controllerless and stateless network connection selection based on distributed server information
CN114745419B (en) Method, device, equipment and storage medium for acquiring terminal MAC address
US20230007091A1 (en) Systems and methods for automated, controllerless and stateless network connection selection based on distributed server information
US20230007090A1 (en) Systems and methods for automated, controllerless and stateless network connection selection based on distributed server information
JP2012050030A (en) Ip address assignment control program, method and apparatus
US11805041B2 (en) In-memory management system and method using user traffic
CN117155936A (en) Method and device for realizing load balancing
US9712483B1 (en) Automated check for simple mail transfer protocol email delays

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5640795

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees