JP5627672B2 - WiMAX起動の証明を生成して、WiMAXプロビジョンセッション中に接続切断を安全に処理する技術 - Google Patents

WiMAX起動の証明を生成して、WiMAXプロビジョンセッション中に接続切断を安全に処理する技術 Download PDF

Info

Publication number
JP5627672B2
JP5627672B2 JP2012507409A JP2012507409A JP5627672B2 JP 5627672 B2 JP5627672 B2 JP 5627672B2 JP 2012507409 A JP2012507409 A JP 2012507409A JP 2012507409 A JP2012507409 A JP 2012507409A JP 5627672 B2 JP5627672 B2 JP 5627672B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
session
wimax
oma
activation
values
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012507409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012525077A (ja
Inventor
ナタン、エーテイ
モーゼ、ダニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2012525077A publication Critical patent/JP2012525077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5627672B2 publication Critical patent/JP5627672B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/11Allocation or use of connection identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/50Service provisioning or reconfiguring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/30Connection release

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

これらに限定はされないが、米国電気電子学会(IEEE)802.16(WiMAX)規格に準拠して動作するものをはじめとする無線ネットワークにおいて動作可能なリテール起動は、WiMAXネットワークおよびWiMAXデバイス(例えば、これらに限定はされないがノートブックまたは移動局(MS)等)の間で、特別なプロビジョンセッションを介して、WiMAXネットワークからWiMAXデバイスへとパラメータをプッシュ配信することで可能となり、プッシュ配信には、OMA DMプロトコル(ここでは、図1に100として概略を示すように「OMA DMセッション」と称すこととする)が利用される。図1は、DMクライアントが110で表され、DMサーバが120で表され、その間にパッケージ1からパッケージ4の通信セッションが存在している、本発明の一実施形態におけるOMA DMセッションの一般的な形態を示す。これらのサブスクリプションに関するパラメータは、各ネットワークサービスプロバイダ(NSP)が利用するWiMAXのサブスクライバの認証方法、および、自身のサブスクライバを管理するために利用するスキームに応じて、各NSPで異なっている。
パラメータがNSPごとに変わるために、WiMAXデバイスソフトウェア/ファームウェアは、あるWiMAXの起動が、そのWiMAXデバイス上の特定のNSPによって実際に行われたかどうか、について信頼できる証明を提供することができない。このような証明を提供する、ということは、実際に起動されていない場合、WiMAXが、自身が有していない情報を生成することができるということを意味しており、NSPによる検証が必要となる。このような証明は、監査または係争解決等のビジネス上の理由で役に立つ(例えば、デバイス製造会社とNSPとの間で起動に関する収益を分配するような場合)。
WiMAX規格は、WiMAXデバイスのプロビジョン情報をWiMAXキャリア(NSP)のプロビジョンサーバがRF経由でWiMAXデバイスに送信する、というシステムをとっているOMA DM(オープン・モバイル・アライアンスの規格プロトコルの1つのことである)を利用する、無線によるプロビジョンを定義している。プロビジョン情報の各部分には、互いに密接な繋がりを有しているものがあり(例えば、ユーザネームとパスワードといった具合に)、一緒に利用されないと、WiMAXデバイス上で一貫性が保たれない。
しかし、OMA DMプロビジョンサーバ(OMA DM規格による)は、各パラメータを送信して、その受領確認を受信する、という作業を別々に行う。この課題を解決する方法は単に、部分的に情報を利用することがないように、殆どのデバイス、特にWiMAXデバイスで、プロビジョン情報を、成功したDMセッションの最後にしか利用しないようにする、というものである。しかし、上述した実装によって以下のような潜在的な問題が生じる。つまり、OTAプロビジョンセッション中に接続(RF、IPその他)の失敗が生じると、デバイスは、情報を利用はできないが、接続切断までOMA DMサーバがプッシュ配信したものについて受領確認してしまっている、ということになる。すると、ネットワークのOMA DMプロビジョンサーバは、ある特定の情報が実際に損失してしまうまでは、その情報をそのデバイスに既に配信したと認識してしまうので、潜在的な問題である。すると、OMA DMプロビジョンサーバは、そのプロビジョン情報を再度プッシュ配信しないので、OMA OMサーバおよびクライアントは、何らかの外部トリガ(例えばユーザリセット)を利用しないとこのケースから復帰することができなくなり、デバイスの自動プロビジョンは失敗に終わる。
従って、無線ネットワークの起動の証明を生成して、ネットワークプロビジョンセッション中に接続切断を安全に処理する技術の実現が肝要である。
本発明とみなされる主題は、明細書の結論部分で特に指摘、および、明確に請求されている。しかし本発明は、その構成、動作方法、および、主題、特徴、および利点等の全ての観点から、以下の詳細な記載を、添付図面とともに読むことで明らかになる。
本発明の一実施形態におけるOMA DMセッションの一般的な形態を示す。 本発明の一実施形態におけるプロビジョンに関するWiMAX OMA DMツリーである。 本発明の一実施形態におけるプロビジョンに関するWiMAX OMA DMツリーである。
例示の簡潔性および明瞭性から、図面に示すエレメントは、必ずしも実際の縮尺で描かれていない。例えば、幾つかのエレメントのサイズを、他のエレメントのより大きく示すことで明瞭を期している場合がある。さらに、適切と思われる場合には、図面間で参照番号を繰り返すことで、互いに対応する、または類似したエレメントであることを示している場合もある。
以下の詳細な記載においては、数多くの具体的な詳細を挙げて、本発明の完全な理解を促す。しかし当業者であれば理解するように、本発明は、これら特定の具体的な詳細がなくても実施可能である。公知の方法、手順、コンポーネント、および回路は、本発明を曖昧にしないために詳細には記載しない場合もある。
以下に記載する詳細な記載の一部は、コンピュータメモリ内のデータビットまたは二値のデジタル信号に対する処理のアルゴリズムおよび象徴表現で提示される。これらアルゴリズムによる記載、表現は、データ処理分野の当業者が、自身の業績の本質を他の当業者に伝えるために利用される技術の一つである。一部の実施形態では、これらアルゴリズムおよびデータ処理は、少なくとも部分的にハードウェア、ソフトウェア、またはこれらの組み合わせで実装されるベースバンド周波数、中間周波数(IF)、または無線周波数におけるアナログ処理を含んでよいが、本発明の範囲はこの点に限定はされない。
ここに記載するアルゴリズムは、概して所望の結果を生じさせる動作および処理の首尾一貫したシーケンスである。これらには、物理量の物理的な操作が含まれる。必ずではないが、通常は、これらの量は、格納、転送、合成、比較、または操作可能な電気信号または磁気信号の形態をとる。主に常用されているという理由から、これら信号をビット、値、エレメント、シンボル、文字、期間(terms)、数などと称する場合もある。しかし、これら、および類似した用語は全て、適切な物理量と関連付けられるものであって、単にこれらの量に付された名前にすぎない。
「処理(processing)」「コンピューティング(computing)」「計算(calculating)」「判断/決定(determining)」といった用語を利用する説明は明細書の随所に見られるが、これらは、特にそうではないと明記していない限りにおいて、コンピュータまたはコンピューティングシステムの動作または処理に係るものであってよく、コンピュータシステムのレジスタまたはメモリの電子量等の物理量で表されるデータを、コンピューティングシステムのメモリ、レジスタ、または他の同様の情報格納、送信、または表示デバイス内の物理量として同様に表される他のデータへと操作または変換するもののことであってよい。
本発明の実施形態は、ここで記載する動作を実行する装置を含んでよい。この装置は、所望の目的に特化して構築されてもよいし、または、デバイスに格納されるプログラムにより選択的に起動または再構築される汎用コンピューティングデバイスを含んでもよい。これらプログラムは、フロッピー(登録商標)ディスク、光ディスク、CD−ROM、磁気光ディスク、読み取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、消去可能PROM(EPROM)、電気的消去可能PROM(EEPROM)、フラッシュメモリ、磁気カードまたは光カード、または、電子命令を格納するのに適した、コンピューティングデバイスのシステムバスに連結することのできる任意の他の種類の媒体等であるが、これらに限定はされない格納媒体上に格納することができる。
ここに提示する処理およびディスプレイは、本質的に、特にいずれのコンピューティングデバイスまたは他の装置に関しているわけではない。ここに記載する教示に則ったプログラムを有する様々な汎用システムを利用することもでき、あるいは、所望の方法を実行するためには、より専門化された装置を構築するほうが好適であると証明されることも場合もあるだろう。これらの様々なシステムにおける好適な構造は、以下の記載から明らかになる。加えて、本発明の実施形態は、特にいずれのプログラミング言語との関連で記載されるわけではない。ここに記載する本発明の教示を実装するためには、様々なプログラミング言語の利用が可能であることが理解されよう。
以下の記載および請求項では、連結および接続といった用語が、派生語とともに利用されている場合がある。特定の実施形態では、接続とは、2以上のエレメントが互いに直接物理的または電気的接触状態にあることを意味している。連結も、2以上のエレメントが直接物理的または電気的接触状態にあることを意味しうる。しかし、連結はさらに、2以上のエレメントが直接接触状態にはないが、互いと協働したり、相互作用したりすることができる場合も含む。
本発明の実施形態は、WiMAX OMA DM起動セッション自身内の実際の値を利用して、それが実際の起動されるまで、WiMAXデバイスが集めるのが非常に困難な値の一意の組み合わせ(事実上、さもなくば生成できないようなもの)を生成する。従って、WiMAXデバイスは、これが、あるネットワークサービスプロバイダ(NSP)により起動されたということを証明することができる。より詳しくは、本発明の実施形態は、DMコマンドからのこれらの値を利用して、サブスクライバのセットアップおよび認証セットアップに関するDMツリーのパラメータを操作する。セッション内のこれらコマンドは、以下のようにしてOMA DMツリーパスにより検知することができる(この特定のツリーパスは例示にすぎない点に留意されたい)。
Figure 0005627672
これは、図2Aおよび図2Bの200として概略が示されている、OMA DMセッションのWiMAXフォーラム規格および無線(OTA)によるプロビジョンのためのパラメータに従って規定されている。WiMAX規格が今後開発および成長する段階において、図2Aおよび図2Bも変化すると思われるので、これらの図2Aおよび図2Bは、単に本発明の一実装例を完全に記載する目的のみを有する実施形態の一例にすぎない。210−270の論理分岐(オブジェクト、機能)は、全ての実装例に存在してよいが、ツリーの正確な構造は変化することがあり、これらの変形例も本発明の範囲内に含まれることが意図されている。本発明のWiMAXの実施形態は、WiMAXSupp210、オペレータ220、ネットワークパラメータ230、サブスクリプションパラメータ240、RootCA250、コンタクト260、および、TO−IP−REF270を含む上位のツリーのコンポーネントを含んでよい。
本発明の実施形態におけるOMA DMセッションからは、(1)IPアドレス等のDMサーバパラメータ、(2)認証パラメータのプロビジョンが生じたDMセッションのセッションID、(3)認証パラメータのプロビジョンコマンドを含む、DMセッション内のDMメッセージのメッセージIDといったOMA DM起動セッション内の実際の値が、とられてよい。これらの実際の値のいずれかまたは全ては、特定のWiMAXデバイスIDおよび特定の日時についてNSPごとの値の一意の組み合わせを生成するために用いられる。本発明のさらなる実施形態では、セッションをプロビジョンするWIMAX無線ネットワーク等の無線ネットワーク中に接続切断を安全に処理する。本発明の実施形態のコンポーネントとしては、(1)移動局(MS)−OMA DMクライアントを含むノートブック、MID、その他、WiMAXモデムおよびWiMAXスタックを有するもの等のWiMAXデバイス、(2)OMA DMプロビジョンサーバ−WiMAXデバイスのプロビジョンを担当する、WiMAXコアネットワーク側のサーバ、(3)(現在の)OMA DMツリー−アクティブなプロビジョン情報を維持するWiMAXデバイス側に維持されるデータベースであり、OMA DMサーバは、WiMAXプロビジョン中にこのデータベースに対する修正を要求するが、変更は、MSによりある時点のみに行われる、(4)(新たな)OMA DMツリー−本発明の実施形態は、現在のOMA DMデータベースのコピーを定義する。このコピーはWiMAXデバイス側に維持され、最新のプロビジョン情報を維持する。このデータベースは、OMA DMサーバによって、OMA DMセッション中にオンザフライで変更される。

動作に関して説明すると、本発明の実施形態では、OMA DMサーバが移動局(MS)とのセッションを構築するときにはいつでも、MSが、WiMAX OTA仕様およびOMA DM規格に従ってOMA OMサーバと相互作用する。OMA DMサーバがプロビジョン情報に対して行う変更は、MSにより記録される(つまり、MSが、OMA DMサーバがプッシュ配信した新たな情報全てを含む、OMA DMツリーの更新版を維持している。)。
この情報は、OMA DMセッションが無事に完了すると適用される。MAは、現在のOMA DMツリーを、新たな更新されたOMA DMツリーで置き換える。OMA DMセッションが無事に完了しない場合には、新たなOMA DMツリーのコピーは、別に格納される(例えばディスク内に)が、現在のOMA DMツリーに対する変更は行わない。
新たなOMA DMセッションを生成する場合には、OMA DMサーバに反映されるOMA DMツリーは、新たなOMA DMツリー(完了していない最後のセッションからの修正を含むもの)である。OMA DMサーバは、新たなOMA DMツリーの修正を続けることができる。このプロセスは、OMAセッションが無事に完了してもしなくても、繰り返すことができる。
本発明の幾つかの特徴を例示して、説明してきたが、当業者であれば数多くの変形例、代替例、変更例、および均等例を思いつくであろう。従って、添付請求項は、これら全ての変形例および変更例が本発明の真の精神に含まれることを意図している。以下に本発明の実施形態の例を項目として示す。
[項目1]
オープン・モバイル・アライアンス・デバイス管理(OMA DM)起動セッション内の実際の値を利用して、あるネットワークサービスプロバイダ(NSP)による起動を検証するための、無線ネットワークで動作可能なモバイルデバイスについての値の一意の組み合わせを生成する段階を備える方法。
[項目2]
無線ネットワークは、米国電気電子学会(IEEE)802.16(WiMAX)規格に準拠して動作する項目1に記載の方法。
[項目3]
DMコマンドからの値を利用し、サブスクライバセットアップおよび認証セットアップに関するDMのツリーのパラメータを操作する段階をさらに備える項目2に記載の方法。
[項目4]
セッション内のDMコマンドは、OMA DMセッションのWiMAX規格と、無線(OTA)プロビジョンのためのパラメータとに従って規定されたOMA DMツリーパスにより検知される項目3に記載の方法。
[項目5]
OMA DMセッションから、IPアドレスを含むDMサーバパラメータと、認証パラメータのプロビジョンが生じたDMセッションのセッションIDと、認証パラメータのプロビジョンコマンドを含むDMセッション内のDMメッセージのメッセージIDとが含まれる値が取り出され、
値のいずれかまたは全ての組み合わせは、特定のWiMAXデバイスIDおよび特定の日時についての、NSPごとの固有の番号である項目4に記載の方法。
[項目6]
WiMAXデバイスIDはMACアドレスであり、WiMAXデバイスまたはNSP以外の実体は、WiMAXデバイス上の実際の起動セッションに実際にアクセスを有さない場合には完全な組み合わせを容易には導出することができない項目5に記載の方法。
[項目7]
WiMAXプロビジョンセッション中に接続切断を安全に処理する方法であって、
OMA DMサーバにより、移動局(MS)との間でセッションを構築する段階であって、MSが、OMA DMサーバと相互作用して、OMA DMサーバがプロビジョン情報に対して行う変更をMSにより記録する段階と、
OMA DMセッションが無事に完了すると、MSが現在のOMA DMツリーを新たな更新されたOMA DMツリーで置き換えることにより、プロビジョン情報を適用して、OMA DMセッションが無事に完了しない場合には、新たなOMA DMツリーのコピーを別に格納するが、現在のOMA OMツリーに対する変更は行わない段階と、
を備える方法。
[項目8]
新たなOMA DMセッションを作成する場合には、OMA DMサーバに反映されるOMA DMツリーは、完了していない最後のセッションからの修正を含む新たなOMA DMツリーであり、その後、OMA DMサーバは、新たなOMA DMツリーの修正を続ける項目7に記載の方法。
[項目9]
MSとOMA DMサーバとの間の相互作用は、米国電気電子学会(IEEE)802.16(WiMAX)OTA仕様およびOMA DM規格に従って行われる項目7に記載の方法。
[項目10]
MSによる記録は、MSが、OMA DMサーバがプッシュ配信した新たな情報全てを含むOMA DMツリーの更新版を維持することにより行われる項目9に記載の方法。
[項目11]
無線ネットワークで動作可能なモバイルデバイスを備える装置であって、
モバイルデバイスは、オープン・モバイル・アライアンス・デバイス管理(OMA DM)起動セッション内の実際の値を利用して、あるネットワークサービスプロバイダ(NSP)による起動を検証するための、モバイルデバイスについての値の一意の組み合わせを生成する、
装置。
[項目12]
無線ネットワークは、米国電気電子学会(IEEE)802.16(WiMAX)規格に準拠して動作する項目11に記載の装置。
[項目13]
モバイルデバイスは、DMコマンドからの値を利用し、サブスクライバセットアップおよび認証セットアップに関するDMのツリーのパラメータを操作する項目12に記載の装置。
[項目14]
セッション内のDMコマンドは、OMA DMセッションのWiMAX規格と、無線(OTA)プロビジョンのためのパラメータとに従って規定されたOMA DMツリーパスにより検知される項目13に記載の装置。
[項目15]
OMA DMセッションから、IPアドレスを含むDMサーバパラメータと、認証パラメータのプロビジョンが生じたDMセッションのセッションIDと、認証パラメータのプロビジョンコマンドを含むDMセッション内のDMメッセージのメッセージIDとが含まれる値が取り出され、
値のいずれかまたは全ての組み合わせは、特定のWiMAXデバイスIDおよび特定の日時についての、NSPごとの固有の番号である項目14に記載の装置。
[項目16]
WiMAXデバイスIDはMACアドレスであり、WiMAXデバイスまたはNSP以外の実体は、WiMAXデバイス上の実際の起動セッションに実際にアクセスを有さない場合には完全な組み合わせを容易には導出することができない項目15に記載の装置。
[項目17]
装置であって、
OMA DMサーバによりセッションを構築する移動局(MS)であって、MSが、OMA DMサーバと相互作用して、OMA DMサーバがプロビジョン情報に対して行う変更をMSにより記録するMSを備え、
OMA DMセッションが無事に完了すると、MSが現在のOMA DMツリーを新たな更新されたOMA DMツリーで置き換えることにより、プロビジョン情報を適用して、OMA DMセッションが無事に完了しない場合には、新たなOMA DMツリーコピーを別に格納するが、現在のOMA OMツリーに対する変更は行わない装置。
[項目18]
新たなOMA DMセッションを作成する場合には、OMA DMサーバに反映されるOMA DMツリーは、完了していない最後のセッションからの修正を含む新たなOMA DMツリーであり、その後、OMA DMサーバは、新たなOMA DMツリーの修正を続ける項目17に記載の装置。
[項目19]
MSとOMA DMサーバとの間の相互作用は、米国電気電子学会(IEEE)802.16(WiMAX)OTA仕様およびOMA DM規格に従って行われる項目17に記載の装置。
[項目20]
MSによる記録は、MSが、OMA DMサーバがプッシュ配信した新たな情報全てを含むOMA DMツリーの更新版を維持することにより行われる項目19に記載の装置。

Claims (10)

  1. オープン・モバイル・アライアンス・デバイス管理(OMA DM)起動セッション内の実際の値を利用して、無線ネットワークで動作可能なモバイルデバイスについての値の一意の組み合わせを生成する段階と、
    前記値の一意の組み合わせを用いて、あるネットワークサービスプロバイダ(NSP)による前記モバイルデバイスの起動を検証する段階と、
    を備え、
    前記実際の値は、前記OMA DMアクティベーションセッションから取り出され、
    前記実際の値は、IPアドレスを含むDMサーバパラメータと、認証パラメータのプロビジョンが生じた前記DMアクティベーションセッションのセッションIDと、前記認証パラメータのプロビジョンコマンドを含む前記DMアクティベーションセッション内のDMメッセージのメッセージIDとを含み、
    前記実際の値のいずれか又は全ては、特定のWiMAXデバイスIDおよび特定の日時についてのNSPごとの前記値の一意の組み合わせを生成するために用いられる、
    方法。
  2. 前記無線ネットワークは、米国電気電子学会(IEEE)802.16(WiMAX)規格に準拠して動作する請求項1に記載の方法。
  3. DMコマンドからの前記実際の値を利用し、サブスクライバセットアップおよび認証セットアップに関する前記DMのツリーのパラメータを操作する段階をさらに備える請求項2に記載の方法。
  4. 前記セッション内の前記DMコマンドは、前記OMA DMセッションの前記WiMAX規格と、無線(OTA)プロビジョンのためのパラメータとに従って規定されたOMA DMツリーパスにより検知される請求項3に記載の方法。
  5. 前記WiMAXデバイスIDはMACアドレスであり、前記WiMAXデバイスまたはNSP以外の実体は、前記WiMAXデバイス上の実際の起動セッションに実際にアクセスを有さない場合には完全な組み合わせを容易には導出することができない請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 無線ネットワークで動作可能なモバイルデバイスを備える装置であって、
    前記モバイルデバイスは、オープン・モバイル・アライアンス・デバイス管理(OMA DM)起動セッション内の実際の値を利用して、前記モバイルデバイスについての値の一意の組み合わせを生成し、
    前記値の一意の組み合わせを用いて、あるネットワークサービスプロバイダ(NSP)による前記モバイルデバイスの起動を検証し、
    前記実際の値は、前記OMA DMアクティベーションセッションから取り出され、
    前記実際の値は、IPアドレスを含むDMサーバパラメータと、認証パラメータのプロビジョンが生じた前記DMアクティベーションセッションのセッションIDと、前記認証パラメータのプロビジョンコマンドを含む前記DMアクティベーションセッション内のDMメッセージのメッセージIDとを含み、
    前記実際の値のいずれか又は全ては、特定のWiMAXデバイスIDおよび特定の日時についてのNSPごとの値の一意の組み合わせを生成するために用いられる、
    装置。
  7. 前記無線ネットワークは、米国電気電子学会(IEEE)802.16(WiMAX)規格に準拠して動作する請求項6に記載の装置。
  8. 前記モバイルデバイスは、DMコマンドからの前記実際の値を利用し、サブスクライバセットアップおよび認証セットアップに関する前記DMのツリーのパラメータを操作する請求項7に記載の装置。
  9. 前記セッション内の前記DMコマンドは、前記OMA DMセッションの前記WiMAX規格と、無線(OTA)プロビジョンのためのパラメータとに従って規定されたOMA DMツリーパスにより検知される請求項8に記載の装置。
  10. 前記WiMAXデバイスIDはMACアドレスであり、前記WiMAXデバイスまたはNSP以外の実体は、前記WiMAXデバイス上の実際の起動セッションに実際にアクセスを有さない場合には完全な組み合わせを容易には導出することができない請求項6から9のいずれか1項に記載の装置。
JP2012507409A 2009-04-24 2010-04-23 WiMAX起動の証明を生成して、WiMAXプロビジョンセッション中に接続切断を安全に処理する技術 Expired - Fee Related JP5627672B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/386,879 2009-04-24
US12/386,879 US20100272080A1 (en) 2009-04-24 2009-04-24 Techniques for generating proof of WiMAX activation and safely handling a disconnect during a WiMAX provisioning session
PCT/US2010/032169 WO2010124162A2 (en) 2009-04-24 2010-04-23 Techniques for generating proof of wimax activation and safely handling a disconnect during a wimax provisioning session

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012525077A JP2012525077A (ja) 2012-10-18
JP5627672B2 true JP5627672B2 (ja) 2014-11-19

Family

ID=42992074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012507409A Expired - Fee Related JP5627672B2 (ja) 2009-04-24 2010-04-23 WiMAX起動の証明を生成して、WiMAXプロビジョンセッション中に接続切断を安全に処理する技術

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20100272080A1 (ja)
EP (1) EP2422464A4 (ja)
JP (1) JP5627672B2 (ja)
KR (1) KR101381070B1 (ja)
CN (1) CN102461011B (ja)
TW (1) TWI433519B (ja)
WO (1) WO2010124162A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8590023B2 (en) 2011-06-30 2013-11-19 Intel Corporation Mobile device and method for automatic connectivity, data offloading and roaming between networks
US9571482B2 (en) 2011-07-21 2017-02-14 Intel Corporation Secure on-line sign-up and provisioning for Wi-Fi hotspots using a device management protocol
US9307408B2 (en) 2012-12-27 2016-04-05 Intel Corporation Secure on-line signup and provisioning of wireless devices
EP3110207B8 (en) 2013-02-05 2021-09-08 Intel Corporation Online signup provisioning techniques for hotspot connections

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5956636A (en) * 1996-07-16 1999-09-21 At&T Wireless Services Inc. Method and system for automatic activation of a wireless device
US6374355B1 (en) * 1998-07-31 2002-04-16 Lucent Technologies Inc. Method for securing over-the-air communication in a wireless system
US6249867B1 (en) * 1998-07-31 2001-06-19 Lucent Technologies Inc. Method for transferring sensitive information using initially unsecured communication
US20020080751A1 (en) * 1999-01-13 2002-06-27 Peter Hartmaier System and method for routing calls in a wireless communication network
US6819925B2 (en) * 2000-12-07 2004-11-16 Lucent Technologies Inc. Telecommunications call processing using externally-assigned subscriber characteristics
US6768910B2 (en) * 2001-09-20 2004-07-27 Motorola, Inc. Method and system for verifying the position of a mobile station based on multiple positions
US8046581B2 (en) * 2002-03-04 2011-10-25 Telespree Communications Method and apparatus for secure immediate wireless access in a telecommunications network
US7471655B2 (en) * 2003-10-17 2008-12-30 Kineto Wireless, Inc. Channel activation messaging in an unlicensed mobile access telecommunications system
KR100641238B1 (ko) * 2004-07-09 2006-11-02 엘지전자 주식회사 장치 관리 시스템 및 그 시스템에서의 장치관리 명령스케줄링 방법
US7889869B2 (en) * 2004-08-20 2011-02-15 Nokia Corporation Methods and apparatus to integrate mobile communications device management with web browsing
US20060200814A1 (en) * 2005-03-02 2006-09-07 Nokia Corporation Software distribution with activation control
US20060203722A1 (en) * 2005-03-14 2006-09-14 Nokia Corporation System and method for managing performance of mobile terminals via remote diagnostics
US7783756B2 (en) * 2005-06-03 2010-08-24 Alcatel Lucent Protection for wireless devices against false access-point attacks
US20070027971A1 (en) * 2005-07-26 2007-02-01 Sunil Marolia Device management network with notifications comprising multiple choice prompts
US20070049265A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-01 Kaimal Biju R Apparatus and method for local device management
RU2447586C2 (ru) * 2005-12-02 2012-04-10 Эл Джи Электроникс Инк. Способ управления устройством с использованием широковещательного канала
US8209676B2 (en) * 2006-06-08 2012-06-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Device management in a network
EP2104992A1 (en) * 2006-10-05 2009-09-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Application management objects and wimax management objects for mobile device management
WO2008136714A1 (en) * 2007-05-03 2008-11-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A base station, a mobile terminal and a method for wimax system
KR20080101615A (ko) * 2007-05-15 2008-11-21 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 방송 서비스를 위한 컨텐츠 제공장치 및 방법
US8433302B2 (en) * 2007-05-31 2013-04-30 Qualcomm Incorporated System and method for downloading and activating themes on a wirelesss device
CN102006334B (zh) * 2007-06-11 2013-01-02 华为技术有限公司 安装软件组件的方法、系统及装置
KR101074886B1 (ko) * 2007-06-11 2011-10-19 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 소프트웨어 컴포넌트를 설치하기 위한 방법, 시스템, dm 클라이언트 및 dm 서버
EP2007098A1 (en) * 2007-06-18 2008-12-24 Nokia Siemens Networks Oy Methods, apparatuses and computer program product for user equipment authorization based on matching network access technology specific identification information
WO2009021208A1 (en) * 2007-08-08 2009-02-12 Innopath Software, Inc. Workflow-based user interface system for mobile devices management
US7929959B2 (en) * 2007-09-01 2011-04-19 Apple Inc. Service provider activation
US20090191857A1 (en) * 2008-01-30 2009-07-30 Nokia Siemens Networks Oy Universal subscriber identity module provisioning for machine-to-machine communications
KR101215456B1 (ko) * 2008-06-04 2012-12-26 노키아 지멘스 네트웍스 오와이 방문 네트워크에서의 디바이스 관리
WO2010073087A1 (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Nokia Corporation Device management session trigger
US20100285834A1 (en) * 2009-05-05 2010-11-11 Qualcomm Incorporated Remote activation capture

Also Published As

Publication number Publication date
US20100272080A1 (en) 2010-10-28
EP2422464A4 (en) 2014-03-12
KR101381070B1 (ko) 2014-04-15
TWI433519B (zh) 2014-04-01
TW201132080A (en) 2011-09-16
CN102461011A (zh) 2012-05-16
WO2010124162A3 (en) 2011-02-03
WO2010124162A2 (en) 2010-10-28
KR20120003950A (ko) 2012-01-11
EP2422464A2 (en) 2012-02-29
CN102461011B (zh) 2018-01-26
JP2012525077A (ja) 2012-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9401842B2 (en) Method and device for configuring terminal devices
EP2326047B1 (en) Method and system for terminal configuration and management
TWI393464B (zh) 用於開放市場無線器件之網路識別之方法及裝置
US8219148B2 (en) Method for activating the subscription of an UICC device
US20080244049A1 (en) Method and System for Device Management
KR20110093876A (ko) 표적 동작 객체를 찾아내기 위한 장치 관리 서버, 클라이언트 및 방법
CN107786559B (zh) 终端注册方法及系统
JP5627672B2 (ja) WiMAX起動の証明を生成して、WiMAXプロビジョンセッション中に接続切断を安全に処理する技術
EP3729845B1 (en) Adaptive esim delivery
WO2016026329A1 (zh) 终端的升级方法及装置
CN111638891A (zh) 一种设备升级方法、装置、终端设备和存储介质
CN108199877B (zh) 电子设备及其认证方法与固件升级方法
SE529564C2 (sv) Förfarande och system för provisionering av innehåll i ett mobilt apparathanteringssystem
US20060272016A1 (en) System and method for programming communication devices
US8745270B2 (en) Communication device and method of handling large object in device management
WO2016055144A1 (en) Method of provisioning of a network access for a mobile gsm communication device
WO2012034390A1 (zh) 无线终端配置方法和系统
CN109218055A (zh) 一种快速配置网元设备进行即插即用的方法和装置
SE528103C2 (sv) Förfarande och system för kontrollering av apparatidentitet
WO2010020132A1 (zh) 一种用户交互信息的显示方法及终端
CN101964973B (zh) 一种终端设备管理初始化的方法和装置
EP3343834A1 (en) Upgrading method and system based on fumo protocol
CN105812227A (zh) 一种基于即时消息的扩展业务提供方法、设备和系统
CN116155878A (zh) 一种用户身份识别模块的个人化处理系统
CN112968830A (zh) 一种即时通信方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5627672

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees