JP5561678B2 - マルチポート光スペクトル位相符号器 - Google Patents

マルチポート光スペクトル位相符号器 Download PDF

Info

Publication number
JP5561678B2
JP5561678B2 JP2010514269A JP2010514269A JP5561678B2 JP 5561678 B2 JP5561678 B2 JP 5561678B2 JP 2010514269 A JP2010514269 A JP 2010514269A JP 2010514269 A JP2010514269 A JP 2010514269A JP 5561678 B2 JP5561678 B2 JP 5561678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical device
optical
input
encoder
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010514269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010532877A (ja
Inventor
尚也 和田
チンコッティ ガブリエラ
旭 王
研一 北山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Information and Communications Technology
Original Assignee
National Institute of Information and Communications Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Information and Communications Technology filed Critical National Institute of Information and Communications Technology
Priority to JP2010514269A priority Critical patent/JP5561678B2/ja
Publication of JP2010532877A publication Critical patent/JP2010532877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5561678B2 publication Critical patent/JP5561678B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/29395Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device configurable, e.g. tunable or reconfigurable
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
    • G02B6/12019Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by the optical interconnection to or from the AWG devices, e.g. integration or coupling with lasers or photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/005Optical Code Multiplex
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K1/00Secret communication
    • H04K1/006Secret communication by varying or inverting the phase, at periodic or random intervals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/2935Mach-Zehnder configuration, i.e. comprising separate splitting and combining means
    • G02B6/29352Mach-Zehnder configuration, i.e. comprising separate splitting and combining means in a light guide
    • G02B6/29355Cascade arrangement of interferometers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Description

本発明は,一般に,光デバイスに関し,特に,光スペクトル位相符号を同時に生成及び処理することが可能な光デバイスに関する。
近年,大スループットをサポートし,多数のユーザに対して高品質サービスを保証することができる高性能インターネットプロトコル(IP)ネットワークに対する需要が増大している。
その解決策の一つは,高速データ伝送を提供し,動的資源供給を可能にし,高拡張性を実現する光ネットワーキングの使用である。ネットワーク全体の拡張性と柔軟性を高めるために,IETF(インターネット技術タスクフォース)によりマルチプロトコルラベルスイッチング(MPLS)システムが提案され標準化される一方,マルチプロトコル波長スイッチングやマルチプロトコルλスイッチング(MPλS)を用いてMPLSネットワークを直接光領域で管理する解決策が導入されている。MPλSは,光符号をラベルとして用いる時,ジェネラライズドMPLS(GMPLS)とも呼ばれる。
一方,光符号分割多重アクセス(OCDMA)技術が,超高速・大容量通信だけでなく,高い機密性を有する柔軟かつ安全なネットワークをも実現可能であることにより,ますます注目を集めるようになっている。現在,OCDMAベースのパッシブ光ネットワーク(PON)が,非同期アクセス,高速再構成可能性,高い機密性といった独自の特徴により,高い関心を集めている。OCDMA伝送では,光符号と呼ばれるセキュリティキーが各ユーザに与えられる。光符号は,通信データを1ビットずつ符号化するのに使用され,結果,同じ波長の信号を同時に多重化することが可能となる。
特に,CDMA技術は,特定の光符号を各ユーザに割り当てるが,前記符号は,伝送される情報信号からは独立している。「拡散」と呼ばれる符号化操作は,情報信号により一人一人のユーザに割り当てられる符号を多重化するステップから成る。一方,復号操作では,受信器は,受信信号と受信(逆拡散)予定のユーザの符号との間の相関を実行する。従って,同時にネットワークにアクセスする複数のユーザ間の干渉を回避するためには,符号が互いに直交している必要がある。
GMPLSシステム及びOCDMAシステムの双方において,符号濃度,すなわち,ラベルの数は,考慮すべき問題の一つである。さらに,GMPLSネットワークのルータの正確な性能を可能にするために,また,OCDMAシステムにおける正確な検出を可能にするために,異なる光符号を正確に識別することが必要であり,そのためには,自己相関関数のピークはできるだけ高い必要があり,一方,相互相関関数は,すべてにおいてゼロに近い必要がある。符号の生成及び処理を,正確で,確実に,簡単に,また,費用のかからない方法で直接光領域で可能にするために,また,直交性の高い光符号のセットを提供するために,Nの位相シフトキーイング(PSK)符号を同時に生成/処理することができるマルチポート符号器・復号器(E/D)が,本発明の発明者らによって国際公開第05/064834号パンフレットに開示されている(例えば,特許文献1を参照のこと)。
また,本発明の発明者らは,アレイ導波路回折格子(AWG)構成を有するE/Dを導入し,単一レーザーパルスが符号器の入力ポートの1つに送られると,Nの光符号が符号器の出力において生成される(例えば,非特許文献1及び2を参照のこと)。
前記特許文献1並びに非特許文献1及び2において,多次元E/Dも開示されている。多次元E/Dは,符号長を増加させることなく符号濃度を増加させることができる。例えば,2つ以上の同時レーザーパルスが異なるデバイス入力に送られると,Nの直交符号が生成される。入力パルスの異なる組み合わせの各々は,Nの符号の異なるセットを生成するので,デバイスが生成/処理することができる直交符号の数を大幅に増加させることができる。
前記特許文献1並びに非特許文献1及び2によれば,多次元E/Dにより生成される符号のセットの符号濃度は,以下のように記述される:
パルスが送られる入力数をn(n<N)とすると,生成される符号のセットの濃度は,
Figure 0005561678
まで増加する一方,符号長はNのままである。多次元構成を用いることにより生成可能な長さNのOCの最大数は,
Figure 0005561678
に等しく,これはn=N/2の入力を考慮することにより得られる。
例を示すと,N=8ポートの場合,四次元OCの符号濃度は70である。N=100ポート,n=50入力パルスのデバイスの場合,1029以上の異なる符号が得られる。多次元E/Dの符号濃度は,セキュア通信に十分な大きさであるように思われるが,そうではない。
その理由を説明するために,以下,例として,パッシブ光ネットワークにおける盗聴について検討する。
パッシブ光ネットワーク(PON)は,住宅及び企業の消費者からのブロードバンド通信サービスへの高まる需要に対する費用対効果の高い解決策である。なぜなら,PONは,超高ビットレート,幅広い応用サポート,及び高い柔軟性を保証するからである。
しかしながら,PONの弱点は,機密性の欠如である。なせなら,標準的なPONでは,ダウンストリームデータはブロードキャストされ,すべての光ネットワークユニット(ONU)は,光ラインターミナル(OLT)から同じ情報を受信する。
図35(1)は,PON900の概略図である。PON900は,光ラインターミナル(OLT)910,光ファイバー920によりOLT910に接続される光スプリッター930,及び光ファイバー940により光スプリッター930に接続される光ネットワークユニット(ONU)950から成る。図35(1)に示すように,OLT910は,実線矢印で示されるダウンストリームデータをブロードキャストする。光スプリッターは,前記データを分割してすべてのONU950に分散させる。
図35(2)は,OLT910のブロック図である。OLT910は,レーザー光源911,変調器912,及び光符号器913から成る。点線矢印は電気信号を表し,実線矢印は光信号を表す。レーザー光源911からのレーザー光及び電気データが与えられると,OLT910の変調器912は,レーザー光及びデータを変調し,変調信号を符号器813に与える。符号器913は,外部から与えられるセキュリティキーを用いて受信信号を符号化し,符号化信号を出力する。
図35(3)は,ONU950のブロック図である。ONU950は,復号器951,光検出器952,電気フィルター953,及び閾値器954から成る。復号器951は,セキュリティキーを用いて信号を復号し,復号信号を光検出器952に与える。光検出器952の出力は,電気フィルター953及び閾値器954を通り,データが再生される。整合復号器951を備えるONU950のみが信号を識別することになっているが,図35(1)に示されるような通信を盗聴する盗聴者は,整合復号器を持っていれば,信号を識別することができる。
一方,CDMAは,各ユーザが平文メッセージを暗号文に暗号化するため,セキュア伝送技術であることが立証されている。従って,電子及び光CDMAを用いたPONが考えられている。さらに,光符号分割多重(OCDM)は,秘密鍵を更新する必要がある時に容易に再構成することも可能なパッシブ光デバイスのみを用いて,高データレートでデータを暗号化するという利点がある。
すなわち,OCDM技術をOLT910及びONU940に適用することが可能である。前記多次元E/Dを適用することにより,大きい符号濃度を得ることができる。
例えば,図36(1)及び図36(2)は,それぞれ,OLT960及びONU970における多次元符号化及び復号処理を示しており,多次元E/Dが適用されている。
図36(1)に示すOLT960は,レーザー光源961,2つの変調器962,963,2つの1×N/2スプリッター964,965,ノンブロッキングスイッチ966,及びE/D967から成る。
一方,図36(2)に示すONU970は,E/D971,光検出器972,及び符号認識用電子論理回路973から成る。
便宜上,符号器の最初のN/2ポートは「0」を伝送するのに使用され,残りのポートは,論理「1」に使用されるものと仮定する。OLT960において,レーザー光源961からのレーザー光は,変調器962,963に与えられる。
データ「011100」及び反転データ「100011」が,それぞれ,変調器962,963に与えられ,結果,レーザーパルスが2つの1×N/2スプリッター964,965に与えられる。レーザーパルスは,ビット値に応じて,2つの1×N/2スプリッター964,965間で切り換えられる。光ノンブロッキングスイッチ966は,セキュリティキーにより駆動され,符号器のnのポートを入力パルスと接続し,n次元符号を選択する。
ONU970において,出力ポートの光検出器972により検出されるnのACP(自己相関ピーク)は,n次元符号を解読し,電子論理回路973は,前記情報を受信ビットに変換する。前記符号化技術は,n=2の場合,符号シフトキーイング(CSK)として知られ,それはまた,MAIノイズを低減する平衡検出を可能にする。
しかしながら,整合復号器を持っている盗聴者は,容易に符号を傍受することができる。さらに,光スペクトルアナライザ(OSA)を用いた受信信号のスペクトル解析は,符号を解読することもできる。なぜなら,n次元符号は,nの異なる周波数サブバンドの重ね合わせであるからである。
セキュリティOCDM伝送は,敵が整合復号器を発見する可能性があるので,単一E/Dの符号化・復号処理に依存すべきでないが,これが起こりうるのを防止するためにも,ある程度の自由度を取り入れる必要がある。
国際公開第05/064834号パンフレット G. Cincotti, N. Wada, and K.−i. Kitayama ‘Characterization of a full encoder/decoder in the AWG configuration for code−based photonic routers. Part I: modeling and design’, IEEE I. Lightwave Technol., vol.24, n.1, in press 2006 N. Wada, G. Cincotti, S. Yoshima, N. Kataoka, and K.−i. Kitayama ‘Characterization of a full encoder/decoder in the AWG configuration for code−based photonic routers. Part II: experimental results’, IEEE J. Lightwave Technol., vol.24, n.1, in press 2006
特許文献1並びに非特許文献1及び2のマルチポート符号器/復号器は,2つの弱点を示している。1つ目の弱点は,機密性の欠如である。2つ目の弱点は,符号性能である。
本発明の目的は,符号性能を向上させる鋭いピークの自己相関信号を得ることである。
本発明のもう一つの目的は,多次元符号システムのデータセキュリティを向上させることである。
本発明は,基本的に,スプリッター−スラブ間を接続する導波路に沿って位相器を挿入することで,スプリッターが多次元符号器/復号器の異なる出力ポートに対応したすべての周波数サブバンドを再結合するため,自己相関信号が鋭くなる,という新しい概念に基づいている。
もう一つの新しい概念は,符号信号は,挿入される位相器によりさまざまな位相を有することができ,結果,多次元符号システムのデータセキュリティが向上する,ということである。
本発明の第1の側面は,光デバイスに関する。前記光デバイス(100)は:入力ポート(Pi);前記入力ポート(Pi)からの入力光を複数の光に分割するスプリッター(SP);前記スプリッターに接続される複数の導波路であって,前記分割光のそれぞれが前記導波路のそれぞれを通る,複数の導波路;前記導波路のそれぞれに沿って挿入される複数の移相器(PS)であって,前記移相器のそれぞれは,前記スプリッター(SP)により分割される光をシフトさせることができる,移相器(PS);マルチポート符号器/復号器(E/D)であって,前記マルチポート符号器/復号器(E/D)は,すべての前記導波路に接続され,前記移相器(PS)からのすべての光は,前記マルチポート符号器/復号器(E/D)に入力され,前記マルチポート符号器/復号器(E/D)は,スペクトル符号化符号を生成する,マルチポート符号器/復号器(E/D);及び,複数の出力ポート(Po)であって,前記出力ポートは,前記マルチポート符号器/復号器(E/D)に接続され,前記出力ポート(Po)は,前記マルチポート符号器/復号器(E/D)により生成される前記スペクトル符号化符号を出力する,出力ポート(Po),を含む。
光デバイスは,移相器を含むため,光デバイスは,自己相関信号を鋭くすることができ,多次元符号システムのデータセキュリティが向上する。移相器は,駆動デバイスにより駆動される。駆動信号は,例えば,コントローラ,により制御される。コントローラは,入力ガイドの伝達関数が効率的なものとなるように駆動信号を制御する。
光デバイスは,入力ポート(Pi),スプリッター(SP),導波路,移相器(PS),マルチポート符号器/復号器(E/D),及び出力ポート(Po)を同じ基板上で製作するのが好ましい。
光デバイスは,マルチポート符号器/復号器(E/D)が:第1のカプラーであって,前記第1のカプラーは,スラブカプラーであって,前記第1のカプラーは,複数の入力導波路を有し,前記入力導波路のそれぞれは移相器(PS)に接続される,第1のカプラー;第2のカプラーであって,前記第2のカプラーは,スラブカプラーであって,前記第2のカプラーは,複数の出力導波路を有し,前記出力導波路のそれぞれは,出力ポート(PS)に接続される,第2のカプラー;及び,複数の接続導波路であって,前記接続導波路は,前記第1のカプラー及び前記第2のカプラーを接続し,前記接続導波路のそれぞれは長さが異なる,複数の接続導波路,を含む,のが好ましい。
図2,図3,及び図4に示すように,E/Dは,2つのスラブカプラーを用いて,鋭いスペクトルを得ることができる。
光デバイスは,前記光デバイスが,同時にNのスペクトル符号化光符号を生成し,マルチポート符号器/復号器(E/D)が以下の方程式を満たす,のが好ましい。
Figure 0005561678
…[47]
ここで,λは,マルチポート符号器/復号器(E/D)に入力される光の波長であり,Rは,第1のカプラー及び第2のカプラーのスラブの焦点距離であり,nは,第1のカプラー及び第2のカプラーの有効屈折率であり,dは,接続導波路のピッチであり,dは,入力導波路及び出力導波路のピッチである。
E/Dは,前記に基づいて設計されるので,入力導波路の伝達関数は実効値となり,光デバイスにより得られるスペクトルは鋭くなる。
好ましい光デバイスは,
入力導波路の数がPであり,
出力導波路の数がP’であり,
Nが2以上であり,
Pが1以上であり,
P’が1以上であり,
入力導波路の1つからk番目の出力導波路(kは1以上P’以下)への伝達関数H(f)が以下の数式を満たす,
前記記載の任意の光デバイスである。
Figure 0005561678
ここで,kは,1≦k≦P’を満たし,
P’は,出力ポートの数であり,
N’は,2以上の整数であり,
は,1≦k≦P’の整数であり,
kiは,整数であり,
は,1≦k≦P’の一定値であり,
は,1≦k≦P’の一定値であり,
H(f)は,光フィルターの伝達関数であり,
Φは,一定位相値であり,
jバーは,(−1)1/2に等しい虚数単位であり,
τは,一定値である。
好ましい光デバイスは,NとNが同じ整数である,ことを特徴とする,前記記載の任意の光デバイスである。
好ましい光デバイスは,入力ポート(Pi)の数が1に等しい,すなわち,Pが1に等しい,ことを特徴とする,前記記載の任意の光デバイスである。
好ましい光デバイスは,aが一定値である「a」に等しい,ことを特徴とする,前記記載の任意の光デバイスである。
好ましい光デバイスは,Nが出力ポートの数P’に等しい,ことを特徴とする,前記記載の任意の光デバイスである。
好ましい光デバイスは,Skiがi+k+1に等しい,すなわち,Ski=i+k+1である,ことを特徴とする,前記記載の任意の光デバイスである。
好ましい光デバイスは,N’が出力ポートの数に等しい,すなわち,N’がP’に等しい,ことを特徴とする,前記記載の任意の光デバイスである。
好ましい光デバイスは,伝達関数が以下の数式で表される,前記記載の任意の光デバイスである。
Figure 0005561678
好ましい光デバイスは,伝達関数が1/τに等しい自由スペクトル領域を有し,伝達関数が以下の数式で表される,前記記載の任意の光デバイスである。
Figure 0005561678
好ましい光デバイスは,一定位相値の値が0に等しく,伝達関数H(f)が以下の数式で表される,前記記載の任意の光デバイスである。
Figure 0005561678
好ましい光デバイスは,Aが一定値である「A」に等しいことを特徴とする,前記記載の任意の光デバイスである。
好ましい光デバイスは,一定位相値の値が最長系列であり,位相間の自己相関が以下の数式で表される,前記記載の任意の光デバイスである。
Figure 0005561678
本発明のもう一つの光デバイスは:
複数の導波路;
前記導波路のそれぞれに沿って挿入される複数の移相器(PS)であって,前記移相器(PS)のそれぞれは:
前記導波路のそれぞれを伝播する光をシフトさせることができる,複数の移相器(PS);
マルチポート符号器/復号器(E/D)であって,前記マルチポート符号器/復号器(E/D)は,すべての前記導波路に接続され,前記移相器(PS)からのすべての光は,前記マルチポート符号器/復号器(E/D)に入力され,前記マルチポート符号器/復号器(E/D)は,スペクトル符号化符号を生成する,マルチポート符号器/復号器(E/D);及び
複数の出力ポート(Po)であって,前記出力ポート(Po)は,前記マルチポート符号器/復号器(E/D)に接続され,前記出力ポート(Po)は,前記マルチポート符号器/復号器(E/D)により生成される前記スペクトル符号化符号を出力する,複数の出力ポート(Po)
を含む。
前記光デバイスは,前記光デバイスの任意の特徴を含むことができる。前記光デバイスの入力ポートは,1つに限定されない。
もう一つの光デバイスは:
入力ポート(Pi);
前記入力ポート(Pi)からの入力光を複数の光に分割するスプリッター(SP);
前記スプリッター(SP)に接続される複数の導波路であって,各分割光は,前記導波路のそれぞれを通る,複数の導波路;
前記導波路のそれぞれに沿って挿入される複数の減衰器であって,前記減衰器のそれぞれは,前記スプリッターにより分割される光を減衰させることができる,複数の減衰器;
マルチポート符号器/復号器(E/D)であって,前記マルチポート符号器/復号器(E/D)は,すべての前記導波路に接続され,前記減衰器からのすべての光は,前記マルチポート符号器/復号器(E/D)に入力され,前記マルチポート符号器/復号器(E/D)は,スペクトル符号化符号を生成する,マルチポート符号器/復号器(E/D);及び
複数の出力ポート(Po)であって,前記出力ポート(Po)は,前記マルチポート符号器/復号器(E/D)に接続され,前記出力ポート(Po)は,前記マルチポート符号器/復号器(E/D)により生成される前記スペクトル符号化符号を出力する,複数の出力ポート(Po)
を含む。
前記光デバイスは,光パケットスイッチングデバイスに用いられる。
前記光デバイスは,光バーストスイッチングデバイスに用いられる。
前記光デバイスは,OCDMAデバイスに用いられる。
前記光デバイスは,MLPSデバイスに用いられる。
本発明はまた,最長系列として選択可能な最適位相値のセットに関する。事実,デバイスをOCDMA信号を伝送するのに用いる時,異なるOCDMAユーザが同時に伝送しており,異なる符号を識別する,すなわち,多重アクセス干渉ノイズを低減する,ことが重要である。ポートk及びk’で生成される2つの符号間の相互相関は,時間領域及び周波数領域の両方で評価することができる。後者の場合,相互相関は,以下のとおりである:
Figure 0005561678
i+k=i’+k’の場合のみ光サブバンドフィルターが重複すると仮定すると,先の数式は,以下のように単純化することができる:
Figure 0005561678
k=k’の場合,前記数式は,自己相関信号と一致する。

Figure 0005561678
は,2つの位相シフト値の相関と見ることができ,
Figure 0005561678
これらが最長系列である場合,相関は以下のとおりである。
Figure 0005561678
この場合,k≠k’の相互相関は,
Figure 0005561678
となり,最小である。
本発明の好ましい側面は,Nのスペクトル符号化光符号を同時に処理及び生成するのに適した光デバイスに関し,前記光デバイスは,P入力及びP’出力を含み,Nが2以上であり,Pが1以上であり,P’が1以上であり,入力の1つから出力k(kは1以上P’以下)への伝達関数H(f)が以下の数式を満たすことを特徴とする。
Figure 0005561678
ここで,kは,1≦k≦P’を満たし,
P’は,出力ポートの数であり,
N’は,2以上の整数であり,
は,1≦k≦P’の整数であり,
kiは,整数であり,
は,1≦k≦P’の一定値であり,
は,1≦k≦P’の一定値であり,
H(f)は,光フィルターの伝達関数であり,
Φは,一定位相値であり,
jバーは,(−1)1/2に等しい虚数単位であり,
τは,一定値である。
本発明の好ましい側面の好ましい実施形態は,NとNが同じ整数であり,Nが整数である,ことを特徴とする,前記記載のデバイスである。本発明の好ましい側面の好ましい実施形態は,NとNが同じ整数であり,Nが整数である,ことを特徴とする,前記記載のデバイスである。
本発明の好ましい側面の好ましい実施形態は,入力ポートの数が1に等しい,すなわち,Pが1に等しい,ことを特徴とする,前記記載のデバイスである。
本発明の好ましい実施形態は,aが一定値である「a」に等しい,ことを特徴とする,前記記載のデバイスに関する。
本発明の好ましい実施形態は,Nが出力ポートの数P’と一致する,ことを特徴とする,前記記載のデバイスに関する。
本発明の好ましい実施形態は,Skiがi+k+1に等しい,すなわち,Ski=i+k+1である,ことを特徴とする,前記記載のデバイスに関する。
本発明の好ましい実施形態は,N’が出力ポートの数に等しい,すなわち,N’がP’に等しいことを特徴とする,前記記載のデバイスに関する。
本発明の好ましい実施形態は,光フィルターの伝達関数が以下の数式で表される,前記記載のデバイスに関する。
Figure 0005561678
…[2]
本発明の好ましい実施形態は,光フィルターの伝達関数が1/τに等しい自由スペクトル領域を有し,光フィルターの伝達関数が以下の数式で表される,前記記載のデバイスに関する。
Figure 0005561678
…[3]
本発明の好ましい実施形態は,位相値が0に等しく,伝達関数H(f)が以下の数式で表される,前記記載のデバイスに関する。
Figure 0005561678
…[4]
本発明の好ましい実施形態は,Aが一定値である「A」に等しいことを特徴とする,前記記載のデバイスに関する。
本発明の好ましい実施形態は,位相値が最長系列であり,位相間の自己相関が以下の数式で表される,前記記載のデバイスに関する。
Figure 0005561678
…[5]
符号をパケットスイッチングに用いる場合,位相シフト値の任意の組み合わせを選択することができる。最低自己相関は,N/2の位相が「π」であり,残りが「0」である,位相分布に対応する。しかし,値が0,2(π)の範囲で変化しうるランダム位相により,良好な性能が得られる。これは,異なる位相の組み合わせの数が非常に多いため,機密性を大きく向上させる。OCDMAの場合,スペクトル符号化技術は,2つの符号が重複しないことを常に要求する。このため,MLSによる位相は,符号が直交するように選択される。
本発明の好ましい実施形態は,前記光デバイスの任意の1つによる光デバイスを含む光パケットスイッチングデバイスに関する。
本発明の好ましい実施形態は,前記光デバイスの任意の1つによる光デバイスを含む光バーストスイッチングデバイスに関する。
本発明の好ましい実施形態は,前記光デバイスの任意の1つによる光デバイスを含むOCDMA用の光通信デバイスに関する。
本発明のもう一つの側面は:
入力ポート(Pi);
前記入力ポートからの入力光を複数の光に分割するスプリッター(SP);
前記分割光のそれぞれが通る,前記スプリッターに接続される複数の導波路;
前記スプリッターからの前記導波路に沿って挿入される複数の移相器(PS)であって,前記移相器のそれぞれは,前記スプリッター(SP)により分割される光をシフトさせる,複数の移相器(PS);
前記移相器(PS)からの光が入力されるマルチポート符号器/復号器(E/D)であって,スペクトル符号化符号を生成する,マルチポート符号器/復号器(E/D);及び
前記マルチポート符号器/復号器(E/D)により生成される前記スペクトル符号化符号を出力する複数の出力ポート(Po)
を含む光デバイス(100)に関する。
本発明は,前記発明のすべての特徴を含むことができる。好ましくは,本発明の光デバイスは,複数の移相器を駆動する1つ又は複数の移相器ドライバを含む。さらに,移相器は,前記ドライバにより制御される光の位相を任意に変更することができる。
移相器の位相シフト値が一定である場合,異なる符号のセット(1つは,各デバイスの出力ポート用)を生成・処理することができる。しかし,移相器の値が変動する場合,先のセットに直交する新たな符号を生成・処理することができる。位相シフトは,任意に選択することができるので,非常に多数の直交符号を生成することができ,よって,システムのセキュリティが大幅に向上する。
従来技術のデバイスは,盗聴者からの攻撃に非常に弱く,システムの機密性は,単純な周波数分析により容易に破ることができた。本発明の第2の側面によれば,符号は,スペクトル拡散技術と同様に生成され,位相シフト値に関する正確な知識があってはじめて正確な符号検出が可能となる。さらに,移相器の値がマルチキャストグループを表しうるため,システムの柔軟性が向上する。
本発明の好ましい実施形態は,光デバイスがP入力及びP’出力を含むNのスペクトル符号化光符号を同時に生成し,Nが2以上であり,Pが1以上であり,P’が1以上であり,入力の1つから出力k(kは1以上P’以下)への伝達関数H(f)が以下の数式を満たす,ことを特徴とする,前記光デバイスに関する。
Figure 0005561678
ここで,kは,1≦k≦P’を満たし,
P’は,出力ポートの数であり,
N’は,2以上の整数であり,
は,1≦k≦P’の整数であり,
kiは,整数であり,
は,1≦k≦P’の一定値であり,
は,1≦k≦P’の一定値であり,
H(f)は,光フィルターの伝達関数であり,
Φは,一定位相値であり,
jバーは,(−1)1/2に等しい虚数単位であり,
τは,一定値である。
本発明の好ましい実施形態は,入力ポート(Pi),スプリッター(SP),導波路,移相器(PS),マルチポート符号器/復号器(E/D),及び出力ポート(Po)が同じ基板上に作製される,前記光デバイスに関する。構成要素を同じ基板上に作製することにより,ビーティングの影響を回避することができる。本発明の好ましい実施形態は,光デバイスがパッシブかつレシプロカルである,前記光デバイスに関する。すなわち,前記光デバイスの入力ポート及び出力ポートを,それぞれ,出力ポート及び入力ポートにすることができる。これにより,同じデバイスを符号化及び復号に用いることが可能となる。
本発明の好ましい実施形態は,マルチポート符号器/復号器(E/D)が:各移相器(PS)に接続される複数の入力導波路と,複数の出力導波路と,を有する第1のカプラー;及び,前記第1のカプラーの前記出力導波路に接続される複数の入力導波路と,出力ポートに接続される出力導波路と,を有する第2のカプラー,を含む,前記光デバイスに関する。前記マルチポート符号器/復号器は,周知の技術を用いて製造され,鋭いピークの自己相関信号を得ることができる。
本発明の好ましい実施形態は,位相値が最長系列である,前記光デバイスに関する。
すなわち,位相値は,最長系列に制御又は変更される。本例では,位相間の自己相関は,以下のようになる。
Figure 0005561678
符号をパケットスイッチングに用いる場合,位相シフト値の任意の組み合わせを選択することができる。最低自己相関は,N/2の位相がπであり,残りは0である,位相分布に対応する。しかし,値が0,2πの範囲で変化しうるランダム位相により,良好な性能が得られる。これは,異なる位相の組み合わせの数が非常に多いため,機密性を大きく向上させる。
OCDMAの場合,スペクトル符号化技術は,2つの符号が重複しないことを常に要求する。このため,MLSによる位相は,符号が直交するように選択される。
本発明の好ましい実施形態は,前記記載の任意の1つの光デバイスに関し:
入力ポート(Pi);
前記入力ポートからの入力光を複数の光に分割するスプリッター(SP);
前記分割光のそれぞれが通る,前記スプリッターに接続される複数の導波路;
前記スプリッターからの前記導波路に沿って挿入される複数の移相器(PS)であって,前記移相器のそれぞれは,前記スプリッター(SP)により分割される光をシフトさせる複数の移相器(PS);
前記スプリッターからの前記導波路に沿って挿入される複数の減衰器であって,前記減衰器のそれぞれは,前記スプリッター(SP)により分割される光をシフトさせる複数の減衰器;
前記移相器(PS)からの光が入力されるマルチポート符号器/復号器(E/D)であって,スペクトル符号化符号を生成する,マルチポート符号器/復号器(E/D);及び
前記マルチポート符号器/復号器(E/D)により生成される前記スペクトル符号化符号を出力する複数の出力ポート(Po)
を含む。
本発明の好ましい実施形態は,前記光デバイスを含む光パケットスイッチングデバイスである。本発明の好ましい実施形態は,前記光デバイスを含む光バーストスイッチングデバイスである。本発明の好ましい実施形態は,前記光デバイスを含むOCDMA用光通信デバイスである。
本発明のさらにもう一つの側面は,光符号生成デバイスに関し:
レーザー光源;
前記レーザー光源からのレーザー光を変調するための1つ又は複数の変調器;
前記変調器により出力される変調光を分割するための1つ又は複数のスプリッター;
前記スプリッターからの導波路に沿って挿入される複数の移相器(PS)であって,前記位相器のそれぞれは,前記スプリッターにより分割される光をシフトさせる,複数の移相器(PS);
前記移相器(PS)からの光が入力されるマルチポート符号器/復号器(E/D)であって,スペクトル符号化符号を生成する,マルチポート符号器/復号器(E/D);及び
前記マルチポート符号器/復号器(E/D)により生成される前記スペクトル符号化符号を出力する複数の出力ポート(Po)
を含む。
本発明の好ましい実施形態は,セキュリティキーが疑似ランダム二相位相符号である,前記光符号生成デバイスに関する。
本発明の好ましい実施形態は,光デバイスが,P入力及びP’出力を含むNのスペクトル符号化符号を同時に生成し,Nが2以上であり,Pが1以上であり,P’が1以上であり,入力の1つから出力k(kは1以上P’以下)への伝達関数H(f)が以下の数式を満たすことを特徴とする,前記光デバイスに関する。
Figure 0005561678
ここで,kは,1≦k≦P’を満たし,
P’は,出力ポートの数であり,
N’は,2以上の整数であり,
は,1≦k≦P’の整数であり,
kiは,整数であり,
は,1≦k≦P’の一定値であり,
は,1≦k≦P’の一定値であり,
H(f)は,光フィルターの伝達関数であり,
Φは,一定位相値であり,
jバーは,(−1)1/2に等しい虚数単位であり,
τは,一定値である。
特許文献1並びに非特許文献1及び2のマルチポート符号器/復号器は,2つの弱点を示す。1つめの弱点は,機密性の欠如である。事実,多次元構成で生成可能な符号の数は非常に多いが,マルチポート符号器/復号器を持っている盗聴者は,容易に多次元符号を識別することができる。従って,本発明では,多次元符号がまず位相シフトされ,次に合計されるように,移相器のセットが符号器/復号器のポートで追加される。前記新しい構成では,光符号生成にある程度の自由があり,また,移相器の値を任意に選択することができるので,同じデバイスを持っているが位相シフト値を知らない盗聴者は,符号を認識することができない。
特許文献1並びに非特許文献1及び2のマルチポート符号器/復号器に対して,本発明の第2の利点は,前記新しいデバイスが光符号を復号し,鋭いピークの自己相関信号を生成することができるという事実である。前記特性は,本例の場合,タイムゲートやスレッショルディングを用いることができるため,システム性能を大幅に向上させる。さらに,符号器/復号器のカスケード能力はまた,前記構成で実現可能である。なぜなら,自己相関信号は,基本的に,すべての符号を生成する入力レーザーパルスと一致するからである。前記特性は,本発明は,マルチポート符号器/復号器により生成されるすべての多次元コードを結合するため,出力パルスのスペクトルが入力レーザーパルスの同じ周波数成分を有する,という事実に由来する。
本発明はまた,最長系列として選択される必要のある,多重アクセスノイズを低減するように選択される必要のある移相器の最適値に関する。前記特性は,図34に示すように,MAIノイズを大幅に低減する。
本発明によれば,鋭いピークの自己相関信号が得られ,符号性能が向上する。
本発明によれば,移相器の使用は,任意の位相シフト値の選択を可能にし,結果,多次元符号システムの符号濃度が増大し,よって,多次元符号システムのデータセキュリティが向上する。
図1は,本発明による光デバイスの原理を概略的に示す。 図2は,単一の基板上に作製される本発明による光デバイスの例を概略的に示す。 図3(1)〜図3(4)は,それぞれ,本発明による光デバイスにより生成される符号,対応するスペクトル,自己及び相互相関信号を示す。 図4(1)〜図4(4)は,それぞれ,従来の光デバイスにより生成される符号,対応するスペクトル,自己及び相互相関信号を示す。 図5(1)及び図5(2)は,それぞれ,MPLSネットワーク及びCDMAネットワークを概略的に示す。 図6は,本発明による光デバイスに用いられる符号器/復号器の例(1)を概略的に示す。 図7は,図6の図による符号器/復号器の好ましい実施形態を示す。 図8(1)及び図8(2)は,それぞれ,MPLSネットワークにおけるラベル生成器及びCDMAネットワークにおける復号器としての図7のデバイスの適用を示す。 図9は,光符号処理器としての図7のデバイスの適用を示す。 図10(1)〜図10(3)は,それぞれ,図7のデバイスの入力における光信号,及び結果として出力で得られる自己相関及び最大相互相関信号を示す。 図11は,本発明による光デバイスに用いられる符号器/復号器の例(2)を示す。 図12(1)〜図12(3)は,それぞれ,図11のデバイスの入力における光信号,及び結果として出力で得られる自己相関及び最大相互相関信号を示す。 図13は,本発明による光デバイスに用いられる符号器/復号器の例(3)を示す。 図14(1)及び図14(2)は,それぞれ,MPLSネットワーク及びCDMAネットワークにおける図11のデバイスの適用を示す。 図15は,本発明による光デバイスに用いられる符号器/復号器の例(4)を示す。 図16は,本発明による光デバイスに用いられる符号器/復号器の例(5)を概略的に示す。 図17は,図16のデバイスのN×N MMIカプラーを概略的に示す。 図18は,本発明による光デバイスに用いられる符号器/復号器の例(6)を概略的に示す。 図19は,例(1)〜(6)が用いられる符号ベースの光ルータの配置を示す。 図20(1)及び図20(2)は,それぞれ,本発明による光デバイスに用いられる符号器/復号器の例(6)を用いた符号生成及び符号識別を示す。 図21は,本発明による光デバイスに用いられる符号器/復号器を特徴付けるための実験的配置を示す。 図22(1)及び図22(2)は,それぞれ,標準的なマルチポート符号器/復号器を適用したマルチ符号OCDMシステムにおけるOLT及びONUの配置を示す。 図23(1)及び図23(2)は,それぞれ,ブロック暗号暗号スキームを適用したマルチ符号OCDMシステムにおけるOLT及びONUの配置を示す。 図24(1)及び図24(2)は,それぞれ,本発明による光デバイスを適用したOLT及びONUの配置を示す。 図25(1)及び図25(2)は,それぞれ,従来の符号器/復号器及び本発明の光デバイスの時間領域及び周波数領域に関する符号生成スキームを示す。 図26(1)〜図26(4)は,それぞれ,本発明による光デバイスにより生成される符号,対応スペクトル,自己及び相互相関信号を示す。 図27(1)〜図27(4)は,それぞれ,一次元PSK符号生成の場合の光デバイスにより生成される符号,対応スペクトル,自己及び相互相関信号を示す。 図28(1)〜図28(4)は,ランダム構成においてn=25の同時コヒーレントレーザーパルスが与えられるN=50のポートの場合の光デバイスにより生成される符号を示す。 図29は,n次元符号及びスペクトル位相符号のセキュリティ対ポート数を示すグラフを示す。 図30(1)〜図30(4)は,それぞれ,本発明による光デバイスのすべての移相器が同じ値を有する場合に生成される符号,対応スペクトル,自己及び相互相関信号を示す。 図31(1)〜図31(4)は,それぞれ,本発明による,8つの移相器が値πを有し,残りのすべての移相器が値0を有するランダム分布の場合に生成される符号,対応スペクトル,自己及び相互相関信号を示す。 図32は,本発明を適用した光パケットスイッチノードの配置を示す。 図33は,本発明による光デバイスを適用したOCDMAスキームの配置を示す。 図34(1)〜図34(4)は,生成される15ユーザのOCDMA伝送符号の数値結果を示す。 図35(1)〜図35(3)は,それぞれ,従来のPON,OLT,及びONUの配置を示す。 図36(1)及び図36(2)は,それぞれ,多次元符号化を利用したOLT及びONUの配置を示す。
本発明は,図1に示すように,2つ以上のスペクトル位相符号を生成することができる,単一又は複数の入力Pi及び2つ以上の出力Poを有する光デバイスに関する。本発明は,以下の機能性を有するマルチポート符号器/復号器に基づく:短レーザーパルスがマルチポート符号器/復号器の任意の入力ポートに送られると,異なる光符号が符号器/復号器の出力ポートで生成される。2つ以上のレーザーパルスがマルチポート符号器/復号器の2つ以上の異なる入力ポートに送られると,多次元符号のセットが符号器/復号器の出力ポートで生成される。
本発明では,入力ポートにおけるレーザーパルスのセットを同時に送信することにより,マルチポート符号器/復号器は多次元構成に用いられる。入力パルスは,マルチポート符号器/復号器の入力ポートの数と同じ数のコピーに分割され,結果,入力パルスのコピーがマルチポート符号器/復号器のすべての入力ポートに到達し,多次元符号のセットがその出力ポートで生成される。さらに,スプリッターの端に挿入される移相器を用いて,位相を入力パルスのコピーに変え,位相シフト多次元符号を生成する。
光デバイスの機能性をより良く説明するために,入力ポートPiを出力ポートとして用い,出力ポートPoをデバイス入力として用いる,レシプロカル構成を考えることができる。デバイスは,パッシブかつレシプロカルであり,システム要件に従って,両方の構成で用いることができる。単一レーザーパルスがポートPoの任意の1つに送られると,マルチポート符号器/復号器は,その出力ポートにおいて異なる符号を生成する。これらの符号は,位相シフトされ,スプリッターを用いて合計され,ポートPiにおいてスペクトル位相符号を生成する。事実,マルチポート符号器/復号器により生成される符号は,周波数領域において異なる周波数チャネルに対応するという特性を有する。前記構成では,各チャネルからの出力は,位相シフトされ,合計され,スペクトル位相符号を得る。本発明は,スペクトル位相光符号を生成する効率的かつ柔軟性のある方法である。事実,単一レーザーパルスを異なるマルチポート符号器/復号器のポートPoに送ると,異なるスペクトル位相符号を生成する。
マルチポート符号器/復号器により生成される各符号は,1/τに等しいFSRを有するシフトされたサブバンド光フィルターH(f)に対応する。従って,Nの入力ポート及びNの出力ポートを有するマルチポート符号器/復号器の入力iから出力kへの伝達関数,すなわち,符号のフーリエ変換は,以下のように記述することができる。
Figure 0005561678
位相シフトを各符号に加えると,すなわち,各コードに
Figure 0005561678
を乗じて,すべての符号を合計すると,以下が得られる。
Figure 0005561678
…[6]
これが,本発明の目的であるスペクトル位相符号器の伝達関数であり,マルチポート符号器/復号器を用いて,すべての関数
Figure 0005561678
を生成し,移相器のセットを用いて各符号に
Figure 0005561678
を乗じ,スプリッタを用いてすべての符号を合計することにより,作製することができる。
本発明はまた,より一般的なケースを含む―サブバンド光フィルターが異なるFSRを有する場合,すなわち,伝達関数がH(af)(k=0,1,N−1)である場合;各サブバンドフィルターの単一周波数シフトが異なる場合
Figure 0005561678
(k=0,1,N−1);すべての符号が合計されない場合(N’がNと一致しない);及び,マルチポート符号器/復号器のポート数P’がNと一致しない場合。
最後に減衰器を移相器の前に挿入する可能性についても検討し,それは,以下の数式中のパラメータAで表すことができる。
Figure 0005561678
…[7]
1.光デバイス
図1に示すように,本発明による光デバイスの例は:入力ポート(Pi);前記入力ポートからの入力光を複数の光に分割するスプリッター(SP);各分割光が通る前記スプリッターに接続される複数の導波路;前記スプリッターからの前記導波路に沿って挿入される複数の移相器(PS)であって,前記移相器のそれぞれは,前記スプリッター(SP)により分割される光をシフトさせる,複数の移相器(PS);前記移相器(PS)からの光が入力されるマルチポート符号器/復号器(E/D)であって,スペクトル符号化符号を生成する,マルチポート符号器/復号器(E/D);及び,前記マルチポート符号器/復号器(E/D)により生成される前記スペクトル符号化符号を出力する複数の出力ポート(Po),を含む。すなわち,図1に示す光デバイスは,入力ポート(Pi),スプリッター(SP),移相器(PS),マルチポート符号器/復号器(E/D),及び出力ポート(Po)を含む。
本発明による光デバイスのもう一つの例を図2に示す。光デバイス100は,入力ポート(Pi),スプリッター(SP),複数の移相器(PS),及び符号器/復号器(E/D)から成る。光デバイスは,さらに,出力ポート(Po)を含む。スプリッター(SP)は,入力ポートからの入力光を複数の光に分割する。スプリッター及び移相器は,複数の導波路により接続される。分割光は,導波路を通る。移相器(PS)は,導波路に沿って挿入される。各移相器は,スプリッター(SP)により分割される光をシフトさせる。移相器(PS)からの光は,マルチポート符号器/復号器(E/D)に入力される。E/Dは,スペクトル符号化符号を生成する。マルチポート符号器/復号器(E/D)により生成されるスペクトル符号化符号は,複数の出力ポート(Po)により出力される。前記配置は,前記図1に示すものと同様である。しかしながら,図2の光デバイス100は,単一基板上に作製される。
1.1 光デバイスの符号性能
図2に示す光デバイス100は,図36(1)に示すE/D967などの従来の光デバイスと同じ多符号特性を有しうる。すなわち,光デバイス100は,N(Nは出力ポート数)の符号のセットを同時に生成/処理することができる。本発明の符号性能は,大幅に向上している。なぜなら,光デバイス100の場合,自己相関信号は,デルタ状であり,受信器においてタイムゲーティングやスレッショルダーを用いることが可能であるからである。
新たな符号器により生成される符号,対応スペクトル,自己及び相互相関信号を,それぞれ,図3(1)〜図3(4)に示す。図3(3)に示すように,光デバイス100の自己相関信号は,デルタ状である。パワーコンストラスト比(PCR),すなわち,2つの隣接ポートで検出される自己及び相互相関ピーク間の比は,8.8dBであった。
比較のために,図4(1)〜図4(4)は,従来の光デバイスにより生成される符号,対応スペクトル,並びに,自己及び相互相関信号を示す。自己相関関数は,三角形であり,2つの隣接ポートにおけるパワーコントラスト比は,7dBであることを観察した。
1.2 光デバイスの適用
光デバイス100は,MPLSネットワークやCDMAネットワークに適用することができる。
1.2.1 MPLSネットワーク
図5(1)は,MPLSネットワークの概略図を示す。MPLSネットワークの入力ノード1において,固定フォーマットを有するラベル2は,各データパケット3の先頭(又は末尾)に挿入される。特に,前記ラベルは,一般に最大32ビットを有する符号であり,各ラベルビットは,より適切にはチップと呼ばれる。次のノード4において,パケット3は,ラベル2自身の値に基づいて目的ノード5までルーティングされ,ノード5は,前記パケット3を最終的に受信する。
すなわち,MPLSネットワークは,光ネットワークの外部ノード1及び5を接続する仮想リンク又はトンネルを生成する。データパケット3がトンネルの入力に入ると,通常のIP手順は停止し,いわゆるラベルスイッチングにより,パケットは,ラベル2の値に基づいて目的ノード5までルーティングされる。
従って,MPLSプロトコルは,通常のIPパケットのルーティングに取って代わるものではないが,データ伝送速度を増加させる前記プロトコルに重なり,十分なバンドを異なるQoS(サービスの質)要件のトラフィックフローに割り当てる。
光デバイス100をMPLSネットワークに適用する場合,光デバイス100により生成される符号は,ラベル2として使用することができる。
1.2.2 CDMAネットワーク
図5(2)は,CDMAネットワークの概略図を示す。すべてのユーザ50により伝送される信号は,スターカプラー52によって各受信器51に分散される。データの符号化及び復号が光領域で行われる場合,電子符号器及び復号器で可能なものよりはるかに高速の総伝送速度に達する。Nの異なる符号器53を各ユーザ50に対して一つずつ使用する代わりに,単一光デバイス100を使用することができる。受信時,所望のユーザ符号が判明次第,適合フィルターを用いて復号が行われる。光デバイス100はまた,Nの異なる符号器54を各符号に対して一つずつ使用する代わりに使用することもできる。
異なる光符号を正確に識別するために,自己相関関数のピークはできるだけ高い必要がある一方,相互相関関数は,すべてにおいてゼロに近い必要がある。
2.符号器/復号器(E/D)
光デバイス100に用いられるE/Dは,前記特許文献1に従って作製することができる。前記デバイスは,あらゆる光電変換及び逆の変換を回避しながら,直接光領域でNの符号を同時に生成及び処理することができる。同じデバイスは,同時にすべての符号を生成するとともに同時にそれらを処理することができ,よって,同じデバイスをMPLS光ネットワークの入力ノードと通過ノードの両方に,又は,CDMAネットワークの送信及び受信の両方に用いることができる。
2.1 符号器/復号器の例(1)
E/Dの例(1)は,ウェーブレットパケット(すなわちWP)分解,有限インパルス応答(すなわちFIR)を利用する多重解像度解析(すなわちMRA),共役直交ミラーフィルター(すなわちQMF),H(f),及びG(f)を使用する。Mに等しい長さを有する前記フィルターの係数h[n]及びg[n]は,以下の方程式を満たす:
Figure 0005561678
…[8]
ここで,δ[n]は,クロネッカーのデルタ関数である。ウェーブレットアトムは,一連の関数であり,以下のように再帰的に定義される:
Figure 0005561678
…[9]
ここで,正の整数に等しいlは,分解レベルであり,同様に正の整数に等しいmは,ツリー内でのウェーブレットアトム位置であり,tは,一定単位遅延であり,符号系列のチップ間隔と一致する。関数w0,0(t)は,MRAのスケーリング関数であり,以下のスケーリング方程式を満たす。
Figure 0005561678
…[10]
WPアトムは,2項間の整数の倍数において自己及び相互直交関数である。
Figure 0005561678
…[11]
ここで,三角括弧「<>」は,内積を示す。式[11]に示すように,「n」及び「k」は,正の整数に等しい。式[9]から始まって,ウェーブレットアトムは,以下のように表すことができ,
Figure 0005561678
…[12]
ここで,
Figure 0005561678
…[13]
は,(l,m)端末からルートノードへの等価フィルターであり,式[9]を用いて再帰的に計算することができる。従って,式[11]の直交条件は,
Figure 0005561678
…[14]
であり,フィルターfl,m[k](
Figure 0005561678
)の係数は,長さが(2−1)(M−1)+1の自己及び相互相関符号のセットである。
完全WP分解ツリーのスキームを図6に示す。図6において,各ステージは,対数的に増加する単位遅延を有するフィルターである。図2の光デバイスの入力における持続時間がtより短い単一パルスは,長さ(2−1)(M−1)+1のツリー端末における光符号(PC)のセットの起源となる。同じ分解レベル(例えば,同じlを有する)にある端末のみが同じ長さのラベルを生成するが,すべてのツリーノードは,異なるOCを提供する。さらに,ツリー端末を単に追加又は削除することにより,既存のラベルを何ら変更することなく,ユーザを追加又は削除することができ,理論上無限濃度のOCセットが得られる。すなわち,各ラベルは,自身のタイムシフトされたバージョンに直交し,任意の分解レベルで生成されるラベルは,互いに直交する。
図2のデバイスは,多重バンドフィルターのセットであると考えることができ,ここで,フーリエ変換は:
Figure 0005561678
…[15]
であり,以下の表現を有する:
Figure 0005561678
…[16]
(F=H又はG)。さらに,以下のとおりである。
Figure 0005561678
…[17]
完全WP分解ツリーは,PLC技術を単一基板に用いて光領域に組み入れることができる。図7は,分解レベルl=3のハールウェーブレットパケットに関連した本発明によるデバイスの好ましい実施形態を示す。前記デバイスは,入出力3dB対称方向性カプラー及び対数的に増加する単位遅延を有するマッハツェンダー干渉計(すなわちMZI)のツリーである。前記ハールウェーブレット分解のQMFは,長さM=2を有する:
Figure 0005561678
図7に図示したデバイスは,アダマール符号と一致し,間隔τのN個のチップパルスからなる長さNの二位相偏移変調(すなわちPSK)符号である,光符号を生成する。
図8(1)を参照すると,符号6で示される,(MPLSネットワークにおける)ラベル生成器としての図7の光デバイスの使用は,1の入力とN(Nは生成されるラベルの数)の出力を提供することが観察できる。第1の変調器11を通じて光源7の出力を変調することにより得られる一連の光パルス(後に光符号を生成する単一チップパルス)は,デバイス6の入力に送られ,N個のラベルが各出力ポートに同時に存在する。ラベルを選択するためには,電気光学切替器8を通じてデバイス6の対応出力を選択するだけでよく,よって,光ネットワークは,必要な時に非常に簡単な方法で再構成することができる。選択されたラベル2は,データパケット3の前(又は後)に挿入される。データパケット3は,方向性カプラー9及び遅延線10を用い,第2の変調器12を通じて光源7の出力を変調することにより得られる。
図8(2)に示すように,デバイスは,CDMAネットワークの送信ノードにおける符号器として使用しうる。本ケースでは,変調器12を通じて光源7の出力を変調することにより得られる送信データは,直接デバイスの入力に送信される。出力において,符号化信号40が得られ,多重アクセスネットワークに送信される。
図7に示す同じデバイスは,MPLSネットワークのルータノードにおいて,又はCDMAネットワークの受信システムにおいて,すべての光符号を同時に処理するのに用いることができる。
事実,図9に示すように,MPLSネットワークの場合,デバイスは,すべての相関を同時に実行するのを可能にする。ペイロードデータ信号の先頭(又は末尾)に付加される光ラベルからなるIPパケットが図7のデバイスの入力に送信されると,対応ラベルの端末における出力信号は,自己相関ピークACPを示す自己相関信号と一致し,一方,他の出力における信号は,より小さい値をとる相互相関関数である。従って,デバイスからの出力信号を光切替器を制御する信号として用いることができ,ルーティングされるIPパケットがその入力に適用される。同様に,CDMAネットワークの符号化信号がデバイスの入力に送信されると,使用符号に対応する出力端末において送信信号が得られ,一方,他の符号と共に送信される信号は,他の出力おいて検出される。
受信ラベルを正確に識別するために,相互相関信号CCPの最大値は,ACPよりもはるかに低いことが好ましい。事実,図7のデバイスにより生成されるアダマール符号は,不均一相互相関関数を有し,すべてのラベルはACP=N=8=64を有するが,ラベルの一部は,特に,図10に示すように,CCP=(N−1)=7=49に等しい最大CCPをとる。図10(1)は,100Gbit/secのデータパケットと,5psのチップパルス持続時間及び12.5psの間隔tを有するフロントラベルと,を含む光符号を示す。一方,図10(2)及び図10(3)は,それぞれ,自己及び相互相関信号を示す。
相関性能を記述するパラメータは,最大CCP・ACP間の比率rであり,本ケースでは,r=0.77である。従って,符号のセットは,不満足な性能を示す。最適な符号のセットは,同じ自己及び相互相関関数を示す光符号から成る。このためには,式[16]及び式[17]を持ち出すと,すべてのフィルターFl,mが同じ長さ(例えば,同じ分解レベルl)を有し,以下の式に従ったプロトタイプフィルターのシフトされたのコピーであることが必要である。
Figure 0005561678
…[18]
H及びGは,以下の関係を満たす一対のQMFフィルターであるため
Figure 0005561678
…[19]
*は,複素共役を示す。
l=1の場合,条件[18]は自動的に満たされる。l>1の場合,ツリーのルートから端末までの遅延を減少させることにより,図7の分解スキームを逆転させること,及び,条件[18]を満たすために一定位相シフタを追加すること,が可能である。
2.2 符号器/復号器の例
最適な符号セットを生成するのに適したE/Dの第2の例を図11に示す。前記E/Dは,8の位相PSKラベルを生成し,図12に示すように,すべて,ACP=64,最大CCP=6.83,r=0.107を有する。図12(1)は,100Gbit/secのデータパケットと,5psのチップパルス持続時間及び12.5psの間隔tと,を有するフロント光符号を含む光信号を示し,一方,図12(2)及び図12(3)は,それぞれ,自己及び相互相関信号を示す。特に,Nの出力を有する同様の最適な符号器/復号器を実行するためには,N−1のMZI,マッハツェンダー干渉計,及び複数の移相器が必要である。
2.3 符号器/復号器の例
また,本ケースでは,アクティブユーザの数がNより少ない場合,ツリーを削除することが可能である。さらに,すべての生成符号は,同じ長さを有する。例えば,図13は,最後の2対のQMFフィルターを削除することにより図11の1つから得られるE/Dの第3の例を示す。図13のデバイスは,同じ長さ8のN=6のラベルを生成する。端末(3,0)(3,1)(3,2)及び(3,3)で生成されるラベルは,ACP=64を有し,一方,端末(2,2)及び(2,3)で生成されるラベルは,ACP=16であり,すべてのラベルは,最大CCP=2を有する。
図14(1)は,図5(1)のMPLSネットワークの一部を概略的に示す。図8(1)のデバイス6は,入力ノード1及びルータノード4の両方において用いられ,光切替器13を制御する。
一方,図14(2)は,図5(2)のCDMAネットワークを示す。図11の1つである単一デバイス6は,異なる符号を有するNのユーザのデータを符号化するために,複数の送信ノード4に使用され,同様の単一デバイス6’は,Nの受信信号を復号するために,複数の受信ノード5に使用される。
2.4 符号器/復号器の例
符号直交性能は,Nを増加させることでさらに強化することができる。しかしながら,各QMFフィルターの長さMを増加させることにより,ユーザ数Nを変更することなく非常に良好な相関特性を有する符号系列を生成することが可能である。例としてかつ限定することなく,長さM=4を有するドブシーのウェーブレットフィルターの完全木を実行するE/Dの第4の例を図15に示す。デバイスは,長さ22のN=8の光符号を生成し,光ラベルは,不均一な振幅及び位相を有するチップパルスから成る。各符号は,ACP=13.5,最大CCP=1.55,及びr=0.114を有する。
2.5 符号器/復号器の例
図11のデバイスの同じ光符号を生成するのに適したE/Dの第5の例を図16に示す。前記E/Dは,2つのマルチモード干渉(すなわちMMI)カプラー21,23,Nの導波路及びNの光移相器の回折光子22を含む。以下において,入力ポートi,出力ポートk,及び回折光子アームjはすべて,1からN(上方)の数字で参照する。
第1のマルチモード干渉(MMI)カプラー21は,N×Nの均一パワースプリッターであり,すなわち,多数のモードを横方向にサポートする導波路であり,垂直軸に沿って単一モードであり,Nの受信単一モード導波路及びNの送信単一モード導波路に接続される。マルチモード導波路の自己結像特性により,入力の任意の一つにおけるフィールド分布は,均等な振幅及び異なる位相を有するNの像の出力面で再生される。
Nの像を生成するために,MMIカプラー21は,長さL=M3L/Nを有することが好ましい。ここで,M及びNは,1より大きい公約数を持たない任意の2つの正の整数であり,
Figure 0005561678
…[20]
ここで,β及びβは,それぞれ,0次及び1次モードの伝搬定数であり,nは,(有効)屈折率であり,λは,自由空間波長である。Wは,基本横モードの有効幅であり,各単一モードフィールドの横侵入深さを考慮に入れるように,実際のガイド(又はスラブ)幅Wよりわずかに広い;高コントラスト導波路の場合,Wは,ほぼWに等しいと仮定することができる。多くの実際の適用においては,統合光デバイスは,できるだけ短くすべきであり,MMIカプラー21の場合,M=1と仮定することができる。図17は,図12に記載のN×NのMMIカプラーを概略的に示す。入力及び出力導波路は,等間隔に配置される。
Figure 0005561678
…[21]
入力iから出力jへの像に関連する位相φijは:
Figure 0005561678
…[22]
及び
Figure 0005561678
…[23]
入力ポート及び出力ポートは交互に用いることができるため,式[22]は,デバイスの対称性により,φij=φjiを示す。よって,入力iから出力kへのインパルス応答hik(t)は,入力i’から出力k’へのインパルス応答とi’=kかつk’=iの時一致する。
MMIカプラー21のポートの任意の入力における光パルスは,カプラーのすべての出力で再生され,異なる長さを有する回折格子22の導波路に分散される。よって,パルスは,回折格子22のアームの異なる経路を進み,パルスの遅延コピーは,以下のMMIカプラー23により結合される。従って,入力iから出力kへのデバイスのインパルス応答は,(一定位相因子及び場合によっては一定振幅因子をも除いて)以下に等しい。
Figure 0005561678
…[24]
ここで,j=(−1)1/2,δはディラックのデルタ関数,θは,j番目の移相器により導入される一定位相シフトである。さらに,Lは,回折格子22のj番目のアームの長さ,nは,対応(有効)屈折率である。
等間隔のチップからなる光符号を生成するためには,回折格子22のアームの長さL(j=1,2...N)が以下の条件を満たすことが好ましい
Figure 0005561678
…[25]
及び,整数
Figure 0005561678
が,以下の条件をみたすこと。
Figure 0005561678
は,回折格子22のリファレンス導波路の長さであり,最も短い(d=0)と仮定され,ΔLは,回折格子22の2つの導波路の長さの間の最小差である。最も一般的な構成では,回折格子の長さは,jと直線的に増加しないが,回折格子22のアームの因子dが,すべて異なり,完全に間隔[0〜N−1]をカバーしている必要がある。入力iからリファレンス出力mまでのインパルス応答は,
Figure 0005561678
…[26]
に等しく,出力mにおける光符号は,均等な振幅及び異なる位相を有するNのPSKチップの系列である。移相器の値θは,リファレンス符号がすべて,等位相,すなわち,
Figure 0005561678
…[27]
を有するチップから成るように選択する必要があり,Aijmは,整数定数である。
任意の固定入力i及びリファレンス出力mに対し,式[27]から開始する位相シフトθの値を計算することが可能である。
出力k及びk’における光符号が直交する場合,対応インパルス応答の相互相関関数は,ほぼ0である:
Figure 0005561678
…[28]
入力iから出力kへの伝達関数Hik(f)は,インパルス応答[24]のフーリエ変換を実行することにより計算することができる:
Figure 0005561678
…[29]
周波数領域において,関係[28]は,以下のようになる。
Figure 0005561678
…[30]
前記条件は,伝達関数がリファレンス伝達関数Him(f)のコピーに翻訳される場合,すなわち,それらが,以下に等しい場合,常に満たされる。
Figure 0005561678
…[31]
ここで,nは,2つの異なる出力に対応する値が異なる,という条件を満たす整数である:
Figure 0005561678
…[32]
すべての光符号が同一の自己及び相互相関関数を有する光符号のセットは,周波数領域のリファレンス符号のフーリエ変換を翻訳することにより生成することができる。式[27]を使用することにより,入力i及びリファレンス出力m間の伝達関数は,以下と等しくなり,
Figure 0005561678
…[33]
それを式[31]に代入することにより,結果として以下が得られる。
Figure 0005561678
…[34]
式[29]と式[34]の比較から,以下の条件が満たされる場合,OCは直交することがわかる:
Figure 0005561678
…[35]
式[25]及び式[27]を用いることにより,
Figure 0005561678
…[36]
であり,j=mと見なすと,以下が得られ,
Figure 0005561678
…[37]
式[36]に代入すると,以下のようになる。
Figure 0005561678
…[38]
特に,Δφjm=0である。
位相差は,式[22]から計算することができ,以下が得られる。
Figure 0005561678
及び
Figure 0005561678
…[39]
ここで,Aは整数であり,Ajkは,4の整数の倍数である。従って,条件[38]は,以下のように表すことができる:
Figure 0005561678
…[40]
ここで,「mod」は,モジュール演算子を表し,よって,
Figure 0005561678
となる。
式[40]は,図17に示すデバイスの第5の実施形態を実行する公式を提供する。特に,第1の式[40]は,リファレンス出力mにおける光符号と出力kにおける光符号との間の相対位相シフトを与え;第2の式[40]は,因子d,よって,導波路回折格子25のアームLの長さ,を与える。入力iから出力kへの伝達関数は以下のとおりである:
Figure 0005561678
…[41]
便宜上,基準長さL=NΔLを選択することができ,結果,伝達関数[41]は,以下のようになり,
Figure 0005561678
…[42]
出力kにおけるOCの位相は,2π/Nの倍数である。本ケースの場合,式[37]から,
Figure 0005561678
…[43]
であり,図17のデバイスにより生成されるOCは,図16のデバイスにより生成されるものと一致する。
例としてかつ限定することなく,図17のデバイスがN=8の入力とN=8の出力を有する場合,リファレンス出力がm=2で入力ポートがi=4と仮定すると,式[40]から,回折格子22のアームの因子は,d=(7 0 6 1 5 2 4 3)となり,式[20]による移相器の値は,以下のようになる:
Figure 0005561678
出力m=2におけるリファレンス符号は,0に等しいすべての位相を有し,一方,他の出力において生成される符号は,図18のデバイスにより生成されるものと同一の図16に記述のものである。
式[27]によれば,回折格子22のアームの因子は,jと共に単調に増加せず,また,平面ガイドの交差を避けるために,多重Uベンドを配置に挿入するか,S構成を使用する必要がある。あるいは,d=αj(αは整数)の条件を定めることが可能である。本ケースの場合,回折格子22の因子dは,以下に等しく
Figure 0005561678
…[44]
jが偶数でα=2の場合,これは常に満たされる。従って,偶数の入力のみを考えると,偶数の出力及び偶数の添え字を有する導波路回折格子22のアーム,図16のデバイスは,jとともに単調に増加する回折格子22のアームの長さで実行可能である。
当業者であれば,直ちに,図16のデバイスを,第1のMMIカプラーが単一の入力及びNの出力を有する1×Nの不均一スプリッターである場合に適用する。本発明によるデバイスの他の実施形態は,ノードに図16のものと類似のデバイスが存在するツリー構造を含みうる;前記ケースでは,非常に高濃度の符号セットを生成することが可能である。
2.6 符号器/復号器の例
図18は,1つの導波路回折格子及び2つの収束カプラーすなわち「スラブ」を有する第6のE/Dの例を示す。特に,図18のデバイス25は,Nの入力導波路,Nの出力導波路,2つの結合導波路,及び1つの導波路回折格子を含む。各カプラーの入力及び出力における導波路は,ローランド円構造に従って配置され,回折格子の2つの隣接導波路の長さは,定数ΔLによって異なる。
入力iと出力k間の伝達関数は,(一定位相因子及び場合により一定振幅因子をも除いて)以下に等しく,
Figure 0005561678
…[45]
ここで,n及びnは,それぞれ,スラブ及び導波路回折格子の有効屈折率であり;dは,導波路回折格子のピッチであり,θ及びθは,それぞれ,入力導波路及び出力導波路により画定される角度である,すなわち,
Figure 0005561678
…[46]
入力導波路及び出力導波路の回折格子のピッチは,それぞれ,d及びdで示され,Rは,スラブの焦点距離である。d=dと仮定し,以下となるよう構成パラメータを選択する。
Figure 0005561678
…[47]
式[45]及び式[46]から,以下が得られる。
Figure 0005561678
…[48]
各入力iに対し,「i」がNでない場合,m=N−i,「i」=Nの場合,m=N,により与えられるリファレンス出力導波路を定義することができる。リファレンス伝達関数は,以下に等しく,
Figure 0005561678
…[49]
関連インパルス応答は,以下に等しく,
Figure 0005561678
…[50]
ここで,τ=ΔLn/cは,光符号のチップ間隔である。
そのような方法で,図21のデバイス25は,図14及び図19のデバイスにより生成される同じ符号を生成する。事実,入力iから出力kへの伝達関数は,(以下の)リファレンス関数の翻訳バージョンである。
Figure 0005561678
…[51]
本発明によるデバイスのさらなる実施形態は,符号長を増加させることなく,異なる波長のラベルを符号化し,可変波長や調節可能なレーザー光源を単一入力チップの光源として用いることにより,符号濃度を増大させることが可能である。
さらなる例として,図21のデバイスの入力i及びiに送信される同じ波長の2つの同一のパルスを考慮することにより,出力kにおける伝達関数は,以下に等しく,
Figure 0005561678
…[52]
ここで,mは,iに対応するリファレンス出力であり,すなわち,iがNでない場合,m=N−iであり,i=Nの場合,m=Nである。対応インパルス応答は,以下に等しく,
Figure 0005561678
・・・[53]
結果,OCは,一般的に,不均等な振幅及び位相を有する。特に,i−i=N/2の場合,同じ振幅の偶数のチップパルスのみから成る長さNのOCが生成される。
デバイスをルータノードのラベルプロセッサとして用いる時,ラベルが入力ポートi=kに送られると,デバイスの相互関係により,2つの自己相関信号は,出力k=i及びk’=iにある。従って,多次元OCセットの場合,2つの符号間の完全な一致は,2つ以上の自己相関ピークの同時存在を測定することにより検出される。N=8の二次元符号セットの場合,ACP=16であり,最大CCP=3であり,よって,r=0.187であり,一次元OCの場合よりもわずかに悪い。
本発明による光デバイス及び光符号セットにより与えられる利点は,例えば,MPLSネットワーク及びCDMAネットワークに関する適用において明らかである。
特に,同じデバイスは,符号器及び復号器の両方として用いうる:デバイス出力を適宜選択することにより,異なる光符号が選択される。
多重アクセスネットワークにおける本発明による光符号の使用に関し,MPLSネットワークに関する同じ検討事項が適用される。特に,Nのユーザの信号は,多重アクセス干渉又はMAI実質ゼロで受信される。なぜなら,提案される光符号は,直交性が高いためである。
好ましい実施形態は,前述のとおりであり,本発明の複数の変更を示唆したが,当業者であれば,以下の特許請求の範囲に記載のように,関連する保護の範囲から逸脱しない範囲で,他の変更を加えることが可能であることを理解すべきである。
2.6 符号ベース光ルータにおけるE/Dの適用
符号ベースの光ルータにおいて,ラベルスイッチングルーティング(LSR)ノードコントローラは,入力ラベル及びファイバーポートをもとに,ルックアップテーブルから新たなラベルを決定し,一方,転送機能は,元のラベルと新たなラベルとの交換を含む(図19を参照のこと)。ノード入力において,ラベル処理は,E/Dにより行われ,E/Dは,入力符号とルックアップテーブルのすべての符号エントリーとの間の光相関を並行して同時に行う。ACPは,1つの出力にのみ発生するのに対し,相互相関信号は,他の出力において検出される。検出器からの電気信号は,光パケットスイッチを駆動し,入力パケットは,所望の出力に転送される。光ラベルの交換は,LDPに従って,入力ラベルを削除し,新たなラベルを挿入することにより行われる。短レーザーパルスがE/D入力に送り込まれ,Nのラベルがデバイス出力において同時に生成され,結果,対応デバイス出力ポートをファイバに結合させることにより,所定のラベルが入力パケットに付加される。図19のラベルスイッチは,動的ラベル交換を可能にする。なぜなら,前記ラベルは,異なるE/D出力ポートを選択することにより容易に変更可能であるからである;先の符号ベースの光ルーターアーキテクチャでは,ラベルを交換するために,符号器を別のデバイスと交換する必要があった。
2.7 アレイ導波路回折格子(AWG)構成におけるマルチポートE/D
図20は,並行して16のOCを処理/生成可能な16の入力/出力ポートを有する,アレイ導波路回折格子(AWG)構成における多重E/Dの例を示す。前記デバイスは,AWG構成を有するが,波長分波器ではなく,16のチップ光位相偏移変調(PSK)符号[20]を同時に生成及び処理するトランスバーサルフィルタ(TVF)のように動作する。
OCのフルセットを生成するために,短レーザーパルスがデバイス入力ポートの一つに伝送され,デバイス出力ポートにおいて,図20(1)に示すように,N=16の異なるOCを得る。ラベルを処理するために,入力OCは同じ入力ポートに転送され,デバイス出力において,すべての相関信号は,一連の光検出器により検出される;整合ポートで示される自己相関ピーク(ACP)は,明白に符号を識別する(図3(2)を参照)。
各符号は,異なる位相(PSK符号)を有する16のパルス(文献では,しばしば「チップ」と呼ばれる)から成る;2つの連続したチップの時間間隔は,Δτ=5psであり,符号チップレートは,1/Δτ=200gigachip/sである。前記パラメータは,OCが復号器を通り,デバイス出力におけるACPを検出するのに必要とされる時間に関連するパケット処理速度を決定する:ラベル処理速度は,1/(N−1)Δτ=13.3.×10パケット/sであり,1.0kbのパケット長が,13.5Tb/sの伝送能力になる。OCのチップは,入力レーザーパルスのコピーである:重複を避けるために,入力レーザーパルスは,チップ間隔Δτよりも短い必要があるが,光源パルス幅δtが小さく,符号のスペクトルの帯域幅が大きいほど,パケット処理速度及び帯域幅占有が必要となる。デバイスが生成可能なラベルNの数は,各符号のチップの数とも一致する;また,前記パラメータを設計するために,パケット処理速度と引き替えに符号濃度を手に入れる必要がある。
2.8 実験装置
符号器及び復号器の両方に対し,E/Dを特徴付けるために,図21に示す実験装置を用いた。16の異なるラベルを生成するために,モード同期レーザーダイオード(MLLD)からの2.5ps半値前幅(FWHM)の10GHzガウスレーザーパルスをデバイス入力ポートの一つに送り,出力ポートにおけるOCをストリークカメラで観察する。
2.9 マルチ符号OCDMシステムに適用されるマルチポートE/D
図22は,マルチポートE/Dがマルチ符号OCDMシステムに適用される様子を示す。同じE/Dが,図25(1)及び図25(2)にそれぞれ示すように,OLT110及びONU150に用いられている。
2.10 ブロック暗号暗号化におけるマルチポートE/D
図23は,マルチポートE/Dがブロック暗号化スキームに適用される様子を示す。ブロック暗号スキームは,M元伝送(M−ary transmission)に対応し,データの機密性は,mビットのメッセージブロックと暗号文のM=2決定との一致に依存する;セキュリティキーは,M!であるM=2のあらゆる可能な順列である。
M元伝送では,伝送データ速度及びスペクトル効率を増加させるために,単一ユーザからのmビットのストリームがM=2のコードワードに符号化される。セキュリティは,異なる符号を各ビット列に割り当てる論理に依存し,M元伝送は,無条件に安全である。なぜなら,敵は,単に推測するだけでは前記通信を発見することができないからである。本ケースでは,コードワードは,暗号文に対応し,セキュリティキーは,ビットストリームとコードワード間の通信であることが分かる。ブロック暗号暗号化システムは,完全に安全である。なぜなら,シャノンの定理によれば,キースペースのエントロピーHkは,メッセージエントロピーHmよりも大きいからである。
3.移相器を有する光デバイス
移相器を有しない前記マルチポートE/Dは,かなり高い符号濃度の符号を生成することができるが,移相器を用いれば,システムのセキュリティを強化することができる。以下,本発明の光デバイスの適用について述べる。
3.1 移相器を有するOLT及びONUアーキテクチャ
OLT及びONUアーキテクチャを,それぞれ,図24(1)及び図24(2)に示す。符号器及び復号器の最初のN/2ポートは,ビット「1」に用いられ,残りがビット「0」に用いられる。本ケースでは,セキュリティキーは,値0及びπを有しうるNの位相系列に対応する。
3.2 符号生成スキーム
以下,光デバイスの符号生成スキームについて述べる。
n次元符号は,PSK符号を合計する(nのレーザーパルスを符号器の入力ポートに同時に送る)ことにより生成され,対応スペクトルは,nの非重複周波数サブバンドから成る(図3(a)参照)。
本発明の符号生成スキームを従来の二次元符号生成スキームと比較するために,従来の二次元符号生成における符号生成の概略図を図25(1)及び図25(2)に示し,本発明の符号生成の概略図を図25(3)及び図25(4)に示す。
図25(1)を参照すると,時間領域において,2つのコヒーレントPSK符号の合計は,異なる振幅及び位相のチップを有する符号となる。一方,二次元符号の周波数成分は,2つの非重複周波数サブバンドの重ね合わせである(図25(2))。
移相器を使用する時,n次元符号を生成するのに使用されるコヒーレントレーザーパルスの位相を変化させることにより,ある程度の自由度をもたらすことができ,図28(3)及び図28(4)のスキームにより,スペクトル位相符号を得ることができる。
これは,直接シーケンス及びスペクトル拡散技術の双方に属するハイブリッド構成として観察される。疑似ランダム二値位相符号が,n=50のコヒーレントレーザーパルスに適用される0又はπの位相シフトと共に生成され,符号器の入力ポートに送られる。
スペクトル位相多次元符号の強度及び周波数スペクトルを,それぞれ,図26(1)及び図26(2)に示す。整合及び不整合符号化信号を,図26(3)及び図26(4)に示す。すべての符号器(及び復号器)のポートを使用するため,整合信号は短入力レーザーパルスと一致する;非同期OCDMスキームでは,MAI及びビートノイズを低減するために,デルタ状自己相関信号が望ましい。
比較のため,n=1のレーザーパルスが与えられるN=50のポートを用いた一次元PSK符号生成の場合の対応信号を図27(1)〜(4)に示す。また,ランダム構成におけるn=25の同時コヒーレントレーザーパルスが与えられるN=50のポートの場合の対応信号を図28(1)〜(4)に示す。
図26(3)と,図27(3)及び図28(3)とを比較すると,移相器の使用が鋭いピークの自己相関信号につながったことが明らかである。これは,本発明が符号性能を向上させることを説明している。
3.3 セキュリティ評価
移相器を用いずに生成されるn次元符号に関しては,あらゆる可能なキーは,以下のとおりである。
Figure 0005561678
一方,スペクトル位相符号の場合,あらゆる可能なキーの数は2である。
総当たり符号検索攻撃を考慮に入れ,敵が1秒間に107の符号をテストすることができると仮定して,符号を解読するのに要する年数を見積もった。n次元符号及びスペクトル位相符号の場合のセキュリティ対ポート数を図29にプロットした。
両方の符号生成スキームは,Nの大きな値に対して計算量的に安全であるが,スペクトル位相符号のセキュリティの方が,n次元符号のセキュリティよりも高いことが分かった。
3.4 移相器の位相値の数値シミュレーション
数値シミュレーションの2つのケースを分析した。ケースa)では,すべての移相器が同じ値であり,従って,符号はデルタ状である。もちろん,本ケースでは,自己及び相互相関関数は同じである。ケースb)では,8の移相器のランダム分布は同じπを有し,残りのすべての移相器は,値0を有する。
生成される符号,対応スペクトル,自己及び相互相関信号を,それぞれ,図30(1)〜図34(4)及び図31(1)〜(4)に示す。符号は,デルタ状ではないが,相互相関は,非常に小さくなる。符号を選択する2つのパラメータを有するのを観察することは重要である:位相シフト分布をもとに,異なる出力kを選択することにより異なる符号を選択することができる。あるいは,位相シフト値を変化させることにより,符号セットを変化させることができる。
3.5 光パケット/バーストスイッチングにおける本発明の適用
本発明の光デバイスは,光パケットスイッチング(OPS)及び光バーストスイッチング(OBS)の両方に適用することができる。ルーティングノード構成は,図17を参照して上述したものとほぼ同様である。
新たなラベルを生成するために,移相器の値を設定する必要があり,符号器の出力ポートを選択する必要がある。符号を処理するために,移相器の同じ値を設定する必要があり,整合ポートにおいてのみ,自己相関ピークを測定する。
従って,システムアーキテクチャは,極めて柔軟である。なぜなら,移相器の値が符号器及び復号器の両方において適度に固定されている場合,デバイスポートで生成される符号のセットで作業することができるからである。例えば,符号シフト値は,マルチキャストOPS/OBSアーキテクチャにおいて,クラス・オブ・サービス(CoS)やクオリティ・オブ・サービス(QoS)を提供するのに用いることができる。
前記スキームを図32に示す。自己相関ピークは,入力パルスと一致するため,O/E変換のない符号器/復号器のカスケードを考えることも可能である。
3.6 光パケット/バーストスイッチングにおける本発明の適用
図33は,本発明を適用したOCDMAスキームを示す。ユーザ1がデータを伝送すると,レーザー光源により生成される短パルスがE/Dの第1のポートに入り,すべてのE/Dの出力ポートで異なる符号が生成される。各符号は位相シフトされ,すべての符号が合計される。
受信側では,移相器は,E/Dの出力ポートではなく,入力ポートに配置される。デバイスは,パッシブかつレシプロカルであるので,移相器は,E/Dの両側に配置することができる。これは,完全に等しい。
本ケースの場合,ルーティングノード構成は,上述したものとほぼ同様である。各ユーザは,各自のビットレートで非同期的に伝送する。OCDMA信号を適切に逆多重化するために,受信側でE/Dに適用される移相器の位相値は,送信側と同様に設定する必要がある。15ユーザのOCDMA送信の数値結果を図34に示す。
3.3 最長系列
パケットスイッチングの場合,任意の位相シフト値の組み合わせを選択することができる。最低の自己相関は,N/2の位相がπで,残りが0の位相分布に対応する。しかし,良好な性能は,0,2πの範囲で変動可能な値を有する,ランダム位相で得ることができる。これは,大幅に機密性を増大させる。なぜなら,異なる位相の組み合わせの数が非常に大きいためである。
しかしながら,OCDMAの場合,スペクトル符号化技術は,2つの符号が重複しないことを常に要求する。符号は同時に生成されるため,位相シフト値の任意の組み合わせは,符号の重複につながる可能性がある。従って,符号の重複を避けるために,任意のスペクトル位相符号化技術に有効な最適な位相分布を考慮すべきである。
最長系列(MLS)に従って位相を選択することにより,直交符号が得られ,図34に示す結果が得られる。
本発明の光デバイスは,特にMPLSネットワーク及びCDMAネットワーク用の光通信の分野に用いることができる。

Claims (14)

  1. 入力ポート(Pi)と;
    前記入力ポート(Pi)からの入力光を同時に複数のコヒーレントな光に分割するスプリッター(SP)と;
    前記スプリッターに接続され,前記分割光のそれぞれが通過する複数の導波路と;
    前記複数の導波路のそれぞれに沿って挿入され,前記スプリッター(SP)により分割される光をシフトさせることができる複数の移相器(PS)と;
    前記複数の導波路のすべてに接続され,前記複数の移相器(PS)からのすべての光が入力され,複数のスペクトル符号化符号を同時に生成するために,前記複数の移相器(PS)から入力されたすべての光を同時にエンコードするマルチポート符号器と;
    前記マルチポート符号器に接続され,前記マルチポート符号器により生成される前記スペクトル符号化符号を出力する複数の出力ポート(Po)と;を含み,
    前記マルチポート符号器が:
    前記複数の移相器(PS)のそれぞれに接続された複数の入力波路を有する一つのスラブカプラーである,第1のカプラーと;
    前記複数の出力ポート(Po)のそれぞれに接続された複数の出力導波路を有する一つのスラブカプラーである,第2のカプラーと;
    前記第1のカプラー及び前記第2のカプラーを接続する複数の接続導波路であって,前記複数の接続導波路のそれぞれは長さが異なる,複数の接続導波路と;
    を含み,
    少なくとも前記複数の出力ポート(Po)と等しい数の前記移相器(PS)を備える,
    光デバイス。
  2. 請求項1に記載の光デバイスであって,
    前記光デバイスは,同時にNのスペクトル符号化光符号を生成し,前記マルチポート符号器が以下の方程式を満たす,
    光デバイス。
    Figure 0005561678
    ここで,λは,マルチポート符号器に入力される光の波長であり,Rは,第1のカプラー及び第2のカプラーのスラブの焦点距離であり,nは,第1のカプラー及び第2のカプラーの有効屈折率であり,dは,接続導波路のピッチであり,dは,入力導波路及び出力導波路のピッチである。
  3. 請求項2に記載の光デバイスであって,
    前記入力導波路の数がPであり,
    前記出力導波路の数がP’であり,
    前記Nが2以上であり,
    前記Pが1以上であり,
    前記P’が1以上であり,
    前記入力導波路の1つからk番目の前記出力導波路(kは1以上P’以下)への伝達関数H(f)が以下の数式を満たす,
    光デバイス。
    Figure 0005561678
    ここで,kは,1≦k≦P’を満たし,
    P’は,出力ポートの数であり,
    N’は,2以上の整数であり,
    は,1≦k≦P’の整数であり,
    kiは,整数であり,
    は,1≦k≦P’の一定値であり,
    は,1≦k≦P’の一定値であり,
    H(f)は,光フィルターの伝達関数であり,
    Φは,一定位相値であり,
    jバーは,(−1)1/2に等しい虚数単位であり,
    τは,一定値である。
  4. 前記N及び前記Nが同じ整数である,請求項3に記載の光デバイス。
  5. 前記入力ポート(Pi)の数が1に等しい,すなわち,Pが0に等しい,請求項3に記載の光デバイス。
  6. 前記aが一定値である「a」に等しい,請求項3に記載の光デバイス。
  7. 前記Nが前記出力導波路の数P’と同じである,ことを特徴とする,
    請求項3に記載の光デバイス。
  8. 前記Skiがi+k+1に等しい,すなわち,Ski=i+k+1である,請求項3に記載の光デバイス。
  9. 前記N’が前記出力導波路の数に等しい,すなわち,前記N’が前記P’に等しい,請求項3に記載の光デバイス。
  10. 前記伝達関数が以下の数式で表される,請求項3に記載の光デバイス。
    Figure 0005561678
  11. 前記伝達関数が1/τに等しい自由スペクトル領域を有し,前記伝達関数が以下の数式で表される,請求項3に記載の光デバイス。
    Figure 0005561678
  12. 前記一定位相値の値が0に等しく,前記伝達関数H(f)が以下の数式で表される請求項3に記載の光デバイス。
    Figure 0005561678
  13. 前記Aが一定値である「A」に等しい,請求項3に記載の光デバイス。
  14. 前記一定位相値の値が最長系列であり,前記位相間の自己相関が以下の数式で表される請求項3に記載の光デバイス。
    Figure 0005561678
JP2010514269A 2007-07-07 2008-07-07 マルチポート光スペクトル位相符号器 Expired - Fee Related JP5561678B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010514269A JP5561678B2 (ja) 2007-07-07 2008-07-07 マルチポート光スペクトル位相符号器

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007179136 2007-07-07
JP2007179136 2007-07-07
PCT/JP2008/001808 WO2009008154A1 (en) 2007-07-07 2008-07-07 Optical multiport spectral phase encoder
JP2010514269A JP5561678B2 (ja) 2007-07-07 2008-07-07 マルチポート光スペクトル位相符号器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010532877A JP2010532877A (ja) 2010-10-14
JP5561678B2 true JP5561678B2 (ja) 2014-07-30

Family

ID=40228346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010514269A Expired - Fee Related JP5561678B2 (ja) 2007-07-07 2008-07-07 マルチポート光スペクトル位相符号器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8805205B2 (ja)
JP (1) JP5561678B2 (ja)
WO (1) WO2009008154A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8958703B2 (en) * 2011-03-04 2015-02-17 Alcatel Lucent Multipath channel for optical subcarrier modulation
RU2485691C1 (ru) * 2011-11-24 2013-06-20 Владислав Валерьевич Каменский Оптическое кодирующее наноустройство
EP2597792B1 (en) * 2011-11-28 2016-04-20 Alcatel Lucent Optical MIMO processing
US9225453B2 (en) * 2013-04-09 2015-12-29 Futurewei Technologies, Inc. Optimizing optical systems using code division multiple access and/or orthogonal frequency-division multiplexing
CN104868966A (zh) * 2015-05-29 2015-08-26 天津大学 基于耦合串联微环阵列的二维相干ocdma编、解码器
US11125878B2 (en) * 2017-12-05 2021-09-21 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Photonic apparatus using a phase alignment waveguide
US10365536B1 (en) * 2018-02-07 2019-07-30 Eagle Technology, Llc Optical device including a monolithic body of optical material and related methods
CN116980047A (zh) * 2022-04-24 2023-10-31 科大国盾量子技术股份有限公司 一种小型化的时间相位解码器及qkd接收方

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3317312B2 (ja) * 1993-08-02 2002-08-26 日本電信電話株式会社 集積光導波回路
DE69421579T2 (de) * 1993-08-02 2000-06-21 Nippon Telegraph And Telephone Corp., Tokio/Tokyo Integrierter optischer Wellenleiter-Schaltkreis und Test-System für verzweigte optische Leitungen, die ihn benutzen
CN1894879B (zh) * 2003-12-30 2011-07-20 罗马第三大学 同时产生并处理光代码的光学器件
JP4556780B2 (ja) * 2005-06-21 2010-10-06 沖電気工業株式会社 光導波路装置及び光符号分割多重通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
US8805205B2 (en) 2014-08-12
JP2010532877A (ja) 2010-10-14
US20100196005A1 (en) 2010-08-05
WO2009008154A1 (en) 2009-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5561678B2 (ja) マルチポート光スペクトル位相符号器
Ghafouri-Shiraz et al. Optical CDMA networks: principles, analysis and applications
Fok et al. Optical layer security in fiber-optic networks
EP1187508B1 (en) Method, network and packet router for optical routing using multiple wavelength labels
Wang et al. Asynchronous multiuser coherent OCDMA system with code-shift-keying and balanced detection
Brès et al. Scalable asynchronous incoherent optical CDMA
JP3038378B1 (ja) 光符号分割多重通信方式
EP1700408B1 (en) Optical device for simultaneously generating and processing optical codes
WO2009104396A1 (ja) 光符号分割多重アクセスシステム
Brahmi et al. On the fly all-optical packet switching based on hybrid WDM/OCDMA labeling scheme
Kodama et al. Secure 2.5 Gbit/s, 16-ary OCDM block-ciphering with XOR using a single multi-port en/decoder
EP1889381B1 (en) Optical code-routed networks
Goto et al. Label recognition with wavelength-selective collinear acoustooptic switches for photonic label routers
Kodama et al. 4096-ary OCDM/OCDMA system using multidimensional PSK codes generated by a single multiport en/decoder
Manzacca et al. Performance analysis of a multiport encoder/decoder in OCDMA scenario
Nezamalhosseini et al. Novel FWM-based spectral amplitude code label recognition for optical packet-switched networks
Cincotti et al. Secure optical bit-and block-cipher transmission using a single multiport encoder/decoder
Cincotti et al. Secure OCDM transmission using a planar multiport encoder/decoder
Papapavlou et al. Optical Frequency Hopping Techniques for Secure Fiber-Optic networks
Cincotti et al. Physical layer security: All-optical cryptography in access networks
Kodama et al. Hybrid opto-electrical CDM-based access network
Srinivasan et al. All optical OFDM transmission system based future optical broadband networks
Wang Recent progresses in OCDMA
Rosas-Fernandez et al. Packet switched networks with photonic code processing
Teh et al. Multi-Wavelength (40WDM< cd0215f. gif> 10Gbit/s) Optical Packet Router Based on Superstructure Fibre Bragg Gratings

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5561678

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees