JP5559901B1 - MMIC integrated module - Google Patents
MMIC integrated module Download PDFInfo
- Publication number
- JP5559901B1 JP5559901B1 JP2013063694A JP2013063694A JP5559901B1 JP 5559901 B1 JP5559901 B1 JP 5559901B1 JP 2013063694 A JP2013063694 A JP 2013063694A JP 2013063694 A JP2013063694 A JP 2013063694A JP 5559901 B1 JP5559901 B1 JP 5559901B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mmic
- substrate
- integrated module
- dielectric
- mmic integrated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Aerials With Secondary Devices (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
Abstract
【課題】電磁波を効率良く出力することを実現しつつ、MMIC集積モジュールの製造コストを低減すること。
【解決手段】反射防止構造100が表面に形成されたシリコン基板12をMMIC基板11に接合し、筐体の内部に放射された電磁波の2次的放射手段として、任意の誘電性材料で形成された誘電性平凸レンズ13を用いる。
【選択図】図1An object of the present invention is to reduce the manufacturing cost of an MMIC integrated module while realizing efficient output of electromagnetic waves.
A silicon substrate 12 having an antireflection structure 100 formed on a surface thereof is bonded to an MMIC substrate 11 and is formed of an arbitrary dielectric material as a secondary radiating means for electromagnetic waves radiated into the housing. A dielectric plano-convex lens 13 is used.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、ミリ波・テラヘルツ波帯の無線通信に用いるMMIC(monolithic microwave integrated circuit:モノシリックマイクロ波集積回路)を高密度に実装したMMIC集積モジュールの技術に関する。 The present invention relates to a technology of an MMIC integrated module in which MMICs (monolithic microwave integrated circuits) used for millimeter wave and terahertz wave wireless communication are mounted at high density.
図5は、従来のMMIC集積モジュール1の断面構成図である。MMIC基板11は、金属筐体17’の内部に配置され、同内部に設けられた実装基板14にワイヤボンディングされている。
FIG. 5 is a cross-sectional configuration diagram of a conventional MMIC integrated
入出力端子18からミリ波・テラヘルツ波帯の高周波信号が入力されると、実装基板14上の金属線路を介してMMIC基板11上の金属線路11bに導き、MMIC基板11が備えるアンテナ11aから電磁波を放射する。
When a high frequency signal in the millimeter wave / terahertz wave band is input from the input /
この電磁波を金属筐体17’の外部へ出力するため、MMIC基板11は、金属筐体17’の内壁に設けられたシリコン基板12と、それに接合された平凸型のシリコンレンズ13’とにダイボンディングされ、シリコンレンズ13’の金属筐体17’からの突出部位より外部へ出力する。
In order to output this electromagnetic wave to the outside of the
ここで、シリコン基板12とシリコンレンズ13’は、MMIC基板11からの電磁波に対するシリコンレンズ13’の入射面での反射を抑制するため、同じ材料で作られている。このような基板とレンズの材料にはシリコン(Si)が使用され、MMIC基板11の化合物半導体材料と誘電率が近いことから、電磁波を効率良く外空間へ放射することができる。
Here, the
特に高抵抗シリコンは、テラヘルツ波帯域において誘電体損失が無いことから、レンズやプリズムの材料として通常用いられている。シリコンレンズ13’の半径やシリコン基板12の厚さを適切に設計することにより、ガウシアン性の良い放射パターンや高利得特性を得ることができる(特許文献1)。
In particular, high-resistance silicon is usually used as a material for lenses and prisms because it has no dielectric loss in the terahertz wave band. By appropriately designing the radius of the
しかしながら、レンズ材料にシリコンを使用する場合、高抵抗シリコン単結晶を半球状に加工する高精度な研磨工程が必要となるため、MMIC集積モジュールの製造コストが高くなってしまう。また、シリコンは高屈折率・高曲率であるため、高いNA(numerical aperture)であり、レンズを実装する際のズレに対する許容度が小さく、放射パターンの制御が難しい。 However, when silicon is used as the lens material, a high-precision polishing step for processing a high-resistance silicon single crystal into a hemisphere is required, which increases the manufacturing cost of the MMIC integrated module. Further, since silicon has a high refractive index and a high curvature, it has a high NA (numerical aperture), a tolerance for deviation when mounting a lens is small, and it is difficult to control the radiation pattern.
更に、シリコンと空気の屈折率(誘電率)の差が大きいことにより多重反射が生じるため、利得の周波数特性にリプルが発生してしまう。ミリ波やテラヘルツ波の帯域では波長がサブミリ〜数ミリと長いことから、特許文献2のような反射防止膜をレンズの球面上に形成することは困難である。 Furthermore, since the multiple reflection occurs due to the large difference in refractive index (dielectric constant) between silicon and air, a ripple occurs in the frequency characteristic of the gain. In the millimeter wave and terahertz wave bands, the wavelength is as long as sub millimeters to several millimeters, so it is difficult to form an antireflection film as in Patent Document 2 on the spherical surface of the lens.
本発明は、上記事情を鑑みてなされたものであり、電磁波を効率良く出力することを実現しつつ、MMIC集積モジュールの製造コストを改善することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to improve the manufacturing cost of the MMIC integrated module while realizing efficient output of electromagnetic waves.
請求項1記載のMMIC集積モジュールは、電磁波を放射又は受信するアンテナが一方の表面に形成されたMMIC基板と、前記MMIC基板の他方の表面に接合され、前記接合された表面の対向表面において空気と自基板の間の前記電磁波の反射を防止する反射防止構造が形成された誘電性基板と、前記対向表面に対向して配置され、前記MMIC基板と前記誘電性基板を介して前記アンテナから出力された前記電磁波を集束する電磁波集束体と、を有することを要旨とする。
MMIC integrated module according to
本発明によれば、反射防止構造が表面に形成された誘電性基板をMMIC基板に接合しているため、電磁波を効率良く出力することができ、MMIC基板内に生ずる基板共振モードを低減することができる。また、電磁波の2次的放射手段として単なる電磁波集束体を用いているため、その電磁波集束体の材料としてシリコン以外の任意の材料を利用できることから、MMIC集積モジュールの製造コストを低減することができる。 According to the present invention, since the dielectric substrate having the antireflection structure formed on the surface is bonded to the MMIC substrate, the electromagnetic wave can be output efficiently and the substrate resonance mode generated in the MMIC substrate can be reduced. Can do. In addition, since a simple electromagnetic wave focusing body is used as the secondary radiation means of electromagnetic waves, any material other than silicon can be used as the material of the electromagnetic wave focusing body, so that the manufacturing cost of the MMIC integrated module can be reduced. .
請求項2記載のMMIC集積モジュールは、請求項1記載のMMIC集積モジュールにおいて、前記電磁波集束体は、前記MMIC集積モジュールの筐体と同一の誘電性材料で一体形成された誘電性平凸レンズであることを要旨とする。
The MMIC integrated module according to claim 2 is the MMIC integrated module according to
本発明によれば、上記電磁波集束体は誘電性平凸レンズであり、MMIC集積モジュールの筐体と同一の誘電性材料で一体形成されているため、樹脂モールド金型等を用いて一度に製造できることから、MMIC集積モジュールの製造コストを更に低減することができる。 According to the present invention, the electromagnetic wave focusing body is a dielectric plano-convex lens, and is integrally formed of the same dielectric material as the housing of the MMIC integrated module, and therefore can be manufactured at once using a resin mold. Thus, the manufacturing cost of the MMIC integrated module can be further reduced.
請求項3記載のMMIC集積モジュールは、請求項1記載のMMIC集積モジュールにおいて、前記電磁波集束体は、誘電性材料で形成され、前記MMIC集積モジュールの筐体の一面を支持する支持枠に接着された誘電性平凸レンズであることを要旨とする。
The MMIC integrated module according to claim 3 is the MMIC integrated module according to
請求項4記載のMMIC集積モジュールは、請求項2又は3に記載のMMIC集積モジュールにおいて、前記筐体は、低温同時焼成セラミックス又はプラスチックで形成されていることを要旨とする。 The MMIC integrated module according to claim 4 is the MMIC integrated module according to claim 2 or 3, wherein the casing is made of low-temperature co-fired ceramics or plastic.
本発明によれば、電磁波を効率良く出力することを実現しつつ、MMIC集積モジュールの製造コストを低減することができる。 According to the present invention, it is possible to reduce the manufacturing cost of the MMIC integrated module while realizing efficient output of electromagnetic waves.
本発明は、MMIC基板に接合されたシリコン基板の表面や筐体の内壁に電磁波の反射防止構造を形成し、電磁波の2次的放射手段として任意の誘電性材料で形成された誘電性平凸レンズ等の電磁波集束体を用いることを特徴としている。以下、本発明を実施する一実施の形態について図面を用いて説明する。 The present invention is a dielectric plano-convex lens in which an antireflection structure for electromagnetic waves is formed on the surface of a silicon substrate bonded to an MMIC substrate or the inner wall of a housing, and is formed of an arbitrary dielectric material as a secondary radiation means for electromagnetic waves. It is characterized by using an electromagnetic wave focusing body such as. Hereinafter, an embodiment for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
〔第1の実施の形態〕
図1は、実施例1に係るMMIC集積モジュール1の断面構成図である。同図(a)はその断面図、(b)は(a)に示した断面A−A’の上面図である。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a cross-sectional configuration diagram of an MMIC integrated
MMIC集積モジュール1は、LTCC積層基板14及び誘電性平凸レンズ13により筐体が形成され、面接合されたMMIC基板11及びシリコン基板12を筐体の内部に配置している。以下詳述する。
In the MMIC integrated
LTCC積層基板14は、表面に導体層が形成された誘電体層を積層して形成される。誘電体層の基板厚は数十〜数百ミクロンであり、内部の内空間である長方形キャビティを形成するように誘電体層が積層される。
The
誘電体層の材料としては、例えば、LTCC(Low Temperature Co-fired Ceramics:低温同時焼成セラミックス)、セラミックスやガラスフィラーを混入したセラミックス混合材料、ポリイミド等のポリマー材料が用いられる。このとき、誘電損失が小さい材料が望ましい。尚、セラミックス材料を用いた場合には、積層後に高温又は低温で焼成を行うようにする。 As a material for the dielectric layer, for example, LTCC (Low Temperature Co-fired Ceramics), a ceramic mixed material mixed with ceramics or glass filler, or a polymer material such as polyimide is used. At this time, a material having a small dielectric loss is desirable. When a ceramic material is used, firing is performed at a high temperature or a low temperature after lamination.
一方、導体層の層厚は数〜数十ミクロンであり、シルクスクリーン印刷やメッキ処理により形成する。導体層の材料としては、例えば、金、銀、タングステン、銅が用いられる。 On the other hand, the conductor layer has a thickness of several to several tens of microns and is formed by silk screen printing or plating. As a material for the conductor layer, for example, gold, silver, tungsten, or copper is used.
このような誘電体層には、内側が導体の貫通孔15が設けられており、導体層と共に、筐体の外部から長方形キャビティの底面までの金属線路として機能する。この金属線路を持つLTCC積層基板14自体が従来の実装基板14(図5参照)に相当し、その内部には化合物半導体基板による受信チップが配置されている。
Such a dielectric layer is provided with a
また、長方形キャビティの底面を形成している誘電体層の最上表面には、バンプ16によりMMIC基板11がフリップチップ実装(ワイヤボンディング実装も可)され、これによりMMIC基板11までの導線が確保されている。
Further, the
MMIC基板11の表面には、金属線路11bとアンプ11cとアンテナ11aとが一方の表面に形成されており、バンプ16を介して入力された高周波信号が増幅後にアンテナ11aから出力される。
On the surface of the
シリコン基板12は、例えば1kΩ・cm以上の高抵抗シリコンを用いて形成され、UV硬化樹脂等を用いてMMIC基板11に接合されている。また、その接合面の対向表面において、自基板を介してアンテナ11aから筐体内部の空気中へ放射される際の電磁波の反射を防止する反射防止構造100が形成されている。
The
この反射防止構造100は、図1(a)や図2の側面図に示すような角錐や円錐等の錐体を、電磁波の1/2波長と同程度かそれ以上の間隔で整列して形成する。また、その錐体の高さも、電磁波の1/2波長と同程度かそれ以上として形成する。
The
錐体の反射防止構造100を用いることにより、実効的な誘電率が錐体の底面から頂点へ向けてシリコンから空気の誘電率へ徐々に変化するため、シリコン・空気界面での反射を低減することができる。これにより、MMIC基板11から筐体内部の空気中へ電磁波を効率的に放射することができ、MMIC基板11内に生ずる基板共振モードを低減することができる。
By using the
尚、このような反射防止構造100の形成方法としては、例えば、機械的な切削や半導体製造に用いるエッチング処理技術を用いることができる。また、図1(a)や図2に示したようにシリコン基板12の周縁を直線のみで形成するのに代えて、図3の上面図に示すようにその周縁に所定の周期で溝を設けてもよい。これにより、MMIC基板11内に生ずる、シリコン基板12と水平方向の共振モードを低減することができる。
As a method of forming such an
最後に、誘電性平凸レンズ13について説明する。長方形キャビティを成すLTCC積層基板14の側壁は、電磁波の出力方向に沿ってステップ状の形状を有し、誘電性平凸レンズ13は、その最上層のステップ(つまり、筐体の一面を支持している支持枠)に実装される。
Finally, the dielectric plano-
この誘電性平凸レンズ13は、UV硬化樹脂等によりLTCC積層基板14の上記支持枠に接着され、筐体の内部に放射された電磁波をその外部へ出力する。所定の電磁波において誘電体損失が小さい材料であればよく、例えば、テフロン、ポリエチレン、ポリイミド、石英等を用いて形成される。
The dielectric plano-
また、誘電性平凸レンズ13の形状は半球状であり、その半径は電磁波の波長の数倍以上であればよい。そのレンズの曲率は所望の放射パターンに合わせて設計される。このとき、アンテナ11aの放射パターンの中心軸が誘電性平凸レンズ13の中心軸と一致するように実装する。特に、光学的に透明な材料をレンズ材料に用いることにより、MMIC基板11との位置合わせを目視で実施でき、その実装が容易となる。
Moreover, the shape of the dielectric plano-
〔第2の実施の形態〕
図4は、実施例2に係るMMIC集積モジュール1の断面構成図である。本実施例では、MMIC集積モジュール1の筐体をLTCCに代えてプラスチックで形成し、誘電性平凸レンズ13をプラスチック筐体17と同一の誘電性材料で一体的に形成している。
[Second Embodiment]
FIG. 4 is a cross-sectional configuration diagram of the MMIC integrated
例えば、樹脂モールド金型を用いて、プラスチック筐体17と誘電性平凸レンズ13をプラスチックで同時に形成する。これにより、それらを一度に製造できることから、MMIC集積モジュール1の製造コストを低減することができる。
For example, the
また、筐体の外部から長方形キャビティの底面までの金属線路を確保するため、金属線路を実装した実装基板14を長方形キャビティの底面上にバンプ16を介してMMIC基板11と導通可能に配置する。この実装基板14としては、例えば、セラミックス、PCB(プリント基板)、LCP(液晶ポリマー基板)を用いて形成する。
Further, in order to secure a metal line from the outside of the housing to the bottom surface of the rectangular cavity, the mounting
尚、それ以外については実施例1と同様である。また、プラスチック筺体17と誘電性平凸レンズ13を一体形成するのに代えて、プラスチック筺体17のみを樹脂モールド金型で作製し、実施例1で用いた低誘電率の誘電性平凸レンズ13を当該プラスチック筺体17の表面に接着しても構わない。
The rest is the same as in the first embodiment. Further, instead of integrally forming the
以上より、各実施例によれば、反射防止構造100が表面に形成されたシリコン基板12をMMIC基板11に接合しているので、電磁波を効率良く出力することができ、MMIC基板11内に生ずる基板共振モードを低減することができる。また、筐体の内部に放射された電磁波の2次的放射手段として、任意の誘電性材料で形成された誘電性平凸レンズの単なる電磁波集束体を用いているので、その電磁波集束体の材料としてシリコン以外の任意の材料を利用できることから、MMIC集積モジュール1の製造コストを低減することができる。
As described above, according to each embodiment, since the
また、実施例2によれば、誘電性平凸レンズ13を筐体と同一の誘電性材料で一体形成しているので、樹脂モールド金型等を用いて一度に製造できることから、MMIC集積モジュール1の製造コストを更に低減することができる。
Further, according to the second embodiment, since the dielectric plano-
実施例1,2では、アンテナ11aを送信アンテナとして説明したが、MMIC集積モジュール1の外部からの電磁波を受信する受信アンテナとしても同様のモジュール構成で同様の効果を奏するものである。
In the first and second embodiments, the
1…MMIC集積モジュール
11…MMIC基板
11a…アンテナ
11b…金属線路
11c…アンプ
12…シリコン基板
13…誘電性平凸レンズ
13’…シリコンレンズ
14…実装基板(LTCC積層基板)
15…貫通孔
16…バンプ
17…プラスチック筐体
17’…金属筐体
18…入出力端子
100…反射防止構造
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記MMIC基板の他方の表面に接合され、前記接合された表面の対向表面において空気と自基板の間の前記電磁波の反射を防止する反射防止構造が形成された誘電性基板と、
前記対向表面に対向して配置され、前記MMIC基板と前記誘電性基板を介して前記アンテナから出力された前記電磁波を集束する電磁波集束体と、
を有することを特徴とするMMIC集積モジュール。 An MMIC substrate having an antenna for emitting or receiving electromagnetic waves formed on one surface ;
Is bonded to the other surface of the MMIC substrate, and a dielectric substrate on which the antireflection structure was made form that prevents reflection of the electromagnetic waves between the air and the own substrate in the opposing surface of the junction surface,
An electromagnetic wave focusing body arranged to face the opposing surface and for focusing the electromagnetic wave output from the antenna via the MMIC substrate and the dielectric substrate ;
An MMIC integrated module comprising:
前記MMIC集積モジュールの筐体と同一の誘電性材料で一体形成された誘電性平凸レンズであることを特徴とする請求項1記載のMMIC集積モジュール。 The electromagnetic wave focusing body is:
2. The MMIC integrated module according to claim 1, wherein the MMIC integrated module is a dielectric plano-convex lens integrally formed of the same dielectric material as the casing of the MMIC integrated module.
誘電性材料で形成され、前記MMIC集積モジュールの筐体の一面を支持する支持枠に接着された誘電性平凸レンズであることを特徴とする請求項1記載のMMIC集積モジュール。 The electromagnetic wave focusing body is:
2. The MMIC integrated module according to claim 1, wherein the MMIC integrated module is a dielectric plano-convex lens formed of a dielectric material and bonded to a support frame that supports one surface of the casing of the MMIC integrated module.
低温同時焼成セラミックス又はプラスチックで形成されていることを特徴とする請求項2又は3に記載のMMIC集積モジュール。 The housing is
4. The MMIC integrated module according to claim 2, wherein the MMIC integrated module is made of low-temperature co-fired ceramics or plastic.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013063694A JP5559901B1 (en) | 2013-03-26 | 2013-03-26 | MMIC integrated module |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013063694A JP5559901B1 (en) | 2013-03-26 | 2013-03-26 | MMIC integrated module |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5559901B1 true JP5559901B1 (en) | 2014-07-23 |
JP2014192549A JP2014192549A (en) | 2014-10-06 |
Family
ID=51416978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013063694A Active JP5559901B1 (en) | 2013-03-26 | 2013-03-26 | MMIC integrated module |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5559901B1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017002585A1 (en) * | 2015-06-30 | 2017-01-05 | オリンパス株式会社 | Endoscope system |
JP2018082836A (en) * | 2016-11-22 | 2018-05-31 | オリンパス株式会社 | Endoscope system |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5680139A (en) * | 1994-01-07 | 1997-10-21 | Millitech Corporation | Compact microwave and millimeter wave radar |
WO1998015033A1 (en) * | 1996-09-30 | 1998-04-09 | Qualcomm Incorporated | Dielectric lens assembly for a feed antenna |
JPH114118A (en) * | 1997-06-13 | 1999-01-06 | Fujitsu Ltd | Semiconductor module incorporating antenna element |
JPH11231041A (en) * | 1998-02-10 | 1999-08-27 | Mitsubishi Electric Corp | On board radar device |
-
2013
- 2013-03-26 JP JP2013063694A patent/JP5559901B1/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5680139A (en) * | 1994-01-07 | 1997-10-21 | Millitech Corporation | Compact microwave and millimeter wave radar |
WO1998015033A1 (en) * | 1996-09-30 | 1998-04-09 | Qualcomm Incorporated | Dielectric lens assembly for a feed antenna |
JPH114118A (en) * | 1997-06-13 | 1999-01-06 | Fujitsu Ltd | Semiconductor module incorporating antenna element |
JPH11231041A (en) * | 1998-02-10 | 1999-08-27 | Mitsubishi Electric Corp | On board radar device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014192549A (en) | 2014-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5770876B1 (en) | MMIC integrated module | |
US8917210B2 (en) | Package structures to improve on-chip antenna performance | |
US9985346B2 (en) | Wireless communications package with integrated antennas and air cavity | |
JP4996384B2 (en) | Si-based package with integrated passive components for millimeter wave applications | |
US7728774B2 (en) | Radio frequency (RF) integrated circuit (IC) packages having characteristics suitable for mass production | |
US8648454B2 (en) | Wafer-scale package structures with integrated antennas | |
US8256685B2 (en) | Compact millimeter wave packages with integrated antennas | |
JP6336107B2 (en) | Array antenna device and manufacturing method thereof | |
US8269671B2 (en) | Simple radio frequency integrated circuit (RFIC) packages with integrated antennas | |
US7372408B2 (en) | Apparatus and methods for packaging integrated circuit chips with antenna modules providing closed electromagnetic environment for integrated antennas | |
US9196951B2 (en) | Millimeter-wave radio frequency integrated circuit packages with integrated antennas | |
JP6299878B2 (en) | High frequency communication module and high frequency communication device | |
JP6173611B1 (en) | High frequency circuit | |
CN109244642B (en) | Method for manufacturing packaged antenna | |
US8536954B2 (en) | Millimeter wave multi-layer packaging including an RFIC cavity and a radiating cavity therein | |
CN109244641A (en) | Encapsulating antenna and its manufacturing method | |
CN109326584B (en) | Packaged antenna and method of manufacturing the same | |
CN109166845B (en) | Packaged antenna and method of manufacturing the same | |
JPH0774285A (en) | Semiconductor device | |
JP2010267666A (en) | Semiconductor device | |
JP5559901B1 (en) | MMIC integrated module | |
JP2013247493A (en) | Integrated patch antenna | |
KR100577079B1 (en) | The integrated module and fabricating method using aligning, stacking and cutting different kind substrate | |
JP2002222912A (en) | High-frequency multichip module and manufacturing method therefor | |
WO2020200458A1 (en) | Antenna device and method of its fabrication |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140519 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5559901 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |