JP5564816B2 - Hierarchical document management system, hierarchical document management method, and hierarchical document management program - Google Patents

Hierarchical document management system, hierarchical document management method, and hierarchical document management program Download PDF

Info

Publication number
JP5564816B2
JP5564816B2 JP2009086256A JP2009086256A JP5564816B2 JP 5564816 B2 JP5564816 B2 JP 5564816B2 JP 2009086256 A JP2009086256 A JP 2009086256A JP 2009086256 A JP2009086256 A JP 2009086256A JP 5564816 B2 JP5564816 B2 JP 5564816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
similarity
category
categories
stored
document management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009086256A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010238027A (en
Inventor
一怡 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2009086256A priority Critical patent/JP5564816B2/en
Publication of JP2010238027A publication Critical patent/JP2010238027A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5564816B2 publication Critical patent/JP5564816B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、階層構造を有する電子文書を管理する階層型文書管理システム、階層型文書管理方法および階層型文書管理プログラムに関する。   The present invention relates to a hierarchical document management system, a hierarchical document management method, and a hierarchical document management program for managing an electronic document having a hierarchical structure.

たとえば企業のような比較的大規模な組織では、コンピュータ等の情報処理装置を使用して毎日のように多くの電子的な文書が作成されている。このような電子的な文書を電子文書と呼ぶことにする。企業を例に採ると、ここで作成される電子文書は、階層構造を有する複数の容器としてのフォルダのいずれかに格納して体系化することができる。しかしながら、このような電子文書を格納するフォルダは年月を経るごとに数が増えてく傾向がある。このため、電子文書を管理する企業内文書管理システムでは、システムの運用期間が長くなればなるほど、電子文書全体を管理する階層構造が複雑になる傾向がある。   For example, in a relatively large organization such as a company, many electronic documents are created every day using an information processing apparatus such as a computer. Such an electronic document is called an electronic document. Taking a company as an example, an electronic document created here can be organized by storing it in one of a plurality of folders as containers having a hierarchical structure. However, the number of folders for storing such electronic documents tends to increase as time passes. For this reason, in an in-company document management system that manages electronic documents, the longer the system operation period, the more complex the hierarchical structure for managing the entire electronic document.

したがって、企業内文書管理システムを用いて企業に蓄積している電子文書の中から所望のものを探し出そうとすると、目的とする電子文書に辿り着くにはそれぞれのユーザにかなりの労力を強いてしまう場合が多い。この傾向は、特に企業内文書管理システムの新規ユーザのように経験の浅いユーザに顕著となり、トータルのオペレーション回数の増大と操作時間の長大化を招く。   Therefore, when trying to find a desired electronic document stored in a company using an in-company document management system, each user is forced to make a considerable effort to reach the target electronic document. There are many. This tendency is particularly noticeable for inexperienced users such as new users of an in-house document management system, leading to an increase in the total number of operations and an increase in operation time.

以上説明した電子文書の検索処理だけでなく、ユーザが電子文書を作成した場合にこれを適正なフォルダに格納する処理についても、手間と時間が掛かる傾向がある。適正なフォルダを探し当てて電子文書を格納することなく、安易に新たなフォルダを作成して、これに電子文書を格納してしまうと、似たような電子文書を格納した多数のフォルダが散在することになる。反対に1つのフォルダに電子文書を整理することなく格納していくと、曖昧な性格のフォルダが存在することになる。これは、他のフォルダの内容と重複することにもなる。これらのフォルダは共に、電子文書の検索の負担を増大させる原因になる。   Not only the electronic document search process described above but also the process of storing an electronic document in an appropriate folder when the user creates the electronic document tends to take time and effort. If you easily create a new folder without storing an electronic document by searching for an appropriate folder and store the electronic document in this folder, many folders containing similar electronic documents are scattered. It will be. On the other hand, if an electronic document is stored in one folder without organizing it, a folder with an ambiguous character exists. This also overlaps with the contents of other folders. Both of these folders increase the burden of searching for electronic documents.

そこで1つのカテゴリに属する電子文書の数が多すぎるときは、時系列的にこれを幾つかのカテゴリに分割することが本発明の第1の関連技術として提案されている(たとえば特許文献1参照)。ここでカテゴリとはフォルダと同様に電子文書をまとめて収容する容器としての意味を持つ。本明細書でも、以下の文章ではカテゴリという用語を使用する。   Therefore, when there are too many electronic documents belonging to one category, it has been proposed as a first related technique of the present invention to divide these into several categories in time series (see, for example, Patent Document 1). ). Here, the category has a meaning as a container for collectively storing electronic documents like a folder. Also in this specification, the term category is used in the following text.

この第1の関連技術では、1つのカテゴリに多くの電子文書が属するようになった場合に、これを適当なサイズに分割することができる。しかしながら、この提案では電子文書のグループを作成時期別のカテゴリに区分けするだけに過ぎない。すなわち、分割後の1つのカテゴリの中に全く異なった内容の電子文書が格納されるおそれが依然として残ることになる。しかも、カテゴリの数がこの分割処理によって機械的に増大していくので、これに伴って検索処理に時間を要する。また、それぞれのカテゴリの性格が曖昧なので、新たな電子文書は時間的に一番新しいカテゴリに格納するしかなく、新しいカテゴリ内の電子文書が増加していく。この結果、新しいカテゴリをまた作成時期別に分割するといった悪循環を招くことになる。   In the first related technology, when a large number of electronic documents belong to one category, it can be divided into appropriate sizes. However, this proposal only divides the group of electronic documents into categories according to creation time. That is, there still remains a possibility that electronic documents having completely different contents are stored in one category after division. In addition, since the number of categories increases mechanically by this division processing, it takes time for the search processing accordingly. Further, since the characteristics of each category are ambiguous, new electronic documents must be stored in the newest category in time, and the number of electronic documents in the new category increases. This results in a vicious cycle of dividing new categories by creation time.

そこで、文書群中の各語句の統計量と文書集合体全体における各語句の統計量を比較して、メタデータの特徴量を抽出し、フォルダあるいはカテゴリの階層構造を形成することが本発明の第2の関連技術として提案されている(たとえば特許文献2参照)。   Therefore, comparing the statistic of each word in the document group and the statistic of each word in the entire document aggregate, extracting the feature quantity of the metadata, and forming the folder or category hierarchical structure of the present invention. It has been proposed as a second related technique (see, for example, Patent Document 2).

特開2002−007468号公報(第0007段落、図6)Japanese Patent Laying-Open No. 2002-007468 (paragraph 0007, FIG. 6) 特開2008−134941号公報(第0062段落〜第0064段落、図1)Japanese Patent Laying-Open No. 2008-134941 (paragraphs 0062 to 0064, FIG. 1)

しかしながらこの第2の関連技術では、特徴的な語句を抽出してメタデータ間の類似度を算出するための処理が複雑である。また、第2の関連技術では、予め定めた幾つかの特徴的な語句を用いてメタデータ間で類似度の大きい順に結合を行って階層化を行う。したがって、必ずしもユーザ側の視点に沿った階層化が行われるとは限らず、ユーザの使いやすい階層型文書管理システムが実現されるとは限らない。   However, in the second related technique, the process for extracting a characteristic word / phrase and calculating the similarity between metadata is complicated. Further, in the second related technique, the metadata is hierarchized by combining in descending order of similarity using some characteristic words determined in advance. Therefore, the hierarchization is not necessarily performed according to the viewpoint on the user side, and a user-friendly hierarchical document management system is not always realized.

そこで本発明の目的は、電子文書を格納するそれぞれのカテゴリの特徴に応じてこれらの整理整頓を自在に行える階層型文書管理システム、階層型文書管理方法および階層型文書管理プログラムを提供することにある。   SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a hierarchical document management system, a hierarchical document management method, and a hierarchical document management program that can freely organize and organize them according to the characteristics of each category storing electronic documents. is there.

本発明では、(イ)電子的な文書としての電子文書を任意の数だけ格納する格納手段としての複数のカテゴリをツリー構造となるように配置して、管理の対象となる電子文書のそれぞれをこれらのカテゴリに分配して格納したカテゴリデータベースと、(ロ)このカテゴリデータベースに格納されているカテゴリ同士の類似度をそれぞれのカテゴリに格納された電子文書の内容の類似の度合いに応じて演算するカテゴリ間演算手段と、(ハ)このカテゴリ間演算手段の演算結果を各カテゴリ間の類似度を表わした類似度マップとして格納する類似度マップ格納手段と、(ニ)カテゴリ同士の類似の度合いの範囲を指定する類似度合い指定手段と、(ホ)この類似度合い指定手段により指定した類似の度合いの範囲に該当するカテゴリを前記した類似度マップ格納手段に格納された類似度マップを用いて前記した複数のカテゴリから選別して表示するカテゴリ選別表示手段とを階層型文書管理システムが具備する。   In the present invention, (a) a plurality of categories as storage means for storing an arbitrary number of electronic documents as electronic documents are arranged in a tree structure, and each electronic document to be managed is arranged. (B) The similarity between the categories stored in the category database is calculated according to the degree of similarity of the contents of the electronic documents stored in the respective categories. (C) a similarity map storage means for storing the calculation result of the inter-category calculation means as a similarity map representing the similarity between the categories, and (d) the degree of similarity between categories. A similarity degree designation means for designating a range; and (e) a category corresponding to the range of the similarity degree designated by the similarity degree designation means. Hierarchical document management system and a category selection display means for displaying sorted from the plurality of categories and using said similarity map stored in the similarity map storing means comprises.

また、本発明では、(イ)電子的な文書としての電子文書を任意の数だけ格納する格納手段としての複数のカテゴリをツリー構造となるように配置して管理の対象となる電子文書のそれぞれをこれらのカテゴリに分配して格納したカテゴリデータベースに格納されているカテゴリ同士の類似度を、それぞれのカテゴリに格納された電子文書の内容の類似の度合いに応じて演算するカテゴリ間演算ステップと、(ロ)このカテゴリ間演算ステップによる演算結果を各カテゴリ間の類似度を表わした類似度マップとして類似度マップ格納手段に格納する類似度マップ格納ステップと、(ハ)カテゴリ同士の類似の度合いの範囲を指定する類似度合い指定ステップと、(ニ)この類似度合い指定ステップで指定した類似の度合いの範囲に該当するカテゴリを前記した類似度マップ格納手段に格納された類似度マップを用いて前記した複数のカテゴリから選別して表示するカテゴリ選別表示ステップとを階層型文書管理方法が具備する。   In the present invention, (a) a plurality of categories as storage means for storing an arbitrary number of electronic documents as electronic documents are arranged in a tree structure, and each of the electronic documents to be managed An inter-category calculation step for calculating the similarity between categories stored in the category database that is distributed and stored in these categories according to the degree of similarity of the contents of the electronic document stored in each category; (B) a similarity map storage step of storing the calculation result of the inter-category calculation step in the similarity map storage means as a similarity map representing the similarity between the categories, and (c) the degree of similarity between categories. A similarity level specifying step for specifying a range, and (d) a category corresponding to the range of the similarity level specified in the similarity level specifying step. Hierarchical document management method and a category selection display step of displaying sorted from the plurality of categories described above is provided with a similarity map stored in the similarity map storage means for said Gori.

更に本発明では、電子的な文書としての電子文書を任意の数だけ格納する格納手段としての複数のカテゴリをツリー構造となるように配置して管理の対象となる電子文書のそれぞれをこれらのカテゴリに分配して格納したカテゴリデータベースと、各カテゴリ間の類似度を表わした類似度マップを格納する類似度マップ格納手段を備えたコンピュータに、階層型文書管理プログラムとして、(イ)このカテゴリデータベースに格納されているカテゴリ同士の類似度をそれぞれのカテゴリに格納された電子文書の内容の類似の度合いに応じて演算するカテゴリ間演算処理と、(ロ)このカテゴリ間演算処理による演算結果を前記した類似度マップ格納手段に格納する類似度マップ格納処理と、(ハ)カテゴリ同士の類似の度合いの範囲を指定する類似度合い指定処理と、(ニ)この類似度合い指定処理により指定した類似の度合いの範囲に該当するカテゴリを前記した類似度マップ格納手段に格納された類似度マップを用いて前記した複数のカテゴリから選別して表示するカテゴリ選別表示処理とを実行させることを特徴としている。   Furthermore, in the present invention, a plurality of categories as storage means for storing an arbitrary number of electronic documents as electronic documents are arranged in a tree structure, and each electronic document to be managed is assigned to these categories. (B) a hierarchical document management program as a hierarchical document management program in a computer having a category database distributed and stored and a similarity map storage means for storing a similarity map representing the similarity between categories; An inter-category calculation process for calculating the similarity between stored categories according to the degree of similarity of the contents of the electronic documents stored in the respective categories; and (b) the calculation result by the inter-category calculation process is described above. Specify the similarity map storage processing stored in the similarity map storage means and (c) the range of the degree of similarity between categories Similarity degree designation processing and (d) a category corresponding to the range of the similarity degree designated by the similarity degree designation processing from the plurality of categories described above using the similarity degree map stored in the similarity degree map storage means described above It is characterized by executing a category sorting display process for sorting and displaying.

以上説明したように本発明によれば、ツリー構造をとった各カテゴリ間の類似度を算出し、ユーザがカテゴリ同士の類似の度合いの範囲を指定すると、これが視覚的に表示されるようになっている。したがって、たとえば類似の度合いの高い電子文書が格納されたカテゴリ同士を統合するといった処理がユーザの視点で行えるようになる。また、カテゴリ同士の類似の度合いの範囲を指定したとき、対象となるカテゴリのみが表示されるので、この簡易な表示によって処理対象となるカテゴリを見つけやすい。したがって、作成した電子文書をどのカテゴリに格納すべきかも比較的容易に判断することができるようになり、作業効率が高まる。   As described above, according to the present invention, the similarity between each category having a tree structure is calculated, and when the user specifies a range of the degree of similarity between categories, this is visually displayed. ing. Therefore, for example, a process of integrating categories in which electronic documents having a high degree of similarity are stored can be performed from the viewpoint of the user. In addition, when the range of the degree of similarity between categories is specified, only the target category is displayed, so that it is easy to find the category to be processed by this simple display. Therefore, it becomes possible to determine in which category the created electronic document should be stored relatively easily, and work efficiency is improved.

本発明の階層型文書管理システムのクレーム対応図である。It is a claim correspondence diagram of the hierarchical document management system of the present invention. 本発明の階層型文書管理方法のクレーム対応図である。It is a claim correspondence diagram of the hierarchical document management method of the present invention. 本発明の階層型文書管理プログラムのクレーム対応図である。It is a claim correspondence diagram of the hierarchical document management program of the present invention. 本発明の実施の形態による階層型文書管理システムの構成を表わしたシステム構成図である。1 is a system configuration diagram showing a configuration of a hierarchical document management system according to an embodiment of the present invention. FIG. 本実施の形態におけるウェブブラウザの使用時の第1のクライアント装置の表示部の平面図である。It is a top view of the display part of the 1st client apparatus at the time of use of the web browser in this Embodiment. 本実施の形態における文書管理装置の認証データベースの内容を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the content of the authentication database of the document management apparatus in this Embodiment. 本実施の形態における文書管理装置の文書データベースについてその内容を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the content about the document database of the document management apparatus in this Embodiment. 本実施の形態における文書管理装置のカテゴリデータベースについてその内容を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the content about the category database of the document management apparatus in this Embodiment. 本実施の形態におけるカテゴリデータベースの一部として存在する類似度マップ情報を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the similarity map information which exists as a part of category database in this Embodiment. 本実施の形態で文書管理装置にログインした第1のクライアント装置の処理を表わした流れ図である。4 is a flowchart showing processing of a first client device logged into a document management apparatus in the present embodiment. 本実施の形態で第1のクライアント装置が文書管理装置にログインを行う処理を表わした流れ図である。6 is a flowchart illustrating processing in which a first client device logs in to a document management device in the present embodiment. 本実施の形態でユーザAが電子文書の作成を行う場合の第1のクライアント装置側の処理を表わした流れ図である。6 is a flowchart showing processing on the first client device side when user A creates an electronic document in the present embodiment. 本実施の形態で電子文書の作成を行う場合の文書管理装置側の処理を表わした流れ図である。6 is a flowchart showing processing on the document management apparatus side when an electronic document is created in the present embodiment. 本実施の形態で電子文書の複製が実行された後の文書管理装置の文書データベースを表わす説明図である。It is explanatory drawing showing the document database of the document management apparatus after the duplication of an electronic document was performed in this Embodiment. 本実施の形態で電子文書の複製後の類似度マップ情報を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the similarity map information after duplication of an electronic document in this Embodiment. 図13のステップS265で示した類似度マップ情報124の更新処理を表わした流れ図である。It is a flowchart showing the update process of the similarity degree map information 124 shown by step S265 of FIG. 本実施の形態で新たな電子文書12311を作成後の階層型ツリー構造の要部説明図である。In this embodiment illustrates the main part of the hierarchical tree structure after creating a new electronic document 123 11. 本実施の形態で階層型ツリー構造の表示制御の様子を表わした流れ図である。It is a flowchart showing the mode of display control of the hierarchical tree structure in the present embodiment. 本実施の形態でカーソルを類似度コントロールバーの表示領域に重ねたときの表示画面の要部を示した平面図である。It is the top view which showed the principal part of the display screen when a cursor was accumulated on the display area of the similarity control bar in this Embodiment. 本実施の形態でカーソルを類似度コントロールバーの類似度を示すマークに合わせた場合の表示画面の要部を示した平面図である。It is the top view which showed the principal part of the display screen at the time of setting the cursor to the mark which shows the similarity of a similarity control bar in this Embodiment.

図1は、本発明の階層型文書管理システムのクレーム対応図を示したものである。本発明の階層型文書管理システム10は、カテゴリデータベース11と、カテゴリ間演算手段12と、類似度マップ格納手段13と、類似度合い指定手段14と、カテゴリ選別表示手段15とを備えている。ここで、カテゴリデータベース11は、電子的な文書としての電子文書を任意の数だけ格納する格納手段としての複数のカテゴリをツリー構造となるように配置して、管理の対象となる電子文書のそれぞれをこれらのカテゴリに分配して格納する。カテゴリ間演算手段12は、カテゴリデータベース11に格納されているカテゴリ同士の類似度をそれぞれのカテゴリに格納された電子文書の内容の類似の度合いに応じて演算する。類似度マップ格納手段13は、カテゴリ間演算手段12の演算結果を各カテゴリ間の類似度を表わした類似度マップとして格納する。類似度合い指定手段14は、カテゴリ同士の類似の度合いの範囲を指定する。カテゴリ選別表示手段15は、類似度合い指定手段14により指定した類似の度合いの範囲に該当するカテゴリを類似度マップ格納手段13に格納された類似度マップを用いて前記した複数のカテゴリから選別して表示する。   FIG. 1 shows a correspondence diagram of claims of the hierarchical document management system of the present invention. The hierarchical document management system 10 of the present invention includes a category database 11, an inter-category calculation unit 12, a similarity map storage unit 13, a similarity degree designation unit 14, and a category selection display unit 15. Here, the category database 11 arranges a plurality of categories as storage means for storing an arbitrary number of electronic documents as electronic documents in a tree structure, and each of the electronic documents to be managed Are distributed and stored in these categories. The inter-category computing means 12 computes the similarity between categories stored in the category database 11 according to the degree of similarity of the contents of the electronic document stored in each category. The similarity map storage means 13 stores the calculation result of the inter-category calculation means 12 as a similarity map representing the similarity between categories. The similarity degree designation means 14 designates a range of the degree of similarity between categories. The category selection display unit 15 selects a category corresponding to the range of the similarity specified by the similarity specification unit 14 from the plurality of categories using the similarity map stored in the similarity map storage unit 13. indicate.

図2は、本発明の階層型文書管理方法のクレーム対応図を示したものである。本発明の階層型文書管理方法20は、カテゴリ間演算ステップ21と、類似度マップ格納ステップ22と、類似度合い指定ステップ23と、カテゴリ選別表示ステップ24を備えている。ここで、カテゴリ間演算ステップ21では、カテゴリデータベースに格納されているカテゴリ同士の類似度を、それぞれのカテゴリに格納された電子文書の内容の類似の度合いに応じて演算する。カテゴリデータベースとは、電子的な文書としての電子文書を任意の数だけ格納する格納手段としての複数のカテゴリをツリー構造となるように配置して管理の対象となる電子文書のそれぞれをこれらのカテゴリに分配して格納したものである。類似度マップ格納ステップ22では、カテゴリ間演算ステップ21による演算結果を各カテゴリ間の類似度を表わした類似度マップとして類似度マップ格納手段に格納する。類似度合い指定ステップ23では、カテゴリ同士の類似の度合いの範囲を指定する。カテゴリ選別表示ステップ24では、類似度合い指定ステップ23で指定した類似の度合いの範囲に該当するカテゴリを前記した類似度マップ格納手段に格納された類似度マップを用いて前記した複数のカテゴリから選別して表示する。   FIG. 2 shows a claim correspondence diagram of the hierarchical document management method of the present invention. The hierarchical document management method 20 of the present invention includes an inter-category calculation step 21, a similarity map storage step 22, a similarity degree designation step 23, and a category selection display step 24. Here, in the inter-category calculation step 21, the similarity between categories stored in the category database is calculated according to the degree of similarity of the contents of the electronic document stored in each category. The category database refers to a plurality of categories as storage means for storing an arbitrary number of electronic documents as electronic documents in a tree structure, and each of the electronic documents to be managed is assigned to these categories. Are distributed and stored. In the similarity map storage step 22, the calculation result in the inter-category calculation step 21 is stored in the similarity map storage means as a similarity map representing the similarity between the categories. In the similarity degree designation step 23, a range of the degree of similarity between categories is designated. In the category selection display step 24, the category corresponding to the range of the similarity specified in the similarity specification step 23 is selected from the plurality of categories using the similarity map stored in the similarity map storage means. To display.

図3は、本発明の階層型文書管理プログラムのクレーム対応図を示したものである。本発明の階層型文書管理プログラム30は、コンピュータにカテゴリ間演算処理31と、類似度マップ格納処理32と、類似度合い指定処理33と、カテゴリ選別表示処理34とを実行させるようにしている。ここで、コンピュータは、カテゴリデータベースと、各カテゴリ間の類似度を表わした類似度マップを格納する類似度マップ格納手段を備えている。カテゴリデータベースは、電子的な文書としての電子文書を任意の数だけ格納する格納手段としての複数のカテゴリをツリー構造となるように配置して管理の対象となる電子文書のそれぞれをこれらのカテゴリに分配して格納している。また、カテゴリ間演算処理31では、カテゴリデータベースに格納されているカテゴリ同士の類似度をそれぞれのカテゴリに格納された電子文書の内容の類似の度合いに応じて演算する。類似度マップ格納処理32では、カテゴリ間演算処理31による演算結果を前記した類似度マップ格納手段に格納する。類似度合い指定処理33では、カテゴリ同士の類似の度合いの範囲を指定する。カテゴリ選別表示処理34では、類似度合い指定処理33により指定した類似の度合いの範囲に該当するカテゴリを前記した類似度マップ格納手段に格納された類似度マップを用いて前記した複数のカテゴリから選別して表示する。   FIG. 3 shows a claim correspondence diagram of the hierarchical document management program of the present invention. The hierarchical document management program 30 of the present invention causes a computer to execute an inter-category calculation process 31, a similarity map storage process 32, a similarity degree designation process 33, and a category selection display process 34. Here, the computer includes a category database and similarity map storage means for storing a similarity map representing the similarity between the categories. In the category database, a plurality of categories as storage means for storing an arbitrary number of electronic documents as electronic documents are arranged in a tree structure, and each electronic document to be managed is assigned to these categories. Distribute and store. Further, in the inter-category calculation process 31, the similarity between categories stored in the category database is calculated according to the degree of similarity of the contents of the electronic document stored in each category. In the similarity map storage process 32, the calculation result of the inter-category calculation process 31 is stored in the similarity map storage means described above. In the degree-of-similarity designation process 33, a range of the degree of similarity between categories is designated. In the category selection display process 34, the category corresponding to the range of the similarity specified by the similarity specification process 33 is selected from the plurality of categories using the similarity map stored in the similarity map storage means. To display.

<発明の実施の形態>   <Embodiment of the Invention>

次に本発明の実施の形態を説明する。   Next, an embodiment of the present invention will be described.

図4は、本発明の実施の形態による階層型文書管理システムの構成を表わしたものである。この階層型文書管理システム100は、文書管理装置101と、第1〜第nのクライアント装置1021、1022、……102nとがネットワーク103によって接続された構成となっている。ここで数値「n」は、1以上の任意の整数である。このような階層型文書管理システム100は、たとえば企業で第1〜第nのクライアント装置1021、1022、……102nを使用して、複数の文書を管理するために使用されるものである。ネットワーク103には、たとえばインターネットのようにTCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)を使用するものが一例として好適である。 FIG. 4 shows the configuration of the hierarchical document management system according to the embodiment of the present invention. This hierarchical document management system 100 has a configuration in which a document management apparatus 101 and first to nth client apparatuses 102 1 , 102 2 ,... 102 n are connected by a network 103. Here, the numerical value “n” is an arbitrary integer of 1 or more. Such hierarchical document management system 100, for example those client devices of the first to n Enterprises 102 1, 102 2, using ...... 102 n, is used to manage a plurality of documents is there. For example, a network 103 that uses TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol), such as the Internet, is suitable.

文書管理装置101は、パーソナルコンピュータ等の通常のコンピュータで構成されている。すなわち、文書管理装置101は、CPU(Central Processing Unit)111と、図示しないハードディスク等のデバイスからなる記憶装置112を備えている。記憶装置112には、コンピュータプログラム格納部113、文書データベース114、カテゴリデータベース115および認証データベース116が配置されている。   The document management apparatus 101 is composed of a normal computer such as a personal computer. That is, the document management apparatus 101 includes a CPU (Central Processing Unit) 111 and a storage device 112 including a device such as a hard disk (not shown). In the storage device 112, a computer program storage unit 113, a document database 114, a category database 115, and an authentication database 116 are arranged.

ここでコンピュータプログラム格納部113には、CPU21が実行するコンピュータプログラムが格納されている。このコンピュータプログラム格納部113には、後に具体的に説明する文書管理部121とカテゴリ管理部122が備えられている。カテゴリ管理部122は、カテゴリを管理するようになっている。ここで「カテゴリ」とは、文書を格納する容器(箱)あるいはフォルダともいうべき存在である。文書データベース114には、電子文書123が格納されている。カテゴリデータベース115には、カテゴリ間の類似度を示す類似度マップ情報124が保存されている。   Here, the computer program storage unit 113 stores a computer program executed by the CPU 21. The computer program storage unit 113 includes a document management unit 121 and a category management unit 122, which will be specifically described later. The category management unit 122 manages categories. Here, the “category” is an existence that should also be called a container (box) or a folder for storing documents. An electronic document 123 is stored in the document database 114. The category database 115 stores similarity map information 124 indicating the similarity between categories.

第1〜第nのクライアント装置1021、1022、……102nは、それぞれ図示しないCPUと、CPUが実行する制御プログラムを格納したメモリとを備えた通信端末で構成されている。これら第1〜第nのクライアント装置1021、1022、……102nは、たとえばパーソナルコンピュータであってもよいし、携帯電話機等のその他の情報処理端末であってもよい。 The first to n-th client devices 102 1 , 102 2 ,... 102 n are each composed of a communication terminal provided with a CPU (not shown) and a memory storing a control program executed by the CPU. These first to n-th client devices 102 1 , 102 2 ,... 102 n may be personal computers or other information processing terminals such as mobile phones.

本実施の形態の階層型文書管理システム100で使用する第1〜第nのクライアント装置1021、1022、……102nは、クライアント装置としての共通した機能を実現する構成となっている。そこで、第1のクライアント装置1021を例にとって、説明を具体的に行う。 The first to nth client devices 102 1 , 102 2 ,... 102 n used in the hierarchical document management system 100 of the present embodiment are configured to realize a common function as a client device. Therefore, for the first example client device 102 1, specifically it is described.

第1のクライアント装置1021は、CPU131、記憶装置132、通信制御部133、ユーザインターフェイス部134、操作部135および表示部136を備えている。ここで記憶装置132は、CPU131が実行する各種のプログラムを格納すると共に作業用のメモリ領域も備えている。通信制御部133は、ネットワーク103を介して他の装置と通信するようになっている。ユーザインターフェイス部134は、操作部135および表示部136を用いてユーザが第1のクライアント装置1021と情報を交換する手段である。 The first client device 102 1 includes a CPU 131, a storage device 132, a communication control unit 133, a user interface unit 134, an operation unit 135, and a display unit 136. Here, the storage device 132 stores various programs executed by the CPU 131 and also has a working memory area. The communication control unit 133 communicates with other devices via the network 103. The user interface unit 134 is a means for a user to exchange information with the first client device 1021 using the operation unit 135 and the display unit 136.

第1のクライアント装置1021のユーザは、電子文書を作成、保存、更新あるいは閲覧するとき、ユーザインターフェイス部134を介して、操作部135を操作する。これにより、ユーザは、ネットワーク103を介して文書管理装置101にアクセスし、その文書データベース114を利用することができる。記憶装置132には、ウェブページを閲覧するウェブブラウザのアプリケーションソフトウェアが格納されている。ユーザはたとえばウェブブラウザを起動することで、文書データベース114の内容を表示部136に表示することができる。 The first client device 102 1 user to create an electronic document, stored, when updating or viewing via the user interface unit 134, operating the operation unit 135. As a result, the user can access the document management apparatus 101 via the network 103 and use the document database 114. The storage device 132 stores application software for a web browser for browsing web pages. The user can display the contents of the document database 114 on the display unit 136 by starting a web browser, for example.

図5は、ウェブブラウザの使用時における第1のクライアント装置の表示部の画面表示の概要を表わしたものである。図4と共に説明する。   FIG. 5 shows an outline of the screen display of the display unit of the first client device when the web browser is used. This will be described with reference to FIG.

第1のクライアント装置1021の表示画面141には、文書データベース114内の所望の情報を示すためのウィンドウ142が開設されている。この例でウィンドウ142には2つの表示領域が配置されている。図で左側の表示領域には、文書データベース114に格納される電子文書を階層的に表示する階層型ツリー部143が表示される。右側の表示領域には、ツリーの所定のノードの配下に保管されるオブジェクトの一覧を表示するオブジェクト一覧部144が表示される。ここでノードとは、階層型ツリー部143の分岐点(結び目)をそれぞれ示すものである。各ノードは、配下のカテゴリを表わしている。 The first display screen 141 of the client device 102 1, the window 142 for indicating the desired information in the document database 114 is established. In this example, two display areas are arranged in the window 142. In the display area on the left side of the figure, a hierarchical tree unit 143 that hierarchically displays electronic documents stored in the document database 114 is displayed. In the display area on the right side, an object list portion 144 that displays a list of objects stored under a predetermined node of the tree is displayed. Here, the node indicates a branch point (knot) of the hierarchical tree unit 143, respectively. Each node represents a subordinate category.

図6は、文書管理装置の認証データベースの内容を示したものである。図4と共に説明する。   FIG. 6 shows the contents of the authentication database of the document management apparatus. This will be described with reference to FIG.

文書管理装置101の認証データベース116には、各ユーザについて、ユーザ名151、ユーザID(identifier)152およびパスワード153の各項目が保存されている。ここでユーザ名151とは、第1〜第nのクライアント装置1021、1022、……102nの各利用者としてのユーザA、B、……である。ユーザID152とは、それぞれのユーザA、B、……について設定したIDである。パスワード153はそれぞれのユーザA、B、……を確認するための合言葉「11111111」、「22222222」、……である。ユーザID152とパスワード153は、文書管理装置101が第1〜第nのクライアント装置1021、1022、……102nのそれぞれに対してログインを許可するか否かを判断するための認証用として使用するようになっている。 In the authentication database 116 of the document management apparatus 101, items of a user name 151, a user ID (identifier) 152, and a password 153 are stored for each user. Here, the user name 151, the client device 102 1, 102 2 of the first to n, user A as the user of ... 102 n, B, is ..... The user ID 152 is an ID set for each user A, B,. The password 153 is passwords “11111111”, “222222222”,... For confirming the respective users A, B,. User ID152 and password 153, the client device 102 1 of the document management apparatus 101 is first through n, 102 2, for authentication to determine whether or not to permit log for each ...... 102 n It is designed to be used.

図7は、文書管理装置の文書データベースについてその内容を示している。図4と共に説明する。   FIG. 7 shows the contents of the document database of the document management apparatus. This will be described with reference to FIG.

文書データベース114は、M個(Mは正の整数)の電子文書1231〜123Mについて、これらの本文162と属性情報163を格納している。図7に示した時点では、電子文書1231〜123Mの数を示す数値Mが一例として「10」となっているものとする。文書データベース114に文書が追加されれば、数値Mはこれに応じて増加する。 The document database 114 stores the body text 162 and attribute information 163 of M electronic documents 123 1 to 123 M (M is a positive integer). At the indicated time points in FIG. 7, it is assumed that the numerical values M representing the number of electronic documents 123 1 ~123 M is "10" as an example. If a document is added to the document database 114, the numerical value M increases accordingly.

属性情報163は、電子文書1231〜12310の題名164、登録者165、更新者166、カテゴリ167、引用文書168および識別コード169の各項目から構成されている。題名164は、「○○」、「○○」、「○○」、「○○」、「○△」、「△△」、「□□」、「□□」、「□○」、「□△」といった文字列によって表示されているものとする。識別コード169は、各々の電子文書1231〜12310の本文162を識別するためのコード情報である。カテゴリ167は、保管先のカテゴリであり、「0001」「0002」といった識別コードで表わしている。また、カテゴリ「0001−1」のように「−」(ハイフン)で表わしているものについては、「−」の右側に示した数字の表わすカテゴリが、左側に示した数字の表わすカテゴリの1つ下であることを示す。たとえばこの図7にはないが、カテゴリ「0001−2−3」があったとする。この場合、カテゴリ「0001」がルート階層に直結する親のカテゴリであり、その後の「−」に続く「2」が子のカテゴリを示しており、更にその後の「−」に続く「3」が孫のカテゴリを示している。引用文書168は、本文162に引用した文書である。引用した文書は、その電子文書123の識別コード169で表示するようになっている。 The attribute information 163 includes items of a title 164, a registrant 165, an updater 166, a category 167, a cited document 168, and an identification code 169 of the electronic documents 123 1 to 123 10 . The title 164 includes “XX”, “XX”, “XX”, “XX”, “XX”, “△△”, “□□”, “□□”, “□ ○”, “ It is assumed that it is displayed by a character string such as “□ △”. The identification code 169 is code information for identifying the body text 162 of each of the electronic documents 123 1 to 123 10 . The category 167 is a storage destination category and is represented by an identification code such as “0001” or “0002”. For a category represented by “-” (hyphen) such as “0001-1”, the category represented by the number on the right side of “−” is one of the categories represented by the number on the left side. Indicates below. For example, although not shown in FIG. 7, it is assumed that there is a category “0001-2-3”. In this case, the category “0001” is a parent category directly connected to the root hierarchy, “2” subsequent to “−” indicates a child category, and “3” subsequent to “−” after that is “3”. Shows grandchild category. The cited document 168 is a document cited in the text 162. The cited document is displayed with the identification code 169 of the electronic document 123.

図8は、文書管理装置のカテゴリデータベースについてその内容を示している。図4と共に説明する。   FIG. 8 shows the contents of the category database of the document management apparatus. This will be described with reference to FIG.

カテゴリデータベース115は、各カテゴリ1711〜17110ごとに「0001」等のカテゴリ識別コード172が割り当てられている。たとえばカテゴリ識別コードが「0003」のカテゴリ1713の属性情報173は、題名174が「○○」であり、登録者175が「A」となっている。更新者176は「C」である。 In the category database 115, a category identification code 172 such as “0001” is assigned to each category 171 1 to 171 10 . Attribute information 173, for example, category 171 3 of category identification code "0003" is a title 174 is "○○", the registrant 175 is "A". The updater 176 is “C”.

図9は、カテゴリデータベースの一部として存在する類似度マップ情報を示したものである。類似度マップ情報124は、カテゴリ間の類似度を示すM個の類似度マップ(ただし、Mは「10」)1811〜18110で構成されている。このうち類似度マップ1811は、図8におけるカテゴリ1711とこれ以外のカテゴリ1712〜17110の類似度を定めたものである。以下の説明では、カテゴリ1711をカテゴリ「0001」と記述するものとする。他のカテゴリ1712〜17110についても、カテゴリ「0002」〜カテゴリ「0010」と記述する。 FIG. 9 shows similarity map information existing as part of the category database. Similarity map information 124, M pieces of similarity map indicating the similarity between categories (where, M is "10") is composed of 181 1-181 10. Of these, the similarity map 181 1 defines the similarity between the category 171 1 in FIG. 8 and the other categories 171 2 to 171 10 . In the following description, it is assumed to describe the category 171 1 and category "0001". Other categories 171 2 to 171 10 are also described as category “0002” to category “0010”.

カテゴリ「0001」の類似度マップ1811では、カテゴリ「0001」と全カテゴリ「0001」〜カテゴリ「0010」の間の電子文書123の類似度を、類似ポイントとして表わしている。類似ポイントは、最大値を「1」とし、最小値を「0」としている。カテゴリ「0001」同士の電子文書123についての類似度を考えてみる。これらの電子文書123の場合には、同一のカテゴリに含まれる電子文書を比較することになる。そこで、類似ポイントは最大値の「1」となる。これに対して、たとえばカテゴリ「0001」と残りのカテゴリ「0002」〜カテゴリ「0010」の間の類似ポイントは、同一ではないカテゴリ171間の類似度となる。そこで同一ではないカテゴリ171間の類似度は、たとえば「0.3」、「0.09」等のいずれも「1」未満の値となっている。 In similarity map 181 first category "0001", a category "0001" the similarity of the electronic document 123 during the entire category "0001" - category "0010" represents a similar point. The similarity point has a maximum value of “1” and a minimum value of “0”. Consider the similarity between electronic documents 123 of categories “0001”. In the case of these electronic documents 123, electronic documents included in the same category are compared. Therefore, the similarity point has the maximum value “1”. On the other hand, for example, the similarity point between the category “0001” and the remaining categories “0002” to “0010” is the similarity between the categories 171 that are not the same. Therefore, the similarity between categories 171 that are not the same is, for example, “0.3”, “0.09”, or the like, less than “1”.

このようなカテゴリ171間の類似度は、一般に次のような特徴がある。
(1)カテゴリ171の作成者が同一の場合には、これらのカテゴリ171間で類似度が高い傾向がある。カテゴリ171同士が内容的に兄弟のような関係となることが多いからである。
(2)カテゴリ171同士が上下に複数の階層を構成しているような場合にも、これらの間の類似度が高い傾向がある。一例としては、カテゴリ「0001」と、その下位のカテゴリ「0001−1」は階層が上下(親子)の関係にあるので、これらの間の類似度が高い傾向がある。
(3)カテゴリ「0001」内の文書を参照したユーザが、たとえば別のカテゴリ「0002」内の文書をよく参照するような場合、この例のカテゴリ「0001」とカテゴリ「0002」の類似度は高い傾向がある。同様に、カテゴリ「0003」内の文書を参照したユーザが、たとえばカテゴリ「0004」内の文書をよく更新するとする。このような場合、この例のカテゴリ「0003」とカテゴリ「0004」の類似度は高い傾向がある。
(4)複製の対象となる電子文書が存在するカテゴリ171とこの電子文書を複製して新たな電子文書として格納した別のカテゴリとは、情報を一部共有していることになる。したがって、これらのカテゴリ171同士は類似度が高い傾向がある。
(5)2つの対比するカテゴリ171同士で同一の題名の電子文書が存在する場合、共通のテーマを扱っている可能性がある。そこでこれらのカテゴリ171同士は類似度が高い傾向がある。
(6)2つの対比するカテゴリ171が(1)〜(5)で説明した条件を、より多く備えている場合、これらの間では類似度がより高くなる傾向がある。
Such similarity between categories 171 generally has the following characteristics.
(1) When the creators of the categories 171 are the same, the similarity between these categories 171 tends to be high. This is because the categories 171 often have a brother-like relationship in content.
(2) Even when the categories 171 form a plurality of layers above and below, the degree of similarity between them tends to be high. As an example, since the category “0001” and the lower category “0001-1” have a hierarchical relationship (up and down) (parent-child), the degree of similarity between them tends to be high.
(3) When a user who refers to a document in category “0001” often refers to a document in another category “0002”, for example, the similarity between the category “0001” and the category “0002” in this example is There is a high tendency. Similarly, it is assumed that a user who refers to a document in category “0003” often updates a document in category “0004”, for example. In such a case, the similarity between the category “0003” and the category “0004” in this example tends to be high.
(4) The category 171 in which an electronic document to be copied exists and another category in which the electronic document is copied and stored as a new electronic document share some information. Therefore, these categories 171 tend to have a high degree of similarity.
(5) When electronic documents having the same title exist in two contrasting categories 171, there is a possibility that a common theme is handled. Therefore, these categories 171 tend to have high similarity.
(6) When two contrasting categories 171 have more conditions described in (1) to (5), the degree of similarity tends to be higher between them.

カテゴリ171間におけるこのような傾向を基にして、本実施の形態の階層型文書管理システム100の管理者は、カテゴリ「0001」〜カテゴリ「0010」の間の類似度を、類似ポイントとして規定するようになっている。このためには、ユーザが参照し、あるいは更新したカテゴリ171を把握することが必要とされる場合がある。このような場合には、図4における文書管理装置101が第1〜第nのクライアント装置1021、1022、……102nのアクセスログを収集すればよい。階層型文書管理システム100の管理者は、各種のデータを基にして、類似度マップ1811〜18110を作成する。類似ポイントの算出の実際については、後に説明する。 Based on such a tendency between the categories 171, the administrator of the hierarchical document management system 100 according to the present embodiment defines the similarity between the categories “0001” to “0010” as a similarity point. It is like that. For this purpose, the user may need to grasp the category 171 that is referred to or updated. In such a case, the client device 102 1 of the document management apparatus 101 shown in FIG. 4 first through n, 102 2, may be collected access logs ...... 102 n. Administrator hierarchical document management system 100, based on various data, creating a similarity map 181 1-181 10. The actual calculation of similar points will be described later.

次に、図4に示す第1〜第nのクライアント装置1021、1022、……102nのいずれかのユーザが文書管理装置101を使用して文書の複製を行う場合を例に採って、階層型文書管理システム100の実際の処理の様子を説明する。ここでは、第1のクライアント装置1021のユーザAが文書を複製する場合を例に採る。 Next, the case where any one of the first to n-th client apparatuses 102 1 , 102 2 ,... 102 n shown in FIG. The actual processing of the hierarchical document management system 100 will be described. Here, take the case where the first client device 102 1 of the user A to replicate a document as an example.

図10は、文書管理装置にログインする第1のクライアント装置の処理の様子を表わしたものである。また、図11は第1のクライアント装置1021がログインを行う際の文書管理装置の処理の様子を表わしたものである。図4と共に説明する。なお、第2〜第nのクライアント装置1022、……102nの文書管理装置101との間の各種処理は、第1のクライアント装置1021と文書管理装置101との間の処理と実質的に変わらない。そこで、これらの処理についての説明は省略する。 FIG. 10 shows the processing of the first client device that logs in to the document management device. FIG. 11 shows the process of the document management apparatus when the first client apparatus 1021 logs in. This will be described with reference to FIG. Various processes between the second to nth client apparatuses 102 2 ,... 102 n and the document management apparatus 101 are substantially the same as the processes between the first client apparatus 102 1 and the document management apparatus 101. It will not change. Therefore, description of these processes is omitted.

ユーザAは第1のクライアント装置1021を操作して文書管理装置101にアクセスしてログイン要求を行う(図10ステップS201)。文書管理装置101はログイン要求を受信すると(図11ステップS221:Y)、要求を行った第1のクライアント装置1021に対してユーザ認証の要求を送信する(ステップS222)。そして、この要求に沿ったユーザIDとパスワードが受信されるのを待機する(ステップS223)。 User A makes a login request to access the document management apparatus 101 by operating the first client device 102 1 (Fig. 10 step S201). When the document management apparatus 101 receives the login request (Fig. 11 step S221: Y), and transmits a request for user authentication to the first client device 102 1 that made the request (step S222). And it waits for reception of the user ID and password along this request | requirement (step S223).

第1のクライアント装置1021は、文書管理装置101からユーザ認証の要求を受信すると(図10ステップS202:Y)、その表示部136にユーザ認証用の画面を表示する(ステップS203)。ここには、図示しないがユーザIDとパスワードの入力欄が配置されている。ユーザAは操作部135を操作して表示部136の指定箇所にユーザIDとパスワードを入力して、これらの送信を行うための図示しない送信ボタンを押す(ステップS204:Y)。具体的には、図6に示すようにユーザID「AAA」とパスワード「11111111」をユーザAが入力して、送信ボタンを押すことになる。これにより、これらユーザIDとパスワードが文書管理装置101に送信される(ステップS205)。これ以後、第1のクライアント装置1021は文書管理装置101からのログイン結果の受信待ちとなる(ステップS206)。 Upon receiving a user authentication request from the document management apparatus 101 (step S202: Y in FIG. 10), the first client apparatus 102 1 displays a user authentication screen on the display unit 136 (step S203). Here, although not shown, input fields for a user ID and a password are arranged. The user A operates the operation unit 135 to input a user ID and a password at a designated location on the display unit 136, and presses a transmission button (not shown) for performing these transmissions (step S204: Y). Specifically, as shown in FIG. 6, the user A inputs the user ID “AAA” and the password “11111111” and presses the transmission button. As a result, the user ID and password are transmitted to the document management apparatus 101 (step S205). Hereafter, the first client device 102 1 waits for reception of the login result from the document management apparatus 101 (step S206).

文書管理装置101は、第1のクライアント装置1021からユーザIDとパスワードが送られてきたら(図11ステップS223:Y)、認証データベース116を用いて認証処理を行う(ステップS224)。具体的には、認証データベース116に、送出されてきたユーザIDとパスワードの組と一致する組み合わせが登録されているかどうかをチェックする。この例の場合、第1のクライアント装置1021から送られてきたユーザID「AAA」とパスワード「11111111」が、認証データベース116内のユーザID「AAA」とパスワード「11111111」に一致する(ステップS225:Y)。この例では認証が成功する。したがって、文書管理装置101はユーザAによるログインを許可する旨を第1のクライアント装置1021に送信して(ステップS226)、一連のログイン処理を終了する(エンド)。 Document management apparatus 101, the first client device 102 1 When sent user ID and password (Fig. 11 step S223: Y), performs the authentication process using the authentication database 116 (step S224). Specifically, it is checked whether or not a combination that matches the transmitted user ID and password combination is registered in the authentication database 116. In this example, the user ID “AAA” and the password “11111111” sent from the first client device 102 1 match the user ID “AAA” and the password “11111111” in the authentication database 116 (step S225). : Y). In this example, authentication is successful. Accordingly, the document management apparatus 101 sends the instruction to allow login by the user A to the first client device 102 1 (step S226), and ends the series of login processing (END).

ユーザAから送られてきたユーザIDとパスワードの組と一致する組み合わせが認証データベース116に存在しない場合(ステップS225:N)、文書管理装置101はログイン拒否の旨を第1のクライアント装置1021に送信する(ステップS227)。そして、一連のログイン処理を終了することになる(エンド) When the combination matches the set of user ID and password sent from the user A does not exist in the authentication database 116 (step S225: N), the document management apparatus 101 to the effect that the login denied to the first client device 102 1 Transmit (step S227). And a series of login process will be finished (End)

第1のクライアント装置1021側では、ログイン結果を受信すると(ステップS206:Y)、ログインが成功したかを判別する(ステップS207)。この結果、ログインが拒否されたと判別した場合には(ステップS207:N)、所定のエラー処理を行って(ステップS208)、処理を終了する(エンド)。ログインが許可されたと判別した場合には(ステップS207:Y)、文書管理装置101との間で所定の処理が実行され(ステップS209)、終了する(エンド)。 In the first client device 102 1 side receives the login result (step S206: Y), and determines whether the login has succeeded (step S207). As a result, when it is determined that the login is rejected (step S207: N), a predetermined error process is performed (step S208), and the process is terminated (end). If it is determined that login is permitted (step S207: Y), predetermined processing is executed with the document management apparatus 101 (step S209), and the process ends (END).

図12は、ユーザAがステップS209の処理の1つとして電子文書の作成を行う場合の第1のクライアント装置側の処理の流れを表わしたものであり、図13はこのときの文書管理装置側の処理の様子を表わしたものである。図4および図7と共に説明する。ここでは、ユーザAが図7に示す電子文書1237を複製して、これを基にして新たな電子文書12311を作成することを前提として話を進める。 FIG. 12 shows the flow of processing on the first client device side when the user A creates an electronic document as one of the processing in step S209, and FIG. 13 shows the document management device side at this time. This shows the state of the process. This will be described with reference to FIGS. Here, the description will be made on the assumption that the user A duplicates the electronic document 123 7 shown in FIG. 7 and creates a new electronic document 123 11 based on the duplicated document.

ユーザAは、第1のクライアント装置1021で文書管理装置101にログインした状態で電子文書の作成や編集を行うことができる(ステップS241)。このとき、ユーザAは第1のクライアント装置1021の操作部135を操作して表示部136に文書データベース114の内容を表示して、複製の対象となる電子文書123を探すことができる。その結果、ユーザAによって電子文書123のいずれかの複製を必要とする操作が行われたとする(ステップS242:Y)。この場合、第1のクライアント装置1021はその電子文書123の複製を文書管理装置101に対して要求する(ステップS243)。ここでは、ユーザAが電子文書1237の複製を要求したとする。第1のクライアント装置1021は文書管理装置101から電子文書1237の複製を取得したら(ステップS244:Y)、ステップS241に処理を戻す。ユーザAは、複製を取得した電子文書1237を基にして、このステップS241で新しい電子文書12311の作成を行うことになる。 User A can create or edit electronic documents while logged into the document management apparatus 101 in the first client device 102 1 (step S241). At this time, the user A can operate the operation unit 135 of the first client device 1021 to display the contents of the document database 114 on the display unit 136 and search for the electronic document 123 to be copied. As a result, it is assumed that the user A has performed an operation that requires any copy of the electronic document 123 (step S242: Y). In this case, the first client device 102 1 requests a copy of the electronic document 123 to the document management apparatus 101 (step S243). Here, it is assumed that the user A has requested a copy of the electronic document 123 7. The first client device 102 1 After obtaining a copy from the document management apparatus 101 of the electronic document 123 7 (step S244: Y), the process returns to step S241. The user A the electronic document 123 7 acquired a copy based, will be performed to create a new electronic document 123 11 In this step S241.

電子文書1237の複製を使用したステップS241の処理によって、最終的に電子文書12311の作成や編集が終了したものとする(ステップS242:N、ステップS245:Y)。この場合、ユーザAは第1のクライアント装置1021を用いて、該当する電子文書12311の本文と属性情報を文書管理装置101に送信して(ステップS246)、処理を終了する(エンド)。ユーザAは文書管理装置101に対してこれ以降の処理を行わない場合、図示しないが、ログオフの操作を行うことになる。 Through the process of step S241 by using a copy of the electronic document 123 7, finally shall create and edit electronic documents 123 11 ended (step S242: N, Step S245: Y). In this case, the user A is using the first client device 102 1 transmits the text and attribute information of the corresponding electronic document 123 11 to the document management apparatus 101 (step S246), the process ends (END). If the user A does not perform any subsequent processing on the document management apparatus 101, the user A performs a logoff operation (not shown).

一方、文書管理装置101は第1のクライアント装置1021のログイン時に、いずれかの電子文書123に対する複製要求があるか(ステップS261)と、電子文書の本文と属性情報が送られてくるか(ステップS262)を待機する。この待機状態で文書管理装置101が第1のクライアント装置1021から、図12のステップS243に基づいた電子文書1237の複製要求を受信したとする(ステップS261:Y)。この場合、文書管理装置101は受信した電子文書1237の複製を第1のクライアント装置1021に送出して(ステップS263)、処理を待機状態に戻す(リターン)。 On the other hand, the document management apparatus 101 at the time of the first log of the client device 102 1, there is a duplication request one for the electronic document 123 (step S261), or text and attribute information of the electronic document is sent ( Wait for step S262). Document management apparatus 101 from the first client device 102 1 in the standby state, and receives a request for copying the electronic document 123 7 based on step S243 of FIG. 12 (step S261: Y). In this case, the document management apparatus 101 and sends a copy of the electronic document 123 7 received in the first client device 102 1 (step S263), the process returns to the standby state (return).

また、第1のクライアント装置1021から電子文書12311の本文と属性情報が送られてきた場合には(ステップS261:N、ステップS262:Y)、これらを文書データベース114に保存する(ステップS264)。そして、カテゴリ間における類似度マップ情報124の更新処理を実行して(ステップS265)、処理を待機状態に戻す(リターン)。これは、複製操作で新たな電子文書12311が作成されたので、これを格納するカテゴリとの関係で類似度マップ情報124の内容が変更されるからである。 When the text and attribute information of the electronic document 123 11 are sent from the first client device 102 1 (step S261: N, step S262: Y), they are stored in the document database 114 (step S264). ). And the update process of the similarity degree map information 124 between categories is performed (step S265), and a process is returned to a standby state (return). This is because the content of the similarity map information 124 is changed in relation to the category in which the new electronic document 123 11 is created by the duplication operation.

図14は、電子文書の複製が実行された後の文書管理装置の文書データベースの内容を表わしたものである。文書データベース114は、図12および図13で示した電子文書123の複製処理が開始する直前で図7に示す状態であったので、これと対比して説明する。図14で図7と同一部分には同一の符号を付している。   FIG. 14 shows the contents of the document database of the document management apparatus after electronic document duplication has been executed. The document database 114 is in the state shown in FIG. 7 immediately before the copying process of the electronic document 123 shown in FIG. 12 and FIG. 13 is started. 14, the same parts as those in FIG. 7 are denoted by the same reference numerals.

図14に示した文書データベース114には、今まで存在した電子文書1231〜12310の他に、新たな電子文書12311が追加されている。電子文書12311の属性情報163における題名164は「○○〜」であり、登録者165は「A」(ユーザA)である。電子文書12311の更新を行っている訳ではないので、更新者166は存在せず「NULL(ヌル)」の状態となる。カテゴリ167については、ユーザAが電子文書12311の保存先としてカテゴリ「0002−2」を指定している。これは、カテゴリ「0002」の子供となるカテゴリである。引用文書168としては、複製の対象とした電子文書1237の識別コード「0007」が指定されている。電子文書12311自体の識別コード169は、「0011」が割り当てられている。 In the document database 114 shown in FIG. 14, a new electronic document 123 11 is added in addition to the electronic documents 123 1 to 123 10 that have existed until now. The title 164 in the attribute information 163 of the electronic document 123 11 is “◯◯ ˜”, and the registrant 165 is “A” (user A). Since the electronic document 123 11 is not updated, the updater 166 does not exist and is in a “NULL (null)” state. For category 167, user A has specified the category "0002-2" as the destination of the electronic document 123 11. This is a category that becomes a child of the category “0002”. The cited document 168, the identification code of the electronic document 123 7 that replication of the target "0007" is specified. The identification code 169 of the electronic document 123 11 itself is assigned “0011”.

図15は、以上説明した電子文書の複製後の類似度マップ情報を示したものである。また、図16は、図13のステップS265で示した類似度マップ情報124の更新処理の様子を表わしたものである。図4、図9、図13および図14と共に説明する。   FIG. 15 shows the similarity map information after copying the electronic document described above. FIG. 16 shows how the similarity map information 124 is updated in step S265 of FIG. This will be described with reference to FIGS. 4, 9, 13 and 14.

類似度マップ情報124の更新処理では、現在更新しようとしているカテゴリを表わす変数Jと、このカテゴリとの類似ポイントを算出する相手方のカテゴリを表わす変数Tとを、それぞれ初期値としての「1」に設定する(図16ステップS281)。そして、変数Jが「1」なので、比較を行おうとするカテゴリJがカテゴリ1711である、図13の類似度マップ1811の更新が最初に行われる。類似度マップ1811の更新では、カテゴリ1711とこのカテゴリ1711を含むすべてのカテゴリとの間の類似ポイントを算出し更新処理を行う。この更新処理では、変数Tの値が「1」なので、まずカテゴリ1711同士の類似ポイントの算出が行われる。これによって得られる類似ポイントの値は、次以降のステップS282〜ステップS293で示した各加算処理の合計値となる。 In the updating process of the similarity map information 124, the variable J representing the category to be updated at present and the variable T representing the opponent's category for calculating the similarity point with this category are set to “1” as initial values. This is set (step S281 in FIG. 16). Since the variable J is “1”, the similarity map 181 1 of FIG. 13 is updated first, where the category J to be compared is the category 171 1 . Updating the similarity map 181 1, to calculate and update process similar points between all categories, including the category 171 1 and category 171 1. In this update process, since the value of the variable T is “1”, the similarity points between the categories 1711 are first calculated. The value of the similar points obtained in this way is the total value of each addition process shown in the subsequent steps S282 to S293.

最初はカテゴリJとカテゴリTが共にカテゴリ1711(カテゴリ識別コードが共に「0001」のカテゴリ)の類似ポイントの算出である。ここでは、同一カテゴリ同士の比較なので、ステップS292における同一カテゴリであるかの判別で肯定(Y)となる。したがって、ステップS282〜ステップS291の処理に係わらず合計値である類似ポイントが「1.0」となる(ステップS293)。次のステップS294では変数Tに残りがあるかを判別する。変数Tは現在「1」(カテゴリ識別コードの「0001」に対応。)なので、残りがある(Y)。そこで、変数Tを数値上で次の値に移動させる(ステップS295)。この例の場合、図14より、変数Tは「1.1」(カテゴリ識別コードの「0001−1」に対応。)となる。 Initially, similar points are calculated for category J 1 and category T, category 171 1 (category identification code is both “0001”). Here, since the comparison is made between the same categories, the determination in step S292 is affirmative (Y) in determining whether they are the same category. Therefore, regardless of the processing from step S282 to step S291, the similar point as the total value is “1.0” (step S293). In the next step S294, it is determined whether or not there is a remaining variable T. Since the variable T is currently “1” (corresponding to the category identification code “0001”), there is a remainder (Y). Therefore, the variable T is moved to the next value on the numerical value (step S295). In this example, as shown in FIG. 14, the variable T is “1.1” (corresponding to “0001-1” of the category identification code).

変数Tが「1.1」に切り替わったところで、処理が再びステップS282に戻る。ステップS282では、カテゴリJにカテゴリTのオリジナル文書が存在するかの判別が行われる。ここでオリジナル文書とは、複製の対象となる電子文書あるいは引用の対象となる電子文書をいう。オリジナル文書が存在すれば(Y)、実験値から求めた加算値として類似ポイントが「0」の値から「0.2」だけ加算される(ステップS283)。そしてステップS284に進む。オリジナル文書が存在しない場合には(ステップS282:N)、この加算が行われることなく、ステップS284に進むことになる。ステップS284では、カテゴリJとカテゴリTがカテゴリに関して親子関係にあるかの判別が行われる。   When the variable T is switched to “1.1”, the process returns to step S282 again. In step S282, it is determined whether an original document of category T exists in category J. Here, the original document means an electronic document to be copied or an electronic document to be cited. If the original document exists (Y), the similarity point is added from the value of “0” by “0.2” as the addition value obtained from the experimental value (step S283). Then, the process proceeds to step S284. If the original document does not exist (step S282: N), the process proceeds to step S284 without performing this addition. In step S284, it is determined whether category J and category T have a parent-child relationship with respect to the category.

図17は、図14に示した新たな電子文書12311を作成した後の階層型ツリー構造の要部を示したものである。この階層型ツリー構造の要部191では、ルート階層の1つ下の階層として4つのカテゴリ1711、1712、1713および1714が配置されている。このうち、カテゴリ1711には6つの電子文書1231、1235、1236、1238、1239および12310が格納される他、親子関係で子に相当するカテゴリ1711-1が格納されている。このカテゴリ1711-1には、電子文書1237が格納されている。 FIG. 17 shows a main part of the hierarchical tree structure after the new electronic document 123 11 shown in FIG. 14 is created. In the main part 191 of this hierarchical tree structure, four categories 171 1 , 171 2 , 171 3 and 171 4 are arranged as a hierarchy one level below the root hierarchy. Among them, in addition to the six electronic document 123 1 The category 171 1, 123 5, 123 6, 123 8, 123 9 and 123 10 are stored, the category 171 1-1 corresponding to the child in a parent-child relationship is stored ing. This category 171 1-1, electronic document 123 7 is stored.

新たに作成した電子文書12311は、これを作成した第1のクライアント装置1021のユーザによってカテゴリ1712-2に格納されている。このカテゴリ1712-2は、電子文書1232と共にカテゴリ1712に格納されている。また、電子文書1233はカテゴリ1713に、電子文書1234はカテゴリ1714に、それぞれ格納されている。 Electronic document 123 11 newly created is stored in the category 171 2-2 by the first client device 102 1 of the user who created it. This category 171 2-2 is stored in the category 171 2 together with the electronic document 123 2 . The electronic document 123 3 is stored in the category 171 3 , and the electronic document 123 4 is stored in the category 171 4 .

図16に戻って説明を続ける。図17より、カテゴリJとしてのカテゴリ1711(カテゴリ識別コードの「0001」に対応。)と、カテゴリTとしてのカテゴリ1711-1(カテゴリ識別コードの「0001−1」に対応。)は親子関係にあることが分かる(Y)。そこで、ステップS285の処理では、実験値から求められた加算値として類似ポイントが現在の値に「0.2」だけ加算される。そして次のステップS286に進む。親子関係、すなわち階層の上下関係が存在しない場合には(ステップS284:N)、この加算が行われることなく、ステップS286に進むことになる。 Returning to FIG. 16, the description will be continued. From FIG. 17, category 171 1 as category J (corresponding to category identification code “0001”) and category 171 1-1 as category T (corresponding to category identification code “0001-1”) are parent and child. It can be seen that there is a relationship (Y). Therefore, in the process of step S285, the similar point is added to the current value by “0.2” as the addition value obtained from the experimental value. Then, the process proceeds to next Step S286. If there is no parent-child relationship, that is, a hierarchical relationship (step S284: N), the process proceeds to step S286 without performing this addition.

ステップS286では、カテゴリJとカテゴリTの間で題名が一致した電子文書123が存在するかの判別が行われる。題名が一致した電子文書123が存在する場合には(Y)、実験値から求めた加算値として類似ポイントが現在の値に「0.1」だけ加算される(ステップS287)。そしてステップS288に進む。題名が一致した電子文書123が存在しない場合には(ステップS286:N)、この加算が行われることなく、ステップS288に進むことになる。なお、題名が一致した電子文書123が複数存在する場合には、適宜加算値を増加させてもよい。   In step S286, it is determined whether or not there is an electronic document 123 having the same title between category J and category T. If there is an electronic document 123 with a matching title (Y), the similar point is added to the current value by “0.1” as an addition value obtained from the experimental value (step S287). Then, the process proceeds to step S288. If there is no electronic document 123 with a matching title (step S286: N), the process proceeds to step S288 without performing this addition. If there are a plurality of electronic documents 123 with the same title, the added value may be increased as appropriate.

ステップS288では、カテゴリJとカテゴリTの間で作成者が一致した電子文書123が存在するかの判別が行われる。作成者が一致した電子文書123が存在する場合には(Y)、実験値から求めた加算値として類似ポイントが現在の値に「0.05」だけ加算される(ステップS289)。そしてステップS290に進む。作成者が一致した電子文書123が存在しない場合には(ステップS288:N)、この加算が行われることなく、ステップS290に進むことになる。なお、作成者が一致した電子文書123が複数存在する場合には、適宜加算値を増加させてもよい。   In step S288, it is determined whether or not there is an electronic document 123 having the same creator between category J and category T. If there is an electronic document 123 with the same creator (Y), the similar point is added to the current value by “0.05” as the added value obtained from the experimental value (step S289). Then, the process proceeds to step S290. If there is no electronic document 123 with the same creator (step S288: N), the process proceeds to step S290 without performing this addition. If there are a plurality of electronic documents 123 with the same creator, the added value may be increased as appropriate.

ステップS290では、カテゴリJとカテゴリTの登録者が別の電子文書123を持っているかの判別が行われる。別の電子文書123を持っている場合には(Y)、実験値から求めた加算値として類似ポイントが現在の値に「0.01」だけ加算される(ステップS291)。そしてステップS292に進む。これ以外の場合には(ステップS290:N)、この加算が行われることなく、ステップS292に進むことになる。ステップS292では、同一カテゴリ以外の場合(N)、ステップS294に進むことになる。   In step S290, it is determined whether the registrants of category J and category T have different electronic documents 123. If another electronic document 123 is held (Y), the similar point is added to the current value by “0.01” as the added value obtained from the experimental value (step S291). Then, the process proceeds to step S292. In other cases (step S290: N), the process proceeds to step S292 without performing this addition. In step S292, if the category is not the same (N), the process proceeds to step S294.

このようにして、カテゴリJが「1」、カテゴリTが「1.1」の処理が終了したら、カテゴリTの残りがあるので(ステップS294:Y)、ステップS295に進んで、今度はカテゴリJが「1」、カテゴリTが「2」の処理に進むことになる。以下同様にして処理が進行していく。この結果、ステップS294でカテゴリTの残りがなくなったら(N)、この時点で類似度マップ1811の処理が終了する。そこで、ステップS296に進み、カテゴリJの残りが存在するかの判別が行われる。図15に示したように類似度マップ1811の次に類似度マップ1811-1が存在する(Y)。そこでカテゴリJの値「1」を次のカテゴリJの値「1.1」に移動し、カテゴリTを「1」に初期化する(ステップS297)。このようにしてステップS282に戻り、今度は類似度マップ1811-1を算出する処理に進む。 In this way, when the processing of category J “1” and category T “1.1” is completed, there is a remaining category T (step S294: Y), and the process proceeds to step S295. Will proceed to the processing of “1” and category T of “2”. The process proceeds in the same manner. As a result, When there is no remaining categories T in step S294 (N), it ends the processing of the similarity map 181 1 at this point. Accordingly, the process proceeds to step S296, and it is determined whether or not there is a remaining category J. As shown in FIG. 15, the similarity map 181 1-1 exists after the similarity map 181 1 (Y). Therefore, the category J value “1” is moved to the next category J value “1.1”, and the category T is initialized to “1” (step S297). In this way, the process returns to step S282, now proceeds to a process of calculating a similarity map 181 1-1.

以上のようにしてカテゴリJの値を順に増加させながら類似度マップ181の処理を行っていく。そして、最終的にカテゴリJの値の残りがなくなったら(ステップS296:N)、類似度マップ情報124の更新処理が終了する(エンド)。なお、今回の例では、電子文書12311が新たに作成され、これがカテゴリ1712-2に格納された。したがって、以上説明した類似度マップ情報124の更新処理は、すべての処理を逐一行う必要はない。カテゴリ1712-2に格納された電子文書12311によって類似ポイントが影響される箇所のみ演算処理を行えば足りる。 As described above, the similarity map 181 is processed while increasing the value of the category J in order. When the category J value finally remains (step S296: N), the update processing of the similarity map information 124 ends (end). In this example, an electronic document 123 11 is newly created and stored in the category 171 2-2 . Accordingly, the update processing of the similarity map information 124 described above does not need to be performed all at once. It suffices to perform arithmetic processing only on the places where similar points are affected by the electronic document 123 11 stored in the category 171 2-2 .

このように本実施の形態では、カテゴリ171が新設されるたびに図4に示した文書管理装置101が類似度マップ情報124の更新を行う。これにより、文書管理装置101のカテゴリデータベース115は、すべてのカテゴリ171間の類似度を示す類似度マップ情報124を最新状態で保存することになる。そこで、第1〜第nのクライアント装置1021、1022、……102nの各ユーザは、文書管理装置101にアクセスして電子文書123を検索するとき、カテゴリ171間の類似度に関する情報を用いることで、検索範囲を絞り込むことができる。これについて次に説明する。 As described above, in this embodiment, whenever the category 171 is newly established, the document management apparatus 101 shown in FIG. 4 updates the similarity map information 124. Accordingly, the category database 115 of the document management apparatus 101 stores the similarity map information 124 indicating the similarity between all categories 171 in the latest state. Therefore, when the users of the first to nth client apparatuses 102 1 , 102 2 ,... 102 n access the document management apparatus 101 and search the electronic document 123, information on the similarity between the categories 171 is displayed. By using it, the search range can be narrowed down. This will be described next.

図18は、図10のステップS209で行われる階層型ツリー構造の表示制御の様子を表わしたものである。図4および図5と共に説明する。   FIG. 18 illustrates the display control of the hierarchical tree structure performed in step S209 of FIG. This will be described with reference to FIGS.

文書管理装置101は、図10のステップS209による処理が行われる状態で第1のクライアント装置1021の表示画面141の階層型ツリー部143に階層型ツリー構造を表示させている。このときオブジェクト一覧部144には図示しないが類似度コントロールバーが半透明な状態で表示されている。この状態で、文書管理装置101は類似度コントロールバーの表示領域に、ユーザAが図示しないカーソルを重ねるのを監視している(ステップS301)。カーソルが類似度コントロールバーの表示領域外に存在している状態では(ステップS301:N)、階層型ツリー構造の全体を表示すると共に、類似度コントロールバーを半透明で表示する制御を行っている(ステップS302)。 The document management apparatus 101 displays a hierarchical tree structure on the hierarchical tree unit 143 of the display screen 141 of the first client apparatus 1021 in a state where the process in step S209 of FIG. 10 is performed. At this time, although not shown, the similarity control bar is displayed in the object list portion 144 in a semi-transparent state. In this state, the document management apparatus 101 monitors the user A placing a cursor (not shown) on the display area of the similarity control bar (step S301). When the cursor is outside the display area of the similarity control bar (step S301: N), the entire hierarchical tree structure is displayed and the similarity control bar is displayed in a translucent manner. (Step S302).

図19は、ユーザAがカーソルを類似度コントロールバーの表示領域に重ねたときの表示画面の要部を示したものである。ユーザAが表示画面の所定領域401の右側に寄った部位に表示された類似度コントロールバー411の表示領域にカーソル412を重ねると(ステップS301:Y)、半透明で表示されていた類似度コントロールバー411が明示される。ユーザAはこの状態で類似度コントロールバー411の+(プラス)ボタン413あるいは−(マイナス)ボタン414を適宜の時間あるいは回数だけ押下することで、類似度を指示する指示マーク415を上下させることができる。   FIG. 19 shows a main part of the display screen when the user A puts the cursor on the display area of the similarity control bar. When the user A moves the cursor 412 over the display area of the similarity control bar 411 displayed on the right side of the predetermined area 401 of the display screen (step S301: Y), the similarity control displayed in a translucent state is displayed. Bar 411 is specified. In this state, the user A presses the + (plus) button 413 or the − (minus) button 414 of the similarity control bar 411 for an appropriate time or number of times to move the instruction mark 415 indicating the similarity up and down. it can.

ユーザAがカーソル412を類似度コントロールバー411の表示領域の端の部位に重ね合わせた初期状態では、図19に示すように指示マーク415は「1.0」の目盛位置を指示している。このとき、階層型ツリー構造はルート階層から下がすべて表示されている。すなわち、類似度が「1.0」の状態では、階層の簡易化表示は行われない。   In an initial state in which the user A superimposes the cursor 412 on the end portion of the display area of the similarity control bar 411, the instruction mark 415 indicates a scale position of “1.0” as shown in FIG. At this time, the hierarchical tree structure is all displayed below the root hierarchy. That is, in a state where the similarity is “1.0”, the simplified hierarchy display is not performed.

図20は、ユーザAがカーソルを類似度コントロールバーの類似度を示すマークを所望の位置にずらした場合の表示の様子を表わしたものである。このように類似度コントロールバー411のマークを「1」以外の「n」の位置(ただし、nは「0」と「1」の間の値)に合わせたとする。すると、第1のクライアント装置1021から文書管理装置101に対してカテゴリ簡素化表示指示(命令)が発行される。この結果、文書管理装置101では類似ポイントが「n」よりも高い(類似している)ものが選別されて第1のクライアント装置1021に送出され、その表示画面の所定領域401に表示される(ステップS303)。図20に示した例では、図19と対比すると、カテゴリ簡素化表示指示が実行されることによって、一点鎖線の枠で示したカテゴリ1232-2が表示されなくなっている。 FIG. 20 shows a display state when the user A shifts the cursor indicating the similarity of the similarity control bar to a desired position. In this way, it is assumed that the mark of the similarity control bar 411 is set to the position of “n” other than “1” (where n is a value between “0” and “1”). Then, the first category simplified display instruction from the client device 102 1 to the document management apparatus 101 (command) is issued. As a result, it is sent to the first client device 102 1 similar point in the document management apparatus 101 is selected those high (similar) than "n", is displayed in a predetermined area 401 of the display screen (Step S303). In the example shown in FIG. 20, the category 123 2-2 indicated by the one-dot chain line is not displayed by executing the category simplification display instruction in comparison with FIG.

なお、二重線の枠で示したカテゴリ1711-1は、実線と破線による枠で示した電子文書1232-2-1と電子文書1232-2-2の内容を吸い上げていることを示している。 The category 171 1-1 indicated by the double line frame indicates that the contents of the electronic document 123 2-2-1 and the electronic document 123 2-2-2 indicated by the solid line and the broken line frame are taken up. Show.

以上説明したように本実施の形態では、類似度コントロールバー411を上げ下げすることで、ユーザは、今までよりも少ないオペレーション回数あるいはオペレーションに要する時間で目的の電子文書123を探し出すことができる。また、階層またはカテゴリを跨る文書ファイルのソーティングを行うことができる。更に、カテゴリ171同士の関係が複雑になったような場合に、これらのカテゴリ171を整理整頓するときの参考材料を得ることができる。   As described above, in the present embodiment, by raising and lowering the similarity control bar 411, the user can search for the target electronic document 123 with a smaller number of operations or the time required for the operation than before. It is also possible to sort document files across hierarchies or categories. Further, when the relationship between the categories 171 becomes complicated, reference materials for organizing these categories 171 can be obtained.

なお、以上説明した実施の形態では、類似度を連続的に変化して指定する手段として棒状の類似度コントロールバー411を使用したが、これに限るものではない。たとえば円筒状のボリュームを表示画面に表示して、図示しないポインティングデバイスで時計回りあるいはその逆に円形を描きながら類似度を変化させるようにしてもよい。   In the embodiment described above, the bar-like similarity control bar 411 is used as means for continuously changing and specifying the similarity, but the present invention is not limited to this. For example, a cylindrical volume may be displayed on the display screen, and the degree of similarity may be changed while drawing a circle clockwise or vice versa with a pointing device (not shown).

更に実施の形態では電子文書123を追加するに伴ってカテゴリ171を新設したときに、各カテゴリ171の間の類似度をカテゴリ簡素化表示指示に基づいて表示するようにしたが、これに限定するものではない。たとえば、カテゴリ171や電子文書123を削除したようにツリー構造が変化したときに同様の表示を行うようにしてもよい。また、このようなツリー構造が変化した場合だけでなく、前記したようにカテゴリ171を整理整頓するような場合にも、ユーザが比較対象となるカテゴリ171や電子文書123を任意に指定することができる。   Further, in the embodiment, when the category 171 is newly established as the electronic document 123 is added, the similarity between the categories 171 is displayed based on the category simplification display instruction. However, the present invention is limited to this. It is not a thing. For example, the same display may be performed when the tree structure is changed such that the category 171 or the electronic document 123 is deleted. Further, not only when the tree structure is changed, but also when the category 171 is organized as described above, the user can arbitrarily specify the category 171 or the electronic document 123 to be compared. it can.

また、条件では類似ポイントの加算のための実験値を示したが、企業等の実際の文書環境に応じてこれらの値を適宜変更できることは当然である。また、カテゴリ間で加算の対象となる特徴は適宜増減あるいは変更することが可能である。また、加算の順序も各種の変更が可能である。   Moreover, although the experimental values for adding similar points are shown in the conditions, it is natural that these values can be appropriately changed according to the actual document environment of a company or the like. In addition, the characteristics to be added between categories can be appropriately increased or decreased or changed. The order of addition can be changed in various ways.

10、100 階層型文書管理システム
11、115 カテゴリデータベース
12 カテゴリ間演算手段
13 類似度マップ格納手段
14 類似度合い指定手段
15 カテゴリ選別表示手段
20 階層型文書管理方法
21 カテゴリ間演算ステップ
22 類似度マップ格納ステップ
23 類似度合い指定ステップ
24 カテゴリ選別表示ステップ
30 階層型文書管理プログラム
31 カテゴリ間演算処理
32 類似度マップ格納処理
33 類似度合い指定処理
34 カテゴリ選別表示処理
101 文書管理装置
102 クライアント装置
111、131 CPU
112、132 記憶装置
113 コンピュータプログラム格納部
114 文書データベース
121 文書管理部
122 カテゴリ管理部
123 電子文書
124 類似度マップ情報
136 表示部
141 表示画面
143 階層型ツリー部
144 オブジェクト一覧部
164 題名
165 登録者
166 更新者
168 引用文書
171 カテゴリ
181 類似度マップ
411 類似度コントロールバー
412 カーソル
415 指示マーク
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10,100 Hierarchical document management system 11,115 Category database 12 Inter-category calculation means 13 Similarity map storage means 14 Similarity degree designation means 15 Category selection display means 20 Hierarchical document management method 21 Inter-category calculation step 22 Similarity map storage Step 23 Similarity designation step 24 Category selection display step 30 Hierarchical document management program 31 Inter-category calculation processing 32 Similarity map storage processing 33 Similarity degree designation processing 34 Category selection display processing 101 Document management device 102 Client device 111, 131 CPU
112, 132 Storage device 113 Computer program storage unit 114 Document database 121 Document management unit 122 Category management unit 123 Electronic document 124 Similarity map information 136 Display unit 141 Display screen 143 Hierarchical tree unit 144 Object list unit 164 Title 165 Registrant 166 Updater 168 Cited document 171 Category 181 Similarity map 411 Similarity control bar 412 Cursor 415 Instruction mark

Claims (9)

電子的な文書としての電子文書を任意の数だけ格納する格納手段としての複数のカテゴリをツリー構造となるように配置して、管理の対象となる電子文書及びその電子文書の属性情報のそれぞれをこれらのカテゴリに分配して格納したカテゴリデータベースと、
このカテゴリデータベースに格納されている同一カテゴリを含むすべてのカテゴリ同士の類似度をそれぞれのカテゴリに格納された電子文書の内容の類似の度合いに応じて演算するカテゴリ間演算手段と、
このカテゴリ間演算手段の演算結果を各カテゴリ間の類似度を表わした類似度マップとして格納する類似度マップ格納手段と、
カテゴリ同士の類似の度合いの範囲を指定する類似度合い指定手段と、
この類似度合い指定手段により指定した類似の度合いの範囲に該当するカテゴリを前記類似度マップ格納手段に格納された類似度マップを用いて前記複数のカテゴリから選別することにより、前記複数のカテゴリのうち、特定のカテゴリを表示するカテゴリ選別表示手段
とを具備し、
前記属性情報は、前記電子文書が格納されるカテゴリに関する情報を有することを特徴とする階層型文書管理システム。
Arranging a plurality of categories as storage means for storing an arbitrary number of electronic documents as electronic documents in a tree structure, and managing each of the electronic document to be managed and the attribute information of the electronic document A category database distributed and stored in these categories;
An inter-category computing means for computing the similarity between all categories including the same category stored in the category database according to the degree of similarity of the contents of the electronic document stored in each category;
Similarity map storage means for storing the calculation result of the inter-category calculation means as a similarity map representing the similarity between the categories;
A similarity level specifying means for specifying a range of similarity levels between categories;
By selecting a category corresponding to a range of the degree of the similarity designated from the plurality of categories by using the similarity map stored in the similarity map storage means by the degree of similarity designating means, among said plurality of categories Categorizing and displaying means for displaying a specific category ,
The attribute information includes hierarchical document management system, characterized by chromatic information about the category in which the electronic document is stored.
前記カテゴリ間演算手段は前記電子文書や前記カテゴリの変更に伴って演算を行い、前記類似度マップ格納手段はこの演算結果を用いて前記類似度マップを更新することを特徴とする請求項1記載の階層型文書管理システム。   2. The inter-category computing means performs computation in accordance with a change in the electronic document or the category, and the similarity map storage means updates the similarity map using the computation result. Hierarchical document management system. 前記類似度合い指定手段は、類似度の度合いを変化させて指定することのできる視覚的な指定手段を備え、前記カテゴリ選別表示手段はこの指定手段の指定内容の変化に応じてカテゴリの選別される範囲を変化させることを特徴とする請求項1または請求項2記載の階層型文書管理システム。   The similarity degree designation means includes visual designation means that can be designated by changing the degree of similarity, and the category selection display means selects a category according to a change in the designated content of the designation means. 3. The hierarchical document management system according to claim 1, wherein the range is changed. 前記カテゴリ間演算手段は、類似度を演算するカテゴリの一方に格納された電子文書が他方のカテゴリに格納された電子文書に引用されているとき、引用されていない場合よりも類似度を高める演算を行うことを特徴とする請求項1または請求項2記載の階層型文書管理システム。   The inter-category calculation means is a calculation that increases the similarity when the electronic document stored in one of the categories for calculating the similarity is cited in the electronic document stored in the other category than when the electronic document is not cited. The hierarchical document management system according to claim 1 or 2, characterized in that: 前記カテゴリ間演算手段は、類似度を演算するカテゴリ同士が前記ツリー構造の上下関係にあるとき、上下関係にない場合よりも類似度を高める演算を行うことを特徴とする請求項1または請求項2記載の階層型文書管理システム。   The inter-category calculating means performs an operation for increasing the similarity when the categories for calculating the similarity are in the vertical relationship of the tree structure, compared to the case where the categories are not in the vertical relationship. 2. The hierarchical document management system according to 2. 前記カテゴリ間演算手段は、類似度を演算するカテゴリ同士に含まれる前記電子文書の作成者あるいは更新者が一致するものがあるとき、これらの一致するものがない場合よりも類似度を高める演算を行うことを特徴とする請求項1または請求項2記載の階層型文書管理システム。   The inter-category calculation means performs an operation to increase the similarity when there is a match between the creator or the updater of the electronic document included in the categories for calculating the similarity compared to the case where there is no match. 3. The hierarchical document management system according to claim 1, wherein the hierarchical document management system is performed. 前記カテゴリ選別表示手段は、前記類似度合い指定手段により指定した類似の度合いが、特定の値または特定の範囲である場合には、前記複数のカテゴリの全てを表示する一方、The category selection display means displays all of the plurality of categories when the similarity degree specified by the similarity degree specification means is a specific value or a specific range,
当該類似の度合いが、当該特定の値または特定の範囲以外である場合には、当該類似の度合いの範囲に該当するカテゴリを前記類似度マップ格納手段に格納された類似度マップを用いて前記複数のカテゴリから選別することにより、前記複数のカテゴリのうち特定のカテゴリを表示することを特徴とする、請求項1乃至請求項3に記載の階層型文書管理システム。When the degree of similarity is other than the specific value or the specific range, the plurality of categories corresponding to the range of the similarity degree are stored using the similarity map stored in the similarity map storage unit. 4. The hierarchical document management system according to claim 1, wherein a specific category among the plurality of categories is displayed by selecting from the categories.
電子的な文書としての電子文書を任意の数だけ格納する格納手段としての複数のカテゴリをツリー構造となるように配置して管理の対象となる電子文書及びその電子文書が格納されるカテゴリに関する情報を有するその電子文書の属性情報のそれぞれをこれらのカテゴリに分配して格納したカテゴリデータベースに格納されている同一カテゴリを含むすべてのカテゴリ同士の類似度を、それぞれのカテゴリに格納された電子文書の内容の類似の度合いに応じて演算するカテゴリ間演算ステップと、
このカテゴリ間演算ステップによる演算結果を各カテゴリ間の類似度を表わした類似度マップとして類似度マップ格納手段に格納する類似度マップ格納ステップと、
カテゴリ同士の類似の度合いの範囲を指定する類似度合い指定ステップと、
この類似度合い指定ステップで指定した類似の度合いの範囲に該当するカテゴリを前記類似度マップ格納手段に格納された類似度マップを用いて前記複数のカテゴリから選別することにより、前記複数のカテゴリのうち、特定のカテゴリを表示するカテゴリ選別表示ステップ
とを具備することを特徴とする階層型文書管理方法。
Information regarding electronic documents to be managed by arranging a plurality of categories as storage means for storing an arbitrary number of electronic documents as electronic documents in a tree structure and the categories in which the electronic documents are stored The degree of similarity between all categories including the same category stored in the category database in which each of the attribute information of the electronic document having the same is distributed and stored in these categories is stored in the electronic document stored in each category. An inter-category calculation step that calculates according to the degree of similarity of the content;
A similarity map storage step of storing the calculation result of the inter-category calculation step in the similarity map storage means as a similarity map representing the similarity between the categories;
A similarity specifying step for specifying a range of similarity between categories,
By selecting a category corresponding to a range of the degree of similarity that is specified in this degree of similarity designated step from said plurality of categories using the similarity map stored in the similarity map storage unit, among the plurality of categories A hierarchical document management method comprising: a category selection display step for displaying a specific category .
電子的な文書としての電子文書を任意の数だけ格納する格納手段としての複数のカテゴリをツリー構造となるように配置して管理の対象となる電子文書及びその電子文書が格納されるカテゴリに関する情報を有するその電子文書の属性情報のそれぞれをこれらのカテゴリに分配して格納したカテゴリデータベースと、各カテゴリ間の類似度を表わした類似度マップを格納する類似度マップ格納手段を備えたコンピュータに、
このカテゴリデータベースに格納されている同一カテゴリを含むすべてのカテゴリ同士の類似度をそれぞれのカテゴリに格納された電子文書の内容の類似の度合いに応じて演算するカテゴリ間演算処理と、
このカテゴリ間演算処理による演算結果を前記類似度マップ格納手段に格納する類似度マップ格納処理と、
カテゴリ同士の類似の度合いの範囲を指定する類似度合い指定処理と、
この類似度合い指定処理により指定した類似の度合いの範囲に該当するカテゴリを前記類似度マップ格納手段に格納された類似度マップを用いて前記複数のカテゴリから選別することにより、前記複数のカテゴリのうち、特定のカテゴリを表示するカテゴリ選別表示処理
とを実行させることを特徴とする階層型文書管理プログラム。
Information regarding electronic documents to be managed by arranging a plurality of categories as storage means for storing an arbitrary number of electronic documents as electronic documents in a tree structure and the categories in which the electronic documents are stored A computer having a category database that stores the attribute information of the electronic document having the categories distributed to these categories, and a similarity map storage unit that stores a similarity map representing the similarity between the categories,
An inter-category calculation process for calculating the similarity between all categories including the same category stored in this category database according to the degree of similarity of the contents of the electronic document stored in each category;
A similarity map storage process for storing the calculation result of the inter-category calculation process in the similarity map storage means;
Similarity specification processing that specifies a range of similarity between categories,
By selecting a category corresponding to a range of the degree of the similarity designated from the plurality of categories by using the similarity map stored in the similarity map storage means by the degree of similarity designated processing, among the plurality of categories A hierarchical document management program for executing category selection display processing for displaying a specific category .
JP2009086256A 2009-03-31 2009-03-31 Hierarchical document management system, hierarchical document management method, and hierarchical document management program Expired - Fee Related JP5564816B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009086256A JP5564816B2 (en) 2009-03-31 2009-03-31 Hierarchical document management system, hierarchical document management method, and hierarchical document management program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009086256A JP5564816B2 (en) 2009-03-31 2009-03-31 Hierarchical document management system, hierarchical document management method, and hierarchical document management program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010238027A JP2010238027A (en) 2010-10-21
JP5564816B2 true JP5564816B2 (en) 2014-08-06

Family

ID=43092276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009086256A Expired - Fee Related JP5564816B2 (en) 2009-03-31 2009-03-31 Hierarchical document management system, hierarchical document management method, and hierarchical document management program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5564816B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3053153B2 (en) * 1993-09-20 2000-06-19 株式会社日立製作所 How to start application of document management system
JP3669016B2 (en) * 1994-09-30 2005-07-06 株式会社日立製作所 Document information classification device
JP3849318B2 (en) * 1998-09-10 2006-11-22 富士ゼロックス株式会社 Information search device, information search method, and computer-readable recording medium storing information search program
US6549896B1 (en) * 2000-04-07 2003-04-15 Nec Usa, Inc. System and method employing random walks for mining web page associations and usage to optimize user-oriented web page refresh and pre-fetch scheduling
JP2005309535A (en) * 2004-04-16 2005-11-04 Hitachi High-Technologies Corp Automatic image classification method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010238027A (en) 2010-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU761923B2 (en) Database system
US7127501B1 (en) Method and system for providing a networked collaborative work environment
JP4876734B2 (en) Document use management system and method, document management server and program thereof
JP5106045B2 (en) Search engine linkage file sharing system
US6049827A (en) Network management tool for causing network equipment to display information of a network relevant to the network equipment
US8255831B2 (en) File management system, file management apparatus, and place map generating method
US7469260B2 (en) File storage service system, file management device, file management method, ID denotative NAS server and file reading method
US6272489B1 (en) Visually oriented, easily navigable search facility
US20210303529A1 (en) Hierarchical structured data organization system
US20050203943A1 (en) Personalized classification for browsing documents
US20120173511A1 (en) File search system and program
CN108959444A (en) Homepage cluster system management method and device based on tree
EP1573959A4 (en) System and method for virtual folder and sharing items
CN104778192B (en) Represent can content addressed storage system bibliographic structure
CN104881466A (en) Method and device for processing data fragments and deleting garbage files
JPWO2004111877A1 (en) Information processing method and apparatus, and program thereof
JP2007310481A (en) Document management method, its program, recording medium, document sharing server, and document sharing system
US7650571B2 (en) Smart links and dynamic favorites
US8195723B2 (en) Document management system for building maintenance and operational documents
KR20060053169A (en) Interaction of static and dynamic data sets
JP2021177378A (en) Adaptive network for NOTAM prioritization
JP2004302981A (en) Electronic data management system
JP5564816B2 (en) Hierarchical document management system, hierarchical document management method, and hierarchical document management program
JP2009289122A (en) Server device, catalog processing method, and program
JP4225354B2 (en) Data access method and apparatus for distributed database

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120206

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20121016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5564816

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees