JP5602677B2 - WEB information prefetching method, prefetching proxy server device, and information storage server device - Google Patents

WEB information prefetching method, prefetching proxy server device, and information storage server device Download PDF

Info

Publication number
JP5602677B2
JP5602677B2 JP2011118427A JP2011118427A JP5602677B2 JP 5602677 B2 JP5602677 B2 JP 5602677B2 JP 2011118427 A JP2011118427 A JP 2011118427A JP 2011118427 A JP2011118427 A JP 2011118427A JP 5602677 B2 JP5602677 B2 JP 5602677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
request data
information
server
web information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011118427A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012247945A (en
Inventor
文昭 永瀬
徹 阪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2011118427A priority Critical patent/JP5602677B2/en
Publication of JP2012247945A publication Critical patent/JP2012247945A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5602677B2 publication Critical patent/JP5602677B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ネットワーク上でWEB閲覧装置(例えばパーソナルコンピュータや携帯端末など、以下「PC」という)がWEBサーバからWEB情報(WEBコンテンツ情報)を取得する際に、PCとWEBサーバとの間に接続された先読み代理サーバまたは情報蓄積サーバで、PCの要求に基づいてWEBサーバから送信されたWEB情報の中のHTML(HyperText Mark up Language)ファイルからPCが要求すると予測されるWEB情報を先読みし、PCの要求に対して当該WEB情報をPCへ転送するWEB情報先読み方法、先読み代理サーバ装置および情報蓄積サーバ装置に関する。   In the present invention, when a WEB browsing apparatus (for example, a personal computer or a portable terminal, hereinafter referred to as “PC”) acquires WEB information (WEB content information) from a WEB server on the network, The connected prefetch proxy server or information storage server prefetches WEB information that is predicted to be requested by the PC from an HTML (HyperText Markup Language) file in the WEB information transmitted from the WEB server based on the request of the PC. The present invention relates to a WEB information prefetching method, a prefetch proxy server device, and an information storage server device that transfer the WEB information to a PC in response to a request from the PC.

インターネット等のネットワーク上でPCがWEBサーバからWEB情報を閲覧する場合、WEBサーバではHTTP(Hypertext Transfer Protocol )通信プロトコルに則って、HTMLなどを用いてPCに対してWEB情報を伝送する。例えば、byte.tokkyo.co.jp というWEBサーバが提供するHTMLファイルindex.htmlをHTTPで取得する場合、http://byte.tokkyo.co.jp/index.html というアドレスでWEB情報を読み出すことができる。WEBサーバからWEB情報を読み出す場合、一般にはPCにWEB情報を閲覧するプログラム(以下「ブラウザ」という)を用いて利用者がアドレスを指定して読み出している。PCでは、利用者がアドレスを入力することにより、ブラウザがWEBサーバに対してページ要求を送信する。WEBサーバはネットワークを介してこのページ要求を受信し、要求されたページのWEB情報をネットワークを介してPCに送信する。このように、利用者からのページ要求があった毎に、PCのブラウザは該当ページをネットワークを介して取得する。   When a PC browses WEB information from a WEB server on a network such as the Internet, the WEB server transmits WEB information to the PC using HTML or the like according to an HTTP (Hypertext Transfer Protocol) communication protocol. For example, when the HTML file index.html provided by the WEB server called byte.tokkyo.co.jp is acquired by HTTP, the WEB information is read at the address http://byte.tokkyo.co.jp/index.html. Can do. When reading WEB information from a WEB server, a user generally specifies and reads an address using a program (hereinafter referred to as “browser”) for browsing the WEB information on a PC. In the PC, when the user inputs an address, the browser transmits a page request to the WEB server. The WEB server receives this page request via the network, and transmits the WEB information of the requested page to the PC via the network. In this way, each time a page request is received from the user, the browser of the PC acquires the corresponding page via the network.

近年、PCの利用者がWEB情報の取得を要求してからPCにWEB情報が与えられるまでの時間の短縮が求められている。これに応えるものとして、非特許文献1、特許文献1、特許文献2、特許文献3では、WEB情報の先読み技術が開示されている。   In recent years, there has been a demand for shortening the time from when a PC user requests acquisition of WEB information to when the WEB information is given to the PC. In response to this, Non-Patent Document 1, Patent Document 1, Patent Document 2, and Patent Document 3 disclose a technique for prefetching WEB information.

図6は、従来のWEB情報先読みの処理シーケンスを示す。ここでは、PCがWEBサーバのWEB情報data1,data2を閲覧するための要求データをget1,get2とする。WEBサーバは、要求データget1,get2に応じてWEB情報data1,data2を出力する。data1はHTMLファイルであり、これにはPCが要求するデータdata2の要求データget2が含まれているものとする。   FIG. 6 shows a conventional WEB information prefetching processing sequence. Here, the request data for the PC to browse the WEB information data1 and data2 of the WEB server is set to get1 and get2. The WEB server outputs WEB information data1 and data2 according to the request data get1 and get2. It is assumed that data1 is an HTML file and includes request data get2 of data data2 requested by the PC.

図6において、PCは、要求データget1をWEBサーバに向けて送信する。PCとWEBサーバとの間に位置する先読み代理サーバは、get1を抽出して蓄積するとともに、get1をWEBサーバへ転送する。   In FIG. 6, the PC transmits request data get1 to the WEB server. The prefetching proxy server located between the PC and the WEB server extracts and stores get1, and transfers get1 to the WEB server.

WEBサーバは、get1に応じたWEB情報data1(HTMLファイル)をPCに向けて送信する。先読み代理サーバは、data1に対応するget1をPCから受信しているので、data1をPCへ転送する。また、先読み代理サーバは、data1(HTMLファイル)を解析し、PCがこのdata1を受信したときに次に要求すると予測される要求データget2を生成(先読み)し、WEBサーバに送信するとともに蓄積する。   The WEB server transmits WEB information data1 (HTML file) corresponding to get1 to the PC. Since the prefetching proxy server has received get1 corresponding to data1 from the PC, it transfers data1 to the PC. Further, the prefetching proxy server analyzes data1 (HTML file), generates request data get2 that is predicted to be requested next when the PC receives this data1 (prefetching), transmits it to the WEB server, and stores it. .

WEBサーバは、先読みの要求データget2に応じたWEB情報data2を先読み代理サーバに送信する。先読み代理サーバは、先読みされたdata2に対応するget2をPCから受信していないので、data2を一旦蓄積する。   The WEB server transmits WEB information data2 corresponding to the prefetch request data get2 to the prefetch proxy server. Since the prefetching proxy server has not received get2 corresponding to the prefetched data2 from the PC, the prefetching proxy server temporarily accumulates data2.

一方、PCはdata1を受信し、data1からget2を生成してWEBサーバに向けて送信する。先読み代理サーバは、このget2を受信すると、蓄積している要求データと比較する。ここでは、先読み代理サーバは、すでに先読みの要求データget2を蓄積しているので、get2に対応するdata2はすでに先読みされていると判断し、get2をWEBサーバへ送信せずに、data2が蓄積されているか否かを確認する。ここでは、先読み代理サーバは、すでにdata2を蓄積しているので、get2に対応するdata2をPCへ転送する。   On the other hand, the PC receives data1, generates get2 from data1, and transmits it to the WEB server. When the prefetch proxy server receives this get2, it compares it with the accumulated request data. Here, since the prefetch proxy server has already accumulated the prefetch request data get2, it is determined that data2 corresponding to get2 has been prefetched, and data2 is accumulated without transmitting get2 to the WEB server. Check if it is. Here, since the prefetching proxy server has already accumulated data2, it transfers data2 corresponding to get2 to the PC.

このように、WEBサーバはPCが送信する要求データが到着する前に、先読み代理サーバから先読みの要求データを受信し、それに対応してWEB情報を先読み代理サーバに送信し、PCは当該WEB情報を先読み代理サーバから得るので、当該WEB情報の取得時間が短縮される。   Thus, before the request data transmitted by the PC arrives, the WEB server receives the prefetch request data from the prefetch proxy server, correspondingly transmits the WEB information to the prefetch proxy server, and the PC transmits the WEB information. Is obtained from the prefetching proxy server, and the acquisition time of the WEB information is shortened.

図7は、従来の先読み代理サーバ装置の構成例を示す。
図7において、ネットワークインタフェース部21は、受信信号の送信元および宛先に応じて、受信信号を要求データ受信部22またはWEB情報解析部26に振り分ける。要求データ受信部22は、PCからWEBサーバに転送される信号を受信し、当該受信信号から要求データ(get)を抽出して要求データ比較部23に出力する。
FIG. 7 shows a configuration example of a conventional prefetch proxy server device.
In FIG. 7, the network interface unit 21 distributes the received signal to the request data receiving unit 22 or the WEB information analyzing unit 26 according to the transmission source and destination of the received signal. The request data receiving unit 22 receives a signal transferred from the PC to the WEB server, extracts request data (get) from the received signal, and outputs it to the request data comparing unit 23.

要求データ比較部23は、要求データ受信部22で抽出された要求データが要求データ蓄積部24に蓄積されているか否かを問い合わせ、同じWEB情報を要求する要求データが要求データ蓄積部24に蓄積されていない場合(図6のget1)には、当該要求データを要求データ送出部25に出力するとともに要求データ蓄積部24に蓄積する。また、要求データ受信部22で抽出された要求データが先読みの要求データとして要求データ蓄積部24に蓄積されている場合(図6のget2)には、WEB情報蓄積部28に当該先読みの要求データに対するWEB情報(data2)が蓄積されているか否かを問い合わせ、蓄積されていればその時点で、蓄積されていなければ蓄積された時点で、PCへ送信するように命令する。   The request data comparison unit 23 inquires whether the request data extracted by the request data receiving unit 22 is stored in the request data storage unit 24, and the request data requesting the same WEB information is stored in the request data storage unit 24. If not (get 1 in FIG. 6), the request data is output to the request data transmission unit 25 and stored in the request data storage unit 24. If the request data extracted by the request data receiving unit 22 is stored in the request data storage unit 24 as prefetch request data (get 2 in FIG. 6), the prefetch request data is stored in the WEB information storage unit 28. Inquire whether or not the WEB information (data2) is stored, and if it has been stored, instruct it to transmit it to the PC at that time.

要求データ送出部25は、要求データ比較部23から入力する要求データをネットワークインタフェース部21を介してWEBサーバへ転送する。   The request data transmission unit 25 transfers the request data input from the request data comparison unit 23 to the WEB server via the network interface unit 21.

WEB情報解析部26は、要求データに応じてWEBサーバが送信したWEB情報を受信し、そのWEB情報に対する要求データ(data1に対するget1)を抽出してWEB情報とともにWEB情報蓄積部28に出力し、さらにそのWEB情報がHTMLファイルならば、そのWEB情報を受信するPCが次に要求すると予測される要求データ(get2)を生成(先読み)し、先読み要求データ比較部27に出力する。   The WEB information analysis unit 26 receives the WEB information transmitted by the WEB server according to the request data, extracts the request data for the WEB information (get1 for data1), and outputs it to the WEB information storage unit 28 together with the WEB information. Further, if the WEB information is an HTML file, request data (get 2) predicted to be requested next by the PC that receives the WEB information is generated (pre-read) and output to the pre-read request data comparison unit 27.

WEB情報蓄積部28は、当該WEB情報に対する要求データが要求データ蓄積部24に蓄積されているか否かを問い合わせ、当該要求データが蓄積されていれば、当該WEB情報をWEB情報送出部29に出力し、蓄積されていなければそのまま待機となる。また、WEB情報蓄積部28は、要求データ比較部23の命令により先読みの要求データに対するWEB情報(get2に対するdata2)をWEB情報送出部29に出力する。   The WEB information storage unit 28 inquires whether request data for the WEB information is stored in the request data storage unit 24. If the request data is stored, the WEB information storage unit 28 outputs the WEB information to the WEB information transmission unit 29. If it has not been accumulated, the process stands by. Further, the WEB information storage unit 28 outputs the WEB information (data 2 for get 2) for the pre-read request data to the WEB information transmission unit 29 according to the instruction of the request data comparison unit 23.

WEB情報送出部29は、WEB情報蓄積部28から入力するWEB情報をネットワークインタフェース部21を介してPCへ転送する。   The WEB information transmission unit 29 transfers the WEB information input from the WEB information storage unit 28 to the PC via the network interface unit 21.

先読み要求データ比較部27は、WEB情報解析部26で生成された先読みの要求データ(get2)が要求データ蓄積部24に蓄積されているか否かを問い合わせ、同じWEB情報を要求する要求データが要求データ蓄積部24に蓄積されていない場合には、当該先読みの要求データを要求データ送出部25に出力するとともに要求データ蓄積部24に蓄積する。また、WEB情報解析部26で抽出された先読みの要求データが要求データ蓄積部24に蓄積されている場合には、すでに対応するWEB情報が先読みされているので、先読みの要求データの出力は行わない。   The prefetch request data comparison unit 27 inquires whether the prefetch request data (get2) generated by the WEB information analysis unit 26 is stored in the request data storage unit 24, and request data requesting the same WEB information is requested. If not stored in the data storage unit 24, the prefetch request data is output to the request data transmission unit 25 and stored in the request data storage unit 24. When the prefetch request data extracted by the WEB information analysis unit 26 is stored in the request data storage unit 24, the corresponding web information has already been prefetched, so that the prefetch request data is output. Absent.

要求データ送出部25は、先読み要求データ比較部27から入力する先読みの要求データ(get2)をネットワークインタフェース部21を介してWEBサーバへ転送する。   The request data sending unit 25 transfers the prefetch request data (get 2) input from the prefetch request data comparison unit 27 to the WEB server via the network interface unit 21.

図8は、従来の先読み代理サーバ装置の処理手順を示す。
図8において、先読み代理サーバは、受信信号の送信元および宛先を確認する(S11)。受信信号の送信元がPCで宛先がWEBサーバの場合は、当該受信信号から要求データを抽出する(S12)。次に、抽出した要求データと同じWEB情報を要求する要求データが要求データ蓄積部24に存在するか否かを判断し(S13)、当該要求データが存在しない場合(図6のget1)には(S13:No)、PCからの要求データをWEBサーバへ送信するとともに要求データ蓄積部24に蓄積する(S14)。一方、当該要求データが要求データ蓄積部24に存在する場合(図6のget2)には(S13:Yes )、当該要求データをWEBサーバへ送信せずに、対応するWEB情報(get2に対するdata2)をPCへ送信する(S15)。
FIG. 8 shows a processing procedure of a conventional prefetching proxy server device.
In FIG. 8, the prefetching proxy server confirms the transmission source and destination of the received signal (S11). If the transmission source of the received signal is a PC and the destination is a WEB server, request data is extracted from the received signal (S12). Next, it is determined whether or not request data that requests the same WEB information as the extracted request data exists in the request data storage unit 24 (S13). If the request data does not exist (get1 in FIG. 6), (S13: No), request data from the PC is transmitted to the WEB server and stored in the request data storage unit 24 (S14). On the other hand, when the request data exists in the request data storage unit 24 (get2 in FIG. 6) (S13: Yes), the corresponding data is not transmitted to the WEB server, but the corresponding WEB information (data2 for get2). Is transmitted to the PC (S15).

受信信号の送信元がWEBサーバで宛先がPCの場合は、受信したWEB情報に対する要求データ(図6のdata1に対するget1、data2に対するget2)を抽出し(S16)、WEB情報に対する要求データが要求データ蓄積部24に存在するか否かを判断し(S17)、当該要求データが存在すれば(S17:Yes )、当該WEB情報をPCへ送信する(S18)。さらに、WEB情報がHTMLファイルか否かを判断し(S19)、HTMLファイルであれば(S19:Yes )、そのWEB情報を受信するPCが次に要求すると予測される要求データ(図6のdata1に対するget2)を生成(先読み)する(S20)。次に、先読みの要求データ(get2)が要求データ蓄積部24に存在するか否かを判断し(S21)、当該先読みの要求データが存在しない場合には(S21:No)、当該先読みの要求データをWEBサーバへ送信するとともに要求データ蓄積部24に蓄積する(S22)。一方、WEB情報がHTMLファイルでなければ(S19:No)、処理を終了し、また先読みの要求データが要求データ蓄積部24に存在すれば(S21:Yes )、すでに対応するWEB情報が先読みされているので、処理を終了する。   When the transmission source of the received signal is the WEB server and the destination is the PC, the request data for the received WEB information (get1 for data1 and get2 for data2 in FIG. 6) is extracted (S16), and the request data for the WEB information is the request data. It is determined whether or not it exists in the storage unit 24 (S17). If the request data exists (S17: Yes), the WEB information is transmitted to the PC (S18). Further, it is determined whether or not the WEB information is an HTML file (S19), and if it is an HTML file (S19: Yes), the request data (data1 in FIG. 6) predicted to be requested next by the PC that receives the WEB information. Get2) is generated (prefetched) (S20). Next, it is determined whether or not the prefetch request data (get2) exists in the request data storage unit 24 (S21). If the prefetch request data does not exist (S21: No), the prefetch request is requested. The data is transmitted to the WEB server and stored in the request data storage unit 24 (S22). On the other hand, if the WEB information is not an HTML file (S19: No), the process is terminated, and if the prefetch request data exists in the request data storage unit 24 (S21: Yes), the corresponding WEB information is already prefetched. Therefore, the process is terminated.

特開2000−132481号公報JP 2000-132481 A 特開2001−142769号公報JP 2001-142769 A 特開2011−039899号公報JP 2011-039899 A

論文NAIST−MT351067(「WWWにおける情報入手の高速化への提案」知念健一,奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科,平成7年2月20日提出)Paper NAIST-MT351067 ("Proposal for Speeding Up Information Acquisition on WWW" Kenichi Chinen, Nara Institute of Science and Technology, Graduate School of Information Science, submitted on February 20, 1995)

一般的に、WEB情報(data)を取得するための要求データ(get)は、各装置に実装されたブラウザにより生成される。このブラウザが生成する要求データには、当該ブラウザに設定された環境に応じたHTTP要求ヘッダが付加される。そのため、PCと先読み代理サーバがそれぞれ実装するブラウザが異なれば、例えば図6において、PCが生成する要求データget2のヘッダと、先読み代理サーバがWEB情報(HTMLファイル)から抽出する先読みの要求データget2のヘッダが異なることがある。この場合、例えばHTTPヘッダのAcceptLanguageが異なることにより異なる言語での要求データになれば、WEBサーバがそれぞれの要求データに対して異なるWEB情報を応答することになる。すると、先読み代理サーバが先読みしたWEB情報data2をそのままPCに応答すると、PCのブラウザ上で文字化けが生じることがあった。   Generally, request data (get) for acquiring WEB information (data) is generated by a browser installed in each device. The request data generated by the browser is added with an HTTP request header corresponding to the environment set in the browser. Therefore, if the browsers mounted on the PC and the prefetching proxy server are different, for example, in FIG. 6, the header of the request data get2 generated by the PC and the prefetching request data get2 that the prefetching proxy server extracts from the WEB information (HTML file). May have different headers. In this case, for example, if the AcceptLanguage of the HTTP header is different and the request data is in a different language, the WEB server responds with different WEB information to each request data. Then, if the WEB information data2 prefetched by the prefetching proxy server is returned to the PC as it is, garbled characters may be generated on the browser of the PC.

また、先読み代理サーバがWEBサーバに対して先読み要求を行う際に、従来はCSS(カスケーディングスタイルシート)、JS(ジャバスクリプト)、IMG(画像)の順序は考慮されていなかった。そのため、先読み代理サーバに例えばCSSファイルが届く前にIMGファイルが届き、その順序でPCに転送される場合、PCのブラウザ上でレイアウトが崩れて表示されることがあった。   Further, when the prefetching proxy server makes a prefetch request to the WEB server, conventionally, the order of CSS (cascading style sheet), JS (javascript), and IMG (image) has not been considered. Therefore, when the IMG file arrives before the CSS file arrives at the prefetching proxy server and is transferred to the PC in that order, the layout may be corrupted on the PC browser.

本発明は、先読み代理サーバによるデータ先読みによって、PCで表示されるWEB情報の文字化けおよびレイアウトの崩れを解消することができるWEB情報先読み方法、先読み代理サーバ装置および情報蓄積サーバ装置を提供することを目的とする。   The present invention provides a WEB information prefetching method, a prefetching proxy server device, and an information storage server device capable of eliminating garbled characters and layout disruption of WEB information displayed on a PC by data prefetching by a prefetching proxy server. With the goal.

第1の発明は、ネットワークシステムを介してWEBサーバとWEB閲覧装置との間に接続される先読み代理サーバを用いたWEB情報先読み方法において、先読み代理サーバは、WEB閲覧装置から送信された第1の要求データをWEBサーバに転送し、WEBサーバから送信された第1の要求データに対応するWEB情報をWEB閲覧装置に転送し、さらに当該WEB情報から第2の要求データを生成してWEBサーバに送信し、WEBサーバから送信された第2の要求データに対応する先読みのWEB情報を受信し、さらに第1の要求データに対応するWEB情報を取得したWEB閲覧装置から送信された第3の要求データを受信し、同一のWEB情報を要求する第2の要求データと当該第3の要求データのヘッダ情報が一致するときに、先読みのWEB情報をWEB閲覧装置に転送し、両者が不一致のときに第2の要求データおよび先読みのWEB情報を削除するとともに当該第3の要求データをWEBサーバに送信する。   A first invention is a WEB information prefetching method using a prefetch proxy server connected between a WEB server and a WEB browsing device via a network system, wherein the prefetch proxy server is transmitted from the WEB browsing device. Request data is transferred to the WEB server, WEB information corresponding to the first request data transmitted from the WEB server is transferred to the WEB browsing apparatus, and second request data is generated from the WEB information to generate the WEB server. , Receiving prefetched WEB information corresponding to the second request data transmitted from the WEB server, and receiving the WEB information corresponding to the first request data, and receiving the third information transmitted from the WEB browsing apparatus. When the request data is received and the second request data requesting the same WEB information matches the header information of the third request data Transfers the WEB information read ahead WEB browsing device, both transmits the third request data to the WEB server deletes the WEB information of the second request data and prefetching when the mismatch.

第1の発明のWEB情報先読み方法において、情報蓄積サーバは、先読みのWEB情報CSS(カスケーディングスタイルシート)ファイ、JS(ジャバスクリプト)ファイ、IMG(画像)ファイルに読み出してWEB閲覧装置へ転送する。 In WEB information prefetching method of the first aspect of the invention, the information storage server reads the WEB information lookahead CSS (Cascading Style Sheets) file, JS (Javascript) file, in the order of IMG (image) file WEB Transfer to the browsing device.

第2の発明は、ネットワークシステムを介してWEBサーバとWEB閲覧装置との間に接続される先読み代理サーバおよび情報蓄積サーバを用いたWEB情報先読み方法において、情報蓄積サーバは、WEB閲覧装置から送信された第1の要求データを先読み代理サーバを介してWEBサーバに転送し、WEBサーバから送信された第1の要求データに対応するWEB情報を先読み代理サーバを介して受信してWEB閲覧装置に転送し、さらに先読み代理サーバで当該WEB情報から生成した第2の要求データを用いてWEBサーバから先読みしたWEB情報を蓄積し、第1の要求データに対応するWEB情報を取得したWEB閲覧装置から送信された第3の要求データを受信し、同一のWEB情報を要求する第2の要求データと当該第3の要求データのヘッダ情報が一致するときに、先読みのWEB情報をWEB閲覧装置に転送し、両者が不一致のときに第2の要求データおよび先読みのWEB情報を削除するとともに当該第3の要求データを先読み代理サーバを介してWEBサーバに送信する。   A second invention is a WEB information prefetching method using a prefetching proxy server and an information storage server connected between a WEB server and a WEB browsing device via a network system, wherein the information storage server transmits from the WEB browsing device. The received first request data is transferred to the WEB server via the prefetch proxy server, and the WEB information corresponding to the first request data transmitted from the WEB server is received via the prefetch proxy server to the WEB browsing device. From the WEB browsing device that has transferred and stored the web information prefetched from the web server using the second request data generated from the web information by the prefetching proxy server, and obtained the web information corresponding to the first request data The received third request data is received, the second request data requesting the same WEB information, and the third request data When the header information of the requested data matches, the pre-read WEB information is transferred to the WEB browsing device, and when the two do not match, the second request data and the pre-read WEB information are deleted and the third request data is It transmits to a WEB server via a prefetch proxy server.

第2の発明のWEB情報先読み方法において、情報蓄積サーバは、先読みのWEB情報CSS(カスケーディングスタイルシート)ファイ、JS(ジャバスクリプト)ファイ、IMG(画像)ファイルに読み出してWEB閲覧装置へ転送する。 In WEB information prefetching method of the second invention, the information storage server reads the WEB information lookahead CSS (Cascading Style Sheets) file, JS (Javascript) file, in the order of IMG (image) file WEB Transfer to the browsing device.

第3の発明は、ネットワークシステムを介してWEBサーバとWEB閲覧装置との間に接続され、WEBサーバから先読みしたWEB情報をWEB閲覧装置に転送する先読み代理サーバ装置において、WEB閲覧装置から送信された第1の要求データをWEBサーバに転送する第1の手段と、WEBサーバから送信された第1の要求データに対応するWEB情報をWEB閲覧装置に転送し、さらに当該WEB情報から第2の要求データを生成してWEBサーバに送信する第2の手段と、WEBサーバから送信された第2の要求データに対応する先読みのWEB情報を受信し、さらに第1の要求データに対応するWEB情報を取得したWEB閲覧装置から送信された第3の要求データを受信し、同一のWEB情報を要求する第2の要求データと当該第3の要求データのヘッダ情報が一致するときに、先読みのWEB情報をWEB閲覧装置に転送し、両者が不一致のときに第2の要求データおよび先読みのWEB情報を削除するとともに当該第3の要求データをWEBサーバに送信する第3の手段とを備える。   A third invention is a prefetch proxy server device that is connected between a WEB server and a WEB browsing device via a network system and transfers WEB information prefetched from the WEB server to the WEB browsing device, and is transmitted from the WEB browsing device. The first means for transferring the first request data to the WEB server, the WEB information corresponding to the first request data transmitted from the WEB server is transferred to the WEB browsing device, and the second information is further transmitted from the WEB information. Second means for generating request data and transmitting it to the WEB server; prefetched WEB information corresponding to the second request data transmitted from the WEB server; and WEB information corresponding to the first request data Receiving the third request data transmitted from the WEB browsing apparatus that acquired the request, and requesting the same WEB information; When the header information of the third request data matches, the pre-read WEB information is transferred to the WEB browsing device, and when the two do not match, the second request data and the pre-read WEB information are deleted and the third And a third means for transmitting the request data to the WEB server.

第3の発明の先読み代理サーバ装置において、第3の手段は、先読みのWEB情報CSS(カスケーディングスタイルシート)ファイ、JS(ジャバスクリプト)ファイ、IMG(画像)ファイルに読み出してWEB閲覧装置へ転送する構成である。 In prefetching proxy server apparatus of the third invention, the third means reads the WEB information lookahead CSS (Cascading Style Sheets) file, JS (Javascript) file, in the order of IMG (image) file It is the structure which transfers to a WEB browsing apparatus.

第4の発明は、ネットワークシステムを介してWEBサーバとWEB閲覧装置との間に接続され、先読み代理サーバがWEBサーバから先読みしたWEB情報を受信し、さらにWEB閲覧装置に転送する情報蓄積サーバ装置において、WEB閲覧装置から送信された第1の要求データを先読み代理サーバを介してWEBサーバに転送する第1の手段と、WEBサーバから送信された第1の要求データに対応するWEB情報を先読み代理サーバを介して受信してWEB閲覧装置に転送し、さらに先読み代理サーバで当該WEB情報から生成した第2の要求データを用いてWEBサーバから先読みしたWEB情報を蓄積する第2の手段と、第1の要求データに対応するWEB情報を取得したWEB閲覧装置から送信された第3の要求データを受信し、同一のWEB情報を要求する第2の要求データと当該第3の要求データのヘッダ情報が一致するときに、先読みのWEB情報をWEB閲覧装置に転送し、両者が不一致のときに第2の要求データおよび先読みのWEB情報を削除するとともに当該第3の要求データを先読み代理サーバを介してWEBサーバに送信する第3の手段とを備える。   A fourth invention is an information storage server device connected between a WEB server and a WEB browsing device via a network system, wherein the prefetching proxy server receives the WEB information prefetched from the WEB server and further transfers it to the WEB browsing device. The first means for transferring the first request data transmitted from the WEB browsing device to the WEB server via the prefetch proxy server, and the WEB information corresponding to the first request data transmitted from the WEB server are prefetched. A second means for receiving the WEB information received from the proxy server, transferring it to the WEB browsing device, and further storing the WEB information pre-read from the WEB server using the second request data generated from the WEB information by the pre-read proxy server; Receives the third request data transmitted from the WEB browsing apparatus that acquired the WEB information corresponding to the first request data. When the second request data requesting the same WEB information and the header information of the third request data match, the pre-read WEB information is transferred to the WEB browsing device, and when both do not match, the second request data And third means for deleting the request data and the prefetched WEB information and transmitting the third request data to the WEB server via the prefetch proxy server.

第4の発明の先読み代理サーバ装置において、第3の手段は、先読みのWEB情報CSS(カスケーディングスタイルシート)ファイ、JS(ジャバスクリプト)ファイ、IMG(画像)ファイルに読み出してWEB閲覧装置へ転送する構成である。
In prefetching proxy server apparatus of the fourth invention, the third means reads the WEB information lookahead CSS (Cascading Style Sheets) file, JS (Javascript) file, in the order of IMG (image) file It is the structure which transfers to a WEB browsing apparatus.

本発明は、WEB閲覧装置(PC)と先読み代理サーバのブラウザの違いに起因する要求データの相違を解消することができ、先読みされたWEB情報の文字化けを回避することができる。   The present invention can eliminate the difference in request data caused by the difference between the browser of the WEB browsing device (PC) and the prefetching proxy server, and can avoid garbled characters in the prefetched WEB information.

また、先読みのWEB情報をCSS、JS、IMGの順に読み出してWEB閲覧装置(PC)に転送することにより、WEB情報のレイアウトの崩れを回避することができる。   In addition, by reading the pre-read WEB information in the order of CSS, JS, and IMG and transferring them to the WEB browsing device (PC), it is possible to avoid the layout of the WEB information from being corrupted.

本発明の先読み代理サーバ装置の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the prefetch proxy server apparatus of this invention. 本発明のWEB情報先読みの処理シーケンスを示す図である。It is a figure which shows the processing sequence of the WEB information prefetch of this invention. 本発明の先読み代理サーバ装置の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the prefetch proxy server apparatus of this invention. 情報蓄積サーバを用いたシステム構成例を示す図である。It is a figure which shows the system structural example using an information storage server. 本発明の情報蓄積サーバを用いるWEB情報先読みの処理シーケンスを示す図である。It is a figure which shows the processing sequence of WEB information prefetch using the information storage server of this invention. 従来のWEB情報先読みの処理シーケンスを示す図である。It is a figure which shows the processing sequence of the conventional web information prefetch. 従来の先読み代理サーバ装置の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the conventional prefetching proxy server apparatus. 従来の先読み代理サーバ装置の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the conventional prefetch proxy server apparatus.

図1は、本発明の先読み代理サーバ装置の構成例を示す。
図1において、先読み代理サーバのネットワークインタフェース部21、要求データ受信部22、要求データ蓄積部24、要求データ送出部25、WEB情報解析部26、先読み要求データ比較部27、WEB情報送出部29は従来構成と同様の機能を有し、要求データ比較部11およびWEB情報蓄積部12の機能を変更した構成である。
FIG. 1 shows a configuration example of a prefetching proxy server device according to the present invention.
In FIG. 1, a network interface unit 21, a request data receiving unit 22, a request data storage unit 24, a request data sending unit 25, a WEB information analyzing unit 26, a prefetch request data comparing unit 27, and a WEB information sending unit 29 of a prefetching proxy server It has the same function as the conventional configuration, and is a configuration in which the functions of the request data comparison unit 11 and the WEB information storage unit 12 are changed.

ネットワークインタフェース部21は、受信信号の送信元および宛先に応じて、受信信号を要求データ受信部22またはWEB情報解析部26に振り分ける。要求データ受信部22は、PCからWEBサーバに転送される信号を受信し、当該受信信号から要求データを抽出して要求データ比較部11に出力する。   The network interface unit 21 distributes the received signal to the request data receiving unit 22 or the WEB information analyzing unit 26 according to the transmission source and destination of the received signal. The request data receiving unit 22 receives a signal transferred from the PC to the WEB server, extracts request data from the received signal, and outputs the request data to the request data comparing unit 11.

要求データ比較部11は、要求データ受信部22で抽出された要求データが要求データ蓄積部24に蓄積されているか否かを問い合わせ、同じWEB情報を要求する要求データが要求データ蓄積部24に蓄積されていない場合(図6のget1)には、当該要求データを要求データ送出部25に出力するとともに要求データ蓄積部24に蓄積する。また、要求データ受信部22で抽出された要求データが先読みの要求データとして要求データ蓄積部24に蓄積されている場合(図6のget2)には、PCからの要求データと先読みの要求データのHTTP要求ヘッダを照合し、両者のHTTP要求ヘッダが一致すれば、WEB情報蓄積部12に当該先読みの要求データに対するWEB情報(data2)が蓄積されているか否かを問い合わせ、蓄積されていればその時点で、蓄積されていなければ蓄積された時点で、PCへ送信するように命令する。一方、両者のHTTP要求ヘッダが不一致であれば、当該先読みの要求データを削除するとともに当該PCからの要求データを要求データ送出部25に出力するとともに要求データ蓄積部24に蓄積する。   The request data comparison unit 11 inquires whether the request data extracted by the request data receiving unit 22 is stored in the request data storage unit 24, and request data that requests the same WEB information is stored in the request data storage unit 24. If not (get 1 in FIG. 6), the request data is output to the request data transmission unit 25 and stored in the request data storage unit 24. If the request data extracted by the request data receiving unit 22 is stored in the request data storage unit 24 as prefetch request data (get2 in FIG. 6), the request data from the PC and the prefetch request data If the HTTP request headers are collated and the two HTTP request headers match, an inquiry is made as to whether or not the WEB information (data2) for the prefetched request data is stored in the WEB information storage unit 12; If it is not accumulated at the time, it is instructed to transmit to the PC when it is accumulated. On the other hand, if the HTTP request headers do not match, the pre-read request data is deleted and the request data from the PC is output to the request data sending unit 25 and stored in the request data storage unit 24.

要求データ送出部25は、要求データ比較部23から入力する要求データをネットワークインタフェース部21を介してWEBサーバに転送する。   The request data transmission unit 25 transfers the request data input from the request data comparison unit 23 to the WEB server via the network interface unit 21.

WEB情報解析部26は、要求データに応じてWEBサーバが送信したWEB情報を受信し、そのWEB情報に対する要求データ(data1に対するget1)を抽出してWEB情報とともにWEB情報蓄積部12に出力するとともに、そのWEB情報がHTMLファイルならば、そのWEB情報を受信するPCが次に要求すると予測される要求データ(get2)を生成(先読み)し、先読み要求データ比較部27へ出力する。   The WEB information analysis unit 26 receives the WEB information transmitted by the WEB server according to the request data, extracts the request data for the WEB information (get1 for data1), outputs the request data to the WEB information storage unit 12 together with the WEB information. If the WEB information is an HTML file, request data (get2) predicted to be requested next by the PC that receives the WEB information is generated (prefetched) and output to the prefetch request data comparison unit 27.

WEB情報蓄積部12は、当該WEB情報に対する要求データが要求データ蓄積部24に蓄積されているか否かを問い合わせ、当該要求データが蓄積されていれば、当該WEB情報をWEB情報送出部29に出力し、蓄積されていなければそのまま待機となる。また、WEB情報蓄積部12は、要求データ比較部23の命令により先読みの要求データに対するWEB情報(get2に対するdata2)をWEB情報送出部29に出力する。   The WEB information storage unit 12 inquires whether the request data for the WEB information is stored in the request data storage unit 24. If the request data is stored, the WEB information storage unit 12 outputs the WEB information to the WEB information transmission unit 29. If it has not been accumulated, the process stands by. Further, the WEB information storage unit 12 outputs WEB information (data 2 for get 2) for the pre-read request data to the WEB information transmission unit 29 in accordance with an instruction from the request data comparison unit 23.

このとき、WEB情報蓄積部12は、CSSファイルへのリンク、JSファイルへのリンク、IMGファイルへのリンクの順にWEB情報をWEB情報送出部29に出力する。これにより、PCのブラウザ上では、当該順番でWEB画面を構成して表示するので、WEB画面の表示が崩れることが回避される。   At this time, the WEB information storage unit 12 outputs the WEB information to the WEB information transmission unit 29 in the order of the link to the CSS file, the link to the JS file, and the link to the IMG file. As a result, on the browser of the PC, the WEB screens are configured and displayed in this order, so that the display of the WEB screen is prevented from being corrupted.

WEB情報送出部29は、WEB情報蓄積部12から入力するWEB情報をネットワークインタフェース部21を介してPCへ転送する。   The WEB information sending unit 29 transfers the WEB information input from the WEB information storage unit 12 to the PC via the network interface unit 21.

先読み要求データ比較部27は、先読みの要求データ(get2)が要求データ蓄積部24に蓄積されているか否かを問い合わせ、同じWEB情報を要求する要求データが要求データ蓄積部24に蓄積されていない場合には、当該先読みの要求データを要求データ送出部25に出力するとともに要求データ蓄積部24に蓄積する。また、先読みの要求データが要求データ蓄積部24に蓄積されている場合には、すでに対応するWEB情報が先読みされているので、先読みの要求データは出力しない。   The prefetch request data comparison unit 27 inquires whether prefetch request data (get2) is stored in the request data storage unit 24, and request data requesting the same WEB information is not stored in the request data storage unit 24. In this case, the prefetch request data is output to the request data transmission unit 25 and stored in the request data storage unit 24. Further, when the pre-read request data is stored in the request data storage unit 24, since the corresponding WEB information has already been pre-read, the pre-read request data is not output.

要求データ送出部25は、先読み要求データ比較部27から入力する先読みの要求データ(get2)をネットワークインタフェース部21を介してWEBサーバに送信する。   The request data transmission unit 25 transmits the prefetch request data (get 2) input from the prefetch request data comparison unit 27 to the WEB server via the network interface unit 21.

なお、先読み代理サーバは、たとえばポート番号が予め設定されることにより、どの要求データを処理対象とするかを判定することができる。すなわち、設定されたポート番号が含まれる要求データおよびWEB情報をネットワークインタフェース部21が抽出して、要求データ受信部22またはWEB情報解析部26へ出力するようにしてもよい。   Note that the prefetch proxy server can determine which request data is to be processed by, for example, setting a port number in advance. That is, the request data and WEB information including the set port number may be extracted by the network interface unit 21 and output to the request data receiving unit 22 or the WEB information analyzing unit 26.

図2は、本発明によるWEB情報先読みの処理シーケンスを示す。ここでは、PCがWEBサーバのWEB情報data1,data2を閲覧するための要求データをget1,get2とする。WEBサーバは、要求データget1,get2に応じてWEB情報data1,data2を出力する。data1はHTMLファイルであり、これにはPCが要求するデータdata2の要求データget2に相当するget2’が含まれているものとする。   FIG. 2 shows a processing sequence of WEB information prefetching according to the present invention. Here, the request data for the PC to browse the WEB information data1 and data2 of the WEB server is set to get1 and get2. The WEB server outputs WEB information data1 and data2 according to the request data get1 and get2. It is assumed that data1 is an HTML file and includes get2 'corresponding to request data get2 of data data2 requested by the PC.

図2において、PCは、要求データget1をWEBサーバに向けて送信する。PCとWEBサーバとの間に位置する先読み代理サーバは、get1を抽出して蓄積するとともに、get1をWEBサーバへ転送する。   In FIG. 2, the PC transmits request data get1 to the WEB server. The prefetching proxy server located between the PC and the WEB server extracts and stores get1, and transfers get1 to the WEB server.

WEBサーバは、get1に応じたWEB情報data1(HTMLファイル)をPCに向けて送信する。先読み代理サーバは、data1に対応するget1をPCから受信しているので、data1をPCへ転送する。また、先読み代理サーバは、data1(HTMLファイル)を解析し、PCがこのdata1を受信したときに次に要求すると予測される要求データget2’を生成(先読み)し、WEBサーバに送信するとともに蓄積する。このとき、先読みの要求データget2’のHTTP要求ヘッダも蓄積される。   The WEB server transmits WEB information data1 (HTML file) corresponding to get1 to the PC. Since the prefetching proxy server has received get1 corresponding to data1 from the PC, it transfers data1 to the PC. The prefetch proxy server analyzes data1 (HTML file), generates (prefetchs) request data get2 ′ predicted to be requested next when the PC receives this data1, transmits it to the WEB server, and stores it. To do. At this time, the HTTP request header of the prefetch request data get2 'is also accumulated.

WEBサーバは、先読みの要求データget2’に応じたWEB情報data2’を先読み代理サーバに送信する。先読み代理サーバは、先読みされたdata2’に対応するget2’をPCから受信していないので、data2’を一旦蓄積する。   The WEB server transmits WEB information data2 'corresponding to the prefetch request data get2' to the prefetch proxy server. Since the prefetching proxy server has not received get2 'corresponding to the prefetched data2' from the PC, the prefetching proxy server temporarily accumulates data2 '.

一方、PCはdata1を受信し、data1からget2を生成してWEBサーバに向けて送信する。先読み代理サーバは、このget2を受信すると、蓄積している要求データと比較する。ここで、先読み代理サーバは、PCからの要求データget2と先読みの要求データget2’が同じWEB情報を要求し、かつ両者のHTTP要求ヘッダが一致する場合には、get2’に対応するdata2’はすでに先読みされていると判断し、get2’をWEBサーバへ転送せずに、data2’が蓄積されているか否かを確認し、蓄積されている場合にはdata2’をPCへ送信する(図中の破線)。一方、不一致の場合には、get2’,data2’を廃棄するとともに、PCからのget2をWEBサーバへ転送し、蓄積する。WEBサーバは、get2に応じたWEB情報data2をPCに向けて送信する。先読み代理サーバは、data2に対応するget2をPCから受信しているので、data2をPCへ転送する(図中の実線)。   On the other hand, the PC receives data1, generates get2 from data1, and transmits it to the WEB server. When the prefetch proxy server receives this get2, it compares it with the accumulated request data. Here, if the request data get2 from the PC and the request data get2 ′ of the prefetch request the same WEB information, and the HTTP request headers of both match, the data2 ′ corresponding to get2 ′ is It is determined that prefetching has already been performed, and it is confirmed whether or not data2 ′ is accumulated without transferring get2 ′ to the WEB server. If it is accumulated, data2 ′ is transmitted to the PC (in the figure). Dashed line). On the other hand, if they do not match, get2 'and data2' are discarded, and get2 from the PC is transferred to the WEB server and stored. The WEB server transmits WEB information data2 corresponding to get2 to the PC. Since the prefetching proxy server receives get2 corresponding to data2 from the PC, it transfers data2 to the PC (solid line in the figure).

このように、WEBサーバはPCが送信する要求データが到着する前に、先読み代理サーバから先読みの要求データを受信し、それに対応してWEB情報を先読み代理サーバに送信する。ここで、先読みの要求データget2’とPCから送信された要求データget2のHTTP要求ヘッダが一致する場合には、当該先読みの要求データget2’に対するWEB情報data2’をそのままPCに送信することより、当該WEB情報の取得時間が短縮される。一方、HTTP要求ヘッダが不一致の場合には、先読みのWEB情報を廃棄し、新たにPCからの要求データget2に対するWEB情報data2をWEBサーバから読み出すことができる。   In this way, the WEB server receives the prefetch request data from the prefetch proxy server before the request data transmitted by the PC arrives, and correspondingly transmits the WEB information to the prefetch proxy server. If the HTTP request header of the request data get2 transmitted from the PC matches the prefetch request data get2 ′, the WEB information data2 ′ for the prefetch request data get2 ′ is transmitted to the PC as it is. The acquisition time of the WEB information is shortened. On the other hand, if the HTTP request header does not match, the pre-read WEB information can be discarded, and the WEB information data2 for the request data get2 from the PC can be newly read from the WEB server.

図3は、本発明の先読み代理サーバの処理手順を示す。
図3において、先読み代理サーバは、受信信号の送信元および宛先を確認する(S11)。受信信号の送信元がPCで宛先がWEBサーバの場合は、当該受信信号から要求データを抽出する(S12)。次に、抽出した要求データと同一のWEB情報を要求する要求データが要求データ蓄積部24に存在するか否かを判断し(S13)、当該要求データが存在しない場合には(S13:No)、PCからの要求データをWEBサーバへ送信するとともに要求データ蓄積部24に蓄積する(S14)。一方、当該要求データが要求データ蓄積部24に存在する場合には(S13:Yes )、PCからの要求データ(図2のget2)と先読みの要求データ(図2のget2’)のHTTP要求ヘッダを照合し(S24,S25)、両者が一致する場合には(S25:Yes )、当該要求データをWEBサーバに送信せずに、対応するWEB情報(get2に対するdata2’)をPCへ送信する(S15)。このとき、WEB情報をCSS、JS、IMGの順序で送信する。
FIG. 3 shows a processing procedure of the prefetching proxy server of the present invention.
In FIG. 3, the prefetch proxy server confirms the transmission source and destination of the received signal (S11). If the transmission source of the received signal is a PC and the destination is a WEB server, request data is extracted from the received signal (S12). Next, it is determined whether or not request data requesting the same WEB information as the extracted request data exists in the request data storage unit 24 (S13). If the request data does not exist (S13: No) The request data from the PC is transmitted to the WEB server and stored in the request data storage unit 24 (S14). On the other hand, when the request data exists in the request data storage unit 24 (S13: Yes), the HTTP request header of the request data from the PC (get 2 in FIG. 2) and the pre-read request data (get 2 ′ in FIG. 2). (S24, S25), and if the two match (S25: Yes), the corresponding data (data2 ′ for get2) is transmitted to the PC without transmitting the request data to the WEB server ( S15). At this time, WEB information is transmitted in the order of CSS, JS, and IMG.

一方、PCからの要求データ(get2)と先読みの要求データ(get2’)のHTTP要求ヘッダが不一致の場合(S25:No)に、先読みの要求データ(get2’)およびそれに対するWEB情報(data2’)を廃棄し、さらにPCからの要求データ(get2)をWEBサーバへ送信するとともに要求データ蓄積部24に蓄積する(S14)。   On the other hand, when the HTTP request headers of the request data (get2) from the PC and the prefetch request data (get2 ′) do not match (S25: No), the prefetch request data (get2 ′) and the WEB information (data2 ′) corresponding thereto ) And the request data (get2) from the PC is transmitted to the WEB server and stored in the request data storage unit 24 (S14).

受信信号の送信元がWEBサーバで宛先がPCの場合は、受信したWEB情報に対する要求データ(図2のdata1に対するget1、data2に対するget2)を抽出し(S16)、WEB情報に対する要求データが要求データ蓄積部24に存在するか否かを判断し(S17)、当該要求データが存在すれば(S17:Yes )、当該WEB情報をPCへ送信する(S18)。さらに、WEB情報がHTMLファイルか否かを判断し(S19)、HTMLファイルであれば(S19:Yes )、そのWEB情報を受信するPCが次に要求すると予測される要求データ(図6のdata1に対するget2)を生成(先読み)し(S20)、さらに先読みの要求データからHTTP要求ヘッダを抽出して蓄積する(S23)。このHTTP要求ヘッダは、S24の処理で照合に用いられる。次に、先読みの要求データ(get2)が要求データ蓄積部24に存在するか否かを判断し(S21)、当該先読みの要求データが存在しない場合には(S21:No)、当該先読みの要求データをWEBサーバへ送信するとともに要求データ蓄積部24に蓄積する(S22)。一方、WEB情報がHTMLファイルでなければ(S19:No)、処理を終了し、また先読みの要求データが要求データ蓄積部24に存在すれば(S21:Yes )、すでに対応するWEB情報が先読みされているので、処理を終了する。   When the source of the received signal is the WEB server and the destination is the PC, the request data for the received WEB information (get1 for data1 and get2 for data2 in FIG. 2) is extracted (S16), and the request data for the WEB information is the request data. It is determined whether or not it exists in the storage unit 24 (S17). If the request data exists (S17: Yes), the WEB information is transmitted to the PC (S18). Further, it is determined whether or not the WEB information is an HTML file (S19), and if it is an HTML file (S19: Yes), the request data (data1 in FIG. 6) predicted to be requested next by the PC that receives the WEB information. Get2) is generated (prefetched) (S20), and an HTTP request header is extracted from the prefetched request data and stored (S23). This HTTP request header is used for collation in the process of S24. Next, it is determined whether or not the prefetch request data (get2) exists in the request data storage unit 24 (S21). If the prefetch request data does not exist (S21: No), the prefetch request is requested. The data is transmitted to the WEB server and stored in the request data storage unit 24 (S22). On the other hand, if the WEB information is not an HTML file (S19: No), the process is terminated, and if the prefetch request data exists in the request data storage unit 24 (S21: Yes), the corresponding WEB information is already prefetched. Therefore, the process is terminated.

また、本発明は、PCと先読み代理サーバとの間のネットワーク遅延時間が大きい場合に、先読み代理サーバとPCとの間に接続される情報蓄積サーバを有する特許文献3のネットワークシステム構成における情報蓄積サーバにも適用可能である。   The present invention also relates to information storage in the network system configuration of Patent Document 3 having an information storage server connected between the prefetch proxy server and the PC when the network delay time between the PC and the prefetch proxy server is large. It can also be applied to servers.

図4は、情報蓄積サーバを用いたシステム構成例を示す。
図4において、WEBサーバ31はインターネット32に接続される。WEB閲覧装置の一例であるPC33は、LAN34、高遅延ネットワーク35を介してインターネット32に接続される。各ネットワークの接続点にはゲートウェイGWが配置される。ここで、高遅延ネットワーク35とは、例えば広帯域無線システムや衛星回線などを利用して遠隔地のコンピュータを相互接続するいわゆるWAN(Wide Area Network)であり、その規模等に応じて、インターネット32やLAN34に比べて長い遅延時間が発生する。
FIG. 4 shows a system configuration example using an information storage server.
In FIG. 4, the WEB server 31 is connected to the Internet 32. A PC 33, which is an example of a WEB browsing apparatus, is connected to the Internet 32 via a LAN 34 and a high delay network 35. A gateway GW is arranged at a connection point of each network. Here, the high-delay network 35 is a so-called WAN (Wide Area Network) that interconnects remote computers using, for example, a broadband wireless system or a satellite line. A longer delay time than that of the LAN 34 occurs.

先読み代理サーバ20は、高遅延ネットワーク35からWEBサーバ31側の所定の位置、例えばインターネット32またはインターネット32と高遅延ネットワーク35との間に接続される。一方、情報蓄積サーバ30は、PC33が接続されるLAN34に接続される。すなわち、PC33が各サーバにアクセスする時間は、WEBサーバ31、先読み代理サーバ20、情報蓄積サーバ30の順に短くなる。   The prefetch proxy server 20 is connected to a predetermined position on the WEB server 31 side from the high delay network 35, for example, the Internet 32 or between the Internet 32 and the high delay network 35. On the other hand, the information storage server 30 is connected to a LAN 34 to which the PC 33 is connected. That is, the time for the PC 33 to access each server becomes shorter in the order of the WEB server 31, the prefetching proxy server 20, and the information storage server 30.

図5は、本発明の情報蓄積サーバを用いるWEB情報先読みの処理シーケンスを示す。ここでは、PC33がWEBサーバ31のWEB情報data1,data2を閲覧するための要求データをget1,get2とする。WEBサーバ31は、要求データget1,get2に応じてWEB情報data1,data2を出力する。data1はHTMLファイルであり、これにはPC33が要求するデータdata2の要求データget2に相当するget2’が含まれているものとする。   FIG. 5 shows a processing sequence of WEB information prefetching using the information storage server of the present invention. Here, let the request data for the PC 33 to browse the WEB information data1 and data2 of the WEB server 31 be get1 and get2. The WEB server 31 outputs WEB information data1 and data2 according to the request data get1 and get2. It is assumed that data1 is an HTML file and includes get2 'corresponding to the request data get2 of the data data2 requested by the PC 33.

図5において、PC33は、要求データget1をWEBサーバ31に向けて送信する。情報蓄積サーバ30および先読み代理サーバ20は、それぞれget1を抽出して蓄積するとともに、get1をWEBサーバ31に向けて転送する。   In FIG. 5, the PC 33 transmits request data get 1 to the WEB server 31. The information storage server 30 and the prefetching proxy server 20 extract and store get1 respectively, and transfer get1 toward the WEB server 31.

WEBサーバ31は、get1に応じたdata1(HTMLファイル)をPC33に向けて送信する。先読み代理サーバ20および情報蓄積サーバ30は、data1に対応するget1を蓄積しているので、そのままdata1をPC33へ転送する。また、先読み代理サーバ20は、PC33がこのdata1を受信したときに次に要求すると予測される要求データであるget2’を生成(先読み)する。さらに、先読み代理サーバ20は、先読みの要求データget2’を含むデータ(先読み通知)を情報蓄積サーバ30に通知するとともに、WEBサーバ31に送信する。情報蓄積サーバ30は、先読み代理サーバ20から通知された先読みの要求データget2’を蓄積する。   The WEB server 31 transmits data1 (HTML file) corresponding to get1 to the PC 33. Since the prefetch proxy server 20 and the information storage server 30 store get1 corresponding to data1, the data1 is transferred to the PC 33 as it is. Further, the prefetch proxy server 20 generates (prefetchs) get2 ′ which is request data predicted to be requested next when the PC 33 receives this data1. Further, the prefetch proxy server 20 notifies the information storage server 30 of data including the prefetch request data get 2 ′ (prefetch notification) and transmits it to the WEB server 31. The information accumulation server 30 accumulates the prefetch request data get 2 ′ notified from the prefetch proxy server 20.

WEBサーバ31は、先読みの要求データget2’に応じたdata2’を先読み代理サーバ20に送信する。先読み代理サーバ20は、先読みされたdata2’を情報蓄積サーバ30に転送する。情報蓄積サーバ30は、先読みの要求データget2’に対して先読みされたdata2’を一旦蓄積する。   The WEB server 31 transmits data2 'corresponding to the prefetch request data get2' to the prefetch proxy server 20. The prefetch proxy server 20 transfers the prefetched data 2 ′ to the information storage server 30. The information accumulation server 30 temporarily accumulates the prefetched data 2 'with respect to the prefetch request data get2'.

一方、PC33は、data1を受信し、data1からget2を生成してWEBサーバ31に向けて送信する。情報蓄積サーバ30は、このget2を受信すると、蓄積している要求データと比較する。ここで、情報蓄積サーバ30は、PC33からの要求データget2と同じWEB情報を要求する先読みの要求データget2’を蓄積しており、両者の要求データのHTTP要求ヘッダを照合して一致する場合には、get2’に対応するdata2’はすでに先読みされていると判断し、get2’をWEBサーバへ転送せずに、data2’が蓄積されているか否かを確認し、蓄積されている場合にはdata2’をPC33へ送信する(図中の破線)。一方、不一致の場合には、get2’,data2’を廃棄するとともに、PCからのget2を先読み代理サーバ20を介してWEBサーバ31へ転送し、蓄積する。WEBサーバ31は、get2に応じたWEB情報data2をPC33に向けて送信する。先読み代理サーバ20および情報蓄積サーバ30は、data2に対応するget2をPC33から受信しているので、data2をPC33へ転送する(図中の実線)。   On the other hand, the PC 33 receives data 1, generates get 2 from data 1, and transmits it to the WEB server 31. When the information storage server 30 receives this get2, it compares it with the stored request data. Here, the information storage server 30 stores prefetched request data get2 ′ for requesting the same WEB information as the request data get2 from the PC 33, and the HTTP request headers of both request data are collated to match. Determines that data2 ′ corresponding to get2 ′ has already been prefetched, and checks whether data2 ′ is accumulated without transferring get2 ′ to the WEB server. Data2 ′ is transmitted to the PC 33 (broken line in the figure). On the other hand, if they do not match, get 2 ′ and data 2 ′ are discarded, and get 2 from the PC is transferred to the WEB server 31 via the prefetch proxy server 20 and stored. The WEB server 31 transmits WEB information data2 corresponding to get2 to the PC 33. Since the prefetch proxy server 20 and the information storage server 30 have received get2 corresponding to data2 from the PC 33, they transfer data2 to the PC 33 (solid line in the figure).

このとき、情報蓄積サーバ30では、data2’またはdata2をCSSファイルへのリンク、JSファイルへのリンク、IMGファイルへのリンクの順にPC33へ転送する。これにより、PCのブラウザ上では、当該順番でWEB画面を構成して表示するので、WEB画面の表示が崩れることが回避される。   At this time, the information storage server 30 transfers data2 'or data2 to the PC 33 in the order of the link to the CSS file, the link to the JS file, and the link to the IMG file. As a result, on the browser of the PC, the WEB screens are configured and displayed in this order, so that the display of the WEB screen is prevented from being corrupted.

11 要求データ比較部
12 WEB情報蓄積部
20 先読み代理サーバ
21 ネットワークインタフェース部
22 要求データ受信部
23 要求データ比較部
24 要求データ蓄積部
25 要求データ送出部
26 WEB情報解析部
27 先読み要求データ比較部
28 WEB情報蓄積部
29 WEB情報送出部
30 情報蓄積サーバ
31 WEBサーバ
32 インターネット
33 PC
34 LAN
35 高遅延ネットワーク
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Request data comparison part 12 WEB information storage part 20 Prefetch proxy server 21 Network interface part 22 Request data reception part 23 Request data comparison part 24 Request data storage part 25 Request data transmission part 26 WEB information analysis part 27 Prefetch request request data comparison part 28 WEB information storage unit 29 WEB information transmission unit 30 Information storage server 31 WEB server 32 Internet 33 PC
34 LAN
35 High latency network

Claims (8)

ネットワークシステムを介してWEBサーバとWEB閲覧装置との間に接続される先読み代理サーバを用いたWEB情報先読み方法において、
前記先読み代理サーバは、
前記WEB閲覧装置から送信された第1の要求データを前記WEBサーバに転送し、
前記WEBサーバから送信された前記第1の要求データに対応するWEB情報を前記WEB閲覧装置に転送し、さらに当該WEB情報から第2の要求データを生成して前記WEBサーバに送信し、
前記WEBサーバから送信された前記第2の要求データに対応する先読みのWEB情報を受信し、さらに前記第1の要求データに対応するWEB情報を取得した前記WEB閲覧装置から送信された第3の要求データを受信し、同一のWEB情報を要求する前記第2の要求データと当該第3の要求データのヘッダ情報が一致するときに、前記先読みのWEB情報を前記WEB閲覧装置に転送し、両者のヘッダ情報が不一致のときに前記第2の要求データおよび前記先読みのWEB情報を削除するとともに当該第3の要求データを前記WEBサーバに送信する
ことを特徴とするWEB情報先読み方法。
In a WEB information prefetching method using a prefetch proxy server connected between a WEB server and a WEB browsing device via a network system,
The prefetch proxy server is
Transferring the first request data transmitted from the WEB browsing device to the WEB server;
Transferring WEB information corresponding to the first request data transmitted from the WEB server to the WEB browsing device, generating second request data from the WEB information, and transmitting the second request data to the WEB server;
Receiving the prefetched WEB information corresponding to the second request data transmitted from the WEB server, and acquiring the WEB information corresponding to the first request data; When the request data is received and the header information of the third request data matches the second request data requesting the same WEB information, the prefetched WEB information is transferred to the WEB browsing device, The WEB information prefetching method is characterized in that when the header information does not match, the second request data and the prefetched WEB information are deleted and the third request data is transmitted to the WEB server.
請求項1に記載のWEB情報先読み方法において、
前記先読み代理サーバは、前記先読みのWEB情報CSS(カスケーディングスタイルシート)ファイ、JS(ジャバスクリプト)ファイ、IMG(画像)ファイルに読み出して前記WEB閲覧装置へ転送する
ことを特徴とするWEB情報先読み方法。
In the WEB information prefetching method of Claim 1,
The read-ahead proxy server, characterized in that the transfer of the WEB information of the read-ahead CSS (Cascading Style Sheets) file, JS (javascript) file, is read in the order of the IMG (image) files to the WEB browsing device WEB information prefetching method.
ネットワークシステムを介してWEBサーバとWEB閲覧装置との間に接続される先読み代理サーバおよび情報蓄積サーバを用いたWEB情報先読み方法において、
前記情報蓄積サーバは、
前記WEB閲覧装置から送信された第1の要求データを前記先読み代理サーバを介して前記WEBサーバに転送し、
前記WEBサーバから送信された前記第1の要求データに対応するWEB情報を前記先読み代理サーバを介して受信して前記WEB閲覧装置に転送し、さらに前記先読み代理サーバで当該WEB情報から生成した第2の要求データを用いて前記WEBサーバから先読みしたWEB情報を蓄積し、
前記第1の要求データに対応するWEB情報を取得した前記WEB閲覧装置から送信された第3の要求データを受信し、同一のWEB情報を要求する前記第2の要求データと当該第3の要求データのヘッダ情報が一致するときに、前記先読みのWEB情報を前記WEB閲覧装置に転送し、両者が不一致のときに前記第2の要求データおよび前記先読みのWEB情報を削除するとともに当該第3の要求データを前記先読み代理サーバを介して前記WEBサーバに送信する
ことを特徴とするWEB情報先読み方法。
In a WEB information prefetching method using a prefetch proxy server and an information storage server connected between a WEB server and a WEB browsing apparatus via a network system,
The information storage server includes:
Transferring the first request data transmitted from the WEB browsing device to the WEB server via the prefetch proxy server;
WEB information corresponding to the first request data transmitted from the WEB server is received via the prefetch proxy server, transferred to the WEB browsing device, and further generated by the prefetch proxy server from the WEB information. WEB information prefetched from the WEB server using the request data of 2 is accumulated,
The third request data transmitted from the WEB browsing apparatus that has acquired the WEB information corresponding to the first request data is received, and the second request data and the third request for requesting the same WEB information are received. When the header information of the data matches, the pre-read WEB information is transferred to the WEB browsing device, and when the two do not match, the second request data and the pre-read WEB information are deleted and the third Request data is transmitted to the WEB server via the prefetching proxy server. WEB information prefetching method characterized by the above-mentioned.
請求項3に記載のWEB情報先読み方法において、
前記情報蓄積サーバは、前記先読みのWEB情報CSS(カスケーディングスタイルシート)ファイ、JS(ジャバスクリプト)ファイ、IMG(画像)ファイルに読み出して前記WEB閲覧装置へ転送する
ことを特徴とするWEB情報先読み方法。
In the WEB information prefetching method of Claim 3,
Wherein the information storage server, wherein the transfer of WEB information of the prefetch CSS (Cascading Style Sheets) file, JS (Javascript) file, reads the order of IMG (image) file to the WEB browsing device WEB information prefetching method.
ネットワークシステムを介してWEBサーバとWEB閲覧装置との間に接続され、WEBサーバから先読みしたWEB情報をWEB閲覧装置に転送する先読み代理サーバ装置において、
前記WEB閲覧装置から送信された第1の要求データを前記WEBサーバに転送する第1の手段と、
前記WEBサーバから送信された前記第1の要求データに対応するWEB情報を前記WEB閲覧装置に転送し、さらに当該WEB情報から第2の要求データを生成して前記WEBサーバに送信する第2の手段と、
前記WEBサーバから送信された前記第2の要求データに対応する先読みのWEB情報を受信し、さらに前記第1の要求データに対応するWEB情報を取得した前記WEB閲覧装置から送信された第3の要求データを受信し、同一のWEB情報を要求する前記第2の要求データと当該第3の要求データのヘッダ情報が一致するときに、前記先読みのWEB情報を前記WEB閲覧装置に転送し、両者が不一致のときに前記第2の要求データおよび前記先読みのWEB情報を削除するとともに当該第3の要求データを前記WEBサーバに送信する第3の手段と
を備えたことを特徴とする先読み代理サーバ装置。
In a prefetching proxy server device connected between a WEB server and a WEB browsing device via a network system and transferring WEB information prefetched from the WEB server to the WEB browsing device,
First means for transferring first request data transmitted from the WEB browsing device to the WEB server;
WEB information corresponding to the first request data transmitted from the WEB server is transferred to the WEB browsing device, and second request data is generated from the WEB information and transmitted to the WEB server. Means,
Receiving the prefetched WEB information corresponding to the second request data transmitted from the WEB server, and acquiring the WEB information corresponding to the first request data; When the request data is received and the header information of the third request data matches the second request data requesting the same WEB information, the prefetched WEB information is transferred to the WEB browsing device, And a third means for deleting the second request data and the prefetched WEB information and transmitting the third request data to the WEB server when they do not match. apparatus.
請求項5に記載の先読み代理サーバ装置において、
前記第3の手段は、前記先読みのWEB情報CSS(カスケーディングスタイルシート)ファイ、JS(ジャバスクリプト)ファイ、IMG(画像)ファイルに読み出して前記WEB閲覧装置へ転送する構成である
ことを特徴とする先読み代理サーバ装置。
In the prefetch proxy server device according to claim 5,
Said third means, the WEB information of the prefetch CSS (Cascading Style Sheets) file, JS (Javascript) file, in a configuration that transfers read in the order of IMG (image) file to the WEB browsing device A prefetch proxy server device characterized by being.
ネットワークシステムを介してWEBサーバとWEB閲覧装置との間に接続され、先読み代理サーバがWEBサーバから先読みしたWEB情報を受信し、さらにWEB閲覧装置に転送する情報蓄積サーバ装置において、
前記WEB閲覧装置から送信された第1の要求データを前記先読み代理サーバを介して前記WEBサーバに転送する第1の手段と、
前記WEBサーバから送信された前記第1の要求データに対応するWEB情報を前記先読み代理サーバを介して受信して前記WEB閲覧装置に転送し、さらに前記先読み代理サーバで当該WEB情報から生成した第2の要求データを用いて前記WEBサーバから先読みしたWEB情報を蓄積する第2の手段と、
前記第1の要求データに対応するWEB情報を取得した前記WEB閲覧装置から送信された第3の要求データを受信し、同一のWEB情報を要求する前記第2の要求データと当該第3の要求データのヘッダ情報が一致するときに、前記先読みのWEB情報を前記WEB閲覧装置に転送し、両者が不一致のときに前記第2の要求データおよび前記先読みのWEB情報を削除するとともに当該第3の要求データを前記先読み代理サーバを介して前記WEBサーバに送信する第3の手段と
を備えたことを特徴とする情報蓄積サーバ装置。
In an information storage server device connected between a WEB server and a WEB browsing device via a network system, the prefetching proxy server receives the WEB information prefetched from the WEB server, and further transfers it to the WEB browsing device.
First means for transferring first request data transmitted from the WEB browsing device to the WEB server via the prefetch proxy server;
WEB information corresponding to the first request data transmitted from the WEB server is received via the prefetch proxy server, transferred to the WEB browsing device, and further generated by the prefetch proxy server from the WEB information. Second means for storing WEB information prefetched from the WEB server using the request data of 2;
The third request data transmitted from the WEB browsing apparatus that has acquired the WEB information corresponding to the first request data is received, and the second request data and the third request for requesting the same WEB information are received. When the header information of the data matches, the pre-read WEB information is transferred to the WEB browsing device, and when the two do not match, the second request data and the pre-read WEB information are deleted and the third And a third means for transmitting request data to the WEB server via the prefetching proxy server.
請求項7に記載の情報蓄積サーバ装置において、
前記第3の手段は、前記先読みのWEB情報CSS(カスケーディングスタイルシート)ファイ、JS(ジャバスクリプト)ファイ、IMG(画像)ファイルに読み出して前記WEB閲覧装置へ転送する構成である
ことを特徴とする情報蓄積サーバ装置。
In the information storage server device according to claim 7,
Said third means, the WEB information of the prefetch CSS (Cascading Style Sheets) file, JS (Javascript) file, in a configuration that transfers read in the order of IMG (image) file to the WEB browsing device An information storage server device characterized by that.
JP2011118427A 2011-05-26 2011-05-26 WEB information prefetching method, prefetching proxy server device, and information storage server device Active JP5602677B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011118427A JP5602677B2 (en) 2011-05-26 2011-05-26 WEB information prefetching method, prefetching proxy server device, and information storage server device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011118427A JP5602677B2 (en) 2011-05-26 2011-05-26 WEB information prefetching method, prefetching proxy server device, and information storage server device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012247945A JP2012247945A (en) 2012-12-13
JP5602677B2 true JP5602677B2 (en) 2014-10-08

Family

ID=47468342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011118427A Active JP5602677B2 (en) 2011-05-26 2011-05-26 WEB information prefetching method, prefetching proxy server device, and information storage server device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5602677B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3880543B2 (en) * 2003-05-20 2007-02-14 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Fragment related work support device, fragment related work support method, and fragment related work support program
JP5208884B2 (en) * 2009-08-17 2013-06-12 日本電信電話株式会社 WEB information acquisition method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012247945A (en) 2012-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220006878A1 (en) Method and apparatus for reducing loading time of web pages
JP5208884B2 (en) WEB information acquisition method and apparatus
US20150032803A1 (en) Method and apparatus for reducing loading time of web pages
US20090249194A1 (en) Method for Converting Electronic Documents
US20140298188A1 (en) Remote operation method and system
JP5442541B2 (en) WEB information acquisition method and apparatus
US11700318B2 (en) Front-end optimization in a content delivery network (CDN)
WO2015196442A1 (en) Webpage optimization device and method
JP5654285B2 (en) Data communication apparatus, method and program between web applications
US8949375B2 (en) Data processing of media file types supported by client devices
JP5602678B2 (en) WEB information prefetching method and prefetching proxy server device
JP5602677B2 (en) WEB information prefetching method, prefetching proxy server device, and information storage server device
JP5332117B2 (en) WWW content acquisition system and WWW content acquisition method
JP5411054B2 (en) WEB information acquisition method and apparatus
JP2007249481A (en) Update detection system for web site and update detection method for web site
JP6317506B2 (en) Relay device, relay method, and relay program
JP5774429B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM
JP2009026013A (en) Content registration/provision device, content registration/provision control method, and content registration/provision control program
JP6151508B2 (en) Relay device, relay method, and relay program
JP6608476B2 (en) Relay device, relay method, and relay program
JP2017134539A (en) Relay device, router, distribution system, relay method, and relay program
JP2000020415A (en) Www server proxy, www browser proxy and www system
TW201421263A (en) Webpage browsing system and method thereof
KR20080027013A (en) Apparatus and method for reducing of hypertext transport protocol request message in communication system
JP2007233791A (en) Load reduction method in web server, information transmission system and web server device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5602677

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150