JP5631672B2 - Booklet page turning device - Google Patents
Booklet page turning device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5631672B2 JP5631672B2 JP2010201402A JP2010201402A JP5631672B2 JP 5631672 B2 JP5631672 B2 JP 5631672B2 JP 2010201402 A JP2010201402 A JP 2010201402A JP 2010201402 A JP2010201402 A JP 2010201402A JP 5631672 B2 JP5631672 B2 JP 5631672B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- booklet
- page
- page turning
- conveyance
- vacuum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 5
- 238000010009 beating Methods 0.000 claims 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 18
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
本発明の実施形態は、例えば、冊子印刷機に備えられ、冊子の頁を自動的に捲る冊子の頁捲り装置に関する。 Embodiments of the present invention relate to, for example, a booklet page turning apparatus that is provided in a booklet printing machine and automatically turns pages of a booklet.
この種の頁捲り装置としては、冊子の捲りたい頁の上面に捲りローラを当接させて回転させることにより、当該頁を座屈変形させて捲りローラの上に跳ね上げ、この状態から冊子を搬送することにより、捲りローラ上に跳ね上げられた頁を倒して捲るものが知られている。 In this type of page turning device, a page turning roller is brought into contact with the upper surface of the page to be turned and rotated to cause the page to buckle and be flipped up on the page turning roller. It is known that a page that is flipped up on a turning roller is carried over by being conveyed.
ところで、近時、冊子には、高付加価値化の一環として高い曲げ剛性の頁を持つものが登場してきているが、上記した捲りローラによる跳ね上げ方式では、高い曲げ剛性の頁を捲ることは困難であった。 By the way, recently, as a part of high added value, a booklet with a page with high bending rigidity has appeared. However, in the above-mentioned flip-up method using a turning roller, it is not possible to page a page with high bending rigidity. It was difficult.
そこで、真空パッドにより冊子の高剛性の最上頁を負圧吸引して真空パッドを移動させることにより、冊子の綴じ目を回転中心とした回転軌跡に沿って持ち上げ、その下部側に掻き落とし機能を備えた当接ローラを進入させた後、負圧吸引を解除して当接ローラと搬送ローラによって冊子を挟持搬送させることにより最上頁を捲り倒すものが開発されている。 Therefore, the vacuum pad is moved by sucking the uppermost rigid page of the booklet with a vacuum pad and moving the vacuum pad. There has been developed a type in which the uppermost page is turned over by releasing the negative pressure suction after the abutting roller provided and causing the booklet to be nipped and conveyed by the abutting roller and the conveying roller.
この捲り装置では、表紙や中紙の一部が高剛性である冊子を自在に捲ることを主眼としているが、柔軟な頁だけで構成された冊子をも処理できることは勿論である。 In this turning apparatus, the main purpose is to freely fold a booklet whose cover or inner paper is highly rigid. However, it is a matter of course that a booklet composed only of flexible pages can be processed.
しかしながら、上記した真空パッドを用いる方式でも、冊子がより柔軟な紙特性の頁からなるもの、あるいは、頁数がより少なくて冊子全体の剛性が低い場合には、頁を良好に捲れないという問題があった。 However, even with the above-described method using the vacuum pad, if the booklet is composed of pages with more flexible paper characteristics or if the number of pages is smaller and the rigidity of the entire booklet is low, the page cannot be turned well. was there.
上記の課題を解決するために、実施形態は、冊子を搬送路に沿って頁捲り位置に搬送する搬送手段と、この搬送手段によって前記頁捲り位置に搬送された前記冊子の上下面に押し付けられて真空吸着する上部及び下部側の真空パッドと、前記上部側の真空パッドを移動させて前記冊子の頁をその綴じ目を中心として開く方向に所定角度持ち上げる駆動手段と、前記所定角度持ち上げられた頁の下部側に進入する当接用ローラ部と、この当接用ローラ部が前記頁の下部側に進入したのち、前記上部及び下部側の真空パッドの真空吸着を解除して前記上部側の真空パッドを前記最上頁から退避位置に退避させ、前記冊子を搬送して前記頁を前記当接用ローラ部に当接させて開帳するように制御する制御手段と、前記頁捲り位置に設けられ、前記冊子の搬送をガイドする搬送ガイド体と、この搬送ガイド体の近傍に設けられた支持体とを具備し、前記搬送ガイド体、及び支持体は、前記上部側の真空パッドが前記冊子に押し付けられた際に、前記冊子が撓み変形しないように前記冊子の下面側を支持し、前記搬送手段は、前記頁捲り位置に搬送路を介して上下に配設される上下部の搬送ローラと、前記頁捲り位置の冊子搬送方向上流側、及び下流側にそれぞれ配設され、前記冊子の搬送をガイドするガイド体とを有し、前記頁捲り位置の搬送ガイド体は、その上流側、及び下流側の前記ガイド体よりも所定距離上方に配置され、前記下部側の搬送ローラの頭頂部は、前記搬送ガイド体から突出し、その突出量は上部側の搬送ローラが前記冊子の上面部に当接することにより前記冊子が前記下部側の搬送ローラの頭頂部に食い込むニップ量よりも大きい。 In order to solve the above-described problems, the embodiment is configured such that the booklet is conveyed to the page turning position along the conveyance path, and is pressed against the upper and lower surfaces of the booklet conveyed to the page turning position by the conveyance unit. The upper and lower vacuum pads for vacuum suction, the driving means for moving the upper vacuum pad to open the booklet page in the direction to open the page around the binding, and the predetermined angle lifted The contact roller portion entering the lower side of the page, and after the contact roller portion enters the lower side of the page, the vacuum suction of the upper and lower side vacuum pads is released to release the upper side of the page. A control means for controlling the vacuum pad to retract from the uppermost page to the retracted position, transport the booklet and bring the page into contact with the contact roller portion, and provided at the page turning position; , The book A conveyance guide body that guides conveyance of the sheet and a support body provided in the vicinity of the conveyance guide body, and the conveyance guide body and the support body are pressed against the booklet by the upper vacuum pad. In this case, the lower side of the booklet is supported so that the booklet does not bend and deform, and the conveying means includes upper and lower conveying rollers disposed vertically through the conveying path at the page turning position, and the page. And a guide body that guides the booklet transport, and the transport guide body at the page turning position has an upstream side and a downstream side. The top of the lower conveying roller is disposed above the guide body by a predetermined distance. The top of the lower conveying roller protrudes from the conveying guide body, and the amount of the protrusion is determined by the upper conveying roller coming into contact with the upper surface of the booklet. The booklet is Greater than NIP volume biting into the top portion of the conveying roller parts side.
以下、実施形態を図面を参照して説明する。
(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態である冊子の頁捲り装置を示す構成図である。
Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.
(First embodiment)
FIG. 1 is a configuration diagram illustrating a booklet page turning apparatus according to a first embodiment.
図中1は冊子Tを搬送する搬送路で、この搬送路1には冊子Tの搬送方向に沿って所定間隔を存して搬送手段としての複数個の搬送ローラ2a〜2d、及び冊子Tを光学的に検知する検知センサ4a〜4dが配設されている。冊子Tは、図2にも示すように高剛性の表紙Taと、柔軟な中紙Tcとによって構成されている。
In the figure,
搬送ローラ2a,2dの上面部には、ピンチローラ2a′,2d′が転接され、搬送ローラ2b,2cは、頁捲り位置5に配置されている。搬送ローラ2a〜2dは、図5に示す搬送ローラ駆動モータ26によって回転駆動されるようになっている。
搬送ローラ2b,2cの上部側には当接送り機構20A、20Bがそれぞれ配設されている。頁捲り位置5の上部側には一対の真空パッド10aによって吸着されて持ち上げられる頁を光学的に検知する頁持ち上げ検知センサ19が設けられている。
また、当接送り機構20Bの近傍には捲られた頁の頁番号を検出する検出手段としての頁番号検出センサ24が設けられている。上記した検知センサ4a〜4d、頁持ち上げ検知センサ19及び頁番号検知センサ24は、図5に示すように信号回路を介して制御手段としての制御部40に接続されている。
Further, a page
一方、当接送り機構20Aは、第2の当接用ローラ部としてのピンチローラ21aを備えている。ピンチローラ21aは、図2にも示すようにシャフト6に取り付けられ、このシャフト6にはピンチローラ21aの近傍に位置して羽根車22aが取り付けられている。この羽根車22aは周面部に柔軟性を有する叩き板を複数枚放射状に配設し、回転時に叩き板を冊子Tに当接させて、捲ろうとする頁の下部側の頁を叩き落とすようになっている。
On the other hand, the
図2は、ピンチローラ21aと羽根車22aの駆動系を示す。
FIG. 2 shows a drive system for the
シャフト6は支持ブラケット7によって回転自在に支持され、その一端部側は支持ブラケット7から外方に突出されている。このシャフト6の突出部には駆動ベルト8を介してピンチローラ駆動モータ(図5に示す)9に接続され、このピンチローラ駆動モータ9の駆動により、ピンチローラ21a及び羽根車22aが正逆方向に回転駆動されるようになっている。
The
支持ブラケット7には冊子Tの搬送をガイドするガイド体20aが一体的に取り付けられている。支持ブラケット7は平行リンク機構23aによって支持され、平行リンク機構23aは、平行リンク駆動モータ(図5に示す)25によって正逆方向に回動されるようになっている。平行リンク機構23aの回動により、ガイド体20aはピンチローラ21a及び羽根車22aとともに、搬送ローラ2bに近接する搬送位置とこの搬送位置の左斜め上方の退避位置との間で移動されるようになっている。
A
なお、当接送り機構20Bは、上記した当接送り機構20Aと同様に構成されている。即ち、ガイド体20b、ピンチローラ(第1の当接用ローラ部)21b、羽根車22b、平行リンク機構23bを備え、ガイド体20b、ピンチローラ21b、羽根車22bを搬送ローラ2cに近接する搬送位置とこの搬送位置の右斜め上方の待機位置との間で移動させるようになっている。
The
また、上記した頁捲り位置5には捲り吸着機構10が設けられている。
Further, a turning
以下、図3を用いて捲り吸着機構10について説明する。
Hereinafter, the winding
この捲り吸着機構10は、搬送路1を介して上側に配置される一対の真空パッド10aと、下側に配置される一対の真空パッド10bを備えている。
The winding
下部側の一対の真空パッド10bは、その吸引口を上向きにした状態で冊子Tの搬送方向に沿って所定間隔を存して配置され、直上に搬送されてきた冊子Tの下面側と対向するようになっている。
The pair of
上部側の一対の真空パッド10aは、その吸引口を下向きにした状態で冊子Tの搬送方向に対し直交する方向に所定間隔を存して支持台車15に取り付けられている。
The pair of
上下部の真空パッド10a,10bには、負圧供給回路11を介してポンプ12が接続されている。負圧供給回路11中には、負圧によって吸い込まれた空気の中の塵を分離するフィルタ14、負圧を切り替える動作弁13、分岐管31a〜31cが配設されている。
A
動作弁13が開放されると、真空パッド10a,10bに負圧が発生し、冊子Tが対向すると真空パッド10a,10bに吸引される。この真空パッド10a,10bの吸引力W[N]は、下式で求まる。
When the
W=0.1×P×A/S
P: 真空圧力(ゲージ圧)[−kPa]
A: 真空パッド面積 [cm2]
S: 安全率
一方、支持台車15の両側部には折曲部が形成され、これら折曲部には上下に位置して案内輪15a、15bがそれぞれ設けられている。支持台車15の両側方部には、それぞれガイド板16が配設されている。これらガイド板16にはそれぞれ上下に位置してカム溝16a,16bが形成され、これらカム溝16a,16bに支持台車15の案内輪15a、15bが嵌め込まれている。
W = 0.1 × P × A / S
P: Vacuum pressure (gauge pressure) [-kPa]
A: Vacuum pad area [cm 2 ]
S: Safety factor On the other hand, bent portions are formed on both side portions of the
また、下部側の案内輪15aは、カム溝16aを介して駆動手段としての駆動用リンク板17の溝部17aにも嵌め込まれている。駆動リンク板17は駆動シャフト17cに接続され、駆動シャフト17cはガイド板16,16間に掛け渡されている。駆動シャフト17cの一端部側には手回しノブ26aが取り付けられ、他端部側には駆動プーリ27、駆動ベルト28を介して駆動リンク板駆動モータ29が接続されている。
The
また、上部側の案内輪15bの軸は、バネ18を介してフック部18aに接続され、支持台車15は上方に向かって弾性的に付勢されている。
The shaft of the
駆動リンク板駆動モータ29が駆動されると、駆動ベルト28、駆動プーリ27を介して駆動シャフト17cが回転されて駆動リンク板17が正逆方向(左右方向)に回動される。この回動により、案内輪15a、15bはガイド板16の二つのカム溝16a、16bに沿って案内されて、支持台車15を移動させる。
When the drive link
なお、駆動リンク板17は、支持台車15を移動させる前の初期状態では、12時方向を指しており、支持台車15に支持される真空パッド10aは上方退避位置に退避されている。
The
図4は、冊子Tの頁捲り位置5でガイド板16のカム溝16a,16bに沿って動くパッドの支持台車15の軌跡を示すものである。
FIG. 4 shows the trajectory of the
M1は、頁捲り開始位置における冊子Tの綴じ目位置、M2は、逆頁捲り開始位置における冊子Tの綴じ目位置である。Pnは案内輪15aの中心位置、Qnは案内輪15bの中心位置である。
M1 is the binding position of the booklet T at the page turning start position, and M2 is the binding position of the booklet T at the reverse page turning start position. Pn is the center position of the
支持台車15は、案内輪15a,15bの中心位置Pn,Qnの2点で位置と方向が決められ、真空パッド10aは支持台車15に連動して移動する。即ち、ガイド板16のカム溝16a、16bにおけるP1〜P2間およびQ1〜Q2間は、M1を中心とする円弧なので、その間、真空パッド10aは、M1を中心に冊子Tの表紙の綴じ目を回転中心とした持ち上がり動作と合致して動くことになる。
The position and direction of the
逆頁捲りにおいても、M2を中心として、ガイド板16のカム溝16a、16bの形状および真空パッド10aの動きも対称になる。
In reverse page turning, the shape of the
また、P0〜P2間は、P1〜P2を対称展開した曲線を滑らかにつなぐ円弧で形成される一方で、Q0〜Q2間は、ガイド板16のカム溝16bの対象軸方向に直線状に後退するように形成されている。
Further, between P0 and P2, a circular arc that smoothly connects the curves symmetrically developing P1 and P2 is formed, while between Q0 and Q2, the
よって、支持台車15はそれまでの傾斜を減らせてゆき、案内輪15a,15bの中心位置がP0,Q0になると、垂直に戻り、真空パッド10aの上方退避位置(初期位置)となる。
Therefore, the
駆動軸(回転中心)17cまわりで案内輪15aを動かす駆動リンク板17は、このとき12時方向を指し、時計回り、反時計回りで、支持台車15を対称に動かすことができる。これにより、真空パッド10aの頁捲り動作における最大退避位置と逆頁捲り動作の捲り開始位置が対応することで、コンパクトな範囲で、頁捲り、逆頁捲りができることになる。
The
なお、冊子Tの厚み、冊子Tの綴じ方、冊子T内の高剛性頁の配置、あるいは搬送動作による頁捲り開始位置のばらつきによって、実際の冊子Tの綴じ目位置と、M1およびM2位置はずれることがある。冊子Tの表紙持ち上げ動作においては、真空パッド10aの軌跡が理想どおりならず、ずれることになるが、持ち上げ角度が45度未満と小さいこと、冊子Tと真空パッド10a,10bとの間で釣り合いを取るよう動ける遊びがあることを理由に、あまり問題にならない。この遊びは、真空パッド10の弾性変形、冊子綴じ目近傍の弾性変形による。
Note that the actual binding position of the booklet T and the M1 and M2 positions deviate from each other depending on the thickness of the booklet T, the binding method of the booklet T, the placement of high-rigidity pages in the booklet T, or the variation in the page turning start position due to the conveying operation. Sometimes. In the lifting operation of the cover of the booklet T, the locus of the
図5は、上記した頁捲り装置の駆動制御系を示すブロック図である。 FIG. 5 is a block diagram showing a drive control system of the page turning apparatus described above.
上記したように検知センサ4a〜4d、頁持ち上げ検知センサ19、及び頁番号検出センサ24は信号回路を介して制御手段としての制御部40に接続されている。そして、この制御部40には制御回路を介して上記したピンチローラ用、平行リンク用、搬送ローラ用、駆動リンク板用の各駆動モータ9,25,26,29、及び動作弁13、さらに、後述するソレノイド38が接続され、ピンチローラ21a、21b、羽根車22a、22b、平行リンク機構23a,23b、搬送ローラ2a〜2d、駆動リンク板17及び真空パッド10a,10bさらに、後述する回動レバー33a,33bの駆動が検知信号に基づいて制御されるようになっている。
As described above, the
次に、冊子Tの頁捲り動作について図6〜図15を参照して説明する。 Next, the page turning operation of the booklet T will be described with reference to FIGS.
冊子Tは図6に示すように、搬送ローラ2aの矢印方向の回転により、搬送路1に沿って右方向に搬送される。この搬送により、冊子Tが検知センサ4bまで搬送されて検知されると、制御部40はピンチローラ21aと羽根車22aとを矢印方向に回転させるとともに、平行リンク機構23aを動作させる。平行リンク機構23aの動作により、可動ガイド20aがピンチローラ21a及び羽根車22aとともに退避位置から搬送位置に移動され、搬送ローラ2bとピンチローラ21aとにより冊子Tを挟持し、さらに右方向へと搬送する。
As shown in FIG. 6, the booklet T is conveyed rightward along the
この搬送により、冊子Tの先端部が検知センサ4cによって検知されると、搬送ローラ2bとピンチローラ21aとが既定パルス数だけ逆転されて冊子Tが逆送りされ、所定の頁捲り位置5で停止される。
When the leading end of the booklet T is detected by the
こののち、図7に示すように、平行リンク機構23aが反時計方向に回動されて可動ガイド20aがピンチローラ21a及び羽根車22aとともに、搬送位置から上方に移動されて退避される。
After that, as shown in FIG. 7, the
一方、このときには、図3に示す動作弁13が動作されて上下部の真空パッド10a,10bに負圧が発生し、図7に示すように、冊子Tの下面側に下部側の真空パッド10bが押し付けられて吸着保持される。さらに、このときには、図3に示す駆動リンク板駆動モータ29が動作されて駆動アーム板17が時計方向に回動し、上部側の真空パッド10aが冊子Tの表紙Taに押し付けられて表紙Taを吸着する。
On the other hand, at this time, the
この吸着後、図8に示すように、駆動アーム板17が逆方向(反時計方向)に回動されて真空パッド10aが表紙Taを吸着したまま、ガイド板16のカム溝16aの軌跡に沿って上方へ移動する。
After this suction, as shown in FIG. 8, the
これにより、冊子Tの表紙Taは、真空パッド10aとの吸着状態を変えることなく、冊子Tの綴じ目Tbを回転中心として持ち上げられる。冊子Tの表紙Taは、冊子Tの綴じ目Tbまわりに持ち上げられるだけで、曲げ変形力などは一切与えられないので、その頁の剛性は捲り動作に影響を与えることがない。
Thereby, the cover Ta of the booklet T is lifted around the binding Tb of the booklet T without changing the suction state with the
このように、冊子Tの表紙Taが持ち上げられて所定位置まで持ち上げられると、頁持ち上げ検知センサ19によって検知される。この検知に基づいて制御部40により、可動ガイド20bが回転するピンチローラ21b及び羽根車22bとともに退避位置から搬送位置に移動される。このとき、冊子Tの表紙Taの持ち上げにつられて浮き上がった下部側の複数の中紙は羽根車22bの叩き板で叩き落され、表紙Taのすぐ下の頁上にピンチローラ21bが進入する。
In this way, when the cover Ta of the booklet T is lifted and lifted to a predetermined position, the page
こののち、制御部40によって動作弁13が閉じられ、真空パッド10aの吸引が停止される。ついで、図9に示すように駆動リンク板17が初期状態の時計12時方向に戻されて真空パッド10aを上方退避位置へ戻す。
Thereafter, the
こののち、搬送ローラ2cとピンチローラ21bとの回転により、冊子Tが右方向に挟持搬送され、冊子検知センサ4dで検知されることにより停止される。これにより、冊子Tの表紙Taがピンチローラ21bに当接される。
After that, the booklet T is nipped and conveyed in the right direction by the rotation of the conveying
このとき、駆動リンク板17は退避状態から反時計方向に回動され、図10に示すように捲り上げた冊子Tの表紙Taの捲り倒し動作範囲から退避するように真空パッド10aを移動させる。また、このとき、既に冊子Tの右端は、搬送ローラ2dとピンチローラ2d′とで挟持されて搬送可能状態となり、可動ガイド20bは退避位置に戻される。
At this time, the
この状態から搬送ローラ2dが回転され、捲り上げられた冊子Tの表紙Taは、付近に干渉する部品がない状態で、図11に示すように完全に捲り倒される。よってここでも、その頁の剛性にまったく依存せずに、動作を完了させることができる。
From this state, the
なお、この搬送の際には、頁番号検知センサ24によって冊子Tの開かれた表紙Ta上に記録してある頁番号がスキャンされる。このスキャン情報は制御部40に送信され、制御部40では、送信されたスキャン情報に基づいてプログラム通り捲り動作が行われているか否かを判断し、プログラム通り捲り動作が行われていなと判断された場合には、捲り動作をやり直す。
In this conveyance, the page number recorded on the cover Ta on which the booklet T is opened is scanned by the page
プログラム通り捲り動作が行われたと判断された場合には、冊子Tは後工程に送られて処理され、この処理後、逆送りされて再度、図11に示すように頁捲り位置5に送られる。この状態から図12に示すように真空パッド10aが表紙Taを吸着して持ち上げ、この持ち上げられた表紙Taが頁持ち上げセンサ19によって検知されると、図13に示すように可動ガイド20aがピンチローラ21a及び羽根車22aとともに右方向に移動して表紙Taの下部側に進入する。こののち、図14に示すように搬送ローラ2b、2c,2dの矢印方向の回転によって、冊子Tは左方向へと搬送され、表紙Taがピンチローラ21aに当接して閉じる方向に回動される。さらに冊子Tが図15に示すように左方向に搬送されることにより、表紙Taが閉じる方向に回動されて閉じられ、頁閉じ動作を終了する。この頁閉じ動作時には、閉じる方向に大きく回動する表紙Taが当接しないように真空パッド10aは待機位置から右方向下方に退避される。
If it is determined that the page turning operation has been performed, the booklet T is sent to the subsequent process for processing, and after this processing, the booklet T is sent back to the
ところで、頁捲り位置5の冊子搬送方向上流側、及び下流側には、図17に示すように冊子Tの搬送をガイドするガイド体43a,43bが設けられている。また、頁捲り位置5には、図18にも示すように、冊子Tの搬送をガイドする搬送ガイド体としての搬送ガイド44が設けられている。
Incidentally, guide
搬送ガイド44は、その上流側及び下流側のガイド体43a,43bよりも所定寸法高い位置に配置されている。即ち、搬送ローラ2b,2cの頭頂部と搬送ガイド44との間の距離は、搬送ローラ2b,2cの頭頂部とガイド体43a,43bとの間の距離よりも小さくされている。
The
また、搬送ローラ2b,2cの頭頂部と搬送ガイド44との間の距離は、ピンチローラ21a、21bのピンチ圧によって冊子Tが搬送ローラ2b,2cに食い込む量(ニップ)よりは僅かに大きい値になっている。
The distance between the tops of the
一方、上部側の一対の真空パッド10a間には、図16及び図18に示すように、受け板51が一体的に設けられている。受け板51の下面位置は、上部側の真空パッド10aが冊子Tに押し付けられて潰れた際のパッド吸着面よりも僅かに高い位置になっている。
On the other hand, as shown in FIGS. 16 and 18, a receiving
下部側の真空パッド10bの一方は、上記した受け板51の直下に位置して冊子Tの下面部に押し付けられ、他方の真空パッド10bは、冊子Tの剛性が高い綴じ目部Tb付近に押し付けられるようになっている。
One of the
また、搬送ローラ2b、2cは、その頭頂部を搬送ガイド44から突出し、冊子Tの下面に適切な搬送力を与える。搬送ローラ2b、2cの頭頂部と搬送ガイド44との間には適切なギャップが形成され、冊子Tの搬送中にその表面に擦り傷を与えないようになっている。
Further, the
ただし、頁めくり部5においては、搬送ローラ2b、2cによる冊子Tの搬送を一旦、中断するため、搬送ローラ2b、2cの頭頂部と搬送ガイド44との間のギャップを小さくすることができた。
However, in the
一方、上部側の真空パッド10aが押し付けられる冊子部位の直下には補助ローラ47が配設されている。また、搬送ローラ2b,2bに近接して補助ローラ48が配設されている。補助ローラ47,48はその頭頂部が搬送ローラ2b,2cの頭頂部と同じ高さになるように配置されている。
On the other hand, an
補助ローラ47,48の機能は、冊子Tの搬送に際し、冊子Tに摺り傷を与えたり、詰まらせることなく、また、上部側の真空パッド10aの押し付けによる冊子Tの変形を防止するものなので、ローラに限られることなく、平滑性がある突出部材を用いてその頭頂部を冊子Tの下面に接触させるようにしてもよい。
The function of the
また、頁捲り位置5において搬送ローラ2b,2bの代わりに搬送ベルトを用いるようにしても良い。この場合には、補助ローラ47,48を用いることなく、冊子Tの下面全体を一定の平面になるように支持することが可能となる。
Further, at the
次に、冊子Tの柔軟な中紙Tcの頁捲り動作について説明する。 Next, the page turning operation of the flexible intermediate paper Tc of the booklet T will be described.
まず、図16〜図18に示すように、表紙Taが開かれた冊子Tが頁捲り位置5に至ると、上部側の真空パッド10aが中紙Tcの上面部に押し付けられるとともに、下部側の真空パッド10bが冊子Tの下面部に押し付けられて吸着される。
First, as shown in FIGS. 16 to 18, when the booklet T with the cover Ta opened reaches the
この吸着後、図19〜図21に示すように、上部側の真空パッド10aが上方へ移動されて冊子Tの中紙Tcが持ち上げられて捲られることになる。
After this suction, as shown in FIGS. 19 to 21, the
ところで、上部側の真空パッド10aが冊子Tの中紙Tcの上面部に押し付けられると、冊子Tは下方に撓み変形しようとするが、このときには、搬送ガイド44、及び補助ローラ47によって受け止められて撓みが規制されることになる。
By the way, when the
従って、冊子Tの中紙Tcの持ち上げ時には、図20に示すように、きれいなS字状態に座屈させることができ、吸着した中紙Tcの下の頁を確実に分離することが可能になる。 Therefore, when the middle paper Tc of the booklet T is lifted, as shown in FIG. 20, it can be buckled into a clean S-shape, and the page under the adsorbed middle paper Tc can be reliably separated. .
また、下部側の一方の真空パッド10bが冊子Tの下面部に押し付けられると、冊子Tは上方に撓み変形しようとするが、このときには、受け板51によって受けられて撓みが規制されることになる。下部側の他方の真空パッド10bが冊子Tの下面部に押し付けられると、冊子Tは上方に撓み変形しようとするが、他方の真空パッド10bが押し付けられる部位は、冊子Tの綴じ目部Tb近傍であるため、剛性が高く、上方への撓み変形が規制されることになる。
Further, when one
従って、下部側の一対の真空パッド10bを冊子Tの下面部に対し良好に吸着させることができる。
Accordingly, the pair of
上記したように、この実施の形態によれば、頁捲り位置5に搬送ガイド44、補助ローラ47を配設し、上部側の真空パッド10aが冊子Tの中紙Tcの上面部には押し付けられたときには、搬送ガイド44と補助ローラ47とにより冊子Tの下方への撓みを規制するため、上部側の真空パッド10aにより冊子Tの中紙Tcを持ち上げたときには、きれいなS字状態に座屈させることができ、吸着した中紙Tcの下の頁を確実に分離することが可能になる。
As described above, according to this embodiment, the
また、上部側の一対の真空パッド10a間にその吸着面より僅かに上部側に位置して受け板51を一体的に設け、下部側の一方の真空パッド10bにより押し付けられる冊子Tの上面側を受け板51で受けるとともに、下部側の他方の真空パッド10bを剛性の高い冊子綴じ目部Tcの近傍に押し付けるため、冊子Tの撓み変形を規制でき、下部側の一対の真空パッド10bを冊子Tの下面部に対し良好に吸着させることができる。
In addition, a receiving
(第2の実施の形態)
図22、図23は、第2の実施形態を示すものである。
(Second Embodiment)
22 and 23 show the second embodiment.
この第2の実施形態では、上部側の真空パッド10aによる中紙Tcの持ち上げ動作時において、図22に示すように、その途中の状態において中紙Tcのエッジに回転する羽根車22bを接触させ(ステップ1)、ついで、図23に示すように、S字状に2次座屈をかけられた中紙Tcの下に回転する羽根車22bを移動させて落下してくる中紙Tcを掻き落とす(ステップ2)。
In the second embodiment, during the lifting operation of the intermediate paper Tc by the
なお、従来においては、図23のステップ2の状態でしか、羽根車22bを活用してこなかった。
Conventionally, the
この第2の実施形態では、ステップ2の前段階に図22のステップ1を新たに追加することにより、複数枚吸着された状態の中紙Tcを羽根車22bでかき落とすことが可能となる。これを実現させるための真空パッド10aの持ち上げ位置は、表紙Taを捲る高さ、もしくは、それより低い位置となる。
In the second embodiment,
なお、ステップ1の動作は、中紙Tcにだけでなく、表紙Taの捲りに対しても使用できるため、表紙Taの裏に静電気等で吸い付いている中紙Tcを掻き落とすことができる。
Note that the operation in
また、ステップ1において頁持ち上げ速度を比較的高速にした場合には、中紙Tcの繊維の粗さによる複数枚吸着に対しての捲り効果が高くなる。即ち、上部側の真空パッド10aを押し付けている時間が長いほど、中紙Tcの繊維を通気する度合いが増えるから、所定の(持上げてよい)真空度に達したら、早めに持ち上げることで、1枚分離の性能を上げることになる。
Further, when the page lifting speed is relatively high in
その一方で、ステップ1後におけるステップ2の持ち上げ速度を比較的ゆっくりさせた場合には、1枚分離を成功させるのに効果がある。即ち、S字状に頁を座屈させる変形抵抗により、小さな衝撃でも上吸着が外れる場合があるので、タクトタイムの許す範囲で、時間をかけて座屈させた方がよいからである。
On the other hand, when the lifting speed of
なお、別な実施の形態として、先に、ステップ2の一枚分離を行った後にステップ1の1枚分離を行うようにしてもよい。
As another embodiment, the single sheet separation in
(第3の実施形態)
図24は、第3の実施形態を示すものである。
(Third embodiment)
FIG. 24 shows a third embodiment.
この第3の実施形態では、軸53を介して接続される一対の小ピンチローラ54を受け板51に突没自在に配置し、一対の小ピンチローラ54をスプリング55によって下方に弾性的に付勢し、ソレノイド56のオン、オフにより、一対の小ピンチローラ54を受け板51から突没させる。
In the third embodiment, a pair of small pinch rollers 54 connected via a shaft 53 are disposed so as to protrude and retract on the receiving
一対の小ピンチローラ54は冊子Tの厚みの変動に対応してその下端部を受け板51から下方に出し入れして冊子Tをガイドするものである。
The pair of small pinch rollers 54 guides the booklet T by taking its lower end portion into and out of the receiving
この第3の実施の形態によれば、上部側の真空パッド10aと連動してストローク退避する受け板51に一対の小ピンチローラ54を配置するため、小ピンチローラ54の出し入動作距離を小さく取れ、コンパクト化が可能となる。
According to the third embodiment, since the pair of small pinch rollers 54 are arranged on the receiving
なお、上部側の真空パッド10aの吸着力が、小ピンチローラ54のピンチ力より十分に大きい場合は、ソレノイド52による小ピンチローラ54の出し入れ動作(及び機構)を廃止してもよい。
If the suction force of the
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
1…搬送路、T…冊子、Tb…冊子の綴じ目部、2a〜2d…下部側の搬送ローラ(搬送手段)、5…頁捲り位置、10a…上部側の真空パッド、10b…下部側の真空パッド、17…駆動リンク板(駆動手段)、21a,21b…ピンチローラ(当接用ローラ部、上部側の搬送ローラ)、22b…羽根車、40…制御部(制御手段)、43a,43b…ガイド体、44…搬送ガイド(搬送ガイド体)、47,48…補助ローラ(支持体)、51…受け板(受け部材)、54…小ピンチローラ(ガイドローラ)。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
この搬送手段によって前記頁捲り位置に搬送された前記冊子の上下面に押し付けられて真空吸着する上部及び下部側の真空パッドと、
前記上部側の真空パッドを移動させて前記冊子の頁をその綴じ目を中心として開く方向に所定角度持ち上げる駆動手段と、
前記所定角度持ち上げられた頁の下部側に進入する当接用ローラ部と、
この当接用ローラ部が前記頁の下部側に進入したのち、前記上部及び下部側の真空パッドの真空吸着を解除して前記上部側の真空パッドを前記最上頁から退避位置に退避させ、前記冊子を搬送して前記頁を前記当接用ローラ部に当接させて開帳するように制御する制御手段と、
前記頁捲り位置に設けられ、前記冊子の搬送をガイドする搬送ガイド体と、
この搬送ガイド体の近傍に設けられた支持体とを具備し、
前記搬送ガイド体、及び支持体は、前記上部側の真空パッドが前記冊子に押し付けられた際に、前記冊子が撓み変形しないように前記冊子の下面側を支持し、
前記搬送手段は、前記頁捲り位置に搬送路を介して上下に配設される上下部の搬送ローラと、前記頁捲り位置の冊子搬送方向上流側、及び下流側にそれぞれ配設され、前記冊子の搬送をガイドするガイド体とを有し、
前記頁捲り位置の搬送ガイド体は、その上流側、及び下流側の前記ガイド体よりも所定距離上方に配置され、
前記下部側の搬送ローラの頭頂部は、前記搬送ガイド体から突出し、その突出量は上部側の搬送ローラが前記冊子の上面部に当接することにより前記冊子が前記下部側の搬送ローラの頭頂部に食い込むニップ量よりも大きいことを特徴とする冊子の頁捲り装置。 Transport means for transporting the booklet along the transport path to a page turning position;
Upper and lower vacuum pads that are pressed against the upper and lower surfaces of the booklet conveyed to the page turning position by the conveying means and vacuum-adsorbed;
Driving means for moving the upper-side vacuum pad to lift the booklet page by a predetermined angle in the direction of opening the page around the binding;
A contact roller portion entering the lower side of the page lifted by the predetermined angle;
After the contact roller part enters the lower side of the page, the vacuum suction of the upper and lower vacuum pads is released and the upper vacuum pad is retracted from the uppermost page to the retracted position. Control means for controlling the booklet to be conveyed and opened by bringing the page into contact with the contact roller portion;
A conveyance guide body which is provided at the page turning position and guides conveyance of the booklet;
A support provided in the vicinity of the transport guide body;
The transport guide body and the support body support the lower surface side of the booklet so that the booklet does not bend and deform when the vacuum pad on the upper side is pressed against the booklet ,
The transport means is disposed on the upper and lower transport rollers disposed vertically through the transport path at the page turning position, and on the upstream side and the downstream side in the booklet transport direction of the page turning position, respectively. A guide body for guiding the conveyance of
The conveyance guide body at the page turning position is disposed at a predetermined distance above the upstream and downstream guide bodies,
The top of the lower conveyance roller protrudes from the conveyance guide body, and the amount of protrusion is the top of the booklet when the upper conveyance roller contacts the upper surface of the booklet. A page turning device for a booklet characterized by being larger than a nip amount for biting into a booklet.
前記下部側の真空パッドは、前記冊子の搬送方向に所定間隔を存して一対配設され、
前記上部側の一対の真空パッド間に受け部材を一体的に設け、
前記上下部の真空パッドによる前記冊子の押し付け時には、前記下部側の真空パッドの一方は、前記受け部材の直下に位置する冊子の下面部位に当接することを特徴とする請求項1または2に記載の冊子の頁捲り装置。 A pair of the upper-side vacuum pads are disposed at a predetermined interval in a direction perpendicular to the conveyance direction of the booklet,
A pair of the vacuum pads on the lower side are disposed at a predetermined interval in the conveyance direction of the booklet,
A receiving member is provided integrally between the pair of vacuum pads on the upper side,
Wherein when the upper and lower portion pressing of the booklet by the vacuum pads, one of the vacuum pads of the lower side, according to claim 1 or 2, characterized in that in contact with the lower surface portion of the booklet situated immediately below the receiving member Booklet page turning device.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010201402A JP5631672B2 (en) | 2010-09-08 | 2010-09-08 | Booklet page turning device |
KR1020110018887A KR101337116B1 (en) | 2010-09-08 | 2011-03-03 | Apparatus for turning page of booklet |
US13/043,678 US8680384B2 (en) | 2010-09-08 | 2011-03-09 | Booklet page turning apparatus |
EP11157442.2A EP2428366B1 (en) | 2010-09-08 | 2011-03-09 | Booklet page turning apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010201402A JP5631672B2 (en) | 2010-09-08 | 2010-09-08 | Booklet page turning device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012056189A JP2012056189A (en) | 2012-03-22 |
JP5631672B2 true JP5631672B2 (en) | 2014-11-26 |
Family
ID=46053871
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010201402A Expired - Fee Related JP5631672B2 (en) | 2010-09-08 | 2010-09-08 | Booklet page turning device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5631672B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5937134B2 (en) | 2014-04-23 | 2016-06-22 | 株式会社東芝 | Broadcast continuation support apparatus, control method and control program for broadcast continuation support apparatus |
DE102018103632A1 (en) * | 2018-02-19 | 2019-08-22 | Bundesdruckerei Gmbh | Apparatus, system and method for opening or browsing a book-type security document |
CN216817152U (en) * | 2022-01-28 | 2022-06-24 | 广州市华标科技发展有限公司 | Full-automatic page turning and photographing module for book-type certificate and certificate verification equipment |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008290307A (en) * | 2007-05-23 | 2008-12-04 | Fujitsu Ltd | Page turning-over mechanism |
JP5454866B2 (en) * | 2008-04-25 | 2014-03-26 | 株式会社東芝 | Booklet page turning device |
-
2010
- 2010-09-08 JP JP2010201402A patent/JP5631672B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012056189A (en) | 2012-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5454866B2 (en) | Booklet page turning device | |
KR101337116B1 (en) | Apparatus for turning page of booklet | |
JP5117162B2 (en) | Paper sheet separating apparatus and paper sheet separating method | |
KR101090011B1 (en) | Booklet handling apparatus and booklet handling method | |
JP5185179B2 (en) | Page turning device | |
JP5472934B2 (en) | Booklet page turning device | |
JP5631672B2 (en) | Booklet page turning device | |
JP2010269939A (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP5454874B2 (en) | Booklet page turning device | |
JP4931718B2 (en) | Sheet material feeding device, image forming device | |
JP5433359B2 (en) | Booklet page turning device | |
JP2007063020A (en) | Sheet stacking device | |
JPH11349188A (en) | Passbook handling device | |
JP5134641B2 (en) | Booklet folding device and booklet issuing device | |
JP7277138B2 (en) | Feeder and recorder | |
JP6579937B2 (en) | Booklet page turning device and booklet printer | |
JP4382407B2 (en) | Media width adjusting device | |
JP5075935B2 (en) | Booklet issuing device | |
JP5075936B2 (en) | Booklet issuing device | |
JP2014047025A (en) | Seat storing device, post-processing device, and image forming system | |
JP2003252516A5 (en) | ||
JP2012121689A (en) | Paper post-processing device and image forming device | |
JP2009154468A (en) | Bookbinding apparatus, image forming system and sheet bundle feed device | |
JPH0246496B2 (en) | ||
JP2013028177A (en) | Booklet folding device and booklet issuing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131202 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131205 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131212 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131219 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140107 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140109 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140909 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141008 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5631672 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |