JP5555652B2 - Apartment house intercom system - Google Patents
Apartment house intercom system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5555652B2 JP5555652B2 JP2011070270A JP2011070270A JP5555652B2 JP 5555652 B2 JP5555652 B2 JP 5555652B2 JP 2011070270 A JP2011070270 A JP 2011070270A JP 2011070270 A JP2011070270 A JP 2011070270A JP 5555652 B2 JP5555652 B2 JP 5555652B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- room
- room master
- intercom system
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
Description
本発明は、集合住宅インターホンシステムに関する。 The present invention relates to an apartment house intercom system.
従来より、マンション等の集合住宅のエントランスに設置され、来訪者が居住者を呼び出す際に操作する呼出ボタンおよび来訪者が居住者と通話するための通話部を有する集合玄関機と、管理室に設置され、管理人が居住者を呼び出す際に操作する操作部および管理人が居住者と通話するための通話部を有する管理室親機と、各住戸内に設置され、集合玄関機または管理室親機からの呼び出しに応答する際に操作する操作部、居住者が来訪者または管理人と通話するための通話部および表示部を有する複数の居室親機と、集合玄関機、管理室親機および居室親機を制御する制御機とを有する集合住宅インターホンシステムが知られている。
このような集合住宅インターホンシステムには、システムの配線または各居室親機の異常の有無を確認すべく、制御機が各居室親機に対して定期的に診断を実行するように構成されているものがある。制御機による定期診断は、制御機が各居室親機に対して定期的に接続確認信号を送信し、各居室親機からこの接続確認信号に対する応答信号が返信されるか否かを確認することによって実行される。居室親機から制御機に応答信号が返信された場合は該居室親機に異常がなく制御機との間の配線にも異常がないと判定される一方、居室親機から制御機に応答信号が返信されなかった場合は該居室親機自体または制御機との間の配線のいずれかに異常があると判定され、例えば管理室親機等へ発報・警報が行われるように構成されているものがある。
Conventionally, it is installed at the entrance of apartment buildings such as condominiums, and is installed in the management room with a call button that is operated when a visitor calls a resident and a call section for the visitor to talk to the resident. A control room master unit that is installed and has a control unit that is operated when the manager calls the resident and a call unit for the manager to talk to the resident, and a collective entrance or control room installed in each dwelling unit A plurality of room master units having an operation unit that is operated when responding to a call from the master unit, a call unit for a resident to talk to a visitor or a manager, and a display unit, a collective entrance unit, and a control room master unit There is also known an apartment intercom system having a controller for controlling the room master.
Such a multi-family intercom system is configured such that the controller periodically performs diagnosis on each room base unit in order to check whether the system wiring or each room base unit is abnormal. There is something. Periodic diagnosis by the controller is that the controller periodically sends a connection confirmation signal to each room base unit and checks whether a response signal to this connection confirmation signal is returned from each room base unit. Executed by. When a response signal is sent back from the room master to the controller, it is determined that there is no abnormality in the room master and that there is no abnormality in the wiring between the controller and the response signal from the room master to the controller. Is not returned, it is determined that there is an abnormality in either the room base unit itself or the wiring between the control unit and, for example, a notification / warning is made to the management room base unit etc. There is something.
ここで、集合住宅の各住戸に常に人が入居しているとは限らず、モデルルームとして使用されている住戸や販売中で人が入居していない状態の住戸が存在する場合がある。このような住戸においてはその主電源は常にオンにされているのではなく、見学時間の開始または人が内見に訪れた際に電源がオンにされ、見学時間の終了または人が退出する際に電源がオフにされるのが通常であるが、主電源がオフにされた場合には該住戸の居室親機の電源もオフとなるため、制御機から接続確認信号が送信された場合に居室親機から制御機に応答信号が返信されない。このため、制御機による定期診断の結果異常ありと判定され、実際には異常がなくとも外部へ発報されてしまうという不都合があった。 Here, people are not always occupying each dwelling unit of the apartment house, and there may be dwelling units that are used as model rooms or dwelling units that are in the state of being sold and are not occupied. In such a dwelling unit, the main power supply is not always turned on, but the power is turned on when the visit time starts or when a person visits the inside, and when the visit time ends or the person leaves The main unit is usually turned off, but when the main power is turned off, the power to the room base unit of the dwelling unit is also turned off, so when a connection confirmation signal is sent from the controller. A response signal is not returned from the master unit to the controller. For this reason, it has been determined that there is an abnormality as a result of periodic diagnosis by the controller, and there is an inconvenience that even if there is no abnormality actually, it is reported outside.
このような不都合を解消するため、先行技術文献に示す集合住宅インターホンシステムでは、モデルルームとして使用される住戸や販売中の住戸のように電源のオフ/オンの操作が頻繁に行われる住戸の居室親機を保留登録することで該居室親機を定期診断の対象から外すことができる構成となっている。
このような構成の集合住宅インターホンシステムによれば、モデルルームとして使用されるような所定の住戸を保留登録して定期診断の対象から外すことによって、これらの住戸が制御機による定期診断の結果異常ありと判定され外部へ発報されてしまうという事態を回避することができる。
In order to eliminate such inconveniences, in the apartment house intercom system shown in the prior art document, the living room of the dwelling unit in which the power is frequently turned off / on like the dwelling unit used as a model room or the dwelling unit on sale. It is configured such that the room master can be removed from the periodical diagnosis by registering the master on hold.
According to the multi-family intercom system with such a configuration, when certain dwelling units used as model rooms are registered on hold and excluded from periodic diagnosis, these dwelling units are abnormal as a result of periodic diagnosis by the controller. It is possible to avoid a situation in which it is determined that there is a report and is issued to the outside.
しかしながら、この集合住宅インターホンシステムでは、制御機と保留登録された居室親機との間で所定の回数連続して通信することができた場合に、該居室親機が登録される構成となっており、保留登録された居室親機が登録されるまでに制御機と保留登録された居室親機との間で何度も通信を行う必要があるため、通信障害により通信ができない場面に遭遇する可能性が高くなる。通信障害により通信ができなかった場合には保留登録の状態を維持することになるため、本来登録状態に移行させて定期診断を行う必要のある居室親機に対して定期診断が行われないおそれがあった。
また、上記集合住宅インターホンシステムは、電源がオンにされた居室親機は自動的に登録される構成となっているため、居室親機を定期診断の対象から外したい場合は保留登録という登録動作を行う必要があった。
However, this apartment house intercom system is configured such that when a predetermined number of times of continuous communication can be established between the control unit and the registered room master unit, the room master unit is registered. Because it is necessary to communicate many times between the control unit and the room master unit registered on hold until the room base unit registered on hold is registered, it encounters a scene where communication is not possible due to a communication failure. The possibility increases. If communication is not possible due to a communication failure, the pending registration status will be maintained, so there is a risk that regular diagnostics will not be performed for the parent unit that needs to shift to the registered status and perform periodic diagnostics. was there.
In addition, the apartment housing intercom system is configured to automatically register the room base unit that is turned on, so if you want to exclude the room base unit from the periodical diagnosis, a registration operation called hold registration Had to do.
本発明は、以上のような問題点に鑑みてなされたものであり、居室親機を定期診断の対象から外すための登録動作が不要であり、また定期診断を行う必要のある居室親機を適切に登録状態に移行させることができる集合住宅インターホンシステムを提供することを課題とする。 The present invention has been made in view of the problems as described above, and does not require a registration operation for removing the room parent device from the target of the periodic diagnosis. It is an object of the present invention to provide an apartment intercom system that can appropriately shift to a registered state.
上記課題を解決するために、本願発明者は、以下のような集合住宅インターホンシステムを提案する。 In order to solve the above problems, the present inventor proposes the following apartment house intercom system.
本発明の集合住宅インターホンシステムは、集合住宅のエントランスに設置され、来訪者が居住者を呼び出す際に操作する呼出ボタンおよび前記来訪者が前記居住者と通話するための通話部を有する集合玄関機と、各住戸内に設置され、前記集合玄関機からの呼び出しに応答する際に操作する操作部、前記居住者が前記来訪者と通話するための通話部および表示部を有する複数の居室親機と、前記集合玄関機および前記居室親機を制御する制御機と、を有する。
この集合住宅インターホンシステムの制御機は、前記集合住宅インターホンシステム全体を起動した場合、前記制御機と接続されている居室親機の仮登録を実行し、前記居室親機の仮登録を実行してから所定の時間が経過した後、前記所定の時間内にその電源が切断されていることを検出した居室親機以外の居室親機の本登録を実行し、本登録された居室親機に対してのみ定期的に接続確認信号を送信することにより定期診断を実行する構成となっている。すなわち、未入居の住戸の居室親機は電源が入っておらず、モデルルームとして使用される住戸や販売中の住戸では上述のように電源のオフ/オンの操作が頻繁に行われるため、該住戸の居室親機の電源は所定の時間(例えば8時間)内に切断されると考えられるため、所定の時間内にその電源が切断されていることを制御機が検出した居室親機以外の居室親機の本登録を実行することで、未入居の住戸の居室親機等を定期診断の対象から外すことができる構成となっている。
この集合住宅インターホンシステムによれば、制御機と仮登録された居室親機との間で何度も通信を行うのではなく、居室親機の仮登録を実行してから所定の時間が経過した場合、この所定の時間が経過するまで電源が切断されなかった居室親機の本登録を実行する構成となっているので、定期診断を行う必要のある居室親機を通信障害の影響を受けることなく適切に登録状態に移行させることができる。
また、集合住宅インターホンシステム全体を起動した場合、制御機と接続されている居室親機を本登録するのではなく仮登録する構成となっているので、定期診断の対象から外したい居室親機を仮(保留)登録という登録動作を行う必要がなく、利便性が高い。
なお、集合住宅インターホンシステム全体を起動した場合、制御機と接続されているすべての居室親機の仮登録を実行する構成としてもよいし、制御機と接続されている所定の居室親機のみの仮登録を実行する構成としてもよい。
The collective housing intercom system of the present invention is installed at the entrance of a collective housing, and has a call button that is operated when a visitor calls a resident, and a call entrance for the visitor to talk to the resident. A plurality of room master units installed in each dwelling unit and operated when responding to a call from the collective entrance unit, a call unit for the resident to talk to the visitor, and a display unit And a controller for controlling the collective entrance machine and the living room master machine.
The controller of this apartment house intercom system performs provisional registration of the room master unit connected to the controller when the entire apartment house intercom system is activated, and performs provisional registration of the room master unit. After a lapse of a predetermined time, a main registration of a room master other than the room master that has detected that the power has been cut off within the predetermined time is performed, and The periodic diagnosis is executed by periodically transmitting a connection confirmation signal. In other words, the room base unit of the unoccupied unit is not turned on. Since the unit used as a model room or the unit being sold is frequently turned off / on as described above, Since the power supply of the living room master unit of the dwelling unit is considered to be cut off within a predetermined time (for example, 8 hours), it is not a room base unit other than the room base unit that the control unit has detected that the power supply is cut off within the predetermined time period. By performing the main registration of the room base unit, the room base unit of the unoccupied unit can be excluded from the periodical diagnosis target.
According to this collective housing intercom system, a predetermined time has passed since the temporary registration of the living room parent device was executed, rather than performing communication between the controller and the temporarily registered living room parent device many times. In this case, it is configured to perform the main registration of the room master unit whose power has not been cut off until this predetermined time has elapsed, so that the room master unit that needs to be regularly diagnosed is affected by a communication failure. It is possible to shift to the registered state appropriately.
In addition, when the entire apartment intercom system is activated, it is configured to temporarily register the room master connected to the controller, rather than registering it permanently. There is no need to perform a registration operation called provisional (hold) registration, which is highly convenient.
In addition, when the entire apartment intercom system is activated, it may be configured to perform temporary registration of all living room base units connected to the control unit, or only a predetermined room base unit connected to the control unit. It is good also as a structure which performs temporary registration.
前記制御機は、前記居室親機の仮登録を実行してから所定の時間が経過した後、前記所定の時間内にその電源が切断されていることを検出した居室親機を未登録に移行し、未登録の居室親機の電源がその後投入されたことを検出した場合、この居室親機の仮登録を実行し、仮登録を実行してから所定の時間内に前記居室親機の電源が切断されていることを検出しなかった場合、前記居室親機の本登録を実行する構成となっていてもよい。
この集合住宅インターホンシステムによれば、本登録されず未登録となった居室親機の電源が投入された場合、該居室親機を適宜本登録に移行することができる。
After the predetermined time has elapsed after the temporary registration of the room master unit, the control unit shifts the room base unit that has detected that the power source has been disconnected within the predetermined time period to unregistered If it is detected that the power of the unregistered room master is subsequently turned on, the temporary registration of the room master is executed, and the power of the room master is within a predetermined time after the temporary registration is performed. If it is not detected that is disconnected, the main registration of the room master unit may be executed.
According to this collective housing intercom system, when the power of a non-registered living room parent device is turned on, the living room parent device can be appropriately transferred to the main registration.
居室親機は、前記所定の時間内にその電源が切断された場合、前記居室親機を終了するための終了動作を実行するとともに、この終了動作の実行中に電源が切断されたことを示す信号を前記制御機に通知する構成となっていてもよい。
または、居室親機は、前記所定の時間内に前記居室親機の電源が切断された場合、前記居室親機に電力を供給するためのサブ電源を備えており、前記居室親機は、前記サブ電源から電力が供給された場合、電源が切断されたことを示す信号を前記制御機に通知する構成となっていてもよいし、複数の居室親機は、前記制御機とそれぞれ通信ケーブルで接続されており、前記制御機は、前記通信ケーブルを通じて各居室親機の電源が切断されたか否かを監視する居室電源監視部を有する構成となっていてもよい。
このようないずれかの構成とすることで、制御機は、居室親機の電源が切断されているか否かを把握することができる。
When the power is turned off within the predetermined time, the living room base unit performs an end operation to end the living room base unit, and indicates that the power is cut off during execution of the end operation. The signal may be notified to the controller.
Alternatively, the living room parent device includes a sub power source for supplying power to the living room parent device when the power of the living room parent device is turned off within the predetermined time period. When power is supplied from the sub power source, the controller may be configured to notify the controller that a power source has been cut off. The controller may be connected, and the controller may include a room power supply monitoring unit that monitors whether the power supply of each room master is cut off through the communication cable.
By adopting any one of such configurations, the control device can grasp whether or not the power supply of the room master device is cut off.
管理室に設置され、管理人が前記居住者を呼び出す際に操作する操作部および前記管理人が前記居住者と通話するための通話部を有する管理室親機をさらに有しており、前記管理室親機は、前記管理室親機において前記複数の居室親機のそれぞれの登録状態を確認することができるとともに、前記管理室親機を操作することにより仮登録されている居室親機を本登録することができる構成としてもよい。
このような構成の集合住宅インターホンシステムによれば、管理人が居室親機のそれぞれの登録状態を確認することができるとともに、必要に応じて管理室親機を操作することにより仮登録されている居室親機を本登録することもでき、利便性が高い。
The management room further includes an operation unit that is installed in a management room and is operated when a manager calls the resident, and a manager unit that has a call unit for the manager to talk to the resident. The room master unit can check the registration status of each of the plurality of room master units in the management room master unit, and the room master unit temporarily registered by operating the management room master unit It is good also as a structure which can be registered.
According to the multi-family intercom system with such a configuration, the manager can check the registration status of each of the room base units, and is temporarily registered by operating the management room base unit as necessary. It is also convenient to register the main unit of the room.
本発明によれば、居室親機を定期診断の対象から外すための登録動作が不要であり、また定期診断を行う必要のある居室親機を適切に登録状態に移行させることができる集合住宅インターホンシステムを提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the registration operation | movement which removes a living room main | base station from the object of a periodical diagnosis is unnecessary, and the dwelling unit intercom which can make a room state main unit which needs to perform a periodical diagnosis shift to a registration state appropriately A system can be provided.
以下、本発明の集合住宅インターホンシステムの好ましい実施形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of an apartment house intercom system of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
本実施形態による集合住宅インターホンシステム1は、概略で図1に示すように構成される。
すなわち、この集合住宅インターホンシステム1は、マンション等の集合住宅のエントランスに設置される集合玄関機10と、管理室に設置される管理室親機20と、各住戸内に設置される複数の居室親機30と、集合玄関機10、管理室親機20および居室親機30を制御する制御装置40とを有している。制御装置40は、集合玄関機10、管理室親機20および各居室親機30とそれぞれ伝送線路L1、L2およびL3を介して接続されている。
An apartment
That is, this
以下、集合玄関機10、管理室親機20、居室親機30および制御装置40の構成について説明する。
Hereinafter, the configuration of the
集合玄関機10は、来訪者が居住者等を呼び出す際に操作する操作部101、来訪者が居住者と通話するための通話部102、操作部101にて入力された居室番号等を表示するための表示部103、後述する制御装置40の通信回路403との間で音声、映像等の各種データの送受信を行うための通信回路104および集合玄関機10の各部を制御するためのCPU105を備えている。
The
管理室親機20は、管理人が居住者を呼び出す際や集合玄関機10からの呼び出しに応答する際に操作する操作部201、管理人が居住者等と通話するための通話部202、操作部201にて入力された居室番号、呼出元または警報報知元の居室番号または来訪者の映像等を表示するための表示部203、後述する制御装置40の通信回路404との間で音声、映像等の各種データの送受信を行うための通信回路204および管理室親機20の各部を制御するためのCPU205を備えている。
The management
居室親機30は、来訪者等からの呼び出しに応答する際、管理人を呼び出す際または警報を報知する際等に操作する操作部301、居住者が来訪者等と通話するための通話部302、来訪者等を表示するための表示部303、後述する制御装置40の通信回路405との間で音声、映像等の各種データの送受信を行うための通信回路304、電源部305および居室親機30の各部を制御するためのCPU306を備えている。
The
制御装置40は、所定の時間をカウントするタイマ401、テーブル402、集合玄関機10の通信回路104と接続される通信回路403、管理室親機20の通信回路204と接続される通信回路404、居室親機30の通信回路304と接続される通信回路405および制御装置40の各部を制御するためのCPU406を備えている。
テーブル402には、後述のように居室親機30それぞれが仮登録、本登録または未登録のいずれに登録されているかの登録状態について各居室親機30と関連付けて記録される。
The
In the table 402, as will be described later, the registration status of each of the
次に、以上のような構成の集合住宅インターホンシステム1の動作の一部、具体的には集合住宅インターホンシステム1を起動した場合の動作について、図2のフローチャートを参照しながら説明する。
Next, a part of the operation of the apartment
集合住宅インターホンシステム1を起動した場合(ST501)、制御装置40は、テーブル402を参照し、テーブル402に記録されている居室親機30すべての仮登録を実行する(ST502)。このように仮登録された居室親機30は、仮登録されている間は制御装置40が実行する定期診断の対象とならない。
また、居室親機30の仮登録を実行した場合、タイマ401を起動し、所定の時間(例えば8時間)のカウントを開始させる。タイマ401は、居室親機30それぞれに対して起動する。
タイマ401を起動してから所定の時間が経過する前に、管理人が管理室親機20の操作部201を操作することにより居室親機30を仮登録から本登録に移行する操作を行った場合(ST503:Yes)、制御装置40は、CPU406の制御のもと、テーブル402を該居室親機30を仮登録から本登録に書き換えることにより、本登録に移行する(ST505)。
When the collective
In addition, when temporary registration of the
Before the predetermined time has elapsed since the
また、タイマ401を起動してから所定の時間が経過するまで、制御装置40のCPU406が居室親機30の電源切断を検出しなかった場合(ST504:No)も、制御装置40は、CPU406の制御のもと、テーブル402を操作し、該居室親機30を仮登録から本登録に書き換えることにより、本登録に移行する(ST505)。
このようにして本登録に移行された居室親機30は、制御装置40が実行する定期診断の対象となる(ST506)。
In addition, when the
The
制御装置40による定期診断は、本登録された居室親機30に、制御装置40のCPU406が接続確認信号を通信回路405を介して順番に送信することにより実行される。通信回路304を介して接続確認信号を受信した居室親機30は、CPU306による制御のもと、接続確認信号に対する応答信号を、通信回路304を介して制御装置40に送信する。
制御装置40は、居室親機30から応答信号を受信した場合、その居室親機30自体および居室親機30との間の接続に異常がないと判断する。
一方、制御装置40が接続確認信号を送信した居室親機30から応答信号が返信されない場合、CPU406は、その居室親機30自体または居室親機30との間の接続に何らかの異常があると判断し、接続異常信号を通信回路404を介して管理室親機20に送信する。接続異常信号を受け取った管理室親機20は、CPU205による制御のもと、表示部203に居室親機30が未接続であること示すメッセージを表示させるとともに、警告音を鳴動させる。
The periodic diagnosis by the
When receiving a response signal from the
On the other hand, when the response signal is not returned from the
一方、居室親機30の電源が所定の時間内に切断された場合、居室親機30のCPU306は、居室親機30を終了するための終了動作を実行するとともに、この終了動作の実行中に電源が切断されたことを示す信号を伝送線路L3を介して制御装置40に通知する。
このように、タイマ401を起動してから所定の時間が経過する前に、制御装置40のCPU406が居室親機30の電源切断を検出した場合(ST504:Yes)、制御装置40は、CPU406の制御のもと、テーブル402を操作し、該居室親機30を仮登録から未登録に書き換えることにより、未登録に移行する(ST507)。
このようにして未登録に移行された居室親機30は、仮登録中の居室親機30と同様、制御装置40が実行する定期診断の対象とならない(ST508)。
図3は、テーブル402を示す図である。この図に示すように、テーブル402には、各居室親機30の登録状態が記録される。
On the other hand, when the power supply of the living
As described above, when the
The
FIG. 3 is a diagram showing the table 402. As shown in this figure, the registration state of each
その後、未登録に移行された居室親機30の電源が投入されたことを制御装置40が検出した場合、制御装置40は、再びこの居室親機30の仮登録を実行する(ST502)。また、居室親機30の仮登録を実行した場合、タイマ401を起動し、所定の時間のカウントを開始させる。上述のように、仮登録を実行してから所定の時間内に居室親機の電源が切断されていることを検出しなかった場合、居室親機の本登録を実行する(ST505)。
図4は、各居室親機30に対して作動しているタイマ401の一例である。
Thereafter, when the
FIG. 4 is an example of the
以上のように、本実施形態の集合住宅インターホンシステム1によれば、未入居の住戸の居室親機は電源が入っておらず、モデルルームとして使用される住戸や販売中の住戸では電源のオフ/オンの操作が頻繁に行われるため、該住戸の居室親機30の電源は所定の時間(例えば8時間)内に切断されると考えられるため、所定の時間内にその電源が切断されていることを制御装置40が検出した居室親機30以外の居室親機30の本登録を実行することで、未入居の住戸の居室親機30等を定期診断の対象から外すことができる。
また、本実施形態の集合住宅インターホンシステム1によれば、制御装置40と仮登録された居室親機30との間で何度も通信を行うのではなく、居室親機30の仮登録を実行してから所定の時間が経過した場合、この所定の時間が経過するまで電源が切断されなかった居室親機30の本登録を実行する構成となっているので、定期診断を行う必要のある居室親機30を通信障害の影響を受けることなく適切に登録状態に移行させることができる。
また、集合住宅インターホンシステム1全体を起動した場合、制御装置40と接続されている居室親機30を本登録するのではなく仮登録する構成となっているので、定期診断の対象から外したい居室親機30を仮(保留)登録という登録動作を行う必要がなく、利便性が高い。
As described above, according to the collective
Moreover, according to the apartment
Further, when the entire apartment
なお、本実施形態では、集合住宅インターホンシステム1全体を起動した場合、テーブル402に記録されている居室親機30すべての仮登録を実行する構成となっているものとして説明したが、制御装置40と接続されているすべての居室親機30の仮登録を実行する構成としてもよい。また、集合住宅インターホンシステム1全体を起動した場合、制御装置40と通信できた居室親機30のみを仮登録するような構成としてもよい。
In the present embodiment, it has been described that the temporary registration of all the
また、本実施形態の集合住宅インターホンシステム1は、未登録の居室親機30の電源がその後投入されたことを制御装置40が検出した場合、この居室親機30の仮登録を実行し、仮登録を実行してから所定の時間内に居室親機30の電源が切断されていることを検出しなかった場合にこの居室親機30の本登録を実行する構成となっているので、本登録されず未登録となった居室親機30の電源が投入された場合、該居室親機30を適宜本登録に移行することができる。
Moreover, when the
なお、本実施形態の集合住宅インターホンシステム1では、上述のように、居室親機30の電源が所定の時間内に切断された場合、居室親機30のCPU306は、居室親機30を終了するための終了動作を実行するとともに、この終了動作の実行中に電源が切断されたことを示す信号を制御装置40に通知するものとして記載したが、別の構成としてもよい。
例えば、居室親機30ではなく、図5の居室親機31のような構成としてもよい。
この居室親機31は、居室親機30のように、操作部311、通話部312、表示部313、通信回路314、電源部315および居室親機30の各部を制御するためのCPU316を備えているが、さらに別電源部317を備えている点で居室親機30と異なる。
この別電源部317は、所定の時間内に居室親機31の電源が切断された場合、居室親機31に電力を供給するためのサブ電源となるものであり、例えば蓄電池を用いて構成される。
居室親機31のCPU316は、別電源部317から電力が供給されたことを検出した場合、電源が切断されたことを示す信号を制御装置40に通知する。
このような構成の居室親機31を用いても、制御装置40は、居室親機30の電源が切断されているか否かを把握することができる。
In the
For example, it is good also as a structure like the living room main |
The living
This separate
When detecting that power is supplied from the separate
Even if the
また、居室親機30および制御装置40ではなく、図6の居室親機32および制御装置41のような構成としてもよい。
居室親機32は、居室親機30のように、操作部321、通話部322、表示部323、通信回路324、電源部325および居室親機30の各部を制御するためのCPU326を備えているが、さらに別線IF327を備えている点で居室親機30と異なる。
制御装置41は、制御装置40のように、タイマ411、テーブル412、通信回路413、通信回路414、通信回路415およびCPU416を備えているが、さらに居室電源監視部417を備えている点で居室親機30と異なる。
このような構成の居室親機32は、ぞれぞれ制御装置41と通信ケーブルL4で接続されている。
居室電源監視部417は、この通信ケーブルL4を通じて各居室親機32の電源が切断されたか否かを監視する。
このような構成の居室親機32、制御装置41を用いた場合にも、制御装置41は、居室親機32の電源が切断されているか否かを把握することができる。
Moreover, it is good also as a structure like the living room main |
Like the living
Like the
The
The room power
Even when the
また、本実施形態の集合住宅インターホンシステム1によれば、管理人が居室親機30のそれぞれの登録状態を確認することができるとともに、必要に応じて管理室親機20を操作することにより仮登録されている居室親機30を本登録することもできるので、利便性が高い。
Further, according to the apartment
1・・集合住宅インターホンシステム、10・・集合玄関機、20・・管理室親機、30,31,32・・居室親機、40,41・・制御装置(制御機)、101,201,301,311,321・・操作部、102,202,302,312,322・・通話部、103,203,303,313,323・・表示部、104,204,304,314,324,403,404,405,413,414,415・・通信回路、105,205,306,316,326,406,416・・CPU、305,315,325・・電源部、316・・別電源部、401,411・・タイマ、402,412・・テーブル、417・・居室電源監視部。 1 .. Apartment house intercom system, 10 .. Collective entrance machine, 20 .. Control room master unit, 30, 31, 32 .. Living room master unit, 40, 41 .. Control device (control unit) 101, 201. 301, 311, 321... Operation unit, 102, 202, 302, 312, 322,... Call unit, 103, 203, 303, 313, 323... Display unit, 104, 204, 304, 314, 324, 403, 404, 405, 413, 414, 415 ... Communication circuit, 105, 205, 306, 316, 326, 406, 416 ... CPU, 305, 315, 325 ... Power supply unit, 316 ... Separate power supply unit, 401, 411 .. Timer, 402, 412... Table, 417.
Claims (6)
前記制御機は、前記集合住宅インターホンシステム全体を起動した場合、前記制御機と接続されている居室親機の仮登録を実行し、前記居室親機の仮登録を実行してから所定の時間が経過した後、前記所定の時間内にその電源が切断されていることを検出した居室親機以外の居室親機の本登録を実行し、本登録された居室親機に対してのみ定期的に接続確認信号を送信することにより定期診断を実行する構成となっている、
集合住宅インターホンシステム。 Installed at the entrance of the apartment, a call button operated when a visitor calls a resident, and a collective entrance having a call section for the visitor to talk to the resident, and installed in each dwelling unit, A plurality of room master units having an operation unit operated when responding to a call from the collective entrance machine, a call unit and a display unit for the resident to talk to the visitor, the collective entrance machine, and the living room In a collective housing intercom system having a controller for controlling the master unit,
When the controller starts up the entire collective housing intercom system, the controller performs temporary registration of the living room parent device connected to the controller, and a predetermined time after executing the temporary registration of the living room parent device. After the elapse of time, the main registration of a room master other than the room master that has detected that the power is cut off within the predetermined time is performed, and only the room master that has been registered is periodically registered. It is configured to perform periodic diagnosis by sending a connection confirmation signal.
Apartment house intercom system.
請求項1記載の集合住宅インターホンシステム。 After the predetermined time has elapsed after the temporary registration of the room master unit, the control unit shifts the room base unit that has detected that the power source has been disconnected within the predetermined time period to unregistered If it is detected that the power of the unregistered room master is subsequently turned on, the temporary registration of the room master is executed, and the power of the room master is within a predetermined time after the temporary registration is performed. If it is not detected that is disconnected, it is configured to perform the main registration of the room master unit,
The apartment house intercom system according to claim 1.
請求項1または2記載の集合住宅インターホンシステム。 When the power of the living room master is turned off within the predetermined time, the living room master performs an ending operation for ending the living room parent, and the power is turned off during the execution of the ending operation. It is configured to notify the controller of the signal shown,
The apartment house intercom system according to claim 1 or 2.
前記居室親機は、前記サブ電源から電力が供給された場合、電源が切断されたことを示す信号を前記制御機に通知する構成となっている、
請求項1または2記載の集合住宅インターホンシステム。 The living room master device includes a sub power source for supplying power to the living room parent device when the power of the living room parent device is turned off within the predetermined time period.
When the power is supplied from the sub power source, the living room master unit is configured to notify the controller of a signal indicating that the power source has been cut off.
The apartment house intercom system according to claim 1 or 2.
前記制御機は、前記通信ケーブルを通じて各居室親機の電源が切断されたか否かを監視する居室電源監視部を有している、
請求項1または2記載の集合住宅インターホンシステム。 The plurality of living room master units are respectively connected to the control unit by communication cables,
The controller has a room power supply monitoring unit that monitors whether or not the power supply of each room master unit is cut off through the communication cable.
The apartment house intercom system according to claim 1 or 2.
前記管理室親機は、前記管理室親機において前記複数の居室親機のそれぞれの登録状態を確認することができるとともに、前記管理室親機を操作することにより仮登録されている居室親機を本登録することができる構成となっている、
請求項1ないし5のいずれかの項記載の集合住宅インターホンシステム。 It further has a management room base unit that is installed in a management room and has an operation unit that is operated when a manager calls the resident and a call unit for the manager to talk to the resident,
The management room base unit can check the registration status of each of the plurality of room base units in the management room base unit and is temporarily registered by operating the management room base unit Can be fully registered,
The apartment house intercom system according to any one of claims 1 to 5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011070270A JP5555652B2 (en) | 2011-03-28 | 2011-03-28 | Apartment house intercom system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011070270A JP5555652B2 (en) | 2011-03-28 | 2011-03-28 | Apartment house intercom system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012205233A JP2012205233A (en) | 2012-10-22 |
JP5555652B2 true JP5555652B2 (en) | 2014-07-23 |
Family
ID=47185698
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011070270A Active JP5555652B2 (en) | 2011-03-28 | 2011-03-28 | Apartment house intercom system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5555652B2 (en) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS635686A (en) * | 1986-06-25 | 1988-01-11 | Matsushita Electric Works Ltd | Multiple dwelling house control system |
JP3642242B2 (en) * | 1999-10-25 | 2005-04-27 | 松下電工株式会社 | Apartment house warning monitoring system |
JP4240712B2 (en) * | 1999-12-28 | 2009-03-18 | セコム株式会社 | Centralized monitoring device |
JP4144989B2 (en) * | 1999-12-28 | 2008-09-03 | セコム株式会社 | Centralized monitoring device |
JP3906411B2 (en) * | 2002-10-11 | 2007-04-18 | 能美防災株式会社 | Residential information board monitoring device |
JP4664717B2 (en) * | 2005-03-30 | 2011-04-06 | アイホン株式会社 | Intercom diagnostic system |
JP2011114803A (en) * | 2009-11-30 | 2011-06-09 | Aiphone Co Ltd | Multiple dwelling house intercom system |
JP5669622B2 (en) * | 2011-02-28 | 2015-02-12 | アイホン株式会社 | Apartment house intercom system |
-
2011
- 2011-03-28 JP JP2011070270A patent/JP5555652B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012205233A (en) | 2012-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4956847B2 (en) | Network projector and projector system | |
JP2019114107A (en) | Bathroom watching apparatus and method, external device and program | |
JP5460360B2 (en) | Air conditioning system | |
JP2012027787A5 (en) | ||
JP2012027787A (en) | Safety confirmation system | |
JP2008217436A (en) | Multiple dwelling house management system coping with emergency earthquake flash | |
JP5555652B2 (en) | Apartment house intercom system | |
CN103984616A (en) | Server monitoring method and server | |
JP2012129907A5 (en) | Train monitoring system and train monitoring method | |
JP2019040282A (en) | Usage management system | |
JP2014127111A (en) | Safety confirmation system | |
JP2020126553A (en) | Watching system and control program for watching system | |
JP2009086784A (en) | Home earthquake early warning system | |
JP6470056B2 (en) | Wireless disaster prevention system and repeater node | |
JP2010146077A (en) | Security monitoring system, security monitoring method, security monitor and program | |
CN112686691A (en) | Advertisement monitoring system and method | |
KR102159159B1 (en) | Interactive robot and system for spreading urgent situation using the same | |
JP2012095054A (en) | Apartment building intercom system | |
JP4240712B2 (en) | Centralized monitoring device | |
JP5669622B2 (en) | Apartment house intercom system | |
JP6511383B2 (en) | Nurse call system | |
JP2012070335A (en) | Intercom system for apartment house | |
JP5755194B2 (en) | Emergency call device | |
JP2019049832A (en) | Notification system, communication device, and communication system | |
JP5706810B2 (en) | Emergency call device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140602 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5555652 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |