JP5600785B1 - Communication volume measuring device - Google Patents
Communication volume measuring device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5600785B1 JP5600785B1 JP2013168078A JP2013168078A JP5600785B1 JP 5600785 B1 JP5600785 B1 JP 5600785B1 JP 2013168078 A JP2013168078 A JP 2013168078A JP 2013168078 A JP2013168078 A JP 2013168078A JP 5600785 B1 JP5600785 B1 JP 5600785B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ipv6 prefix
- communication amount
- traffic
- measurement
- ipv6
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
【課題】ユーザによるパケットの通信量をパケット通過箇所によらず測定する。
【解決手段】各通信量測定部11a等は、測定開始命令を受信したなら、命令内のIPv6Prefixについて通信量を測定し、IPv6Prefixおよび通信量を通信量記録テーブル111に記憶させる。測定結果収集部14は、測定結果ファイルから、IPv6Prefix、通信量を読み出し、通信量管理データベース141に対し、IPv6Prefix、通信量、合計通信量が計算されていないことを示す集計フラグを含むレコードを記憶させる。通信量集計部15は、通信量管理データベース141からIPv6Prefixごとに、IPv6Prefixおよび、合計通信量が計算されていないことを示す集計フラグを含むレコードを検索し、全てのレコード内の通信量の合計通信量を計算し、集計結果データベース151に対し、IPv6Prefixおよび合計通信量を記憶させる。
【選択図】図2The amount of packet communication by a user is measured regardless of the packet passage location.
When a measurement start command is received, each traffic measurement unit 11a measures the traffic for IPv6 Prefix in the command, and stores the IPv6 Prefix and the traffic in a traffic record table 111. The measurement result collection unit 14 reads out the IPv6 Prefix and the communication amount from the measurement result file, and stores a record including an aggregation flag indicating that the IPv6 Prefix, the communication amount, and the total communication amount are not calculated in the communication amount management database 141. Let me. The communication amount totaling unit 15 searches the communication amount management database 141 for each IPv6 Prefix for a record including an IPv6 Prefix and a total flag indicating that the total communication amount is not calculated, and total communication of the communication amount in all records The amount is calculated, and the IPv6 Prefix and the total communication amount are stored in the aggregation result database 151.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、ユーザによるパケットの通信量をパケット通過箇所によらず測定できる通信量測定装置に関する。 The present invention relates to a communication amount measuring apparatus capable of measuring a packet communication amount by a user regardless of a packet passage location.
近年においては、インターネット、ブロードバンド技術の発展や、アプリケーションの多様化によって、ユーザ1人当たりの通信量が増大し、通信網に多大な負荷が掛かるようになっている。中でも一部のユーザが大量のパケットを送受信する場合があり、よって、ユーザの通信量を測定し、必要に応じて使用制限を行う運用が実施されている。 In recent years, with the development of the Internet and broadband technologies and the diversification of applications, the amount of communication per user has increased, and a great load has been placed on the communication network. Among them, some users may transmit and receive a large amount of packets, and therefore, an operation is performed in which a user's communication amount is measured and usage is restricted as necessary.
また、ユーザニーズの多様化により、通信量を予め制限し安価な料金で提供しているサービスもあり、これはユーザ毎に通信量を測定することによって実現されている。 In addition, due to diversification of user needs, there is also a service that restricts the amount of communication in advance and provides it at an inexpensive fee, which is realized by measuring the amount of communication for each user.
従来の通信量測定は、まず、通信網内のゲートウェイ装置に通信量を測定する機能を配備し、ユーザの端末がゲートウェイ装置に対して接続要求を行う際の認証処理と連携することにより、ユーザの端末が送受信するパケットのIPアドレスを特定する。そして、ユーザのパケットがゲートウェイ装置を通過するよう通信網を設計し、ゲートウェイ装置において、特定したIPアドレスの通信量を測定する。 In the conventional traffic volume measurement, first, a function for measuring the traffic volume is provided to the gateway device in the communication network, and the user terminal cooperates with an authentication process when a connection request is made to the gateway device. The IP address of the packet transmitted / received by the terminal is specified. Then, the communication network is designed so that the user's packet passes through the gateway device, and the communication amount of the specified IP address is measured in the gateway device.
しかし、多様化する通信網やユーザの利用形態によっては、認証処理と連携できない場合や、パケットがゲートウェイ装置を通過しない場合がある。そもそもパケットの通信量に応じて課金する前提となっていない通信網においてはゲートウェイ装置が通信量を測定する機能を有していない場合もある。 However, depending on the diversified communication networks and user usage patterns, there are cases in which cooperation with authentication processing cannot be performed or packets do not pass through the gateway device. In the first place, in a communication network that is not predicated on charging according to the amount of packet traffic, the gateway device may not have a function for measuring the traffic volume.
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ユーザによるパケットの通信量をパケット通過箇所によらず測定できる通信量測定装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a traffic measurement device that can measure the traffic of a packet by a user regardless of the packet passage location.
上記の課題を解決するために、本発明は、IPv6パケットが通過する通信網における通信量を測定する通信量測定装置であって、測定開始命令を受信したら、当該測定開始命令内のIPv6Prefixについて通信量を測定し、当該IPv6Prefix毎に当該通信量を記憶させる通信量測定部と、外部からIPv6Prefixおよび、当該IPv6Prefixを含むIPv6パケットを送信させるユーザを示すユーザIDを含むサービスオーダを受信し、当該IPv6Prefix、当該ユーザIDおよび、測定開始命令が送信されたか否かを示す状態フラグを対応づけて記憶させるサービスオーダ受付部と、前記サービスオーダ受付部にアクセスし、測定開始命令が送信されていないことを示す状態フラグを検索し、当該状態フラグに対応するIPv6Prefixを読み出し、当該IPv6Prefixを含む測定開始命令を、前記各通信量測定部に送信するとともに、前記測定開始命令を送信したことを示すように当該状態フラグを更新する測定開始命令送信部と、前記各通信量測定部から、当該通信量測定部における通信量を含む測定結果ファイルを受信し、当該測定結果ファイル内のIPv6Prefixごとに、当該測定結果ファイルから当該IPv6Prefixについて測定された通信量を読み出し、当該IPv6Prefix、当該通信量および、合計通信量が計算されたか否かを示す集計フラグを記憶させる測定結果収集部と、前記測定結果収集部にアクセスし、IPv6Prefixごとに、合計通信量が計算されていないことを示す集計フラグを検索し、検索された全ての通信量を合計した合計通信量を計算し、当該IPv6Prefixおよび、当該合計通信量を記憶させる通信量集計部とを備えることを特徴とする。 In order to solve the above-described problem, the present invention is a communication volume measuring apparatus for measuring a traffic volume in a communication network through which an IPv6 packet passes. When a measurement start command is received, communication is performed for IPv6 Prefix in the measurement start command. An IPv6 Prefix and a service order including a user ID indicating a user who transmits an IPv6 Prefix and an IPv6 packet including the IPv6 Prefix from outside, and receives the IPv6 Prefix. The service order reception unit that stores the user ID and a status flag indicating whether or not the measurement start command is transmitted in association with each other, and accesses the service order reception unit, and the measurement start command is not transmitted. Search for the status flag to indicate the status Reads IPv6Prefix corresponding to the lag, transmits a measurement start command including the IPv6Prefix to each of the traffic measurement units, and transmits a measurement start command to update the state flag to indicate that the measurement start command has been transmitted. And a communication result measured for the IPv6Prefix from the measurement result file for each IPv6Prefix in the measurement result file for each IPv6Prefix in the measurement result file. A measurement result collection unit that reads the amount, stores the IPv6 Prefix, the communication amount, and a total flag indicating whether or not the total communication amount is calculated; and accesses the measurement result collection unit, and determines the total communication amount for each IPv6 Prefix. An aggregation flag indicating that has not been calculated Searching, calculates the total traffic which is the sum of all the traffic that is retrieved, the IPv6Prefix and, characterized in that it comprises a traffic count unit for storing the total traffic.
本発明の通信量測定装置によれば、ユーザによるパケットの通信量をパケット通過箇所によらず測定できる。 According to the traffic measuring device of the present invention, it is possible to measure the packet traffic by a user regardless of the packet passage location.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1に示すように、本実施の形態に係る通信量測定装置1は、例えば、IPv6パケットが通過する通信網に設けられた光分岐装置31を通過するIPv6パケットのデータ量である通信量を測定し、これをIPv6Prefixごとに合計、つまり集計するものである。
As shown in FIG. 1, the
図1において、加入者端末21とインターネット網200の間で送受信されるIPv6パケットは、加入者収容ルータ20とコアネットワーク100のコアルータ101とゲートウェイ装置30を通過する。ある加入者端末21から送信されたIPv6パケットは、コアネットワーク100の状態如何では、どのゲートウェイ装置30でも通過しうる。また、IPv6パケットは、ゲートウェイ装置30でなく、エッジルータ40を通過して、アプリケーションサーバ301に送信されるというような構成となっている場合もある。
In FIG. 1, IPv6 packets transmitted and received between the
光分岐装置31は、例えば、コアルータ101とゲートウェイ装置30の間に挿入され、また、コアルータ101とエッジルータ40の間にも挿入される。
For example, the
各光分岐装置31は、挿入箇所を通過する光信号(IPv6パケット)をゲートウェイ装置30やエッジルータ40の方向と通信量測定装置1の方向に分岐させ、通信量測定装置1は、後者の光信号(IPv6パケット)について通信量を測定し、集計する。
Each
図1に示すように、通信量測定装置1は、各光分岐装置31からIPv6パケットを受信し、通信量を測定する通信量測定部11a、11b、11cと、顧客管理システム(図示せず)からサービスオーダを受信するサービスオーダ受付部12と、サービスオーダ受付部12にアクセスし、必要となったら各通信量測定部11a、11b、11cに測定開始命令を送信する測定開始命令送信部13と、各通信量測定部11a、11b、11cから測定結果ファイルを受信する測定結果収集部14と、測定結果収集部14から通信量を取得し、集計する通信量集計部15とを備える。
As shown in FIG. 1, the
図2に示すように、各通信量測定部11a、11b、11cは、IPv6Prefixごとに、IPv6PrefixおよびIPv6Prefixを含むIPv6パケットの通信量を含むレコードが記憶される通信量記録テーブル111を備える。
As shown in FIG. 2, each of the traffic
サービスオーダ受付部12は、サービスオーダに含まれるIPv6Prefix、IPv6Prefixを含むIPv6パケットを送信させるユーザを示すユーザIDおよび、IPv6Prefixについて測定開始命令が送信されたか否かを示す状態フラグを含むレコードが記憶されるサービスオーダ管理データベース121を備える。
The service
測定結果収集部14は、IPv6Prefix、IPv6Prefixについて測定された通信量および、通信量について合計通信量が計算されたか否かを示す集計フラグを含むレコードが記憶される通信量管理データベース141を備える。
The measurement
通信量集計部15は、各IPv6Prefixにつき、IPv6Prefixおよび、IPv6Prefixについて測定された通信量を合計した合計通信量を含むレコードが記憶される集計結果データベース151を備える。
The communication
サービスオーダ受付部12は、顧客管理システムから、IPv6Prefixおよび、IPv6Prefixを含むIPv6パケットを送信させるユーザを示すユーザIDを含むサービスオーダが逐次送信されるので、これを受信したなら、サービスオーダ管理データベース121に対し、サービスオーダ内のIPv6Prefix、ユーザIDおよび、測定開始命令が送信されていないことを示す状態フラグを含むレコードを記憶させる。
Since the service
測定開始命令送信部13は、例えば、定期的にサービスオーダ受付部12にアクセスし、サービスオーダ管理データベース121から、測定開始命令が送信されていないことを示す状態フラグを含むレコードを検索し、レコードからIPv6Prefixを読み出し、当該IPv6Prefixを含む測定開始命令を、各通信量測定部11a、11b、11cに送信するとともに、測定開始命令を送信したことを示すように状態フラグを更新する。
For example, the measurement start
各通信量測定部11a、11b、11cは、測定開始命令を受信したなら、測定開始命令内のIPv6Prefixについて通信量の測定を開始する。つまり、各通信量測定部11a、11b、11cは、光分岐装置31からIPv6パケットを受信したなら、IPv6パケット内のIPv6Prefixが、測定開始命令内のIPv6Prefixに一致するか否かを判定し、一致したなら、IPv6パケットのデータ量である通信量を計算する。また、各通信量測定部11a、11b、11cは、IPv6Prefixごとに、例えば、予め定められた期間が経過したなら、IPv6Prefixおよび、期間におけるトータルの通信量(以下、単に通信量という)を含むレコードを通信量記録テーブル111に記憶させる。
When receiving the measurement start command, each
測定結果収集部14は、各通信量測定部11a、11b、11cに要求して、通信量記録テーブル111の内容を示す測定結果ファイルを送信させ、これを受信する。
The measurement
測定結果ファイルは、通信量記録テーブル111の内容を示すものであるから、つまり、IPv6Prefixごとに、IPv6PrefixおよびIPv6Prefixを含むIPv6パケットの通信量を含むレコードを有する。 Since the measurement result file indicates the contents of the communication amount recording table 111, that is, each IPv6 Prefix has a record including the communication amount of an IPv6 packet including IPv6 Prefix and IPv6 Prefix.
測定結果収集部14は、測定結果ファイル内のレコードごとに、つまりIPv6Prefixごとに、レコードからIPv6Prefixおよび、IPv6Prefixについて測定された通信量を読み出し、通信量管理データベース141に対し、IPv6Prefix、通信量、合計通信量が計算されていないことを示す集計フラグおよび、送信元の通信量測定部を示す通信量測定部IDを含むレコードを記憶させる。
The measurement
通信量集計部15は、例えば上記のように通信量管理データベース141が更新された後、測定結果収集部14にアクセスし、通信量管理データベース141からIPv6Prefixごとに、IPv6Prefixおよび、合計通信量が計算されていないことを示す集計フラグを含むレコードを検索し、検索された全てのレコード内の通信量を合計した合計通信量を計算し、集計結果データベース151に対し、IPv6Prefixおよび、合計通信量を含むレコードを記憶させる。
For example, after the traffic volume management database 141 is updated as described above, the traffic
図では、1つのIPv6Prefixを例とし、そのIPv6Prefixについて、通信量測定分周11aで測定した通信量を「●●●」で示し、通信量測定分周11bで測定した通信量を「○○」で示し、通信量測定分周11cで測定した通信量を「△△△」で示し、合計通信量を「□□□□(=●●●+○○+△△△)」で示す。
In the figure, one IPv6 Prefix is taken as an example, and for that IPv6 Prefix, the traffic volume measured by the traffic
通信量集計部15は、また、合計通信量が計算されたことを示すように集計フラグを更新する。
The communication
以上のように、本実施の形態の通信量測定装置1によれば、ユーザによるパケット(IPv6パケット)の通信量をIPv6Prefixごとに測定でき、また、パケットが通過すると分かっている箇所に光分岐装置31を設ければよいので、パケット通過箇所によらず通信量を測定できる。よって、ゲートウェイ装置を通過するパケットで通信量を測定しなくてもよく、多様化する通信網においても通信量を測定できる。また、ゲートウェイ装置における認証処理との連携も不要となる。
As described above, according to the traffic
なお、本実施の形態では、光分岐装置31の設置箇所を3箇所としたが、これに限らず、任意の箇所に光分岐装置31を設置してよい。また、光信号を分岐させるのでなく、電気信号によるIPv6パケットを分岐させる装置を光分岐装置31に代えて設けてもよい。
In the present embodiment, the number of places where the
また、通信量測定部は、光分岐装置31等の設置箇所に合わせて設ければよく、3個に限らない。
Moreover, what is necessary is just to provide the traffic measurement part according to the installation location of the optical branching
1…通信量測定装置
11a、11b、11c…通信量測定部
12…サービスオーダ受付部
13…測定開始命令送信部
14…測定結果収集部
15…通信量集計部
20…加入者収容ルータ
21…加入者端末
30…ゲートウェイ装置
31…光分岐装置
40…エッジルータ
100…コアネットワーク
101…コアルータ
111…通信量記録テーブル
121…サービスオーダ管理データベース
141…通信量管理データベース
151…集計結果データベース
200…インターネット網
301…アプリケーションサーバ
DESCRIPTION OF
Claims (1)
測定開始命令を受信したら、当該測定開始命令内のIPv6Prefixについて通信量を測定し、当該IPv6Prefix毎に当該通信量を記憶させる通信量測定部と、
外部からIPv6Prefixおよび、当該IPv6Prefixを含むIPv6パケットを送信させるユーザを示すユーザIDを含むサービスオーダを受信し、当該IPv6Prefix、当該ユーザIDおよび、測定開始命令が送信されたか否かを示す状態フラグを対応づけて記憶させるサービスオーダ受付部と、
前記サービスオーダ受付部にアクセスし、測定開始命令が送信されていないことを示す状態フラグを検索し、当該状態フラグに対応するIPv6Prefixを読み出し、当該IPv6Prefixを含む測定開始命令を、前記各通信量測定部に送信するとともに、前記測定開始命令を送信したことを示すように当該状態フラグを更新する測定開始命令送信部と、
前記各通信量測定部から、当該通信量測定部における通信量を含む測定結果ファイルを受信し、当該測定結果ファイル内のIPv6Prefixごとに、当該測定結果ファイルから当該IPv6Prefixについて測定された通信量を読み出し、当該IPv6Prefix、当該通信量および、合計通信量が計算されたか否かを示す集計フラグを記憶させる測定結果収集部と、
前記測定結果収集部にアクセスし、IPv6Prefixごとに、合計通信量が計算されていないことを示す集計フラグを検索し、検索された全ての通信量を合計した合計通信量を計算し、当該IPv6Prefixおよび、当該合計通信量を記憶させる通信量集計部と
を備えることを特徴とする通信量測定装置。 A traffic measuring device for measuring traffic in a communication network through which an IPv6 packet passes,
When a measurement start command is received, a communication amount measurement unit that measures the communication amount for IPv6 Prefix in the measurement start command and stores the communication amount for each IPv6 Prefix;
Corresponding status flag that indicates whether the IPv6 Prefix, the user ID, and the measurement start command are transmitted when a service order including a user ID indicating a user that transmits an IPv6 packet including the IPv6 Prefix and the IPv6 Prefix is received from the outside. A service order reception unit to be stored,
Access to the service order reception unit, search for a status flag indicating that a measurement start command has not been transmitted, read IPv6 Prefix corresponding to the status flag, and execute a measurement start command including the IPv6 Prefix for each traffic measurement And a measurement start command transmission unit that updates the state flag to indicate that the measurement start command has been transmitted,
A measurement result file including the communication amount in the communication amount measurement unit is received from each communication amount measurement unit, and the communication amount measured for the IPv6 Prefix is read from the measurement result file for each IPv6 Prefix in the measurement result file. A measurement result collection unit that stores an aggregation flag indicating whether the IPv6 Prefix, the communication amount, and the total communication amount are calculated;
Access the measurement result collection unit, search for an aggregation flag indicating that the total traffic is not calculated for each IPv6 Prefix, calculate the total traffic that is the sum of all the searched traffic, and calculate the IPv6 Prefix and And a traffic totaling unit for storing the total traffic.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013168078A JP5600785B1 (en) | 2013-08-13 | 2013-08-13 | Communication volume measuring device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013168078A JP5600785B1 (en) | 2013-08-13 | 2013-08-13 | Communication volume measuring device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5600785B1 true JP5600785B1 (en) | 2014-10-01 |
JP2015037232A JP2015037232A (en) | 2015-02-23 |
Family
ID=51840360
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013168078A Active JP5600785B1 (en) | 2013-08-13 | 2013-08-13 | Communication volume measuring device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5600785B1 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011176387A (en) * | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Method and system for specifying traffic change factor aggregating flow attribute value |
JP2012213081A (en) * | 2011-03-31 | 2012-11-01 | Nec Corp | Traffic engineering device, method, and program |
-
2013
- 2013-08-13 JP JP2013168078A patent/JP5600785B1/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011176387A (en) * | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Method and system for specifying traffic change factor aggregating flow attribute value |
JP2012213081A (en) * | 2011-03-31 | 2012-11-01 | Nec Corp | Traffic engineering device, method, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015037232A (en) | 2015-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2429222B1 (en) | Method and device for flow counting and automatically calculating internet connection fee | |
US9641346B2 (en) | Method and apparatus for performing charging control to application-layer data | |
US10075303B2 (en) | Method and apparatus for performing charging control to a sponsored data application | |
EP3087702B1 (en) | Providing toll-free application data access | |
US8406747B2 (en) | Communication system and a personal communication proxy | |
EP1986456A2 (en) | Providing location- based services in a mobile communication system | |
CN109417696A (en) | Method and entity for terminating to subscribe to | |
KR20180066329A (en) | Distributed Network Node Service Contribution Evaluation System and Method | |
CN104219069B (en) | access frequency control method, device and control system | |
KR101226409B1 (en) | Billing for calls and routing of billing information in an internet protocol multimedia subsystem | |
KR20130026540A (en) | Method and apparatus for managing device context by using ip address in communication system | |
US9402001B2 (en) | Separate billing system for BYOD service and separate billing method for data service | |
JP5600785B1 (en) | Communication volume measuring device | |
KR20190092441A (en) | Methods to enable flexible charging at the M2M IOT service layer | |
CN104205892A (en) | Methods, systems, and computer readable media for network metadata based policy control | |
JP2017522819A (en) | Billing method and device, access device, service quality control method and device | |
JP2004235954A (en) | System and method for processing charging | |
KR100541016B1 (en) | Mobile Communication Service Control Apparatus and Mobile Communication Service Control Method | |
JP6465411B2 (en) | COMMUNICATION SYSTEM, SERVER, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM | |
KR100819543B1 (en) | Method and apparatus for measuring traffic based on flow | |
CN111294856A (en) | Shared flow terminal identification method, device, equipment and readable storage medium | |
CN113301396B (en) | Video service method based on edge calculation and edge calculation server | |
KR101362216B1 (en) | Method, system and service server for managing pc-room | |
KR101177100B1 (en) | Apparatus and method for charging communication service | |
KR100726069B1 (en) | Method and system for using plurality of prepaid servers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140812 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140818 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5600785 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |