JP5566257B2 - Data generation method and image inspection method - Google Patents

Data generation method and image inspection method Download PDF

Info

Publication number
JP5566257B2
JP5566257B2 JP2010241977A JP2010241977A JP5566257B2 JP 5566257 B2 JP5566257 B2 JP 5566257B2 JP 2010241977 A JP2010241977 A JP 2010241977A JP 2010241977 A JP2010241977 A JP 2010241977A JP 5566257 B2 JP5566257 B2 JP 5566257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
design
contour
line
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010241977A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011118882A (en
Inventor
宏章 三水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Industries Co Ltd filed Critical Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority to JP2010241977A priority Critical patent/JP5566257B2/en
Publication of JP2011118882A publication Critical patent/JP2011118882A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5566257B2 publication Critical patent/JP5566257B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

本発明は、2値化された画像における図形の輪郭を抽出して輪郭線に関するデータを生成するデータ生成方法および、このデータ生成方法を用いた画像検査方法に関する。   The present invention relates to a data generation method for extracting a contour of a figure in a binarized image and generating data related to a contour line, and an image inspection method using the data generation method.

検査対象物をカメラにより撮像して得られた画像を用いて検査対象物を検査する画像検査では、ビットマップ形式の2値化された画像から、所望の図形の輪郭を抽出して輪郭線に関するデータを生成し、当該検査対象物を生成するのに用いられた設計データ(設計ルール)と比較して欠陥を検出する処理が行われる。   In an image inspection in which an inspection object is inspected using an image obtained by imaging the inspection object with a camera, a contour of a desired figure is extracted from a binarized image in a bitmap format, and the contour line is extracted. Data is generated, and a process for detecting a defect is performed in comparison with design data (design rule) used to generate the inspection object.

図25は、配線が形成された基板についてのビットマップ画像の一例を示す図である。配線(すなわち導体)が形成された基板が撮像されたビットマップ形式の画像では、図25に示すように、基板は「黒」、基板上の配線は「白」といったように2値化される。   FIG. 25 is a diagram illustrating an example of a bitmap image for a substrate on which wiring is formed. In the bitmap format image obtained by imaging the substrate on which the wiring (that is, the conductor) is formed, the substrate is binarized as “black” and the wiring on the substrate is “white” as shown in FIG. .

ビットマップ画像における図形の輪郭を抽出する方法として、ビットマップ画像上のある画素(ビット)が輪郭であるときに、この点を基点として次の輪郭点を探していく方法がある(例えば、特許文献1参照。)。   As a method of extracting a contour of a figure in a bitmap image, there is a method of searching for the next contour point using this point as a base point when a certain pixel (bit) on the bitmap image is a contour (for example, a patent) Reference 1).

図26は、従来技術によるビットマップ画像から図形の輪郭を抽出する方法の一例を説明する図である。図26に示すような白および黒の2値で表わされるビットマップ画像において「白」で構成される図形の輪郭を抽出する場合について説明すると次のとおりである。「白」および「黒」の2値ビットマップ画像の全体のビットの中から、「黒」が隣接する任意の「白」の点(ビット)を開始点として1つ選択し、当該開始点を基点に設定する。次いで、例えば図中矢印の方向で示される右回りに、この基点に隣接しかつ「黒」が隣接する「白」の点を探索し、検出した点を新たなる基点に設定する。このような処理を一番最初に基点に設定した「白」の点に戻るまで繰り返し実行すると、基点の配列が得られる。このような基点の配列が、「白」で構成される図形の輪郭線を構成する。なお、図26では、輪郭を抽出すべき「白」で構成される図形の一部を示したが、上記処理により得られる輪郭線は閉じた曲線となる。   FIG. 26 is a diagram for explaining an example of a method for extracting a contour of a figure from a bitmap image according to the conventional technique. The case of extracting a contour of a figure composed of “white” in a bitmap image represented by white and black binary as shown in FIG. 26 is as follows. From the entire bits of the binary bitmap image of “white” and “black”, one “white” point (bit) adjacent to “black” is selected as a starting point, and the starting point is selected. Set to the base point. Next, for example, in the clockwise direction indicated by the arrow in the figure, a “white” point adjacent to this base point and adjacent to “black” is searched, and the detected point is set as a new base point. When such a process is repeatedly executed until the “white” point set as the base point first is returned, an array of base points is obtained. Such an array of base points forms a contour line of a figure composed of “white”. FIG. 26 shows a part of a figure composed of “white” whose contour is to be extracted, but the contour line obtained by the above processing is a closed curve.

この他にも、画像を微分することにより輝度勾配が最大となる点の集合が抽出されたビットマップ画像から、当該最大となる点の配列を追跡してこれを輪郭線とする方法もある。   In addition to this, there is a method of tracing the array of the maximum points from the bitmap image from which the set of points having the maximum luminance gradient is extracted by differentiating the image and using this as the contour line.

また、画像検査では、上述のようにして得られた検査対象物の輪郭線に関するデータを生成し、当該検査対象物を生成するのに用いられた設計データと比較して欠陥を検出する。   In the image inspection, data related to the contour line of the inspection object obtained as described above is generated, and a defect is detected by comparison with the design data used to generate the inspection object.

特開平6−223183号公報JP-A-6-223183

ある基点に隣接しかつ「黒」が隣接する「白」の点を探索することで検出した点を新たなる基点に設定し、得られた基点の配列を輪郭線とする上述の従来技術では、開始点となる基点を設定する際に、開始点の候補となり得るビットをビットマップ画像の全体の中から探索しなければならないので、演算処理に時間がかかる。また、ある基点が設定されない限りは次の基点を設定することはできないので、1つのビットマップ画像に対して複数の演算プロセッサを適用することはできず、したがって並列処理による高速化は不可能である。また、例えば配線が形成された基板のビットマップ画像の場合には、配線の線幅がゼロ(0)である箇所では、基点に対して隣接する「白」のビットを検出することができないので、上記「次の基点」を検出することができない。このため、実際には配線は途切れていないにもかかわらず、2つの閉曲線が生成されて別々の配線であるとみなされてしまうといった問題も生じる。   In the above-described conventional technique in which a point detected by searching for a “white” point adjacent to a certain base point and adjacent to “black” is set as a new base point, and the obtained base point array is an outline, When setting the base point to be the start point, it is necessary to search the entire bitmap image for a bit that can be a candidate for the start point, so that the calculation process takes time. In addition, since the next base point cannot be set unless a certain base point is set, it is impossible to apply a plurality of arithmetic processors to one bitmap image, and therefore speeding up by parallel processing is impossible. is there. For example, in the case of a bitmap image of a substrate on which wiring is formed, a “white” bit adjacent to the base point cannot be detected at a location where the line width of the wiring is zero (0). The “next base point” cannot be detected. For this reason, there is a problem that two closed curves are generated and regarded as separate wirings even though the wiring is not actually interrupted.

従って本発明の目的は、上記問題に鑑み、ビットマップ画像における図形の輪郭線に関するデータを高速かつ正確に生成するデータ生成方法および、このデータ生成方法を用いた画像検査方法を提供することにある。   Therefore, in view of the above problems, an object of the present invention is to provide a data generation method for generating data related to the contour of a graphic in a bitmap image at high speed and an image inspection method using the data generation method. .

上記目的を実現するために、本発明の第1の態様においては、検査対象物が撮像されたビットマップ形式の画像データから当該検査対象物上の所望の図形の輪郭線に関するデータを生成する処理を演算処理装置により実行するデータ生成方法は、検査対象物を生成するのに用いられた設計データから生成された、所望の図形に対応する設計上の図形を貫く中心線を、画像データにおけるビットマップ画像に重ね合わせる重ね合わせステップと、中心線が重ね合わされたビットマップ画像上において、中心線上に位置するビットである各探索基準点について、当該探索基準点から所定の探索方向に向かって、中心線上に位置するビットの第1の色とは異なる第2の色が出現するビットを探索し、検出したビットを輪郭候補点とする探索ステップと、各探索基準点に対して、輪郭候補点の中から当該探索基準点からの距離が最短となるものを抽出し、抽出した点を所望の図形の輪郭を構成する輪郭点として確定する確定ステップと、対応する探索基準点の配列順に、輪郭点とこの輪郭点に隣接する第1の色を有するビットとの接点、を結線して得られるラインを、所望の図形の輪郭線として確定し、この輪郭線に関するデータを出力する出力ステップと、を備える。   In order to achieve the above object, in the first aspect of the present invention, a process for generating data related to a contour line of a desired graphic on an inspection object from image data in a bitmap format obtained by imaging the inspection object The data generation method for executing the processing by the arithmetic processing unit is a bit in the image data that represents the center line penetrating the design graphic corresponding to the desired graphic generated from the design data used to generate the inspection object. For each search reference point that is a bit located on the center line on the bitmap image in which the center line is overlapped with the overlay step for superimposing on the map image, the center from the search reference point toward the predetermined search direction A search step for searching for a bit in which a second color different from the first color of the bit located on the line appears and using the detected bit as a contour candidate point , For each search reference point, a step of extracting the one having the shortest distance from the search reference point from the contour candidate points, and confirming the extracted point as a contour point constituting the contour of the desired figure And a line obtained by connecting the contour point and the contact point of the bit having the first color adjacent to the contour point in the order of arrangement of the corresponding search reference points, is determined as the contour line of the desired figure. An output step of outputting data relating to the contour line.

また、本発明の第2の態様においては、画像検査方法は、上述の第1の態様によるデータ生成方法を用いて生成された図形の輪郭線に関するデータを用いて検査対象物を検査する。すなわち、本発明の第2の態様による画像検査方法は、上述のデータ生成方法が演算処理装置によって実行されることによって出力された図形の輪郭線に関するデータと、設計上の図形についての設計輪郭線に関するデータと、を用いて、図形の輪郭線と設計輪郭線とを照合して、検査対象物が設計データどおりに生成されたか否かを検査する。   In the second aspect of the present invention, the image inspection method inspects an inspection object using data related to a contour line of a graphic generated using the data generation method according to the first aspect described above. That is, in the image inspection method according to the second aspect of the present invention, the data relating to the contour line of the graphic output by executing the above-described data generation method by the arithmetic processing unit, and the design contour line for the design graphic Is used to check whether the inspection object has been generated according to the design data.

本発明の第2の態様による画像検査方法は、上記設計輪郭線に関するデータ生成する処理として、設計データにおける設計上の図形において、各探索基準点について、当該探索基準点から所定の探索方向に向かって、中心線上に位置するビットの第1の色とは異なる第2の色が出現するビットを探索し、検出したビットを設計輪郭候補点とする設計データ用探索ステップと、各探索基準点に対して、設計輪郭候補点の中から当該探索基準点からの距離が最短となるものを抽出し、抽出した点を設計上の図形の輪郭を構成する設計輪郭点として確定する設計データ用確定ステップと、対応する探索基準点の配列順に、設計輪郭点とこの設計輪郭点に隣接する第1の色を有するビットとの接点、を結線して得られるラインを、設計上の図形についての設計輪郭線として確定し、この設計輪郭線に関するデータを出力する設計データ用出力ステップと、上述のデータ生成方法が演算処理装置によって実行されることによって出力された図形の輪郭線に関するデータと、設計データ用出力ステップにより出力される設計輪郭線に関するデータとを用いて、図形の輪郭線と設計輪郭線とを照合して、検査対象物が設計データどおりに生成されたか否かを検査する検査ステップと、を備える。   In the image inspection method according to the second aspect of the present invention, as processing for generating data related to the design contour line, in the design figure in the design data, each search reference point is directed from the search reference point toward a predetermined search direction. And a search step for design data in which a second color different from the first color of the bit located on the center line appears, and using the detected bit as a design contour candidate point, and each search reference point On the other hand, a design data confirmation step for extracting a design contour candidate point that has the shortest distance from the search reference point and confirming the extracted point as a design contour point constituting the contour of the figure on the design In addition, a line obtained by connecting the design contour point and the contact point of the first color bit adjacent to the design contour point in the order of arrangement of the corresponding search reference points is attached to the design figure. Design data output step for outputting the data related to the design contour line, and data relating to the contour line of the graphic output by executing the data generation method described above by the arithmetic processing device, Inspection that checks whether the object to be inspected is generated according to the design data by comparing the figure outline with the design outline using the data related to the design outline output in the design data output step Steps.

本発明の第3の態様においては、検査対象物が撮像されたビットマップ形式の画像データから当該検査対象物上の所望の図形の輪郭線に関するデータを生成する処理を演算処理装置により実行するデータ生成方法は、検査対象物を生成するのに用いられた設計データから生成された、所望の図形に対応する設計上の図形を貫く中心線を、画像データにおけるビットマップ画像に重ね合わせる重ね合わせステップと、中心線が重ね合わされたビットマップ画像上において、中心線上の各ビットの位置における中心線の法線を算出する法線算出ステップと、法線の方向パラメータを、中心線上の各ビットについて設定される探索基準点で最大となり当該探索基準点から離れるに従って減少する重み付け係数を用いて、加重平均する加重平均ステップと、加重平均された方向パラメータで規定された直線である探索線それぞれについて、当該探索基準点から当該探索線上に沿って、中心線上に位置するビットの第1の色とは異なる第2の色が出現するビットを探索し、検出したビットを、所望の図形の輪郭を構成する輪郭点として確定する確定ステップと、 対応する探索基準点の配列順に、輪郭点とこの輪郭点に隣接する第1の色を有するビットとの接点、を結線して得られるラインを、所望の図形の輪郭線として確定し、この輪郭線に関するデータを出力する出力ステップと、を備える。   In the third aspect of the present invention, the data for executing processing for generating data related to the contour line of a desired graphic on the inspection object from the bitmap format image data obtained by imaging the inspection object The generation method includes a step of superimposing a center line penetrating a design figure corresponding to a desired figure generated from the design data used to generate an inspection object on a bitmap image in the image data. And a normal calculation step for calculating the normal of the center line at the position of each bit on the center line, and a normal direction parameter for each bit on the center line on the bitmap image in which the center line is overlaid The weighted average step is a weighted average using a weighting coefficient that becomes the maximum at the search reference point and decreases as the distance from the search reference point increases. And a second color different from the first color of the bit located on the center line from the search reference point along the search line for each search line that is a straight line defined by the weighted average direction parameter. A search step is performed to search for a bit in which a contour appears, and to determine the detected bit as a contour point that forms a contour of a desired figure, and a contour point and a first adjacent to the contour point in order of corresponding search reference points An output step of determining a line obtained by connecting a contact point with a bit having a color as a contour line of a desired figure and outputting data relating to the contour line.

また、本発明の第4の態様においては、画像検査方法は、上述の第3の態様によるデータ生成方法を用いて生成された図形の輪郭線に関するデータを用いて検査対象物を検査する。すなわち、本発明の第4の態様による画像検査方法は、上述のデータ生成方法が演算処理装置によって実行されることによって出力された図形の輪郭線に関するデータと、設計上の図形についての設計輪郭線に関するデータと、を用いて、図形の輪郭線と設計輪郭線とを照合して、検査対象物が設計データどおりに生成されたか否かを検査する。   In the fourth aspect of the present invention, the image inspection method inspects the inspection object using data related to the contour line of the graphic generated using the data generation method according to the third aspect described above. That is, in the image inspection method according to the fourth aspect of the present invention, the data relating to the contour line of the graphic output by executing the above-described data generation method by the arithmetic processing unit, and the design contour line for the designed graphic Is used to check whether the inspection object has been generated according to the design data.

本発明の第4の態様による画像検査方法は、上記設計輪郭線に関するデータ生成する処理として、設計中心線が重ね合わされた設計データ用ビットマップ画像上において、設計中心線上の各ビットの位置における設計中心線の設計法線を算出する設計データ用法線算出ステップと、設計法線の方向パラメータを、設計中心線上の各ビットについて設定される探索基準点で最大となり当該探索基準点から離れるに従って減少する重み付け係数を用いて、加重平均する設計データ用加重平均ステップと、加重平均された方向パラメータで規定された直線である設計探索線それぞれについて、当該探索基準点から当該設計探索線の方向に向かって、中心線上に位置するビットの第1の色とは異なる第2の色が出現するビットを探索し、検出したビットを、設計上の図形の輪郭を構成する設計輪郭点として確定する設計データ用確定ステップと、対応する探索基準点の配列順に、設計輪郭点とこの設計輪郭点に隣接する第1の色を有するビットとの接点、を結線して得られるラインを、設計上の図形についての設計輪郭線として確定し、この設計輪郭線に関するデータを出力する設計データ用出力ステップと、を備える。   In the image inspection method according to the fourth aspect of the present invention, as a process of generating data related to the design contour line, the design at the position of each bit on the design center line on the design data bitmap image on which the design center line is overlaid. The design data normal calculation step for calculating the design normal of the center line and the direction parameter of the design normal are maximized at the search reference point set for each bit on the design center line and decrease as the distance from the search reference point increases. For each design search line that is a straight line defined by a weighted average design data weighted average step and a weighted average direction parameter by using a weighting coefficient, from the search reference point toward the design search line. Search for a bit in which a second color different from the first color of the bit located on the center line appears and detect the detected bit. Are determined as design contour points constituting the contour of the figure on the design, and the design contour points and the first color adjacent to the design contour points are arranged in the order of arrangement of the corresponding search reference points. A design data output step of determining a line obtained by connecting the contact point with the bit as a design contour line for a design figure and outputting data relating to the design contour line.

なお、上述の各ステップは、コンピュータ等の演算処理装置が実行することができるコンピュータプログラムの形式で実現できる。以上の処理を実施する装置や、以上の処理をコンピュータに実行させるコンピュータプログラムを作成することは、以下の説明を理解した当業者には容易に実施できる事項である。また、以上の処理をコンピュータにより実行させるコンピュータプログラムを記録媒体に格納するという事項も当業者には自明である。   Each step described above can be realized in the form of a computer program that can be executed by an arithmetic processing unit such as a computer. Creating an apparatus for performing the above processing and a computer program for causing a computer to execute the above processing can be easily implemented by those skilled in the art who understand the following description. Further, it is obvious to those skilled in the art that a computer program that causes a computer to execute the above processing is stored in a recording medium.

本発明によれば、コンピュータなどの演算処理装置により、ビットマップ画像における図形の輪郭線に関するデータを高速かつ正確に生成することができる。上述した基点を順次追跡していく従来技術とは異なり、複数の探索基準点のうちのいくつかに演算処理装置を割り当てて並列処理(いわゆるマルチプロセッサ並列処理)を実現することができるので、ビットマップ画像における図形の輪郭線に関するデータを高速に生成することが可能である。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the arithmetic processing apparatus, such as a computer, can produce | generate the data regarding the outline of the figure in a bitmap image at high speed and correctly. Unlike the above-described conventional technique for sequentially tracking the base point, parallel processing (so-called multiprocessor parallel processing) can be realized by assigning an arithmetic processing unit to some of the plurality of search reference points. It is possible to generate data related to the contour line of the figure in the map image at high speed.

また、上述のデータ生成方法を用いれば、検査対象物を撮像した画像データに基づいて画像検査を行う画像検査方法についても、高速化を図ることができる。   Further, if the above-described data generation method is used, it is possible to increase the speed of an image inspection method that performs an image inspection based on image data obtained by imaging an inspection object.

本発明の第1の実施例によるデータ生成方法の動作フローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement flow of the data generation method by 1st Example of this invention. 本発明の第1の実施例によるデータ生成方法において実行される並列処理の動作フローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement flow of the parallel processing performed in the data generation method by 1st Example of this invention. 本発明の第1および第3の実施例において生成される中心線の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the centerline produced | generated in the 1st and 3rd Example of this invention. 本発明の第1の実施例において実行される輪郭候補点の探索および輪郭点の確定を説明する図である。It is a figure explaining the search of the outline candidate point performed in 1st Example of this invention, and confirmation of an outline point. 本発明の第1の実施例によるデータ生成方法により生成された図形の輪郭線を例示する図(その1)である。It is FIG. (1) which illustrates the outline of the figure produced | generated by the data generation method by 1st Example of this invention. 本発明の第1の実施例によるデータ生成方法により生成された図形の輪郭線を例示する図(その2)である。It is FIG. (2) which illustrates the outline of the figure produced | generated by the data generation method by 1st Example of this invention. 本発明の第1の実施例によるデータ生成方法により生成された図形の輪郭線を例示する図(その2)である。It is FIG. (2) which illustrates the outline of the figure produced | generated by the data generation method by 1st Example of this invention. ノイズに起因する探索方向の輝度レベルの変化を例示する図である。It is a figure which illustrates the change of the luminance level of the search direction resulting from noise. 本発明の第1の実施例における輪郭候補点の探索処理における補正処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the correction process in the search process of the outline candidate point in 1st Example of this invention. 本発明の第2の実施例による画像検査方法の動作フローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement flow of the image inspection method by the 2nd Example of this invention. 本発明の第3の実施例によるデータ生成方法の動作フローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement flow of the data generation method by 3rd Example of this invention. 本発明の第3の実施例において生成される中心線の法線を説明する図である。It is a figure explaining the normal line of the centerline produced | generated in the 3rd Example of this invention. 本発明の第3の実施例によるデータ生成方法において実行される並列処理の動作フローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement flow of the parallel processing performed in the data generation method by the 3rd Example of this invention. 本発明の第3の実施例によるデータ生成方法における方向パラメータを説明する図である。It is a figure explaining the direction parameter in the data generation method by 3rd Example of this invention. 本発明の第3の実施例によるデータ生成方法における重み付け係数を例示ずる図(その1)である。It is FIG. (The 1) which illustrates the weighting coefficient in the data generation method by 3rd Example of this invention. 本発明の第3の実施例によるデータ生成方法における重み付け係数を例示ずる図(その2)である。It is FIG. (2) which illustrates the weighting coefficient in the data generation method by 3rd Example of this invention. 本発明の第3の実施例によるデータ生成方法における、加重平均された方向パラメータの算出について説明する図である。It is a figure explaining calculation of the weighted average direction parameter in the data generation method by the 3rd example of the present invention. 本発明の第3の実施例によるデータ生成方法における、輪郭点の確定について説明する図である。It is a figure explaining the determination of the outline point in the data generation method by 3rd Example of this invention. 本発明の第3の実施例における輪郭候補点の探索処理における補正処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the correction process in the search process of the outline candidate point in 3rd Example of this invention. 本発明の第4の実施例による画像検査方法の動作フローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement flow of the image inspection method by the 4th Example of this invention. 本発明の第1の実施例による、配線幅方向に凸部および凹部がある配線の輪郭線の抽出について説明する図である。It is a figure explaining extraction of the outline of the wiring which has a convex part and a crevice in the wiring width direction by the 1st example of the present invention. 本発明の第3の実施例による、配線幅方向に凸部および凹部がある配線の輪郭線の抽出について説明する図である。It is a figure explaining extraction of the outline of the wiring which has a convex part and a crevice in the wiring width direction by the 3rd example of the present invention. 本発明の第3の実施例による、配線幅方向に凸部および凹部がある配線の輪郭線の抽出について説明する図(その2)である。It is FIG. (2) explaining extraction of the outline of the wiring which has a convex part and a recessed part in the wiring width direction by 3rd Example of this invention. 第1および第3の実施例によるデータ生成方法ならびに第2および第4の実施例による画像検査方法に係るコンピュータプログラムが動作するコンピュータの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the computer with which the computer program which concerns on the data generation method by the 1st and 3rd Example and the image inspection method by the 2nd and 4th Example operates. 配線が形成された基板についてのビットマップ画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the bitmap image about the board | substrate with which wiring was formed. 従来技術によるビットマップ画像から図形の輪郭を抽出する方法の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the method of extracting the outline of a figure from the bitmap image by a prior art.

図1は、本発明の第1の実施例によるデータ生成方法の動作フローを示すフローチャートである。本発明の第1の実施例によれば、データ生成処理は、オフライン処理とオンライン処理の2つの段階に分けて、コンピュータなどの演算処理装置によって実行される。オフライン処理は、オンライン処理の実行に先立ち予め実行されるものであり、検査対象物を生成するのに用いられる設計データに対して実行される。一方、オンライン処理は、カメラによって撮像された検査対象物のビットマップ形式の画像データに対して実行される。本実施例では、検査対象物を配線が形成された基板とし、輪郭線を抽出すべき検査対象物上の図形を撮像画像中における基板上の配線とする。なお、検査対象物が形成された基板以外のものであっても、本発明は適用可能である。   FIG. 1 is a flowchart showing an operation flow of a data generation method according to the first embodiment of the present invention. According to the first embodiment of the present invention, the data generation process is executed by an arithmetic processing unit such as a computer in two stages, an offline process and an online process. The off-line process is executed in advance prior to the execution of the on-line process, and is executed on the design data used to generate the inspection object. On the other hand, the online processing is performed on the image data in the bitmap format of the inspection target imaged by the camera. In the present embodiment, the inspection object is a substrate on which wiring is formed, and the figure on the inspection object from which the outline is to be extracted is the wiring on the substrate in the captured image. Note that the present invention can be applied to a substrate other than the substrate on which the inspection object is formed.

まず、オンライン処理が実行される前すなわちオフライン処理の段階で、ステップS101において、検査対象物を生成するのに用いられた設計データから生成された、「検査対象物が撮像されたビットマップ画像において輪郭線を抽出すべき図形」に対応する「設計上の図形」を貫く中心線に関するデータを作成する。図3は、本発明の第1および第3の実施例において生成される中心線の一例を示す図である。例えば、設計上の図形が参照符号Aで示される実線で囲まれる領域である場合、図3の一点鎖線で示される中心線Mが、設計上の図形Aについて生成される。   First, before online processing is performed, that is, at the stage of offline processing, in step S101, “in the bitmap image in which the inspection object is imaged” generated from the design data used to generate the inspection object. Data relating to the center line passing through the “designed graphic” corresponding to the “graphic from which the contour line is to be extracted” is created. FIG. 3 is a diagram showing an example of the center line generated in the first and third embodiments of the present invention. For example, when the design figure is a region surrounded by a solid line indicated by reference symbol A, a center line M indicated by a one-dot chain line in FIG.

オフライン処理であるステップS101において、設計上の図形を貫く中心線を予め生成した後、オンライン処理の実行に移行する。なお、オフライン処理であるステップS101は、たとえ輪郭線を抽出すべき図形が複雑であっても、当該図形に対して1回の処理で中心線を生成できるので、膨大な時間を費やすことはない。また、ステップS101は、コンピュータなどの演算処理装置で実行されるが、例えば、設計データを処理するCADシステムを用いて実行してもよい。   In step S101, which is an off-line process, a center line penetrating the design figure is generated in advance, and then the process proceeds to the on-line process. Note that step S101, which is an offline process, does not spend enormous time because a center line can be generated in a single process for the figure even if the figure from which the contour line is to be extracted is complex. . Step S101 is executed by an arithmetic processing unit such as a computer, but may be executed by using, for example, a CAD system that processes design data.

オンライン処理としては、まず、ステップS201において、カメラによって撮像された検査対象物のビットマップ形式の画像データが、本発明の第1の実施例によるデータ処理方法を実行するコンピュータなどの演算処理装置に入力される。以下のステップS201〜S205の処理は、この演算処理装置によって実行されるが、特に、この演算処理装置には複数の演算プロセッサが設けられているものを用いて、各演算プロセッサの処理を独立に実行させれば、ステップS300におけるマルチプロセッサ並列処理が可能である。   As online processing, first, in step S201, the image data in the bitmap format of the inspection object imaged by the camera is transferred to an arithmetic processing device such as a computer that executes the data processing method according to the first embodiment of the present invention. Entered. The processing of the following steps S201 to S205 is executed by this arithmetic processing unit. In particular, this arithmetic processing unit is provided with a plurality of arithmetic processors, and the processing of each arithmetic processor is performed independently. If executed, multiprocessor parallel processing in step S300 is possible.

ステップS202では、検査対象物を生成するのに用いられた設計データにおける設計上のビットマップ画像と、カメラによって撮像された検査対象物のビットマップ形式の画像データにおけるビットマップ画像と、を設計データ上に定義された所定のマークを基準に、仮想平面上において位置合わせされた上で、オフライン処理であるステップS101において予め生成された設計上の図形を貫く中心線を、画像データにおけるビットマップ画像に重ね合わせる。   In step S202, the design bitmap image in the design data used to generate the inspection object and the bitmap image in the bitmap format image data of the inspection object captured by the camera are designed data. The center line that passes through the design figure generated in advance in step S101, which is offline processing, after being aligned on the virtual plane with reference to the predetermined mark defined above, is a bitmap image in the image data. To overlay.

次いで、並列処理S300が実行される。図2は、本発明の第1の実施例によるデータ生成方法において実行される並列処理の動作フローを示すフローチャートである。ステップS301において、中心線が重ね合わされたビットマップ画像上において、中心線上に位置するビットの中から探索基準点を設定する。探索基準点は、輪郭候補点を探索するための基準点となるものである。後述するステップS304の処理を介して、中心線上に位置するビット全てについて、必ず1回、探索基準点として採用されることになる。上述のように本実施例では、演算処理装置内に複数の演算プロセッサが設けられるので、これら演算プロセッサを、中心線上に複数存在する探索基準点のうちにいくつかに割り当てることによって、並列処理S300における探索基準点を基準に輪郭候補点を探索する処理(ステップS301および後述するステップS302〜S304までの一連の処理)を、各演算プロセッサごとに実行することができる。なお、図1に示すフローチャートでは、図2に示すステップS301〜S304までの処理をひとまとめにしてステップS300で表わしている。例えば、100個の演算プロセッサが設けられる演算処理装置で、中心線上に1万個の探索基準点に対して処理を実行する場合、1つの演算プロセッサに対しては100個の探索基準点が割り当てられる。この結果、1つの演算プロセッサで1万個の探索基準点に対して処理を実行する場合に比べて、演算処理時間を100分の1に短縮することができる。このように、本実施例によれば、ステップS301〜S304までの一連の処理については複数の演算プロセッサで並列に実行されるので、演算処理時間を大幅に短縮することができる。   Next, parallel processing S300 is executed. FIG. 2 is a flowchart showing an operation flow of parallel processing executed in the data generation method according to the first embodiment of the present invention. In step S301, a search reference point is set from the bits located on the center line on the bitmap image in which the center lines are overlaid. The search reference point is a reference point for searching for contour candidate points. Through the processing in step S304, which will be described later, all the bits located on the center line are always employed as search reference points once. As described above, in this embodiment, since a plurality of arithmetic processors are provided in the arithmetic processing unit, the parallel processing S300 is performed by assigning these arithmetic processors to some of the plurality of search reference points existing on the center line. The process of searching for contour candidate points based on the search reference point in (a series of processes from step S301 and steps S302 to S304 described later) can be executed for each arithmetic processor. In the flowchart shown in FIG. 1, the processes from steps S301 to S304 shown in FIG. 2 are collectively shown in step S300. For example, in an arithmetic processing device provided with 100 arithmetic processors, when processing is performed on 10,000 search reference points on the center line, 100 search reference points are assigned to one arithmetic processor. It is done. As a result, the calculation processing time can be reduced to 1/100 compared to the case where the processing is executed for 10,000 search reference points by one calculation processor. Thus, according to the present embodiment, the series of processing from step S301 to S304 is executed in parallel by a plurality of arithmetic processors, so that the arithmetic processing time can be greatly shortened.

ステップS302は、中心線が重ね合わされたビットマップ画像上において、ステップS301において設定した各探索基準点について、当該探索基準点から所定の探索方向に向かって、中心線上に位置するビットの第1の色とは異なる第2の色が出現するビットを探索する。検出したビットを輪郭候補点とし、当該輪郭候補点に関するデータをメモリに一旦記憶する。ステップS302における上記「所定の探索方向」は、中心線が重ね合わされたビットマップ画像上の、探索基準点を中心とした2n方向(ただし、nは整数)である。nの大きさが大きければ大きいほど、探索の精度が上がる。   In step S302, for each search reference point set in step S301 on the bitmap image in which the center lines are overlaid, the first bit of the bit located on the center line from the search reference point toward the predetermined search direction. Search for a bit in which a second color different from the color appears. The detected bit is set as a contour candidate point, and data relating to the contour candidate point is temporarily stored in the memory. The “predetermined search direction” in step S302 is the 2n direction (where n is an integer) centered on the search reference point on the bitmap image in which the center lines are superimposed. The greater the magnitude of n, the better the search accuracy.

図4は、本発明の第1の実施例において実行される輪郭候補点の探索および輪郭点の確定を説明する図である。例えば、検査対象物が撮像されたビットマップ画像における輪郭線を抽出すべき図形が参照符号Bで示される実線で囲まれる領域である場合、図4の一点鎖線で示される中心線Mが、図形Bに重ね合わされた場合を例にとると次の通りである。図示の例ではn=8としており、すなわち探索方向は、図中点線の矢印で示される16方向である。本実施例では、検査対象物を配線が形成された基板とし、輪郭線を抽出すべき検査対象物上の図形を撮像画像中における基板上の配線する場合、ビットマップ画像上では、例えば基板は「黒」(上記「第2の色」に相当)、配線は「白」(上記「第1の色」に相当)といったように2値で表わされる。図4に示す例では、中心線M上に2つの探索基準点P1およびP2を設定し、探索基準点P1およびP2にそれぞれ別の演算プロセッサを割り当てて並列処理される場合を示している。このとき、探索基準点P1およびP2は、輪郭線を抽出すべき検査対象物上の図形に対応する設計上の図形を貫く中心線上に位置するので、ビットの色は「白」である。図4に示す例では、ステップS205における輪郭候補点P1およびP2の探索処理においてそれぞれ、当該探索基準点P1およびP2から16方向の探索方向に向かって、隣接するビットを順次探索していき、中心線上に位置するビットの第1の色である「白」とは異なる第2の色である「黒」が出現するビットを見つけ出す。この探索方向の直線を「探索線」と称する。当該「黒」がはじめて出現したときのビットを輪郭候補点とする。したがって、1つの探索基準点に対して2n方向(ただし、nは整数、図4の場合はn=8)に存在する輪郭候補点は、2n個検出されることになる。   FIG. 4 is a diagram for explaining the contour candidate point search and the contour point determination executed in the first embodiment of the present invention. For example, when the figure from which the contour line in the bitmap image obtained by imaging the inspection object is to be extracted is a region surrounded by the solid line indicated by reference symbol B, the center line M indicated by the one-dot chain line in FIG. Taking the case where it is superimposed on B as an example, it is as follows. In the example shown in the figure, n = 8, that is, the search direction is 16 directions indicated by dotted arrows in the drawing. In this embodiment, when an inspection object is a substrate on which wiring is formed and a figure on the inspection object from which a contour line is to be extracted is wired on the substrate in a captured image, on the bitmap image, for example, the substrate is “Black” (corresponding to the “second color”) and the wiring are represented by binary values such as “white” (corresponding to the “first color”). In the example shown in FIG. 4, two search reference points P1 and P2 are set on the center line M, and different arithmetic processors are assigned to the search reference points P1 and P2 to perform parallel processing. At this time, since the search reference points P1 and P2 are located on the center line passing through the design figure corresponding to the figure on the inspection object from which the outline is to be extracted, the color of the bit is “white”. In the example shown in FIG. 4, in the search process of the contour candidate points P1 and P2 in step S205, the adjacent bits are sequentially searched from the search reference points P1 and P2 toward the search direction of 16 directions, respectively. A bit in which “black”, which is a second color different from “white”, which is the first color of the bit located on the line, appears is found. This straight line in the search direction is referred to as a “search line”. The bit when the “black” appears for the first time is set as a contour candidate point. Therefore, 2n contour candidate points existing in the 2n direction (where n is an integer, n = 8 in FIG. 4) with respect to one search reference point are detected.

図2のステップS303では、各探索基準点に対して、ステップS302で検出されメモリに一旦記憶されていた複数の輪郭候補点の中から、当該探索基準点からの距離が最短となるもの抽出し、抽出した点を図形の輪郭を構成する輪郭点として確定する。探索基準点からの距離が最短となる輪郭候補点は1つのみであるが、当該最短距離の輪郭候補点と、当該最短距離の輪郭候補点とは探索基準点を基準にして180度の方向(すなわち当該当該最短距離の輪郭候補点を検出したときの探索方向とは正反対の方向)に位置する輪郭候補点と、の間の距離は、当該探索基準点における「配線の最短幅」を構成することになる。したがって、これら2つの輪郭候補点を、図形(すなわち配線)の輪郭を構成する輪郭点として確定する。図4に示す例では、探索基準点P1に対しては輪郭点Q1およびQ2が、探索基準点P2に対しては輪郭点Q3およびQ4が、それぞれ確定される。   In step S303 of FIG. 2, for each search reference point, the one having the shortest distance from the search reference point is extracted from the plurality of contour candidate points detected in step S302 and temporarily stored in the memory. The extracted points are determined as contour points constituting the contour of the figure. Although there is only one contour candidate point with the shortest distance from the search reference point, the contour candidate point with the shortest distance and the contour candidate point with the shortest distance are in the direction of 180 degrees with reference to the search reference point. The distance between the contour candidate point located in the direction (that is, the direction opposite to the search direction when the contour candidate point of the shortest distance is detected) constitutes the “shortest wiring width” at the search reference point. Will do. Therefore, these two contour candidate points are determined as contour points constituting the contour of the figure (that is, wiring). In the example shown in FIG. 4, contour points Q1 and Q2 are determined for the search reference point P1, and contour points Q3 and Q4 are determined for the search reference point P2.

ステップS304では、全ての探索基準点について、ステップS301〜S303の処理が実行されたか否かが判定される。処理が未だ実行されていない探索基準点がある場合はステップS301へ戻り、全ての探索基準点について処理が実行された場合はステップS203へ進む。なお、上述のように、ステップS301〜ステップS304までの一連処理は、複数の演算プロセッサで並列処理として実行されるので、ステップS304において判定される「全ての探索基準点」とは、1つの演算プロセッサに対し割り当てられた複数の探索基準点を意味する。   In step S304, it is determined whether or not the processing in steps S301 to S303 has been executed for all search reference points. If there is a search reference point that has not yet been processed, the process returns to step S301, and if the process has been executed for all search reference points, the process proceeds to step S203. As described above, since the series of processing from step S301 to step S304 is executed as parallel processing by a plurality of arithmetic processors, "all search reference points" determined in step S304 are one arithmetic operation. It means a plurality of search reference points assigned to the processor.

ステップS203では、仮想平面上において、対応する探索基準点の配列順に、ステップS205で生成された輪郭点とこの輪郭点に隣接する「白」のビットとの接点、を並べ替え、これら接点を結線する。上述のように、ステップS301〜ステップS304までの一連の処理は、複数の演算プロセッサで並列処理として実行されるので、生成された輪郭点全てを、このステップS203において、改めて探索基準点の配列順に並べ替える必要がある。   In step S203, the contact points between the contour points generated in step S205 and the “white” bits adjacent to the contour points are rearranged in the order of arrangement of the corresponding search reference points on the virtual plane, and these contact points are connected. To do. As described above, the series of processing from step S301 to step S304 is executed as parallel processing by a plurality of arithmetic processors. Therefore, all the generated contour points are re-ordered in the order of search reference points in step S203. It needs to be sorted.

ステップS204では、ステップS203において接点間を結線して得られたラインを、輪郭線として確定し、この輪郭線に関するデータを出力する。なお、輪郭点として「白」のビットのみを抽出し、探索線と抽出された「白」のビットの円周とが交わる点の内、探索基準点から遠いほうの点同士を結んだもの、を輪郭線としても良い。あるいは、輪郭点として「黒」のビットのみを抽出し探索線と抽出された「黒」のビットの円周とが交わる点の内、探索基準点に近いほうの点同士を結んだもの、を輪郭線としても良い。出力された輪郭線に関するデータは、例えば、ディスプレイ装置の画面上に表示するために用いられてもよく、またあるいは、後述する第2の実施例として説明する画像検査方法に用いられてもよい。   In step S204, the line obtained by connecting the contacts in step S203 is determined as a contour line, and data relating to the contour line is output. Note that only “white” bits are extracted as contour points, and the points that are far from the search reference point among points where the search line intersects the circumference of the extracted “white” bits, May be used as an outline. Or, only the “black” bit is extracted as the contour point, and the points close to the search reference point among the points where the search line intersects with the extracted “black” bit circumference, It may be a contour line. The output data regarding the contour line may be used, for example, for display on the screen of the display device, or may be used for an image inspection method described as a second embodiment to be described later.

図5〜7は、本発明の第1の実施例によるデータ生成方法により生成された図形の輪郭線を例示する図である。図5〜7においては、検査対象物が撮像されたビットマップ画像における輪郭線を抽出すべき図形を参照符号Bで示される実線で囲まれる領域とし、当該ビットマップ画像に重ね合わされた設計上の図形を貫く中心線Mを一点鎖線で表わす。また、図中、黒塗りの四角は、ビットを表わす。したがって、中心線M上に存在する黒塗りの四角は、探索基準点であるビットを意味する。参照符号Bで示される実線上に位置する黒塗りの四角は、確定した輪郭点であるビットである。輪郭点(黒)とこの輪郭点に隣接する「白」のビットとの接点を求め、これら接点を結線すれば、図形Bの輪郭線が得られる。   5 to 7 are diagrams illustrating the contour lines of a graphic generated by the data generation method according to the first embodiment of the present invention. In FIGS. 5 to 7, the figure in which the contour line in the bitmap image obtained by imaging the inspection object is to be extracted is a region surrounded by the solid line indicated by reference symbol B, and the design is superimposed on the bitmap image. A center line M penetrating the figure is represented by a one-dot chain line. In the figure, black squares represent bits. Therefore, a black square on the center line M means a bit that is a search reference point. The black squares located on the solid line indicated by the reference sign B are bits that are defined contour points. When the contact point between the contour point (black) and the “white” bit adjacent to the contour point is obtained and these contact points are connected, the contour line of the figure B is obtained.

なお、図5に示すように、配線がカーブしている箇所では、輪郭点は等間隔には並ばないことになるが、探索基準点のピッチが十分に短い場合には、精度上の問題はない。   As shown in FIG. 5, the contour points are not arranged at equal intervals in the portion where the wiring is curved. However, when the pitch of the search reference points is sufficiently short, the accuracy problem is Absent.

また、図6に示すように、図形Bである配線の一部分の線幅が0(ゼロ)になっていても、設計データから生成される設計上の図形においては、線幅が0(ゼロ)の箇所も中心線Mが貫くことになるので、図6の線幅が0(ゼロ)の箇所を挟む配線が、従来技術の場合のように別々の配線とみなされることはない。   Further, as shown in FIG. 6, even if the line width of a part of the wiring that is the graphic B is 0 (zero), the line width is 0 (zero) in the design graphic generated from the design data. Since the center line M also passes through the part of FIG. 6, the wiring sandwiching the part of the line width of 0 (zero) in FIG. 6 is not regarded as a separate wiring as in the case of the prior art.

また、図7に示すように、図形Bである配線の端部についても、探索基準点のピッチが十分に短いほど、高精度に輪郭線を抽出することができる。   Further, as shown in FIG. 7, the contour line can be extracted with high accuracy as the pitch of the search reference point is sufficiently short for the end portion of the wiring as the graphic B as well.

上述のように、ステップS205における輪郭候補点の探索処理によれば、探索基準点から所定の探索方向に向かって探索線上において、隣接するビットを順次探索していき、中心線上に位置するビットの第1の色である「白」とは異なる第2の色である「黒」が出現するビットを見つけ出し、当該「黒」がはじめて出現したときのビットを輪郭候補点としている。一般に、白および黒の2値で表わされるビットマップ画像上では、輝度レベルを検知することによりビットが白であるか黒であるかを判別することができる。すなわち、ビットが有する輝度レベルには白であるか黒であるかを切り分ける境界となるレベルが存在する。しかしながら、検査対象物を撮像する際に何らかのノイズによりビットマップ画像に輝度レベルのバラツキが発生した場合には、次のような理由によりビットが白であるか黒であるかを正確に判別することができないことがある。   As described above, according to the contour candidate point search process in step S205, adjacent bits are sequentially searched on the search line from the search reference point toward the predetermined search direction, and the bit located on the center line is searched. A bit in which “black”, which is a second color different from “white”, which is the first color, is found, and a bit when the “black” first appears is used as a contour candidate point. In general, on a bitmap image represented by binary values of white and black, it is possible to determine whether a bit is white or black by detecting a luminance level. In other words, the luminance level of the bit has a level that serves as a boundary for separating whether the bit is white or black. However, if there is a variation in the brightness level in the bitmap image due to some noise when imaging the inspection object, it is possible to accurately determine whether the bit is white or black for the following reason. May not be possible.

図8は、ノイズに起因する探索方向の輝度レベルの変化を例示する図である。図8において、横軸は輪郭候補点の探索処理における探索線上の探索方向の位置を示すものであり、その座標を「x」で表わす。図形の中心線(図中、一点鎖線で表わす。)のビットは座標x2に位置するとする。また、図8において、縦軸は輝度レベルlを示すものであり、白と黒と間の輝度レベルの境界をlthで表わす。ここでは、撮像したビットマップ画像において、座標x1と座標x5との間のビットの色は本来は「白」でありしたがって図形の正しい輪郭候補点が座標x1およびx5に位置するにもかかわらず、座標x3と座標x4との間にノイズが存在することで輝度レベルが境界レベル以下となった場合を例にとって説明する。 FIG. 8 is a diagram illustrating a change in the luminance level in the search direction caused by noise. In FIG. 8, the horizontal axis indicates the position in the search direction on the search line in the contour candidate point search process, and the coordinates thereof are represented by “x”. (In the figure, it represented. By a one-dot chain line) center line of the graphic bit and located at the coordinate x 2. In FIG. 8, the vertical axis indicates the luminance level l, and the luminance level boundary between white and black is represented by l th . Here, in the captured bitmap image, the color of the bit between the coordinate x 1 and the coordinate x 5 is originally “white”, so that the correct contour candidate point of the figure is located at the coordinates x 1 and x 5. Nevertheless, a case where the luminance level becomes equal to or lower than the boundary level due to the presence of noise between the coordinate x 3 and the coordinate x 4 will be described as an example.

輪郭候補点の探索処理においては、座標x2から、−x方向および+方向の2方向が探索方向として設定され、その探索方向に沿って、座標x2に位置するビットの色である「白」とは異なる「黒」が出現するビットを見つけ出す処理が実行される。座標x2から−x方向に向けて探索処理を実行し輝度レベルを検知していくと、座標x1の位置で輝度レベルが境界レベルlth以下となるので、黒のビットが出現したと認識され、この結果、輪郭候補点が座標x1に位置するものと確定される。一方、座標x2から+x方向に向けて探索処理を実行し輝度レベルを検知していくと、座標x3の位置で輝度レベルが境界レベルlth以下となるので、黒のビットが出現したと認識されてしまい、この結果、輪郭候補点は、正しくは座標x5に位置すべきものであるにもかかわらず、座標x2に位置するものと確定されてしまう。このような輪郭候補点の誤った確定は、結果として図形の輪郭線の誤認識につながる。 In the search processing of the contour candidate points, from the coordinates x 2, 2 directions of -x direction and the + direction is set as the search direction, along the search direction is the color of the bits located at the coordinate x 2 "White A process of finding a bit in which “black” different from “” appears is executed. When the coordinates x 2 continue to detect the executed luminance level search processing toward the -x direction, the luminance level is equal to or less than the boundary level l th at the position of coordinates x 1, and recognition black bits appeared As a result, it is determined that the contour candidate point is located at the coordinate x 1 . On the other hand, when the search process is executed from the coordinate x 2 toward the + x direction and the luminance level is detected, the luminance level becomes equal to or less than the boundary level l th at the position of the coordinate x 3 , so that a black bit appears. As a result, the contour candidate point is determined to be located at the coordinate x 2 even though it should be located at the coordinate x 5 correctly. Such erroneous determination of the contour candidate point results in erroneous recognition of the contour line of the figure.

そこで、このような輪郭線の誤認識を防ぐために、本実施例では、輪郭候補点の探索処理において以下のような補正処理を実行するのが好ましい。図9は、本発明の第1の実施例における輪郭候補点の探索処理における補正処理を示すフローチャートである。本発明の第1の実施例における輪郭候補点の探索処理については、図2および4を参照して説明したとおりであり、中心線が重ね合わされたビットマップ画像上において各探索基準点ごとに実行される。補正処理は、この探索処理における一連の処理の一部として実行される。   Therefore, in order to prevent such erroneous recognition of the contour line, in the present embodiment, it is preferable to execute the following correction processing in the contour candidate point search processing. FIG. 9 is a flowchart showing the correction process in the contour candidate point search process in the first embodiment of the present invention. The contour candidate point search process in the first embodiment of the present invention is as described with reference to FIGS. 2 and 4, and is executed for each search reference point on the bitmap image in which the center lines are superimposed. Is done. The correction process is executed as part of a series of processes in this search process.

まず、ステップS401において、中心線が重ね合わされたビットマップ画像上において、ある探索基準点について、当該探索基準点から、探索線上において所定の探索方向に向かってビットの色を探索していく。そしてステップS402において、中心線上に位置するビットの第1の色である「白」とは異なる第2の色である「黒」を有するビットを検出するか否かを判定する。   First, in step S401, for a certain search reference point, a bit color is searched from the search reference point toward a predetermined search direction on the search line on the bitmap image in which the center lines are superimposed. In step S402, it is determined whether or not to detect a bit having “black” that is a second color different from “white” that is the first color of the bit located on the center line.

ステップS402において第2の色である「黒」のビットを検出したと判定した場合は、当該検出した第2の色である「黒」のビットの位置座標に関する情報をメモリに保持し、ステップS403へ進む。ステップS402において第2の色である「黒」のビットを検出しなかった場合はステップS401へ戻り、第2の色である「黒」のビットを検出するまで、ステップS402およびS401の処理が繰り返し実行される。   If it is determined in step S402 that the “black” bit that is the second color has been detected, information regarding the position coordinates of the detected “black” bit that is the second color is stored in the memory, and step S403 is performed. Proceed to When the “black” bit that is the second color is not detected in step S402, the process returns to step S401, and the processes in steps S402 and S401 are repeated until the “black” bit that is the second color is detected. Executed.

ステップS403では、当該検出した第2の色のビットのの位置から、探索線上において所定の探索方向に向けてビットの色をさらに探索していく。そしてステップS404において、第1の色である「白」を有するビットを検出するか否かを判定する。   In step S403, a bit color is further searched for in a predetermined search direction on the search line from the position of the detected second color bit. In step S404, it is determined whether or not to detect a bit having the first color “white”.

ステップS404において第1の色である「白」のビットを検出しないと判定した場合は、ステップS405へ進み、位置座標に関する情報についてメモリに保持していた第2の色である「黒」のビットを、輪郭候補点として確定し、これをメモリに保持する。   If it is determined in step S404 that the “white” bit that is the first color is not detected, the process proceeds to step S405, and the “black” bit that is the second color held in the memory for information regarding the position coordinates. Are determined as contour candidate points and stored in the memory.

一方、ステップS404において第1の色である「白」のビットを検出したと判定した場合は、当該検出した第1の色である「白」のビットの位置座標に関する情報をメモリに保持し、ステップS406へ進む。ステップS406では、当該検出した第1の色である「白」のビットの位置から、探索線上において所定の探索方向に向けてビットの色を探索していく。そして、ステップS407において、第2の色である「黒」を有するビットを検出するか否かを判定する。   On the other hand, if it is determined in step S404 that the “white” bit that is the first color has been detected, information regarding the position coordinates of the detected “white” bit that is the first color is stored in the memory, Proceed to step S406. In step S406, a bit color is searched for in a predetermined search direction on the search line from the position of the detected “white” bit as the first color. In step S407, it is determined whether or not to detect a bit having “black” as the second color.

ステップS406において第2の色である「黒」のビットを検出したと判定した場合は、当該検出した第2の色である「黒」のビットの位置座標に関する情報をメモリに保持し、ステップS403へ戻る。ステップS403では、当該検出した第2の色である「黒」のビットの位置から、所定の探索方向に向けてさらに探索し、探索線上において所定の探索方向に向かってビットの色を探索していく。このステップS403以降は上述の一連の処理を再度実行する。   If it is determined in step S406 that the “black” bit that is the second color has been detected, information regarding the position coordinates of the detected “black” bit that is the second color is stored in the memory, and step S403 is performed. Return to. In step S403, a further search is made in the predetermined search direction from the position of the detected second color "black", and the bit color is searched in the predetermined search direction on the search line. Go. After this step S403, the above-described series of processing is executed again.

一方、ステップS406において第2の色である「黒」のビットを検出しないと判定した場合は、ステップS405へ進み、ステップS402において検出し位置座標に関する情報を保持していた第2の色である「黒」のビットを、輪郭候補点として確定し、これをメモリに保持する。   On the other hand, if it is determined in step S406 that the “black” bit that is the second color is not detected, the process proceeds to step S405, where the second color is detected in step S402 and retains information regarding the position coordinates. The bit of “black” is determined as a contour candidate point, and this is held in the memory.

輪郭候補点の探索処理において、上述の補正処理を実行することにより、撮像したビットマップ画像上にノイズが存在していたとしても、輪郭線の誤認識を防ぐことができる。   In the contour candidate point search process, by executing the above-described correction process, erroneous recognition of the contour line can be prevented even if noise exists on the captured bitmap image.

例えば、図8に示すような輝度レベルの変化が探索線上に存在する場合において、+方向の探索方向に補正処理を適用すると、座標x2に位置する探索基準点について、この探索基準点から、探索線上において+方向の探索方向に沿って、ビットの色を探索していくと(ステップS401)、座標x2に位置するビットの色である「白」とは異なる「黒」を有するビットを、座標x3の位置で検出する(ステップS402)。当該「黒」を有するビットについての座標x3の位置情報はメモリに保持される。そして、この座標x3の位置から、探索線上において+方向の探索方向に沿って、ビットの色を探索していくと(ステップS403)、「白」を有するビットを、座標x4の位置で検出する(ステップS404)。このように「白」を有するビットを座標x4の位置で検出したので、輪郭候補点については未だ確定せずに、当該検出した「白」を有するビットについての座標x4の位置情報をメモリに保持する。次いで、この座標x4の位置から、探索線上において+方向の探索方向に沿って、ビットの色を探索していくと(ステップS406)、「黒」を有するビットを、座標x5の位置で検出する(ステップS407)。当該検出した「黒」を有するビットについての座標x5の位置情報は、既に検出されメモリに保持されていた「黒」を有するビットについての座標x3の位置情報に代えて、新たにメモリに保持され、この座標x5の位置から、探索線上において+方向の探索方向に沿って、ビットの色を探索していく(ステップS403)。図8に示す例では、探索線上において+方向の探索方向にこれ以上の「白」を有するビットは存在しないので(ステップS404)、メモリに保持されていた座標x5に位置する「黒」を有するビットを、輪郭候補点として確定する(ステップS405)。これにより、+方向の探索方向の輪郭候補点は確定する。 For example, in the case where a change in luminance level as shown in FIG. 8 exists on the search line, if the correction process is applied to the search direction in the + direction, the search reference point located at the coordinate x 2 When the color of the bit is searched along the search direction in the + direction on the search line (step S401), a bit having “black” which is different from “white” which is the color of the bit located at the coordinate x 2 is obtained. It is detected at the position of coordinates x 3 (step S402). The position information of the coordinate x 3 for the bit having “black” is held in the memory. When the bit color is searched from the position of the coordinate x 3 along the search direction in the + direction on the search line (step S403), the bit having “white” is detected at the position of the coordinate x 4 . It detects (step S404). Since the bit having “white” is detected at the position of the coordinate x 4 in this way, the position information of the coordinate x 4 for the detected bit having “white” is not yet determined for the contour candidate point. Hold on. Next, when the color of the bit is searched from the position of the coordinate x 4 along the search direction in the + direction on the search line (step S 406), the bit having “black” is detected at the position of the coordinate x 5 . It detects (step S407). The position information of the coordinate x 5 for the detected bit having “black” is newly stored in the memory in place of the position information of the coordinate x 3 regarding the bit having “black” which has already been detected and held in the memory. is held, the position of the coordinate x 5, along the search direction in the search line + direction, continue to search for the color of the bits (step S403). In the example shown in FIG. 8, there is no bit having “white” beyond the search direction in the + direction on the search line (step S404), so “black” positioned at the coordinate x 5 held in the memory is displayed. The bits that are included are determined as contour candidate points (step S405). Thereby, the contour candidate point in the search direction in the + direction is determined.

一方、図8に示すような輝度レベルの変化が探索線上に存在する場合において、−方向の探索方向に補正処理を適用すると、座標x2に位置する探索基準点について、この探索基準点から、探索線上において−方向の探索方向に沿って、ビットの色を探索していくと(ステップS401)、座標x2に位置するビットの色である「白」とは異なる「黒」を有するビットを、座標x1の位置で検出する(ステップS402)。当該「黒」を有するビットについての座標x1の位置情報はメモリに保持される。図8に示す例では、探索線上において−方向の探索方向にこれ以上の「白」を有するビットは存在しないので(ステップS404)、メモリに保持されていた座標x1に位置する「黒」を有するビットを、輪郭候補点として確定する(ステップS405)。これにより、−方向の探索方向の輪郭候補点は確定する。 On the other hand, when a change in luminance level as shown in FIG. 8 is present on the search line, if the correction process is applied in the negative search direction, the search reference point located at the coordinate x 2 is When a bit color is searched along the search direction in the − direction on the search line (step S401), a bit having “black” different from “white” that is the color of the bit located at the coordinate x 2 is obtained. Then, detection is performed at the position of the coordinate x 1 (step S402). The position information of the coordinate x 1 for the bit having “black” is held in the memory. In the example shown in FIG. 8, since there is no bit having “white” beyond the search direction in the − direction on the search line (step S404), “black” located at the coordinate x 1 held in the memory is displayed. The bits that are included are determined as contour candidate points (step S405). As a result, the candidate contour points in the negative search direction are determined.

このように、本発明の第1の実施例によれば、複数の探索基準点のうちのいくつかに演算処理装置を割り当ててマルチプロセッサ並列処理を実現することができるので、ビットマップ画像における図形の輪郭線に関するデータを高速に生成することが可能である。また、輪郭候補点の探索処理において補正処理を実行すれば、輪郭線の誤認識を防ぐことができる。   As described above, according to the first embodiment of the present invention, the multiprocessor parallel processing can be realized by assigning the arithmetic processing device to some of the plurality of search reference points, so that the graphic in the bitmap image can be realized. It is possible to generate data relating to the outline of the image at high speed. Moreover, if the correction process is executed in the search process for the contour candidate point, the erroneous recognition of the contour line can be prevented.

図10は、本発明の第2の実施例による画像検査方法の動作フローを示すフローチャートである。本発明の第2の実施例による画像検査方法は、上述の第1の実施例によるデータ生成方法を用いて生成された図形の輪郭線に関するデータを用いて、検査対象物を検査するものである。本発明の第2の実施例によれば、データ生成処理および画像検査処理は、第1の実施例と同様、オフライン処理とオンライン処理の2つの処理に分けて、コンピュータなどの演算処理装置によって実行される。   FIG. 10 is a flowchart showing an operation flow of the image inspection method according to the second embodiment of the present invention. An image inspection method according to the second embodiment of the present invention inspects an inspection object using data related to the contour line of a graphic generated using the data generation method according to the first embodiment described above. . According to the second embodiment of the present invention, the data generation process and the image inspection process are divided into two processes, an offline process and an online process, as in the first embodiment, and are executed by an arithmetic processing unit such as a computer. Is done.

図10において、ステップS101およびS201〜S204ならびに並列処理S300内のステップS301〜S304における各処理は、図1を参照して説明した第1の実施例によるデータ生成方法におけるステップS101およびS201〜S204ならびに並列処理S300内のステップS301〜S304の処理と同じであるので、説明は省略する。   In FIG. 10, steps S101 and S201 to S204 and steps S301 to S304 in the parallel processing S300 are the same as steps S101 and S201 to S204 in the data generation method according to the first embodiment described with reference to FIG. Since it is the same as the process of steps S301 to S304 in the parallel process S300, the description is omitted.

本実施例では、オンライン処理が実行される前すなわちオフライン処理の段階で、検査対象物を生成するのに用いられた設計データに対して、設計上の図形の輪郭線を、カメラによって撮像された検査対象物のビットマップ形式の画像データのオンライン処理と同様のアルゴリズムに従って、ステップS102〜ステップS107が実行される。同様のアルゴリズムを用いることによって、画像検査の正確性が確保される。なお、オフライン処理であるステップS101〜S107は、輪郭線を抽出すべき図形が複雑であっても、当該図形に対して1回の処理を実行すればよいので、多くの時間を費やすことはない。また、ステップS101〜S107は、コンピュータなどの演算処理装置で実行されるが、例えば、設計データを処理するCADシステム上の新規の機能として実現してもよい。   In this embodiment, before the online processing is executed, that is, in the offline processing stage, the outline of the design figure is captured by the camera with respect to the design data used to generate the inspection object. Steps S102 to S107 are executed according to the same algorithm as the online processing of the bitmap format image data of the inspection object. By using a similar algorithm, the accuracy of the image inspection is ensured. Note that steps S101 to S107, which are offline processes, do not spend much time because even if the figure from which the contour line is to be extracted is complex, it is only necessary to perform one process on the figure. . Steps S101 to S107 are executed by an arithmetic processing unit such as a computer, but may be realized as a new function on a CAD system that processes design data, for example.

ステップS102では、設計データにおける設計上の図形において、中心線上に位置するビットの中から探索基準点を設定する。なお、オフライン処理におけるステップS102〜S105までの処理に用いられる探索基準点については、オンライン処理におけるステップS301〜S304までの処理に用いられる探索基準点と同一のものである。   In step S102, a search reference point is set from the bits located on the center line in the design figure in the design data. Note that the search reference points used in the processes in steps S102 to S105 in the offline process are the same as the search reference points used in the processes in steps S301 to S304 in the online process.

ステップS103では、設計データにおける設計上の図形において、ステップS102で設定した各探索基準点について、当該探索基準点から所定の探索方向に向かって、中心線上に位置するビットの第1の色(すなわち「白」)とは異なる第2の色(すなわち「黒」)が出現するビットを探索する。検出したビットを設計輪郭候補点とし、当該設計輪郭候補点に関するデータをメモリに一旦記憶する。ステップS103における上記「所定の探索方向」は、ステップS302における上記「所定の探索方向」と同一である。   In step S103, in the design figure in the design data, for each search reference point set in step S102, the first color of the bit located on the center line (ie, from the search reference point toward the predetermined search direction) Search for bits in which a second color different from “white”) (ie, “black”) appears. The detected bit is set as a design contour candidate point, and data relating to the design contour candidate point is temporarily stored in the memory. The “predetermined search direction” in step S103 is the same as the “predetermined search direction” in step S302.

次いで、ステップS104において、各探索基準点に対して、ステップS103で検出されメモリに一旦記憶されていた複数の設計輪郭候補点の中から、当該探索基準点からの距離が最短となるもの抽出し、抽出した点を設計上の図形の輪郭を構成する設計輪郭点として確定する。探索基準点からの距離が最短となる設計輪郭候補点は1つのみであるが、当該最短距離の設計輪郭候補点と、当該最短距離の設計輪郭候補点とは探索基準点を基準にして180度の方向(すなわち当該当該最短距離の設計輪郭候補点を検出したときの探索方向とは正反対の方向)に位置する設計輪郭候補点と、の間の距離は、当該探索基準点における「配線の最短幅」を構成することになる。したがって、これら2つの輪郭候補点を、図形(すなわち配線)の輪郭を設計構成する輪郭点として確定する。このように、ステップS104の処理も、ステップS303の処理と同一のアルゴリズムに従っている。   Next, in step S104, for each search reference point, the one having the shortest distance from the search reference point is extracted from the plurality of design contour candidate points detected in step S103 and once stored in the memory. Then, the extracted points are determined as design contour points constituting the contour of the figure on the design. Although there is only one design contour candidate point with the shortest distance from the search reference point, the design contour candidate point with the shortest distance and the design contour candidate point with the shortest distance are 180 on the basis of the search reference point. The distance between the design contour candidate point located in the direction of the degree (that is, the direction opposite to the search direction when the design contour candidate point of the shortest distance is detected) "The shortest width" is formed. Accordingly, these two contour candidate points are determined as contour points that design and configure the contour of the figure (that is, wiring). Thus, the process of step S104 also follows the same algorithm as the process of step S303.

ステップS105では、全ての探索基準点について、ステップS102〜S104の処理が実行されたか否かが判定される。未だ処理が実行されていない探索基準点がある場合はステップS102へ戻り、全ての探索基準点について処理が実行された場合はステップS106へ進む。このように、ステップS105の処理も、ステップS304の処理と同一のアルゴリズムに従っている。   In step S105, it is determined whether or not the processing in steps S102 to S104 has been executed for all search reference points. If there is a search reference point that has not yet been processed, the process returns to step S102, and if the process has been executed for all search reference points, the process proceeds to step S106. Thus, the process of step S105 also follows the same algorithm as the process of step S304.

ステップS106では、仮想平面上において、対応する探索基準点の配列順に、ステップS104で生成された設計輪郭点とこの設計輪郭点に隣接する「白」のビットとの接点、を並べ替え、これら接点を結線する。このように、ステップS106の処理も、ステップS203の処理と同一のアルゴリズムに従っている。   In step S106, the contact points between the design contour points generated in step S104 and the “white” bits adjacent to the design contour points are rearranged in the order of arrangement of the corresponding search reference points on the virtual plane. Connect. Thus, the process of step S106 also follows the same algorithm as the process of step S203.

ステップS107では、ステップS106おいて輪郭点間を結線して得られたラインを、図形(すなわち配線)の設計輪郭線として確定し、この設計輪郭線に関するデータを出力する。このように、ステップS107の処理も、ステップS204の処理と同一のアルゴリズムに従っている。   In step S107, the line obtained by connecting the contour points in step S106 is determined as a design contour line of a figure (that is, wiring), and data relating to the design contour line is output. Thus, the process in step S107 also follows the same algorithm as the process in step S204.

ステップS107により出力された設計データにおける設計上の図形についての設計輪郭線に関するデータと、ステップS204により出力された検査対象物の画像データにおける図形の輪郭線に関するデータと、を用いて、ステップS205における検査処理が実行される。   In step S205, the data related to the design outline of the design figure in the design data output in step S107 and the data related to the outline of the figure in the image data of the inspection object output in step S204 are used. Inspection processing is executed.

ステップS205では、検査対象物の画像データにおける図形の輪郭線と設計上の図形についての設計輪郭線とを、同一の探索基準点ごとに照合して、検査対象物が設計データどおりに生成されたか否かを検査する。例えば、検査対象物が、配線が形成された基板であり、検査対象物上の輪郭線を抽出すべき図形が、撮像画像中における基板上の配線であるとすると、ステップS205では、同一の探索基準点において、検査対象物の画像データにおける図形の輪郭線で画定される配線の線幅と設計輪郭線で画定される配線の線幅と、が一致するか否かに基づき、検査対象物が設計データどおりに生成されたか否かを判定する。これら線幅が一致すると判定された場合、検査対象物が設計データどおりに生成されたということになり、線幅が一致しないと判定された場合、検査対象物が設計データどおりに生成されていないのでエラーとみなされる。この検査結果については、例えばディスプレイ装置の画面上に表示される。   In step S205, the figure contour in the image data of the inspection object and the design outline for the design figure are collated for each identical search reference point, and the inspection object has been generated according to the design data. Check for no. For example, if the inspection object is a substrate on which wiring is formed and the figure on which the outline on the inspection object is to be extracted is the wiring on the substrate in the captured image, the same search is performed in step S205. Based on whether the line width of the wiring defined by the contour line of the figure in the image data of the inspection object matches the line width of the wiring defined by the design outline at the reference point, the inspection object is It is determined whether or not the data is generated according to the design data. If it is determined that the line widths match, the inspection object is generated according to the design data. If it is determined that the line widths do not match, the inspection object is not generated according to the design data. So it is considered an error. The inspection result is displayed on a screen of a display device, for example.

このように、本発明の第2の実施例によれば、輪郭線に関するデータの生成については複数の探索基準点のうちのいくつかに演算処理装置を割り当ててマルチプロセッサ並列処理を実現して演算処理時間を短縮するので、検査対象物を撮像した画像データに基づいて画像検査を行う画像検査方法についても、高速化を図ることができる。例えば、検査対象物が、配線が形成された基板であり、検査対象物上の図形が、撮像画像中における基板上の配線である場合、画像検査処理では、図形の輪郭線で画定される配線の線幅と設計輪郭線で画定される配線の線幅とが一致するか否かに基づき、検査対象物である配線が形成された基板が、設計データどおりに生成されたか否かを判定する。   As described above, according to the second embodiment of the present invention, with respect to the generation of data related to the contour line, an arithmetic processing unit is allocated to some of the plurality of search reference points, and multiprocessor parallel processing is realized to perform the calculation. Since the processing time is shortened, an image inspection method for performing an image inspection based on image data obtained by imaging an inspection object can also be speeded up. For example, when the inspection target is a substrate on which wiring is formed and the graphic on the inspection target is wiring on the substrate in the captured image, in the image inspection processing, the wiring defined by the contour of the graphic Whether or not the board on which the wiring as the inspection object is formed is generated according to the design data based on whether or not the line width of the wiring and the line width of the wiring defined by the design contour line match. .

続いて、本発明の第3の実施例によるデータ処理方法について説明する。図11は、本発明の第3の実施例によるデータ生成方法の動作フローを示すフローチャートである。本発明の第3の実施例によれば、第1の実施例同様、データ生成処理は、オフライン処理とオンライン処理の2つの段階に分けて、コンピュータなどの演算処理装置によって実行される。オフライン処理は、オンライン処理の実行に先立ち予め実行されるものであり、検査対象物を生成するのに用いられる設計データに対して実行される。一方、オンライン処理は、カメラによって撮像された検査対象物のビットマップ形式の画像データに対して実行される。本実施例では、検査対象物を配線が形成された基板とし、輪郭線を抽出すべき検査対象物上の図形を撮像画像中における基板上の配線とする。なお、検査対象物が形成された基板以外のものであっても、本発明は適用可能である。   Next, a data processing method according to the third embodiment of the present invention will be described. FIG. 11 is a flowchart showing an operation flow of the data generation method according to the third embodiment of the present invention. According to the third embodiment of the present invention, as in the first embodiment, the data generation process is executed by an arithmetic processing unit such as a computer in two stages of an offline process and an online process. The off-line process is executed in advance prior to the execution of the on-line process, and is executed on the design data used to generate the inspection object. On the other hand, the online processing is performed on the image data in the bitmap format of the inspection target imaged by the camera. In the present embodiment, the inspection object is a substrate on which wiring is formed, and the figure on the inspection object from which the outline is to be extracted is the wiring on the substrate in the captured image. Note that the present invention can be applied to a substrate other than the substrate on which the inspection object is formed.

すなわち、図11に示すように、まず、オンライン処理が実行される前すなわちオフライン処理の段階で、ステップS101において、検査対象物を生成するのに用いられた設計データから生成された、「検査対象物が撮像されたビットマップ画像において輪郭線を抽出すべき図形」に対応する「設計上の図形」を貫く中心線に関するデータを作成する。中心線に関するデータの作成処理は、図1および3を参照して説明した第1の実施例の場合と同様である。オフライン処理であるステップS101において、設計上の図形を貫く中心線を予め生成した後、オンライン処理の実行に移行する。なお、第1の実施例同様、ステップS101は、コンピュータなどの演算処理装置で実行されるが、例えば、設計データを処理するCADシステムを用いて実行してもよい。   That is, as shown in FIG. 11, first, before online processing is executed, that is, at the stage of offline processing, in step S101, the “inspection target” generated from the design data used to generate the inspection target is generated. Data relating to the center line passing through the “designed figure” corresponding to the figure from which the contour line is to be extracted in the bitmap image in which the object is imaged is created. The process for creating data related to the center line is the same as that in the first embodiment described with reference to FIGS. In step S101, which is an off-line process, a center line penetrating the design figure is generated in advance, and then the process proceeds to the on-line process. As in the first embodiment, step S101 is executed by an arithmetic processing device such as a computer, but may be executed by using, for example, a CAD system that processes design data.

オンライン処理としては、まず、ステップS201において、カメラによって撮像された検査対象物のビットマップ形式の画像データが、本発明の第3の実施例によるデータ処理方法を実行するコンピュータなどの演算処理装置に入力される。以下のステップS201〜S204およびS206の処理は、この演算処理装置によって実行されるが、特に、この演算処理装置には複数の演算プロセッサが設けられているものを用いて、各演算プロセッサの処理を独立に実行させれば、ステップ500におけるマルチプロセッサ並列処理が可能である。   As online processing, first, in step S201, the image data in the bitmap format of the inspection object imaged by the camera is transferred to an arithmetic processing device such as a computer that executes the data processing method according to the third embodiment of the present invention. Entered. The processing of the following steps S201 to S204 and S206 is executed by this arithmetic processing unit. In particular, this arithmetic processing unit is provided with a plurality of arithmetic processors, and the processing of each arithmetic processor is performed. If executed independently, multiprocessor parallel processing in step 500 is possible.

ステップS202では、検査対象物を生成するのに用いられた設計データにおける設計上のビットマップ画像と、カメラによって撮像された検査対象物のビットマップ形式の画像データにおけるビットマップ画像と、を設計データ上に定義された所定のマークを基準に、仮想平面上において位置合わせされた上で、オフライン処理であるステップS101において予め生成された設計上の図形を貫く中心線を、画像データにおけるビットマップ画像に重ね合わせる。   In step S202, the design bitmap image in the design data used to generate the inspection object and the bitmap image in the bitmap format image data of the inspection object captured by the camera are designed data. The center line that passes through the design figure generated in advance in step S101, which is offline processing, after being aligned on the virtual plane with reference to the predetermined mark defined above, is a bitmap image in the image data. To overlay.

次いで、ステップS206において、中心線が重ね合わされたビットマップ画像上において、中心線上の各ビットの位置における中心線の法線を算出する。図12は、本発明の第3の実施例において生成される中心線の法線を説明する図である。ビットマップデータはディジタルデータであるので、中心線上におけるビットの位置は同一ライン上に乗るものではなく、離散的な値となる。したがって、本実施例では、まず当該ビットに隣接する中心線上の2つのビットを結線した線分を求め、そしてこの線分に対する法線を求めてこれを中心線上のビットの位置における中心線の法線とする。例えば、図12に示すように、中心線M上にビットP1、P2、P3、P4およびP5が存在する場合において、ビットP2、P3およびP4の位置における中心線の法線を求める場合は次のようになる。ビットP2の位置における中心線Mの法線については、ビットP2に隣接するビットP1とビットP3とを結線した線分T2に垂直な直線R2として得られる。また、ビットP3の位置における中心線Mの法線については、ビットP3に隣接するビットP2とビットP4とを結線した線分T3に垂直な直線R3として得られる。また、ビットP4の位置における中心線Mの法線については、ビットP4に隣接するビットP3とビットP5とを結線した線分T4に垂直な直線R4として得られる。   Next, in step S206, the normal line of the center line at the position of each bit on the center line is calculated on the bitmap image in which the center lines are superimposed. FIG. 12 is a diagram for explaining the normal of the center line generated in the third embodiment of the present invention. Since the bitmap data is digital data, the bit positions on the center line are not on the same line but are discrete values. Therefore, in the present embodiment, first, a line segment connecting two bits on the center line adjacent to the bit is obtained, and a normal line to this line segment is obtained, and this is calculated as the center line method at the bit position on the center line. A line. For example, as shown in FIG. 12, when bits P1, P2, P3, P4 and P5 exist on the center line M, the normal line of the center line at the positions of the bits P2, P3 and P4 is obtained as follows. It becomes like this. The normal line of the center line M at the position of the bit P2 is obtained as a straight line R2 perpendicular to the line segment T2 connecting the bits P1 and P3 adjacent to the bit P2. Further, the normal line of the center line M at the position of the bit P3 is obtained as a straight line R3 perpendicular to the line segment T3 connecting the bits P2 and P4 adjacent to the bit P3. The normal line of the center line M at the position of the bit P4 is obtained as a straight line R4 perpendicular to the line segment T4 connecting the bits P3 and P5 adjacent to the bit P4.

次いで、並列処理S500が実行される。図13は、本発明の第3の実施例によるデータ生成方法において実行される並列処理の動作フローを示すフローチャートである。図13に示すように、並列処理S500は、ステップS501とステップS502とからなる。   Next, parallel processing S500 is executed. FIG. 13 is a flowchart showing an operation flow of parallel processing executed in the data generation method according to the third embodiment of the present invention. As shown in FIG. 13, the parallel processing S500 includes steps S501 and S502.

ステップS501では、法線の方向パラメータを、中心線上の各ビットについて設定される探索基準点で最大となり当該探索基準点から離れるに従って減少する重み付け係数を用いて、加重平均する処理(いわゆる「重み付け平均処理」)を実行する。この加重平均処理は次のステップS501−1〜S501−6からなる。   In step S501, the normal direction parameter is weighted and averaged using a weighting coefficient that becomes maximum at the search reference point set for each bit on the center line and decreases with distance from the search reference point (so-called “weighted average”). Process "). This weighted average process includes the following steps S501-1 to S501-6.

ステップS501−1では、中心線が重ね合わされたビットマップ画像上において、中心線上に位置するビットの中から探索基準点を設定する。探索基準点は、輪郭点を探索するための基準点となるものである。後述するステップS501−4の処理を介して、中心線上に位置するビット全てについて、必ず1回、探索基準点として採用されることになる。上述のように本実施例では、演算処理装置内に複数の演算プロセッサが設けられるので、これら演算プロセッサを、中心線上に複数存在する探索基準点のうちにいくつかに割り当てることによって、並列処理S500における探索基準点を基準に候補点を探索する処理(ステップS501および後述するステップS3502の一連の処理)を、各演算プロセッサごとに実行することができる。なお、図11に示すフローチャートでは、図13に示すステップS501(S501−1〜S501−6)およびS502の処理をひとまとめにしてステップS500で表わしている。例えば、100個の演算プロセッサが設けられる演算処理装置で、中心線上に1万個の探索基準点に対して処理を実行する場合、1つの演算プロセッサに対しては100個の探索基準点が割り当てられる。この結果、1つの演算プロセッサで1万個の探索基準点に対して処理を実行する場合に比べて、演算処理時間を100分の1に短縮することができる。このように、本実施例によれば、第1の実施例と同様、ステップS501(S501−1〜S501−6)およびS502の一連の処理については複数の演算プロセッサで並列に実行されるので、演算処理時間を大幅に短縮することができる。   In step S501-1, a search reference point is set from the bits located on the center line on the bitmap image in which the center lines are superimposed. The search reference point is a reference point for searching for a contour point. Through the processing in step S501-4, which will be described later, all the bits located on the center line are always employed as search reference points once. As described above, in this embodiment, since a plurality of arithmetic processors are provided in the arithmetic processing unit, the parallel processing S500 is performed by assigning these arithmetic processors to some of the plurality of search reference points existing on the center line. The process of searching for candidate points based on the search reference point in (a series of processes in step S501 and step S3502 described later) can be executed for each arithmetic processor. In the flowchart shown in FIG. 11, the processes in steps S501 (S501-1 to S501-6) and S502 shown in FIG. 13 are collectively shown in step S500. For example, in an arithmetic processing device provided with 100 arithmetic processors, when processing is performed on 10,000 search reference points on the center line, 100 search reference points are assigned to one arithmetic processor. It is done. As a result, the calculation processing time can be reduced to 1/100 compared to the case where the processing is executed for 10,000 search reference points by one calculation processor. Thus, according to the present embodiment, as in the first embodiment, the series of processing in steps S501 (S501-1 to S501-6) and S502 are executed in parallel by a plurality of arithmetic processors. Arithmetic processing time can be greatly reduced.

次いで、ステップS501−2において、中心線上において探索基準点を中心に所定の個数のビットが連続する区間を設定する処理する。例えば、図12に示す例において、区間内に連続するビットの個数を例えば5個に設定したとき、探索基準点がビットP3であるとすると、ビットP1からビットP5までの区間が設定される。なお、区間内に設定するビットの個数を5個としたのはあくまでも一例であり、例えば10個や20個などといったような、その他の個数であってもよい。ステップS501−2の処理は、後述するステップS501−4の処理を介して、設定された全ての探索基準点に対して実行されることになる。   Next, in step S501-2, a process for setting a section in which a predetermined number of bits continue around the search reference point on the center line is performed. For example, in the example shown in FIG. 12, when the number of consecutive bits in the section is set to 5, for example, if the search reference point is bit P3, the section from bit P1 to bit P5 is set. It should be noted that the number of bits set in the section is only an example, and other numbers such as 10 or 20 may be used. The process of step S501-2 is executed for all set search reference points through the process of step S501-4 described later.

次いで、ステップS501−3において、区間内に存在する各法線の方向パラメータと、当該区間に対応する探索基準点の位置で最大となる重み付け係数と、を乗算する。上述のステップS206では、中心線が重ね合わされたビットマップ画像上において、中心線上の各ビットの位置における中心線の法線を算出しているので、ステップS501−2において設定された区間内にある中心線上の全てのビットの位置において、中心線に対する法線が算出されている。ステップS501−3では、中心線に対するこれら各法線について、その方向パラメータと、当該区間に対応する探索基準点の位置で最大となる重み付け係数とで乗算する。ステップS501−3の処理は、後述するステップS501−4の処理を介して、設定された全ての探索基準点に対して実行されることになる。   Next, in step S501-3, the direction parameter of each normal existing in the section is multiplied by the weighting coefficient that becomes maximum at the position of the search reference point corresponding to the section. In step S206 described above, since the normal line of the center line at the position of each bit on the center line is calculated on the bitmap image in which the center lines are overlaid, it is within the section set in step S501-2. At all bit positions on the center line, normals to the center line are calculated. In step S501-3, for each of these normals with respect to the center line, the direction parameter is multiplied by the weighting coefficient that is maximum at the position of the search reference point corresponding to the section. The process of step S501-3 is executed for all the set search reference points through the process of step S501-4 described later.

法線の方向パラメータは、角度もしくは方向ベクトルで表わすことができる。図14は、本発明の第3の実施例によるデータ生成方法における方向パラメータを説明する図である。本実施例では、法線の方向パラメータについて、その基準となるべき方向(以下、「基準方向」と称する。)を、探索基準点に隣接する中心線上の2つのビットを結線した線分に設定する。例えば、図14に示す例において、探索基準点をビットP3に設定したとき、法線の方向パラメータの基準方向は、探索基準点であるビットP3に隣接する中心線M上の2つのビットP2およびP4を結線した線分T3となる。上述のように区間内にある中心線上の全てのビットの位置において中心線に対する法線が算出されるが、図14に示す例では、法線R3およびR4の各方向パラメータは、線分T3を基準方向として、角度もしくは方向ベクトルで表わされる。図14において、探索基準点であるビットP3の位置における中心線Mの法線はR3であるが、ビットP4の位置における中心線Mの法線R4は、法線R3(もしくはこれに並行な線分R3’)に対して角度αだけずれていることになる。   The normal direction parameter can be expressed as an angle or direction vector. FIG. 14 is a diagram for explaining direction parameters in the data generation method according to the third embodiment of the present invention. In this embodiment, for the direction parameter of the normal, the direction to be the reference (hereinafter referred to as “reference direction”) is set to a line segment connecting two bits on the center line adjacent to the search reference point. To do. For example, in the example shown in FIG. 14, when the search reference point is set to bit P3, the reference direction of the normal direction parameter is two bits P2 on the center line M adjacent to the search reference point bit P3 and It becomes a line segment T3 connecting P4. As described above, the normal line to the center line is calculated at the position of all the bits on the center line in the section. In the example shown in FIG. 14, each direction parameter of the normal lines R3 and R4 represents the line segment T3. The reference direction is represented by an angle or a direction vector. In FIG. 14, the normal line of the center line M at the position of the search reference point bit P3 is R3, but the normal line R4 of the center line M at the position of the bit P4 is the normal line R3 (or a line parallel thereto). The angle R is shifted from the minute R3 ′) by an angle α.

ステップS501−3の処理で用いられる重み付け係数は、探索基準点で最大となり当該探索基準点から離れるに従って減少する値とする。図15および16は、本発明の第3の実施例によるデータ生成方法における重み付け係数を例示ずる図である。図15および15においては、区間内に連続するビットの個数を例えば5個に設定し、探索基準点をビット3に設定している。重み付け係数は、例えば、図15に示すような探索基準点であるビットP3の位置で最大の確率密度となる正規分布に従う値であり、図16に示すような探索基準点であるビットP3の位置で最大の確率密度となる三角状の関数に従う値である。すなわち、配線の輪郭線を抽出する場合、配線進行方向の位置xに対し、重み付け係数は関数f(x)で表わされる。このような重み付け係数を各探索基準点ごとに設定し、当該探索基準点に対応する区間内に存在する各法線の方向パラメータ(角度もしくは方向ベクトル)に乗算する。   The weighting coefficient used in the process of step S501-3 is a value that becomes maximum at the search reference point and decreases as the distance from the search reference point increases. 15 and 16 are diagrams illustrating weighting coefficients in the data generation method according to the third embodiment of the present invention. 15 and 15, the number of consecutive bits in the section is set to 5, for example, and the search reference point is set to bit 3. The weighting coefficient is, for example, a value according to a normal distribution having the maximum probability density at the position of the bit P3 that is the search reference point as shown in FIG. 15, and the position of the bit P3 that is the search reference point as shown in FIG. It is a value according to a triangular function with the maximum probability density. That is, when extracting the outline of the wiring, the weighting coefficient is expressed by a function f (x) with respect to the position x in the wiring traveling direction. Such a weighting coefficient is set for each search reference point, and the direction parameter (angle or direction vector) of each normal existing in the section corresponding to the search reference point is multiplied.

ステップS501−4では、全ての探索基準点について、ステップS501−1〜S501−3の処理が実行されたか否かが判定される。処理が未だ実行されていない探索基準点がある場合はステップS501−1へ戻り、全ての探索基準点について処理が実行された場合はステップS5−1−5へ進む。なお、上述のように、ステップS501(S501−1〜S501−6)およびステップS501の一連処理は、複数の演算プロセッサで並列処理として実行されるので、ステップS501−4において判定される「全ての探索基準点」とは、1つの演算プロセッサに対し割り当てられた複数の探索基準点を意味する。   In step S501-4, it is determined whether or not the processing in steps S501-1 to S501-3 has been executed for all search reference points. If there is a search reference point that has not been processed yet, the process returns to step S501-1, and if the process has been executed for all search reference points, the process proceeds to step S5-1-5. As described above, the series of processes in steps S501 (S501-1 to S501-6) and step S501 are executed as parallel processes by a plurality of arithmetic processors, so that “all” determined in step S501-4 “Search reference point” means a plurality of search reference points assigned to one arithmetic processor.

ステップS501−5では、ステップS501−3において重み付け係数が乗算された各法線の方向パラメータの総和を算出する。次いで、ステップS501−6において、ステップS501−5において算出された総和を、区間内に存在するビットの個数で除算することにより、加重平均された方向パラメータを算出する。図17は、本発明の第3の実施例によるデータ生成方法における、加重平均された方向パラメータの算出について説明する図である。図17に示す例では、区間内に連続するビットの個数を例えば5個に設定し、重み付け係数を探索基準点である位置で最大の確率密度となる正規分布に従う値とした場合について説明する。上述のようにS501−1〜S501−4の処理が実行されることにより、中心線上に位置するビット全てについて、必ず1回、探索基準点として採用され、各探索基準点ごとに、対応する重み付け係数が乗算された各法線の方向パラメータの一群が算出される。例えばビットP3の位置における法線についていえば、その方向パラメータは、探索基準点をビットP1に設定した場合における正規分布D1に従う重み付け係数、探索基準点をビットP2に設定した場合における正規分布D2に従う重み付け係数、探索基準点をビットP3設定した場合における正規分布D3に従う重み付け係数、探索基準点をビットP4に設定した場合における正規分布D4に従う重み付け係数、および探索基準点をビットP5に設定した場合における正規分布D5に従う重み付け係数が、ステップS501−3においてそれぞれ乗算され、次いでこれら5種類の乗算結果はステップS501−5において加算されて総和が算出されることから、ステップS501−6において、区間内に連続するビットの個数である「5」で、ステップS501−5において算出された総和を除算する。これにより、ビットP3について、加重平均された方向パラメータが算出される。このように、ステップS501−6では、ステップS501−5において算出された総和を、区間内に存在するビットの個数で除算する。図17の例では区間内に存在するビットの個数を5個に設定したので「5」で除算したが、例えば、区間内に存在するビットの個数を10個に設定すれば「10」で除算し、区間内に存在するビットの個数を20個に設定すれば「20」で除算する。   In step S501-5, the sum of the direction parameters of each normal multiplied by the weighting coefficient in step S501-3 is calculated. Next, in step S501-6, the weighted average direction parameter is calculated by dividing the sum calculated in step S501-5 by the number of bits existing in the section. FIG. 17 is a diagram for explaining the calculation of the weighted average direction parameter in the data generation method according to the third embodiment of the present invention. In the example shown in FIG. 17, a case will be described in which the number of consecutive bits in a section is set to 5, for example, and the weighting coefficient is a value according to a normal distribution having the maximum probability density at the position that is the search reference point. By executing the processing of S501-1 to S501-4 as described above, all the bits positioned on the center line are always adopted as search reference points once, and a corresponding weight is assigned to each search reference point. A group of direction parameters for each normal multiplied by a coefficient is calculated. For example, regarding the normal line at the position of bit P3, the direction parameter thereof follows the weighting coefficient according to the normal distribution D1 when the search reference point is set to bit P1, and the normal distribution D2 when the search reference point is set to bit P2. Weighting coefficient, weighting coefficient according to normal distribution D3 when the search reference point is set to bit P3, weighting coefficient according to normal distribution D4 when the search reference point is set to bit P4, and search reference point when bit P5 is set Weighting coefficients according to the normal distribution D5 are respectively multiplied in step S501-3, and then these five types of multiplication results are added in step S501-5 to calculate the sum. “5” which is the number of consecutive bits In, dividing the sum calculated in step S501-5. As a result, the weighted average direction parameter is calculated for the bit P3. Thus, in step S501-6, the sum calculated in step S501-5 is divided by the number of bits existing in the section. In the example of FIG. 17, the number of bits existing in the section is set to 5 and divided by “5”. However, for example, if the number of bits existing in the section is set to 10, division by “10” is performed. If the number of bits existing in the section is set to 20, division by "20" is performed.

このように、ステップS501−6において生成された加重平均された各法線の方向パラメータで規定された直線は、ステップS502において輪郭点を確定するため「探索線」として用いられる。ステップS502では、加重平均された各法線の方向パラメータで規定された直線である探索線それぞれについて、当該探索基準点から当該探索線上に沿って、中心線上に位置するビットの第1の色とは異なる第2の色が出現するビットを探索し、検出したビットを、所望の図形の輪郭を構成する輪郭点として確定する。   As described above, the straight line defined by the direction parameter of each normal that is weighted and averaged generated in step S501-6 is used as a “search line” in order to determine the contour point in step S502. In step S502, for each search line that is a straight line defined by the direction parameter of each normal line subjected to the weighted average, the first color of the bit located on the center line from the search reference point along the search line Searches for a bit in which a different second color appears, and determines the detected bit as a contour point constituting the contour of the desired figure.

図18は、本発明の第3の実施例によるデータ生成方法における、輪郭点の確定について説明する図である。例えば、検査対象物が撮像されたビットマップ画像における輪郭線を抽出すべき図形が参照符号Bで示される実線で囲まれる領域である場合、図18の一点鎖線で示される中心線Mが、図形Bに重ね合わされた場合を例にとると次の通りである。ビットP2およびP3の各位置における中心線Mの法線はそれぞれR2およびR3である。本実施例では、ステップS501(ステップS501−1〜S501−6)の法線の方向パラメータについての加重平均(重み付け平均)処理により、中心線MのビットP2の位置における法線R2はR2”に、中心線MのビットP3の位置における法線R3はR3”に、それぞれ直線の向きが変更される。中心線Mが急激に折れ曲がっている場合、中心線上のビットの当該位置における法線の向きはその近傍の法線の向きと比べて急激に変化したものとなるが、本実施例では、ステップS501(ステップS501−1〜S501−6)の法線の方向パラメータを加重平均するので、互いに隣接する探索線間でその方向が急激に変化することにはならない。   FIG. 18 is a diagram for explaining determination of contour points in the data generation method according to the third embodiment of the present invention. For example, when the figure from which the contour line is to be extracted in the bitmap image obtained by imaging the inspection object is a region surrounded by the solid line indicated by reference symbol B, the center line M indicated by the one-dot chain line in FIG. Taking the case where it is superimposed on B as an example, it is as follows. The normals of the center line M at each position of the bits P2 and P3 are R2 and R3, respectively. In the present embodiment, the normal line R2 at the position of the bit P2 of the center line M is set to R2 ″ by the weighted average (weighted average) process for the normal direction parameter in step S501 (steps S501-1 to S501-6). The normal line R3 at the position of the bit P3 of the center line M is changed to R3 ″, and the direction of the straight line is changed. When the center line M is bent sharply, the direction of the normal line at the corresponding position of the bit on the center line changes abruptly compared to the direction of the normal line in the vicinity thereof, but in this embodiment, in step S501. Since the normal direction parameter in (Steps S501-1 to S501-6) is weighted average, the direction does not change abruptly between search lines adjacent to each other.

本実施例では、第1の実施例同様、検査対象物を配線が形成された基板とし、輪郭線を抽出すべき検査対象物上の図形を撮像画像中における基板上の配線する場合、ビットマップ画像上では、例えば基板は「黒」(上記「第2の色」に相当)、配線は「白」(上記「第1の色」に相当)といったように2値で表わされる。例えば、図18に示すように、ビットP1、P2、P3およびP4から、それぞれ対応する探索線R1、R2”、 R3”およびR4の方向に向かって、隣接するビットを順次探索していき、中心線上に位置するビットの第1の色である「白」とは異なる第2の色である「黒」が出現するビットを見つけ出す。当該「黒」がはじめて出現したときのビットを輪郭点とする。   In this embodiment, as in the first embodiment, when the inspection object is a substrate on which wiring is formed, and a figure on the inspection object whose contour is to be extracted is wired on the substrate in the captured image, a bitmap is used. On the image, for example, the substrate is represented by binary values such as “black” (corresponding to the “second color”) and the wiring “white” (corresponding to the “first color”). For example, as shown in FIG. 18, the adjacent bits are sequentially searched from the bits P1, P2, P3 and P4 toward the corresponding search lines R1, R2 ″, R3 ″ and R4, respectively. A bit in which “black”, which is a second color different from “white”, which is the first color of the bit located on the line, appears is found. The bit when the “black” appears for the first time is taken as the contour point.

ステップS502において輪郭点が生成された後、図11のステップS203へ進む。ステップS203では、仮想平面上において、対応する探索基準点の配列順に、ステップS502で生成された輪郭点とこの輪郭点に隣接する「白」のビットとの接点、を並べ替え、これら接点を結線する。上述のように、ステップS501(すなわちステップS501−1〜S501−6)およびステップS302の一連の処理は、複数の演算プロセッサで並列処理として実行されるので、生成された輪郭点全てを、このステップS203において、改めて探索基準点の配列順に並べ替える必要がある。   After the contour point is generated in step S502, the process proceeds to step S203 in FIG. In step S203, the contour points generated in step S502 and the contact points of the “white” bits adjacent to the contour points are rearranged in the order of arrangement of the corresponding search reference points on the virtual plane, and these contact points are connected. To do. As described above, since the series of processing in step S501 (that is, steps S501-1 to S501-6) and step S302 is executed as parallel processing by a plurality of arithmetic processors, all the generated contour points are processed in this step. In S203, the search reference points need to be rearranged in the order of arrangement.

ステップS204では、ステップS203において接点間を結線して得られたラインを、輪郭線として確定し、この輪郭線に関するデータを出力する。なお、輪郭点として「白」のビットのみを抽出し、探索線と抽出された「白」のビットの円周とが交わる点の内、探索基準点から遠いほうの点同士を結んだもの、を輪郭線としても良い。あるいは、輪郭点として「黒」のビットのみを抽出し探索線と抽出された「黒」のビットの円周とが交わる点の内、探索基準点に近いほうの点同士を結んだもの、を輪郭線としても良い。出力された輪郭線に関するデータは、例えば、ディスプレイ装置の画面上に表示するために用いられてもよく、またあるいは、後述する第4の実施例として説明する画像検査方法に用いられてもよい。   In step S204, the line obtained by connecting the contacts in step S203 is determined as a contour line, and data relating to the contour line is output. Note that only “white” bits are extracted as contour points, and the points that are far from the search reference point among points where the search line intersects the circumference of the extracted “white” bits, May be used as an outline. Or, only the “black” bit is extracted as the contour point, and the points close to the search reference point among the points where the search line intersects with the extracted “black” bit circumference, It may be a contour line. The output data regarding the contour line may be used, for example, for display on the screen of the display device, or may be used for an image inspection method described as a fourth embodiment to be described later.

本発明の第3の実施例においても、第1の実施例の場合と同様、ビットマップ画像にノイズが存在することによる輪郭線の誤認識を防ぐために、輪郭点の探索処理において以下のような補正処理を実行するのが好ましい。図19は、本発明の第3の実施例における輪郭点の探索処理における補正処理を示すフローチャートである。本発明の第3の実施例における輪郭点の探索処理については、図11〜18を参照して説明したとおりであり、中心線が重ね合わされたビットマップ画像上において各探索基準点ごとに実行される。補正処理は、この探索処理における一連の処理の一部として実行される。   Also in the third embodiment of the present invention, as in the case of the first embodiment, in order to prevent erroneous recognition of the contour line due to the presence of noise in the bitmap image, the contour point search process is as follows. It is preferable to execute a correction process. FIG. 19 is a flowchart showing the correction processing in the contour point search processing in the third embodiment of the present invention. The contour point search process in the third embodiment of the present invention is as described with reference to FIGS. 11 to 18 and is executed for each search reference point on the bitmap image in which the center lines are superimposed. The The correction process is executed as part of a series of processes in this search process.

まず、ステップS601において、中心線が重ね合わされたビットマップ画像上において、ある探索基準点について、当該探索基準点から、探索線上において探索線に沿う方向に向けてビットの色を探索していく。そしてステップS602において、中心線上に位置するビットの第1の色である「白」とは異なる第2の色である「黒」を有するビットを検出するか否かを判定する。   First, in step S601, for a certain search reference point, a bit color is searched from the search reference point toward the direction along the search line on the search line on the bitmap image in which the center lines are superimposed. In step S602, it is determined whether or not to detect a bit having “black” that is a second color different from “white” that is the first color of the bit located on the center line.

ステップS602において第2の色である「黒」のビットを検出したと判定した場合は、当該検出した第2の色である「黒」のビットの位置座標に関する情報をメモリに保持し、ステップS603へ進む。ステップS602において第2の色である「黒」のビットを検出しなかった場合はステップS601へ戻り、第2の色である「黒」のビットを検出するまで、ステップS602およびS601の処理が繰り返される。   If it is determined in step S602 that the “black” bit that is the second color has been detected, information regarding the position coordinates of the detected “black” bit that is the second color is stored in the memory, and step S603 is performed. Proceed to If the “black” bit that is the second color is not detected in step S602, the process returns to step S601, and the processes of steps S602 and S601 are repeated until the “black” bit that is the second color is detected. It is.

ステップS603では、当該検出した第2の色のビットの位置から、探索線上において探索線に沿う方向に向けてビットの色をさらに探索していく。そしてステップS604において、第1の色である「白」を有するビットを検出するか否かを判定する。   In step S603, the color of the bit is further searched from the position of the detected second color bit toward the direction along the search line on the search line. In step S604, it is determined whether or not to detect a bit having “white” as the first color.

ステップS604において第1の色である「白」のビットを検出しないと判定した場合は、ステップS605へ進み、位置座標に関する情報についてメモリに保持していた第2の色である「黒」のビットを、輪郭点として確定し、これをメモリに保持する。   If it is determined in step S604 that the bit of “white” that is the first color is not detected, the process proceeds to step S605, and the bit of “black” that is the second color that is held in the memory for information regarding the position coordinates. Are determined as contour points and stored in the memory.

一方、ステップS604において第1の色である「白」のビットを検出したと判定した場合は、当該検出した第1の色である「白」のビットの位置座標に関する情報をメモリに保持し、ステップS606へ進む。ステップS606では、当該検出した第1の色である「白」のビットの位置から、探索線に沿う方向に向けてさらに探索し、探索線上において所定の探索方向に向かってビットの色を探索していく。そして、ステップS607において、第2の色である「黒」を有するビットを検出するか否かを判定する。   On the other hand, if it is determined in step S604 that the “white” bit that is the first color is detected, information about the position coordinates of the detected “white” bit that is the first color is stored in the memory. The process proceeds to step S606. In step S606, the search is further performed in the direction along the search line from the position of the detected “white” bit as the first color, and the color of the bit is searched in the predetermined search direction on the search line. To go. In step S607, it is determined whether or not to detect a bit having “black” as the second color.

ステップS606において第2の色である「黒」のビットを検出したと判定した場合は、当該検出した第2の色である「黒」のビットの位置座標に関する情報をメモリに保持し、ステップS603へ戻る。ステップS603では、当該検出した第2の色である「黒」のビットの位置から、探索線に沿う方向に向けてさらに探索し、探索線上において所定の探索方向に向かってビットの色を探索していく。このステップS603以降は上述の一連の処理を再度実行する。   If it is determined in step S606 that the “black” bit that is the second color has been detected, information regarding the position coordinates of the detected “black” bit that is the second color is stored in the memory, and step S603 is performed. Return to. In step S603, a further search is made in the direction along the search line from the position of the detected second color "black" bit, and the color of the bit is searched in the predetermined search direction on the search line. To go. After this step S603, the above-described series of processing is executed again.

一方、ステップS606において第2の色である「黒」のビットを検出しないと判定した場合は、ステップS605へ進み、ステップS602において検出し位置座標に関する情報を保持していた第2の色である「黒」のビットを、輪郭点として確定し、これをメモリに保持する。   On the other hand, if it is determined in step S606 that the “black” bit as the second color is not detected, the process proceeds to step S605, where the second color is detected in step S602 and retains information on the position coordinates. The “black” bit is determined as a contour point and held in the memory.

輪郭点の探索処理において、上述の補正処理を実行することにより、撮像したビットマップ画像上にノイズが存在していたとしても、輪郭線の誤認識を防ぐことができる。この補正処理の具体例については図8を参照して説明したとおりである。   In the contour point search processing, by executing the above-described correction processing, erroneous recognition of the contour line can be prevented even if noise exists on the captured bitmap image. A specific example of this correction processing is as described with reference to FIG.

このように、本発明の第3の実施例によれば、複数の探索基準点のうちのいくつかに演算処理装置を割り当ててマルチプロセッサ並列処理を実現することができるので、ビットマップ画像における図形の輪郭線に関するデータを高速に生成することが可能である。また、輪郭点の探索処理において補正処理を実行すれば、輪郭線の誤認識を防ぐことができる。   As described above, according to the third embodiment of the present invention, it is possible to realize multiprocessor parallel processing by assigning an arithmetic processing unit to some of the plurality of search reference points. It is possible to generate data relating to the outline of the image at high speed. Further, if the correction process is executed in the contour point search process, erroneous recognition of the contour line can be prevented.

図20は、本発明の第4の実施例による画像検査方法の動作フローを示すフローチャートである。本発明の第4の実施例による画像検査方法は、上述の第3の実施例によるデータ生成方法を用いて生成された図形の輪郭線に関するデータを用いて、検査対象物を検査するものである。本発明の第4の実施例によれば、データ生成処理および画像検査処理は、第3の実施例と同様、オフライン処理とオンライン処理の2つの処理に分けて、コンピュータなどの演算処理装置によって実行される。   FIG. 20 is a flowchart showing an operation flow of the image inspection method according to the fourth embodiment of the present invention. An image inspection method according to a fourth embodiment of the present invention inspects an inspection object using data relating to the contour line of a graphic generated using the data generation method according to the third embodiment described above. . According to the fourth embodiment of the present invention, the data generation process and the image inspection process are divided into two processes, an offline process and an online process, as in the third embodiment, and are executed by an arithmetic processing unit such as a computer. Is done.

図20において、ステップS101、S201〜S204およびS206ならびに並列処理S500内のステップS501(S501−1〜S501−6)およびS502における各処理は、図11および13を参照して説明した第3の実施例によるデータ生成方法におけるステップS101、S201〜S204およびS206ならびに並列処理S500内のステップS501(S501−1〜S501−6)およびS502の処理と同じであるので、説明は省略する。   In FIG. 20, the processes in steps S101, S201 to S204 and S206 and steps S501 (S501-1 to S501-6) and S502 in the parallel process S500 are the third implementation described with reference to FIGS. Since this is the same as steps S101, S201 to S204 and S206 and steps S501 (S501-1 to S501-6) and S502 in the parallel processing S500 in the data generation method according to the example, the description will be omitted.

本実施例では、オンライン処理が実行される前すなわちオフライン処理の段階で、検査対象物を生成するのに用いられた設計データに対して、設計上の図形の輪郭線を、カメラによって撮像された検査対象物のビットマップ形式の画像データのオンライン処理と同様のアルゴリズムに従って、ステップS102およびS106〜ステップS110が実行される。同様のアルゴリズムを用いることによって、画像検査の正確性が確保される。なお、オフライン処理であるステップS101、102およびS106〜ステップS110は、輪郭線を抽出すべき図形が複雑であっても、当該図形に対して1回の処理を実行すればよいので、多くの時間を費やすことはない。また、ステップS101、102およびS106〜ステップS110は、コンピュータなどの演算処理装置で実行されるが、例えば、設計データを処理するCADシステム上の新規の機能として実現してもよい。   In this embodiment, before the online processing is executed, that is, in the offline processing stage, the outline of the design figure is captured by the camera with respect to the design data used to generate the inspection object. Steps S102 and S106 to S110 are executed according to the same algorithm as the online processing of the bitmap format image data of the inspection object. By using a similar algorithm, the accuracy of the image inspection is ensured. Note that steps S101, 102 and S106 to S110, which are offline processes, can be performed for a long time because even if the figure from which the contour line is to be extracted is complex, it is only necessary to perform one process on the figure. Never spend. Steps S101, 102, and S106 to S110 are executed by an arithmetic processing unit such as a computer, but may be realized as a new function on a CAD system that processes design data, for example.

ステップS102では、設計データにおける設計上の図形において、中心線上に位置するビットの中から探索基準点を設定する。なお、オフライン処理におけるステップS102、S108、S109およびS110の処理に用いられる探索基準点については、オンライン処理におけるステップS501−1〜S501−4までの処理に用いられる探索基準点と同一のものである。   In step S102, a search reference point is set from the bits located on the center line in the design figure in the design data. Note that the search reference points used in steps S102, S108, S109, and S110 in the offline processing are the same as the search reference points used in steps S501-1 to S501-4 in the online processing. .

次いでステップS108において、設計上の図形を貫く設計中心線が重ね合わされた設計データ用ビットマップ画像上において、設計中心線上の各ビットの位置における設計中心線の設計法線を算出する。この設計法線の算出処理は、ステップS206における法線の算出の処理を同一のアルゴリズムに従う。   Next, in step S108, the design normal of the design center line at the position of each bit on the design center line is calculated on the design data bitmap image in which the design center line penetrating the design figure is superimposed. This design normal calculation processing follows the same algorithm as the normal calculation processing in step S206.

次いでステップS109において、設計法線の方向パラメータを、設計中心線上の各ビットについて設定される探索基準点で最大となり当該探索基準点から離れるに従って減少する重み付け係数を用いて、加重平均する。この加入平均処理は、ステップS501における加重平均処理を同一のアルゴリズムに従う。   In step S109, the direction parameter of the design normal is weighted and averaged using a weighting coefficient that becomes maximum at the search reference point set for each bit on the design center line and decreases as the distance from the search reference point increases. This joining average process follows the same algorithm as the weighted average process in step S501.

次いでステップS110において、加重平均された設計法線の方向パラメータで規定された直線である設計探索線それぞれについて、当該探索基準点から当該設計探索線の方向に向かって、中心線上に位置するビットの第1の色とは異なる第2の色が出現するビットを探索し、検出したビットを、設計上の図形の輪郭を構成する設計輪郭点として確定する。この設計輪郭線の確定処理は、ステップS502における輪郭点の確定処理を同一のアルゴリズムに従う。   Next, in step S110, for each design search line, which is a straight line defined by the direction parameter of the weighted average design normal, the bit located on the center line from the search reference point toward the design search line. A bit in which a second color different from the first color appears is searched, and the detected bit is determined as a design contour point constituting the contour of the figure on the design. In the design outline determination process, the outline point determination process in step S502 follows the same algorithm.

ステップS106では、仮想平面上において、対応する探索基準点の配列順に、ステップS110で確定された設計輪郭点とこの設計輪郭点に隣接する「白」のビットとの接点、を並べ替え、これら接点を結線する。このように、ステップS106の処理も、ステップS203の処理と同一のアルゴリズムに従っている。   In step S106, on the virtual plane, the design contour points determined in step S110 and the contact points between the “white” bits adjacent to the design contour points are rearranged in the arrangement order of the corresponding search reference points, and these contact points are arranged. Connect. Thus, the process of step S106 also follows the same algorithm as the process of step S203.

ステップS107では、ステップS106おいて輪郭点間を結線して得られたラインを、図形(すなわち配線)の設計輪郭線として確定し、この設計輪郭線に関するデータを出力する。このように、ステップS107の処理も、ステップS204の処理と同一のアルゴリズムに従っている。   In step S107, the line obtained by connecting the contour points in step S106 is determined as a design contour line of a figure (that is, wiring), and data relating to the design contour line is output. Thus, the process in step S107 also follows the same algorithm as the process in step S204.

ステップS107により出力された設計データにおける設計上の図形についての設計輪郭線に関するデータと、ステップS204により出力された検査対象物の画像データにおける図形の輪郭線に関するデータと、を用いて、ステップS205における検査処理が実行される。   In step S205, the data related to the design outline of the design figure in the design data output in step S107 and the data related to the outline of the figure in the image data of the inspection object output in step S204 are used. Inspection processing is executed.

ステップS205では、検査対象物の画像データにおける図形の輪郭線と設計上の図形についての設計輪郭線とを、同一の探索基準点ごとに照合して、検査対象物が設計データどおりに生成されたか否かを検査する。例えば、検査対象物が、配線が形成された基板であり、検査対象物上の輪郭線を抽出すべき図形が、撮像画像中における基板上の配線であるとすると、ステップS205では、同一の探索基準点において、検査対象物の画像データにおける図形の輪郭線で画定される配線の線幅と設計輪郭線で画定される配線の線幅と、が一致するか否かに基づき、検査対象物が設計データどおりに生成されたか否かを判定する。これら線幅が一致すると判定された場合、検査対象物が設計データどおりに生成されたということになり、線幅が一致しないと判定された場合、検査対象物が設計データどおりに生成されていないのでエラーとみなされる。この検査結果については、例えばディスプレイ装置の画面上に表示される。   In step S205, the figure contour in the image data of the inspection object and the design outline for the design figure are collated for each identical search reference point, and the inspection object has been generated according to the design data. Check for no. For example, if the inspection object is a substrate on which wiring is formed and the figure on which the outline on the inspection object is to be extracted is the wiring on the substrate in the captured image, the same search is performed in step S205. Based on whether the line width of the wiring defined by the contour line of the figure in the image data of the inspection object matches the line width of the wiring defined by the design outline at the reference point, the inspection object is It is determined whether or not the data is generated according to the design data. If it is determined that the line widths match, the inspection object is generated according to the design data. If it is determined that the line widths do not match, the inspection object is not generated according to the design data. So it is considered an error. The inspection result is displayed on a screen of a display device, for example.

このように、本発明の第4の実施例によれば、輪郭線に関するデータの生成については複数の探索基準点のうちのいくつかに演算処理装置を割り当ててマルチプロセッサ並列処理を実現して演算処理時間を短縮するので、検査対象物を撮像した画像データに基づいて画像検査を行う画像検査方法についても、高速化を図ることができる。例えば、検査対象物が、配線が形成された基板であり、検査対象物上の図形が、撮像画像中における基板上の配線である場合、画像検査処理では、図形の輪郭線で画定される配線の線幅と設計輪郭線で画定される配線の線幅とが一致するか否かに基づき、検査対象物である配線が形成された基板が、設計データどおりに生成されたか否かを判定する。   As described above, according to the fourth embodiment of the present invention, with respect to the generation of data related to the contour line, an arithmetic processing unit is assigned to some of the plurality of search reference points to realize multiprocessor parallel processing. Since the processing time is shortened, an image inspection method for performing an image inspection based on image data obtained by imaging an inspection object can also be speeded up. For example, when the inspection target is a substrate on which wiring is formed and the graphic on the inspection target is wiring on the substrate in the captured image, in the image inspection processing, the wiring defined by the contour of the graphic Whether or not the board on which the wiring as the inspection object is formed is generated according to the design data based on whether or not the line width of the wiring and the line width of the wiring defined by the design contour line match. .

続いて、第1の実施例と第3の実施例の対比について説明する。図21は、本発明の第1の実施例による、配線幅方向に凸部および凹部がある配線の輪郭線の抽出について説明する図である。また、図22および23は、本発明の第3の実施例による、配線幅方向に凸部および凹部がある配線の輪郭線の抽出について説明する図である。図21に示すように、配線の幅方向に凹部がある場合については、本発明の第1の実施例および第3の実施例ともに配線の輪郭線を抽出することはできる。しかしながら、本発明の第1実施例では、複数の方向に探索方向を設けてこれに沿って輪郭候補点を探索し、最短距離を構成する輪郭候補点を輪郭点に確定して輪郭線を抽出するので、配線の凸部の配線進行方向(長手方向)の幅が特に細い場合は、探索方向の選ばれ方によっては図21に示すように正確に輪郭線を抽出することができないことがある。一方、第3の実施例によれば、中心線の法線を加重平均(重み付け平均)することにより求められた探索線を輪郭点の探索に用いて輪郭線を確定するので、配線の凸部の配線進行方向(長手方向)の幅が細くても、図22に示すように正確に輪郭線を抽出することができる。また、図23に示すように、配線幅方向に凸部および凹部がある配線の輪郭線の抽出する場合において中心線Mのビットが配線幅方向にずれて位置していても正確に輪郭線を抽出することができる。   Subsequently, a comparison between the first embodiment and the third embodiment will be described. FIG. 21 is a diagram for explaining extraction of the outline of a wiring having a convex portion and a concave portion in the wiring width direction according to the first embodiment of the present invention. FIGS. 22 and 23 are diagrams illustrating the extraction of the outline of a wiring having a convex portion and a concave portion in the wiring width direction according to the third embodiment of the present invention. As shown in FIG. 21, when there is a recess in the width direction of the wiring, the outline of the wiring can be extracted in both the first and third embodiments of the present invention. However, in the first embodiment of the present invention, search directions are provided in a plurality of directions, contour candidate points are searched along these directions, contour candidate points constituting the shortest distance are determined as contour points, and contour lines are extracted. Therefore, when the width of the wiring projection direction (longitudinal direction) is particularly narrow, the contour line may not be extracted accurately as shown in FIG. 21 depending on how the search direction is selected. . On the other hand, according to the third embodiment, the contour line is determined using the search line obtained by weighted average (weighted average) of the normals of the center line for the search of the contour point. Even if the width in the wiring traveling direction (longitudinal direction) is narrow, the contour line can be accurately extracted as shown in FIG. Further, as shown in FIG. 23, when extracting a contour line of a wiring having a convex part and a concave part in the wiring width direction, the contour line is accurately drawn even if the bit of the center line M is shifted in the wiring width direction. Can be extracted.

上述した第1および第3の実施例によるデータ生成方法ならびに第2および第4の実施例による画像検査方法における各ステップは、コンピュータなどの演算処理装置が実行することができるコンピュータプログラムの形式で実現される。図24は、第1および第3の実施例によるデータ生成方法ならびに第2および第4の実施例による画像検査方法に係るコンピュータプログラムが動作するコンピュータの構成を示すブロック図である。   Each step in the data generation method according to the first and third embodiments and the image inspection method according to the second and fourth embodiments is realized in the form of a computer program that can be executed by an arithmetic processing unit such as a computer. Is done. FIG. 24 is a block diagram showing a configuration of a computer on which a computer program according to the data generation method according to the first and third embodiments and the image inspection method according to the second and fourth embodiments operates.

上記コンピュータプログラムは、図24に示すように、記憶媒体(フレキシブルディスク、CD−ROM等の外部記憶媒体)10に格納されており、例えば、次に説明するような構成によるコンピュータにインストールされて第1の実施例によるデータ生成方法もしくは第2の実施例による画像検査方法が動作する。   As shown in FIG. 24, the computer program is stored in a storage medium 10 (external storage medium such as a flexible disk or CD-ROM). For example, the computer program is installed in a computer having the following configuration and installed in the computer program. The data generation method according to the first embodiment or the image inspection method according to the second embodiment operates.

CPU11は、コンピュータ全体を制御する。このCPU11に、バス12を介してROM13、RAM14、HD(ハードディスク装置)15、マウスやキーボード等の入力装置16、外部記憶媒体ドライブ装置17およびLCD、CRT、プラズマディスプレイ、有機EL等のディスプレイ装置18が接続されている。なお、CPU11の制御プログラムはROM13に格納されている。   The CPU 11 controls the entire computer. The CPU 11 is connected to a ROM 13, a RAM 14, an HD (hard disk device) 15, an input device 16 such as a mouse and a keyboard, an external storage medium drive device 17, and a display device 18 such as an LCD, CRT, plasma display, and organic EL via a bus 12. Is connected. The control program for the CPU 11 is stored in the ROM 13.

第1および第3の実施例によるデータ生成方法ならびに第2および第4の実施例による画像検査方法に係るコンピュータプログラムは、記憶媒体10からHD15にインストールされる。また、RAM14には、各種演算処理をCPU11が実行する際の作業領域が確保されている。また、HD15には、入力データ、最終データ、さらにOS(オペレーティングシステム)等が予め記憶される。   Computer programs according to the data generation methods according to the first and third embodiments and the image inspection methods according to the second and fourth embodiments are installed from the storage medium 10 to the HD 15. The RAM 14 has a work area for the CPU 11 to execute various arithmetic processes. The HD 15 stores input data, final data, OS (operating system), and the like in advance.

まず、コンピュータの電源を投入すると、CPU11がROM10から制御プログラムを読み出し、さらにHD15からOSを読み込み、このOSを起動させる。これによりコンピュータは、第1および第3の実施例によるデータ生成方法ならびに第2および第4の実施例による画像検査方法に係るコンピュータプログラムを記憶媒体10からインストール可能な状態となる。   First, when the computer is turned on, the CPU 11 reads the control program from the ROM 10 and further reads the OS from the HD 15 to start this OS. As a result, the computer is ready to install the computer program relating to the data generation method according to the first and third embodiments and the image inspection method according to the second and fourth embodiments from the storage medium 10.

次に、記憶媒体10を外部記憶媒体ドライブ装置17に装着し、入力装置16から制御コマンドをCPU11に入力し、記憶媒体10に格納された上記コンピュータプログラムを読み取ってHD15等に記憶する。つまり上記コンピュータプログラムがコンピュータにインストールされる。   Next, the storage medium 10 is loaded into the external storage medium drive device 17, a control command is input from the input device 16 to the CPU 11, the computer program stored in the storage medium 10 is read, and stored in the HD 15 or the like. That is, the computer program is installed in the computer.

その後は、上記コンピュータプログラムを起動させると、コンピュータは第1および第3の実施例によるデータ生成方法ならびに第2および第4の実施例による画像検査方法における各処理を実行する。処理の結果得られた「輪郭線に関するデータ」もしくは「検査対象物を撮像した画像データについてした画像検査の結果」は、例えば、HD15に記憶しておいて後日利用できるようにしたり、あるいは、処理結果をディスプレイ装置18に視覚的に表示するのに用いてもよい。   Thereafter, when the computer program is started, the computer executes each process in the data generation method according to the first and third embodiments and the image inspection method according to the second and fourth embodiments. The “data regarding the contour line” or “the result of the image inspection performed on the image data obtained by imaging the inspection object” obtained as a result of the processing is stored in the HD 15 so that it can be used later, or The result may be used for visual display on the display device 18.

なお、図24のコンピュータでは、記憶媒体10に記憶されたコンピュータプログラムをHD15にインストールするようにしたが、これに限らず、LAN等の情報伝送媒体を介して、コンピュータにインストールされてもよいし、コンピュータに内蔵のHD15に予めインストールされておいてもよい。   24, the computer program stored in the storage medium 10 is installed in the HD 15. However, the present invention is not limited to this, and the computer program may be installed in the computer via an information transmission medium such as a LAN. Alternatively, it may be installed in advance in the HD 15 built in the computer.

本発明は、検査対象物をカメラにより撮像して得られたビットマップ画像中の所望の図形の輪郭線を抽出する技術、および検査対象物をカメラにより撮像して得られたビットマップ画像を用いて検査対象物を検査する技術に利用することができる。検査対象物としては、配線が形成された基板などがある。   The present invention uses a technique for extracting a contour line of a desired figure in a bitmap image obtained by imaging an inspection object with a camera, and a bitmap image obtained by imaging the inspection object with a camera. It can be used for techniques for inspecting inspection objects. The inspection object includes a substrate on which wiring is formed.

10 記録媒体
11 CPU
12 バス
13 ROM
14 RAM
15 ハードディスク装置
16 入力装置
17 外部記憶媒体ドライブ装置
18 ディスプレイ装置
10 recording medium 11 CPU
12 bus 13 ROM
14 RAM
15 Hard Disk Device 16 Input Device 17 External Storage Medium Drive Device 18 Display Device

Claims (20)

検査対象物が撮像されたビットマップ形式の画像データから当該検査対象物上の所望の図形の輪郭線に関するデータを生成する処理を、演算処理装置により実行するデータ生成方法であって、
前記検査対象物を生成するのに用いられた設計データから生成された、前記所望の図形に対応する設計上の図形を貫く中心線を、前記画像データにおけるビットマップ画像に重ね合わせる重ね合わせステップと、
前記中心線が重ね合わされた前記ビットマップ画像上において、前記中心線上に位置するビットである各探索基準点について、当該探索基準点から所定の探索方向に向かって、前記中心線上に位置するビットの第1の色とは異なる第2の色が出現するビットを探索し、検出したビットを輪郭候補点とする探索ステップと、
各前記探索基準点に対して、前記輪郭候補点の中から当該探索基準点からの距離が最短となるもの抽出し、抽出した点を前記所望の図形の輪郭を構成する輪郭点として確定する確定ステップと、
対応する前記探索基準点の配列順に、前記輪郭点と該輪郭点に隣接する前記第1の色を有するビットとの接点、を結線して得られるラインを、前記所望の図形の輪郭線として確定し、該輪郭線に関するデータを出力する出力ステップと、
を備えることを特徴とするデータ生成方法。
A data generation method in which processing for generating data related to a contour line of a desired figure on an inspection target is executed by an arithmetic processing unit from image data in a bitmap format in which the inspection target is captured,
A superposition step of superimposing a center line penetrating a design figure corresponding to the desired figure generated from the design data used to generate the inspection object on a bitmap image in the image data; ,
For each search reference point that is a bit located on the center line on the bitmap image in which the center line is overlaid, the bit located on the center line from the search reference point toward a predetermined search direction. Searching for a bit in which a second color different from the first color appears, and using the detected bit as a contour candidate point;
For each of the search reference points, a candidate having the shortest distance from the search reference point is extracted from the contour candidate points, and the extracted point is confirmed as a contour point constituting the contour of the desired graphic Steps,
A line obtained by connecting the contour point and the contact point of the bit having the first color adjacent to the contour point in the arrangement order of the corresponding search reference points is determined as the contour line of the desired figure. An output step for outputting data relating to the contour line;
A data generation method comprising:
前記所定の探索方向は、前記中心線が重ね合わされた前記ビットマップ画像上の、前記探索基準点を中心とした2n方向(ただし、nは整数)である請求項1に記載のデータ生成方法。   2. The data generation method according to claim 1, wherein the predetermined search direction is a 2n direction (where n is an integer) centered on the search reference point on the bitmap image on which the center line is superimposed. 前記探索ステップおよび前記確定ステップは、各前記探索基準点のうちのいくつかの探索基準点に割り当てられた前記演算処理装置中の演算プロセッサごとに独立して実行される請求項1または2に記載のデータ生成方法。   The search step and the determination step are executed independently for each arithmetic processor in the arithmetic processing unit assigned to some search reference points among the search reference points. Data generation method. 前記探索ステップは、
前記中心線が重ね合わされた前記ビットマップ画像上において、各前記探索基準点について、当該探索基準点から所定の探索方向に向かって探索し、前記中心線上に位置するビットの前記第1の色とは異なる前記第2の色を有するビットを検出するか否かを判定する第1の判定ステップと、
前記第1の判定ステップにおいて前記第2の色のビットを検出したと判定した場合、検出した前記第2の色のビットから前記所定の探索方向に向かってさらに探索し、前記第1の色を有するビットを検出するか否かを判定する第2の判定ステップと、
前記第2の判定ステップにおいて前記第1の色のビットを検出しないと判定した場合、直前に検出していた前記第2の色のビットを、前記輪郭候補点として確定する候補点確定ステップと、
前記第2の判定ステップにおいて前記第1の色のビットを検出したと判定した場合、検出した前記第1の色のビットから前記所定の探索方向に向かってさらに探索し、前記第2の色を有するビットを検出するか否かを判定する第3の判定ステップと、
を有し、
前記第3の判定ステップにおいて前記第2の色のビットを検出したと判定した場合、前記第2の判定ステップにおける探索および判定処理をさらに実行し、
前記第3の判定ステップにおいて前記第2の色のビットを検出しないと判定した場合、前記候補点確定ステップにおける候補点確定処理を実行する請求項1〜3のいずれか一項に記載のデータ生成方法。
The searching step includes
On the bitmap image in which the center line is overlaid, for each of the search reference points, a search is performed from the search reference point toward a predetermined search direction, and the first color of the bit located on the center line and A first determination step of determining whether to detect bits having different second colors;
If it is determined in the first determination step that the bit of the second color has been detected, the first color is further searched from the detected bit of the second color toward the predetermined search direction. A second determination step for determining whether or not to detect the bits having;
If it is determined in the second determination step that the bit of the first color is not detected, a candidate point determination step of determining the bit of the second color detected immediately before as the contour candidate point;
If it is determined that the first color bit is detected in the second determination step, the second color is further searched from the detected first color bit toward the predetermined search direction. A third determination step for determining whether or not to detect the bits having;
Have
If it is determined in the third determination step that the second color bit has been detected, the search and determination processing in the second determination step is further executed,
The data generation according to any one of claims 1 to 3, wherein when it is determined that the second color bit is not detected in the third determination step, candidate point determination processing in the candidate point determination step is executed. Method.
請求項1〜4のいずれか一項に記載のデータ生成方法が演算処理装置によって実行されることによって出力された前記所望の図形の輪郭線に関するデータと、設計上の図形についての設計輪郭線に関するデータと、を用いて、前記所望の図形の輪郭線と前記設計輪郭線とを照合して、前記検査対象物が前記設計データどおりに生成されたか否かを検査する検査ステップを備えることを特徴とする画像検査方法。   The data generation method according to any one of claims 1 to 4 is executed by the arithmetic processing device, and the data relating to the contour line of the desired graphic and the design contour line regarding the design graphic are output. And an inspection step of checking whether or not the inspection object is generated according to the design data by comparing the contour line of the desired figure with the design contour line using the data. Image inspection method. 前記設計データにおける前記設計上の図形において、各前記探索基準点について、当該探索基準点から所定の探索方向に向かって、前記中心線上に位置するビットの第1の色とは異なる第2の色が出現するビットを探索し、検出したビットを設計輪郭候補点とする設計データ用探索ステップと、
各前記探索基準点に対して、前記設計輪郭候補点の中から当該探索基準点からの距離が最短となるものを抽出し、抽出した点を前記設計上の図形の輪郭を構成する設計輪郭点として確定する設計データ用確定ステップと、
対応する前記探索基準点の配列順に、前記設計輪郭点と該設計輪郭点に隣接する前記第1の色を有するビットとの接点、を結線して得られるラインを、前記設計上の図形についての設計輪郭線として確定し、該設計輪郭線に関するデータを出力する設計データ用輪郭線ステップと、
を備える請求項5に記載の画像検査方法。
In the design figure in the design data, for each of the search reference points, a second color different from the first color of the bit located on the center line from the search reference point toward a predetermined search direction A search step for design data that searches for a bit in which is detected and uses the detected bit as a design contour candidate point;
For each search reference point, the design contour point that extracts the shortest distance from the search reference point from the design contour candidate points, and the extracted point constitutes the contour of the figure on the design A design data confirmation step to be confirmed as
A line obtained by connecting the design contour point and the contact point of the bit having the first color adjacent to the design contour point in the arrangement order of the corresponding search reference points is obtained with respect to the design figure. A design data outline step for confirming the design outline and outputting data related to the design outline;
An image inspection method according to claim 5.
検査対象物が撮像されたビットマップ形式の画像データから当該検査対象物上の所望の図形の輪郭線に関するデータを生成する処理を、演算処理装置により実行するデータ生成方法であって、
前記検査対象物を生成するのに用いられた設計データから生成された、前記所望の図形に対応する設計上の図形を貫く中心線を、前記画像データにおけるビットマップ画像に重ね合わせる重ね合わせステップと、
前記中心線が重ね合わされた前記ビットマップ画像上において、前記中心線上の各ビットの位置における前記中心線の法線を算出する法線算出ステップと、
前記法線の方向パラメータを、前記中心線上の各前記ビットについて設定される探索基準点で最大となり当該探索基準点から離れるに従って減少する重み付け係数を用いて、加重平均する加重平均ステップと、
加重平均された前記方向パラメータで規定された直線である探索線それぞれについて、当該探索基準点から当該探索線上に沿って、前記中心線上に位置するビットの前記第1の色とは異なる前記第2の色が出現するビットを探索し、検出したビットを、前記所望の図形の輪郭を構成する輪郭点として確定する確定ステップと、
対応する前記探索基準点の配列順に、前記輪郭点と該輪郭点に隣接する前記第1の色を有するビットとの接点、を結線して得られるラインを、前記所望の図形の輪郭線として確定し、該輪郭線に関するデータを出力する出力ステップと、
を備えることを特徴とするデータ生成方法。
A data generation method in which processing for generating data related to a contour line of a desired figure on an inspection target is executed by an arithmetic processing unit from image data in a bitmap format in which the inspection target is captured,
A superposition step of superimposing a center line penetrating a design figure corresponding to the desired figure generated from the design data used to generate the inspection object on a bitmap image in the image data; ,
A normal calculation step for calculating a normal of the center line at the position of each bit on the center line on the bitmap image in which the center line is overlaid,
A weighted average step of weighting and averaging the normal direction parameter using a weighting factor that is maximized at a search reference point set for each of the bits on the center line and decreases with distance from the search reference point;
For each search line that is a straight line defined by the weighted averaged direction parameter, the second color different from the first color of the bit located on the center line along the search line from the search reference point A step of searching for a bit in which the color of the color appears, and determining the detected bit as a contour point constituting the contour of the desired graphic;
A line obtained by connecting the contour point and the contact point of the bit having the first color adjacent to the contour point in the arrangement order of the corresponding search reference points is determined as the contour line of the desired figure. An output step for outputting data relating to the contour line;
A data generation method comprising:
前記加重平均ステップは、
前記中心線上の各前記ビットを、前記探索基準点として順次設定するステップと、
前記中心線上において前記探索基準点を中心に所定の個数の前記ビットが連続する区間を設定する処理を、各前記探索基準点について実行するステップと、
前記区間内に存在する各前記法線の方向パラメータと、当該区間に対応する前記探索基準点の位置で最大となる前記重み付け係数と、を乗算する処理を、各前記区間について実行する乗算ステップと、
前記重み付け係数が乗算された各前記方向パラメータの総和を算出する加算ステップと、
前記総和を前記所定の個数で除算することにより、前記加重平均された方向パラメータを算出する除算ステップと、
を有する請求項7に記載のデータ生成方法。
The weighted average step includes
Sequentially setting each bit on the centerline as the search reference point;
Executing, for each search reference point, a process of setting a section in which a predetermined number of the bits continue around the search reference point on the center line;
A multiplication step for executing a process for multiplying each normal section by a process of multiplying a direction parameter of each normal existing in the section and the weighting coefficient that is maximized at the position of the search reference point corresponding to the section. ,
An adding step of calculating a sum of each of the direction parameters multiplied by the weighting factor;
A division step of calculating the weighted averaged direction parameter by dividing the sum by the predetermined number;
The data generation method according to claim 7.
前記重み付け係数は、当該探索基準点の位置で最大の確率密度となる正規分布に従う値である請求項7または8に記載のデータ生成方法。   9. The data generation method according to claim 7, wherein the weighting coefficient is a value according to a normal distribution having a maximum probability density at the position of the search reference point. 前記法線算出ステップにおいて、前記ビットの位置における前記中心線の法線は、当該ビットに隣接する前記中心線上の2つのビットを結線した線分に対する法線である請求項7に記載のデータ生成方法。   The data generation according to claim 7, wherein, in the normal line calculating step, the normal line of the center line at the bit position is a normal line to a line segment connecting two bits on the center line adjacent to the bit. Method. 前記方向パラメータは、当該探索基準点に隣接する前記中心線上の2つのビットを結線した線分を基準方向として規定される角度もしくは方向ベクトルである請求項7〜10のいずれか一項に記載のデータ生成方法。   The direction parameter is an angle or a direction vector defined with a line segment connecting two bits on the center line adjacent to the search reference point as a reference direction. Data generation method. 前記確定ステップは、各前記探索基準点のうちのいくつかの探索基準点に割り当てられた前記演算処理装置中の演算プロセッサごとに独立して実行される請求項7〜11のいずれか一項に記載のデータ生成方法。   The said determination step is performed independently for every arithmetic processor in the said arithmetic processing unit allocated to some search reference points of each said search reference points. The data generation method described. 前記確定ステップは、
前記中心線が重ね合わされた前記ビットマップ画像上において、各前記探索線について、当該探索基準点から当該探索線上に沿って、当該探索基準点から当該探索線上に沿って探索し、前記中心線上に位置するビットの前記第1の色とは異なる前記第2の色を有するビットを検出するか否かを判定する第1の判定ステップと、
前記第1の判定ステップにおいて前記第2の色のビットを検出したと判定した場合、検出した前記第2の色のビットから当該探索線上に沿ってさらに探索し、前記第1の色を有するビットを検出するか否かを判定する第2の判定ステップと、
前記第2の判定ステップにおいて前記第1の色のビットを検出しないと判定した場合、直前に検出していた前記第2の色のビットを、前記輪郭点として確定する輪郭点確定ステップと、
前記第2の判定ステップにおいて前記第1の色のビットを検出したと判定した場合、検出した前記第1の色のビットから当該探索線上に沿ってさらに探索し、前記第2の色を有するビットを検出するか否かを判定する第3の判定ステップと、
を有し、
前記第3の判定ステップにおいて前記第2の色のビットを検出したと判定した場合、前記第2の判定ステップにおける探索および判定処理をさらに実行し、
前記第3の判定ステップにおいて前記第2の色のビットを検出しないと判定した場合、前記輪郭点確定ステップにおける輪郭点確定処理を実行する請求項7〜12のいずれか一項に記載のデータ生成方法。
The confirmation step includes
On the bitmap image in which the center line is overlaid, for each search line, a search is performed from the search reference point along the search line, from the search reference point along the search line, and on the center line. A first determination step of determining whether or not to detect a bit having the second color different from the first color of the bit located;
If it is determined in the first determination step that the bit of the second color has been detected, the bit having the first color is further searched along the search line from the detected bit of the second color. A second determination step of determining whether or not to detect
A contour point determining step for determining the bit of the second color detected immediately before as the contour point when it is determined in the second determining step that the bit of the first color is not detected;
If it is determined in the second determination step that the bit of the first color has been detected, the bit having the second color is further searched along the search line from the detected bit of the first color. A third determination step for determining whether or not to detect
Have
If it is determined in the third determination step that the second color bit has been detected, the search and determination processing in the second determination step is further executed,
The data generation according to any one of claims 7 to 12, wherein when it is determined that the second color bit is not detected in the third determination step, a contour point determination process in the contour point determination step is executed. Method.
前記検査対象物を生成するのに用いられた設計データを用いて前記中心線を生成する中心線生成ステップをさらに備える請求項1または7に記載のデータ生成方法。   The data generation method according to claim 1, further comprising a center line generation step of generating the center line using design data used to generate the inspection object. 前記輪郭線に関するデータに基づく画像を、ディスプレイ装置の画面上に表示させる表示ステップをさらに備える請求項1または7に記載のデータ生成方法。   The data generation method according to claim 1, further comprising a display step of displaying an image based on the data relating to the contour line on a screen of a display device. 前記重ね合わせステップは、前記設計データにおける設計上のビットマップ画像と、前記画像データにおけるビットマップ画像と、を前記設計データ上に定義された所定のマークを基準に位置合わせする位置合わせステップを有する請求項1または7に記載のデータ生成方法。   The overlaying step includes an alignment step of aligning a design bitmap image in the design data and a bitmap image in the image data with reference to a predetermined mark defined on the design data. The data generation method according to claim 1 or 7. 前記検査対象物は、配線が形成された基板であり、前記検査対象物上の前記所望の図形は、撮像画像中における前記基板上の前記配線である請求項1〜4また7〜16のいずれか一項に記載のデータ生成方法。   The inspection object is a substrate on which wiring is formed, and the desired graphic on the inspection object is the wiring on the substrate in a captured image. The data generation method according to claim 1. 請求項7〜13のいずれか一項に記載のデータ生成方法が演算処理装置によって実行されることによって出力された前記所望の図形の輪郭線に関するデータと、設計上の図形についての設計輪郭線に関するデータと、を用いて、前記所望の図形の輪郭線と前記設計輪郭線とを照合して、前記検査対象物が前記設計データどおりに生成されたか否かを検査する検査ステップを備えることを特徴とする画像検査方法。   Data relating to the contour of the desired graphic output by the execution of the data generation method according to any one of claims 7 to 13 and a design contour for a design graphic And an inspection step of checking whether or not the inspection object is generated according to the design data by comparing the contour line of the desired figure with the design contour line using the data. Image inspection method. 前記設計上の図形を貫く設計中心線が重ね合わされた前記設計データ用ビットマップ画像上において、前記設計中心線上の各ビットの位置における前記設計中心線の設計法線を算出する設計データ用法線算出ステップと、
前記設計法線の方向パラメータを、前記設計中心線上の各前記ビットについて設定される探索基準点で最大となり当該探索基準点から離れるに従って減少する重み付け係数を用いて、加重平均する設計データ用加重平均ステップと、
加重平均された前記方向パラメータで規定された直線である設計探索線それぞれについて、当該探索基準点から当該設計探索線の方向に向かって、前記中心線上に位置するビットの前記第1の色とは異なる前記第2の色が出現するビットを探索し、検出したビットを、前記設計上の図形の輪郭を構成する設計輪郭点として確定する設計データ用確定ステップと、
対応する前記探索基準点の配列順に、前記設計輪郭点と該設計輪郭点に隣接する前記第1の色を有するビットとの接点、を結線して得られるラインを、前記設計上の図形についての設計輪郭線として確定し、該設計輪郭線に関するデータを出力する設計データ用出力ステップと、
を備える請求項18に記載の画像検査方法。
Design data normal calculation for calculating the design normal of the design center line at the position of each bit on the design center line on the design data bit map image on which the design center line penetrating the design figure is superimposed Steps,
A weighted average for design data that is weighted using a weighting coefficient that maximizes the direction parameter of the design normal at a search reference point set for each bit on the design center line and decreases with distance from the search reference point. Steps,
For each design search line that is a straight line defined by the weighted averaged direction parameter, the first color of the bit located on the center line from the search reference point toward the design search line Searching for a bit in which the different second color appears, and confirming the detected bit as a design contour point constituting the contour of the figure on the design;
A line obtained by connecting the design contour point and the contact point of the bit having the first color adjacent to the design contour point in the arrangement order of the corresponding search reference points is obtained with respect to the design figure. A design data output step for confirming the design contour line and outputting data related to the design contour line;
An image inspection method according to claim 18.
前記検査対象物は、配線が形成された基板であり、前記検査対象物上の前記所望の図形は、撮像画像中における前記基板上の前記配線であり、
前記検査ステップでは、前記所望の図形の輪郭線で画定される配線の線幅と前記設計輪郭線で画定される配線の線幅とが一致するか否かに基づき、前記検査対象物が前記設計データどおりに生成されたか否かを判定する請求項5、6、18または19のいずれか一項に記載の画像検査方法。
The inspection object is a substrate on which wiring is formed, and the desired figure on the inspection object is the wiring on the substrate in a captured image,
In the inspection step, the inspection object is designed based on whether or not the line width of the wiring defined by the outline of the desired graphic matches the line width of the wiring defined by the design contour. 20. The image inspection method according to any one of claims 5, 6, 18 and 19, wherein it is determined whether the data is generated according to data.
JP2010241977A 2009-11-04 2010-10-28 Data generation method and image inspection method Active JP5566257B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010241977A JP5566257B2 (en) 2009-11-04 2010-10-28 Data generation method and image inspection method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009252953 2009-11-04
JP2009252953 2009-11-04
JP2010241977A JP5566257B2 (en) 2009-11-04 2010-10-28 Data generation method and image inspection method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011118882A JP2011118882A (en) 2011-06-16
JP5566257B2 true JP5566257B2 (en) 2014-08-06

Family

ID=44284076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010241977A Active JP5566257B2 (en) 2009-11-04 2010-10-28 Data generation method and image inspection method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5566257B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7040938B2 (en) 2014-11-25 2022-03-23 ベイカー ヒューズ インコーポレイテッド Self-lubricating flexible carbon composite seal

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101452215B1 (en) 2012-11-09 2014-10-21 주식회사 에스에프에이 Curve edge vision inspection method and apparatus thereof
CN109671052B (en) * 2018-11-16 2023-03-24 华南理工大学 Through hole detection method of flexible IC packaging substrate based on circular contour extraction
CN115270250B (en) * 2022-07-19 2023-04-28 中国建筑西南设计研究院有限公司 BIM-based automatic checking method, system and medium for basic large sample detailed diagram

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05216996A (en) * 1992-02-07 1993-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Linear width recognizing device
JP3447538B2 (en) * 1997-11-26 2003-09-16 日本アビオニクス株式会社 Pattern inspection method
JP4616465B2 (en) * 2000-12-07 2011-01-19 アロカ株式会社 Region detection method and ultrasonic image processing apparatus
JP4764231B2 (en) * 2006-03-31 2011-08-31 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, control method, and computer program
JP5202110B2 (en) * 2007-08-23 2013-06-05 株式会社日立ハイテクノロジーズ Pattern shape evaluation method, pattern shape evaluation device, pattern shape evaluation data generation device, and semiconductor shape evaluation system using the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7040938B2 (en) 2014-11-25 2022-03-23 ベイカー ヒューズ インコーポレイテッド Self-lubricating flexible carbon composite seal

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011118882A (en) 2011-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3120767B2 (en) Appearance inspection device, appearance inspection method, and recording medium recording appearance inspection program
JP4616120B2 (en) Image processing apparatus and inspection apparatus
KR100938324B1 (en) Defect inspection apparatus, pattern drawing apparatus, pattern drawing system and recording medium storing defect inspection program
JP5566257B2 (en) Data generation method and image inspection method
JP5304655B2 (en) Inter-pattern feature associating device, inter-pattern feature associating method and program therefor
JP4776259B2 (en) Pattern evaluation method, pattern alignment method, and program
JP5238465B2 (en) Pattern shape evaluation method and pattern shape evaluation apparatus using the same
US7149340B2 (en) Mask defect analysis for both horizontal and vertical processing effects
JP5389456B2 (en) Defect inspection apparatus and defect inspection method
JP2008152555A (en) Image recognition method and image recognition device
US20050198600A1 (en) Layout verifying device verifying an interconnection layout
WO2021152855A1 (en) Deformation management device, deformation management method, and deformation management program
US8219948B2 (en) Layout verification device, layout verification program, and layout verification method of layout pattern of semiconductor device
JP4917115B2 (en) Semiconductor integrated circuit failure analysis method, failure analysis apparatus, and failure analysis program
JP4041060B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US7730442B2 (en) Apparatus for designing circuit and method for designing circuit according to clearance required between wirings therein
JP4629086B2 (en) Image defect inspection method and image defect inspection apparatus
JP2004030368A (en) Mask pattern appearance inspection method, program therefor, and mask pattern appearance inspection apparatus
JP4970101B2 (en) Defect detection method
JPH0786349A (en) Inspection device using electron beam
JP2000293690A (en) Wafer inspecting device
JP2013160677A (en) Inspection method of printed circuit substrate, inspection device, processing program and storage medium
JP2013191181A (en) Image matching method, image matching device employing the same and program
US10902620B1 (en) Registration between an image of an object and a description
US20240069520A1 (en) Workpiece display assistance device, workpiece display assistance method, and workpiece display assistance program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5566257

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150