JP5572074B2 - KVM device - Google Patents

KVM device Download PDF

Info

Publication number
JP5572074B2
JP5572074B2 JP2010267441A JP2010267441A JP5572074B2 JP 5572074 B2 JP5572074 B2 JP 5572074B2 JP 2010267441 A JP2010267441 A JP 2010267441A JP 2010267441 A JP2010267441 A JP 2010267441A JP 5572074 B2 JP5572074 B2 JP 5572074B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kvm
input
module
output device
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010267441A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012118728A (en
Inventor
了平 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Component Ltd
Original Assignee
Fujitsu Component Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Component Ltd filed Critical Fujitsu Component Ltd
Priority to JP2010267441A priority Critical patent/JP5572074B2/en
Publication of JP2012118728A publication Critical patent/JP2012118728A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5572074B2 publication Critical patent/JP5572074B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、複数のコンピュータと、キーボード、ディスプレイ装置、マウス等の入出力装置とを選択的に接続させるKVM(Keyboard Video Mouse)装置に関する。   The present invention relates to a KVM (Keyboard Video Mouse) device for selectively connecting a plurality of computers and input / output devices such as a keyboard, a display device, and a mouse.

近年、複数のコンピュータ(サーバ)と、単独又は複数の入出力装置とを選択的に接続させるKVM装置(単にKVM、KVMシステム等とも称される)が用いられている。   In recent years, KVM devices (also simply referred to as KVM, KVM system, etc.) for selectively connecting a plurality of computers (servers) and a single or a plurality of input / output devices have been used.

特許文献1には、コンピュータ装置に接続したサーバユニットと、入出力装置に接続したユーザユニットと、サーバユニットとユーザユニットを接続するメインユニットとを備えるKVMシステムであって、ユーザユニットが、接続した他のユニットとの間で互いの機種情報を通知するための通信手段を備えるものについて記載されている。   Patent Document 1 discloses a KVM system including a server unit connected to a computer device, a user unit connected to an input / output device, and a main unit that connects the server unit and the user unit. It describes what has a communication means for notifying each other's model information between other units.

特許文献2には、一の入力装置が複数の情報処理装置に接続可能とされた切替装置であって、所定のインターフェースに入力されたPS/2信号を、プロトコル変換によりUSB信号に変換して出力可能なものについて記載されている。   Patent Document 2 discloses a switching device in which one input device can be connected to a plurality of information processing devices, and converts a PS / 2 signal input to a predetermined interface into a USB signal by protocol conversion. It describes what can be output.

特許文献3には、複数のコンピュータシステムの入力及び出力インターフェースに用いられる切替え装置であって、あるスレーブポートにUSB−PS/2変換ユニット等を設けたものについて記載されている。   Patent Document 3 describes a switching device used for input and output interfaces of a plurality of computer systems, in which a USB-PS / 2 conversion unit or the like is provided in a certain slave port.

特開2008−186041号公報JP 2008-186041 A 特開2002−140282号公報JP 2002-140282 A 特開2007−310863号公報JP 2007-310863 A

しかしながら、上記各特許文献に記載の装置では、USB信号とPS/2信号の変換等のデータ変換に要する処理時間や処理負荷についての考慮がなされていない。このため、KVM装置において無駄なデータ変換が行われ、処理の遅延や処理負荷の負荷増大を招く場合がある。例えば、コンピュータ側がSUNシリアルインターフェースを採用し、入出力装置側もSUNシリアルインターフェースを採用している場合でも、データ変換器(又は変換モジュール)を介してデータの送受信が行われてしまう。   However, in the devices described in the above patent documents, processing time and processing load required for data conversion such as USB signal and PS / 2 signal conversion are not considered. For this reason, useless data conversion is performed in the KVM device, which may cause a delay in processing and an increase in processing load. For example, even when the computer side adopts the SUN serial interface and the input / output device side also adopts the SUN serial interface, data is transmitted / received via the data converter (or conversion module).

本発明はこのような課題を解決するためのものであり、処理速度の向上と処理負荷の軽減を実現することが可能なKVM装置を提供することを、主たる目的とする。   The present invention is for solving such problems, and a main object of the present invention is to provide a KVM apparatus capable of realizing an improvement in processing speed and a reduction in processing load.

上記目的を達成するための本発明の第1の態様は、
複数のコンピュータと、少なくともキーボード、ディスプレイ装置、及びマウスのいずれかを含む入出力装置とを選択的に接続させるKVM(Keyboard Video Mouse)装置であって、
前記複数のコンピュータに接続され、前記複数のコンピュータのインターフェース情報を取得可能なサーバモジュールと、
前記入出力装置に接続され、前記入出力装置のインターフェース情報を取得可能なコンソールモジュールと、
前記入出力装置と前記複数のコンピュータのうち前記入出力装置に接続中の被接続コンピュータとの間で送受信されるデータに対して、インターフェース整合のためのデータ変換を行う変換モジュールと、を備え、
前記入出力装置と前記被接続コンピュータのインターフェースが異なる場合は、前記変換モジュールを介して前記入出力装置と前記被接続コンピュータとの間のデータ送受信を行い、前記入出力装置と前記被接続コンピュータのインターフェースが同じ場合は、前記変換モジュールを介さずに前記入出力装置と前記被接続コンピュータとの間のデータ送受信を行うように切り換えることを特徴とする、
KVM装置である。
In order to achieve the above object, the first aspect of the present invention provides:
A KVM (Keyboard Video Mouse) device for selectively connecting a plurality of computers and an input / output device including at least one of a keyboard, a display device, and a mouse,
A server module connected to the plurality of computers and capable of acquiring interface information of the plurality of computers;
A console module connected to the input / output device and capable of acquiring interface information of the input / output device;
A conversion module that performs data conversion for interface matching on data transmitted / received between the input / output device and a connected computer connected to the input / output device among the plurality of computers;
When the interface between the input / output device and the connected computer is different, data transmission / reception is performed between the input / output device and the connected computer via the conversion module. If the interface is the same, switching to perform data transmission and reception between the input / output device and the connected computer without going through the conversion module,
It is a KVM device.

この本発明の第1の態様によれば、入出力装置と被接続コンピュータのインターフェースが異なる場合は、変換モジュールを介して入出力装置と被接続コンピュータとの間のデータ送受信を行い、入出力装置と被接続コンピュータのインターフェースが同じ場合は、変換モジュールを介さずに入出力装置と被接続コンピュータとの間のデータ送受信を行うように切り換えるため、無駄な変換処理が行われるのを回避することができ、処理速度の向上と処理負荷の軽減を実現することができる。   According to the first aspect of the present invention, when the interface between the input / output device and the connected computer is different, data transmission / reception is performed between the input / output device and the connected computer via the conversion module. If the interface of the connected computer is the same as that of the connected computer, it is switched to perform data transmission / reception between the input / output device and the connected computer without going through the conversion module, so that unnecessary conversion processing can be avoided. It is possible to improve the processing speed and reduce the processing load.

本発明の第1の態様において、
前記複数のコンピュータ及び前記入出力装置が採用し得るインターフェースは、例えば、USB(Universal Serial Bus)、PS/2を含む。

In the first aspect of the present invention,
Interfaces that can be adopted by the plurality of computers and the input / output devices include, for example, USB (Universal Serial Bus) and PS / 2 .

また、本発明の第1の態様において、
前記ディスプレイ装置にオンスクリーン表示を行わせるOSD(On Screen Display)モジュールを備え、
前記OSDモジュールは、前記複数のコンピュータのうち一部又は全部のインターフェース情報を前記ディスプレイ装置に表示させることを特徴とするものとすると、好適である。
In the first aspect of the present invention,
An OSD (On Screen Display) module for causing the display device to perform on-screen display;
It is preferable that the OSD module displays part or all of interface information of the plurality of computers on the display device.

こうすれば、ユーザーが、被接続コンピュータのインターフェースに合わせた入出力装置を選択したり、入出力装置のインターフェースに合わせたコンピュータを被接続コンピュータとして選択したりすることができるため、処理速度の向上と処理負荷の軽減を更に効果的に実現することができる。   In this way, the user can select an input / output device that matches the interface of the connected computer, or a computer that matches the interface of the input / output device can be selected as the connected computer, improving processing speed. The processing load can be reduced more effectively.

本発明の第2の態様は、
複数のコンピュータと、少なくともキーボード、ディスプレイ装置、及びマウスのいずれかを含む入出力装置とを選択的に接続させるKVM(Keyboard Video Mouse)装置であって、
前記複数のコンピュータに接続され、前記複数のコンピュータのインターフェース情報を取得可能なサーバモジュールと、
前記入出力装置に接続され、前記入出力装置のインターフェース情報を取得可能なコンソールモジュールと、
前記ディスプレイ装置にオンスクリーン表示を行わせるOSD(On Screen Display)モジュールと、を備え、
前記OSDモジュールは、各コンピュータがサスペンド状態であるか、通常起動状態であるかを前記ディスプレイ装置に表示させることを特徴とする、
KVM装置である。
The second aspect of the present invention is:
A KVM (Keyboard Video Mouse) device for selectively connecting a plurality of computers and an input / output device including at least one of a keyboard, a display device, and a mouse,
A server module connected to the plurality of computers and capable of acquiring interface information of the plurality of computers;
A console module connected to the input / output device and capable of acquiring interface information of the input / output device;
An OSD (On Screen Display) module for causing the display device to perform on-screen display;
The OSD module displays on the display device whether each computer is in a suspended state or a normal startup state.
It is a KVM device.

この本発明の第2の態様によれば、KVM装置に接続された各コンピュータの状態についてユーザーに通知することができるため、ユーザーが、不要なコンピュータの電源をオフにしたり、所望のコンピュータを通常起動状態に変更する等、種々の処理を行うことができる。   According to the second aspect of the present invention, the user can be notified of the status of each computer connected to the KVM device, so that the user can turn off unnecessary computers, or normally connect a desired computer. Various processes such as changing to an activated state can be performed.

本発明の第2の態様において、
前記OSDモジュールは、サスペンド状態であるコンピュータについて、更にリモートウエイクアップが可能か否かを前記ディスプレイ装置に表示させることを特徴とするものとすると、好適である。
In a second aspect of the invention,
Preferably, the OSD module displays on the display device whether or not a remote wakeup is possible for a computer in a suspended state.

この場合、
サスペンド状態であり且つリモートウエイクアップが可能なコンピュータについて、前記ディスプレイ装置上に設定されたGUI(Graphical User Interface)スイッチによって、リモートウエイクアップを可能とすることを特徴とするものとしてよい。
in this case,
A computer that is in a suspended state and capable of remote wakeup may be characterized in that remote wakeup is enabled by a GUI (Graphical User Interface) switch set on the display device.

こうすれば、ユーザーが、入出力装置に対する操作によって、所望のコンピュータを通常起動状態に変更することができる。   In this way, the user can change the desired computer to the normal startup state by operating the input / output device.

また、本発明の第2の態様において、
前記OSDモジュールは、各コンピュータのサスペンド時間及び通常起動時間に関する情報を前記ディスプレイ装置に表示させることを特徴とするものとしてもよい。
In the second aspect of the present invention,
The OSD module may display information related to a suspend time and a normal startup time of each computer on the display device.

また、本発明の第2の態様において、
前記OSDモジュールは、各コンピュータのサスペンド時間及び/又は通常起動時間が指定時間以上になると、電源オフを勧告するメッセージを前記ディスプレイ装置に表示させることを特徴とするものとすると、好適である。
In the second aspect of the present invention,
Preferably, the OSD module displays a message recommending power off on the display device when the suspend time and / or normal startup time of each computer exceeds a specified time.

こうすれば、不要なコンピュータの作動について、ユーザーに適切なタイミングで通知することができる。   In this way, it is possible to notify the user of an unnecessary computer operation at an appropriate timing.

また、本発明の第2の態様において、
前記OSDモジュールは、各コンピュータのサスペンド時間と通常起動時間の合計が指定時間以上になると、電源オフを勧告するメッセージを前記ディスプレイ装置に表示させることを特徴とするものとしてもよい。
In the second aspect of the present invention,
The OSD module may display a message recommending power off on the display device when the sum of the suspend time and the normal startup time of each computer exceeds a specified time.

また、本発明の第2の態様において、
前記指定時間は、ユーザーによって設定可能な時間であるものとすると、好適である。
In the second aspect of the present invention,
The designated time is preferably a time that can be set by the user.

こうすれば、よりユーザーフレンドリーな制御が行われることになる。   In this way, more user-friendly control is performed.

本発明によれば、処理速度の向上と処理負荷の軽減を実現することが可能なKVM装置を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a KVM device that can realize an improvement in processing speed and a reduction in processing load.

本発明の一実施例に係るKVM装置1を含むコンピュータシステムの概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the computer system containing the KVM apparatus 1 which concerns on one Example of this invention. KVM装置1の内部機能を示す機能ブロック図である。3 is a functional block diagram showing internal functions of the KVM device 1. FIG. 変換モジュール50によってデータ変換が行われている状態を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the state in which data conversion is performed by the conversion module 50. FIG. 変換モジュール50を介さずにデータ送受信が行われている状態を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the state in which data transmission / reception is performed without going through the conversion module. メインモジュール40によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。4 is a flowchart showing a flow of processing executed by a main module 40. ディスプレイ装置130が各サーバのインターフェース情報を表示する様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the display apparatus 130 displays the interface information of each server. ディスプレイ装置130が各サーバの状態を表示する様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the display apparatus 130 displays the state of each server. ディスプレイ装置130がリモートウエイクアップの可否を表示する様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the display apparatus 130 displays the propriety of remote wakeup. リモートウエイクアップの最終確認画面を示す図である。It is a figure which shows the final confirmation screen of remote wakeup. ディスプレイ装置130が各サーバのサスペンド時間、及び通常起動時間に関する情報を表示する様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the display apparatus 130 displays the information regarding the suspend time of each server, and normal starting time. ディスプレイ装置130が電源オフを勧告するメッセージを表示する様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the display apparatus 130 displays the message which recommends power-off. OSDモジュール30によって実行されるメッセージ表示制御の処理の流れを示すフローチャートである。4 is a flowchart showing a flow of processing of message display control executed by an OSD module 30. 合計時間についても電源オフを勧告するメッセージの表示を行う場合のフローチャートである。It is a flowchart in the case of displaying the message which recommends power-off also about total time.

以下、本発明を実施するための形態について、添付図面を参照しながら実施例を挙げて説明する。   DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

以下、図面を参照し、本発明の一実施例に係るKVM装置1について説明する。   Hereinafter, a KVM apparatus 1 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

[全体構成]
図1は、本発明の一実施例に係るKVM装置1を含むコンピュータシステムの概略構成を示す図である。図示するように、KVM装置1は、入出力装置100と、複数のサーバ(コンピュータ)200(1)、…200(n)とに接続されており、入出力装置100と複数のサーバのいずれか(複数であってもよい)を選択的に接続させる。なお、KVM装置1は、独立したハードウエアである必要はなく、いずれかのサーバに内蔵されても構わない。
[overall structure]
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a computer system including a KVM apparatus 1 according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, the KVM device 1 is connected to the input / output device 100 and a plurality of servers (computers) 200 (1),... 200 (n), and is one of the input / output device 100 and the plurality of servers. (Multiple) may be selectively connected. The KVM device 1 does not have to be independent hardware, and may be built in any server.

入出力装置100は、例えば、キーボード110、マウス(タッチパッドやポインタを含んでよい)120、ディスプレイ装置130を含む。図1では単独の入出力装置100がKVM装置1に接続された様子を例示したが、複数の入出力装置100がKVM装置1に接続されてもよい。   The input / output device 100 includes, for example, a keyboard 110, a mouse (which may include a touch pad and a pointer) 120, and a display device 130. Although FIG. 1 illustrates a state where a single input / output device 100 is connected to the KVM device 1, a plurality of input / output devices 100 may be connected to the KVM device 1.

複数のサーバは、それぞれがCPU(Central Processing Unit)やROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を備えるコンピュータである(ROMやRAMがサーバ間で共有されてもよい)。   Each of the plurality of servers is a computer including a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like (ROM and RAM may be shared between servers).

入出力装置100及び複数のサーバは、インターフェースによってKVM装置1に接続される。本実施例では、入出力装置100及び複数のサーバは、インターフェースとしてUSB(Universal Serial Bus)、PS/2、SUNシリアルを採用しうるものとする。   The input / output device 100 and the plurality of servers are connected to the KVM device 1 through an interface. In this embodiment, the input / output device 100 and the plurality of servers can adopt USB (Universal Serial Bus), PS / 2, and SUN serial as interfaces.

[KVM装置]
図2は、KVM装置1の内部機能を示す機能ブロック図である。図示するように、KVM装置1は、サーバモジュール10と、コンソールモジュール20と、OSD(On Screen Display)モジュール30と、メインモジュール40と、を備える。メインモジュール40は、変換モジュール50を一機能として含んでいる。これらの機能ブロックは、個別に備えられたマイクロコンピュータであってもよいし、一又は複数のマイクロコンピュータが、各機能を実現するためのプログラムを実行することにより実現されてもよい。また、個別のハードウエア装置であっても構わない。
[KVM device]
FIG. 2 is a functional block diagram showing internal functions of the KVM device 1. As illustrated, the KVM device 1 includes a server module 10, a console module 20, an OSD (On Screen Display) module 30, and a main module 40. The main module 40 includes the conversion module 50 as one function. These functional blocks may be microcomputers provided individually, or may be realized by one or a plurality of microcomputers executing a program for realizing each function. Further, it may be an individual hardware device.

サーバモジュール10は、複数のサーバに接続され、複数のサーバの起動状態(サスペンド状態であるか通常起動状態であるか)、リモートウエイクアップ禁止の有無、インターフェース情報等を複数のサーバから取得可能となっている。   The server module 10 is connected to a plurality of servers, and can acquire the activation status (suspended state or normal activation status) of the plurality of servers, presence / absence of remote wakeup prohibition, interface information, and the like from the plurality of servers. It has become.

コンソールモジュール20は、入出力装置100に接続され、入出力装置100のそれぞれのインターフェース情報等を取得可能となっている。   The console module 20 is connected to the input / output device 100 and can acquire interface information of the input / output device 100.

OSDモジュール30は、入出力装置100のうちディスプレイ装置130に接続され、オンスクリーン表示を制御する。オンスクリーン表示とは、KVM装置1が主体となって種々の情報を自発的に表示することをいい、後述するように、複数のサーバの起動状態、リモートウエイクアップ禁止の有無、インターフェース情報等が表示される。   The OSD module 30 is connected to the display device 130 of the input / output device 100 and controls on-screen display. The on-screen display means that the KVM device 1 mainly displays various information voluntarily. As described later, the activation status of a plurality of servers, presence / absence of remote wake-up prohibition, interface information, etc. Is displayed.

メインモジュール40は、複数のサーバと、入出力装置100とを選択的に接続させるように接続関係を制御する。   The main module 40 controls the connection relationship so that a plurality of servers and the input / output device 100 are selectively connected.

[データ変換の切り換え制御]
変換モジュール50は、複数のサーバのうちメインモジュール40によって入出力装置100に接続されているサーバ(以下、被接続サーバと称する)と、入出力装置100の間で送受信されるデータについて、インターフェース整合のためのデータ変換を行う。図3は、変換モジュール50によってデータ変換が行われている状態を模式的に示す図である。
[Data conversion switching control]
The conversion module 50 performs interface matching on data transmitted / received between the input / output device 100 and a server (hereinafter referred to as a connected server) connected to the input / output device 100 by the main module 40 among a plurality of servers. Convert data for. FIG. 3 is a diagram schematically illustrating a state in which data conversion is performed by the conversion module 50.

ここで、このようなインターフェース整合のためのデータ変換は、互換性確保のために必要な処理であるが、ある程度の処理時間を要するため、ユーザーが処理の遅延を体感する場合があり得る。また、KVM装置1の処理負荷が増大すると、結果としてコストの増大を招く場合もある。   Here, such data conversion for interface matching is a process necessary for ensuring compatibility. However, since a certain amount of processing time is required, the user may experience a delay in the process. Further, when the processing load of the KVM device 1 increases, the cost may increase as a result.

そこで、本実施例に係るメインモジュール40は、入出力装置100と被接続サーバのインターフェースが異なる場合は、変換モジュール50を介して入出力装置100と被接続サーバの間のデータ送受信を行い、入出力装置100と被接続サーバのインターフェースが同じ場合は、変換モジュール50を介さずに入出力装置100と被接続サーバのデータ送受信を行うように切り換える制御を行う。図2には、メインモジュール40による切り換え機能をスイッチ42によって模式的に表現している。なお、前述のようにメインモジュール40はソフトウエア機能であり得るため、必ずしも物理的なスイッチを備えるものではない。   Therefore, when the interface between the input / output device 100 and the connected server is different, the main module 40 according to the present embodiment performs data transmission / reception between the input / output device 100 and the connected server via the conversion module 50. When the interface between the output device 100 and the connected server is the same, control is performed so as to perform data transmission / reception between the input / output device 100 and the connected server without going through the conversion module 50. In FIG. 2, the switching function by the main module 40 is schematically represented by a switch 42. As described above, the main module 40 may have a software function, and thus does not necessarily include a physical switch.

また、こうした切り換え制御は、キーボード110とマウス120のそれぞれについて独立して行われてよいし、キーボード110についてのみ、或いはマウス120についてのみ行われてもよい。キーボード110とマウス120のインターフェースが異なる場合が有り得るからである。   Such switching control may be performed independently for each of the keyboard 110 and the mouse 120, or may be performed only for the keyboard 110 or only for the mouse 120. This is because the interface between the keyboard 110 and the mouse 120 may be different.

図4は、変換モジュール50を介さずにデータ送受信が行われている状態を模式的に示す図である。   FIG. 4 is a diagram schematically illustrating a state in which data transmission / reception is performed without using the conversion module 50.

以下、切り換え制御に係る処理の流れについて説明する。図5は、メインモジュール40によって実行される処理の流れを示すフローチャートである。本フローは、例えば、入出力装置100がKVM装置1に接続されたとき、被接続サーバが変更されたとき、及びシステム全体の電源投入後に被接続サーバが選択されたときに実行される。   Hereinafter, the flow of processing related to switching control will be described. FIG. 5 is a flowchart showing the flow of processing executed by the main module 40. This flow is executed, for example, when the input / output device 100 is connected to the KVM device 1, when the connected server is changed, or when the connected server is selected after the entire system is powered on.

まず、メインモジュール40は、サーバモジュール10から被接続サーバのインターフェース情報を取得する(S300)。   First, the main module 40 acquires interface information of the connected server from the server module 10 (S300).

次に、メインモジュール40は、コンソールモジュール30から入出力装置100のインターフェース情報を取得する(S302)。   Next, the main module 40 acquires interface information of the input / output device 100 from the console module 30 (S302).

そして、被接続サーバのインターフェースと入出力装置100のインターフェースが同一であるか否かを判定する(S304)。   Then, it is determined whether the interface of the connected server and the interface of the input / output device 100 are the same (S304).

被接続サーバのインターフェースと入出力装置100のインターフェースが同一である場合は、変換モジュール50を介さずに入出力装置100と被接続サーバのデータ送受信を行うように制御する(S306)。   If the interface of the server to be connected and the interface of the input / output device 100 are the same, control is performed so as to perform data transmission / reception between the input / output device 100 and the server to be connected without going through the conversion module 50 (S306).

一方、被接続サーバのインターフェースと入出力装置100のインターフェースが異なる場合は、変換モジュール50を介して入出力装置100と被接続サーバのデータ送受信を行うように制御する(S308)。   On the other hand, when the interface of the connected server and the interface of the input / output device 100 are different, control is performed so that data transmission / reception between the input / output device 100 and the connected server is performed via the conversion module 50 (S308).

係る制御によって、無駄な変換処理が行われるのを回避することができ、処理速度の向上と処理負荷の軽減を実現することができる。   By such control, it is possible to avoid performing unnecessary conversion processing, and it is possible to improve the processing speed and reduce the processing load.

[インターフェース表示]
OSDモジュール30は、所望のタイミングで各サーバのインターフェース情報をディスプレイ装置130に表示させる。図6は、ディスプレイ装置130が各サーバのインターフェース情報を表示する様子を示す図である。本図においては、サーバのインターフェース情報を列挙するものとしたが、被接続サーバのインターフェース情報のみを表示するものとしてもよいし、後述するように通常起動状態のサーバのインターフェース情報のみを表示するものとしてもよい。
[Interface display]
The OSD module 30 displays the interface information of each server on the display device 130 at a desired timing. FIG. 6 is a diagram illustrating how the display device 130 displays interface information of each server. In this figure, the server interface information is listed. However, only the interface information of the connected server may be displayed, or only the interface information of the server in the normal startup state is displayed as will be described later. It is good.

このような表示を行うことによって、ユーザーは、被接続サーバと同じインターフェースを有する入出力装置100に取り替えたり、或いは入出力装置100と同じインターフェースを有するサーバを被接続サーバとして選択したりすることができる。この結果、処理速度の向上と処理負荷の軽減を更に効果的に実現することができる。   By performing such display, the user can replace the input / output device 100 having the same interface as the connected server, or select a server having the same interface as the input / output device 100 as the connected server. it can. As a result, the processing speed can be improved and the processing load can be reduced more effectively.

[状態表示、作動時間表示等]
また、本実施例に係るKVM装置1は、上記説明した変換モジュール50の切り換え制御やインターフェース表示に加えて、以下に説明するような状態表示機能等を有している。
[Status display, operation time display, etc.]
The KVM device 1 according to the present embodiment has a status display function and the like as described below in addition to the switching control and interface display of the conversion module 50 described above.

OSDモジュール30は、所望のタイミングで各サーバの状態(サスペンド状態か、通常起動状態か)をディスプレイ装置130に表示させる。図7は、ディスプレイ装置130が各サーバの状態を表示する様子を示す図である。ここで、サスペンド状態とは、電源投入がされてはいるが、情報処理が停止している状態をいう。   The OSD module 30 causes the display device 130 to display the status of each server (whether it is in a suspended state or a normal activation state) at a desired timing. FIG. 7 is a diagram showing how the display device 130 displays the status of each server. Here, the suspended state refers to a state where power is turned on but information processing is stopped.

また、OSDモジュール30は、サスペンド状態であるサーバについて、リモートウエイクアップが可能であるか、禁止されているかをディスプレイ装置130に表示させる。図8は、ディスプレイ装置130がリモートウエイクアップの可否を表示する様子を示す図である。ここで、リモートウエイクアップとは、入出力装置100への操作によってサーバをサスペンド状態から通常起動状態に変更することをいう。図7から図8の画面へは、例えば入出力装置100に対するユーザーの操作によって遷移してもよいし、図7の画面と図8の画面を交互に表示してもよい。   In addition, the OSD module 30 displays on the display device 130 whether the server in the suspended state can be remotely woken up or prohibited. FIG. 8 is a diagram showing how the display device 130 displays whether or not remote wakeup is possible. Here, the remote wakeup refers to changing the server from the suspended state to the normal startup state by operating the input / output device 100. 7 to 8 may be changed by a user operation on the input / output device 100, for example, or the screen of FIG. 7 and the screen of FIG. 8 may be alternately displayed.

リモートウエイクアップは、ディスプレイ装置130上に設定されたGUI(Graphical User Interface)スイッチによって行われると、好適である。具体的には、図8に示したようなカーソル132をユーザーが上下させてウエイクアップさせたいサーバに合わせ、その状態でEnterキー等を押下することによって、図9に示すような画面に遷移させる。図9は、リモートウエイクアップの最終確認画面を示す図である。図9に示す画面において、ユーザーがカーソル134を左右させてYesに合わせ、その状態でEnterキー等を押下することによって、リモートウエイクアップが確定する。メインモジュール40は、リモートウエイクアップが確定すると、当該サーバを通常起動状態に変更するようにサーバモジュール10に指示する。   The remote wakeup is preferably performed by a GUI (Graphical User Interface) switch set on the display device 130. Specifically, the user moves the cursor 132 as shown in FIG. 8 up and down to the server that the user wants to wake up and presses the Enter key or the like in this state to change to the screen shown in FIG. . FIG. 9 is a diagram showing a final confirmation screen for remote wakeup. On the screen shown in FIG. 9, the user moves the cursor 134 to the left and right to set it to Yes, and presses the Enter key or the like in this state, thereby confirming the remote wakeup. When the remote wakeup is confirmed, the main module 40 instructs the server module 10 to change the server to the normal startup state.

このような表示を行うことによって、ユーザーが、不要なサーバの電源をオフにしたり、所望のコンピュータを通常起動状態に変更したりする等、種々の処理を行うことができる。   By performing such display, the user can perform various processes such as turning off unnecessary servers and changing a desired computer to a normal startup state.

また、OSDモジュール30は、所望のタイミングで各サーバのサスペンド時間、及び通常起動時間に関する情報をディスプレイ装置130に表示させる。図10は、ディスプレイ装置130が各サーバのサスペンド時間、及び通常起動時間に関する情報を表示する様子を示す図である。   Further, the OSD module 30 causes the display device 130 to display information related to the suspend time and normal startup time of each server at a desired timing. FIG. 10 is a diagram illustrating a state in which the display apparatus 130 displays information related to the suspend time and normal startup time of each server.

ここで、サスペンド時間とは、サスペンド状態となってからの経過時間であってもよいし、当該サーバの電源投入時から現在までの間にサスペンド状態となっていた時間の累積であってもよい。通常起動時間についても同様である。   Here, the suspend time may be an elapsed time since the suspend state is entered, or may be an accumulation of the suspend state between the time when the server is turned on and the present. . The same applies to the normal startup time.

そして、OSDモジュール30は、各サーバのサスペンド時間及び通常起動時間が指定時間以上になると、電源オフを勧告するメッセージをディスプレイ装置130に表示させる。図11は、ディスプレイ装置130が電源オフを勧告するメッセージを表示する様子を示す図である。指定時間は、サスペンド時間と通常起動時間のそれぞれについて異なる時間を設定可能であると好適である(以下、サスペンド時間に関する指定時間を指定時間(1)と、通常起動時間に関する指定時間を指定時間(2)とする)。また、指定時間(1)、(2)は、ユーザーがオンスクリーン表示上で設定可能とすることが望ましい。   Then, the OSD module 30 causes the display device 130 to display a message recommending that the power is turned off when the suspend time and the normal startup time of each server exceed the specified time. FIG. 11 is a diagram illustrating a state in which the display device 130 displays a message recommending power-off. As the designated time, it is preferable that different times can be set for each of the suspend time and the normal activation time (hereinafter, the designated time for the suspend time is designated time (1), and the designated time for the normal activation time is designated time ( 2)). In addition, it is desirable that the designated times (1) and (2) can be set on the on-screen display by the user.

このような表示を行うことによって、不要なサーバの作動について、ユーザーに適切なタイミングで通知することができる。ひいては、省エネルギーの実現や、長時間の作業によるユーザーの身体への影響を軽減することができる。   By performing such display, it is possible to notify the user of an unnecessary server operation at an appropriate timing. As a result, energy saving can be realized, and the influence on the user's body due to long working hours can be reduced.

図12は、OSDモジュール30によって実行されるメッセージ表示制御の処理の流れを示すフローチャートである。本フローは、各サーバについてそれぞれ実行される。また本フローは、例えば、KVM装置1に電源投入されたときに開始される。   FIG. 12 is a flowchart showing the flow of message display control processing executed by the OSD module 30. This flow is executed for each server. Further, this flow is started when the KVM device 1 is powered on, for example.

まず、OSDモジュール30は、初期値としての各指定時間をROM等からダウンロードし、RAM等の記憶装置に格納する(S400)。   First, the OSD module 30 downloads each designated time as an initial value from a ROM or the like and stores it in a storage device such as a RAM (S400).

次に、OSDモジュール30は、ユーザーによって各指定時間の設定操作がなされたか否かを判定する(S402)。ユーザーによって各指定時間の設定操作がなされた場合は、RAM等の記憶装置に格納された各指定時間を変更する(S404)。   Next, the OSD module 30 determines whether or not a setting operation for each designated time has been performed by the user (S402). When the setting operation of each designated time is performed by the user, each designated time stored in a storage device such as a RAM is changed (S404).

そして、サスペンド時間が指定時間(1)を超えるか否かを判定する(S406)。サスペンド時間が指定時間(1)を超える場合は、電源オフを勧告するメッセージを表示するようにディスプレイ装置130に指示する(S408)。   Then, it is determined whether or not the suspend time exceeds the specified time (1) (S406). If the suspend time exceeds the specified time (1), the display device 130 is instructed to display a message recommending power-off (S408).

サスペンド時間が指定時間(1)を超えない場合は、続いて、通常起動時間が指定時間(2)を超えるか否かを判定する(S410)。通常起動時間が指定時間(2)を超える場合は、電源オフを勧告するメッセージを表示するようにディスプレイ装置130に指示する(S408)。   If the suspend time does not exceed the specified time (1), it is subsequently determined whether or not the normal activation time exceeds the specified time (2) (S410). If the normal activation time exceeds the specified time (2), the display device 130 is instructed to display a message recommending power-off (S408).

以降、S402に戻り、KVM装置1の電源がオフになるまで、処理を繰り返し実行する。   Thereafter, the process returns to S402, and the process is repeatedly executed until the power of the KVM device 1 is turned off.

なお、このようなメッセージの表示は、サスペンド時間のみについて行ってもよいし、サスペンド時間と通常起動時間の合計時間について行ってもよい。図13は、合計時間についても電源オフを勧告するメッセージの表示を行う場合のフローチャートである。本フローは、各サーバについてそれぞれ実行される。また本フローは、例えば、KVM装置1に電源投入されたときに開始される。   Such message display may be performed only for the suspend time or may be performed for the total time of the suspend time and the normal activation time. FIG. 13 is a flowchart in the case of displaying a message recommending power-off for the total time. This flow is executed for each server. Further, this flow is started when the KVM device 1 is powered on, for example.

まず、OSDモジュール30は、初期値としての各指定時間をROM等からダウンロードし、RAM等の記憶装置に格納する(S500)。   First, the OSD module 30 downloads each specified time as an initial value from a ROM or the like and stores it in a storage device such as a RAM (S500).

次に、OSDモジュール30は、ユーザーによって各指定時間の設定操作がなされたか否かを判定する(S502)。ユーザーによって各指定時間の設定操作がなされた場合は、RAM等の記憶装置に格納された各指定時間を変更する(S504)。   Next, the OSD module 30 determines whether or not a setting operation for each designated time has been performed by the user (S502). When the setting operation of each designated time is performed by the user, each designated time stored in a storage device such as a RAM is changed (S504).

そして、サスペンド時間が指定時間(1)を超えるか否かを判定する(S506)。サスペンド時間が指定時間(1)を超える場合は、電源オフを勧告するメッセージを表示するようにディスプレイ装置130に指示する(S508)。   Then, it is determined whether or not the suspend time exceeds the specified time (1) (S506). If the suspend time exceeds the specified time (1), the display device 130 is instructed to display a message recommending power-off (S508).

サスペンド時間が指定時間(1)を超えない場合は、続いて、通常起動時間が指定時間(2)を超えるか否かを判定する(S510)。通常起動時間が指定時間(2)を超える場合は、電源オフを勧告するメッセージを表示するようにディスプレイ装置130に指示する(S508)。   If the suspend time does not exceed the specified time (1), it is subsequently determined whether or not the normal activation time exceeds the specified time (2) (S510). If the normal activation time exceeds the specified time (2), the display device 130 is instructed to display a message recommending power-off (S508).

更に、通常起動時間が指定時間(2)を超えない場合は、合計時間が指定時間(3)を超えるか否かを判定する(S512)、合計時間が指定時間(3)を超える場合は、電源オフを勧告するメッセージを表示するようにディスプレイ装置130に指示する(S508)。   Further, if the normal activation time does not exceed the specified time (2), it is determined whether the total time exceeds the specified time (3) (S512). If the total time exceeds the specified time (3), The display device 130 is instructed to display a message recommending power-off (S508).

以降、S502に戻り、KVM装置1の電源がオフになるまで、処理を繰り返し実行する。   Thereafter, the process returns to S502, and the process is repeatedly executed until the power of the KVM device 1 is turned off.

なお、これらのメッセージ表示制御において、サスペンド時間が指定時間(1)を超えた場合、通常起動時間が指定時間(2)を超えた場合、合計時間が指定時間(3)を超えた場合のそれぞれについて、異なる文言のメッセージを表示してもよい。   In these message display controls, the suspend time exceeds the specified time (1), the normal startup time exceeds the specified time (2), and the total time exceeds the specified time (3). A message with a different wording may be displayed.

以上、本発明を実施するための最良の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変形及び置換を加えることができる。   The best mode for carrying out the present invention has been described above with reference to the embodiments. However, the present invention is not limited to these embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention. And substitutions can be added.

本発明は、コンピュータ、及びその周辺機器の製造業等に利用可能である。   The present invention can be used in the manufacturing industry of computers and peripheral devices.

1 KVM装置
10 サーバモジュール
20 コンソールモジュール
30 OSDモジュール
40 メインモジュール
42 スイッチ
50 変換モジュール
100 入出力装置
110 キーボード
120 マウス
130 ディスプレイ装置
132、134 カーソル
200(1)、…、200(n) サーバ(コンピュータ)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 KVM apparatus 10 Server module 20 Console module 30 OSD module 40 Main module 42 Switch 50 Conversion module 100 Input / output apparatus 110 Keyboard 120 Mouse 130 Display apparatus 132, 134 Cursor 200 (1), ..., 200 (n) Server (computer)

Claims (10)

複数のコンピュータと、少なくともキーボード、ディスプレイ装置、及びマウスのいずれかを含む入出力装置とを選択的に接続させるKVM(Keyboard Video Mouse)装置であって、
前記複数のコンピュータに接続され、前記複数のコンピュータのインターフェース情報を取得可能なサーバモジュールと、
前記入出力装置に接続され、前記入出力装置のインターフェース情報を取得可能なコンソールモジュールと、
前記入出力装置と前記複数のコンピュータのうち前記入出力装置に接続中の被接続コンピュータとの間で送受信されるデータに対して、インターフェース整合のためのデータ変換を行う変換モジュールと、を備え、
前記入出力装置と前記被接続コンピュータのインターフェースが異なる場合は、前記変換モジュールを介して前記入出力装置と前記被接続コンピュータとの間のデータ送受信を行い、前記入出力装置と前記被接続コンピュータのインターフェースが同じ場合は、前記変換モジュールを介さずに前記入出力装置と前記被接続コンピュータとの間のデータ送受信を行うように切り換えることを特徴とする、
KVM装置。
A KVM (Keyboard Video Mouse) device for selectively connecting a plurality of computers and an input / output device including at least one of a keyboard, a display device, and a mouse,
A server module connected to the plurality of computers and capable of acquiring interface information of the plurality of computers;
A console module connected to the input / output device and capable of acquiring interface information of the input / output device;
A conversion module that performs data conversion for interface matching on data transmitted / received between the input / output device and a connected computer connected to the input / output device among the plurality of computers;
When the interface between the input / output device and the connected computer is different, data transmission / reception is performed between the input / output device and the connected computer via the conversion module. If the interface is the same, switching to perform data transmission and reception between the input / output device and the connected computer without going through the conversion module,
KVM device.
請求項1に記載のKVM装置であって、
前記複数のコンピュータ及び前記入出力装置が採用し得るインターフェースは、USB(Universal Serial Bus)、PS/2を含む、
KVM装置。
The KVM device according to claim 1,
Interfaces that can be adopted by the plurality of computers and the input / output device include USB (Universal Serial Bus), PS / 2 ,
KVM device.
請求項1又は2に記載のKVM装置であって、
前記ディスプレイ装置にオンスクリーン表示を行わせるOSD(On Screen Display)モジュールを備え、
前記OSDモジュールは、前記複数のコンピュータのうち一部又は全部のインターフェース情報を前記ディスプレイ装置に表示させることを特徴とする、
KVM装置。
The KVM device according to claim 1 or 2,
An OSD (On Screen Display) module for causing the display device to perform on-screen display;
The OSD module displays part or all of interface information of the plurality of computers on the display device.
KVM device.
複数のコンピュータと、少なくともキーボード、ディスプレイ装置、及びマウスのいずれかを含む入出力装置とを選択的に接続させるKVM(Keyboard Video Mouse)装置であって、
前記複数のコンピュータに接続され、前記複数のコンピュータのインターフェース情報を取得可能なサーバモジュールと、
前記入出力装置に接続され、前記入出力装置のインターフェース情報を取得可能なコンソールモジュールと、
前記ディスプレイ装置にオンスクリーン表示を行わせるOSD(On Screen Display)モジュールと、を備え、
前記OSDモジュールは、各コンピュータがサスペンド状態であるか、通常起動状態であるかを前記ディスプレイ装置に表示させることを特徴とする、
KVM装置。
A KVM (Keyboard Video Mouse) device for selectively connecting a plurality of computers and an input / output device including at least one of a keyboard, a display device, and a mouse,
A server module connected to the plurality of computers and capable of acquiring interface information of the plurality of computers;
A console module connected to the input / output device and capable of acquiring interface information of the input / output device;
An OSD (On Screen Display) module for causing the display device to perform on-screen display;
The OSD module displays on the display device whether each computer is in a suspended state or a normal startup state.
KVM device.
請求項4に記載のKVM装置であって、
前記OSDモジュールは、サスペンド状態であるコンピュータについて、更にリモートウエイクアップが可能か否かを前記ディスプレイ装置に表示させることを特徴とする、
KVM装置。
The KVM device according to claim 4,
The OSD module displays on the display device whether or not a remote wakeup is possible for a computer in a suspended state.
KVM device.
請求項5に記載のKVM装置であって、
サスペンド状態であり且つリモートウエイクアップが可能なコンピュータについて、前記ディスプレイ装置上に設定されたGUI(Graphical User Interface)スイッチによって、リモートウエイクアップを可能とすることを特徴とする、
KVM装置。
The KVM device according to claim 5,
For a computer that is in a suspended state and capable of remote wakeup, remote wakeup is enabled by a GUI (Graphical User Interface) switch set on the display device.
KVM device.
請求項4ないし6のいずれか1項に記載のKVM装置であって、
前記OSDモジュールは、各コンピュータのサスペンド時間及び通常起動時間に関する情報を前記ディスプレイ装置に表示させることを特徴とする、
KVM装置。
The KVM device according to any one of claims 4 to 6,
The OSD module displays information on a suspend time and a normal startup time of each computer on the display device.
KVM device.
請求項4ないし7のいずれか1項に記載のKVM装置であって、
前記OSDモジュールは、各コンピュータのサスペンド時間及び/又は通常起動時間が指定時間以上になると、電源オフを勧告するメッセージを前記ディスプレイ装置に表示させることを特徴とする、
KVM装置。
The KVM device according to any one of claims 4 to 7,
The OSD module causes the display device to display a message recommending power-off when the suspend time and / or normal startup time of each computer reaches or exceeds a specified time.
KVM device.
請求項4ないし8のいずれか1項に記載のKVM装置であって、
前記OSDモジュールは、各コンピュータのサスペンド時間と通常起動時間の合計が指定時間以上になると、電源オフを勧告するメッセージを前記ディスプレイ装置に表示させることを特徴とする、
KVM装置。
A KVM device according to any one of claims 4 to 8,
The OSD module displays a message recommending power off on the display device when the sum of the suspend time and the normal startup time of each computer exceeds a specified time.
KVM device.
請求項8又は9に記載のKVM装置であって、
前記指定時間は、ユーザーによって設定可能な時間である、
KVM装置。
The KVM device according to claim 8 or 9, wherein
The specified time is a time that can be set by the user.
KVM device.
JP2010267441A 2010-11-30 2010-11-30 KVM device Expired - Fee Related JP5572074B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010267441A JP5572074B2 (en) 2010-11-30 2010-11-30 KVM device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010267441A JP5572074B2 (en) 2010-11-30 2010-11-30 KVM device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012118728A JP2012118728A (en) 2012-06-21
JP5572074B2 true JP5572074B2 (en) 2014-08-13

Family

ID=46501486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010267441A Expired - Fee Related JP5572074B2 (en) 2010-11-30 2010-11-30 KVM device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5572074B2 (en)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000338912A (en) * 1999-06-01 2000-12-08 Hitachi Ltd Display device
JP4279618B2 (en) * 2003-07-01 2009-06-17 株式会社リコー Device control method and device control program
JP4419663B2 (en) * 2004-04-22 2010-02-24 カシオ計算機株式会社 Information processing system, program
JP2006127252A (en) * 2004-10-29 2006-05-18 Fujitsu Component Ltd Switch, switching method and program
US8069420B2 (en) * 2004-12-29 2011-11-29 Karl Storz Endoscopy-America, Inc. System for controlling the communication of medical imaging data
JP4611147B2 (en) * 2005-08-15 2011-01-12 富士通コンポーネント株式会社 Remote operation system and remote operation method
WO2007094041A1 (en) * 2006-02-14 2007-08-23 Fujitsu Limited Server managing device and server managing program
US20080155124A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Matthew Charles Compton Apparatus, system, and method for remote multi-user kvm switching
JP4948186B2 (en) * 2007-01-26 2012-06-06 富士通コンポーネント株式会社 KVM system and initial setting method
JP2009009330A (en) * 2007-06-27 2009-01-15 Fujitsu Ltd Information processor, information processing system and control method for information processor
JP5372357B2 (en) * 2007-10-18 2013-12-18 富士通コンポーネント株式会社 KVM switch, control method therefor, multi-monitor compatible switching system, and multi-monitor compatible switching method
JP5251188B2 (en) * 2008-03-18 2013-07-31 富士通株式会社 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and computer program
JP2009225306A (en) * 2008-03-18 2009-10-01 Funai Electric Co Ltd Video display apparatus
JP4643700B2 (en) * 2008-10-22 2011-03-02 株式会社東芝 Device / PLC display name editing apparatus and device / PLC display name editing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012118728A (en) 2012-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150082255A1 (en) Methods and apparatus for displaying notification information
WO2011066715A1 (en) Method and device for processing tasks of portable apparatus and portable apparatus
US20120272088A1 (en) Dynamic bus clock rate adjusting method and device
WO2015039013A1 (en) Methods and apparatus for displaying potentially private information
JP4911786B2 (en) Display system, display control apparatus, and computer program
US9110687B2 (en) Information processing apparatus and operation control method
TWI479319B (en) Operating method of dual operation system as well as touch-responsive electronic device and computer readable medium with dual operation system
EP2079003A1 (en) Computer system and power-saving method thereof
CN108227900B (en) Electronic device, energy-saving control method, energy-saving device, and readable storage medium
US9672048B2 (en) Electronic device and method for waking up operating system thereof
JP5102528B2 (en) Information processing apparatus and control method
US20120212416A1 (en) External display system for displaying data and visuals of an input operating interface
JP5572074B2 (en) KVM device
KR20130102147A (en) Mobile device and usb system including the same
JP5747509B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
CN114265531A (en) Display control right switching method, terminal device and computer readable storage medium
JP2015205500A (en) Image formation device and control method thereof, and program
JP2007299367A5 (en)
CN107402898B (en) Information processing method and electronic equipment
JP6435025B1 (en) Computer, wireless keyboard and boot method
CN101594719A (en) Offline control device
CN108874449A (en) With the electronic system for waking up auxiliary device and it is applied to wake-up householder method therein
JP6413908B2 (en) Input interface device, information processing device, information processing system, and program
JP5648678B2 (en) Wireless communication apparatus and function switching method
CN114116025A (en) Controlled equipment, control method and device and computer storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5572074

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees