JP5628053B2 - Labeled container - Google Patents
Labeled container Download PDFInfo
- Publication number
- JP5628053B2 JP5628053B2 JP2011003434A JP2011003434A JP5628053B2 JP 5628053 B2 JP5628053 B2 JP 5628053B2 JP 2011003434 A JP2011003434 A JP 2011003434A JP 2011003434 A JP2011003434 A JP 2011003434A JP 5628053 B2 JP5628053 B2 JP 5628053B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- label
- container
- container body
- neck
- pushed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 33
- 229920006300 shrink film Polymers 0.000 claims description 9
- 229920006257 Heat-shrinkable film Polymers 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- UFRKOOWSQGXVKV-UHFFFAOYSA-N ethene;ethenol Chemical compound C=C.OC=C UFRKOOWSQGXVKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000004715 ethylene vinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
Description
本発明はラベル付き容器に関する。 The present invention relates to a labeled container.
商品名や内容物の成分等の各種情報を印刷した熱収縮フィルムからなるラベルを容器本体に付したラベル付き容器が用いられている。 A labeled container is used in which a label made of a heat-shrink film on which various information such as product names and contents of contents are printed is attached to the container body.
従来のラベル付き容器には、特許文献1に記載の如く、容器本体の首部のキャップが取付けられる部分の直下から、容器本体の底部の接地面の内側に至るまでの領域にラベルを設けているものがある。 As described in Patent Document 1, a conventional labeled container is provided with a label in a region from immediately below a portion to which a cap of a neck portion of a container body is attached to an inside of a grounding surface at the bottom of the container body. There is something.
特許文献1に記載のラベル付き容器は、熱収縮フィルムからなるラベルのエッジが露出している。
このため、ラベルの薄いエッジが何らかの物に引っかかる等により破れる場合がある。
In the labeled container described in Patent Document 1, the edge of the label made of a heat shrink film is exposed.
For this reason, the thin edge of the label may be torn by being caught on something.
また、ラベルのエッジが容器本体との間に形成する微小隙間に水が浸入し、カビの発生等の汚損を生ずる場合がある。 Further, water may enter a minute gap formed between the edge of the label and the container body, which may cause fouling such as generation of mold.
また、ラベルのエッジが外観に露出していることでデザインの自由度が奪われ、美的外観を損なう場合もある。 In addition, since the edge of the label is exposed to the appearance, the degree of freedom of design is lost and the aesthetic appearance may be impaired.
本発明の課題は、ラベル付き容器において、簡単な構成でラベルの端が露出しないようにし、容器の美的外観を向上することにある。 An object of the present invention is to improve the aesthetic appearance of a container in a labeled container by preventing the end of the label from being exposed with a simple configuration.
請求項1の発明は、容器本体と、該容器本体に被せられた熱収縮フィルムからなるラベルとを有する容器であって、容器本体の内側へ押し込まれた屈曲反転部に、ラベルの端を挟み込み保持するラベル留め部を備えたラベル付き容器である。 The invention of claim 1 is a container having a container main body and a label made of a heat-shrinkable film placed on the container main body, and the end of the label is sandwiched between bending inversion parts pushed into the container main body. It is a labeled container provided with the label fastening part to hold | maintain.
本発明によれば、ラベル付き容器において、ラベルの端を容器本体に整えて設け、容器の美的外観を向上することができる。 According to the present invention, in a container with a label, the end of the label is arranged on the container body, and the aesthetic appearance of the container can be improved.
図1に示すラベル付き容器10は、容器本体20にねじ込みキャップ(不図示)を螺着して用いられ、容器本体20の首部21、肩部22、胴部23、底部24に至る領域に熱収縮フィルムからなるラベル50を有する。
The labeled
容器本体20は樹脂製ブロー成形体からなる。容器本体20を構成する樹脂としては、後述する首部21及び底部24の弾性的な押し込み変形を容易にする必要があり、PP、HDPE、PET、EVOH(いわゆるエチレン−酢酸ビニル共重合体)等の各種樹脂を採用でき、これらの各種樹脂を多層にしても良い。容器本体20の厚みは概ね300μm〜2000μmが後述する反転及びその維持の点で好ましい。
The
容器本体20は、図1、図2に示す如く、首部21の上端部に、内容物を注入及び/又は吐出する開口20Aを備える。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
容器本体20は、小径筒状の首部21が肩部22を介して、大径筒状の胴部23につながる。首部21が円形断面をなし、胴部23が楕円形断面をなすとき、肩部22は中心軸まわりの各部でその傾斜を異にするものになる。
In the container
ラベル50は、熱収縮フィルムからなり、表面に商品名等の印刷が施された後、両側縁部が溶剤で接着される等により筒状とされる。熱収縮フィルムは、加熱されていずれの方向にも収縮する方向性の熱収縮フィルムと、一方の方向にのみ収縮する異方性の熱収縮フィルムとが知られているが、本実施例では筒状ラベル50の径方向にのみ収縮する異方性の熱収縮フィルムを用いることが好ましい。
The
ラベル付き容器10にあっては、容器本体20の首部21〜底部24の概ね全体に筒状のラベル50を被せ、このラベル50を加熱して熱収縮させて容器本体20の首部21〜底部24の外形まわりに沿わせ、ラベル50の上端51と下端52を容器本体20の首部21と底部24において以下のように固定する。
In the labeled
(A)容器本体20の首部21に対するラベル50の上端51の固定構造(図4)
容器本体20の首部21は、図4に示す如く、胴部23に肩部22を介してつながり、肩部22及び胴部23に対して縮径かつ概ね傾斜状をなす傾斜部31と、傾斜部31につながる首基部32とを有し、首基部32の上にキャップ取付部33を備える。首基部32はキャップ取付部33より大径のフランジ部32Fをなし、傾斜部31とフランジ部32Fの交差部を環状溝部32Aとする。首基部32及びキャップ取付部33は、傾斜部31よりも高い剛性を有する。
(A) Structure for fixing the
As shown in FIG. 4, the
本実施例において、傾斜部31は肩部22寄りの面31Aと首基部32寄りの面31Bを断面視でコの字状に接続したものとしている。傾斜部31の面31Bと首基部32のフランジ部32Fの下面との間に環状溝部32Aが形成される。また、キャップ取付部33は雄ねじ部からなる。但し、キャップ取付部33は打ち込みキャップのための環状係止部でも良い。
In this embodiment, the
ラベル50の上端51は容器本体20の首部21に対して以下の手順で固定される。
(1)筒状のラベル50を容器本体20の首部21〜底部24に被せるに際し、ラベル50の上端51を首部21の傾斜部31〜首基部32の環状溝部32Aに被せる。
The
(1) When the
(2)ラベル50を加熱して容器本体20の首部21(傾斜部31、首基部32の環状溝部32A)、肩部22、胴部23、底部24の外形まわりに熱収縮させ、概ね隙間なく添わせる。異方性の熱収縮フィルムからなるラベル50は、径方向に熱収縮し、容器本体20の首部21(傾斜部31、首基部32の環状溝部32A)を含む外形まわりに概ね隙間なく被着する。
(2) The
(3)容器本体20の首部21(傾斜部31、首基部32)を容器本体20の内側へ押し込んで屈曲反転部34を形成し、この屈曲反転部34が備えるラベル留め部35にラベル50の上端51を挟み込み保持する。ラベル留め部35は、屈曲反転部34内に前述の如くに入り込んだ首基部32のフランジ部32Fの外周部が、傾斜部31の面31Aに隙間なく接する部分で、上端51を挟み込み保持するものである。
(3) The neck portion 21 (
尚、屈曲反転部34は、傾斜部31の面31Aと面31Bの外界に臨む挟み角θ(図4)を可及的に狭めるとき、面31Aと面31Bの交差溝部34Aがラベル50の上端51を挟み止めするものになる。
The bending
(4)ラベル50の上端51を上述(3)の屈曲反転部34のラベル留め部35に挟み込み保持した後、ラベル50を再び加熱し、熱収縮させる。
(4) After the
従って、本実施例によれば、以下の作用効果を奏する。
(a)容器本体20の首部21の内側へ押し込まれた屈曲反転部34に、ラベル50の上端51を挟み込み保持するラベル留め部35を備えた。熱収縮フィルムからなるラベル50の上端51が容器本体20の首部21の屈曲反転部34に備えたラベル留め部35に挟み込み保持され、ラベル50の上端エッジは露出しない。
Therefore, according to the present Example, there exist the following effects.
(a) A
このため、ラベル50の薄い上端エッジが何らかの物に引っかかる等がなく、破れない。
また、ラベル50の上端エッジが容器本体20との間に水の浸入を許す隙間を形成することがなく、カビの発生等の汚損を生じない。
For this reason, the thin upper edge of the
Further, the upper end edge of the
また、ラベル50の上端エッジが外観に露出せず、容器10の美的外観を向上する。
Moreover, the upper end edge of the
(b)容器本体20の首部21に設けた傾斜部31と首基部32が容器本体20の内側へ押し込まれ、傾斜部31の面31Aと首基部32のフランジ部32Fがラベル留め部35を形成する。
(b) The
傾斜部31と首基部32のフランジ部32Fの交差部に設けられる環状溝部32Aに、ラベル50の上端51を安定的に位置付けた状態で、傾斜部31と首基部32が容器本体20の内側へ押し込まれて上述のラベル留め部35を形成することにより、ラベル50の上端51を安定的に挟み込み保持するものになる。
In a state where the
容器本体20の首部21において、傾斜部31の面31A、31Bを容器本体20の内側へ押し込む前段階で、図4に示す如く、面31Aが容器本体20の外界に臨む側で肩部22に対してなす角度aを可及的に小さく、かつ面31Aと面31Bが容器本体20の外界に臨む側でなす角度bを可及的に小さくすることで、面31Aと面31Bを押し込んで形成する屈曲反転部34の挟み角θをより小さくできる。これによって、ひいては、屈曲反転部34の交差溝部34Aがラベル50の上端51に及ぼす挟み止め力を強くできる。
In the
尚、首部21の傾斜部31は該首部21にまわりに設けた反転境界部Aに対し、容器本体20における肩部22と首基部32の間の環状の部分が軸方向の内側深くにまで押し込まれるから、この押し込みによって形成される屈曲反転部34、ラベル留め部35をその後も安定維持できる。即ち、容器本体20の軸方向の内側へ一旦押し込まれた首部21の傾斜部31を容器本体20の軸方向の外側へ押し返して突き出すように復元するためには、傾斜部31の反転境界部Aから首基部32の外縁の距離を、一定周長で拡径しない肩部22と、高い剛性の首基部32、キャップ取付部33の存在によって縮径しない首基部32とがなす環状間隔の幅より小さい長さに撓み変形させる必要があるが、首部21にそのような撓み変形を生じさせることはできない。
The
(B)容器本体20の底部24に対するラベル50の下端52の固定構造(図5)
容器本体20の底部24は、図5に示す如く、胴部23につながり、胴部23に対して縮径する傾斜部41と、傾斜部41につながる底板部42とを有する。傾斜部41は底板部42との境界部に環状溝部43を備える。
(B) Fixing structure of the
As shown in FIG. 5, the
容器本体20にあっては、ブロー成形の当初から底部24を構成する傾斜部41及び底板部42が胴部23から容器本体20の外側へ突き出し、底板部42にはピンチオフ部42Aを有する。
In the container
ラベル50の下端52は容器本体20の底部24に対して以下の如くに固定される。
(1)筒状のラベル50を容器本体20の首部21〜底部24に被せるに際し、ラベル50を胴部23から容器本体20の外側へ突き出ている底部24(傾斜部41、底板部42)まわりに至る領域に被せる。ラベル50の下端52が底部24まわりで胴部23との境界部(前述の反転境界部B)から突出する被せ長さLは、後述するラベル50の熱収縮時に、下端52が底部24の環状溝部43に入り込む長さに設定しておく。
The
(1) When the
(2)ラベル50を加熱して熱収縮させ、容器本体20の首部21、肩部22、胴部23、底部24(傾斜部41、底板部42、環状溝部43)の外形まわりに概ね隙間なく沿わせる(図5)。異方性の熱収縮フィルムからなるラベル50は、径方向に熱収縮し、容器本体20の底部24(傾斜部41、底板部42、環状溝部43)を含む外形まわりに概ね隙間なく被着する。このとき、ラベル50の下端52は底部24の環状溝部43に入り込む。
(2) The
(3)容器本体20の底部24(傾斜部41、底板部42)を容器本体20の内側へ押し込んで屈曲反転部44を形成し、この屈曲反転部44が備えるラベル留め部、より具体的には傾斜部41と底板部42の上面45にラベル50の下端52を挟み込み保持する。
(3) The bottom part 24 (
即ち、図5に示す如く、底部24においてピンチオフ部42Aを有していて剛性の高い底板部42を押し込み、これによって傾斜部41を弾性撓み変形させることにより、傾斜部41及び底板部42を容器本体20の内側へ容易に押し込む。容器本体20の底部24まわりに設けた前述の反転境界部Bに対し容器本体20における軸方向の内側にまで押し込まれた傾斜部41が屈曲反転部44を形成する。結果、屈曲反転部44の一部をなす傾斜部41が底板部42とともに環状溝部43において形成するラベル留め部45が、ラベル50の下端52を挟み込み保持するものになる。
That is, as shown in FIG. 5, the
尚、底部24の傾斜部41は該底部24まわりに定めた反転境界部Bに対し、容器本体20における胴部23と底板部42の間の環状の部分が軸方向の内側深くにまで押し込まれるから、この押し込みによって形成される屈曲反転部44、ラベル留め部45をその後も安定維持できる。即ち、容器本体20の軸方向の内側へ一旦押し込まれた底部24の傾斜部41を容器本体20の軸方向の外側へ押し返して突き出すように復元するためには、傾斜部41の反転境界部Bから底板部42までの距離を、一定周長で拡径しない胴部23と、高い剛性の底板部42とがなす環状部分の間隔より短い長さに撓み変形させる必要があるが、底部24に作用する内容物の重量によってその撓み変形を生じさせることはできない。
In addition, the
(4)ラベル50の下端52を上述(3)の屈曲反転部44のラベル留め部45に挟み込み保持した後、ラベル50を再び加熱し、熱収縮させる。
(4) After the
尚、容器本体20は、底部24における屈曲反転部44の外周縁(反転境界部Bの位置)が容器10の正立使用時の設置面になる。
In the
本実施例によれば、以下の作用効果を奏する。 According to the present embodiment, the following operational effects can be obtained.
(a)容器本体20の底部24に容器本体20の内側へ凹んだ屈曲反転部44を設け、この屈曲反転部44にラベル50の下端52を挟み込み保持するラベル留め部45を備えた。熱収縮フィルムからなるラベル50の下端52が容器本体20の底部24の屈曲反転部44に備えたラベル留め部45に挟み込み保持され、ラベル50の下端エッジは露出しない。
このため、ラベル50の薄い下端エッジが何らかの物に引っかかる等がなく、破れない。
(a) A
For this reason, the thin lower end edge of the
また、ラベル50の下端エッジが容器本体20との間に水の浸入を許す隙間を形成することがなく、カビの発生等の汚損を生じない。
Further, the lower end edge of the
また、容器10の転倒等によりその底部24の内側が外観に顕われても、ラベル50の下端エッジが外観に露出せず、容器10の美的外観を向上する。
Moreover, even if the inside of the
(b)容器本体20の底部24に設けた底板部42及び傾斜部41が容器本体20の内側へ押し込まれ、容器本体20の底部24まわりに定めた反転境界部Bに対し容器本体20における軸方向の内側にまで押し込まれた傾斜部41が底板部42とともに屈曲反転部44を形成するとき、屈曲反転部44の一部をなす傾斜部41の環状溝部43がラベル留め部45を形成する。ラベル留め部45を形成する傾斜部41の環状溝部43にラベル50の下端52を挟み止めする。
(b) The
(c)容器本体20がブロー成形体からなり、容器本体20の底部24の底板部42がピンチオフ部42Aを有することにより、底部24のピンチオフ部42Aを有していて剛性の高い底板部42を押し込み、これによって傾斜部41を弾性撓み変形させることにより、傾斜部41及び底板部42を容器本体20の内側へ容易に押し込みできる。
(c) The
(d)傾斜部41が底板部42との境界部に設ける環状溝部43に、ラベル50の下端52を安定的に位置付けた状態で、屈曲反転部44の一部であってラベル留め部45を形成する傾斜部41の環状溝部43にラベル50の下端52を安定的に挟み込み保持する。
(d) In the state where the
(e)容器本体20の胴部23及び底部24まわりにラベル50を被せ、上記ラベル50を加熱して容器本体20の胴部23及び底部24の外形まわりに熱収縮させて沿わせ、容器本体20の底部24を容器本体20の内側へ押し込んで屈曲反転部44を形成することにより、この屈曲反転部44が備えるラベル留め部45にラベル50の下端52を確実に挟み込み保持できる。
(e) A
(f)ラベル50の下端52を屈曲反転部44のラベル留め部45に挟み込み保持した後、該ラベル50を再び加熱することにより、ラベル留め部45に挟み込み保持したときに生じたラベル50の下端52まわりのしわを除去する等、ラベル50の下端52の挟み止め部を美麗に整えることができる。
(f) The
尚、底部24の屈曲反転部44のラベル留め部45によりラベル50の下端52を強固に挟み止めするためには、ラベル留め部45を構成する屈曲反転部44を強く屈曲反転させることが好ましく、(i)傾斜部41が胴部23に対してなす角度i(図5)を小さくする、又は(ii)底板部42の半径を大きくする、又は(i)(ii)の両方を行うことが好ましい。
In order to firmly hold the
また、底部24にあっては、傾斜部41が押し込み反転されて屈曲反転部44を形成し、ひいてはラベル留め部45を形成するものであるが、傾斜部41は反転容易となるように単なる傾斜状であるよりも、階段状であることが好ましい。
Further, in the
また、ラベル付き容器10は、容器本体20の首部21から底部24に亘る全周にラベル50を被せ、ラベル50の上端51を容器本体20の首部21に固定し、ラベル50の下端52を容器本体20の底部24に固定した。これにより、同一の容器本体20に印刷表示の異なる各種のラベル50を適用することにより、外観の異なる多様なラベル付き容器10を簡易に提供できる。
The labeled
本発明によれば、ラベル付き容器において、簡単な構成でラベルの端が露出しないようにし、容器の美的外観を向上することができる。 According to the present invention, in a labeled container, the end of the label can be prevented from being exposed with a simple configuration, and the aesthetic appearance of the container can be improved.
10 ラベル付き容器
20 容器本体
21 首部
23 胴部
24 底部
31 傾斜部
32 首基部
34 屈曲反転部
35 ラベル留め部
41 傾斜部
42 底板部
44 屈曲反転部
45 ラベル留め部
50 ラベル
51 上端
52 下端
DESCRIPTION OF
Claims (6)
容器本体の内側へ押し込まれた屈曲反転部に、ラベルの端を挟み込み保持するラベル留め部を備えたラベル付き容器。 A container having a container body and a label made of a heat shrink film placed on the container body,
A container with a label, comprising a label fastening portion that sandwiches and holds an end of a label in a bending inversion portion pushed into the inside of the container body.
首部の容器本体の内側へ押し込まれた屈曲反転部にラベル留め部を備えた請求項1に記載のラベル付き容器。 The label is put on at least the region from the neck to the trunk of the container body,
The labeled container according to claim 1, wherein a label fastening portion is provided at a bending inversion portion pushed into the inside of the container body of the neck portion.
首部の傾斜部が容器本体の首部まわりに定めた反転境界部に対し、容器本体における軸方向の内側にまで押し込まれて屈曲反転部を形成してなる請求項2に記載のラベル付き容器。 The neck portion is connected to the trunk portion, and has an inclined portion having a reduced diameter and a substantially inclined shape with respect to the trunk portion, and a neck base portion connected to the inclined portion,
The labeled container according to claim 2, wherein the inclined portion of the neck portion is pushed inward in the axial direction of the container body to the inversion boundary portion defined around the neck portion of the container body to form a bent reversal portion.
底部の容器本体の内側へ押し込まれた屈曲反転部にラベル留め部を備えた請求項1に記載のラベル付き容器。 The label is put on at least a region from the trunk part to the bottom part of the container body,
The labeled container according to claim 1, wherein a label fastening portion is provided at the bent inversion portion pushed into the inside of the container body at the bottom.
底部の傾斜部が容器本体の底部まわりに定めた反転境界部に対し、容器本体における軸方向の内側にまで押し込まれて屈曲反転部を形成してなる請求項4に記載のラベル付き容器。 The bottom portion has an inclined portion connected to the trunk portion and having a reduced diameter with respect to the trunk portion, and a bottom plate portion connected to the inclined portion,
The labeled container according to claim 4, wherein the inclined portion of the bottom portion is pushed inward in the axial direction of the container body with respect to the reversal boundary portion defined around the bottom portion of the container body to form a bent reversal portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011003434A JP5628053B2 (en) | 2011-01-11 | 2011-01-11 | Labeled container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011003434A JP5628053B2 (en) | 2011-01-11 | 2011-01-11 | Labeled container |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012144270A JP2012144270A (en) | 2012-08-02 |
JP5628053B2 true JP5628053B2 (en) | 2014-11-19 |
Family
ID=46788285
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011003434A Active JP5628053B2 (en) | 2011-01-11 | 2011-01-11 | Labeled container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5628053B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5750306B2 (en) * | 2011-05-24 | 2015-07-22 | 花王株式会社 | Manufacturing method of labeled container |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4773458A (en) * | 1986-10-08 | 1988-09-27 | William Touzani | Collapsible hollow articles with improved latching and dispensing configurations |
JPH01199853A (en) * | 1988-02-05 | 1989-08-11 | Mitsui Toatsu Chem Inc | Manufacture of container with shrikable label |
JPH072261A (en) * | 1992-09-05 | 1995-01-06 | Keisuke Ito | Squeeze container with foldable wall |
JPH0811858A (en) * | 1994-07-04 | 1996-01-16 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Plastic bottle |
US5632406A (en) * | 1995-10-11 | 1997-05-27 | Robbins, Iii; Edward S. | Side wall construction for collapsible containers |
JP3957967B2 (en) * | 2000-10-31 | 2007-08-15 | 株式会社吉野工業所 | Volume reduction heat filling bottle |
JP2002193232A (en) * | 2000-12-21 | 2002-07-10 | Fuji Seal Inc | Liquid refill container |
WO2003064272A2 (en) * | 2002-01-30 | 2003-08-07 | Crebocan Ag | Dosing body with an external base covering |
-
2011
- 2011-01-11 JP JP2011003434A patent/JP5628053B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012144270A (en) | 2012-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9586729B1 (en) | Reusable sealing bottle cap assembly | |
US20080017605A1 (en) | Polygonal hot-fill container, package and method of making | |
EA037651B1 (en) | Tamper evident closure | |
JP5628053B2 (en) | Labeled container | |
JP2010149917A (en) | Bottle | |
WO2012067190A1 (en) | Container with label | |
JP5298178B2 (en) | Labeled container | |
EP2349908A1 (en) | Stretchable plastic polymer protective cap for cans or similar containers, having a radial fringe for removal of the cap and device for making said cap | |
EP1765677A1 (en) | Plastic bottle and process for affixing a shrinkable lable thereon | |
JP5212805B2 (en) | Plastic bottle and label mounting method | |
JP5665499B2 (en) | Labeled container | |
JP5041208B2 (en) | Plastic container | |
JP4957255B2 (en) | Insulated container | |
JP5750306B2 (en) | Manufacturing method of labeled container | |
JP4899209B2 (en) | Plastic container | |
JP2009137623A (en) | Capped container | |
JP6217126B2 (en) | Container with cap | |
JP2010126233A (en) | Bottle | |
JP2013136401A (en) | Labeled container | |
JP6805806B2 (en) | Synthetic resin container containing liquid content and its manufacturing method | |
JP7292805B2 (en) | Synthetic resin container | |
JP2005053576A (en) | Synthetic resin made container | |
JP6045546B2 (en) | Spray can | |
JP4379765B2 (en) | Synthetic resin thin container | |
JP7372748B2 (en) | container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141001 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5628053 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |