JP5601389B2 - Image forming apparatus, data management method, and program - Google Patents

Image forming apparatus, data management method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5601389B2
JP5601389B2 JP2013055957A JP2013055957A JP5601389B2 JP 5601389 B2 JP5601389 B2 JP 5601389B2 JP 2013055957 A JP2013055957 A JP 2013055957A JP 2013055957 A JP2013055957 A JP 2013055957A JP 5601389 B2 JP5601389 B2 JP 5601389B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display data
application
display
image
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013055957A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013118709A (en
Inventor
浩行 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2013055957A priority Critical patent/JP5601389B2/en
Publication of JP2013118709A publication Critical patent/JP2013118709A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5601389B2 publication Critical patent/JP5601389B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置、データ管理方法、及びプログラムに関し、特にスキャンされた画像の表示用データを生成する画像形成装置、データ管理方法、及びプログラムに関する。   The present invention relates to an image forming apparatus, a data management method, and a program, and more particularly, to an image forming apparatus, a data management method, and a program that generate display data for a scanned image.

近年では、主に複合機と呼ばれる画像形成装置において、各種のアプリケーションを動作させるためのプラットフォームを有し、当該プラットフォームのAPI(Application Program Interface)が公開されているものがある(例えば、特許文献1)。プラットフォームは、APIを介したアプリケーションからの要求に応じて画像形成装置を制御し、その結果得られる成果物をアプリケーションに提供する。斯かる画像形成装置によれば、各アプリケーションは、プラットフォーム内に共通化されて実装された機能をAPIと介して利用することができるため、アプリケーションの開発を効率化することができる。   In recent years, an image forming apparatus called a multifunction peripheral has a platform for operating various applications, and an API (Application Program Interface) of the platform has been disclosed (for example, Patent Document 1). ). The platform controls the image forming apparatus in response to a request from the application via the API, and provides a resultant product to the application. According to such an image forming apparatus, each application can use functions implemented in common in the platform via the API, so that the development of the application can be made efficient.

アプリケーションからの要求に応じてプラットフォームが実行する処理の結果として得られる成果物の一つとして、スキャンされた画像データ(以下、「スキャン画像」という。)がある。画像形成装置のような組み込み系の機器の場合、記憶装置等のリソースに関する制限は、汎用的なコンピュータに比べて厳しい。したがって、スキャン画像のように大きな記憶領域を必要とする成果物については、そのライフサイクルをプラットフォーム側で管理できることが望ましい。不要となったスキャン画像が蓄積されることによる、リソース(ここでは、記憶容量)の枯渇を防止したいからである。   One of the deliverables obtained as a result of processing executed by the platform in response to a request from an application is scanned image data (hereinafter referred to as “scanned image”). In the case of a built-in device such as an image forming apparatus, restrictions on resources such as a storage device are severer than those of a general-purpose computer. Therefore, it is desirable that the life cycle of a product that requires a large storage area such as a scanned image can be managed on the platform side. This is because it is desired to prevent depletion of resources (here, storage capacity) due to accumulation of unnecessary scan images.

しかし、スキャン画像の用途はアプリケーションの機能に応じて多種多様であり、プラットフォーム側でそのライフサイクルを管理することは非常に困難である。換言すれば、プラットフォーム側でスキャン画像のライフサイクルを管理した場合、プラットフォームの汎用性が損なわれ、アプリケーションが提供可能な機能が制限されてしまう虞がある。したがって、基本的にスキャン画像の管理はアプリケーションに委ねられている。   However, there are various uses of scanned images in accordance with application functions, and it is very difficult to manage the life cycle on the platform side. In other words, when the life cycle of the scanned image is managed on the platform side, the versatility of the platform may be impaired, and functions that can be provided by the application may be limited. Therefore, basically, the management of the scanned image is left to the application.

ところで、本願発明者は、プラットフォームに対して表示用画像の生成機能の実装を検討している。ここで、表示用画像とは、スキャン画像の状態をユーザに視認させるために、画像形成装置の操作パネルの表示用の画像データとして生成されるものである。表示用画像の生成機能がプラットフォームに実装されることにより、各アプリケーションは、スキャン画像のプレビュー機能を手軽に提供することが可能となる。   By the way, the inventor of the present application is considering mounting a display image generation function on the platform. Here, the display image is generated as image data for display on the operation panel of the image forming apparatus so that the user can visually recognize the state of the scanned image. When the display image generation function is mounted on the platform, each application can easily provide a scan image preview function.

表示用画像の生成機能の成果物は、もちろん表示用画像である。ここで、プラットフォームの汎用性の観点からは、表示用画像の管理についてもアプリケーションに委ねることが適切であるとも考えられる。   The product of the display image generation function is, of course, a display image. Here, from the viewpoint of platform versatility, it may be appropriate to leave the management of display images to the application.

一方で、表示用画像の用途は、スキャン画像と異なり非常に限定されている。すなわち、操作パネルへの表示である。そうすると、適切な仕組みを実現することができれば、プラットフォームにおいて表示用画像のライフサイクルを或る程度管理することが可能であると考えられる。   On the other hand, the use of the display image is very limited unlike the scan image. That is, it is a display on the operation panel. Then, if an appropriate mechanism can be realized, it is considered that the life cycle of the display image can be managed to some extent on the platform.

本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであって、スキャンされた画像データの表示用の画像データを適切に管理することのできる画像形成装置、データ管理方法、及びプログラムの提供を目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an image forming apparatus, a data management method, and a program capable of appropriately managing image data for displaying scanned image data. And

そこで上記課題を解決するため、本発明は、複数のアプリケーションを実行可能な画像形成装置であって、前記アプリケーションからの要求に応じ、画像読取手段に画像データを読み取らせ、該画像データを画像データ記憶手段に保存するスキャン制御手段と、前記アプリケーションからの要求に応じ、前記画像データ記憶手段に保存されている画像データの表示用データを生成し、前記アプリケーションからはアクセスが制限される表示用データ記憶手段に、当該要求に係るアプリケーションに関連付けて該表示用データを保存する表示用データ生成手段と、前記アプリケーションからの要求に応じ前記表示用データを表示手段に表示させる表示制御手段と、前記アプリケーションからの前記表示用データの使用の終了通知に応じ、当該アプリケーションに関連付けられている前記表示用データを前記表示用データ記憶手段より削除する削除手段とを有する。   Accordingly, in order to solve the above-described problem, the present invention provides an image forming apparatus capable of executing a plurality of applications, causing an image reading unit to read image data in response to a request from the application, and converting the image data into image data. Scan control means stored in storage means, and display data for image data stored in the image data storage means in response to a request from the application, and display data whose access is restricted from the application Display data generating means for storing the display data in association with the application related to the request; storage control means for displaying the display data on the display means in response to a request from the application; and the application In response to a notification of end of use of the display data from The display data associated with publication and a deleting means for deleting from the display data storage unit.

このような画像形成装置では、スキャンされた画像データの表示用の画像データを適切に管理することができる。   In such an image forming apparatus, it is possible to appropriately manage image data for displaying scanned image data.

スキャンされた画像データの表示用の画像データを適切に管理することができる。   The image data for displaying the scanned image data can be managed appropriately.

本発明の実施の形態における複合機のハードウェア構成例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of a multifunction machine according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態における複合機のソフトウェア構成例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a software configuration example of a multifunction machine according to an embodiment of the present invention. 第一の実施の形態におけるJSDKプラットフォームの機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the function structural example of the JSDK platform in 1st embodiment. 第一の実施の形態の複合機において画像データを管理するための記憶領域を説明するための図である。3 is a diagram for explaining a storage area for managing image data in the multi-function peripheral according to the first embodiment. FIG. 第一の実施の形態における複合機による処理手順を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating the process sequence by the multifunctional machine in 1st embodiment. 第二の実施の形態におけるJSDKプラットフォームの機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the function structural example of the JSDK platform in 2nd embodiment. 第二の実施の形態の複合機において画像データを管理するための記憶領域を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining a storage area for managing image data in the multifunction peripheral according to the second embodiment. 第二の実施の形態における複合機による処理手順を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating the process sequence by the multifunctional machine in 2nd embodiment. 第三の実施の形態の複合機において画像データを管理するための記憶領域を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining a storage area for managing image data in a multifunction machine according to a third embodiment. 第三の実施の形態における複合機による処理手順を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating the process sequence by the compound machine in 3rd embodiment. 第四の実施の形態における複合機による処理手順を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating the process sequence by the multi-function machine in 4th Embodiment. 第五の実施の形態における複合機による処理手順を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating the process sequence by the multi-function device in 5th Embodiment.

以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。図1は、本発明の実施の形態における複合機のハードウェア構成例を示す図である。同図において複合機101は、コントローラ201、オペレーションパネル202、ファクシミリコントロールユニット(FCU)203、撮像部204、及び印刷部205等のハードウェアを有する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram illustrating a hardware configuration example of a multifunction machine according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, the multifunction machine 101 includes hardware such as a controller 201, an operation panel 202, a facsimile control unit (FCU) 203, an imaging unit 204, and a printing unit 205.

コントローラ201は、CPU211、ASIC212、NB221、SB222、MEM−P231、MEM−C232、HDD(ハードディスクドライブ)233、メモリカードスロット234、NIC(ネットワークインタフェースコントローラ)241、USBデバイス242、IEEE1394デバイス243、セントロニクスデバイス244により構成される。   The controller 201 includes a CPU 211, ASIC 212, NB221, SB222, MEM-P231, MEM-C232, HDD (hard disk drive) 233, memory card slot 234, NIC (network interface controller) 241, USB device 242, IEEE 1394 device 243, and Centronics device. 244.

CPU211は、種々の情報処理用のICである。ASIC212は、種々の画像処理用のICである。NB221は、コントローラ201のノースブリッジである。SB222は、コントローラ201のサウスブリッジである。MEM−P231は、複合機101のシステムメモリである。MEM−C232は、複合機101のローカルメモリである。HDD233は、複合機101のストレージである。メモリカードスロット234は、メモリカード235をセットするためのスロットである。NIC241は、MACアドレスによるネットワーク通信用のコントローラである。USBデバイス242は、USB規格の接続端子を提供するためのデバイスである。IEEE1394デバイス243は、IEEE1394規格の接続端子を提供するためのデバイスである。セントロニクスデバイス244は、セントロニクス仕様の接続端子を提供するためのデバイスである。   The CPU 211 is an IC for various information processing. The ASIC 212 is an IC for various image processing. The NB 221 is a north bridge of the controller 201. The SB 222 is a south bridge of the controller 201. The MEM-P 231 is a system memory of the multifunction machine 101. The MEM-C 232 is a local memory of the multifunction machine 101. The HDD 233 is a storage of the multifunction machine 101. The memory card slot 234 is a slot for setting the memory card 235. The NIC 241 is a controller for network communication using a MAC address. The USB device 242 is a device for providing a USB standard connection terminal. The IEEE 1394 device 243 is a device for providing a connection terminal of the IEEE 1394 standard. The Centronics device 244 is a device for providing a Centronics specification connection terminal.

オペレーションパネル202は、オペレータが複合機101に入力を行うためのハードウェア(操作部)であると共に、オペレータが複合機101から出力を得るためのハードウェア(表示部)である。撮像部204は、読取原稿から画像(画像データ)を読み取るためのハードウェアである。印刷部205は、画像(画像データ)を印刷用紙に印刷するためのハードウェアである。なお、本発明に係る画像形成装置は複合機でなくてもよい。少なくともスキャナ機能を実行可能であればよい。   The operation panel 202 is hardware (operation unit) for an operator to input to the multifunction device 101 and hardware (display unit) for an operator to obtain an output from the multifunction device 101. The imaging unit 204 is hardware for reading an image (image data) from a read original. The printing unit 205 is hardware for printing an image (image data) on printing paper. Note that the image forming apparatus according to the present invention may not be a multifunction peripheral. It is sufficient that at least the scanner function can be executed.

図2は、本発明の実施の形態における複合機のソフトウェア構成例を示す図である。同図において、複合機101が有するプログラムは、アプリケーション131とプラットフォーム132とに大別される。これらのプログラムは、UNIX(登録商標)等のOS(オペレーティングシステム)によりプロセス単位で並列的に実行される。   FIG. 2 is a diagram illustrating a software configuration example of the multifunction peripheral according to the embodiment of the present invention. In the figure, the programs possessed by the multifunction machine 101 are roughly divided into an application 131 and a platform 132. These programs are executed in parallel on a process basis by an OS (Operating System) such as UNIX (registered trademark).

アプリケーション131としては、コピー用のアプリケーションであるコピーアプリ141、プリンタ用のアプリケーションであるプリンタアプリ142、スキャナ用のアプリケーションであるスキャナアプリ143、ファクシミリ用のアプリケーションであるファクシミリアプリ144、ネットワークファイル用のアプリケーションであるネットワークファイルアプリ145が存在する。   The application 131 includes a copy application 141 that is a copy application, a printer application 142 that is a printer application, a scanner application 143 that is a scanner application, a facsimile application 144 that is a facsimile application, and a network file application. There is a network file application 145.

アプリケーション131は、専用のSDK(ソフトウェア開発キット)を使用して開発することができる。SDKを使用して開発したアプリケーション131をSDKアプリと呼ぶ。専用のSDKとしては、C言語でアプリケーション131を開発するための「CSDK」や、Java(登録商標)言語でアプリケーション131を開発するための「JSDK」が提供される。CSDKを使用して開発したアプリケーション131を「CSDKアプリ」と呼び、JSDKを使用して開発したアプリケーション131を「JSDKアプリ」と呼ぶ。図2の複合機101にも、CSDKアプリ146と、JSDKアプリ147が存在する。図2の複合機101にはさらに、Java(登録商標)言語で記述されたJSDKアプリ147とC言語で記述された他のソフトウェアとの仲介を行うソフトウェアとして、JSDKプラットフォーム148が存在する。すなわち、JSDKプラットフォーム148は、コントロールサービス151等によって提供させる機能をJSDKアプリ147に提供するためのAPI(Application Program Interface)を備えたプラットフォームである。換言すれば、JSDKプラットフォーム147は、複数のJSDKアプリ147に対して共通の機能を提供する手段である。   The application 131 can be developed using a dedicated SDK (software development kit). An application 131 developed using the SDK is called an SDK application. As the dedicated SDK, “CSDK” for developing the application 131 in C language and “JSDK” for developing the application 131 in Java (registered trademark) language are provided. An application 131 developed using CSDK is called a “CSDK application”, and an application 131 developed using JSDK is called a “JSDK application”. 2 also includes a CSDK application 146 and a JSDK application 147. 2 further includes a JSDK platform 148 as software that mediates between the JSDK application 147 written in the Java (registered trademark) language and other software written in the C language. That is, the JSDK platform 148 is a platform provided with an API (Application Program Interface) for providing the function provided by the control service 151 or the like to the JSDK application 147. In other words, the JSDK platform 147 is a means for providing a common function to a plurality of JSDK applications 147.

プラットフォーム132としては、種々のコントロールサービス151、システムリソースマネージャ(SRM)152、種々のハンドラ153が存在する。コントロールサービス151としては、ネットワークコントロールサービス(NCS)161、ファクシミリコントロールサービス(FCS)162、デリバリコントロールサービス(DCS)163、エンジンコントロールサービス(ECS)164、メモリコントロールサービス(MCS)165、オペレーションパネルコントロールサービス(OCS)166、サーティフィケーションコントロールサービス(CCS)167、ユーザディレクトリコントロールサービス(UCS)168、システムコントロールサービス(SCS)169が存在する。ハンドラ153としては、ファクシミリコントロールユニットハンドラ(FCUH)171、イメージメモリハンドラ(IMH)172が存在する。   The platform 132 includes various control services 151, a system resource manager (SRM) 152, and various handlers 153. The control service 151 includes a network control service (NCS) 161, a facsimile control service (FCS) 162, a delivery control service (DCS) 163, an engine control service (ECS) 164, a memory control service (MCS) 165, and an operation panel control service. There are (OCS) 166, a certification control service (CCS) 167, a user directory control service (UCS) 168, and a system control service (SCS) 169. As the handler 153, there are a facsimile control unit handler (FCUH) 171 and an image memory handler (IMH) 172.

NCS161は、ネットワーク通信の仲介を行う。FCS162は、ファクシミリのAPIを提供する。DCS163は、蓄積文書の配信処理に関する制御を行う。ECS164は、撮像部204や印刷部205に関する制御を行う。MCS165は、メモリやハードディスクドライブに関する制御を行う。OCS166は、オペレーションパネルに関する制御を行う。CCS167は、認証処理や課金処理に関する制御を行う。UCS168は、ユーザ情報の管理に関する制御を行う。SCS169は、システムの管理に関する制御を行う。   The NCS 161 mediates network communication. The FCS 162 provides a facsimile API. The DCS 163 performs control regarding stored document distribution processing. The ECS 164 performs control related to the imaging unit 204 and the printing unit 205. The MCS 165 controls the memory and hard disk drive. The OCS 166 performs control related to the operation panel. The CCS 167 performs control related to authentication processing and billing processing. The UCS 168 performs control related to management of user information. The SCS 169 performs control related to system management.

SRM152は、ハードウェア資源の管理を行ってコントロールサービス層からの獲得要求を調停する。FCUH171は、ファックス処理についてハードウェア資源に対する処理要求を行う。IMH172は、プロセスに対するメモリの割り振り及びプロセスに割り振ったメモリの管理を行う。   The SRM 152 manages hardware resources and arbitrates acquisition requests from the control service layer. The FCUH 171 makes a processing request for hardware resources for fax processing. The IMH 172 performs memory allocation for the process and management of the memory allocated to the process.

また、アプリケーション131とプラットフォーム132の仲介を行うソフトウェアとして、仮想アプリケーションサービス(VAS)135が存在する。VAS135は、アプリケーション131をクライアントとするサーバプロセスとして動作すると共に、プラットフォーム132をサーバとするクライアントプロセスとして動作する。VAS135は、アプリケーション131から見てプラットフォーム132を隠蔽するラッピング機能を備え、プラットフォーム132のバージョンアップに伴うバージョン差を吸収する役割等を担う。   Further, a virtual application service (VAS) 135 exists as software that mediates between the application 131 and the platform 132. The VAS 135 operates as a server process using the application 131 as a client, and also operates as a client process using the platform 132 as a server. The VAS 135 has a wrapping function that hides the platform 132 when viewed from the application 131, and plays a role of absorbing version differences associated with version upgrades of the platform 132.

図3は、第一の実施の形態におけるJSDKプラットフォームの機能構成例を示す図である。同図において、JSDKプラットフォーム148は、スキャン実行部1481、表示用画像生成部1482、表示用画像表示制御部1483、及び表示用画像管理部1484等を有する。   FIG. 3 is a diagram illustrating a functional configuration example of the JSDK platform according to the first embodiment. In the figure, the JSDK platform 148 includes a scan execution unit 1481, a display image generation unit 1482, a display image display control unit 1483, a display image management unit 1484, and the like.

スキャン実行部1481は、JSDKアプリ147からの要求に応じ、ECS164等を利用して、原稿からの画像データのスキャンを撮像部204に実行させ、スキャンされた画像データ(以下、「スキャン画像」という。)をJSDKアプリ147に提供する。   In response to a request from the JSDK application 147, the scan execution unit 1481 uses the ECS 164 or the like to cause the imaging unit 204 to scan image data from a document, and scan image data (hereinafter referred to as “scan image”). .) To the JSDK application 147.

表示用画像生成部1482は、JSDKアプリ147からの要求に応じ、スキャン画像のプレビュー表示用又はサムネイル表示用の画像データ(以下、総称する場合「表示用画像」という。)の生成を行う。例えば、スキャン画像がTIFF(Tagged Image File Format)形式であり、表示用画像がJPEG(Joint Photographic Experts Group)形式である場合、表示用画像生成部1482は、TIFF形式からJPEG形式への画像変換を行う。   In response to a request from the JSDK application 147, the display image generating unit 1482 generates image data for preview display or thumbnail display of a scanned image (hereinafter, collectively referred to as “display image”). For example, when the scanned image is in the TIFF (Tagged Image File Format) format and the display image is in the JPEG (Joint Photographic Experts Group) format, the display image generating unit 1482 performs image conversion from the TIFF format to the JPEG format. Do.

表示用画像表示制御部1483は、表示用画像をオペレーションパネル202に表示させるための処理制御を行う。   The display image display control unit 1483 performs processing control for causing the operation panel 202 to display a display image.

表示用画像管理部1484は、表示用画像のライフサイクル等の管理を行う。   The display image management unit 1484 manages the life cycle of the display image.

また、同図では、JSDKアプリ147として、アプリ147a及びアプリ147bが例示されている。アプリ147a及びアプリ147bは、それぞれ内容の異なるジョブを実行するJSDKアプリ147である。但し、いずれのジョブもスキャン画像及び表示用画像を扱う点において共通する。例えば、アプリ147aは、原稿からの画像データのスキャンと、スキャン画像の配信とを実行する。アプリ147aは、スキャン画像の配信の前に、当該スキャン画像の表示用画像をオペレーションパネル202に表示させ、配信を実行するか否か等をユーザに問い合わせる。また、アプリ147bは、原稿からの画像データのスキャンと、スキャン画像の印刷と(すなわち、コピージョブ)を実行する。アプリ147bは、スキャン画像の印刷の前に、当該スキャン画像の表示用画像をオペレーションパネル202に表示させ、印刷を実行するか否かをユーザに問い合わせる。   Also, in the figure, as the JSDK application 147, an application 147a and an application 147b are illustrated. The application 147a and the application 147b are JSDK applications 147 that execute jobs having different contents. However, both jobs are common in that they handle scanned images and display images. For example, the application 147a executes scanning of image data from a document and delivery of a scanned image. The application 147a displays a display image of the scanned image on the operation panel 202 before distributing the scanned image, and asks the user whether or not to execute the distribution. Further, the application 147b executes scanning of image data from a document and printing of a scanned image (that is, a copy job). Before printing the scanned image, the application 147b displays the scanned image display image on the operation panel 202 and inquires of the user whether or not to execute the printing.

続いて、複合機101においてスキャン画像又は表示用画像を管理するための(記憶しておくための)記憶領域について説明する。   Next, a storage area for managing (storing) a scanned image or a display image in the multifunction machine 101 will be described.

図4は、第一の実施の形態の複合機において画像データを管理するための記憶領域を説明するための図である。同図では、スキャン画像記憶領域2331及び表示用画像記憶領域2332が示されている。これらの記憶領域は、HDD233の一部であり、例えば、ディレクトリ又はフォルダといった単位で区分される。   FIG. 4 is a diagram for explaining a storage area for managing image data in the MFP according to the first embodiment. In the figure, a scanned image storage area 2331 and a display image storage area 2332 are shown. These storage areas are a part of the HDD 233, and are divided in units such as directories or folders.

スキャン画像記憶領域2331は、スキャン画像を記憶する記憶領域(データベース)である。表示用画像記憶領域2332は、JSDKプラットフォーム148の管理下にある表示用画像を記憶する記憶領域である。   The scanned image storage area 2331 is a storage area (database) for storing scanned images. The display image storage area 2332 is a storage area for storing display images managed by the JSDK platform 148.

JSDKプラットフォーム148、アプリ147a、又はアプリ147bと各記憶領域との間の線は、各記憶領域へのアクセスの可否(アクセス権限の有無)を示す。すなわち、JSDKプラットフォーム148は、全ての記憶領域に対してアクセスが許可される。一方、アプリ147a及びアプリ147b等のJSDKアプリ147は、スキャン画像記憶領域2331に対してのみアクセスが許可される。但し、各JSDKアプリ147によるスキャン記憶領域2331に対するアクセスは、当該JSDKアプリ147が所有者であるスキャン画像データに限られる。ここで所有者とは、スキャンの要求元であることをいう。同図において、各JSDKアプリ147からスキャン画像記憶領域2331への線が破線であるのは斯かる制限を表現している。   A line between the JSDK platform 148, the application 147a, or the application 147b and each storage area indicates whether or not each storage area can be accessed (whether access authority exists). That is, the JSDK platform 148 is permitted to access all storage areas. On the other hand, the JSDK application 147 such as the application 147 a and the application 147 b is permitted to access only the scanned image storage area 2331. However, access to the scan storage area 2331 by each JSDK application 147 is limited to scan image data for which the JSDK application 147 is the owner. Here, the owner means a scan request source. In the figure, the line from each JSDK application 147 to the scanned image storage area 2331 is a broken line represents such a restriction.

なお、記憶領域へのアクセス制御は、OS等によって提供されている仕組みを利用すればよい。   The access control to the storage area may use a mechanism provided by the OS or the like.

以下、第一の実施の形態の複合機101の処理手順について説明する。図5は、第一の実施の形態における複合機による処理手順を説明するためのシーケンス図である。   The processing procedure of the multifunction machine 101 according to the first embodiment will be described below. FIG. 5 is a sequence diagram for explaining a processing procedure performed by the multifunction peripheral according to the first embodiment.

ステップS101において、ユーザよりジョブの実行の開始指示の入力を受け付けたアプリ147aは、スキャン実行部1481に対してスキャンの実行を要求する。当該要求に応じ、スキャン実行部1481は、ECS164に原稿のスキャンの実行を要求する(S102)。当該要求に応じ、ECS164は、原稿からの画像の読み取りを撮像部204に実行させ、読み取られたスキャン画像をスキャン画像記憶領域2331に保存する(S103)。続いて、ECS164は、スキャン画像記憶領域2331に保存されたスキャン画像の識別子(スキャン画像ID)をスキャン実行部1481に返却する(S104)。スキャン実行部1481は、当該スキャン画像IDをアプリ147aに返却する(S105)。   In step S101, the application 147a that has received an input of a job execution start instruction from the user requests the scan execution unit 1481 to execute a scan. In response to the request, the scan execution unit 1481 requests the ECS 164 to execute a document scan (S102). In response to the request, the ECS 164 causes the imaging unit 204 to read an image from the document, and stores the read scan image in the scan image storage area 2331 (S103). Subsequently, the ECS 164 returns the scan image identifier (scan image ID) stored in the scan image storage area 2331 to the scan execution unit 1481 (S104). The scan execution unit 1481 returns the scan image ID to the application 147a (S105).

続いて、アプリ147aは、スキャン画像IDを指定して、スキャン画像に対する表示用画像の生成を表示用画像生成部1482に要求する(S106)。当該要求に応じ、表示用画像生成部1482は、スキャン画像IDに対応するスキャン画像をスキャン画像記憶領域2331より取得し、当該スキャン画像に対する表示用画像を生成する(S107)。生成された表示用画像は、表示用画像生成部1482によって、生成された日時(生成日時)と関連付けられて表示用画像記憶領域2332に保存される。続いて、表示用画像生成部1482は、生成された表示用画像の識別子(表示用画像ID)をアプリ147aに返却する(S108)。スキャン画像が複数ページの場合(すなわち、複数ページの原稿がスキャンされた場合)、複数の表示用画像が生成される。この場合、複数の表示用画像IDがアプリ147aに返却される。なお、表示用画像IDは、スキャン画像との対応関係が識別可能な値とするとよい。例えば、対応関係にあるスキャン画像IDと表示用画像IDとは同一の値であってもよい。又は、共通の識別子を含み、末尾(拡張子等)のみを異なるもとのするようにしてもよい。なお、本実施の形態では、説明の便宜上、スキャン画像ID及び表示用画像IDは、保存されている記憶領域が変化した場合であっても、IDに対応する画像データを識別可能なもの(例えば、ファイル名等)であるとする。   Subsequently, the application 147a specifies the scan image ID and requests the display image generation unit 1482 to generate a display image for the scan image (S106). In response to the request, the display image generation unit 1482 acquires a scan image corresponding to the scan image ID from the scan image storage area 2331, and generates a display image for the scan image (S107). The generated display image is stored in the display image storage area 2332 by the display image generation unit 1482 in association with the generated date and time (generation date and time). Subsequently, the display image generation unit 1482 returns the identifier (display image ID) of the generated display image to the application 147a (S108). When the scanned image has a plurality of pages (that is, when a document having a plurality of pages is scanned), a plurality of display images are generated. In this case, a plurality of display image IDs are returned to the application 147a. The display image ID may be a value that can identify the correspondence with the scanned image. For example, the scan image ID and the display image ID having a correspondence relationship may have the same value. Alternatively, a common identifier may be included and only the end (extension etc.) may be different. In this embodiment, for convenience of explanation, the scan image ID and the display image ID can identify image data corresponding to the ID even when the stored storage area changes (for example, , File name, etc.).

続いて、アプリ147aは、表示用画像データのサムネイル表示を表示用画像表示制御部1483に要求する(S109)。当該要求では、サムネイル表示の表示対象とする表示用画像の表示用画像IDが指定される。複数の表示用画像をサムネイル表示させる場合、複数の表示用画像IDが指定される。当該要求に応じ、表示用画像表示制御部1483は、表示用画像記憶領域2332に保存されている表示用画像の中で、指定された表示用画像IDに対応する表示用画像をオペレーションパネル202にサムネイル表示させる(S110)。具体的には、縮小された表示用画像の一覧がオペレーションパネル202に表示される。   Subsequently, the application 147a requests the display image display control unit 1483 to display thumbnails of the display image data (S109). In the request, the display image ID of the display image to be displayed in the thumbnail display is designated. When displaying a plurality of display images as thumbnails, a plurality of display image IDs are designated. In response to the request, the display image display control unit 1483 displays a display image corresponding to the specified display image ID among the display images stored in the display image storage area 2332 on the operation panel 202. Thumbnails are displayed (S110). Specifically, a list of reduced display images is displayed on the operation panel 202.

この状態で、例えば、サムネイル表示されているいずれかの表示用画像がユーザによって選択されると、アプリ147aは、当該表示用画像の表示用画像IDを指定してプレビュー表示を表示用画像表示制御部1483に要求する(S111)。当該要求に応じ、表示用画像表示制御部1483は、指定された表示用画像IDに対応する表示用画像をオペレーションパネル202にプレビュー表示させる(S112)。例えば、縮小されていた表示用画像が拡大されて表示される。したがって、ユーザは、スキャン画像の状態をより詳細に確認することができる。   In this state, for example, when any of the display images displayed as thumbnails is selected by the user, the application 147a designates the display image ID of the display image and controls the preview display to display image display. The request is sent to the unit 1483 (S111). In response to the request, the display image display control unit 1483 causes the operation panel 202 to preview display the display image corresponding to the designated display image ID (S112). For example, the reduced display image is enlarged and displayed. Therefore, the user can confirm the state of the scanned image in more detail.

なお、ステップS109〜S111は、繰り返し実行されうる。すなわち、プレビュー表示からサムネイル表示へ戻り、再度別の表示用画像についてプレビュー表示が実行されうる。   Note that steps S109 to S111 can be repeatedly executed. That is, the display can return from the preview display to the thumbnail display, and the preview display can be executed again for another display image.

その後、アプリ147aは、オペレーションパネル202を介したユーザからの指示入力に応じ、表示用画像の表示の終了(表示用画像の使用の終了)を表示用画像表示制御部1483に通知する(S113)。なお、ここでのユーザからの指示入力は、例えば、スキャン画像の配信の実行指示等、以後においてサムネイル表示又はプレビュー表示が行われないことを判定可能な指示の入力が該当する。   Thereafter, the application 147a notifies the display image display control unit 1483 of the end of display of the display image (end of use of the display image) in response to an instruction input from the user via the operation panel 202 (S113). . Here, the instruction input from the user corresponds to an input of an instruction capable of determining that thumbnail display or preview display will not be performed thereafter, such as a scan image distribution execution instruction.

表示用画像の表示の終了通知に応じ、表示用画像表示制御部1483は、表示用画像がサムネイル表示又はプレビュー表示されている場合はサムネイル表示又はプレビュー表示を終了させ、表示用画像の表示の終了を表示用画像管理部1484に通知する(S114)。当該通知に応じ、表示用画像管理部1484は、表示用画像記憶領域2332に保存されている全ての表示用画像を削除する(S115)。   In response to the display end notification of the display image, the display image display control unit 1483 ends the thumbnail display or the preview display when the display image is displayed as a thumbnail or a preview, and ends the display of the display image. Is displayed to the display image management unit 1484 (S114). In response to the notification, the display image management unit 1484 deletes all the display images stored in the display image storage area 2332 (S115).

上述したように、第一の実施の形態の複合機101によれば、JSDKアプリ147からの表示用画像の表示の終了通知に応じ、JSDKプラットフォーム148は、表示用画像を削除する。したがって、不要な表示用画像が蓄積されることによる記憶領域の消費を防止することができと共に、長時間記憶装置内に放置されることによる表示用画像に関するセキュリティの劣化を適切に防止することができる。   As described above, according to the MFP 101 of the first embodiment, the JSDK platform 148 deletes the display image in response to the display end notification of the display image from the JSDK application 147. Therefore, it is possible to prevent the storage area from being consumed due to the accumulation of unnecessary display images, and to appropriately prevent the deterioration of the security related to the display images due to being left in the storage device for a long time. it can.

また、各JSDKアプリ147は、表示用画像に直接アクセスすることはできない。斯かる仕組みによっても表示用画像のセキュリティが適切に確保される。   Further, each JSDK application 147 cannot directly access the display image. Also by such a mechanism, the security of the display image is appropriately ensured.

なお、表示用画像表示制御部1483は、サムネイル表示又はプレビュー表示が開始されてから所定時間(以下、「最大表示時間」という。)が経過したときに自動的にサムネイル表示又はプレビュー表示を中止し、表示用画像の表示の終了を表示用画像管理部1484に通知するようにしてもよい。この場合、表示用画像表示制御部1483は、サムネイル表示又はプレビュー表示を開始した時刻をメモリ(MEM−P231)に記録しき、当該時刻に基づいて経過時間を判断すればよい。   Note that the display image display control unit 1483 automatically stops thumbnail display or preview display when a predetermined time (hereinafter referred to as “maximum display time”) has elapsed since the thumbnail display or preview display was started. The display image management unit 1484 may be notified of the end of display of the display image. In this case, the display image display control unit 1483 may record the time when the thumbnail display or the preview display is started in the memory (MEM-P231) and determine the elapsed time based on the time.

また、表示用画像管理部1484は、生成されてから所定時間(以下、「最大保存時間」という。)が経過した表示用画像を自動的に表示用画像記憶領域2332から削除するようにしてもよい。表示用画像の存在期間に時限が設けられることにより、JSDKアプリ147が表示用画像の終了通知の実装を怠った場合であっても、表示用画像を適切に削除することができる。なお、表示用画像が生成された時間は、表示用画像に関連付けられている生成時間に基づいて判断すればよい。   Further, the display image management unit 1484 may automatically delete the display image that has passed a predetermined time (hereinafter referred to as “maximum storage time”) from the generation from the display image storage area 2332. Good. By providing a time limit for the display image existence period, the display image can be appropriately deleted even if the JSDK application 147 fails to implement the display image end notification. Note that the time when the display image is generated may be determined based on the generation time associated with the display image.

ところで、上記では、複数のJSDKアプリ147によって並行して表示用画像が生成されることは無いという前提に基づいて、表示用画像の表示の終了が通知されたときに表示用画像記憶領域2332内の全ての表示用画像データを削除するようにしている。   By the way, based on the premise that display images are not generated in parallel by the plurality of JSDK applications 147, the display image storage area 2332 is notified when the display image display end is notified. All the image data for display is deleted.

複数のJSDKアプリ147によって並行して表示用画像が生成される可能性が有る場合は、表示用画像をJSDKアプリ147の識別子と関連付けて表示用画像記憶領域2332に保存しておき、表示用画像の表示の終了の通知元のJSDKアプリ147に関連付けられている表示用画像のみを削除するようにすればよい。そうすることで、二つ以上のJSDKアプリ147によって並行した表示用画像が生成された場合であっても、一つのJSDKアプリ147からの表示用画像の表示の終了通知によって、他のJSDKアプリ147の表示用画像が削除されるのを回避することができる。   If there is a possibility that a display image is generated in parallel by a plurality of JSDK applications 147, the display image is stored in the display image storage area 2332 in association with the identifier of the JSDK application 147, and the display image is displayed. Only the display image associated with the JSDK application 147 that is the notification source of the end of the display may be deleted. By doing so, even when two or more JSDK applications 147 generate parallel display images, another JSDK application 147 is notified by the display end notification of the display image from one JSDK application 147. It is possible to avoid that the display image is deleted.

次に、第二の実施の形態について説明する。第二の実施の形態では第一の実施の形態と異なる点について説明する。したがって、特に言及しない点については第一の実施の形態と同様でよい。   Next, a second embodiment will be described. In the second embodiment, differences from the first embodiment will be described. Accordingly, the points not particularly mentioned may be the same as those in the first embodiment.

図6は、第二の実施の形態におけるJSDKプラットフォームの機能構成例を示す図である。図6中、図3と同一部分には同一符号を付し、その説明は省略する。   FIG. 6 is a diagram illustrating a functional configuration example of the JSDK platform according to the second embodiment. In FIG. 6, the same parts as those in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

同図に示されるように、第二の実施の形態のJSDKプラットフォーム148は、表示用画像表示制御部1483を有していない(サムネイル表示機能及びプレビュー表示機能を提供していない。)。したがって、第二の実施の形態では、JSDKアプリ147側でサムネイル表示又はプレビュー表示を行うための実装が必要とされる。そのために、JSDKアプリ147が表示用画像を直接扱える必要がある。   As shown in the figure, the JSDK platform 148 of the second embodiment does not have the display image display control unit 1483 (the thumbnail display function and the preview display function are not provided). Therefore, in the second embodiment, it is necessary to mount the thumbnail display or the preview display on the JSDK application 147 side. Therefore, the JSDK application 147 needs to be able to directly handle the display image.

図7は、第二の実施の形態の複合機において画像データを管理するための記憶領域を説明するための図である。図7中、図4と同一部分には同一符号を付し、その説明は省略する。   FIG. 7 is a diagram for explaining a storage area for managing image data in the MFP according to the second embodiment. 7, the same parts as those in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

第二の実施の形態では、共用領域2333が追加されている。共用領域2333は、複数のJSDKアプリ147によって共用される画像データを記憶するための記憶領域である。したがって、共用領域2333には、JSDKプラットフォーム148及び全てのJSDKアプリ147がアクセスを許可される。   In the second embodiment, a shared area 2333 is added. The shared area 2333 is a storage area for storing image data shared by a plurality of JSDK applications 147. Accordingly, the JSDK platform 148 and all JSDK applications 147 are permitted to access the shared area 2333.

以下、第二の実施の形態の複合機101の処理手順について説明する。図8は、第二の実施の形態における複合機による処理手順を説明するためのシーケンス図である。   The processing procedure of the multifunction machine 101 according to the second embodiment will be described below. FIG. 8 is a sequence diagram for explaining a processing procedure by the multifunction machine according to the second embodiment.

同図において、ステップS201〜S208までは、図5のステップS101〜S108と同じである。   In FIG. 5, steps S201 to S208 are the same as steps S101 to S108 in FIG.

ステップS208に続いて、アプリ147aは、必要な表示用画像の表示用画像IDを指定して表示用画像の取得を表示用画像管理部1484に要求する(S209)。当該要求に応じ、表示用画像管理部1484は、指定された表示用画像IDに対応する表示用画像を表示用画像記憶領域2332から共用領域2333へコピーする(S210)。コピーが完了すると、表示用画像管理部1484は、コピーの完了をアプリ147aに通知する(S211)。当該通知には、コピーが完了した表示用画像の表示用画像IDが含まれていてもよい。そうすることにより、一部の表示用画像についてのみコピーが成功した場合にそのことを通知することができる。   Subsequent to step S208, the application 147a specifies the display image ID of the necessary display image and requests the display image management unit 1484 to acquire the display image (S209). In response to the request, the display image management unit 1484 copies the display image corresponding to the designated display image ID from the display image storage area 2332 to the shared area 2333 (S210). When the copying is completed, the display image management unit 1484 notifies the application 147a of the completion of copying (S211). The notification may include the display image ID of the display image that has been copied. By doing so, it is possible to notify that when copying is successful for only some of the display images.

続いて、アプリ147aは、共用領域2333を参照し表示用画像がコピーされていることを確認すると、表示用画像を受領できたことを表示用画像管理部1484に通知する(S212)。当該通知には、コピーされていることが確認できた表示用画像の表示用画像IDが含まれていてもよい。そうすることにより、一部の表示用画像についてのみコピーされていることが確認できた場合にそのことを通知することができる。   Subsequently, when the application 147a refers to the shared area 2333 and confirms that the display image has been copied, the application 147a notifies the display image management unit 1484 that the display image has been received (S212). The notification may include the display image ID of the display image that has been confirmed to be copied. By doing so, when it can be confirmed that only a part of the display images is copied, this can be notified.

コピーの確認通知に応じ、表示用画像管理部1484は、表示用画像記憶領域2332内の全ての表示用画像を削除する(S213)。コピーの確認通知に表示用画像IDが含まれている場合は、当該表示用画像IDに対応する表示用画像が削除されるようにすればよい。   In response to the copy confirmation notification, the display image management unit 1484 deletes all the display images in the display image storage area 2332 (S213). When the display image ID is included in the copy confirmation notification, the display image corresponding to the display image ID may be deleted.

上述したように、第二の実施の形態によれば、少なくともJSDKプラットフォーム148の管理下における記憶領域において不要な表示用画像が蓄積されることを防止することができる。   As described above, according to the second embodiment, it is possible to prevent unnecessary display images from being accumulated in at least the storage area under the management of the JSDK platform 148.

また、表示用画像の用途や表示用画像を削除するタイミング等は、アプリ147aに委ねられるため、表示用画像の扱いに関し、自由度を向上させることができる。例えば、表示用画像を、サムネイル表示やプレビュー表示以外の他の用途に利用することが可能となる。   In addition, since the application of the display image, the timing of deleting the display image, and the like are left to the application 147a, the degree of freedom in handling the display image can be improved. For example, the display image can be used for purposes other than thumbnail display and preview display.

なお、上記では、ステップS210において表示用画像をコピーする例について説明したが、コピーでなく移動を行うようにしてもよい。この場合、移動された表示用画像は表示用画像記憶領域2332より削除されるため、ステップS213において削除処理を行う必要はない。   In the above description, the example in which the display image is copied in step S210 has been described. However, the display image may be moved instead of being copied. In this case, since the moved display image is deleted from the display image storage area 2332, it is not necessary to perform the deletion process in step S213.

また、表示用画像管理部1484は、表示用画像の取得要求を受けてから所定期間が経過したときに当該取得要求に係る表示用画像を表示用画像領域2332から自動的に削除するようにしてもよい。また、生成されてから最大保存時間が経過した表示用画像を自動的に削除するようにしてもよい。そうすることにより、JSDKアプリ147が表示用画像の取得(S209)を行わない場合であっても、表示用画像記憶領域2332内の表示用画像を適切に削除することができる。   Further, the display image management unit 1484 automatically deletes the display image related to the acquisition request from the display image area 2332 when a predetermined period has elapsed after receiving the display image acquisition request. Also good. In addition, a display image whose maximum storage time has elapsed after generation may be automatically deleted. By doing so, even when the JSDK application 147 does not acquire the display image (S209), the display image in the display image storage area 2332 can be appropriately deleted.

次に、第三の実施の形態について説明する。第三の実施の形態では第二の実施の形態と異なる点について説明する。したがって、特に言及しない点については第二の実施の形態と同様でよい。   Next, a third embodiment will be described. In the third embodiment, differences from the second embodiment will be described. Therefore, the points not particularly mentioned may be the same as in the second embodiment.

図9は、第三の実施の形態の複合機において画像データを管理するための記憶領域を説明するための図である。図9中、図7と同一部分には同一符号を付し、その説明は省略する。   FIG. 9 is a diagram for explaining a storage area for managing image data in the MFP according to the third embodiment. 9, parts that are the same as the parts shown in FIG. 7 are given the same reference numerals, and explanation thereof is omitted.

第三の実施の形態では、アプリA専用領域2334及びアプリB専用領域2335が追加されている。アプリA専用領域2334は、アプリ147aの管理下にある画像データ(スキャン画像又は表示用画像の別は問わない。)を記憶するための記憶領域である。アプリB専用領域2335は、アプリBの管理下にある画像データを記憶するための記憶領域である。アプリA専用領域2334には、JSDKプラットフォーム148及びアプリ147aのみがアクセスを許可される。アプリB専用領域2335には、JSDKプラットフォーム148及びアプリ147bのみがアクセスを許可される。なお、第三の実施の形態では、共用領域2333は必要ではない。   In the third embodiment, an application A dedicated area 2334 and an application B dedicated area 2335 are added. The application A dedicated area 2334 is a storage area for storing image data (regardless of whether it is a scanned image or a display image) under the management of the application 147a. The application B dedicated area 2335 is a storage area for storing image data managed by the application B. Only the JSDK platform 148 and the application 147a are permitted to access the application A dedicated area 2334. Only the JSDK platform 148 and the application 147b are permitted to access the application B dedicated area 2335. In the third embodiment, the shared area 2333 is not necessary.

以下、第三の実施の形態の複合機101の処理手順について説明する。図10は、第三の実施の形態における複合機による処理手順を説明するためのシーケンス図である。   The processing procedure of the multifunction machine 101 according to the third embodiment will be described below. FIG. 10 is a sequence diagram for explaining a processing procedure by the multifunction machine according to the third embodiment.

同図において、ステップS301〜S304までは、図8のステップS201〜S104と同じである。   In FIG. 8, steps S301 to S304 are the same as steps S201 to S104 in FIG.

ステップS304に続いて、スキャン実行部1481は、スキャン画像IDを指定してスキャンの終了を表示用画像管理部1484に通知する(S305)。当該通知に応じ、表示用画像管理部1484は、スキャン画像IDを指定して表示用画像の生成を表示用画像生成部1482に要求する(S306)。当該要求に応じ、表示用画像管理部1484は、スキャン画像IDに対応するスキャン画像をスキャン画像記憶領域2331より取得し、当該スキャン画像に対する表示用画像を生成する(S307)。生成された表示用画像は、表示用画像生成部1482によって、生成された日時(生成日時)と関連付けられて表示用画像記憶領域2332に保存される。続いて、表示用画像生成部1482は、生成された表示用画像の表示用画像IDを表示用画像管理部1484に返却する(S308)。   Subsequent to step S304, the scan execution unit 1481 designates the scan image ID and notifies the display image management unit 1484 of the end of the scan (S305). In response to the notification, the display image management unit 1484 designates the scan image ID and requests the display image generation unit 1482 to generate a display image (S306). In response to the request, the display image management unit 1484 acquires a scan image corresponding to the scan image ID from the scan image storage area 2331, and generates a display image for the scan image (S307). The generated display image is stored in the display image storage area 2332 by the display image generation unit 1482 in association with the generated date and time (generation date and time). Subsequently, the display image generation unit 1482 returns the display image ID of the generated display image to the display image management unit 1484 (S308).

続いて、表示用画像管理部1484は、スキャン画像記憶領域2331においてステップS305で通知されたスキャン画像IDに対応するスキャン画像と、表示用画像記憶領域2332においてステップS308で通知された表示用画像IDに対応する表示用画像とを、スキャン要求元のアプリ147aの専用領域であるアプリA専用領域2334に移動する(S309)。したがって、移動対象とされた画像データは、スキャン画像記憶領域2331又は表示用画像記憶領域2332より削除される。   Subsequently, the display image management unit 1484 displays the scan image corresponding to the scan image ID notified in step S305 in the scan image storage area 2331 and the display image ID notified in step S308 in the display image storage area 2332. Is moved to the application A dedicated area 2334, which is the dedicated area of the scan request source application 147a (S309). Therefore, the image data to be moved is deleted from the scanned image storage area 2331 or the display image storage area 2332.

なお、スキャン要求元がいずれのJSDKアプリ147であるかは、例えば、JSDKアプリ147ごとにスレッドグループを対応付けるようにすればよい。表示用画像管理部1484は、自らが動作しているスレッドが属するスレッドグループを確認することでスキャン要求元のJSDKアプリ147を判定することができる。又は、スキャン要求時(S301)にスキャン実行部1481に対してアプリ147aの識別子が通知され、ステップS305において当該識別子がスキャン実行部1481から表示用画像管理部1484に通知されるようにしてもよい。   For example, which JSDK application 147 is the scan request source may be associated with a thread group for each JSDK application 147. The display image management unit 1484 can determine the JSDK application 147 that is the scan request source by confirming the thread group to which the thread in which it is operating belongs. Alternatively, the identifier of the application 147a may be notified to the scan execution unit 1481 at the time of a scan request (S301), and the identifier may be notified from the scan execution unit 1481 to the display image management unit 1484 in step S305. .

続いて、表示用画像管理部1484は、移動されたスキャン画像及び表示用画像のスキャン画像ID又は表示用画像IDをスキャン実行部1481に通知する(S310)。スキャン実行部1481は、当該スキャン画像ID及び表示用画像IDをスキャン要求に対する応答としてアプリ147aに対して返却する(S311)。これにより、アプリ147aは、スキャン画像及び表示用画像を利用することが可能となる。   Subsequently, the display image management unit 1484 notifies the scan execution unit 1481 of the moved scan image and the scan image ID of the display image or the display image ID (S310). The scan execution unit 1481 returns the scan image ID and the display image ID to the application 147a as a response to the scan request (S311). Thereby, the application 147a can use the scanned image and the display image.

図10の処理がアプリ147bに関して実行された場合は、アプリB専用領域2335にスキャン画像及び表示用画像が保存される。   When the process of FIG. 10 is executed for the application 147b, the scan image and the display image are stored in the application B dedicated area 2335.

上述したように、第三の実施の形態によれば第二の実施の形態と同様の効果を得ることが出来る。更に、スキャン画像及び表示用画像は、各JSDKアプリ147に対して専用の記憶領域に保存されるため、他のJSDKアプリ147によるアクセスを防止することができる。したがって、より高いセキュリティを確保することができる。   As described above, according to the third embodiment, the same effect as that of the second embodiment can be obtained. Furthermore, since the scan image and the display image are stored in a dedicated storage area for each JSDK application 147, access by other JSDK applications 147 can be prevented. Therefore, higher security can be ensured.

なお、第三の実施の形態では、スキャン画像及び表示用画像は同一の記憶領域に保存されるため、対応関係にあるスキャン画像ID及び表示用画像IDは、共通の識別子を含み、末尾(拡張子等)のみを異なるものとするとよい。   In the third embodiment, since the scan image and the display image are stored in the same storage area, the scan image ID and the display image ID that are in a correspondence relationship include a common identifier and end (extended Only children) etc. should be different.

次に、第四の実施の形態について説明する。第四の実施の形態において、JSDKプラットフォーム148の機能構成は図6に示される通りであり、画像データを管理するための記憶領域は図9に示される通りである。   Next, a fourth embodiment will be described. In the fourth embodiment, the functional configuration of the JSDK platform 148 is as shown in FIG. 6, and the storage area for managing image data is as shown in FIG.

図11は、第四の実施の形態における複合機による処理手順を説明するためのシーケンス図である。同図において、ステップS401〜S404までは、図8のステップS201〜S205と同じである。ステップS404に続いて、アプリ147aは、スキャン画像IDを指定して、スキャン画像に対する表示用画像の生成を表示用画像管理部1484に要求する(S406)。   FIG. 11 is a sequence diagram for explaining a processing procedure by the multifunction machine according to the fourth embodiment. In FIG. 8, steps S401 to S404 are the same as steps S201 to S205 in FIG. Subsequent to step S404, the application 147a specifies the scan image ID and requests the display image management unit 1484 to generate a display image for the scan image (S406).

続いて、ステップS407〜S409では、図10のステップS306〜S308と同様に、表示用画像生成部1482によって表示用画像が表示用画像記憶領域2332に生成される。   Subsequently, in steps S407 to S409, a display image is generated in the display image storage area 2332 by the display image generation unit 1482, as in steps S306 to S308 of FIG.

続いて、表示用画像管理部1484は、表示用画像IDに対応する表示用画像を、スキャン要求元のアプリ147aの専用領域であるアプリA専用領域2334に移動する(S410)。したがって、移動対象とされた表示用画像は、表示用画像記憶領域2332より削除される。続いて、表示用画像管理部1484は、移動された表示用画像の表示用画像IDをアプリ147aに通知する(S411)。これにより、アプリ147aは、スキャン画像及び表示用画像を利用することが可能となる。   Subsequently, the display image management unit 1484 moves the display image corresponding to the display image ID to the application A dedicated area 2334 that is a dedicated area of the scan request source application 147a (S410). Accordingly, the display image to be moved is deleted from the display image storage area 2332. Subsequently, the display image management unit 1484 notifies the application 147a of the display image ID of the moved display image (S411). Thereby, the application 147a can use the scanned image and the display image.

図11の処理がアプリ147bに関して実行された場合は、アプリB専用領域2335に表示用画像が保存される。   When the process of FIG. 11 is executed for the application 147b, the display image is stored in the application B dedicated area 2335.

上述したように、第四の実施の形態によれば第二の実施の形態と同様の効果を得ることが出来る。更に、スキャン画像及び表示用画像は、各JSDKアプリ147に対して専用の記憶領域に保存されるため、他のJSDKアプリ147によるアクセスを防止することができる。したがって、より高いセキュリティを確保することができる。   As described above, according to the fourth embodiment, the same effect as that of the second embodiment can be obtained. Furthermore, since the scan image and the display image are stored in a dedicated storage area for each JSDK application 147, access by other JSDK applications 147 can be prevented. Therefore, higher security can be ensured.

次に、第五の実施の形態について説明する。第五の実施の形態において、JSDKプラットフォーム148の機能構成は図6に示される通りであり、画像データを管理するための記憶領域は図9に示される通りである。   Next, a fifth embodiment will be described. In the fifth embodiment, the functional configuration of the JSDK platform 148 is as shown in FIG. 6, and the storage area for managing image data is as shown in FIG.

図12は、第五の実施の形態における複合機による処理手順を説明するためのシーケンス図である。図12における処理手順は、ステップS510において、表示用画像のコピー先がJSDKアプリ147ごとの専用の記憶領域(同図ではアプリA専用領域2333)である点を除いて図8と同じである。   FIG. 12 is a sequence diagram for explaining a processing procedure by the multifunction machine according to the fifth embodiment. The processing procedure in FIG. 12 is the same as that in FIG. 8 except that the copy destination of the display image is a dedicated storage area for each JSDK application 147 (application A dedicated area 2333 in FIG. 12) in step S510.

したがって、第五の実施の形態によれば、第二の実施の形態と同様の効果を得ることができる。更に、スキャン画像及び表示用画像は、各JSDKアプリ147に対して専用の記憶領域に保存されるため、他のJSDKアプリ147によるアクセスを防止することができる。したがって、より高いセキュリティを確保することができる。   Therefore, according to the fifth embodiment, an effect similar to that of the second embodiment can be obtained. Furthermore, since the scan image and the display image are stored in a dedicated storage area for each JSDK application 147, access by other JSDK applications 147 can be prevented. Therefore, higher security can be ensured.

なお、第二〜第五の実施の形態に対して、第一の実施の形態を組み合わせもよい。すなわち、JSDKプラットフォーム148が表示用画像表示制御部1483を有しており、かつ、共用記憶領域2335又はJSDKアプリ147ごとに専用の記憶領域に表示用画像を提供可能としてもよい。   The first embodiment may be combined with the second to fifth embodiments. That is, the JSDK platform 148 may include the display image display control unit 1483, and display images may be provided in a dedicated storage area for each shared storage area 2335 or JSDK application 147.

以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明は斯かる特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。   As mentioned above, although the Example of this invention was explained in full detail, this invention is not limited to such specific embodiment, In the range of the summary of this invention described in the claim, various deformation | transformation・ Change is possible.

101 複合機
123 その他のハードウェア
131 アプリケーション
132 プラットフォーム
133 アプリケーションプログラムインタフェース
134 エンジンインタフェース
135 仮想アプリケーションサービス
141 コピーアプリ
142 プリンタアプリ
143 スキャナアプリ
144 ファクシミリアプリ
145 ネットワークファイルアプリ
146 CSDKアプリ
147 JSDKアプリ
147a、147b アプリ
148 JSDKプラットフォーム
151 コントロールサービス
152 システムリソースマネージャ
153 ハンドラ
161 ネットワークコントロールサービス
162 ファクシミリコントロールサービス
163 デリバリコントロールサービス
164 エンジンコントロールサービス
165 メモリコントロールサービス
166 オペレーションパネルコントロールサービス
167 サーティフィケーションコントロールサービス
168 ユーザディレクトリコントロールサービス
169 システムコントロールサービス
171 ファクシミリコントロールユニットハンドラ
172 イメージメモリハンドラ
201 コントローラ
202 オペレーションパネル
203 ファクシミリコントロールユニット
204 撮像部
205 印刷部
211 CPU
212 ASIC
221 NB
222 SB
231 MEM−P
232 MEM−C
233 HDD
234 メモリカードスロット
235 メモリカード
241 NIC
242 USBデバイス
243 IEEE1394デバイス
244 セントロニクスデバイス
1481 スキャン実行部
1482 表示用画像生成部
1483 表示用画像表示制御部
1484 表示用画像管理部
2331 スキャン画像記憶領域
2332 表示用画像記憶領域
2333 共用領域
2334 アプリA専用領域
2335 アプリB専用領域
101 MFP 123 Other hardware 131 Application 132 Platform 133 Application program interface 134 Engine interface 135 Virtual application service 141 Copy application 142 Printer application 143 Scanner application 144 Facsimile application 145 Network file application 146 CSDK application 147 JSDK application 147a, 147b application 148 JSDK platform 151 Control service 152 System resource manager 153 Handler 161 Network control service 162 Facsimile control service 163 Delivery control service 164 Engine control service 165 Memory control service 16 Operation panel control service 167 a certification control service 168 user directory control service 169 system control service 171 a facsimile control unit handler 172 image memory handler 201 controller 202 an operation panel 203 facsimile control unit 204 imaging unit 205 printing unit 211 CPU
212 ASIC
221 NB
222 SB
231 MEM-P
232 MEM-C
233 HDD
234 Memory card slot 235 Memory card 241 NIC
242 USB device 243 IEEE 1394 device 244 Centronics device 1481 Scan execution unit 1482 Display image generation unit 1483 Display image display control unit 1484 Display image management unit 2331 Scan image storage area 2332 Display image storage area 2333 Shared area 2334 Exclusive for application A Area 2335 Application B exclusive area

特開2005−269619号公報JP 2005-269619 A

Claims (15)

複数のアプリケーションを実行可能な画像形成装置であって、
前記アプリケーションからの要求に応じ、画像読取手段に画像データを読み取らせ、該画像データを画像データ記憶手段に保存するスキャン制御手段と、
前記アプリケーションからの要求に応じ、前記画像データ記憶手段に保存されている画像データの表示用データを生成し、前記アプリケーションからはアクセスが制限される表示用データ記憶手段に、当該要求に係るアプリケーションに関連付けて該表示用データを保存する表示用データ生成手段と、
前記アプリケーションからの要求に応じ前記表示用データを表示手段に表示させる表示制御手段と、
前記アプリケーションからの前記表示用データの使用の終了通知に応じ、当該アプリケーションに関連付けられている前記表示用データを前記表示用データ記憶手段より削除する削除手段とを有する画像形成装置。
An image forming apparatus capable of executing a plurality of applications,
In response to a request from the application, a scan control unit that causes the image reading unit to read image data and stores the image data in the image data storage unit;
In response to a request from the application, display data for the image data stored in the image data storage means is generated, and the display data storage means for which access is restricted from the application is applied to the application related to the request. Display data generation means for storing the display data in association with each other;
Display control means for displaying the display data on a display means in response to a request from the application;
An image forming apparatus comprising: a deletion unit that deletes the display data associated with the application from the display data storage unit in response to a notification of completion of use of the display data from the application.
前記削除手段は、前記表示制御手段が前記表示用データを表示させてから所定時間経過後に前記表示用データを前記表示用データ記憶手段より削除する請求項1記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the deletion unit deletes the display data from the display data storage unit after a predetermined time has elapsed since the display control unit displayed the display data. 前記削除手段は、生成されてから所定期間が経過した前記表示用データを前記表示用データ記憶手段より削除する請求項1又は2記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the deleting unit deletes the display data that has been generated for a predetermined period from the display data storage unit. 前記アプリケーションからの要求に応じ、前記表示用データ記憶手段に保存されている前記表示用データを複数のアプリケーションがアクセス可能な共用記憶手段にコピーするコピー手段を有し、
前記削除手段は、前記共用記憶手段にコピーされた前記表示用データを前記表示用データ記憶手段より削除する請求項1乃至3いずれか一項記載の画像形成装置。
In response to a request from the application, it has a copy means for copying the display data stored in the display data storage means to a shared storage means accessible by a plurality of applications,
4. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the deletion unit deletes the display data copied to the shared storage unit from the display data storage unit. 5.
前記アプリケーションからの要求に応じ、前記表示用データ記憶手段に保存されている前記表示用データを当該アプリケーションに対応した専用記憶手段にコピーするコピー手段を有する請求項1乃至3いずれか一項記載の画像形成装置。   4. The copy unit according to claim 1, further comprising a copy unit that copies the display data stored in the display data storage unit to a dedicated storage unit corresponding to the application in response to a request from the application. Image forming apparatus. 画像形成装置が実行するデータ管理方法であって、
アプリケーションからの要求に応じ、画像読取手段に画像データを読み取らせ、該画像データを画像データ記憶手段に保存するスキャン制御手順と、
前記アプリケーションからの要求に応じ、前記画像データ記憶手段に保存されている画像データの表示用データを生成し、前記アプリケーションからはアクセスが制限される表示用データ記憶手段に、当該要求に係るアプリケーションに関連付けて該表示用データを保存する表示用データ生成手順と、
前記アプリケーションからの要求に応じ前記表示用データを表示手段に表示させる表示制御手順と、
前記アプリケーションからの前記表示用データの使用の終了通知に応じ、当該アプリケーションに関連付けられている前記表示用データを前記表示用データ記憶手段より削除する削除手順とを有するデータ管理方法。
A data management method executed by an image forming apparatus,
A scan control procedure for causing the image reading unit to read the image data in response to a request from the application and storing the image data in the image data storage unit;
In response to a request from the application, display data for the image data stored in the image data storage means is generated, and the display data storage means for which access is restricted from the application is applied to the application related to the request. A display data generation procedure for storing the display data in association with each other;
A display control procedure for causing the display means to display the display data in response to a request from the application;
A data management method comprising: a deletion procedure for deleting the display data associated with the application from the display data storage means in response to a notification of the end of use of the display data from the application.
前記削除手順は、前記表示制御手順において前記表示用データを表示させてから所定時間経過後に前記表示用データを前記表示用データ記憶手段より削除する請求項6記載のデータ管理方法。 The data management method according to claim 6, wherein the deletion procedure is to delete the display data from the display data storage unit after a predetermined time has elapsed since the display data was displayed in the display control procedure . 前記削除手順は、生成されてから所定期間が経過した前記表示用データを前記表示用データ記憶手段より削除する請求項6又は7記載のデータ管理方法。   The data management method according to claim 6 or 7, wherein in the deletion procedure, the display data for which a predetermined period has elapsed after generation is deleted from the display data storage means. 前記アプリケーションからの要求に応じ、前記表示用データ記憶手段に保存されている前記表示用データを複数のアプリケーションがアクセス可能な共用記憶手段にコピーするコピー手順を有し、
前記削除手順は、前記共用記憶手段にコピーされた前記表示用データを前記表示用データ記憶手段より削除する請求項6乃至8いずれか一項記載のデータ管理方法。
In response to a request from the application, a copy procedure for copying the display data stored in the display data storage means to a shared storage means accessible by a plurality of applications,
The data management method according to any one of claims 6 to 8, wherein, in the deletion procedure, the display data copied to the shared storage unit is deleted from the display data storage unit.
前記アプリケーションからの要求に応じ、前記表示用データ記憶手段に保存されている前記表示用データを当該アプリケーションに対応した専用記憶手段にコピーするコピー手順を有する請求項6乃至8いずれか一項記載のデータ管理方法。   The copy procedure for copying the display data stored in the display data storage unit to a dedicated storage unit corresponding to the application in response to a request from the application. Data management method. 画像形成装置に、
アプリケーションからの要求に応じ、画像読取手段に画像データを読み取らせ、該画像データを画像データ記憶手段に保存するスキャン制御手順と、
前記アプリケーションからの要求に応じ、前記画像データ記憶手段に保存されている画像データの表示用データを生成し、前記アプリケーションからはアクセスが制限される表示用データ記憶手段に、当該要求に係るアプリケーションに関連付けて該表示用データを保存する表示用データ生成手順と、
前記アプリケーションからの要求に応じ前記表示用データを表示手段に表示させる表示制御手順と、
前記アプリケーションからの前記表示用データの使用の終了通知に応じ、当該アプリケーションに関連付けられている前記表示用データを前記表示用データ記憶手段より削除する削除手順とを実行させるためのプログラム。
In the image forming device,
A scan control procedure for causing the image reading unit to read the image data in response to a request from the application and storing the image data in the image data storage unit;
In response to a request from the application, display data for the image data stored in the image data storage means is generated, and the display data storage means for which access is restricted from the application is applied to the application related to the request. A display data generation procedure for storing the display data in association with each other;
A display control procedure for causing the display means to display the display data in response to a request from the application;
A program for executing a deletion procedure for deleting the display data associated with the application from the display data storage unit in response to a notification of the end of use of the display data from the application.
前記削除手順は、前記表示制御手順において前記表示用データを表示させてから所定時間経過後に前記表示用データを前記表示用データ記憶手段より削除する請求項11記載のプログラム。 12. The program according to claim 11, wherein the deletion procedure deletes the display data from the display data storage means after a predetermined time has elapsed since the display data was displayed in the display control procedure . 前記削除手順は、生成されてから所定期間が経過した前記表示用データを前記表示用データ記憶手段より削除する請求項11又は12記載のプログラム。   The program according to claim 11 or 12, wherein the deletion procedure deletes the display data for which a predetermined period has elapsed from the generation from the display data storage unit. 前記アプリケーションからの要求に応じ、前記表示用データ記憶手段に保存されている前記表示用データを複数のアプリケーションがアクセス可能な共用記憶手段にコピーするコピー手順を有し、
前記削除手順は、前記共用記憶手段にコピーされた前記表示用データを前記表示用データ記憶手段より削除する請求項11乃至13いずれか一項記載のプログラム。
In response to a request from the application, a copy procedure for copying the display data stored in the display data storage means to a shared storage means accessible by a plurality of applications,
The program according to any one of claims 11 to 13, wherein in the deletion procedure, the display data copied to the shared storage unit is deleted from the display data storage unit.
前記アプリケーションからの要求に応じ、前記表示用データ記憶手段に保存されている前記表示用データを当該アプリケーションに対応した専用記憶手段にコピーするコピー手順を有する請求項11乃至13いずれか一項記載のプログラム。   The copy procedure for copying the display data stored in the display data storage unit to a dedicated storage unit corresponding to the application in response to a request from the application. program.
JP2013055957A 2013-03-19 2013-03-19 Image forming apparatus, data management method, and program Expired - Fee Related JP5601389B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013055957A JP5601389B2 (en) 2013-03-19 2013-03-19 Image forming apparatus, data management method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013055957A JP5601389B2 (en) 2013-03-19 2013-03-19 Image forming apparatus, data management method, and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009057011A Division JP5347590B2 (en) 2009-03-10 2009-03-10 Image forming apparatus, data management method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013118709A JP2013118709A (en) 2013-06-13
JP5601389B2 true JP5601389B2 (en) 2014-10-08

Family

ID=48712890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013055957A Expired - Fee Related JP5601389B2 (en) 2013-03-19 2013-03-19 Image forming apparatus, data management method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5601389B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4001560B2 (en) * 2002-03-19 2007-10-31 株式会社リコー Image forming apparatus, thumbnail acquisition method, and thumbnail acquisition system
JP4276909B2 (en) * 2002-09-13 2009-06-10 株式会社リコー Image forming apparatus and application activation control method
JP2005004459A (en) * 2003-06-11 2005-01-06 Seiko Epson Corp Method for processing image output, program for making computer execute method, image management device, image print output device, and image management system using network
JP2005269439A (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
JP2008083754A (en) * 2006-09-25 2008-04-10 Kyocera Mita Corp Image forming device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013118709A (en) 2013-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5347590B2 (en) Image forming apparatus, data management method, and program
US9277093B2 (en) Method, apparatus, and computer product for managing image formation resources
JP5019817B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
JP3679349B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, image forming program, and application program
JP5665423B2 (en) Image forming apparatus, service cooperation method, and program
JP5962829B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and program
JP2005322971A (en) Information processing system, and information processing method and program used for information processing system
US8462370B2 (en) Image processing apparatus and application executing method
JP2011041214A (en) Document management system and method for controlling the same and information processing apparatus
JP5598570B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
JP5601389B2 (en) Image forming apparatus, data management method, and program
JP2009137165A (en) Image formation device, information processing method and program
JP3910993B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and image forming program
JP3914163B2 (en) User information management method and image forming apparatus
JP3910992B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and image forming program
JP5042079B2 (en) Image processing apparatus and application activation method
JP2005339154A (en) Display unit, processing unit, imaging apparatus, display method, and computer program thereof
JP2018042093A (en) Information processor, scan system, control method and program of information processor
JP2019159967A (en) Information processing device, information processing system, and information processing method
JP2010178060A (en) Image forming apparatus, image processing method, and image forming program
JP2014042089A (en) Image forming apparatus and program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140804

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5601389

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees