JP5557276B2 - 人工要素を、象牙質、エナメル質、骨または対応の置換材料の表面に固定するための方法、およびその方法を実行するためのセット - Google Patents

人工要素を、象牙質、エナメル質、骨または対応の置換材料の表面に固定するための方法、およびその方法を実行するためのセット Download PDF

Info

Publication number
JP5557276B2
JP5557276B2 JP2009543314A JP2009543314A JP5557276B2 JP 5557276 B2 JP5557276 B2 JP 5557276B2 JP 2009543314 A JP2009543314 A JP 2009543314A JP 2009543314 A JP2009543314 A JP 2009543314A JP 5557276 B2 JP5557276 B2 JP 5557276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
thermoplastic material
pretreatment
preparation
pretreatment preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009543314A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010514704A (ja
JP2010514704A5 (ja
Inventor
メイヤー,ヨルグ
ミューラー,アンドレア
ウェーバー,ウルス
Original Assignee
ウッドウェルディング・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウッドウェルディング・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ウッドウェルディング・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2010514704A publication Critical patent/JP2010514704A/ja
Publication of JP2010514704A5 publication Critical patent/JP2010514704A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5557276B2 publication Critical patent/JP5557276B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8802Equipment for handling bone cement or other fluid fillers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C5/00Filling or capping teeth
    • A61C5/30Securing inlays, onlays or crowns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3662Femoral shafts
    • A61F2/3676Distal or diaphyseal parts of shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/0092Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine for holding medicines in, or fixing medicines on, a tooth, e.g. holder containing medicines fixed on a tooth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/30Compositions for temporarily or permanently fixing teeth or palates, e.g. primers for dental adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/50Preparations specially adapted for dental root treatment
    • A61K6/58Preparations specially adapted for dental root treatment specially adapted for dental implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/3006Properties of materials and coating materials
    • A61F2002/30065Properties of materials and coating materials thermoplastic, i.e. softening or fusing when heated, and hardening and becoming rigid again when cooled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/3006Properties of materials and coating materials
    • A61F2002/30065Properties of materials and coating materials thermoplastic, i.e. softening or fusing when heated, and hardening and becoming rigid again when cooled
    • A61F2002/30067Coating or prosthesis-covering structure made of thermoplastic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2002/4631Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor the prosthesis being specially adapted for being cemented
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2002/4681Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor by applying mechanical shocks, e.g. by hammering
    • A61F2002/4683Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor by applying mechanical shocks, e.g. by hammering by applying ultrasonic vibrations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0071Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof thermoplastic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00029Cobalt-based alloys, e.g. Co-Cr alloys or Vitallium

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

この発明は医療技術の分野にあるものであり、対応の独立請求項の包括的な用語に従う方法およびセットに関する。この方法は、人工要素を、象牙質、歯のエナメル質、骨組織または対応の置換材料の表面に取付または固定することに供される。このセットはこの方法を実行することに対して供され、固定されるべき要素および/または調製物を含み、その調製物は、該要素の位置決めおよび固定に先立って、前記表面または該要素に適用される。
歯科学において、詰め物、インレーまたは被覆冠などを複合材料から形成することは周知である。これらの複合材料は、通常、硬化可能な基材材料およびその基材材料に含まれる充填剤材料を含む。これらの複合材料はペーストの形で表面に塗布され、それらは接着し、in situで硬化される。基材材料は、たとえば、架橋によって硬化可能なポリマーであり、それは、たとえば、ポリメタクリレートまたはポリメチルメタクリレートに基づき、in situ硬化は紫外線光によって開始される。充填剤材料は、たとえば、セラミック材料、ガラスセラミック、またはガラスであり、基材材料に、たとえば、粒子、繊維またはウィスカーとして含まれる。
前述の複合材料と歯の象牙質またはエナメル質表面との間における効果的な結合を達成するため、これらの表面は前処理される。この準備的処理のため、たとえば、エッチング剤、封止剤、接着促進剤および/または接着剤が用いられ、それらは連続して塗布される(たとえばコンディショナ、プライマおよび接着剤の接着システムなど)か、またはわずか1回の塗布しか要しない単一のプライマ調製物内に含有される。この準備的処理の目的の1つは、本質的に親水性の象牙質およびエナメル質表面が、それに接着されるべき通常は疎水性の複合材料に対して受容力を有するようにすることにより、象牙質またはエナメル質表面の分子と共有結合またはイオン結合を形成し、前処理された表面とそれに取付けられるべき材料との間における共有またはイオン結合の可能な分子を与えることである。対応の分子および調製物は現在の技術に属するものである。
通常、前処理調製物の少なくとも1つは架橋により硬化可能なポリマーおよび/または対応のモノマーもしくはオリゴマーを含み、このポリマーは、前処理調製物の成分と基材材料との間における架橋が可能になるような態様で、前処理された表面に固定されるべき複合材料の基材材料に適合される。
前述の前処理調製物は通常は象牙質またはエナメル質表面に準備的処理の1つまたは複数のステップにおいて適用され、必要である場合には、部分的に硬化される。次いで、複合材料が、前処理された象牙質またはエナメル質表面に適用され、複合材料は硬化され、前処理調製物の、完全には硬化されない成分も、完全に硬化される。
インプラントを骨または骨の部分に固定することも公知の慣習であり、骨セメントをインプラントと骨または骨の部分との間に適用する。そのようなセメントも凝固可能(硬化可能)であり、歯科学において用いられる前述の前処理調製物と同様の機能を果たす。セメントは、ポリマー、セラミックまたは水硬性セメントであり得、通常は充填剤材料も含む。
たとえば、公開文献WO02/069 817、WO 2004/017 857およびWO 2005/079 696から公知の別の手順では、少なくとも部分的に熱可塑性材料からなる要素の、骨組織、象牙質または歯のエナメル質の表面に対する固定を、その要素を前記表面に対して押圧しそれを機械的振動、たとえば超音波振動で励振させて、熱可塑性材料を接触表面において軟化させ、骨組織、象牙質またはエナメル質の孔および表面凹凸内に押圧して、再凝固の後に形状適合接続をなすことにより行なう。この方法は、表面の準備的処理に対する必要性がなく、上において簡単に述べられた硬化可能な複合材料を用いる方法と比べて、収縮がより少ないかまたは実質的にないという重要な利点を有する。
この発明の目的は、人工要素を、象牙質、歯のエナメル質、骨組織、または対応の置換材料の表面に固定し得るさらなる方法を提供することである。この発明に従う方法によって達成される固定は上において簡単に述べられた公知の固定と同様の安定性を有することになる。この発明のさらなる目的は、この方法を実行するためのセットを形成することである。
これらの目的は対応の独立請求項に規定される方法およびセットによって達成される。
この発明に従う方法の原理は一方においては、象牙質、歯のエナメル質、骨組織または対応の置換材料の表面に対し固定されるべき要素を、少なくとも、固定が達成されることになるその表面の領域において、少なくとも部分的に第1の熱可塑性材料から形成することに基づく。他方、該要素が取付けられることになる前記表面は第1の熱可塑性材料と溶接されることができるよう前処理される。該要素は、次いで、前処理された表面に、そのような溶接プロセスによって取付けられる。溶接ステップに対して必要な熱は、たとえば、該要素および/または該前処理された表面に与えられるか、またはたとえば超音波もしくは摩擦溶接などから公知であるとおりの機械的振動を介するなどしてそれら2つのうちの1つに対して照射を行なうかもしくはそれら2つの間における摩擦によって発生される。好ましくは、2〜200kHzの間の周波数を有する機械的振動が該要素に与えられる。
象牙質、歯のエナメル質、骨組織または対応の置換材料の表面の、指定された前処理は、少なくとも1つの硬化可能な成分を、第2の熱可塑性材料を含む固体との組合せにおいて含む、一般的に公知であるかまたは機能上同様な前処理調製物であって、固体は前記表面に対して本質的に該調製物の硬化可能な成分によって取付けられる、前処理調製物を用いることによって達成され得ることが示される。固体は、たとえば、粒子、繊維であり、または平坦な−おそらくは3次元の−ものを構成し、それらは全体が第2の熱可塑性材料からなり、第2の熱可塑性材料に加えて、充填剤を含むか、または第2の熱可塑性材料で被覆される。準備的処理のため、第2の熱可塑性材料を含む固体は、前処理調製物の他の成分と既に調合されるか、および/またはこれらとin situで接触させられる。前処理されるべき表面が置換材料である場合、準備的処理をex situで行ない、前処理された置換材料をさらなる要素とin situで機械的振動によって接続することも可能である。
前処理調製物は、それに対して固定されるべき要素の位置決め前、および溶接プロセス前に、関連の表面に適用され、第2の熱可塑性材料を含む固体が、象牙質、歯のエナメル質、骨組織または対応の置換材料の表面にしっかりと接着する程度にまで硬化される。溶接前における前処理調製物の硬化は完全な硬化でもよく、またはおそらくは部分的な硬化のみであってもよく、実行されるべき硬化は溶接プロセス中またはその後に完了する。
この発明に従って修正される前処理調製物は、象牙質、歯のエナメル質、骨組織または対応の置換材料の表面に関するある機能を有するが、それは、さらに上において簡単に記載されたそれ自体公知の前処理調製物の機能と実質的に同じである。取付けられるべき要素に関し、接続機能は、第2の熱可塑性材料を含む固体によって、実質的に十分に引き継がれる。一般的に公知のそのような調製物以外に、この発明の前処理調製物はさらなる分子を含んでもよく、それらは、硬化プロセスの間に、たとえば、硬化された基材材料と、第2の熱可塑性材料を含む固体との間において、共有結合を引き起こす。専門家であればそのような分子に精通している。それらは固体上において有利に与えられる。
たとえば、ポリアミドの要素を固定するためには、ポリアミドの固体が前処理調製物において与えられ、一方、基材材料は2成分エポキシシステムである。エポキシ樹脂が硬化されるときにポリアミド固体が基材材料にしっかりと結合されるようにするために、固体は、たとえば、基材材料に導入されるに先立ってシラン化される。
第2の熱可塑性材料を含む固体のサイズおよび量を選択する際には、それらが前処理された表面上において十分な数および十分なサイズで利用可能であること、およびそれらが信頼性をもって溶接されることができることに対して十分に利用しやすいことに注意を払う必要がある。これが達成され得るのは、たとえば、固体の最も小さい寸法が前処理調製物の他の成分によって形成されることになる層の厚みよりも大きい場合である。実験によって、さらに、第2の熱可塑性材料を含む固体の最も小さい寸法は少なくとも2μmであり、有利には20μmであることが示される。より小さい固体はより劣った溶接接続を生じさせるように思われるが、これは、固体が、前処理された表面から、溶接のために用いられる機械的振動によって引き裂かれることによるか、またはこの振動によって軟化または溶融され得ることができないためかもしれない。実験は、さらに、層が固体を被覆する、つまり固体の第2の熱可塑性材料と固定されるべき要素の第1の熱可塑性材料との間を延在する前処理調製物の他の成分の硬化した層は溶接プロセスに何の悪影響も有さないことも示す。これは、そのような層が、実際の溶接前に、単に擦り取られるか破壊されるかまたは何らかの他の態様で除去され、その層の残渣が、達成される溶接に対して悪影響なしに溶融相に統合されることによるように思われる。
十分に安定した接続を、前処理された表面とたとえば10〜15N/mm2の要素との間において、50〜100Nmm2の溶接安定性で達成するためには、粒子が前処理された表面の10〜20%を構成することが必要である。そのような計算および固体の既知のサイズおよび前処理層の既知の厚みから、前処理調製物の単位体積について与えられることになる固体の数が推測され得る。
前処理調製物の固体の第2の熱可塑性材料および取付けられるべき要素の第1の熱可塑性材料は、それらが溶接し合わされることができるような態様で突合せられる。超音波または摩擦によってプラスチック材料を接合する分野における専門家であれば十分知っているように、このことは、双方の熱可塑性材料が液化されたときに同様の融点および同様の粘性を有すること、ならびに相互に濡れるかおよび/または混合することができることを含意する。有利には、それらは双方が同じ分類の熱可塑性物質に属するか、または実際に同じ熱可塑性物質である。溶接し合わされることができる異なる熱可塑性物質の例はポリカーボネートおよびポリメチルメタクリレートである。2つの異なってはいるが溶接可能な熱可塑性材料の他の対は、たとえば、「プラスチックおよび複合材料溶接ハンドブック(Plastics and Composites Welding Handbook)」、デイビッド・エイ・グレウェル(David A. Grewell)、エイブラハム・ベナター(Avraham Benatar)、ジューン・ビー・パーク(Joon B. Park);ハンサー(Hanser) ミュンヘン(Munich)、2003年、177〜179頁に開示されている。
熱可塑性材料の対は、相溶性を介して溶接可能であり、つまり、それらは1つの混合された溶融相を形成するか、または調合を介して、つまり2つの材料が溶融相において分離したままであるが、機械的に混ぜ合わされ、その混ぜ合わせは、溶接プロセス中における高いせん断力および2つの溶融した材料の同様の粘度を介して増強されて、溶接可能である。2つの材料の相溶性が低ければ低いほど、溶接性にとって、2つの材料の分子量は、それら2つの材料が同様の温度において同様のせん断粘度を有するように互いに対して適合されることがより必要となる。
この発明に関連して用いられるのに好適である熱可塑性材料の対の例は以下のとおりである(有利には、2つの異なる材料のうち、第1の指定される材料は要素に対して用いられ、第2の指定される材料は固体粒子に対して用いられる):
ポリエーテルケトンおよびポリエーテルイミド(相溶性)
ポリカーボネートおよびアクリル−ブタジエン−スチレン(相溶性)
ポリアミド12およびポリアミド11(相溶性)
ポリアミド6,6/6,または6/4およびポリアミド6,6/6,または6/4のうちの任意の1つ(相溶性)
ポリエーテルイミドおよびポリカーボネート(調合)
ポリスルホンおよびポリカーボネート(調合)
ポリカーボネートおよびABS、ポリアクリレン(polyacrylene)、ポリエーテルイミド、またはポリスルホン(調合)
ポリアミド12または11およびポリアミド6,6/6または6/4(調合)
硬質塩化ビニル樹脂およびABS(調合)
この発明に従う方法を用いて象牙質、歯のエナメル質または対応の置換材料(たとえばリン酸カルシウムに基づく酸化ジルコニウムまたはセラミックなどのような歯科インプラントのセラミック材料など)の表面に有利に取付けられ得る要素の例は、歯のキャビティに固定されるべき詰め物、適切に準備された歯の上に固定される被覆冠もしくはインレー、(折れた)歯根上に取付けられる歯冠、ブリッジもしくは部分義歯、歯科的補正のための装具もしくは歯に固定されるべき宝石、または歯根内に固定されるべきルートピンである。
この発明の方法で骨組織または対応の置換材料(たとえばリン酸カルシウムに基づく骨置換材料など)の表面に有利に取付けられ得る要素の例は、たとえば治療剤を解放するよう備えられるインプラント(歯科インプラント)、内蔵式人工器官、または治療的要素である。
前記の要素は全体的に第1の熱可塑性材料からなってもよく、この材料は、さらに、充填剤材料をさまざまな濃度で含んでもよい。代替的に、第1の熱可塑性材料は、前処理された表面と接触することになる該要素の表面領域上にのみ設けられてもよく、一方、他の領域はたとえば金属、セラミックまたはガラスからなる。
一方では、象牙質、歯のエナメル質、骨組織または対応の置換材料の表面に固定されるべき要素に対して、および他方では対応の前処理調製物の固体に対して好適な熱可塑性材料は、適用例によっては、吸収性があってもなくてもよい。吸収性材料は、たとえば、乳酸および/またはグリコール酸基のポリマー(PLA、PLLA、PGA、PLGA、など)、ポリハイドロキシアルカノアート(PHA)、ポリカプロラクトン(PCL)、多糖類、ポリジオキサノン(PD)、ポリ酸無水物、ポリペプチド、または対応のコポリマーもしくは混合されたポリマーである。非吸収性ポリマーは、たとえば、ポリオレフィン、ポリアクリラート、ポリメタクリル酸塩、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリエステル、ポリウレタン、ポリスルホン、ポリアリルケトン、ポリエーテルケトン、ポリエーテルイミド、ポリアミド、アクリル−ブタジエン−スチレン、ポリフェニルスルフィド、液
晶ポリマー(LCP)、ポリアセタール、ハロゲン化ポリマー(特にハロゲン化されたポリオレフィン、ポリフェニルスルフィド、ポリスルホン)、ポリエーテル、PVC、ABS、または対応のコポリマーおよび混合されたポリマーである。既に上において述べたように、これらの材料は、固定されるべき要素において充填された状態(複合材料)において、および/または前処理調製物の固体においても用いられ得る。
この発明に従うセットは、取付けられるべき要素、もしくは少なくとも前処理調製物の固体(および好ましくはそのさらなる成分)、またはそれらの両方を含む。それは、さらに、固定のための機械的振動の使用に関する情報を含む。該セットが固定されるべき要素のみを含む場合には、それは、特に、前処理調製物において含有されるかまたはそれとともに用いられる固体の第2の熱可塑性材料に関し、どの前処理調製物が該要素との組合せにおいて用いられることになるかの情報を加えて含む。該セットが固体を伴う前処理調製物のみまたは固体のみを含む場合は、それは、加えて、特に、該要素が含むことになる第1の熱可塑性材料に関し、どのような種類の要素が調製物との組合せにおいて用いられることになるかの情報を含む。
この発明に従う方法の原理およびその例示的な適用例を、詳細に、以下の図面に関連して記載する。
第2の熱可塑性材料を含む固体を前処理化合物のさらなる成分の少なくとも一部との関連において用いる、この発明に従う方法の例示的実施例の原理を示す。 第2の熱可塑性材料を含む固体を前処理調製物のさらなる成分とin situで統合する、この発明に従う方法の例示的実施例の原理を示す。 この発明に従う方法の適用例を示す。 この発明に従う方法の適用例を示す。 この発明に従う方法の適用例を示す。
図1はこの発明に従う方法の第1の例示的実施例を示す。この方法は、本質的に、液状またはペースト状の前処理調製物1(硬化可能な成分、および第2の熱可塑性材料を含む固体2(この例では粒子)を含む)を象牙質、歯のエナメル質、骨組織または対応の置換材料の表面3に適用すること、前処理調製物1の硬化可能な成分を好適な手段(たとえばUV光、熱、時間など)によって十分に硬化すること、固定されるべき要素5を、前処理された表面、つまり硬化された前処理調製物1.1の表面に接触させること、および振動させることにより、結果として、図1の最も右側に概略的に示されるように、硬化された前処理調製物1.1と要素5との間における接続をもたらすことからなる。この接続は要素5の第1の熱可塑性材料と硬化された前処理調製物1.1に埋め込まれる固体2の第2の熱可塑性材料との間における溶接された接続に基づく。
第1および第2の熱可塑性材料を溶融し溶接し合わせることに対して必要な熱を発生させずに、要素を振動させてそれとともに該要素とそれが溶接されるべき表面との間に摩擦を生じさせる代わりに、該要素を加熱(たとえば溶融)された状態において該表面に対して位置決めするか、または放射(たとえば光)吸収充填剤を熱可塑性材料の一方または両方に設けて、溶接位置を対応の照射によって加熱することが可能である。さらに、好適な充填剤を含む材料を誘導加熱によって加熱することも可能である。
塗布および/または硬化中において、対応の、および一般的に公知である前処理調製物の化学反応は表面3の分子との間に反応を引き起こし、その結果、前記表面3と硬化された前処理化合物1.1との間にしっかりとした接着をもたらす。第2の熱可塑性材料を含
む固体2は、おそらく、機械的にのみ、少なくとも部分的に硬化された前処理調製物1.1に保持される。しかしながら、硬化中に固体の表面との反応(たとえば架橋反応)を刺激して、固体を、前処理調製物の他の成分、特にその硬化可能な成分と共有結合またはイオン結合するように、前処理調製物および/または固体をさらに備えることも可能である。
もちろん、前処理調製物は、公知のそのような調製物を伴う場合であるように、前記表面に連続的に適用されるかまたは適用直前に混合されることになる複数の成分からなることが可能である。そのような場合、第2の熱可塑性材料を含む固体は、成分の1つもしくは成分の一部の混合物に添加されるか、またはそれと準備的処理の直前に混合されるという利点がある。
前処理された表面と接触される要素表面6は少なくとも一部が第1の熱可塑性材料から形成され、摩擦または超音波溶接に対しては、エネルギディレクタ7をリブまたは隆起の形状で有利に含む。この表面6が前処理された表面、つまり硬化された前処理調製物1.1と緊密に接触し、要素5が好適なツール(たとえば超音波装置のソノトロードなど)によって振動される(2つの矢印V)場合、2つの熱可塑性材料は融解し合わされる。硬化された前処理調製物1.1の非熱可塑性成分からなる薄い層は前もって明らかに擦り取られるか、壊されるか、または何らかの態様で固体2から除去され、したがって、いかなるようにも溶接を妨害するようには思われない。
前処理調製物が対応の修正された骨セメントである場合、硬化された前処理化合物1.1の層は骨性表面の粗い領域を平坦にすることができるかもしれないが、それは固定されるべき要素の位置決め前に硬化されるので、要素表面6の凹凸を補償することはできない。しかしながら、これは必要ではなく、なぜならば、そのような凹凸は溶接プロセス中において要素5の表面材料が少なくとも部分的に液化されるときに自動的に相殺されるからである。
図1に従う方法を実行するためのセットはたとえば要素5を含み、前処理調製物のうち、固体2のみが第2の熱可塑性材料を含む。たとえば市場で入手可能であり専門家は熟知しているような前処理調製物のさらなる成分に関する情報、および固体がそのような調製物のどの成分と混合されることになるかの比に関するガイダンスがさらに含まれる。該セットが前処理調製物のすべての成分を含み、固体は調製物の少なくとも1つの成分と混合されるかまたは別個にパッケージングされ、前処理調製物の他の成分は既に混合し合わされるかまたは部分混合物の形で連続的な適用のためおよび/または適用直前における混合のために提供されることも可能である。
適用可能である場合には、該セットは、要素5に適合され、要素5に機械的な振動で衝突するのに好適なツール(超音波装置のためのソノトロードなど)も含む。
図2はこの発明に従う方法の第2の例示的実施例を示す。この方法は、図1に従う実施例とは、特に、第2の熱可塑性材料を含む固体の形状において異なる。固体のこの具体的な形は、それらが、前処理調製物の他の成分から別々に用いられること、つまり前処理調製物の他の成分とin situで接触させられることを可能にする。
第2の熱可塑性材料を含む固体2は、図2に従う方法においては、例示されるように織られた物品などのような、平坦な、たとえばテキスタイル物品を形成するよう組合わされる。この平坦な物品は、たとえば、フリースまたは穿孔されたシートなどであってもよい。この平坦な物品は、象牙質、歯のエナメル質、骨組織、または対応の置換材料の表面3に位置決めされ、必要である場合には、一時的に、好適な手段(たとえば接着点、小さな
インプラント、たとえばステープルに類似のものなど)によって固定される。平坦な物品の位置決めの前または後において、前処理調製物のさらなる成分も適用され、特に、後の適用の場合には、これらのさらなる成分がその平坦な物品を介して、象牙質、歯のエナメル質、骨組織または対応の置換材料の表面3に到達するよう注意を払うべきである。
テキスタイル物品に含まれるヤーンはたとえば10〜100μmの厚みを有するモノフィラメントであるか、または複数のフィラメントを含む。メッシュサイズは10μmと500μmとの間であり、一方では十分な溶接点の密度が達成されることになり、他方では、テキスタイル物品は前処理調製物のさらなる成分によって貫通可能でなければならないかもしれない。
前処理調製物のすべての成分が適用されると、この方法は図1に関連して記載されるように完了する。図2の最も右側に示されるように、溶接プロセスは、固体2と要素表面6との間の溶接に加えて、個々の固体2間、たとえばウィーブまたはフリースのスレッドもしくはフィラメント間におけるさらなる溶接に至ってもよい。
もちろん、固体を含む平坦な物品を、前処理調製物の他の成分、またはその少なくとも一部で、その位置決め前に含浸させ、それをこの含浸された形で保存し適用することも可能である。
図2に示される方法においては、第2の熱可塑性材料を含む固体の平坦な物品は(例示されるように)たとえばフィラメントからなり、それは、次いで、全体的に第2の熱可塑性材料からなる。しかしながら、そのようなフィラメントは第2の熱可塑性材料で被覆される異なる材料(たとえば金属、セラミック、カーボン繊維など)のコアを含むことも考えられる。このように、平坦な物品は安定性を得、それによって、さらなる機能を引き継ぐことができる。たとえば、ドリルによってかなり薄くされた歯の壁部を補強するかまたは部分的に置換することさえ可能である。
同じ態様で、3次元構造物を、上記の平坦な物品および前処理調製物のさらなる成分、特にその硬化可能な成分からなるいくつかの層から構築し、それらをin situでの硬化中において剛性にし、そして、次いで、要素をこの構造物に溶接することにより固定する。そのような3次元構造物の1つの例は、1つの準備された歯から、間隙を横切って、硬化後に被覆冠が機械的振動によって取付けられる他の準備された歯に延在するブリッジ状のベアリング構造物である。
図2に示される方法を実行するためのセットは、たとえば、単に、平坦な物品(第2の熱可塑性材料を含む固体2)、および前処理調製物のための、さらなる、それ自体公知であり、たとえば市場で入手可能な成分と、特に第1の熱可塑性材料に関して、平坦な物品を用いて固定されることができる要素と、固定のための振動の使用とに関する情報を含む。この平坦な物品は歯科医および外科医に対しテープの形状で提供され、好適な長さはそのテープから切断され、適用例に応じて用いられる。
ここでも、図1に示される方法と関連して上記されるように、このセットも、固定されるべき要素および/または前処理調製物のさらなる成分ならびに該要素に適合されるツールを含むことが可能である。そこにおいて、前処理調製物の成分は、たとえば、一般的に公知であるプライマシステムもしくはプライマ化合物または一般的に公知であるセメントからなり、それは、ここでも、適用直前に混合されるかまたは連続して適用されるべき2つ以上の成分からなり得る。このセットに含まれる平坦な物品も前処理調製物の少なくとも1つの他の成分で含浸されてもよい。
図3はこの発明に従う方法およびセットの例示的使用を示す。固定されるべき要素5は歯の詰め物10であり、それは、対応のキャビティにおいて象牙質11および/またはエナメル質12の表面3に固定されることになる。このキャビティを伴う歯およびこのキャビティに配置される要素5を断面図にて示す。さらに示されるのは、その厚みにおいて誇張されてはいるが、表面3と詰め物10との間における層であり、それは、硬化された前処理化合物1.1を含む。
対応のセットは、たとえば、第1の熱可塑性材料、またはおそらくその構築のための材料を含む歯の詰め物10、および前処理調製物を含み、前処理調製物は1つ以上の別々の成分を含んでもよく、固体はそれら成分の1つと混合されるかまたはさらに別々に与えられる。
図4はこの発明に従う方法およびセットの別の例示的使用を示す。固定されるべき要素5は歯冠15であり、それは、(折れた)歯根16の上に取付けられるか、またはたとえば酸化ジルコニウムなどからなる対応の設計された歯科用インプラントの上に取付けられる。歯冠15および歯根16は断面図にて示される。歯またはインプラントの根の部分16に嵌る歯冠15のキャビティ17は第1の熱可塑性材料または第1の熱可塑性材料を含む複合材料で被覆される。根の部分16は上記の態様で前処理調製物1で処理される。
対応のセットはたとえば歯冠15および前処理調製物(たとえば第2の熱可塑性材料を粒子の形で含む固体を既に含む)を含む。このセットは歯冠15に適合されるツールも含むという利点がある。
歯冠を収容する根の部分16が酸化ジルコニウムなどのインプラントの冠状端部である場合には、このインプラントもこのセットに含まれてもよい。
歯冠を収容する根の部分16が歯科用インプラントの一部である場合には、その根の部分に第1の熱可塑性材料を備えさせ、この発明に従う方法の前処理ステップを歯冠のキャビティ内において実行することも可能である。そのような場合、この準備的処理をex situで実行することが可能である。しかしながら、この場合は、インプラントが、この発明の意味において、固定されるべき要素および歯冠置換材料である、2つの部分の溶接による組立は、常に、in situで行なわれる。
図5はこの発明に従う方法およびセットの他の例示的使用を示す。固定されるべき要素5は、適切に準備された大腿骨21において固定されるべき股関節人工器官の軸20である。軸および大腿骨は断面図において部分的にのみ示されている。大腿骨21の準備は、本質的に、キャビティ22を人工器官軸20のために準備するステップと、そのキャビティに公知のセメントからなる硬化された層1.1を設けるステップとを含み、そのセメントは、第2の熱可塑性材料を含む粒子またはスレッド状の物品(固体2)で修正されている(図1に従う方法)かまたは第2の熱可塑性材料を含む平坦な物品(固体2)と関連して用いられる(図2に従う方法)。軸20は、たとえばコバルト−クロム合金などからなるたとえば金属製のコアを含み、第1の熱可塑性材料または第1の熱可塑性材料を含む複合材料で少なくとも部分的に被覆される。
実施例
豚の屠体の歯においてキャビティ(凹みなし)を形成し、歯冠を取除いて根管への入り口を開放した。前処理調製物をキャビティおよび根管の象牙質およびエナメル質表面に塗布したが、その調製物は、(歯のキャビティを充填するためにメタクリラートベースの複合材料と関連して用いるため市場で入手可能な)メタクリラートベースの歯科用プライマ調製物と粉体化されたポリアミドとを混合することによって製造されたものであった。こ
の前処理調製物をin situでUV光によって硬化した。ポリアミド要素を、次いで、前処理されたキャビティおよび根管に位置決めし、携帯用超音波装置による機械的振動に衝突させた。
予備的試験において、ポリアミド要素を摘出するために必要とされる力は接合表面のmm2単位あたり15N程度の範囲であったが、それは、どのような粉体化されたポリアミドも含まない調製物で前処理された同一のキャビティおよび根管から同一の要素の摘出のために必要とされた力の2倍と4倍との間であった。

Claims (21)

  1. 象牙質、歯のエナメル質、セラミックベースの歯置換材料、骨組織、またはリン酸カルシウムベースの骨置換材料の表面(3)に要素(5)を固定するための方法であって、
    前記表面(3)が前処理される準備的ステップと、
    前記準備的ステップに続いて行なわれ、要素表面(6)を前記前処理された表面に接触させる位置決めステップと、
    生体内で前記要素(5)を前記前処理された表面(3)に固定する固定ステップとを含み、
    前記前処理された表面に接触させられる前記要素表面は少なくとも部分的に第1の熱可塑性材料を含み、
    前記準備的ステップにおいて、第2の熱可塑性材料を含む固体(2)が前記固体(2)および前記固体を前記表面に取り付けることに好適な硬化可能な成分を含む前処理調整物(1)を用いて前記表面(3)に取付けられ、
    前記第1および第2の熱可塑性材料は溶接し合わされることが可能であり、前記固定ステップにおいて、前記表面(3)に取付けられる前記固体(2)は前記要素表面(6)に溶接によって接続され、
    全てのステップが人間以外の動物に対して行われる、方法。
  2. 前記準備的ステップは生体内で実行される、請求項1に記載の方法。
  3. 溶接に必要な熱は、摩擦、照射または誘導によって生じさせる、請求項1に記載の方法。
  4. 前記摩擦は前記位置決めされた要素(5)に適用される超音波振動によって生じ、前記超音波振動はソノトロードによって前記要素(5)に与えられる、請求項3に記載の方法。
  5. 前記準備的ステップにおいて、前記固体(2)および少なくとも1つの硬化可能な成分を含む前処理調製物が前記表面に対し液状またはペースト状の状態にて適用され、前記前処理調製物は次いで少なくとも部分的に硬化される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記前処理調製物(1)の前記硬化可能な成分は、架橋可能なポリマーもしくはポリマー、セラミック、または水硬性セメントである、請求項5に記載の方法。
  7. 前記第2の熱可塑性材料を含む前記固体(2)は前記表面(3)に前記前処理調製物(1)の少なくとも1つの成分とともにあるいは別途適用される、請求項5に記載の方法。
  8. 前記第2の熱可塑性材料を含む前記固体(2)は、全体が前記第2の熱可塑性材料からなるか、前記第2の熱可塑性材料を含む複合材料からなるか、または前記第2の熱可塑性材料で被覆される、請求項1〜7のいずれか1つに記載の方法。
  9. 前記第2の熱可塑性材料を含む前記固体(2)の最小寸法は少なくとも2μmである、請求項1〜7のいずれか1つに記載の方法。
  10. 前記第1および第2の熱可塑性材料はポリアミドである、請求項1〜7のいずれか1つに記載の方法。
  11. 固定されるべき前記要素(5)は、歯に取付けられるべき歯科用詰め物、インレー、被覆冠、ルートピン、宝石、骨組織に移植されるべきインプラント、内蔵式人工器官、または骨に取付けられるべき治療的機能を伴う要素である、請求項1〜7のいずれか1つに記載の方法。
  12. 前記表面(3)はインプラントあるいは内蔵式人工器官の置換材料からなり、前記準備的ステップは生体外で行なわれる、請求項1に記載の方法。
  13. 固定されるべき前記要素(5)は移植された歯科用インプラントであり、指定される表面(3)は歯冠のキャビティ内にある、請求項12に記載の方法。
  14. 象牙質、歯のエナメル質、歯科用インプラントのセラミック材料、骨組織またはリン酸カルシウムベースの骨置換材料の表面(3)に要素(5)を固定するためのセットであって、固定されるべき前記要素(5)と、前記要素(5)から分離した前処理調製物とを含み、
    前記要素(5)は、前記表面(3)に接触させられる要素表面(6)と、前記表面の少なくとも一部を構成する第1の熱可塑性材料とを含み、
    前記前処理調製物(1)は、第2の熱可塑性材料を含んだ固体(2)を、粒子、繊維、テキスタイル物品、フリースまたは穿孔されたシートの形式で含み、
    前記前処理調製物は、さらに、前記固体を前記表面に取付けることに対して好適な硬化可能な成分を含み、
    前記第1および第2の熱可塑性材料は溶接し合わされることができる固形物である、セット。
  15. 前記前処理化合物は前記固体およびそれ自体公知のプライマ調製物または骨セメントを含み、それは硬化可能な成分を含む、請求14に記載のセット。
  16. 前記少なくとも1つの硬化可能な成分は、架橋可能なポリマーもしくはポリマー、セラミック、または水硬性セメントである、請求項14に記載のセット。
  17. 前記固体(2)は前記硬化可能な成分および/または前記前処理調製物のさらなる成分と混合される、請求項14に記載のセット。
  18. 前記固体(2)は前記硬化可能な成分および/または前記前処理調製物のさらなる成分とは別に前記セットに含まれる、請求項14に記載のセット。
  19. 前記固体、前記硬化可能な成分および前記前処理調製物の前記さらなる成分のうちの少なくとも1つは対応の情報と置換えられる、請求項14に記載のセット。
  20. 前記要素(5)を機械的振動と衝突させるためのツールをさらに含む、請求項14に記載のセット。
  21. 前記要素(5)は、歯に固定されるべき歯科用詰め物、インレー、被覆冠、ルートピン、宝石、骨組織に移植されるべきインプラント、内蔵式人工器官、または骨組織に取付けられるべき治療的機能を伴う要素である、請求項14〜20のいずれか1つに記載のセット。
JP2009543314A 2006-12-28 2007-12-11 人工要素を、象牙質、エナメル質、骨または対応の置換材料の表面に固定するための方法、およびその方法を実行するためのセット Active JP5557276B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88225206P 2006-12-28 2006-12-28
US60/882,252 2006-12-28
PCT/CH2007/000620 WO2008080239A1 (en) 2006-12-28 2007-12-11 Method for affixing an artificial element to a surface of dentine, enamel, bone, or a corresponding substitute material, and set for carrying out the method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010514704A JP2010514704A (ja) 2010-05-06
JP2010514704A5 JP2010514704A5 (ja) 2011-02-10
JP5557276B2 true JP5557276B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=39186119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009543314A Active JP5557276B2 (ja) 2006-12-28 2007-12-11 人工要素を、象牙質、エナメル質、骨または対応の置換材料の表面に固定するための方法、およびその方法を実行するためのセット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8226411B2 (ja)
EP (1) EP2097036B1 (ja)
JP (1) JP5557276B2 (ja)
CN (1) CN101677839B (ja)
WO (1) WO2008080239A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9682036B2 (en) * 2005-06-01 2017-06-20 Cao Group, Inc. Hot melt dental materials and devices and methods for using the same
US10045801B2 (en) 2012-07-30 2018-08-14 The Governing Council Of The University Of Toronto Bone stabilization device and method of production
PL3149346T3 (pl) 2014-05-28 2018-11-30 Woodwelding Ag Urządzenie i sposób kotwienia pierwszego obiektu w drugim obiekcie
WO2016054752A1 (en) 2014-10-09 2016-04-14 Woodwelding Ag Method of anchoring a first object in a second object
WO2017176854A1 (en) * 2016-04-05 2017-10-12 Syact Llp Endodontic restoration post
WO2019087126A1 (en) * 2017-11-06 2019-05-09 3M Innovative Properties Company Dental crown having a highly retentive coating and methods for making the same
FR3080022B1 (fr) * 2018-04-16 2022-03-18 Centre Nat Rech Scient Dispositif et procede de controle de la stabilite d'un implant dentaire
WO2019201971A1 (en) * 2018-04-17 2019-10-24 Woodwelding Ag Attaching dental implants, dental abutments and dental superstructures to each other
EP4014920A1 (en) 2020-12-17 2022-06-22 Coltène/Whaledent AG Endodontic obturation point and method for manufacturing endo-dontic obturation point for obturating a dental root canal
US11643574B2 (en) 2021-05-28 2023-05-09 Cohesys Inc. Adhesive devices and uses thereof

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3462839A (en) * 1966-06-10 1969-08-26 Dow Chemical Co Dental compositions and process
US4566138A (en) * 1983-03-08 1986-01-28 Zimmer, Inc. Prosthetic device with spacers
US4975059A (en) * 1989-01-23 1990-12-04 Sendax Dental Implant Magnetics, Inc. Cast dental implant abutment
US5709548A (en) * 1990-02-23 1998-01-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dental crown liner composition and methods of preparing provisional applications
US5773794A (en) * 1991-10-23 1998-06-30 Zimet-Sternberg; Lilian Method for making permanent dental acrylic parts without the use of a dental flask
EP0634971B1 (en) * 1992-04-10 1998-05-27 W.L. Gore & Associates, Inc. A method of ultrasonically welding articles of porous polytetrafluoroethylene
US7963997B2 (en) * 2002-07-19 2011-06-21 Kensey Nash Corporation Device for regeneration of articular cartilage and other tissue
US6056751A (en) 1998-04-16 2000-05-02 Axya Medical, Inc. Sutureless soft tissue fixation assembly
JP2000093500A (ja) * 1998-09-18 2000-04-04 Nippon Electric Glass Co Ltd 生体インプラント材及び生体インプラント材用被覆材料
US6133339A (en) * 1998-09-24 2000-10-17 Kerr Corporation Dental cement for a temporary dental prosthesis or appliance and method of use
EP1035239B1 (en) * 1999-03-08 2005-05-11 The Procter & Gamble Company Absorbent, flexible, structure comprising starch fibers
JP4412901B2 (ja) 2001-03-02 2010-02-10 ウッドウェルディング・アクチェンゲゼルシャフト 組織部、特に骨格部への接続を作製するためのインプラント、ならびにインプラントの埋込のための装置および方法
US7008226B2 (en) 2002-08-23 2006-03-07 Woodwelding Ag Implant, in particular a dental implant
US6955540B2 (en) * 2002-08-23 2005-10-18 Woodwelding Ag Preparation for being fastened on a natural tooth part or tooth and corresponding fastening method
FI20030780A0 (fi) * 2003-05-23 2003-05-23 Bioxid Oy Prepreg ja sen käyttö
ES2565664T3 (es) * 2004-02-20 2016-04-06 Woodwelding Ag Implante a implantar en tejido óseo y procedimiento para su fabricación
US7967820B2 (en) 2006-02-07 2011-06-28 P Tech, Llc. Methods and devices for trauma welding

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010514704A (ja) 2010-05-06
CN101677839B (zh) 2013-06-05
WO2008080239A1 (en) 2008-07-10
US20100081110A1 (en) 2010-04-01
CN101677839A (zh) 2010-03-24
EP2097036B1 (en) 2018-07-04
US8226411B2 (en) 2012-07-24
EP2097036A1 (en) 2009-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5557276B2 (ja) 人工要素を、象牙質、エナメル質、骨または対応の置換材料の表面に固定するための方法、およびその方法を実行するためのセット
US10507083B2 (en) Affixing an artificial element to a surface of dentine, enamel, bone, or a corresponding substitute material
US6955540B2 (en) Preparation for being fastened on a natural tooth part or tooth and corresponding fastening method
US10058412B2 (en) Implant, method of preparing an implant, implantation method, and kit of parts
JP4412901B2 (ja) 組織部、特に骨格部への接続を作製するためのインプラント、ならびにインプラントの埋込のための装置および方法
JP2010514704A5 (ja)
CA2447834C (en) A prepreg, a composite and their uses
CN103202771B (zh) 热塑基聚合物粘合剂组分及其牙用方法和仪器
USRE45743E1 (en) Appliance with bilayer base
SK13302000A3 (sk) Predimpregnovaný laminát
Abdulfattah et al. Ultrasonic welding of polyetheretherketone for dental applications
Jayakrishnakumar et al. Comparative evaluation of the effect of surface treatments on theshearbond strength between acrylic denture teeth and denture base resin—Three dimensional study
Tanveer et al. Evaluation of peel bond strength between plexiglas acrylic (pmma) and maxillofacial silicone using three different primers
EP3162352A1 (en) Methods and compositions of reactive materials for dental procedures
JP2007089842A (ja) 骨補填部材およびその製造方法
Azhagarasan Comparative Evaluation of the Effect of Surface Treatments on Theshearbond Strength between Acrylic Denture Teeth and Denture Base Resin–Three Dimensional Study
MXPA00008751A (es) Un nuevo material preimpregnado

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130723

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5557276

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250