JP5587817B2 - Blood detector for artificial dialysis - Google Patents

Blood detector for artificial dialysis Download PDF

Info

Publication number
JP5587817B2
JP5587817B2 JP2011061859A JP2011061859A JP5587817B2 JP 5587817 B2 JP5587817 B2 JP 5587817B2 JP 2011061859 A JP2011061859 A JP 2011061859A JP 2011061859 A JP2011061859 A JP 2011061859A JP 5587817 B2 JP5587817 B2 JP 5587817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
moisture sensor
electrode
blood
moisture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011061859A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012196293A (en
Inventor
滿 藤原
Original Assignee
株式会社アワジテック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アワジテック filed Critical 株式会社アワジテック
Priority to JP2011061859A priority Critical patent/JP5587817B2/en
Publication of JP2012196293A publication Critical patent/JP2012196293A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5587817B2 publication Critical patent/JP5587817B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、人工透析処置の最中に発生した血液の漏れを検知する装置に関する。なお、この装置は、輸液中に発生した輸液の漏れを検知する装置としても使用される。   The present invention relates to an apparatus for detecting blood leakage that occurs during an artificial dialysis treatment. In addition, this apparatus is used also as an apparatus which detects the leakage of the infusion which generate | occur | produced during the infusion.

水分を検知する装置が従来から提供されている。たとえば、引用文献1は、成人用オムツに適用され、水分(尿)を検知することによって、オムツの交換時期を報知する。この水分検知装置は、一対の電極を備えたセンサーシートを備えており、各電極間に所定の低電圧が印加されている。そして、一定量以上の水分(尿)がセンサーシートに付着することによって、上記電極間に流れる電流が変動し、これにより、オムツの交換時期が報知されるようになっている。このセンサーシートは、上記電極間に特殊な導電材を配置している。この導電材は、乾燥状態では上記電極間の導電率をきわめて小さくするが、吸水時には上記電極間の導電率を高める。これにより、センサーシートは、水分の存在により電気的に導通する水分検知スイッチとして構成されている。そして、この水分検知スイッチがオンになると、ブザーその他の報知手段により水分の存在、すなわち成人用オムツの交換時期が報知されるようになっている。   Devices for detecting moisture have been conventionally provided. For example, Cited Document 1 is applied to an adult diaper, and notifies the diaper replacement time by detecting moisture (urine). The moisture detection device includes a sensor sheet including a pair of electrodes, and a predetermined low voltage is applied between the electrodes. When a certain amount or more of moisture (urine) adheres to the sensor sheet, the current flowing between the electrodes fluctuates, so that the diaper replacement time is notified. In this sensor sheet, a special conductive material is disposed between the electrodes. This conductive material extremely reduces the conductivity between the electrodes in a dry state, but increases the conductivity between the electrodes when water is absorbed. Thereby, the sensor sheet | seat is comprised as a water | moisture-content detection switch electrically connected by presence of a water | moisture content. When the moisture detection switch is turned on, the presence of moisture, that is, the time for replacing the adult diaper is notified by a buzzer or other notification means.

上記センサーシートは、医療現場における血液透析治療においても使用される。血液透析治療では、透析液の濃度異常等を検出する透析監視装置が使用されており、治療中の透析液濃度が監視されている。また、治療中の抜針を原因とする出血事故が従来から生じているが、抜針が原因となる出血の有無は、医療関係者の目視等のチェックに委ねられていた。抜針による出血事故の原因は、患者の意識障害、かゆみ、肩腰痛等による体動、治療中の昏睡等さまざまであり、事故の危険が回避されるためには、例えば看護師による巡回見回りが繰り返し必要になる。人工透析中の出血事故は確実に防止されなければならないが、そもそも人間の注意力に頼る方法には限界がある。そのため、人工透析中における血液の漏れをより正確に検知することができる水分検知装置が提案されている(例えば、特許文献2参照)。   The sensor sheet is also used in hemodialysis treatment in a medical field. In hemodialysis treatment, a dialysis monitoring device that detects an abnormal concentration of dialysis fluid is used, and the dialysis fluid concentration during treatment is monitored. In addition, bleeding accidents caused by the withdrawal of needles during treatment have occurred in the past, but the presence or absence of bleeding caused by the withdrawal of the needles was left to the visual check of medical personnel. The causes of bleeding accidents due to needle extraction are various, such as patient consciousness disturbance, itching, shoulder movements due to shoulder and back pain, etc., and coma during treatment. It is necessary repeatedly. Although bleeding accidents during artificial dialysis must be reliably prevented, there are limits to the methods that rely on human attention in the first place. For this reason, a moisture detection device has been proposed that can more accurately detect blood leakage during artificial dialysis (see, for example, Patent Document 2).

図19は、人工透析治療に使用される従来の水分検知装置の模式図である。図20は、この水分検知装置に備えられた水分センサの部分拡大断面図である。   FIG. 19 is a schematic diagram of a conventional moisture detection device used for artificial dialysis treatment. FIG. 20 is a partially enlarged cross-sectional view of the moisture sensor provided in the moisture detection device.

水分検知装置1に採用されている水分センサ2は、吸水材5を備えている。この吸水材5は、乾燥状態で電気絶縁性を示す上敷3及び下敷4を有する。これら上敷3及び下敷4は、吸水性を備えている。下敷4と上敷3との間に電気抵抗素子6を含む電極7が挟まれている。また、下敷4と上敷3との間に、吸水時に導電率を高める導電性接着剤8が介在されている。この水分センサ2では、上記電気抵抗素子6の抵抗値は、例えば20kΩ程度に設定されている。そして、上記導電性接着剤8が使用されていることから、比較的多量の水分(すなわち、透析治療中における抜針による出血)が存在する場合には、上記電極7間が当該水分により導通され、当該電極7間の導電率が高められる。具体的には、上記抵抗値は、数kΩまで低下するように設定されている。   The moisture sensor 2 employed in the moisture detection device 1 includes a water absorbing material 5. This water absorbing material 5 has an overlay 3 and an underlay 4 that show electrical insulation in a dry state. The upper cover 3 and the lower cover 4 have water absorption. An electrode 7 including an electric resistance element 6 is sandwiched between the underlay 4 and the overlay 3. Further, a conductive adhesive 8 is interposed between the underlay 4 and the overlay 3 to increase the conductivity when absorbing water. In the moisture sensor 2, the resistance value of the electric resistance element 6 is set to about 20 kΩ, for example. Since the conductive adhesive 8 is used, when there is a relatively large amount of water (that is, bleeding due to needle removal during dialysis treatment), the electrode 7 is electrically connected to the water. The conductivity between the electrodes 7 is increased. Specifically, the resistance value is set to decrease to several kΩ.

このように、従来の水分センサ2では、少量の水分(例えば治療中に発する汗)は検出せずに、抜針による出血が確実に検知され、報知装置Sによってその旨が報知される。また、前述のように水分が存在しない場合であっても電極7間が完全に絶縁されていないので、水分検知装置1の接触不良その他の不具合の有無が確認される。   As described above, the conventional moisture sensor 2 does not detect a small amount of moisture (for example, sweat generated during treatment), and reliably detects bleeding due to the withdrawal of the needle, and the notification device S notifies that fact. In addition, even when no moisture is present as described above, the electrodes 7 are not completely insulated from each other, so that the presence or absence of a contact failure or other defects of the moisture detecting device 1 is confirmed.

水分センサー2が出血を検知したときは、所要の処置が施され、水分センサー2が交換されなければならない。水分センサー2の交換作業が迅速に行われるために、従来から上記報知装置8と水分センサー2との間にコネクタCが設けられている。そして、水分センサー2へのコネクタCの着脱が容易且つ確実なものとするために、種々の提案がなされている(たとえば特許文献3参照)。   When the moisture sensor 2 detects bleeding, the necessary treatment is applied and the moisture sensor 2 must be replaced. A connector C is conventionally provided between the notification device 8 and the moisture sensor 2 so that the moisture sensor 2 can be replaced quickly. Various proposals have been made in order to easily and reliably attach and detach the connector C to and from the moisture sensor 2 (see, for example, Patent Document 3).

特開2002−55074号公報JP 2002-55074 A 特開2004−177120号公報JP 2004-177120 A 特開2007−132703号公報JP 2007-132703 A

しかし、人間の体質は非常に多様であり、汗の中の塩分濃度も一定ではなく、人によって0.3質量%から1.7質量%程度である。さらに、発汗量も少ない人から異常に多い人までさまざまである。上記水分センサ2が例えば腕に巻き付けられて使用されるとき、長時間が経過すると、上記下敷4に汗が多量に溜まってしまうことがある。このような場合には、当該汗によって上記電極7間が導通され、水分検知装置1が誤作動を起こすという問題があった。   However, the human constitution is very diverse, and the salt concentration in sweat is not constant, and is about 0.3% to 1.7% by mass depending on the person. Furthermore, it varies from those with low sweating to those with abnormally high sweating. For example, when the moisture sensor 2 is wound around an arm and used for a long time, a large amount of sweat may accumulate in the underlay 4. In such a case, there is a problem that the electrode 7 is electrically connected by the sweat and the moisture detecting device 1 malfunctions.

また、人工透析治療は、数時間を要する処置である。そのため、処置中に患者が腕を意識的にあるいは無意識に動かすことにより抜針事故が発生することがある。このような抜針事故は、特に痴呆症状が現れた患者に多く発生するものであり、もし、このような抜針事故が発生すると、水分センサー2の取替作業に時間を要し、人工透析治療になお長時間を要することになる。   Artificial dialysis treatment is a procedure that requires several hours. Therefore, a needle pulling accident may occur when the patient moves the arm consciously or unconsciously during the treatment. Such a needle pull-out accident frequently occurs especially in patients with dementia symptoms. If such a needle pull-out accident occurs, it takes time to replace the moisture sensor 2, and artificial dialysis is performed. The treatment will still take a long time.

加えて、この水分センサ2は人工透析治療に際し使用されるものであるから、新品の状態において確実に滅菌されている必要がある。したがって、従来では、水分センサの製造工程において、上記水分センサ2が滅菌袋に収容された後に当該滅菌袋に滅菌ガスが封入されていた。ところが、この滅菌工程では、滅菌ガスが滅菌袋に供給された後に当該滅菌袋が封止されなければならず、完全な滅菌の実現は困難であった。そのため、滅菌ガスの封入作業が滅菌された空間内で行われる必要があり、その結果、水分センサの製造コストが上昇するという問題もあった。   In addition, since the moisture sensor 2 is used for the artificial dialysis treatment, it is necessary to be surely sterilized in a new state. Therefore, conventionally, in the manufacturing process of the moisture sensor, the sterilization gas is sealed in the sterilization bag after the moisture sensor 2 is accommodated in the sterilization bag. However, in this sterilization process, after the sterilization gas is supplied to the sterilization bag, the sterilization bag must be sealed, and it is difficult to realize complete sterilization. Therefore, the sterilization gas sealing operation needs to be performed in a sterilized space, and as a result, there is a problem that the manufacturing cost of the moisture sensor increases.

そこで、本発明の目的は、人工透析治療中に汗による誤作動を防止して抜針による出血を確実に検知することができ、しかも抜針事故の蓋然性をも検知することができる人工透析用血液検知装置を提供することである。   Therefore, an object of the present invention is for artificial dialysis, which can prevent a malfunction due to sweat during an artificial dialysis treatment, and can reliably detect bleeding due to the withdrawal of the needle, and can also detect the probability of a needle withdrawal accident. It is to provide a blood detection device.

(1) 上記目的が達成されるため、本発明に係る人工透析用血液検知装置は、乾燥状態で絶縁性を呈すると共に水分を含んだ状態で導電性を呈することによって血液の存在を検出する水分センサーと、少なくとも当該水分センサーが血液の存在を検出したことを報知する報知器と、当該報知器及び上記水分センサーを接続するコネクタとを有する。上記水分センサーは、通気性を有するベースシート及び当該ベースシートに配置された一対の電極を有する電極シートと、当該電極シートに重ね合わされ、多数の小孔が穿設された撥水性を有するフィルタシートと、当該フィルタシートに重ね合わされた一定の保水性を備えた通水性シートとを備える。上記コネクタは、ケーシングと、当該ケーシングに設けられ、上記水分センサーの一端部を挟み込むことによって上記一対の電極間に架け渡すように配置される導電性電極接続部材と、上記ケーシングに設けられ、上記水分センサーの他端部を挟み込んで一定の保持力で保持し得るクリップとを有する。上記導電性電極接続部材は、上記電極シートを突き刺す突刺刃を備え、上記クリップは、上記水分センサーを挟み込んだ状態でOFFとなるノーマルクローズ型スイッチを備えている。   (1) Since the above-described object is achieved, the blood detection device for artificial dialysis according to the present invention provides moisture that detects the presence of blood by exhibiting insulation in a dry state and conductivity in a state containing moisture. A sensor, a notification device that notifies that at least the moisture sensor detects the presence of blood, and a connector that connects the notification device and the moisture sensor. The moisture sensor includes an air-permeable base sheet and an electrode sheet having a pair of electrodes arranged on the base sheet, and a water-repellent filter sheet that is superimposed on the electrode sheet and has a large number of small holes. And a water-permeable sheet having a certain water retention property superimposed on the filter sheet. The connector is provided in the casing, the conductive electrode connecting member provided in the casing, and disposed so as to be bridged between the pair of electrodes by sandwiching one end of the moisture sensor. And a clip capable of holding the other end of the moisture sensor and holding the moisture sensor with a certain holding force. The conductive electrode connecting member includes a piercing blade that pierces the electrode sheet, and the clip includes a normally closed switch that is turned off when the moisture sensor is sandwiched.

この水分センサは、人工透析治療において患者の腕の下に敷かれ、患者の腕は、上記通水性シートの上に配置される。もし、治療中に抜針により患者の腕から出血した場合は、当該血液が上記通水性シートによって一旦保持されるが、一定量以上の出血があった場合は、当該血液が上記電極シートを濡らし、上記一対の電極間が導通される。この電極間の導通を所定の入力信号とし、当該入力信号が上記コネクタを介して上記報知器に伝達される。これにより、当該報知器が作動し、血液の漏れが報知される。   The moisture sensor is laid under the patient's arm in the artificial dialysis treatment, and the patient's arm is disposed on the water-permeable sheet. If bleeding occurs from the patient's arm due to withdrawal during treatment, the blood is once retained by the water-permeable sheet, but if there is a certain amount of bleeding, the blood wets the electrode sheet. The pair of electrodes are electrically connected. The conduction between the electrodes is used as a predetermined input signal, and the input signal is transmitted to the alarm device via the connector. Thereby, the said alarm | alarm device act | operates and a blood leak is alert | reported.

透析治療が長時間にわたった場合、患者の腕が発汗し、患者の体質によって多量の汗が出ることも考えられる。しかし、患者の腕は、上記通気性シート上に配置され、上記フィルターシートが多数の小孔を有し、さらに、上記電極シートを構成するベースシートが通気性を有することから、上記汗は水蒸気となって水分センサを通過するので、上記汗が電極シートに溜まることはない。   When dialysis treatment is performed for a long time, the patient's arm may sweat and a large amount of sweat may occur depending on the patient's constitution. However, the patient's arm is disposed on the breathable sheet, the filter sheet has a large number of small holes, and the base sheet constituting the electrode sheet is breathable. And passes through the moisture sensor, the sweat does not accumulate on the electrode sheet.

上記コネクタが上記水分センサーに取り付けられるときは、当該水分センサーの一端部が上記導電性電極接続部材によって挟み込まれる。これにより、上記突刺刃が上記電極シートを突き刺し、上記導電性電極接続部材が上記一対の電極間に架け渡される。この突刺刃が上記電極シートを突き刺すので、このコネクタは、簡単に且つ確実に上記水分センサーに固定される。また、上記突刺刃は、上記電極シートを突き刺しているだけである(すなわち、上記水分センサーを挟み込んでいるだけである)から、当該突刺刃は、簡単に水分センサーから抜き取られる。したがって、上記コネクタを上記水分センサに対して着脱する作業が簡単である。   When the connector is attached to the moisture sensor, one end of the moisture sensor is sandwiched between the conductive electrode connecting members. Thereby, the piercing blade pierces the electrode sheet, and the conductive electrode connecting member is bridged between the pair of electrodes. Since the piercing blade pierces the electrode sheet, the connector is easily and securely fixed to the moisture sensor. Further, since the piercing blade only pierces the electrode sheet (that is, only sandwiches the moisture sensor), the piercing blade can be easily extracted from the moisture sensor. Therefore, the work of attaching / detaching the connector to / from the moisture sensor is simple.

人工透析が行われるときは、上記水分センサーが患者の腕に巻かれ、当該水分センサーの他端部が上記クリップにより挟持される。このクリップはノーマルクローズ形スイッチを備えているため、上記水分センサーが上記クリップに保持された状態で当該スイッチがOFFとなる。このクリップは、一定の保持力で上記水分センサーを保持しているだけであるから、たとえば、患者が当該水分センサーを引っ張ったりすれば、当該水分センサーが上記クリップから離脱し、上記ノーマルクローズ形スイッチがONとなる。   When artificial dialysis is performed, the moisture sensor is wound around the patient's arm, and the other end of the moisture sensor is held by the clip. Since the clip includes a normally closed switch, the switch is turned off in a state where the moisture sensor is held by the clip. Since the clip only holds the moisture sensor with a certain holding force, for example, if the patient pulls the moisture sensor, the moisture sensor is detached from the clip, and the normally closed switch Is turned on.

(2) 上記ベースシートは、炭酸カルシウムが混成されることにより通気性且つ防水性を呈する多数の微細工が貫通形成されたポリエチレンフィルムを備えているのが好ましい。   (2) It is preferable that the base sheet includes a polyethylene film in which a large number of fine works that exhibit air permeability and waterproofness are formed by being mixed with calcium carbonate.

上記ベースシートの主体がポリエチレンからなるので、水分センサの製造コストが大幅に上昇することはない。   Since the main body of the base sheet is made of polyethylene, the manufacturing cost of the moisture sensor does not increase significantly.

(3) 上記電極シートと上記通水性シートとを接着する接着層が上記フィルターシートを兼ねているのが好ましい。   (3) It is preferable that an adhesive layer for bonding the electrode sheet and the water-permeable sheet also serves as the filter sheet.

これにより、水分センサの構造が簡略化され、一層製造コストが削減されるという利点がある。   Thereby, there is an advantage that the structure of the moisture sensor is simplified and the manufacturing cost is further reduced.

(4) 上記ノーマルクローズ型スイッチは、上記クリップが上記水分センサーを挟み込む方向に沿って配置された一対の電極板を有しているのが好ましい。一方の電極板は、他方の電極板に接触するように弾性的に付勢される。上記クリップが上記水分センサーを保持した状態で、当該水分センサーに押圧されることによって、上記一方の電極板を上記他方の電極板から離反させる接触解除バーが設けられている。   (4) Preferably, the normally closed switch has a pair of electrode plates arranged along a direction in which the clip sandwiches the moisture sensor. One electrode plate is elastically biased so as to contact the other electrode plate. A contact release bar for separating the one electrode plate from the other electrode plate when pressed by the moisture sensor while the clip holds the moisture sensor is provided.

この構成では、上記クリップが上記水分センサーを挟持していないときは、一方の電極板が他方の電極板に接触している。つまり、上記ノーマルクローズ形スイッチがONの状態となる。上記水分センサーが上記クリップに挟み込まれると、当該水分センサーが上記接触解除バーを押圧する。これにより、当該接触解除バーが一方の電極板を押し、当該一方の電極板が他方の電極板から離反する。つまり、上記ノーマルクローズ形スイッチがOFFの状態となる。この状態から上記水分センサーが上記クリップから外れると、上記一方の電極板が他方の電極板に弾性的に付勢されているから、両電極板が接触して上記ノーマルクローズ形スイッチがONの状態となる。   In this configuration, when the clip does not sandwich the moisture sensor, one electrode plate is in contact with the other electrode plate. That is, the normally closed switch is turned on. When the moisture sensor is sandwiched between the clips, the moisture sensor presses the contact release bar. Accordingly, the contact release bar presses one electrode plate, and the one electrode plate is separated from the other electrode plate. That is, the normally closed switch is turned off. When the moisture sensor is removed from the clip from this state, the one electrode plate is elastically biased to the other electrode plate, so that both the electrode plates come into contact with each other and the normally closed switch is ON. It becomes.

また、本発明に係る水分センサは、上記電極シート、フィルターシート及び通水性シートを包む包装用袋体をさらに備えているのが好ましい。当該包装用袋体は、通気性を有する本体シートと、本体シートの内側に積層された一定の保水性を備えた通水性シートとを有するのが好ましい。   Moreover, it is preferable that the moisture sensor according to the present invention further includes a packaging bag body that wraps the electrode sheet, the filter sheet, and the water-permeable sheet. The packaging bag body preferably includes a main body sheet having air permeability and a water-permeable sheet having a certain water retention property laminated inside the main body sheet.

この場合、上記電極シート、フィルターシート及び通水性シートは、包装用袋体に包まれる。この包装用袋体は通気性を備えているから、上記電極シート、フィルターシート及び通水性シートは、この包装用袋体に包まれた状態で滅菌され得る。なぜなら、包装用袋体の外部から滅菌ガスが供給されることにより、当該滅菌ガスは包装用袋体の内部に進入し、上記電極シート、フィルターシート及び通水性シートに対して滅菌作用を及ぼすことができるからである。すなわち、上記電極シート、フィルターシート及び通水性シートは、包装用袋体に密封包装された状態で滅菌され得る。   In this case, the electrode sheet, the filter sheet, and the water-permeable sheet are wrapped in a packaging bag. Since the packaging bag body has air permeability, the electrode sheet, the filter sheet, and the water-permeable sheet can be sterilized while being wrapped in the packaging bag body. This is because when the sterilizing gas is supplied from the outside of the packaging bag body, the sterilizing gas enters the inside of the packaging bag body and exerts a sterilizing action on the electrode sheet, the filter sheet, and the water-permeable sheet. Because you can. That is, the electrode sheet, the filter sheet, and the water-permeable sheet can be sterilized in a state of being sealed and packaged in a packaging bag.

水分センサが上記包装用袋体を備えていることから、当該水分センサが使用されるとき、すなわち、人工透析治療が開始されるにあたって上記包装用袋体が開封されたときは、当該包装用袋体は、人工透析用注射針が患者の腕に刺される際のナプキンとして機能し得る。すなわち、上記包装用袋体が開封された後に、患者は、その腕を当該開封された包装用袋体の上に載置する。人工透析用注射針が患者の腕に刺される際に血液が漏れる可能性があるが、その場合であっても、上記包装用袋体の内側に上記通水性シートが積層されていることから、漏れた血液は、上記包装用袋体の通水性シートに吸収される。これにより、人工透析用注射針が患者の腕に刺される際に漏れた血液によって、上記電極シート等が濡れてしまうことが防止される。   Since the moisture sensor includes the packaging bag, when the moisture sensor is used, that is, when the packaging bag is opened when the artificial dialysis treatment is started, the packaging bag is used. The body can function as a napkin when the needle for artificial dialysis is stabbed into the patient's arm. That is, after the packaging bag is opened, the patient places its arm on the opened packaging bag. Blood may leak when the needle for artificial dialysis is stabbed into the patient's arm, but even in that case, the water-permeable sheet is laminated inside the packaging bag, The leaked blood is absorbed by the water-permeable sheet of the packaging bag. This prevents the electrode sheet and the like from getting wet by blood leaked when the needle for artificial dialysis is inserted into the patient's arm.

さらに、上記包装用袋体は、上記電極シート、フィルターシート及び通水性シートを内側に包み込むように周縁部が接着されているのが好ましい。   Furthermore, it is preferable that the peripheral edge part of the said packaging bag body is adhere | attached so that the said electrode sheet, a filter sheet, and a water-permeable sheet may be wrapped inside.

この構成では、包装用袋体は、略二つ折り状態とされることによって上記電極シート、フィルターシート及び通水性シートを包み込むことができる。しかも、このときに、包装用袋体の周縁部が接着されているだけであるから、当該周縁部が離反されることによって包装用袋体が簡単に展開される。したがって、人工透析治療が開始されるにあたって包装用袋体が簡単且つ迅速に開封され得る。   In this configuration, the packaging bag body can be wrapped in approximately half so that the electrode sheet, the filter sheet, and the water-permeable sheet can be wrapped. In addition, at this time, only the peripheral edge of the packaging bag is adhered, and therefore the packaging bag is easily developed by separating the peripheral edge. Therefore, the packaging bag can be easily and quickly opened when the artificial dialysis treatment is started.

本発明によれば、人工透析中に患者の腕から汗が出た場合であっても、この汗は水蒸気の状態のまま水分センサを通過するので、当該汗が原因となる水分センサの誤作動が確実に防止される。 しかも、上記水分センサーの一端部が導電性電極接続部材により挟持されると共に他端部がクリップにより仮保持されるので、この水分センサーに引張力が作用すると、当該水分センサーの他端部がクリップから容易に外れる。したがって、たとえば人工透析が行われている現場において、患者が上記水分センサーを引っ張った場合、当該水分センサーがクリップから外れて、このことがノーマルクローズ形スイッチにより検知される。すなわち、抜針事故の前兆が検知され、抜針事故が未然に防止される。   According to the present invention, even when sweat comes out of the patient's arm during artificial dialysis, the sweat passes through the moisture sensor in the state of water vapor, so that the moisture sensor malfunctions due to the sweat. Is reliably prevented. In addition, since one end of the moisture sensor is sandwiched between the conductive electrode connecting members and the other end is temporarily held by the clip, when a tensile force acts on the moisture sensor, the other end of the moisture sensor is clipped. Easily detached from. Therefore, for example, when a patient pulls the moisture sensor at a site where artificial dialysis is performed, the moisture sensor is detached from the clip, and this is detected by the normally closed switch. That is, a sign of a needle pulling accident is detected, and a needle pulling accident is prevented in advance.

なお、本発明では、上記包装用袋体が設けられることにより、上記水分センサの滅菌が簡単且つ確実にしかも安価に行われる。加えて、人工透析用注射針が患者の腕に刺される際に、万一血液が漏れた場合であっても、当該血液が包装用袋体に吸収されるから、当該血液によって新品の水分センサの電極シート等が濡れてしまうことが防止される。   In the present invention, by providing the packaging bag, the moisture sensor can be sterilized easily, reliably and inexpensively. In addition, even if the blood leaks when the needle for artificial dialysis is stabbed into the patient's arm, the blood is absorbed by the packaging bag, so a new moisture sensor is used by the blood. The electrode sheet is prevented from getting wet.

図1は、本発明の一実施形態に係る人工透析用血液検知装置10の模式図である。FIG. 1 is a schematic diagram of a blood detection device 10 for artificial dialysis according to an embodiment of the present invention. 図2は、水分センサ11の断面図である。FIG. 2 is a cross-sectional view of the moisture sensor 11. 図3は、水分センサ11の構造を模式的に示す分解斜視図である。FIG. 3 is an exploded perspective view schematically showing the structure of the moisture sensor 11. 図4は、補強シート22の断面構造を模式的に示す図である。FIG. 4 is a diagram schematically showing a cross-sectional structure of the reinforcing sheet 22. 図5は、人工透析用血液検知装置10の配線図である。FIG. 5 is a wiring diagram of the blood detector 10 for artificial dialysis. 図6は、コネクタ14の斜視図である。FIG. 6 is a perspective view of the connector 14. 図7は、コネクタ14の斜視図である。FIG. 7 is a perspective view of the connector 14. 図8は、ケーシング33内に配置された電極接続部材40とレバー34の脚部35との位置関係を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating a positional relationship between the electrode connecting member 40 disposed in the casing 33 and the leg portion 35 of the lever 34. 図9は、コネクタ14の拡大斜視図である。FIG. 9 is an enlarged perspective view of the connector 14. 図10は、コネクタ14の要部拡大斜視図である。FIG. 10 is an enlarged perspective view of a main part of the connector 14. 図11は、コネクタ14の拡大分解斜視図である。FIG. 11 is an enlarged exploded perspective view of the connector 14. 図12は、クリップ41の拡大斜視図である。FIG. 12 is an enlarged perspective view of the clip 41. 図13は、人工透析用血液検知装置10の使用状態を示す斜視図である。FIG. 13 is a perspective view showing a usage state of the blood detector 10 for artificial dialysis. 図14は、本発明の一実施形態の第1の変形例に係る水分センサの分解斜視図である。FIG. 14 is an exploded perspective view of a moisture sensor according to a first modification of one embodiment of the present invention. 図15は、第1の変形例に係る水分センサに使用されている接着層91の形成装置を模式的に示す図である。FIG. 15 is a diagram schematically showing an apparatus for forming the adhesive layer 91 used in the moisture sensor according to the first modification. 図16は、本発明の一実施形態の第2の変形例に係る水分センサの分解斜視図である。FIG. 16 is an exploded perspective view of a moisture sensor according to a second modification of the embodiment of the present invention. 図17は、第2の変形例に係る包装用袋体101の断面構造を示す模式図である。FIG. 17 is a schematic diagram showing a cross-sectional structure of the packaging bag body 101 according to the second modification. 図18は、包装用袋体101の使用要領を(a)から(c)の順に示す図である。FIG. 18 is a diagram illustrating the usage points of the packaging bag body 101 in the order of (a) to (c). 図19は、人工透析治療に使用される従来の水分検知装置が示された概念図である。FIG. 19 is a conceptual diagram showing a conventional moisture detection device used for artificial dialysis treatment. 図20は、従来の水分検知装置の検知部である水分センサの部分拡大断面図である。FIG. 20 is a partially enlarged cross-sectional view of a moisture sensor which is a detection unit of a conventional moisture detection device.

以下、適宜図面が参照されつつ、好ましい実施形態に基づいて本発明が詳細に説明される。   Hereinafter, the present invention will be described in detail based on preferred embodiments with appropriate reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施形態に係る人工透析用血液検知装置を模式的に示す図である。   FIG. 1 is a diagram schematically showing a blood detection apparatus for artificial dialysis according to an embodiment of the present invention.

この人工透析用血液検知装置10は、主として人工透析治療において患者からの出血を監視する。この人工透析用血液検知装置10は、水分センサ11を備えている。治療中において、患者の腕が水分センサ11上に載置され、万一血液が漏れた場合には、水分センサ11がそのことを検知する。水分センサ11は、後に詳述されるコネクタ14を介して報知器13と連結されている。報知器13はブザー12を備えており、水分センサ11が血液漏れを検知したときにブザー12が鳴るようになっている。なお、本実施形態では、人工透析用血液検知装置10が人工透析中における血液の漏れを監視するために使用されるが、この人工透析用血液検知装置10は、一般に輸液中における輸液の漏れを監視する装置として使用され得ることは言うまでもない。   The blood detector 10 for artificial dialysis mainly monitors bleeding from a patient in an artificial dialysis treatment. This blood detection device 10 for artificial dialysis includes a moisture sensor 11. During the treatment, the patient's arm is placed on the moisture sensor 11, and in the unlikely event that blood leaks, the moisture sensor 11 detects this. The moisture sensor 11 is connected to the alarm device 13 through a connector 14 described in detail later. The alarm 13 includes a buzzer 12, and the buzzer 12 sounds when the moisture sensor 11 detects a blood leak. In this embodiment, the blood detection device 10 for artificial dialysis is used for monitoring blood leakage during artificial dialysis. This blood detection device 10 for artificial dialysis generally detects leakage of infusion during infusion. It goes without saying that it can be used as a monitoring device.

1.水分センサの構造 1. Moisture sensor structure

図2は、水分センサ11の断面図である。また、図3は、水分センサ11の構造を模式的に示す分解斜視図である。図3において上方が、この水分センサ11が用いられる状態で患者の腕が載置される側である。   FIG. 2 is a cross-sectional view of the moisture sensor 11. FIG. 3 is an exploded perspective view schematically showing the structure of the moisture sensor 11. The upper side in FIG. 3 is the side on which the patient's arm is placed in a state where the moisture sensor 11 is used.

図3が示すように、水分センサ11は、電極シート15と、フィルターシート16と、通水性シート17とを備えている。この通水性シート17は、透水性及び一定の保水性を備えている。電極シート15は、乾燥状態で絶縁性を呈すると共に水分を含んだ状態で導電性を呈するように形成されている。この電極シート15は、ベースシート18(図3参照)と、このベースシート18に配置された一対の電極19(19a、19b)とを備えている。電極シート15は、電極シート15に水分が含まれたときに導電率が高められるように親水性が高い電解質物質を含んでいる。   As shown in FIG. 3, the moisture sensor 11 includes an electrode sheet 15, a filter sheet 16, and a water-permeable sheet 17. This water-permeable sheet 17 has water permeability and constant water retention. The electrode sheet 15 is formed so as to exhibit insulation in a dry state and to exhibit conductivity in a state containing moisture. The electrode sheet 15 includes a base sheet 18 (see FIG. 3) and a pair of electrodes 19 (19a, 19b) disposed on the base sheet 18. The electrode sheet 15 contains an electrolyte substance having high hydrophilicity so that the conductivity is increased when the electrode sheet 15 contains moisture.

電極シート15のベースシート18を構成する材料は、特に限定されるものではない。要するに、ベースシート18は、通気性を有し、電極19が安定して支持され、小さな力で容易に破れることなく、空気中の水分を自己吸湿して膨潤又は溶解することがない耐水性を具備していればよい。このベースシート18は、上敷ベースシート20と下敷ベースシート21とからなる。上敷ベースシート20は、患者の血液が先に接する側に位置し、下敷ベースシート21は、電極19を下方から支持する側に位置する。   The material which comprises the base sheet 18 of the electrode sheet 15 is not specifically limited. In short, the base sheet 18 has air permeability, the electrode 19 is stably supported, does not easily break with a small force, and has a water resistance that does not swell or dissolve by self-absorbing moisture in the air. It only has to have. The base sheet 18 includes an upper base sheet 20 and an underlay base sheet 21. The upper base sheet 20 is positioned on the side where the patient's blood comes into contact first, and the lower base sheet 21 is positioned on the side where the electrode 19 is supported from below.

電極19が配設されるベースシート18は、乾燥状態において電気的に略絶縁性を呈する。また、ベースシート18は、親水性を有し柔軟性のあるものが好ましい。ベースシート18の材質としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニデン、ポリイミド、シリコーンゴム、シリコーン樹脂、布、紙等の材料が採用され得る。特に、ベースシート18の材料として、親水性であるセルロース繊維からなる紙、布、不織布等が好ましく用いられる。本実施形態では、ベースシート18は、和紙からなる。和紙は、丈夫で薄く親水性を備えており、環境にも優しいからである。   The base sheet 18 on which the electrodes 19 are disposed exhibits a substantially insulating property in a dry state. The base sheet 18 is preferably hydrophilic and flexible. As the material of the base sheet 18, materials such as polyethylene, polypropylene, nylon, polyethylene terephthalate, polycarbonate, polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, polyimide, silicone rubber, silicone resin, cloth, paper and the like can be adopted. In particular, as a material for the base sheet 18, paper, cloth, nonwoven fabric, or the like made of hydrophilic cellulose fibers is preferably used. In the present embodiment, the base sheet 18 is made of Japanese paper. This is because Japanese paper is strong, thin, hydrophilic, and environmentally friendly.

本実施形態に係る下敷ベースシート21は、三層構造を有し、補強シート22と、上側シート23及び下側シート24とを備えている。補強シート22を挟んでベースシート18の表面側に上側シート23が配置され、裏面側に下側シート24が配置されている。これら上側シート23、下側シート24及び補強シート22は、一体的に形成されている。この下敷ベースシート21は、後述のように電極19が印刷される場合にも柔軟性を維持しつつ、皺にならず安定している。   The underlay base sheet 21 according to the present embodiment has a three-layer structure, and includes a reinforcing sheet 22, an upper sheet 23, and a lower sheet 24. An upper sheet 23 is disposed on the front surface side of the base sheet 18 with the reinforcing sheet 22 interposed therebetween, and a lower sheet 24 is disposed on the rear surface side. The upper sheet 23, the lower sheet 24, and the reinforcing sheet 22 are integrally formed. The underlay base sheet 21 is stable without being wrinkled while maintaining flexibility even when the electrode 19 is printed as will be described later.

図4は、補強シート22の断面構造を模式的に示す図である。   FIG. 4 is a diagram schematically showing a cross-sectional structure of the reinforcing sheet 22.

補強シート22は、基布25と、基布25の上方に積層された不織布26とを有する。同図において上側に上記電極19(図3参照)が存在し、この水分センサ11において患者が腕を載置する側である。補強シート22は、通気性を備えている。上記基布25は、シート状のポリエチレンを主体として構成され、これに炭酸カルシウムが混成されている。この炭酸カルシウムの粒子が混入されることによって、シート状のポリエチレンに多数の微細孔27が貫通形成されている。この微細孔27の直径は、1μm〜100μm程度に設定されている。また、上記不織布26は、パルプ繊維が不規則に絡み合うことにより構成されており、十分な通気性を有する。したがって、水蒸気は上記不織布26及び基布25を通過することができるが、水滴は基布25を通過することができない。補強シート22の厚み寸法は、特に限定されるものではない。基布25を構成する材料は、上記ポリエチレンに代えてポリエステル、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル等の樹脂フィルムが用いられ得る。これらの材料が採用されることによって、補強シート22は、比較的剛性が高く、且つ柔軟性も備えることができるからである。なお、上記不織布26は、省略されていてもよい。   The reinforcing sheet 22 includes a base fabric 25 and a nonwoven fabric 26 laminated on the base fabric 25. In the figure, the electrode 19 (see FIG. 3) is present on the upper side, and the moisture sensor 11 is the side on which the patient places his arm. The reinforcing sheet 22 has air permeability. The base fabric 25 is mainly composed of sheet-like polyethylene, and is mixed with calcium carbonate. By mixing the calcium carbonate particles, a large number of fine holes 27 are formed through the sheet-like polyethylene. The diameter of the fine hole 27 is set to about 1 μm to 100 μm. Moreover, the said nonwoven fabric 26 is comprised because a pulp fiber entangles irregularly, and has sufficient air permeability. Therefore, water vapor can pass through the non-woven fabric 26 and the base fabric 25, but water droplets cannot pass through the base fabric 25. The thickness dimension of the reinforcing sheet 22 is not particularly limited. As a material constituting the base fabric 25, a resin film such as polyester, polypropylene, polyvinyl chloride or the like can be used instead of the polyethylene. This is because, by using these materials, the reinforcing sheet 22 has relatively high rigidity and can be provided with flexibility. In addition, the said nonwoven fabric 26 may be abbreviate | omitted.

この下敷ベースシート21が前述のような積層構造を備えているから、後述のように電極19を取り付ける作業が容易になる。本実施形態では、上側シート23及び下側シート24は、和紙からなる。もっとも、上側シート23及び下側シート24が他の材料から構成されていてもよい。上側シート23と下側シート24とは、接着剤により固着されている。この接着剤は、上記補強シート22の上下面に塗布され、この補強シート22に対して上側シート23及び下側シート24が張り付けられる。これにより、これらの密着性が確保されている。   Since the underlay base sheet 21 has the laminated structure as described above, the work of attaching the electrode 19 as described later becomes easy. In the present embodiment, the upper sheet 23 and the lower sheet 24 are made of Japanese paper. However, the upper sheet 23 and the lower sheet 24 may be made of other materials. The upper sheet 23 and the lower sheet 24 are fixed by an adhesive. The adhesive is applied to the upper and lower surfaces of the reinforcing sheet 22, and the upper sheet 23 and the lower sheet 24 are attached to the reinforcing sheet 22. Thereby, these adhesiveness is ensured.

なお、ベースシート18の大きさは、特に限定されるものではないが、普通紙のA4版程度のものが標準的である。ベースシート18の厚さは、0.5mm以上3mm以下に設定され得る。ベースシート18の厚さがこの程度であれば、ベースシート18の柔軟性が確保され、取り扱いに便利だからである。もっとも、ベースシート18の厚みは、電極19、ベースシート18の材質及び積層構造によって異なる。このベースシート18は、全体として親水性を呈するように形成される。   The size of the base sheet 18 is not particularly limited, but a standard sheet of about A4 size of plain paper is standard. The thickness of the base sheet 18 can be set to 0.5 mm or more and 3 mm or less. This is because, if the thickness of the base sheet 18 is about this level, the flexibility of the base sheet 18 is ensured and the handling is convenient. However, the thickness of the base sheet 18 differs depending on the material of the electrode 19 and the base sheet 18 and the laminated structure. The base sheet 18 is formed so as to exhibit hydrophilicity as a whole.

図3が示すように、電極シート15は、ベースシート18に上記一対の電極19a、19bが配置されることにより構成される。具体的には、上敷ベースシート20及び下敷ベースシート21に所定の電解質溶液が浸透された後、これら上敷ベースシート20及び下敷ベースシート21が乾燥される。さらに、上記上側シート23上に上記一対の電極19a、19bが平行に並べられ、上敷ベースシート20が下敷ベースシート21に合わせられる。つまり、電極19a、19bが下敷ベースシート21と上敷ベースシート20とによって挟み込まれる。なお、電極シート15は、上記一対の電極19a、19bが上記上側シート23上に平行に並べられ、当該上側シート23と上敷ベースシート20との間に挟み込まれた後に、当該ベースシート18に所定の電解質溶液が浸透され、乾燥されることにより形成されてもよい。   As shown in FIG. 3, the electrode sheet 15 is configured by arranging the pair of electrodes 19 a and 19 b on the base sheet 18. Specifically, after a predetermined electrolyte solution has permeated into the upper base sheet 20 and the lower base sheet 21, the upper base sheet 20 and the lower base sheet 21 are dried. Further, the pair of electrodes 19 a and 19 b are arranged in parallel on the upper sheet 23, and the upper base sheet 20 is aligned with the lower base sheet 21. That is, the electrodes 19 a and 19 b are sandwiched between the underlay base sheet 21 and the overlay base sheet 20. In addition, the electrode sheet 15 is arranged on the base sheet 18 after the pair of electrodes 19a and 19b are arranged in parallel on the upper sheet 23 and sandwiched between the upper sheet 23 and the upper base sheet 20. The electrolyte solution may be infiltrated and dried.

上記電解質溶液は、後述されるように親水性ポリマを含むことが好ましい。上記電解質溶液の電解質としては、食塩、塩化カリウム、硝酸ナトリウム等の無機塩類、アンモニウム塩 、脂肪酸のアルカリ金属塩又はグルタミン酸のアルカリ金属塩が例示される。これらの塩は、水に溶けてイオン化するので導電性を呈する。これらの電解質のなかでも、特に食塩が好ましい。食塩は、強電解質であり、温度による溶解度の違いが少なく、安価で安定した導電率が得られるからである。この食塩は、10質量%以上21質量%以下の水溶性液とされることがより好ましい。   The electrolyte solution preferably contains a hydrophilic polymer as will be described later. Examples of the electrolyte of the electrolyte solution include inorganic salts such as sodium chloride, potassium chloride and sodium nitrate, ammonium salts, alkali metal salts of fatty acids, and alkali metal salts of glutamic acid. Since these salts dissolve in water and ionize, they exhibit conductivity. Among these electrolytes, sodium chloride is particularly preferable. This is because sodium chloride is a strong electrolyte, has a small difference in solubility depending on temperature, and is inexpensive and stable. More preferably, the salt is a water-soluble liquid having a content of 10% by mass to 21% by mass.

ところで、一般に電極シート15に水分が含まれた場合において、仮に少量の水分であっても電極19a、19bの局部間を導通させてしまうとすれば、水分センサ11として誤検知が発生する可能性がある。例えば、水分センサ11が人工透析治療における血液の漏れを検知するセンサとして使用される場合に、患者の腕からの少量の発汗に起因して直ちに電極19a、19b間が導通されるならば、血液の漏れを監視する装置としては誤作動を起こすことになる。したがって、人工透析治療における出血を正確に検知するためには、一定量の、例えば5ccないし10cc程度の水分(血液)が電極シート15に比較的広範囲に拡散された状態で電極19a、19b間が導通されることが必要である。本実施形態では、電極シート15に上記親水性ポリマが含まれた電解質溶液が使用されているので、一定量の出血があったことを条件に、上記電極19a、19b間が導通される。その結果、水分センサ11の誤検知が確実に防止される。   By the way, in general, when moisture is contained in the electrode sheet 15, if a small amount of moisture is connected between the local portions of the electrodes 19 a and 19 b, there is a possibility of erroneous detection as the moisture sensor 11. There is. For example, when the moisture sensor 11 is used as a sensor for detecting blood leakage in an artificial dialysis treatment, if the electrodes 19a and 19b are immediately conducted due to a small amount of sweat from the patient's arm, the blood As a device for monitoring leaks, malfunctions will occur. Therefore, in order to accurately detect bleeding in the artificial dialysis treatment, a certain amount of water (blood), for example, about 5 cc to 10 cc, is spread between the electrodes 19 a and 19 b in a relatively wide range in the electrode sheet 15. It needs to be conducted. In the present embodiment, since the electrolyte solution containing the hydrophilic polymer is used in the electrode sheet 15, the electrodes 19a and 19b are electrically connected on the condition that there is a certain amount of bleeding. As a result, erroneous detection of the moisture sensor 11 is reliably prevented.

さらに、上記親水性ポリマーを含む電解質溶液が使用されているので、電極シート15が水分を吸収すると、当該電極シート15が均一に濡れやすい。また、水分が乾燥すると、電極シート15において上記電極19a、19b間が電気的に略絶縁状態となる。この親水性ポリマは水溶性であることが好ましい。親水性ポリマーとしては、セルロース、澱粉、ペクチン等が挙げられる。特に、米澱粉、小麦澱粉、馬鈴薯澱粉、コーンスターチ等の澱粉が好ましい。これらは、接着剤としても機能するからである。   Furthermore, since the electrolyte solution containing the hydrophilic polymer is used, when the electrode sheet 15 absorbs moisture, the electrode sheet 15 is easily wetted uniformly. Further, when the moisture is dried, the electrodes 19a and 19b in the electrode sheet 15 are electrically insulated. This hydrophilic polymer is preferably water-soluble. Examples of the hydrophilic polymer include cellulose, starch, pectin and the like. In particular, starches such as rice starch, wheat starch, potato starch and corn starch are preferred. This is because they also function as an adhesive.

この澱粉のなかでも、粘着度が高い点から馬鈴薯澱粉がより好ましく用いられる。電解質を含む水溶性接着剤28(図2及び図3参照)としては、具体的には、例えば馬鈴薯1質量%以上5質量%以下、食塩15質量%以上21質量%以下及び水が74質量%以上84質量%以下程度からなる糊がより好適である。この食塩の量は、常温で水に溶解しうる飽和溶解度付近の量でもよい。この糊は、材料である水、食塩及び馬鈴薯澱粉を加えて混合され、加熱しながら撹拌される。この撹拌生成物が均一な粘稠性を呈したら冷却されて導電性の糊になる。   Among these starches, potato starch is more preferably used because of its high degree of adhesion. Specific examples of the water-soluble adhesive 28 containing an electrolyte (see FIGS. 2 and 3) include, for example, potato 1 mass% to 5 mass%, sodium chloride 15 mass% to 21 mass%, and water 74 mass%. A paste composed of about 84% by mass or less is more preferable. The amount of this salt may be an amount in the vicinity of saturated solubility that can be dissolved in water at room temperature. This glue is mixed by adding water, salt and potato starch as ingredients, and stirred while heating. When this stirred product exhibits a uniform consistency, it is cooled to a conductive paste.

電極19が別部材として形成され、ベースシート18に挟み込まれる場合には、電極19は、例えば、厚みが0.3mm以下で柔軟な細い導電線が所定の間隔で平行に配線されてもよい。電極19は、フィルム状に形成され、可撓性を有するものが好ましい。電極19は、導電性の糸や細径の金属線によって形成されてもよい。導電性の糸としては、金属繊維をよりあわせたものも含む。例えばベースシート18が織布、不織布等からなる場合は、電極19がベースシート18に直接縫い込まれていてもよい。その他、電極19は、薄く延ばされたテープ状の導電板、例えばアルミ箔等により構成されていてもよい。   When the electrode 19 is formed as a separate member and is sandwiched between the base sheets 18, the electrode 19 may be, for example, 0.3 mm or less in thickness, and flexible thin conductive wires may be wired in parallel at a predetermined interval. The electrode 19 is preferably formed in a film shape and has flexibility. The electrode 19 may be formed of a conductive thread or a thin metal wire. Examples of the conductive yarn include those obtained by combining metal fibers. For example, when the base sheet 18 is made of woven fabric, nonwoven fabric, or the like, the electrode 19 may be sewn directly to the base sheet 18. In addition, the electrode 19 may be formed of a tape-like conductive plate that is thinly extended, such as an aluminum foil.

電極シート15は、具体的に次のようにして形成される。   The electrode sheet 15 is specifically formed as follows.

図3が示すように、下敷ベースシート21の上に電極19が配線される。その後、上敷ベースシート20が下敷ベースシート21の上に被せられる。このとき、上記導電性接着剤28が用いられ、電極19は、下敷ベースシート21及び上敷ベースシート20に確実に密着される。これにより、水分センサ11の安定した作動が実現される。この導電性接着剤28にポリマー成分が含まれているから、電極シート15に吸収される水の量に比例して一対の電極19a、19b間が湿らされ、電極シート15に吸収された水が一定の量に達したときに電極19a、19b間が導通される。電極19a、19b間が導通されることによって、電極19a、電極19b間の導電率が急激に低下する。したがって、水分センサ11は、血液の存在(治療中における出血の有無)を確実に検知することができる。   As shown in FIG. 3, the electrode 19 is wired on the base sheet 21. Thereafter, the base sheet 20 is placed on the base sheet 21. At this time, the conductive adhesive 28 is used, and the electrode 19 is securely adhered to the underlay base sheet 21 and the underlay base sheet 20. Thereby, the stable operation | movement of the moisture sensor 11 is implement | achieved. Since the conductive adhesive 28 contains a polymer component, the space between the pair of electrodes 19a and 19b is moistened in proportion to the amount of water absorbed by the electrode sheet 15, and the water absorbed by the electrode sheet 15 is absorbed. When a certain amount is reached, the electrodes 19a and 19b are electrically connected. By conducting between the electrodes 19a and 19b, the electrical conductivity between the electrodes 19a and 19b rapidly decreases. Therefore, the moisture sensor 11 can reliably detect the presence of blood (the presence or absence of bleeding during treatment).

上記導電性接着剤28は、親水性シートである上敷ベースシート20に塗布され又は浸透させられている。上敷ベースシート20、電極19及び下敷ベースシート21が一体化されるために、上敷ベースシート20は、その電極19に面する側の表面が上記導電性接着剤28で被覆されていることが好ましい。上敷ベースシート20の下側面の全体に上記導電性接着剤28が塗布され、電極19が取り付けられた下敷ベースシート21に上敷ベースシート20が貼り合わされることにより、ベースシート18が一体化されやすい。さらに具体的には、上記導電性接着剤28がほぼ飽和量の食塩入り澱粉糊として構成され、これが上敷ベースシート20に吹きつけられ又は塗布されているのが好ましい。そして、この上敷ベースシート20が下敷ベースシート21に貼り付けられる。   The conductive adhesive 28 is applied or infiltrated into the overlay base sheet 20 that is a hydrophilic sheet. Since the overlay base sheet 20, the electrode 19, and the underlay base sheet 21 are integrated, it is preferable that the surface of the overlay base sheet 20 facing the electrode 19 is covered with the conductive adhesive 28. . The conductive adhesive 28 is applied to the entire lower surface of the upper base sheet 20, and the upper base sheet 20 is attached to the lower base sheet 21 to which the electrode 19 is attached, whereby the base sheet 18 is easily integrated. . More specifically, it is preferable that the conductive adhesive 28 is configured as a substantially saturated amount of salt-containing starch paste, which is sprayed or applied to the base sheet 20. And this base sheet 20 is affixed to the base sheet 21.

本実施形態では、電極19は、ベースシート18に印刷されている。この印刷の際に導電性インクが用いられている。電極19を構成する導電性インクとしては、導電性金属ペーストが好適である。導電性金属ペーストとしては、金、銀、白金、パラジウム、銅等の微粒子がバインダー樹脂に分散され、ペースト化されて作成される。この導電性金属ペーストが上記ベースシート18に印刷される。このため、ベースシート18は、和紙、ポリイミド等の耐熱性を備えた材料から構成されているのが好ましい。図1及び図3が示すように、電極19a、電極19bは、等間隔で並行している。これら電極19a、19bの端部は、同じ金属ペーストからなる電極端子30を構成している。電極19a、19bは、ベースシート18のほぼ全面に均一に配置されるように蛇行されている。このように、電極19が導電性インクにより印刷されることにより構成されているから、構造上均一な電極シート15が容易に製造され得る。   In the present embodiment, the electrode 19 is printed on the base sheet 18. Conductive ink is used in this printing. As the conductive ink composing the electrode 19, a conductive metal paste is suitable. As the conductive metal paste, fine particles such as gold, silver, platinum, palladium, and copper are dispersed in a binder resin and formed into a paste. This conductive metal paste is printed on the base sheet 18. For this reason, the base sheet 18 is preferably made of a heat-resistant material such as Japanese paper or polyimide. As FIG.1 and FIG.3 shows, the electrode 19a and the electrode 19b are parallel at equal intervals. The ends of these electrodes 19a and 19b constitute an electrode terminal 30 made of the same metal paste. The electrodes 19 a and 19 b meander so as to be uniformly arranged on almost the entire surface of the base sheet 18. Thus, since the electrode 19 is configured by printing with conductive ink, the electrode sheet 15 having a uniform structure can be easily manufactured.

上記金属ペーストの金属粒子が超微粒子で均一に分散されているならば、電極19は、およそ120℃から240°C程度の温度で焼成される。これにより、電極19は、ベースシート18を傷めることなくベースシート18上に印刷形成されることができる。図3が示すように、本実施形態では、ベースシート18に銀ペーストからなる電極19が印刷されている。印刷される電極19の幅寸法は、約2mmに設定されている。   If the metal particles of the metal paste are uniformly dispersed as ultrafine particles, the electrode 19 is fired at a temperature of about 120 ° C. to 240 ° C. Thereby, the electrode 19 can be printed and formed on the base sheet 18 without damaging the base sheet 18. As shown in FIG. 3, in the present embodiment, an electrode 19 made of silver paste is printed on the base sheet 18. The width dimension of the electrode 19 to be printed is set to about 2 mm.

また、本実施形態では、一対の電極19a、19b間に架け渡すように電気抵抗素子31が設けられている。これにより、電極19a、19b間が電気的に接続される。この電気抵抗素子31が配置されることにより、電極シート15に水分が含まれていないときであっても電極19a、19b間が通電される。この電気抵抗素子31については、後に詳述される。この電気抵抗素子31によって電極19a、19b間が導通されることにより、水分センサ11が作動可能状態(電極19に断線等が発生していないこと)であることが、高い電圧の印加を必要とすることなく容易に確認され得る。   Moreover, in this embodiment, the electrical resistance element 31 is provided so that it may span between a pair of electrodes 19a and 19b. Thereby, the electrodes 19a and 19b are electrically connected. By disposing the electric resistance element 31, the electrode 19 a is energized between the electrodes 19 a and 19 b even when the electrode sheet 15 does not contain moisture. The electric resistance element 31 will be described in detail later. It is necessary to apply a high voltage that the moisture sensor 11 is in an operable state (no disconnection or the like has occurred in the electrode 19) by the conduction between the electrodes 19a and 19b by the electric resistance element 31. Can be easily confirmed without.

上記電気抵抗素子31の抵抗値は通常、20kΩから5kΩ程度に設定される。このため、電極シート15が乾燥状態にあるときは、電極19a、19b間の電気抵抗がきわめて大きく、電極シート15に水分が存在するときは、電極19a、19b間の電気抵抗が急激に低下することになる。したがって、水分センサ11は、水分の存在、すなわち、出血の有無を確実に検知することができる。   The resistance value of the electric resistance element 31 is usually set to about 20 kΩ to 5 kΩ. For this reason, when the electrode sheet 15 is in a dry state, the electrical resistance between the electrodes 19a and 19b is extremely large, and when moisture is present in the electrode sheet 15, the electrical resistance between the electrodes 19a and 19b rapidly decreases. It will be. Therefore, the moisture sensor 11 can reliably detect the presence of moisture, that is, the presence or absence of bleeding.

この電気抵抗素子31も導電性インクを用いて印刷形成され得る。電気抵抗素子31を構成する導電性インクには、カーボンインクが好適に用いられる。このカーボンインクに用いられるカーボンとしては、フェノール樹脂、フルフリルアルコール、塩化ビニリデン、セルロース、木等の難黒鉛化性材料が好ましい。この導電性インクは、カーボン粉末とフェノール、エポキシ等の樹脂からなるバインダとが混練されてペースト化されて作成される。電気抵抗素子31を構成する導電性インクは、上記下敷ベースシート21の上側シート23の表面に印刷される。図3が示すように、この電気抵抗素子31は、上記上側シート23上で上記電極端子30が配置されている側の辺と相対する他方の辺の端部付近に印刷されている。この電気抵抗素子31は、上側シート23の幅方向全体にわたって印刷されている。電気抵抗素子31の幅寸法は、約3mmから5mmに設定され得る。なお、本実施形態では、この電気抵抗素子31の上に交差するように重ねて上記電極19が印刷されている。   The electric resistance element 31 can also be printed using a conductive ink. Carbon ink is preferably used as the conductive ink constituting the electric resistance element 31. The carbon used in the carbon ink is preferably a non-graphitizable material such as phenol resin, furfuryl alcohol, vinylidene chloride, cellulose, wood and the like. This conductive ink is prepared by kneading carbon powder and a binder made of a resin such as phenol or epoxy into a paste. The conductive ink constituting the electric resistance element 31 is printed on the surface of the upper sheet 23 of the underlying base sheet 21. As shown in FIG. 3, the electric resistance element 31 is printed on the upper sheet 23 in the vicinity of the end of the other side opposite to the side on which the electrode terminal 30 is disposed. The electric resistance element 31 is printed over the entire width direction of the upper sheet 23. The width dimension of the electric resistance element 31 may be set to about 3 mm to 5 mm. In the present embodiment, the electrode 19 is printed so as to cross over the electric resistance element 31.

このようにして作成された電極シート15の上に上記フィルターシート16が配置される。このフィルターシート16は、撥水性を有するとともに多数の小孔32を備えている。フィルターシート16は、この小孔32からのみ水分を通過させることができる。したがって、このフィルターシート16上の一定の範囲を濡らすために十分な量の水分(血液)が存在するときに、当該血液がフィルターシート16の小孔32を通過しやすい。このフィルターシート16は、電極シート15の有効領域の全体を覆うように配置されている。ここで、電極シート15の有効領域とは、水分の検知が可能な領域であって、導電性を呈しない余白の端部等は、上記有効領域から除外される。   The filter sheet 16 is disposed on the electrode sheet 15 thus prepared. The filter sheet 16 has water repellency and includes a large number of small holes 32. The filter sheet 16 can pass moisture only through the small holes 32. Therefore, when there is a sufficient amount of moisture (blood) to wet a certain area on the filter sheet 16, the blood easily passes through the small holes 32 of the filter sheet 16. The filter sheet 16 is disposed so as to cover the entire effective area of the electrode sheet 15. Here, the effective area of the electrode sheet 15 is an area in which moisture can be detected, and an end portion of a blank that does not exhibit conductivity is excluded from the effective area.

上記フィルターシート16は、電極シート15と通水性シート17との間に単に挿入されていてもよいが、フィルターシート16は、電極シート15及び通水性シート17と一体化されていることが好ましい。これにより、フィルターシート16の取り扱いが容易となる。フィルターシート16は、電極シート15と通水性シート17との間に接着剤を介して接着されていてもよい。ただし、フィルターシート16が電極シート15等と一体化された場合であっても、フィルターシート16は、電極シート15等の変形に追随できるように柔軟性を備えていることが好ましい。   The filter sheet 16 may be simply inserted between the electrode sheet 15 and the water-permeable sheet 17, but the filter sheet 16 is preferably integrated with the electrode sheet 15 and the water-permeable sheet 17. Thereby, handling of the filter sheet 16 becomes easy. The filter sheet 16 may be bonded between the electrode sheet 15 and the water-permeable sheet 17 via an adhesive. However, even when the filter sheet 16 is integrated with the electrode sheet 15 or the like, it is preferable that the filter sheet 16 has flexibility so that it can follow the deformation of the electrode sheet 15 or the like.

フィルターシート16は、例えばエチレン酢酸ビニル共重合体フィルムから構成され得る。このエチレン酢酸ビニル共重合体フィルムは、柔軟性に富むと共にベースシート18等に加熱接着させることができる。この加熱接着は、フィルターシート16を電極シート15等に良好に一体化させることができる。エチレン酢酸ビニル共重合体フィルムに代えてポリテトラフルオロエチレンフィルムもフィルターシート16の材質として採用され得る。フィルターシート16の肉厚寸法は、薄すぎると破損しやすくなるため10μm以上であることが好ましい。より好ましくは20μm以上であり、さらには30μm以上である。フィルターシート16が厚すぎると柔軟性が乏しくなるため、100μm以下程度であることが好ましい。この観点からフィルターシート16の厚さは、80μm以下であることがより好ましい。さらに好ましくは60μm以下である。   The filter sheet 16 may be composed of, for example, an ethylene vinyl acetate copolymer film. This ethylene vinyl acetate copolymer film is rich in flexibility and can be heat-bonded to the base sheet 18 or the like. This heat bonding can satisfactorily integrate the filter sheet 16 with the electrode sheet 15 or the like. Instead of the ethylene vinyl acetate copolymer film, a polytetrafluoroethylene film may be employed as the material of the filter sheet 16. The thickness of the filter sheet 16 is preferably 10 μm or more because it is easily damaged when it is too thin. More preferably, it is 20 micrometers or more, Furthermore, it is 30 micrometers or more. If the filter sheet 16 is too thick, the flexibility becomes poor, and therefore it is preferably about 100 μm or less. From this viewpoint, the thickness of the filter sheet 16 is more preferably 80 μm or less. More preferably, it is 60 μm or less.

フィルターシート16に設けられた小孔32の形状及び大きさは、一定量の水分が存在したときにこれを通過させるとの目的が達せられる限り、特に制限はない。この小孔32は、繊維が格子状に編まれて形成された目により構成されていてもよい。多数の小孔32は、通常、均等の間隔で分散して配置されている。小孔32は、小さすぎると異物その他により埋まりやすくなるため、小孔32の内径寸法は1.0mm以上であることが好ましい。より好ましくは、1.2mm以上であり、さらに好ましくは、1.5mm以上である。   The shape and size of the small holes 32 provided in the filter sheet 16 are not particularly limited as long as the purpose of allowing a small amount of moisture to pass therethrough is achieved. The small holes 32 may be constituted by eyes formed by knitting fibers in a lattice shape. The large number of small holes 32 are usually arranged in a distributed manner at equal intervals. If the small holes 32 are too small, they are likely to be filled with foreign matters and the like, and therefore, the inner diameter of the small holes 32 is preferably 1.0 mm or more. More preferably, it is 1.2 mm or more, More preferably, it is 1.5 mm or more.

この小孔32が大きすぎると、フィルターシート16は、被検知液(血液)以外の水分(汗等)を容易に通過させてしまう確率が高くなる。このため、小孔32の内径寸法は4.0mm以下であることが好ましい。より好ましくは、小孔32の内径寸法が3.5mm以下、さらに好ましくは3.0mm以下である。隣接する小孔32間の間隔は、内径寸法が2.0mmの小孔32の場合に10mm程度を標準として適宜設定される。上記小孔32の密度は、小さすぎると血液が通過しにくく検知が遅れる。このため、フィルターシート16の面積100cmあたりの小孔31の個数は、50個以上500個以下程度に設定されていることが好ましい。 If the small holes 32 are too large, the filter sheet 16 has a high probability of easily passing moisture (sweat, etc.) other than the liquid to be detected (blood). For this reason, it is preferable that the internal diameter dimension of the small hole 32 is 4.0 mm or less. More preferably, the inner diameter of the small hole 32 is 3.5 mm or less, and more preferably 3.0 mm or less. The interval between the adjacent small holes 32 is appropriately set with a standard of about 10 mm in the case of the small holes 32 having an inner diameter of 2.0 mm. If the density of the small holes 32 is too small, it is difficult for blood to pass through and detection is delayed. For this reason, the number of small holes 31 per 100 cm 2 area of the filter sheet 16 is preferably set to about 50 or more and 500 or less.

このフィルターシート16の上に配置される通水性シート17は、網目状、微小孔等の組織により保水性を備えつつ水分を通過させ得ることが好ましい。この透水性及び保水性を備えた通水性シート17は、一定量の保水が可能であるが、その保水量を超える量の水分を通過させるものである。この通水性シート17の材質としては、例えば、ポリビニルアルコール、ポリエステル等の合成繊維又はセルロース、綿、麻、羊毛等の天然繊維が挙げられる。通水性シート17を構成する材料としては、これらの織布又は不織布又は紙が用いられる。特に、通水性シート17の材料としては、綿、パルプ繊維又はセルロース繊維からなる不織布がより好適に用いられる。この通水性シート17は、被検知液体である血液に対しては、その一部を保持又は分散させるバッファー効果を発揮する。一方、患者の腕からの発汗等は、人工透析用注射針からの出血に比べて比較的広い範囲で生じるので、通水性シート17は、この汗等の水分を保持すると同時に気体として発散させることによりフィルターシート16に水分を送り込まないようにすることができる。   The water-permeable sheet 17 disposed on the filter sheet 16 is preferably capable of allowing moisture to pass therethrough with water retention by a network or a structure such as micropores. The water-permeable sheet 17 having water permeability and water retention capacity can retain a certain amount of water, but allows water exceeding the water retention amount to pass therethrough. Examples of the material of the water-permeable sheet 17 include synthetic fibers such as polyvinyl alcohol and polyester, or natural fibers such as cellulose, cotton, hemp, and wool. As a material constituting the water-permeable sheet 17, these woven fabrics, nonwoven fabrics, or papers are used. In particular, as a material for the water-permeable sheet 17, a nonwoven fabric made of cotton, pulp fiber, or cellulose fiber is more preferably used. The water-permeable sheet 17 exerts a buffer effect that holds or disperses a part of the blood as the liquid to be detected. On the other hand, sweat or the like from the patient's arm occurs in a relatively wide range as compared with bleeding from the needle for artificial dialysis, so that the water-permeable sheet 17 keeps moisture such as sweat and diffuses as a gas at the same time. Thus, it is possible to prevent moisture from being fed into the filter sheet 16.

図5は、この水分センサ11が用いられた人工透析用血液検知装置10の基本構成が示された配線図である。   FIG. 5 is a wiring diagram showing the basic configuration of the blood detector 10 for artificial dialysis using the moisture sensor 11.

この人工透析用血液検知装置10は、分割された抵抗回路C1、C2、C3を備えている。この人工透析用血液検知装置10では、各抵抗回路C1〜C3の出力値が比較されて、その結果に基づいて、後述されるように択一的に5種類の信号が発せられる。   The blood detection device 10 for artificial dialysis includes divided resistance circuits C1, C2, and C3. In the blood detector 10 for artificial dialysis, the output values of the resistance circuits C1 to C3 are compared, and based on the results, five types of signals are alternatively generated as described later.

図5において、水分センサ11の抵抗R0は20kΩに設定されている。抵抗回路C1は、電源及び抵抗r1(=20kΩ)からなり、抵抗回路C2は、抵抗r2(=100kΩ)と可変抵抗R1(=10kΩから20kΩ)からなり、抵抗回路C3は、抵抗r3(=20kΩ)及び可変抵抗R2(=50kΩから100kΩ)からなる。人工透析用血液検知装置10の配線が正常に接続されている場合は、電源の電圧V0が、可変抵抗R1に作用する電圧と抵抗r1に作用する電圧とに分散され、比較器H1の負の信号入力端子及び比較器H2の正の信号入力端子に入力する。水分センサ11が未接続又は接触不良を起こしている場合には、電源の電圧V0の抵抗r1による電圧降下分だけの値が比較器H1及び比較器H2に入力される。抵抗回路C2では、比較器H2の負の信号入力端子に、例えば、可変抵抗R1が20kΩの場合、V0×R1/(r2+R1)=V0/6の電圧が印加される。抵抗回路C3では、比較器H1の正の信号入力端子に、可変抵抗R2が100kΩの場合、V0×R2/(r3+R2)=V0×5/6の電圧が印加される。   In FIG. 5, the resistance R0 of the moisture sensor 11 is set to 20 kΩ. The resistor circuit C1 includes a power source and a resistor r1 (= 20 kΩ), the resistor circuit C2 includes a resistor r2 (= 100 kΩ) and a variable resistor R1 (= 10 kΩ to 20 kΩ), and the resistor circuit C3 includes a resistor r3 (= 20 kΩ). ) And a variable resistor R2 (= 50 kΩ to 100 kΩ). When the wiring of the blood detector for artificial dialysis 10 is normally connected, the voltage V0 of the power supply is distributed between the voltage acting on the variable resistor R1 and the voltage acting on the resistor r1, and the negative voltage of the comparator H1. The signal is input to the signal input terminal and the positive signal input terminal of the comparator H2. When the moisture sensor 11 is not connected or has a poor contact, a value corresponding to the voltage drop caused by the resistor r1 of the power supply voltage V0 is input to the comparator H1 and the comparator H2. In the resistor circuit C2, for example, when the variable resistor R1 is 20 kΩ, a voltage of V0 × R1 / (r2 + R1) = V0 / 6 is applied to the negative signal input terminal of the comparator H2. In the resistor circuit C3, when the variable resistor R2 is 100 kΩ, a voltage of V0 × R2 / (r3 + R2) = V0 × 5/6 is applied to the positive signal input terminal of the comparator H1.

比較器H1の出力端子には、抵抗r4(=470kΩ)、赤色発光ダイオードLR1及びブザーBZ1を介して上記電源V0が接続されている。比較器H2の出力端子には、抵抗r4(=470kΩ)、赤色発光ダイオードLR2及びブザーBZ2を介して上記電源が接続されている。上記電源の電圧V0は、抵抗r4及び抵抗r5(=470kΩ)を介して接地されている。比較器H1及び比較器H2の出力端子は、二入力アンドゲートAGの各信号入力端子に入力されている。二入力アンドゲートAGの出力端子は、青色発光ダイオードLBに接続されている。   The power supply V0 is connected to the output terminal of the comparator H1 through a resistor r4 (= 470 kΩ), a red light emitting diode LR1, and a buzzer BZ1. The power supply is connected to the output terminal of the comparator H2 through a resistor r4 (= 470 kΩ), a red light emitting diode LR2, and a buzzer BZ2. The voltage V0 of the power supply is grounded through a resistor r4 and a resistor r5 (= 470 kΩ). The output terminals of the comparators H1 and H2 are input to the signal input terminals of the two-input AND gate AG. The output terminal of the two-input AND gate AG is connected to the blue light emitting diode LB.

水分センサ11が未接続の場合、比較器H1の出力が低レベルになる。この比較器H1の低レベルの出力が赤色ダイオードLR1を発光させ、ブザーBZ1を鳴らす。水分センサ11が接続された場合、比較器H1及び比較器H2の二つ出力が高レベルになる。これら二つの信号が入力される二入力アンドゲートAGの出力が高レベルに切り換り、青色発光ダイオードLBを発光させる。水分センサ11が血液を含み、電極19間の抵抗が数十Ωにまで低下した場合、比較器H2の出力が低レベルになり、赤色発光ダイオードLR2及びブザーBZ2を作動させる。   When the moisture sensor 11 is not connected, the output of the comparator H1 is at a low level. The low level output of the comparator H1 causes the red diode LR1 to emit light and sound the buzzer BZ1. When the moisture sensor 11 is connected, the two outputs of the comparator H1 and the comparator H2 become high level. The output of the two-input AND gate AG to which these two signals are input switches to a high level, causing the blue light emitting diode LB to emit light. When the moisture sensor 11 contains blood and the resistance between the electrodes 19 is reduced to several tens of Ω, the output of the comparator H2 becomes low, and the red light emitting diode LR2 and the buzzer BZ2 are activated.

2.コネクタの構造 2. Connector structure

図6及び図7は、コネクタ14の斜視図である。   6 and 7 are perspective views of the connector 14.

図6が示すように、このコネクタ14は、水分センサ11に着脱されるものであり、上記報知器13と接続されるコード29を有している。   As shown in FIG. 6, the connector 14 is attached to and detached from the moisture sensor 11, and has a cord 29 connected to the alarm device 13.

コネクタ14は、ケーシング33と、ケーシング33に設けられたレバー34及びクリップ41とを備えている。レバー34は、ケーシング33に対して回動することができるようになっており、後述のように、ケーシング33と協働して水分センサ11の一端部を挟持すると共に水分センサ11の電極19と電気的に接続されるようになっている。   The connector 14 includes a casing 33, a lever 34 provided on the casing 33, and a clip 41. The lever 34 can rotate with respect to the casing 33, and as described later, cooperates with the casing 33 to sandwich one end of the moisture sensor 11 and the electrode 19 of the moisture sensor 11. It is designed to be electrically connected.

クリップ41は、水分センサ11の他端部を挟むことができる。クリップ41は、水分センサ11の他端部を挟んで一定の保持力で保持することができる。具体的には、患者の腕の下に敷かれた水分センサ11が患者の腕に巻回され、当該水分センサ11の他端部がクリップ41によって挟み込まれる。このコネクタ14の特徴とするところは、このクリップ41が設けられている点である。もし、クリップ41から水分センサ11が外れたことが検知されれば、患者が人工透析中に水分センサ11を引っ張るなどしたことが予想される。このことが予想されるならば、看護者等はその後に抜針事故が発生する可能性を把握することができ、抜針事故を未然に防ぐことができる。   The clip 41 can sandwich the other end of the moisture sensor 11. The clip 41 can be held with a constant holding force across the other end of the moisture sensor 11. Specifically, the moisture sensor 11 laid under the patient's arm is wound around the patient's arm, and the other end of the moisture sensor 11 is sandwiched between the clips 41. The connector 14 is characterized in that the clip 41 is provided. If it is detected that the moisture sensor 11 is detached from the clip 41, it is predicted that the patient has pulled the moisture sensor 11 during artificial dialysis. If this is anticipated, the nurse or the like can grasp the possibility that a needle pull-out accident will occur thereafter, and can prevent the needle pull-out accident in advance.

図7は、上記レバー34が開いた状態を示している。同図が示すように、レバー34は、一対の脚部35を備えている。この脚部35は、支持軸36を介してケーシング33に取り付けられている。脚部35は、支持軸36を中心に回動することができ、ケーシング33に対して回動自在となっている。すなわち、レバー34は、図6が示すようにケーシング33に対して倒伏した姿勢と、図7が示すようにケーシング33に対して起立した姿勢との間で姿勢変化自在となっている。レバー34がケーシング33に対して倒伏した姿勢は、「倒伏姿勢」と定義され、ケーシング33に対して起立した姿勢は、「起立姿勢」と定義される。   FIG. 7 shows a state where the lever 34 is opened. As shown in the figure, the lever 34 includes a pair of leg portions 35. The leg portion 35 is attached to the casing 33 via a support shaft 36. The leg portion 35 can rotate about the support shaft 36 and is rotatable with respect to the casing 33. That is, the posture of the lever 34 is freely changeable between a posture lying on the casing 33 as shown in FIG. 6 and a posture standing on the casing 33 as shown in FIG. The posture in which the lever 34 has fallen with respect to the casing 33 is defined as a “falling posture”, and the posture in which the lever 34 stands with respect to the casing 33 is defined as a “standing posture”.

ケーシング33は、樹脂からなる。ケーシング33は、全体として矩形の板状に形成されている。ただし、ケーシング33の角部に面取加工が施されており、ケーシング33の角部は滑らかな曲面に形成されている。このため、看護者、介護者及び患者は、ケーシング33を触ったときに滑らかで肌に優しい感触が得られるようになっている。図7が示すように、ケーシング33の手前側に段部37が形成されている。そして、この段部37に連続してケーシング33の内奥部に一対の端子収容部38が設けられている。この端子収容部38は、上記段部37の壁面39に連続してケーシング33の内奥側に形成された収容空間から構成されている。レバー34の一対の脚部35は、この端子収容部38に嵌め込まれている。   The casing 33 is made of resin. The casing 33 is formed in a rectangular plate shape as a whole. However, the corner portion of the casing 33 is chamfered, and the corner portion of the casing 33 is formed into a smooth curved surface. For this reason, nurses, caregivers, and patients can obtain a smooth and gentle touch when touching the casing 33. As shown in FIG. 7, a stepped portion 37 is formed on the front side of the casing 33. A pair of terminal accommodating portions 38 are provided in the inner depth of the casing 33 continuously from the step portion 37. The terminal accommodating portion 38 is composed of an accommodating space formed on the inner back side of the casing 33 continuously to the wall surface 39 of the stepped portion 37. The pair of leg portions 35 of the lever 34 is fitted into the terminal accommodating portion 38.

各端子収容部38に、それぞれ、電極接続部材40(本発明における「導電性電極接続部材」の一例)が嵌め込まれている。この電極接続部材40は、上記レバー34の下方に配置されている。具体的には、電極接続部材40は、レバー34の脚部35の下方に配置され、この脚部35に常時接触している。後に詳述されるが、この電極接続部材40は、細長帯状の部材が略U字状に屈曲ないし湾曲されることにより構成されており、その先端部分が上記端子収容部38から上記段部37側に突出し露出している(図7参照)。   An electrode connecting member 40 (an example of a “conductive electrode connecting member” in the present invention) is fitted in each terminal accommodating portion 38. The electrode connecting member 40 is disposed below the lever 34. Specifically, the electrode connecting member 40 is disposed below the leg portion 35 of the lever 34 and is always in contact with the leg portion 35. As will be described in detail later, the electrode connecting member 40 is formed by bending or bending an elongated strip-like member into a substantially U shape, and the tip portion thereof extends from the terminal accommodating portion 38 to the stepped portion 37. It protrudes to the side and is exposed (see FIG. 7).

図8は、ケーシング33内に配置された電極接続部材40とレバー34の脚部35との位置関係を示す図である。   FIG. 8 is a diagram illustrating a positional relationship between the electrode connecting member 40 disposed in the casing 33 and the leg portion 35 of the lever 34.

図7及び図8が示すように、上記端子収容部38に嵌め込まれた電極接続部材40は、ステンレス鋼板からなる。もっとも、電極接続部材40を構成する材料は、ステンレス鋼板に限定されるものではなく、金属板その他の導電性を有するものであれば他のものが採用され得る。本実施形態では、細長帯状のステンレス鋼板が略中央部で湾曲され、全体として略U字状に形成されている。   As shown in FIGS. 7 and 8, the electrode connecting member 40 fitted in the terminal accommodating portion 38 is made of a stainless steel plate. But the material which comprises the electrode connection member 40 is not limited to a stainless steel plate, A different thing can be employ | adopted if it has a metal plate and other electroconductivity. In the present embodiment, the elongated strip-shaped stainless steel plate is curved at a substantially central portion and formed in a substantially U shape as a whole.

電極接続部材40は、一対のアーム42、43を備えた本体44と、一方のアーム42の先端部に設けられた突刺刃45とを有する。前述のように電極接続部材40が略U字状に形成されていることから、上記一対のアーム42、43は、互いに対向している。本実施形態では、上記突刺刃45は、4本の鋭利な針状部を備えている。この突刺刃45は、一方のアーム42から他方のアーム43側へ突出している。また、他方のアーム43は、図7が示すように、孔46を備えている。本体44が弾性的に変形し、一方のアーム42が他方のアーム43側へ変位したときは、上記突刺刃45は、後述のようにして孔46に挿入するようになっている。この突刺刃45もステンレス鋼からなる。本実施形態では、突刺刃45は、スポット溶接により本体44に固着されている。もっとも、突刺刃45が本体44と一体的に設けられていてもよい。   The electrode connecting member 40 includes a main body 44 having a pair of arms 42 and 43 and a piercing blade 45 provided at the tip of one arm 42. As described above, since the electrode connecting member 40 is formed in a substantially U shape, the pair of arms 42 and 43 face each other. In the present embodiment, the piercing blade 45 includes four sharp needles. The piercing blade 45 projects from one arm 42 to the other arm 43 side. The other arm 43 has a hole 46 as shown in FIG. When the main body 44 is elastically deformed and one arm 42 is displaced toward the other arm 43, the piercing blade 45 is inserted into the hole 46 as described later. The piercing blade 45 is also made of stainless steel. In the present embodiment, the piercing blade 45 is fixed to the main body 44 by spot welding. However, the piercing blade 45 may be provided integrally with the main body 44.

電極接続部材40がステンレス鋼からなるので、この電極接続部材40は弾性変形が可能である。すなわち、対向するアーム42、43は、図8の実線が示すように互いに離反した離反姿勢と、図8の二点差線が示すように互いに近接した近接姿勢との間で自由に姿勢変化することができる。そして、対向するアーム42、43が近接姿勢となったときに、上記突刺刃45が上記孔46に嵌め込まれるようになっている。なお、一対の電極接続部材40に上記コード29が接続されている。したがって、各電極接続部材40間が絶縁状態であるか又は導通状態であるかの判断は、両者間に所定の電圧が印加されることによって容易に行われる。   Since the electrode connecting member 40 is made of stainless steel, the electrode connecting member 40 can be elastically deformed. That is, the opposing arms 42 and 43 can freely change their posture between a separated posture as shown by the solid line in FIG. 8 and a close posture close to each other as shown by the two-dot chain line in FIG. Can do. The piercing blade 45 is fitted into the hole 46 when the opposing arms 42 and 43 are in the proximity posture. The cord 29 is connected to the pair of electrode connection members 40. Therefore, the determination of whether each electrode connecting member 40 is in an insulated state or a conductive state is easily performed by applying a predetermined voltage between the two.

上記レバー34も樹脂からなる。レバー34は、全体として薄肉の板状に形成されている。ただし、レバー34の角部もケーシング33と同様に面取加工がなされ、滑らかな曲面に形成されている。このため、看護者、介護者あるいは被介護者は、レバー34を触ったときに滑らかで肌に優しい感触が得られるようになっている。   The lever 34 is also made of resin. The lever 34 is formed in a thin plate shape as a whole. However, the corner portion of the lever 34 is also chamfered in the same manner as the casing 33 and is formed into a smooth curved surface. Therefore, a nurse, a caregiver, or a cared person can obtain a smooth and gentle touch when touching the lever 34.

レバー34は、前述のように倒伏姿勢と起立姿勢との間で姿勢変化する。そして、レバー34が起立姿勢にあるときは、すなわち、図8においてレバー34の脚部35が実線で示される姿勢にあるときは、一方のアーム42が他方のアーム43から離反している。また、レバー34が倒伏姿勢にあるときは、すなわち、図8においてレバー34の脚部35が二点差線で示される姿勢にあるときは、一方のアーム42が他方のアーム43に近接している。   As described above, the lever 34 changes its posture between the lying posture and the standing posture. When the lever 34 is in the standing posture, that is, when the leg portion 35 of the lever 34 is in the posture shown by the solid line in FIG. 8, one arm 42 is separated from the other arm 43. Further, when the lever 34 is in the lying posture, that is, when the leg portion 35 of the lever 34 is in the posture indicated by the two-dot chain line in FIG. 8, one arm 42 is close to the other arm 43. .

脚部35は、アーム42に接触する接触面47、48を備えている。レバー34が起立姿勢にあるときは、接触面47がアーム42に接触する。このとき、接触面47は、アーム42から所定の弾性力を受けることになる。図8が示すように、レバー34を支持する支持軸36は、接触面47がアーム42に接触している状態で、当該接触面47の中央よりも後方側に配置されている。したがって、レバー34が起立姿勢にあるときは、当該レバー34は、支持軸36を中心として左回りに回動する方向に付勢されることになる。つまり、レバー34は、当該起立姿勢に保持される。一方、レバー34が倒伏姿勢にあるときは、接触面48がアーム42に接触する。このとき、接触面48は、アーム42から所定の弾性力を受けることになる。レバー34を支持する上記支持軸36は、図8が示すように接触面48がアーム42に接触している状態で、当該接触面48の中央よりも前方側に配置されている。したがって、レバー34は、支持軸36を中心として右回りに回動する方向に付勢されることになる。つまり、レバー34は、当該倒伏姿勢に保持される。   The leg portion 35 includes contact surfaces 47 and 48 that contact the arm 42. When the lever 34 is in the standing posture, the contact surface 47 contacts the arm 42. At this time, the contact surface 47 receives a predetermined elastic force from the arm 42. As shown in FIG. 8, the support shaft 36 that supports the lever 34 is disposed behind the center of the contact surface 47 in a state where the contact surface 47 is in contact with the arm 42. Therefore, when the lever 34 is in the standing posture, the lever 34 is urged in a direction to rotate counterclockwise about the support shaft 36. That is, the lever 34 is held in the standing posture. On the other hand, when the lever 34 is in the lying posture, the contact surface 48 contacts the arm 42. At this time, the contact surface 48 receives a predetermined elastic force from the arm 42. As shown in FIG. 8, the support shaft 36 that supports the lever 34 is disposed on the front side of the center of the contact surface 48 in a state where the contact surface 48 is in contact with the arm 42. Therefore, the lever 34 is urged in a direction that rotates clockwise around the support shaft 36. That is, the lever 34 is held in the lying posture.

図6及び図7が示すように、レバー34の中央部に指掛部49が形成されている。この指掛部49は、レバー34の上縁部50が膨出されることにより構成されている。この指掛部49が設けられることにより、レバー34が倒伏姿勢にあるときでも(図6参照)、看護者等が容易に指をレバー34に掛けることができる。したがって、レバー34の操作が簡単になる。   As shown in FIGS. 6 and 7, a finger hook 49 is formed at the center of the lever 34. The finger hook portion 49 is configured by the upper edge portion 50 of the lever 34 bulging. By providing the finger hooking portion 49, even when the lever 34 is in the lying posture (see FIG. 6), a nurse or the like can easily hook the finger on the lever 34. Therefore, the operation of the lever 34 is simplified.

図9は、コネクタ14の拡大斜視図であって、ケーシング33の裏面51の構造が詳細に示されている。   FIG. 9 is an enlarged perspective view of the connector 14 and shows the structure of the back surface 51 of the casing 33 in detail.

本実施形態では、ケーシング33の裏面51に複数の突起52が形成されている。この突起52の外面は滑らかな曲面に形成されており、これにより、看護者等が突起52に触れたときに、肌に優しい感触が得られるようになっている。もっとも、突起52の形状は特に限定されるものではなく、要するに、看護者等が触ることにより、強い刺激を受けることがない形状であればよい。また、本実施形態では、突起52は、上記裏面51に略均等に配置されているが、突起52の数量も特に限定されるものではない。   In the present embodiment, a plurality of protrusions 52 are formed on the back surface 51 of the casing 33. The outer surface of the protrusion 52 is formed into a smooth curved surface, so that when a nurse or the like touches the protrusion 52, a touch that is gentle to the skin can be obtained. However, the shape of the protrusion 52 is not particularly limited, and may be any shape that does not receive a strong stimulus when touched by a nurse or the like. In the present embodiment, the protrusions 52 are arranged substantially evenly on the back surface 51, but the number of the protrusions 52 is not particularly limited.

図6が示すように、ケーシング33の外形寸法は、縦寸法aが35mm、横寸法bが44mm、高さ寸法cが10mmに設定されている。もっとも、上記縦寸法aは、25mm以上45mm以下に設定され、横寸法bは、35mm以上60mm以下、高さ寸法cは、5mm以上15mm以下に設定され得る。ケーシング33がかかる寸法に設定されることによる作用効果については後述される。   As shown in FIG. 6, the outer dimensions of the casing 33 are set such that the vertical dimension a is 35 mm, the horizontal dimension b is 44 mm, and the height dimension c is 10 mm. However, the vertical dimension a can be set to 25 mm to 45 mm, the horizontal dimension b can be set to 35 mm to 60 mm, and the height dimension c can be set to 5 mm to 15 mm. The effect by setting the casing 33 to such a dimension will be described later.

図1が示すように、報知器13は、上記コネクタ14と接続されている。報知器13は、従来から一般的に使用されている既知のものである。報知器13は、図示されていない電圧装置を内蔵しており、この電圧装置は、上記一対の電極接続部材40(図8参照)間に一定の電圧を印加する。そして、報知器13は、一対の電極接続部材40間に流れる電流を測定し、この電流の大きさが予め定められた所定値以上となったときに上記ブザー12を作動させる信号を出力する。また、報知器13は、一対の電極接続部材40間に流れる電流がゼロになったときにも上記ブザー12を作動させる信号を出力する。   As shown in FIG. 1, the alarm 13 is connected to the connector 14. The alarm 13 is a known one that has been generally used. The alarm device 13 incorporates a voltage device (not shown), and this voltage device applies a constant voltage between the pair of electrode connection members 40 (see FIG. 8). The alarm 13 measures the current flowing between the pair of electrode connecting members 40, and outputs a signal for operating the buzzer 12 when the magnitude of the current exceeds a predetermined value. The alarm 13 outputs a signal for operating the buzzer 12 even when the current flowing between the pair of electrode connecting members 40 becomes zero.

図10は、コネクタ14の要部拡大斜視図であって、クリップ41が開いた状態を示している。図11は、コネクタ14の拡大分解斜視図であって、コネクタ14からクリップ41が取り外された状態を示している。図12は、クリップ41の拡大斜視図である。   FIG. 10 is an enlarged perspective view of a main part of the connector 14 and shows a state where the clip 41 is opened. FIG. 11 is an enlarged exploded perspective view of the connector 14 and shows a state in which the clip 41 is removed from the connector 14. FIG. 12 is an enlarged perspective view of the clip 41.

図12が示すように、クリップ41は、ケーシング53と、挟持板54と、スイッチ55とを備えている。   As shown in FIG. 12, the clip 41 includes a casing 53, a sandwiching plate 54, and a switch 55.

ケーシング53は、上記ケーシング33を構成する樹脂と同様の樹脂からなる。ケーシング53は、全体として矩形の板状に形成されている。ケーシング53は、基部56と、この基部56に連続する嵌合部57とを有する。基部56は、一対の支持板58を有する。この支持板58は、基部56の両端に突設されており、後述のように挟持板54を支持する。なお、ケーシング53の裏面にも突起52が設けられている(図4参照)。   The casing 53 is made of the same resin as that constituting the casing 33. The casing 53 is formed in a rectangular plate shape as a whole. The casing 53 includes a base portion 56 and a fitting portion 57 that is continuous with the base portion 56. The base 56 has a pair of support plates 58. The support plate 58 protrudes from both ends of the base portion 56 and supports the clamping plate 54 as will be described later. In addition, the protrusion 52 is provided also in the back surface of the casing 53 (refer FIG. 4).

基部56は、背面側に傾斜面59を備えている。挟持板54が後述の開き姿勢となったときに、挟持板54が傾斜面59に当接する。嵌合部57は、矩形の板状に形成されており、基部56から前方に突出している。図11が示すように、嵌合部57が上記ケーシング33の後方に設けられた座部60に嵌め込まれている。この座部60は、上記ケーシング33が切り欠かれることにより形成された凹部からなる。なお、本実施形態では、上記電極接続部材40の一部が座部60内に露出している。   The base 56 includes an inclined surface 59 on the back side. When the sandwiching plate 54 is in the open posture described later, the sandwiching plate 54 contacts the inclined surface 59. The fitting portion 57 is formed in a rectangular plate shape and protrudes forward from the base portion 56. As shown in FIG. 11, the fitting portion 57 is fitted into a seat portion 60 provided behind the casing 33. The seat portion 60 is composed of a recess formed by cutting out the casing 33. In the present embodiment, a part of the electrode connecting member 40 is exposed in the seat portion 60.

図10及び図11が示すように、挟持板54は、平板部70と、一対の脚部71とを備えている。挟持板54は、ケーシング53を構成する樹脂と同様の樹脂からなる。平板部70の上面に突起72が設けられている。この突起72は、上記ケーシング33に設けられた突起52と同様の構成である。上記脚部71は、平板部70の略中央部に突設されている。各脚部71は、支持軸73を介して上記支持板58に支持されている。一対の脚部71は、一対の支持板58の間に嵌め込まれている。   As shown in FIGS. 10 and 11, the sandwiching plate 54 includes a flat plate portion 70 and a pair of leg portions 71. The sandwiching plate 54 is made of the same resin as that constituting the casing 53. A protrusion 72 is provided on the upper surface of the flat plate portion 70. The protrusion 72 has the same configuration as the protrusion 52 provided on the casing 33. The leg portion 71 projects from the substantially central portion of the flat plate portion 70. Each leg 71 is supported by the support plate 58 via a support shaft 73. The pair of leg portions 71 are fitted between the pair of support plates 58.

脚部71は、支持軸73を中心に回動することができる。したがって、挟持板54は、嵌合部57に対して姿勢を変化させることができる。すなわち、挟持板54は、図11及び図6が示すように、嵌合部57に当接する閉じ姿勢と、図10が示すように嵌合部57から離反する開き姿勢との間で姿勢変化可能となっている。本実施形態では、基部56に上記傾斜面59が設けられているから、挟持板54が開き姿勢となったときに、当該挟持板54が上記傾斜面59に当接して、当該開き姿勢が維持される。また、本実施形態では、支持板58と挟持板54との間にねじりコイルバネ74が設けられている。これにより、挟持板54は、常時において、一定の弾性力によって閉じ姿勢側に付勢されている。たとえば、看護者等が挟持板54の後端部を押圧することによって、挟持板54は、閉じ姿勢から開き姿勢へと変化する。   The leg 71 can rotate around the support shaft 73. Therefore, the sandwiching plate 54 can change its posture with respect to the fitting portion 57. That is, as shown in FIGS. 11 and 6, the holding plate 54 can change its posture between a closed posture in contact with the fitting portion 57 and an open posture in which the holding plate 54 is separated from the fitting portion 57 as shown in FIG. 10. It has become. In the present embodiment, since the inclined surface 59 is provided in the base portion 56, when the sandwiching plate 54 is in the open posture, the sandwiching plate 54 contacts the inclined surface 59, and the open posture is maintained. Is done. In the present embodiment, a torsion coil spring 74 is provided between the support plate 58 and the sandwiching plate 54. Thereby, the clamping board 54 is always urged | biased by the fixed attitude | position by the fixed elastic force. For example, when the nurse or the like presses the rear end portion of the sandwiching plate 54, the sandwiching plate 54 changes from the closed posture to the open posture.

挟持板54の内面中央部に凹部75が設けられている。本実施形態では、この凹部75は円形であり、所定の内径と深さを有する。図10が示すように、挟持板54が開き姿勢から閉じ姿勢に変化すると、後述の接触解除バー76が凹部75内に進入するようになっている。なお、この凹部75の形状は特に限定されるものではなく、要するに、挟持板54が閉じ姿勢となったときに、接触解除バー76が凹部75内に進入することができる形状であればよい。   A recess 75 is provided at the center of the inner surface of the sandwich plate 54. In the present embodiment, the recess 75 is circular and has a predetermined inner diameter and depth. As shown in FIG. 10, when the clamping plate 54 changes from the open position to the closed position, a contact release bar 76 described later enters the recess 75. The shape of the recess 75 is not particularly limited, and may be any shape as long as the contact release bar 76 can enter the recess 75 when the sandwiching plate 54 is in the closed position.

スイッチ55は、上記嵌合部57に設けられている。スイッチ55は、一対の金属薄板77、78(本発明における「電極板」の一例)と、上記接触解除バー76とを備えている。金属薄板77、78は、それぞれ、上記嵌合部57の右端及び左端に配置されている。金属薄板77は、細長帯状のステンレス鋼板からなる。図10が示すように、金属薄板77は、嵌合部57の右端部の上面及び側面を覆い、図12が示すように、嵌合部57の下面に回り込んでいる。金属薄板77の下面側端部に接点部79が形成されている。この接点部79は、金属薄板77の一部が隆起することによって形成されている。   The switch 55 is provided in the fitting portion 57. The switch 55 includes a pair of thin metal plates 77 and 78 (an example of the “electrode plate” in the present invention) and the contact release bar 76. The thin metal plates 77 and 78 are disposed at the right end and the left end of the fitting portion 57, respectively. The thin metal plate 77 is made of a long and narrow stainless steel plate. As shown in FIG. 10, the thin metal plate 77 covers the upper surface and the side surface of the right end portion of the fitting portion 57, and wraps around the lower surface of the fitting portion 57 as shown in FIG. 12. A contact portion 79 is formed on the lower surface side end portion of the metal thin plate 77. The contact portion 79 is formed by raising a part of the metal thin plate 77.

金属薄板78は、金属薄板77と同様に細長帯状のステンレス鋼板からなる。金属薄板78は、図10が示すように、嵌合部57の左端部の上面及び側面を覆い、図12が示すように、嵌合部57の下面に回り込んでいる。金属薄板78は、金属薄板77に重ね合わされるように嵌合部57の右端側へ延びている。金属薄板78の下面側端部は、上記接点部79に当接しており、当該接点部79において各金属薄板77、78の接点が形成されている。金属薄板77、78は薄肉のステンレス鋼板からなるので、弾性に富む。したがって、常時は、金属薄板78が金属薄板77の接点部79に当接するように弾性付勢されている。つまり、スイッチ55は、ノーマルクローズタイプのスイッチとして構成されている。   Similarly to the metal thin plate 77, the metal thin plate 78 is made of a long and narrow strip-shaped stainless steel plate. As shown in FIG. 10, the thin metal plate 78 covers the upper surface and the side surface of the left end portion of the fitting portion 57, and wraps around the lower surface of the fitting portion 57 as shown in FIG. 12. The thin metal plate 78 extends to the right end side of the fitting portion 57 so as to overlap the thin metal plate 77. The lower surface side end of the thin metal plate 78 is in contact with the contact portion 79, and the contact points of the thin metal plates 77 and 78 are formed in the contact portion 79. Since the metal thin plates 77 and 78 are made of thin stainless steel plates, they are rich in elasticity. Accordingly, the metal thin plate 78 is normally elastically biased so as to contact the contact portion 79 of the metal thin plate 77. That is, the switch 55 is configured as a normally closed type switch.

なお、本実施形態では、金属薄板77、78の材料はステンレス鋼板であるが、これに限定されないことは勿論である。要するに、導電性を有し、弾性に富む材料であれば、金属薄板77、78の材料として好適である。   In the present embodiment, the metal thin plates 77 and 78 are made of stainless steel plates, but the present invention is not limited to this. In short, any material having conductivity and rich in elasticity is suitable as a material for the metal thin plates 77 and 78.

この金属薄板78は、上記接触解除バー76を備えている。この接触解除バー76は、金属薄板78の略中央部に立設され、図10が示すように、嵌合部57を貫通して当該嵌合部57の上面80に露出している。後述のように、水分センサ11は、嵌合部57と挟持板54との間に挟み込まれるが、その状態で、接触解除バー76が水分センサ11に押圧される。水分センサ11に押圧された接触解除バー76は、図10において下方にスライドし、金属薄板78を押圧する。これにより、金属薄板78と金属薄板77との接触が断たれる。つまり、スイッチ55がOFFの状態となる。挟持板54が開き姿勢に変化すると(図10の状態)、金属薄板78の弾性力によって接触解除バー76が押され、両金属薄板77、78が接点部79において接触する。つまり、スイッチ55がONの状態となる。なお、クリップ41が水分センサ11を挟持している状態において、水分センサ11がクリップ41から外れた場合は、上記接触解除バー76が上記凹部75に進入し、スイッチ55がONの状態となる。すなわち、金属薄板78の弾性力によって接触解除バー76が押され、両金属薄板77、78が接点部79において接触する。   The thin metal plate 78 includes the contact release bar 76. The contact release bar 76 is erected substantially at the center of the thin metal plate 78 and passes through the fitting portion 57 and is exposed on the upper surface 80 of the fitting portion 57 as shown in FIG. As will be described later, the moisture sensor 11 is sandwiched between the fitting portion 57 and the sandwiching plate 54, but the contact release bar 76 is pressed against the moisture sensor 11 in this state. The contact release bar 76 pressed by the moisture sensor 11 slides downward in FIG. 10 and presses the thin metal plate 78. Thereby, the contact between the metal thin plate 78 and the metal thin plate 77 is cut off. That is, the switch 55 is turned off. When the sandwiching plate 54 changes to the open position (the state shown in FIG. 10), the contact release bar 76 is pushed by the elastic force of the thin metal plate 78, and both the thin metal plates 77 and 78 come into contact at the contact portion 79. That is, the switch 55 is turned on. When the moisture sensor 11 is detached from the clip 41 in a state where the clip 41 holds the moisture sensor 11, the contact release bar 76 enters the recess 75, and the switch 55 is turned on. That is, the contact release bar 76 is pushed by the elastic force of the thin metal plate 78, and the two thin metal plates 77 and 78 come into contact with each other at the contact portion 79.

本実施形態では、図10が示すように、金属薄板77、78の端部(嵌合部57の上面80に配置される部分)に複数の突起81が設けられている。これにより、水分センサ11は、クリップ41に確実に挟み込まれ、容易に水分センサ11がクリップ41から外れることなく、一定の保持力で保持されている。なお、上記突起81は省略されてもよい。その場合、一定の保持力が達成されるために、ねじりコイルバネ74のバネ力が大きく設定されてもよいし、嵌合部57の上面80が粗面に形成されてもよい。   In the present embodiment, as shown in FIG. 10, a plurality of protrusions 81 are provided on end portions of the metal thin plates 77 and 78 (portions disposed on the upper surface 80 of the fitting portion 57). As a result, the moisture sensor 11 is securely sandwiched between the clips 41, and the moisture sensor 11 is not easily detached from the clip 41 and is held with a certain holding force. Note that the protrusion 81 may be omitted. In that case, in order to achieve a certain holding force, the spring force of the torsion coil spring 74 may be set large, or the upper surface 80 of the fitting portion 57 may be formed to be rough.

3.人工透析用血液検知装置の使用要領 3. How to use blood detector for artificial dialysis

この人工透析用血液検知装置10は、次の要領で使用される。図13は、人工透析用血液検知装置10の使用状態を示している。   This blood detector 10 for artificial dialysis is used in the following manner. FIG. 13 shows a use state of the blood detection device 10 for artificial dialysis.

同図が示すように、水分センサ11は、人工透析治療において血液の漏れを監視するために使用される。水分センサ11は、人工透析用チューブ83、84の先端に設けられた注射針から血液が漏れた場合に、この血液を受け止めることができる範囲に敷かれている。この水分センサ11は、前述のように厚みが薄くフレキシブルであるため、2本の人工透析用のチューブ83、84が取り付けられた患者の腕に巻き付けることもできる。   As shown in the figure, the moisture sensor 11 is used for monitoring blood leakage in an artificial dialysis treatment. The moisture sensor 11 is laid in a range where blood can be received when blood leaks from the injection needles provided at the tips of the artificial dialysis tubes 83 and 84. Since the moisture sensor 11 is thin and flexible as described above, the moisture sensor 11 can be wound around a patient's arm to which two tubes 83 and 84 for artificial dialysis are attached.

まず、水分センサ11が人工透析を受ける患者の腕の下に敷かれる。コネクタ14が水分センサ11の一端部61に取り付けられる。この水分センサ11は、患者の腕に巻かれ、当該水分センサ11の他端部62がクリップ41に挟み込まれる。   First, the moisture sensor 11 is placed under the arm of a patient undergoing artificial dialysis. The connector 14 is attached to the one end 61 of the moisture sensor 11. The moisture sensor 11 is wound around the patient's arm, and the other end 62 of the moisture sensor 11 is sandwiched between the clips 41.

コネクタ14は、水分センサ11を電極接続部材40によって挟み込んで保持する。具体的には、例えば看護者がコネクタ14のレバー34を操作して起立姿勢に変化させる。看護者は、水分センサ11を電極接続部材40のアーム42、43間に配置し、レバー34を倒伏姿勢へ変化させる。これにより、突刺刃45が水分センサ11の電極19(すなわち銀ペースト)を突き刺し、電極接続部材40が電極シート15に印刷された一対の電極19a、19b間に架け渡される。このように、突刺刃45が電極シート15を突き刺すので、コネクタ14は、簡単に且つ確実に水分センサ11に固定される。また、突刺刃45は水分センサ11を突き刺しているだけであるから、この突刺刃45は、簡単に水分センサ11から抜き取られる。したがって、コネクタ14は、水分センサ11から容易に取り外されるので、水分センサ11の交換作業が簡単且つ迅速に行われる。   The connector 14 sandwiches and holds the moisture sensor 11 with the electrode connecting member 40. Specifically, for example, the nurse operates the lever 34 of the connector 14 to change to a standing posture. The nurse arranges the moisture sensor 11 between the arms 42 and 43 of the electrode connecting member 40 and changes the lever 34 to the lying posture. Thereby, the piercing blade 45 pierces the electrode 19 (that is, silver paste) of the moisture sensor 11, and the electrode connecting member 40 is bridged between the pair of electrodes 19 a and 19 b printed on the electrode sheet 15. Thus, since the piercing blade 45 pierces the electrode sheet 15, the connector 14 is fixed to the moisture sensor 11 easily and reliably. Further, since the piercing blade 45 only pierces the moisture sensor 11, the piercing blade 45 is easily extracted from the moisture sensor 11. Therefore, since the connector 14 is easily detached from the moisture sensor 11, the replacement operation of the moisture sensor 11 is performed easily and quickly.

前述のように、電極接続部材40が電極シート15を突き刺すが、このとき、一方のアーム42に設けられた突刺刃45が他方のアーム23に設けられた孔46に嵌め込まれるので(図7参照)、電極接続部材40は、一層確実に上記電極シート15を貫き、水分センサ11に固定される。しかも、この電極接続部材40は、弾性的に変形し、一対のアーム42、43が離反姿勢又は近接姿勢に変化する。したがって、看護者が上記レバー34を起立姿勢に変化させたときは、電極接続部材40は、直ちに上記電極シート15から離反するという利点がある。   As described above, the electrode connecting member 40 pierces the electrode sheet 15. At this time, the piercing blade 45 provided on one arm 42 is fitted into the hole 46 provided on the other arm 23 (see FIG. 7). ), The electrode connection member 40 penetrates the electrode sheet 15 more securely and is fixed to the moisture sensor 11. Moreover, the electrode connecting member 40 is elastically deformed, and the pair of arms 42 and 43 are changed to the separated posture or the close posture. Therefore, when the nurse changes the lever 34 to the standing posture, the electrode connecting member 40 has an advantage that it immediately separates from the electrode sheet 15.

本実施形態では、コネクタ14が樹脂から構成されるので、コネクタ14は、人の肌に対して優しく接することができる。しかも、看護者等は、レバー34を起立させ又は倒伏させる動作のみによって、きわめて簡単にコネクタ14を水分センサ11に対して着脱することができるという利点もある。   In the present embodiment, since the connector 14 is made of resin, the connector 14 can gently contact human skin. In addition, there is an advantage that the nurse and the like can attach and detach the connector 14 to and from the moisture sensor 11 very easily only by the operation of raising or lowering the lever 34.

前述のように、レバー34は、起立姿勢であるときは電極接続部材40の弾性力によって当該起立姿勢に保持され、一方、倒伏姿勢であるときは電極接続部材40の弾性力によって当該倒伏姿勢に保持される(図8参照)。すなわち、レバー34は、上記接触面47、48が形成されることによってトグルを構成する。したがって、電極接続部材40の姿勢変化が容易且つ確実なものとなるうえ、看護者等が意図しないときにレバー34が起立姿勢となってコネクタ14が水分センサ11から外れてしまうことが防止される。しかも、上記レバー34が指掛部49を備えているので、看護者等は、レバー34の操作をより簡単に行うことができる。   As described above, when the lever 34 is in the standing posture, the lever 34 is held in the standing posture by the elastic force of the electrode connecting member 40, while when in the lying posture, the lever 34 is brought into the lying posture by the elastic force of the electrode connecting member 40. It is held (see FIG. 8). That is, the lever 34 forms a toggle by forming the contact surfaces 47 and 48. Therefore, the posture change of the electrode connecting member 40 is easy and reliable, and the lever 34 is prevented from standing up when the nurse or the like does not intend to remove the connector 14 from the moisture sensor 11. . Moreover, since the lever 34 includes the finger hook portion 49, a nurse or the like can operate the lever 34 more easily.

コネクタ14のケーシング33の裏面51に複数の突起72が形成されているから、ケーシング33の裏面51の通気性が向上する。このコネクタ14は、人工透析処置を受ける患者に取り付けられるものであるから、人工透析中にケーシング33が人体に触れることも考えられる。その場合、上記突起72が形成されることによって、ケーシング33と人体との間に隙間が形成され、通気性が向上する。これにより、長時間にわたってケーシング33が人体に触れていても、皮膚がかぶれたりすることが防止される。   Since the plurality of protrusions 72 are formed on the back surface 51 of the casing 33 of the connector 14, the air permeability of the back surface 51 of the casing 33 is improved. Since this connector 14 is attached to a patient undergoing an artificial dialysis treatment, the casing 33 may touch the human body during the artificial dialysis. In that case, by forming the protrusion 72, a gap is formed between the casing 33 and the human body, and air permeability is improved. Thereby, even if the casing 33 touches the human body for a long time, the skin is prevented from being rashed.

前述のように、ケーシング33及びレバー34の角部が曲面状に形成されていることから、看護者等にとってコネクタ14を触ったときに滑らかな感触が得られるという利点がある。しかも、ケーシングの外形寸法が前述のように設定されているから、例えば患者に痴呆の症状があっても、コネクタ14は、容易に口内に挿入等されることがなく、安全性が高い。加えて、上記アーム42に設けられた突刺刃45は、上記本体44にスポット溶接されているから、当該突刺刃45は、簡単且つ確実にしかも安価に本体44に固定されるという利点がある。   As described above, since the corners of the casing 33 and the lever 34 are formed in a curved surface shape, there is an advantage that a smooth feeling can be obtained when the connector 14 is touched by a nurse or the like. Moreover, since the outer dimensions of the casing are set as described above, the connector 14 is not easily inserted into the mouth even if the patient has symptoms of dementia, for example, and the safety is high. In addition, since the piercing blade 45 provided on the arm 42 is spot-welded to the main body 44, the piercing blade 45 has an advantage that it is easily and reliably fixed to the main body 44 at a low cost.

水分センサ11の他端部62はクリップ41により挟持されるが、このクリップ41に備えられたスイッチ55は、ノーマルクローズ形である。したがって、水分センサ11がクリップ41に保持される前はスイッチ55がONの状態であり、水分センサ11がクリップ41に保持された状態でスイッチ55がOFFとなる。クリップ41は、一定の保持力で水分センサ11を仮保持しているだけであるから、たとえば、患者が水分センサ11を意識的にあるいは無意識に引っ張ったりすれば、水分センサ11は、クリップ41から離脱し、スイッチがONとなる。すなわち、人工透析中に抜針事故の前兆が検知され、抜針事故が未然に防止される。   The other end 62 of the moisture sensor 11 is clamped by the clip 41. The switch 55 provided in the clip 41 is a normally closed type. Accordingly, the switch 55 is in an ON state before the moisture sensor 11 is held by the clip 41, and the switch 55 is turned OFF in a state where the moisture sensor 11 is held by the clip 41. Since the clip 41 only temporarily holds the moisture sensor 11 with a certain holding force, for example, if the patient pulls the moisture sensor 11 consciously or unconsciously, the moisture sensor 11 is removed from the clip 41. The switch is turned on. That is, a sign of a needle withdrawal accident is detected during artificial dialysis, and a needle withdrawal accident is prevented in advance.

仮に、治療中に注射針が抜けてしまう等の事故により患者の腕から出血した場合は、当該血液が水分センサ11の通気性シート17(図3参照)によって一旦保持される。ただし、図3が示すように、出血が一定量以上となれば、当該血液が電極シート15を濡らし、上記電極19a、19b間が導通される。この電極19a、19b間の導通により、前述のようにブザー12が作動される。   If the patient's arm bleeds due to an accident such as the needle dropping out during treatment, the blood is temporarily held by the breathable sheet 17 (see FIG. 3) of the moisture sensor 11. However, as shown in FIG. 3, when the bleeding becomes a certain amount or more, the blood wets the electrode sheet 15, and the electrodes 19 a and 19 b are electrically connected. As described above, the buzzer 12 is operated by the conduction between the electrodes 19a and 19b.

また、透析治療が長時間にわたった場合、患者の腕が発汗し、患者の体質によって多量の汗が出ることも考えられる。しかし、患者の腕は、上記通水性シート17上に配置され、上記フィルターシート16が上記小孔32を有し、さらに、電極シート15を構成するベースシート18が通気性を有することから、上記汗は水蒸気となって水分センサ11を通過する。したがって、上記汗が電極シート15に溜まることはなく、その結果、人工透析用血液検知装置10の誤作動が防止される。   In addition, when dialysis treatment is performed for a long time, the patient's arm may sweat and a large amount of sweat may occur depending on the patient's constitution. However, the patient's arm is disposed on the water-permeable sheet 17, the filter sheet 16 has the small holes 32, and the base sheet 18 constituting the electrode sheet 15 has air permeability. The sweat passes through the moisture sensor 11 as water vapor. Therefore, the sweat does not collect on the electrode sheet 15, and as a result, malfunction of the blood detection device 10 for artificial dialysis is prevented.

特に、上記ベースシート18は、主としてポリエチレンからなることに加えて、これに炭酸カルシウムが混成されることにより通気性且つ防水性が実現されているので、電極シート15ひいては水分センサ11の製造コストが大幅に上昇することはない。   In particular, since the base sheet 18 is mainly made of polyethylene and is mixed with calcium carbonate to achieve air permeability and waterproofness, the manufacturing cost of the electrode sheet 15 and thus the moisture sensor 11 is reduced. There is no significant increase.

4.実施形態の変形例について 4). Modification of the embodiment

次に、本実施形態の変形例について説明される。   Next, a modified example of this embodiment will be described.

<第1の変形例> <First Modification>

図14は、本実施形態の第1の変形例に係る水分センサの分解斜視図である。同図においても、同図の上方が水分センサ90が用いられる状態で被検知液(すなわち血液)が接触する側である。   FIG. 14 is an exploded perspective view of the moisture sensor according to the first modification of the present embodiment. Also in the figure, the upper side of the figure is the side on which the liquid to be detected (that is, blood) comes into contact with the moisture sensor 90 being used.

本変形例に係る水分センサ90が上記実施形態に係る水分センサ11と異なるところは、上記水分センサ11では、図3が示すように、通水性シート17及び上敷ベースシート20と異なる別個の部材としてフィルターシート16が通水性シート17と上敷ベースシート20との間に配設されていたのに対し、本変形例に係る水分センサ90では、図14が示すように、通水性シート17と上敷ベースシート20との間に接着層91が形成されている点である。換言すれば、この接着層91が上記フィルターシート16と同様の機能を有するフィルターシートを兼ねている。なお、水分センサ90のその他の構成は、上記水分センサ11と同様である。   The moisture sensor 90 according to this modification differs from the moisture sensor 11 according to the above embodiment in that the moisture sensor 11 is a separate member different from the water-permeable sheet 17 and the upper base sheet 20 as shown in FIG. Whereas the filter sheet 16 is disposed between the water permeable sheet 17 and the overlay base sheet 20, in the moisture sensor 90 according to the present modification, as shown in FIG. The adhesive layer 91 is formed between the sheet 20 and the sheet 20. In other words, the adhesive layer 91 also serves as a filter sheet having the same function as the filter sheet 16. The other configuration of the moisture sensor 90 is the same as that of the moisture sensor 11.

上記接着層91は、典型的にはウレタン樹脂からなる。ただし、接着層91は、撥水性を有する材料であれば、他の種々の材料が採用され得る。接着層91としてウレタン樹脂が採用されることによって、通水性シート17と上敷ベースシート20とが確実に接着される。この接着層91には、多数の小孔92が設けられている。接着層91を構成するウレタン樹脂は撥水性を有することから、この小孔92が設けられることによって、通水性シート17側から浸透した血液は、直ちに上敷ベースシート20側に移動することはできず、一定量以上の血液が存在する場合に、上記小孔92を通って上敷ベースシート20側に移動する。この接着層91は、上記電極シート15の有効領域全体をカバーするように配置される。   The adhesive layer 91 is typically made of a urethane resin. However, the adhesive layer 91 may be made of various other materials as long as the material has water repellency. By employing a urethane resin as the adhesive layer 91, the water-permeable sheet 17 and the overlay base sheet 20 are securely bonded. A large number of small holes 92 are provided in the adhesive layer 91. Since the urethane resin constituting the adhesive layer 91 has water repellency, the blood 92 permeated from the water-permeable sheet 17 side cannot immediately move to the overlay base sheet 20 side by providing the small holes 92. When a certain amount or more of blood exists, the blood moves through the small hole 92 to the overlay base sheet 20 side. The adhesive layer 91 is disposed so as to cover the entire effective area of the electrode sheet 15.

この接着層91の小孔92の形状及び大きさには特に制限はないが、この小孔92は、小さすぎると異物その他のものによりが埋まりやすくなる。このため、小孔92の内径寸法は1.0mm以上であることが好ましい。より好ましくは、1.2mm以上であり、さらに好ましくは、1.5mm以上である。また、この多数の小孔92は、通常、均等の間隔で分散して配置されている。   The shape and size of the small holes 92 of the adhesive layer 91 are not particularly limited, but if the small holes 92 are too small, foreign substances and other objects are easily filled. For this reason, it is preferable that the internal diameter dimension of the small hole 92 is 1.0 mm or more. More preferably, it is 1.2 mm or more, More preferably, it is 1.5 mm or more. In addition, the large number of small holes 92 are usually distributed and arranged at equal intervals.

この小孔92が大きすぎると血液以外の水分を通過させてしまう確率が高くなる。このため、小孔92の内径寸法は4.0mm以下であることが好ましい。より好ましくは、小孔92の内径が3.5mm以下、さらには3.0mm以下である。隣接する小孔92間の間隔は、内径寸法が2.0mmの小孔92の場合に10mm程度を標準として適宜設定される。上記小孔92の密度は、小さすぎると血液が通過しにくく検知が遅れる。このため、接着層91の面積100cmあたりの小孔92の個数は50個以上500個以下程度に設定されていることが好ましい。 If the small holes 92 are too large, the probability of allowing moisture other than blood to pass through increases. For this reason, it is preferable that the internal diameter dimension of the small hole 92 is 4.0 mm or less. More preferably, the inner diameter of the small hole 92 is 3.5 mm or less, and further 3.0 mm or less. The interval between the adjacent small holes 92 is appropriately set with a standard of about 10 mm in the case of the small holes 92 having an inner diameter of 2.0 mm. If the density of the small holes 92 is too small, it is difficult for blood to pass through and detection is delayed. For this reason, it is preferable that the number of small holes 92 per 100 cm 2 area of the adhesive layer 91 is set to about 50 or more and 500 or less.

図15は、上記接着層91の形成装置を模式的に示す図である。   FIG. 15 is a diagram schematically showing an apparatus for forming the adhesive layer 91.

同図が示すように、この形成装置93は、転写ローラー94及び押圧ローラー95を備えている。転写ローラー94は、図示されていない所定の駆動装置によって回転軸96の周りに回転される。転写ローラー94は、金属又は樹脂からなり、その周面97に多数の凹部48が設けられている。押圧ローラー95は、樹脂又はゴム等により構成され、転写ローラー94の径方向に隣接して配置されている。上記上敷ベースシート20は、これら転写ローラー94及び押圧ローラー95の間に送給される。転写ローラー94と押圧ローラー95との軸方向距離は、両者間に所定の隙間ができるように設定されており、これにより、転写ローラー94と押圧ローラー95との間を通過する上敷ベースシート20は、所定の押圧力で押圧されるようになっている。   As shown in the figure, the forming device 93 includes a transfer roller 94 and a pressing roller 95. The transfer roller 94 is rotated around the rotation shaft 96 by a predetermined driving device (not shown). The transfer roller 94 is made of metal or resin, and a large number of recesses 48 are provided on the peripheral surface 97 thereof. The pressing roller 95 is made of resin, rubber, or the like, and is disposed adjacent to the transfer roller 94 in the radial direction. The overlay base sheet 20 is fed between the transfer roller 94 and the pressure roller 95. The axial distance between the transfer roller 94 and the pressing roller 95 is set so that a predetermined gap is formed between them, whereby the overlay base sheet 20 passing between the transfer roller 94 and the pressing roller 95 is The pressure is pressed with a predetermined pressing force.

上記接着層91(図14参照)は、上記上敷ベースシート20にウレタン樹脂が転写されることによって形成される。具体的には、ウレタン樹脂が転写ローラー93の周面97に塗布される。このとき、上記凹部98が設けられているから、周面97のうち凹部98に対応する部分にはウレタン樹脂は塗布されないことになる。転写ローラー94が駆動され、転写ローラー94と押圧ローラー95との間に上敷ベースシート20が送給されると、転写ローラー94の周面に塗布されたウレタン樹脂は、上敷ベースシート20に転写される。このとき、転写ローラー94には上記凹部98が設けられているから、上敷ベースシート20の凹部98に対応する部分にはウレタン樹脂が転写されず、当該ウレタン樹脂が転写されない部分が、上記小孔92を構成する。このようにして、上記小孔92を有する接着層91は、上敷ベースシート20上に形成される。もっとも、接着層91は、これ以外の方法で形成され得ることは勿論である。   The adhesive layer 91 (see FIG. 14) is formed by transferring urethane resin to the overlay base sheet 20. Specifically, urethane resin is applied to the peripheral surface 97 of the transfer roller 93. At this time, since the concave portion 98 is provided, the urethane resin is not applied to the portion of the peripheral surface 97 corresponding to the concave portion 98. When the transfer roller 94 is driven and the overlay base sheet 20 is fed between the transfer roller 94 and the pressure roller 95, the urethane resin applied to the peripheral surface of the transfer roller 94 is transferred to the overlay base sheet 20. The At this time, since the concave portion 98 is provided in the transfer roller 94, the urethane resin is not transferred to the portion corresponding to the concave portion 98 of the overlay base sheet 20, and the portion where the urethane resin is not transferred is the small hole. 92 is configured. In this way, the adhesive layer 91 having the small holes 92 is formed on the overlay base sheet 20. Of course, the adhesive layer 91 can be formed by other methods.

この接着層91は、上記第1の実施形態に係るフィルターシート16の機能に加えて通水性シート17と上敷ベースシート20とを接着する接着剤としての機能を兼ね備えることになる。換言すれば、通水性シート17と上敷ベースシート20とを接着する接着剤が、上記フィルターシート16の機能を備えている。したがって、上記実施形態のように、フィルターシート16が別途構成される必要はなく、その結果、水分センサ90の部品点数が削減され、製造コストが抑えられるという利点がある。   In addition to the function of the filter sheet 16 according to the first embodiment, the adhesive layer 91 also has a function as an adhesive that bonds the water-permeable sheet 17 and the overlay base sheet 20 together. In other words, the adhesive that bonds the water-permeable sheet 17 and the overlay base sheet 20 has the function of the filter sheet 16. Therefore, it is not necessary to separately configure the filter sheet 16 as in the above-described embodiment, and as a result, the number of parts of the moisture sensor 90 is reduced, and there is an advantage that the manufacturing cost can be suppressed.

<第2の変形例> <Second Modification>

次に、第2の変形例について説明される。   Next, a second modification will be described.

図16は、上記実施形態の第2の変形例に係る水分センサの分解斜視図である。   FIG. 16 is an exploded perspective view of a moisture sensor according to a second modification of the embodiment.

本変形例に係る水分センサ100が上記実施形態に係る水分センサ11と異なるところは、この水分センサ100は、上記実施形態に係る水分センサ11を包む包装用袋体101を備えている点である。なお、その他の構成については、上記実施形態に係る水分センサ11と同様である。同図が示すように、この包装用袋体101は、シート状に形成されており、これが二つ折りにされることによって内部に上記水分センサ11が包み込まれるようになっている。なお、この水分センサ100は、上記電極シート15、フィルターシート16及び通水性シート17とを備えていることは言うまでもない。   The difference between the moisture sensor 100 according to the present modification and the moisture sensor 11 according to the embodiment is that the moisture sensor 100 includes a packaging bag body 101 that wraps the moisture sensor 11 according to the embodiment. . In addition, about another structure, it is the same as that of the moisture sensor 11 which concerns on the said embodiment. As shown in the figure, the packaging bag body 101 is formed in a sheet shape, and the moisture sensor 11 is wrapped inside by folding the bag body in half. Needless to say, the moisture sensor 100 includes the electrode sheet 15, the filter sheet 16, and the water-permeable sheet 17.

図17は、上記包装用袋体101の断面構造を示す模式図である。   FIG. 17 is a schematic diagram showing a cross-sectional structure of the packaging bag body 101.

同図が示すように、この包装用袋体101は三層構造を有し、ベース102と、ベース102上に配置された通気性防水シート103と、これの上に配置された不織布104とを有する。これらベース102、通気性防水シート103及び不織布104は、接着等により一体化されている。同図において上側面が上記水分センサ11と接触する面であって、包装用袋体101の内面を構成する。   As shown in the figure, the packaging bag body 101 has a three-layer structure, and includes a base 102, a breathable waterproof sheet 103 disposed on the base 102, and a nonwoven fabric 104 disposed thereon. Have. The base 102, the breathable waterproof sheet 103, and the nonwoven fabric 104 are integrated by adhesion or the like. In the figure, the upper side surface is a surface in contact with the moisture sensor 11 and constitutes the inner surface of the packaging bag 101.

上記ベース102は、本実施形態では和紙からなる。もっとも、ベース102を構成する材料は、通気性を有するものであれば他のものが採用され得る。通気性防水シート103は、シート状のポリエチレンを主体として構成され、これに炭酸カルシウムが混成されている。この炭酸カルシウムの粒子が混入されることによって、シート状のポリエチレンに多数の微細孔105が貫通形成されている。この微細孔105の直径は、1μm〜100μm程度に設定されている。また、上記不織布104は、パルプ繊維が不規則に絡み合うことにより構成されており、十分な通気性及び保水性を有する。   The base 102 is made of Japanese paper in this embodiment. Of course, any other material may be employed as long as it has air permeability. The breathable waterproof sheet 103 is mainly composed of sheet-like polyethylene, and is mixed with calcium carbonate. By mixing the calcium carbonate particles, a large number of fine holes 105 are formed through the sheet-like polyethylene. The diameter of the fine hole 105 is set to about 1 μm to 100 μm. Moreover, the said nonwoven fabric 104 is comprised when a pulp fiber entangles irregularly, and has sufficient air permeability and water retention.

したがって、気体は上記ベース102、通気性防水シート103及び不織布104を通過することができるが、水滴は通過することができない。通気性防水シート103の厚み寸法は、特に限定されるものではない。通気性防水シート103を構成する材料は、上記ポリエチレンに代えてポリエステル、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル等の樹脂フィルムが用いられ得る。これらの材料が採用されることによって、通気性防水シート103は、一定の機械的強度を備えると共に柔軟性も備えることができる。   Therefore, gas can pass through the base 102, the breathable waterproof sheet 103 and the nonwoven fabric 104, but water drops cannot pass through. The thickness dimension of the breathable waterproof sheet 103 is not particularly limited. As a material constituting the breathable waterproof sheet 103, a resin film such as polyester, polypropylene, or polyvinyl chloride can be used instead of the polyethylene. By adopting these materials, the breathable waterproof sheet 103 can have a certain mechanical strength and also a flexibility.

前述のように、包装用袋体101は、二つ折りにされることによって上記水分センサ11を包み込むようになっている。図16が示すように、本実施形態では、包装用袋体101が二つ折りにされた状態で、その周縁105〜108が接着されている。この接着手段としては、接着剤が例示されるが、その他の種々の接着手段が採用され得る。このように、包装用袋体101の周縁106〜108が接着されることにより、上記水分センサ11は、包装用袋体101に密封される。   As described above, the packaging bag body 101 is folded in half so as to wrap the moisture sensor 11. As shown in FIG. 16, in this embodiment, the peripheral edges 105 to 108 are bonded in a state where the packaging bag body 101 is folded in half. Examples of the bonding means include an adhesive, but various other bonding means can be adopted. Thus, the water | moisture content sensor 11 is sealed by the packaging bag 101 by the periphery 106-108 of the packaging bag 101 being adhere | attached.

この包装用袋体101は、前述のように通気性を備えているから、上記水分センサ11は、包装用袋体101に包まれた状態で滅菌され得る。なぜなら、包装用袋体101が通気性を備えているからである。具体的には、包装用袋体101の外部から滅菌ガスが供給されることにより、当該滅菌ガスは包装用袋体101を通過してその内部に進入する。これにより、上記水分センサ11に滅菌作用を及ぼすことができる。このように、本実施形態では、通気性を備えた包装用袋体101によって水分センサ11が包装されるので、この水分センサ11は、包装用袋体101に密封包装された状態で滅菌処理が施される。これにより、滅菌された製品としての水分センサ100の製造コストが低減されるという利点がある。   Since the packaging bag body 101 has air permeability as described above, the moisture sensor 11 can be sterilized while being wrapped in the packaging bag body 101. This is because the packaging bag body 101 has air permeability. Specifically, when the sterilizing gas is supplied from the outside of the packaging bag body 101, the sterilizing gas passes through the packaging bag body 101 and enters the inside thereof. Thereby, a sterilization effect can be exerted on the moisture sensor 11. Thus, in this embodiment, since the moisture sensor 11 is packaged by the packaging bag body 101 having air permeability, the moisture sensor 11 is sterilized while being sealed and packaged in the packaging bag body 101. Applied. Thereby, there exists an advantage that the manufacturing cost of the moisture sensor 100 as a sterilized product is reduced.

また、上記水分センサ100が包装用袋体101を備えていることから、当該水分センサ100が使用されるとき、すなわち、人工透析治療が開始されるにあたって上記包装用袋体101がナプキンとして機能する。図18は、包装用袋体101の使用要領を(a)から(c)の順に示す図である。   Further, since the moisture sensor 100 includes the packaging bag body 101, the packaging bag body 101 functions as a napkin when the moisture sensor 100 is used, that is, when the artificial dialysis treatment is started. . FIG. 18 is a diagram illustrating the usage points of the packaging bag body 101 in the order of (a) to (c).

同図(a)が示すように、人工透析治療が開始されるときは、包装用袋体101に包まれた水分センサ11が例えばベッドの上に配置される。同図(b)が示すように、この包装用袋体101は、例えばその角部109から開封される。そして、同図(c)が示すように、完全に開封された状態では、上記不織布104が上面に露出する。このとき、水分センサ11は、一旦包装用袋体101から取り出される。   As shown in FIG. 5A, when the artificial dialysis treatment is started, the moisture sensor 11 wrapped in the packaging bag 101 is placed on a bed, for example. As shown in FIG. 2B, the packaging bag body 101 is opened from, for example, the corner 109 thereof. And as the figure (c) shows, in the state opened completely, the said nonwoven fabric 104 is exposed to an upper surface. At this time, the moisture sensor 11 is once taken out from the packaging bag body 101.

患者は、開封された包装用袋体101の不織布104の上にそのまま腕を載置する。人工透析用注射針が患者の腕に刺される。このとき、患者の腕から血液が漏れる可能性がある。仮にこのときに血液が漏れたとしても、上記不織布104がこれを吸収することができるし、さらに、上記通気性防水シート103が配置されているから、血液が包装用袋体101から外に漏れることはない。これにより、人工透析用注射針が患者の腕に刺される際に漏れた血液によって、ベッドが汚れたり、上記水分センサ11が破損することはない。   The patient places his arm as it is on the nonwoven fabric 104 of the opened packaging bag 101. An artificial dialysis needle is inserted into the patient's arm. At this time, blood may leak from the patient's arm. Even if blood leaks at this time, the non-woven fabric 104 can absorb this, and further, since the breathable waterproof sheet 103 is disposed, the blood leaks out from the packaging bag body 101. There is nothing. This prevents the bed from getting dirty or the moisture sensor 11 from being damaged by the blood leaked when the artificial dialysis needle is pierced by the patient's arm.

本実施形態では、上記包装用袋体101の周縁106〜108は、上記水分センサ11を内側に包み込むように接着されているだけであるから、当該周縁106〜108離反されることによって包装用袋体101が簡単に展開される。したがって、人工透析治療が開始されるにあたって包装用袋体101が簡単且つ迅速に開封され得るという利点がある。   In this embodiment, since the peripheral edges 106 to 108 of the packaging bag body 101 are merely bonded so as to wrap the moisture sensor 11 inside, the packaging bags are separated by being separated from the peripheral edges 106 to 108. The body 101 is easily deployed. Therefore, there is an advantage that the packaging bag body 101 can be easily and quickly opened when the artificial dialysis treatment is started.

なお、本実施形態では、包装用袋体101に上記実施形態に係る水分センサ11が包まれているが、これに変えて上記第1の変形例に係る水分センサ90が包まれていてもよいことは勿論である。   In this embodiment, the moisture sensor 11 according to the above embodiment is wrapped in the packaging bag body 101. However, instead of this, the moisture sensor 90 according to the first modification may be wrapped. Of course.

10・・・人工透析用血液検知装置
11・・・水分センサ
13・・・報知器
14・・・コネクタ
15・・・電極シート
16・・・フィルターシート
17・・・通水性シート
18・・・ベースシート
19・・・電極
20・・・上敷ベースシート
21・・・下敷ベースシート
22・・・補強シート
23・・・上側シート
24・・・下側シート
25・・・基布
26・・・不織布
27・・・微細孔
28・・・水溶性接着剤
30・・・電極端子
31・・・電気抵抗素子
32・・・小孔
33・・・ケーシング
34・・・レバー
40・・・電極接続部材
41・・・クリップ
45・・・突刺刃
55・・・スイッチ
61・・・一端部
62・・・他端部
90・・・水分センサ
91・・・接着層
92・・・小孔
100・・・水分センサ
101・・・包装用袋体
102・・・ベース
103・・・通気性防水シート
104・・・不織布
105・・・微細孔
106〜108・・・周縁
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Blood detector for artificial dialysis 11 ... Water sensor 13 ... Alarm 14 ... Connector 15 ... Electrode sheet 16 ... Filter sheet 17 ... Water-permeable sheet 18 ... Base sheet 19 ... Electrode 20 ... Overlay base sheet 21 ... Underlay base sheet 22 ... Reinforcement sheet 23 ... Upper sheet 24 ... Lower sheet 25 ... Base cloth 26 ... Non-woven fabric 27 ... Fine pore 28 ... Water-soluble adhesive 30 ... Electrode terminal 31 ... Electrical resistance element 32 ... Small hole 33 ... Casing 34 ... Lever 40 ... Electrode connection Member 41 ... Clip 45 ... Puncture blade 55 ... Switch 61 ... One end 62 ... Other end 90 ... Moisture sensor 91 ... Adhesive layer 92 ... Small hole 100 ..Moisture sensor 101 · Packaging bag 102 ... base 103 ... waterproof breathable sheet 104 ... nonwoven 105 ... micropores 106-108 ... peripheral

Claims (4)

乾燥状態で絶縁性を呈すると共に水分を含んだ状態で導電性を呈することによって血液の存在を検出する水分センサーと、少なくとも当該水分センサーが血液の存在を検出したことを報知する報知器と、当該報知器及び上記水分センサーを接続するコネクタとを有する人工透析用血液検知装置であって、
上記水分センサーは、
通気性を有するベースシート及び当該ベースシートに配置された一対の電極を有する電極シートと、
当該電極シートに重ね合わされ、多数の小孔が穿設された撥水性を有するフィルタシートと、
当該フィルタシートに重ね合わされた一定の保水性を備えた通水性シートとを備えており、
上記コネクタは、
ケーシングと、
当該ケーシングに設けられ、上記水分センサーの一端部を挟み込むことによって上記一対の電極間に架け渡すように配置される導電性電極接続部材と、
上記ケーシングに設けられ、上記水分センサーの他端部を挟み込んで一定の保持力で保持し得るクリップとを有し、
上記導電性電極接続部材は、上記電極シートを突き刺す突刺刃を備え、
上記クリップは、上記水分センサーを挟み込んだ状態でOFFとなるノーマルクローズ型スイッチを備えている人工透析用血液検知装置。
A moisture sensor for detecting the presence of blood by exhibiting insulation in a dry state and conductivity in a state containing moisture, an alarm device for informing that at least the moisture sensor has detected the presence of blood, and A blood detection device for artificial dialysis having a notification device and a connector for connecting the moisture sensor,
The moisture sensor
A base sheet having air permeability and an electrode sheet having a pair of electrodes arranged on the base sheet;
A water-repellent filter sheet superimposed on the electrode sheet and provided with a large number of small holes;
A water-permeable sheet with a certain water retention property superimposed on the filter sheet,
The above connector
A casing,
A conductive electrode connecting member provided on the casing and disposed so as to span between the pair of electrodes by sandwiching one end of the moisture sensor;
A clip that is provided in the casing and that can hold the other end of the moisture sensor with a constant holding force;
The conductive electrode connecting member includes a piercing blade that pierces the electrode sheet,
The blood detection device for artificial dialysis, wherein the clip includes a normally closed switch that is turned off when the moisture sensor is sandwiched.
上記ベースシートは、炭酸カルシウムが混成されることにより通気性且つ防水性を呈する多数の微細工が貫通形成されたポリエチレンフィルムを備えている請求項1に記載の人工透析用血液検知装置。   The blood detection apparatus for artificial dialysis according to claim 1, wherein the base sheet is provided with a polyethylene film in which a large number of fine works that exhibit air permeability and waterproofness are formed by being mixed with calcium carbonate. 上記電極シートと上記通水性シートとを接着する接着層が上記フィルターシートを兼ねている請求項1または2に記載の人工透析用血液検知装置。   The blood detection apparatus for artificial dialysis according to claim 1 or 2, wherein an adhesive layer that bonds the electrode sheet and the water-permeable sheet also serves as the filter sheet. 上記ノーマルクローズ型スイッチは、
上記クリップが上記水分センサーを挟み込む方向に沿って配置された一対の電極板を有し、
一方の電極板は、他方の電極板に接触するように弾性的に付勢されており、
上記クリップが上記水分センサーを保持した状態で、当該水分センサーに押圧されることによって、上記一方の電極板を上記他方の電極板から離反させる接触解除バーが設けられている請求項1から3のいずれかに記載の人工透析用血液検知装置。
The normally closed switch
The clip has a pair of electrode plates arranged along the direction of sandwiching the moisture sensor,
One electrode plate is elastically biased to contact the other electrode plate,
The contact release bar for separating the one electrode plate from the other electrode plate when the clip is pressed by the moisture sensor while holding the moisture sensor is provided. The blood detection device for artificial dialysis according to any one of the above.
JP2011061859A 2011-03-21 2011-03-21 Blood detector for artificial dialysis Active JP5587817B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011061859A JP5587817B2 (en) 2011-03-21 2011-03-21 Blood detector for artificial dialysis

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011061859A JP5587817B2 (en) 2011-03-21 2011-03-21 Blood detector for artificial dialysis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012196293A JP2012196293A (en) 2012-10-18
JP5587817B2 true JP5587817B2 (en) 2014-09-10

Family

ID=47179167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011061859A Active JP5587817B2 (en) 2011-03-21 2011-03-21 Blood detector for artificial dialysis

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5587817B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5791132B1 (en) 2014-04-07 2015-10-07 学校法人北里研究所 Detection device, detection system, detection method and program
JP6663611B2 (en) 2015-06-30 2020-03-13 学校法人北里研究所 Yarn, detection system, fiber sheet, connector, detection device, and liquid type estimation method

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3274130B2 (en) * 2000-05-29 2002-04-15 滿 藤原 Urine detection switch and urine detection device
JP2004177120A (en) * 2002-10-04 2004-06-24 Awajitec:Kk Moisture detector
JP2006305259A (en) * 2005-04-28 2006-11-09 Masatoshi Imabayashi Pull type nurse call switch
FR2928550A1 (en) * 2008-03-14 2009-09-18 Gambro Lundia Ab PROBE FOR FLUID LEAK DETECTION WITH SPECIFIC DISTAL PART
JP4727745B2 (en) * 2009-10-30 2011-07-20 株式会社アワジテック Moisture sensor connector

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012196293A (en) 2012-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006008866A1 (en) Moisture sensor
WO2014061777A1 (en) Liquid detecting device, electrode connector for same, liquid detecting system, and liquid detecting method
TWI499437B (en) A device for detecting moisture for a device for monitoring an access to a patient, in particular for monitoring the vascular access in an extracorporeal blood treatment
CA2791925C (en) Device for detecting moisture for use with a device for monitoring an access to a patient, in particular for monitoring the vascular access in an extracorporeal blood treatment
US9629964B2 (en) Moisture sensor for monitoring an access to a patient and method of producing the moisture sensor
US8169329B2 (en) Fluid detecting mattress cover and monitoring system
JP6161606B2 (en) Liquid detection sensor
US8946501B2 (en) Liquid leakage detection system
WO2016121952A1 (en) Liquid sensor
JP6019115B2 (en) Liquid detection sensor
JP2011075347A (en) Moisture sensor
JP2007151624A (en) Moisture sensor
JP5587817B2 (en) Blood detector for artificial dialysis
JP2012223386A (en) Moisture sensor
JP2014196919A (en) Liquid detection sensor
JP2008136859A (en) Diaper system with wet detecting function
JP4727745B2 (en) Moisture sensor connector
JP3194932U (en) Urine leak sensor and urine leak detection system
JP4037807B2 (en) Diaper system that can detect wetness
JP2015167697A (en) moisture sensor
JP3190733U (en) Moisture sensor
JP4002224B2 (en) Diaper capable of detecting wetness and method of manufacturing the same
JP6177556B2 (en) Liquid detection device, liquid detection system, and liquid detection method
JPH0431075Y2 (en)
CN216119040U (en) Internal fistula puncture point hemorrhage alarm for hemodialysis

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131121

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140716

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5587817

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350