JP5548794B1 - Ingrown nail corrector and traction member used therefor - Google Patents
Ingrown nail corrector and traction member used therefor Download PDFInfo
- Publication number
- JP5548794B1 JP5548794B1 JP2013042381A JP2013042381A JP5548794B1 JP 5548794 B1 JP5548794 B1 JP 5548794B1 JP 2013042381 A JP2013042381 A JP 2013042381A JP 2013042381 A JP2013042381 A JP 2013042381A JP 5548794 B1 JP5548794 B1 JP 5548794B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nail
- hook
- locking
- traction
- loop
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 208000002078 Ingrown Nails Diseases 0.000 title claims description 24
- 210000000282 nail Anatomy 0.000 claims abstract description 131
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims abstract description 38
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 21
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 21
- 210000004904 fingernail bed Anatomy 0.000 claims abstract description 18
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 16
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 3
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 2
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 1
- 210000001255 hallux Anatomy 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Abstract
【課題】牽引力を増大させ、爪に局所的に牽引力が作用するのを防止し、挿入部分の長さを短くし、挿入部分による爪床の損傷を防止するようにした巻き爪矯正具を提供する。
【解決手段】爪Nの左端縁Naに係合される第1係止部11と、これに連続されて爪Nの中央に向かって延びる第1ばね部12と、これに連続されて爪Nの中央近傍に位置する第1フック部13とを有する第1牽引部材10と、同様の第2牽引部材20と、第1フック部13と第2フック部23とが係合されて、これらを中央側に引き寄せて第1ばね部12と第2ばね部22とに引っ張り力を発生させる連結部材30と、を備え、第1牽引部材10は、1本のワイヤ状部材Wを屈曲又は湾曲させて二重に構成されるとともに第1係止部11の先端の、爪Nと爪床との間に挿入される挿入部分11aに第1折返し部Waが設けられている。
【選択図】図1
An object of the present invention is to provide a curly nail correction tool that increases traction force, prevents local traction force from acting on the nail, shortens the length of the insertion portion, and prevents damage to the nail bed due to the insertion portion. To do.
A first locking portion 11 engaged with a left end edge Na of a claw N, a first spring portion 12 extending continuously toward the center of the claw N, and a claw N continuously connected thereto. The first traction member 10 having the first hook portion 13 located in the vicinity of the center of the first traction member 10, the same second traction member 20, the first hook portion 13 and the second hook portion 23 are engaged with each other. And a connecting member 30 that pulls toward the center to generate a tensile force on the first spring portion 12 and the second spring portion 22, and the first pulling member 10 bends or curves one wire-like member W. In addition, the first folded portion Wa is provided at the insertion portion 11a inserted between the nail N and the nail bed at the tip of the first locking portion 11 in a double configuration.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、爪、特に足の親指の爪に装着して巻き爪を矯正する巻き爪矯正具及びこれに使用する牽引部材に関する。 The present invention relates to a curly nail correction tool that is attached to a nail, particularly a nail of a big toe, and corrects the curly nail, and a traction member used for the same.
巻き爪を直す手段として外科手術が知られているが、外科手術を行わないで、比較的簡単に巻き爪を矯正する手段として、巻き爪矯正具(例えば、特許文献1参照)が提案されている。 Surgery is known as a means for correcting the ingrown nail, but a nail correction tool (see, for example, Patent Document 1) has been proposed as a means for correcting the ingrown nail relatively easily without performing surgery. Yes.
このものは、第1の矯正体と第2の矯正体と矯正作動部の3つの部材によって構成されていて、これら3者とも1本のワイヤ状部材を屈曲させたり湾曲させたりして構成されており、また、前2者の第1の矯正体と第2の矯正体とはほぼ同様に形成されている。 This is composed of three members, a first straightened body, a second straightened body and a straightening operation part, and these three members are constructed by bending or bending one wire-like member. In addition, the first two correction bodies and the second correction body are formed in substantially the same manner.
第1の矯正体は、第1の係止部が爪の一方の側端縁に係止されて、第1の当接部が爪の表面に当接され、第1の連結フック部が爪の中央近傍に配置される。同様に、第2の矯正体は、第2の係止部が爪の他方の側端縁に係止されて、第2の当接部が爪の表面に当接され、第2の連結フック部が爪の中央近傍に配置される。この状態で、矯正作動部は、第1の連結フック部と第2の連結フック部とに係合されて、これらを中央に向けて牽引する。 In the first correction body, the first locking portion is locked to one side edge of the nail, the first contact portion is contacted to the surface of the nail, and the first connecting hook portion is the nail. It is arrange | positioned in the center vicinity. Similarly, the second correction body has a second engaging portion that is engaged with the other side edge of the nail, a second abutting portion that is in contact with the surface of the nail, and a second connecting hook. The part is arranged near the center of the nail. In this state, the correction operation part is engaged with the first connection hook part and the second connection hook part, and pulls them toward the center.
これにより、巻き爪矯正具は、第1の係止部と第2の係止部とにより、爪の一方の側端縁と他方の側端縁とを巻き爪の巻き方向とは逆方向に引っ張り上げて巻き爪を矯正するようにしている。 As a result, the incurvated nail corrector has the first engaging portion and the second engaging portion so that one side edge and the other side edge of the nail are opposite to the winding direction of the ingrown nail. Pull up to correct the wound nails.
しかしながら、上述の巻き爪矯正具においては、第1の矯正体と第2の矯正体は、全体が一重の1本のワイヤ状部材で構成されているため、以下のような問題があった。 However, in the above-described ingrown nail correction tool, the first correction body and the second correction body are composed of a single wire-like member as a whole, and thus have the following problems.
すなわち、
(1)爪の一方の側端縁と他方の側端縁とを一重の1本のワイヤ状部材で牽引することになるため、牽引力が比較的低い。このため、例えば、分厚くて硬い爪に対しては十分な効果が得られない。なお、比較的とは、後述する本願発明と比較してという意味である。
(2)爪の一方の側端縁、他方の側端縁に引っ掛けられる第1の係止部、第2の係止部も1本のワイヤ状部材であるため、この1本のワイヤ状部材を介して、牽引力が一方の側端縁、他方の側端縁の狭い範囲に局所的に作用する。このため、爪の先端部や基端部には、牽引力が作用しにくい。また、牽引力が局所的に作用するため、例えば、爪が薄い場合には、爪に不要な変形が発生するおそれがある。さらに、爪が極端に薄い場合には、第1の係止部、第2の係止部が引っ掛かる部分の爪が裂けたりするおそれがある。
(3)一重の1本のワイヤ状部材で形成された第1の係止部と第2の係止部の先端が、爪と爪床との間に挿入されるため、この挿入部分によって爪床を傷つけるおそれがある。極端な場合には、出血や疼痛が発生するおそれもある。
(4)一重の1本のワイヤ状部材では、強度不足となりがちであるため、第1の係止部、第2の係止部が爪の側端縁から外れるのを防止するには、挿入部分の長さを比較的長くする必要があるが、この場合には、疼痛がさらに大きくなるおそれがある。
That is,
(1) Since one side edge and the other side edge of the claw are towed by a single single wire-like member, the pulling force is relatively low. For this reason, for example, sufficient effects cannot be obtained for thick and hard nails. Note that “relative” means that it is compared with the present invention described later.
(2) Since one side edge of the claw, the first locking part hooked on the other side edge, and the second locking part are also one wire-like member, this one wire-like member Through this, the traction force locally acts on a narrow range of one side edge and the other side edge. For this reason, it is difficult for the traction force to act on the distal end portion and the proximal end portion of the nail. Further, since the traction force acts locally, for example, when the nail is thin, unnecessary deformation may occur in the nail. Furthermore, when the claw is extremely thin, there is a possibility that the claw at the portion where the first locking portion and the second locking portion are caught may be torn.
(3) Since the tips of the first locking portion and the second locking portion formed by one single wire-like member are inserted between the nail and the nail bed, the insertion portion There is a risk of damaging the floor. In extreme cases, bleeding and pain may occur.
(4) Since a single single wire-like member tends to be insufficient in strength, it can be inserted to prevent the first locking portion and the second locking portion from coming off from the side edge of the nail. Although it is necessary to make the length of the portion relatively long, in this case, there is a possibility that the pain is further increased.
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、上述の(1)〜(4)を解消するようにした、つまり、牽引力を増大させることができ、爪の側端縁に局所的に牽引力が作用するのを防止し、挿入部分の長さを短くすることが可能で、しかもこの挿入部分によって爪床が傷つけられることがない巻き爪矯正具及びこれに使用する牽引部材を提供することを目的とするものである。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and has solved the above-mentioned (1) to (4). That is, the traction force can be increased and locally applied to the side edge of the nail. Provided is a curly nail corrector that can prevent a traction force from acting on the insertion member and reduce the length of the insertion portion, and that does not damage the nail bed by the insertion portion, and a traction member used therefor It is for the purpose.
請求項1に係る発明は、爪の左端縁と右端縁とに係合させて爪の中央で引っ張ることにより、巻き爪に巻き方向とは逆方向の力を付与する巻き爪矯正具において、爪の表面側から裏面側に屈曲又は湾曲されて爪の左端縁に係合される第1係止部と、前記第1係止部に連続して爪の中央に向かって延びる第1ばね部と、前記第1ばね部に連続して爪の中央近傍に位置する第1フック部とを有する第1牽引部材と、爪の表面側から裏面側に屈曲又は湾曲されて爪の右端縁に係合される第2係止部と、前記第2係止部に連続して爪の中央に向かって延びる第2ばね部と、前記第2ばね部に連続して爪の中央近傍に位置する第2フック部とを有する第2牽引部材と、前記第1フック部と前記第2フック部とが係合されて、これら第1フック部と第2フック部とを中央側に引き寄せて前記第1ばね部と前記第2ばね部とに引っ張り力を発生させる連結部材と、を備え、前記第1牽引部材は、1本のワイヤ状部材を屈曲又は湾曲させて二重に構成されるとともに、前記第1係止部の先端の、爪と爪床との間に挿入される挿入部分に、第1折返し部が設けられ、前記第2牽引部材は、1本のワイヤ状部材を屈曲又は湾曲させて二重に構成されるとともに、前記第2係止部の先端の、爪と爪床との間に挿入される挿入部分に、第2折返し部が設けられている、ことを特徴とする。 According to a first aspect of the present invention, there is provided an incurvated nail correction tool for applying a force in a direction opposite to a winding direction to a wound nail by engaging the left end edge and the right end edge of the nail and pulling at the center of the nail. A first locking portion that is bent or curved from the front surface side to the back surface side and is engaged with the left edge of the claw, and a first spring portion that extends continuously from the first locking portion toward the center of the claw. A first traction member having a first hook portion located in the vicinity of the center of the nail continuously with the first spring portion, and is bent or curved from the front surface side to the back surface side of the nail and engages with the right edge of the nail A second locking portion, a second spring portion extending toward the center of the claw continuously from the second locking portion, and a second spring positioned in the vicinity of the center of the claw continuously from the second spring portion. A second traction member having a hook portion, the first hook portion and the second hook portion are engaged, and the first hook portion and the second hook portion are engaged. And a connecting member that pulls the center portion toward the center to generate a pulling force on the first spring portion and the second spring portion, wherein the first pulling member bends one wire-like member or In addition to being configured to be doubled by bending, a first folded portion is provided at an insertion portion inserted between the nail and the nail bed at the tip of the first locking portion, and the second pulling member is A single folded wire-shaped member is doubled and bent, and the second folded portion is inserted into the insertion portion inserted between the nail and the nail bed at the tip of the second locking portion. Is provided.
請求項2に係る発明は、請求項1に係る巻き爪矯正具において、前記第1フック部は、先端に、前記ワイヤ状部材の一方の端部と他方の端部とが位置し、前記第2フック部は、先端に、前記ワイヤ状部材の一方の端部と他方の端部とが位置する、ことを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the ingrown nail correction tool according to the first aspect, the first hook portion has one end portion and the other end portion of the wire-like member positioned at the tip, The two hook portion is characterized in that one end portion and the other end portion of the wire-like member are located at the tip.
請求項3に係る発明は、請求項1又は2に係る巻き爪矯正具において、前記第1ばね部は、爪の表面に倣った「∞」形に形成されて、第1交差部で交差する2つの第1ループ状部を有し、一方の前記第1ループ状部における前記第1交差部から遠い部位に前記第1係止部が連続し、他方の前記第1ループ状部における前記第1交差部から遠い部位に前記第1フック部が連続し、前記第2ばね部は、爪の表面に倣った「∞」形に形成されて、第2交差部で交差する2つの第2ループ状部を有し、一方の前記第2ループ状部における前記第2交差部から遠い部位に前記第2係止部が連続し、他方の前記第2ループ状部における前記第2交差部から遠い部位に前記第2フック部が連続している、ことを特徴とする。
The invention according to claim 3 is the ingrown nail correction tool according to
請求項4に係る発明は、請求項1ないし3のいずれか1項に係る巻き爪矯正具において、前記第1係止部と前記第1フック部とを結ぶ直線、また、前記第2係止部と前記第2フック部とを結ぶ直線を基準線とすると、前記第1牽引部材と前記第2牽引部材は、それぞれ前記基準線に対してほぼ対称に形成されている、ことを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the ingrown nail correction tool according to any one of the first to third aspects, the straight line connecting the first locking portion and the first hook portion, or the second locking When the straight line connecting the part and the second hook part is a reference line, the first traction member and the second traction member are formed substantially symmetrically with respect to the reference line, respectively. .
請求項5に係る発明は、請求項1ないし4のいずれか1項に係る巻き爪矯正具において、前記連結部材は、塑性変形可能な環状部材によって形成され、前記第1フック部と前記第2フック部とが係合された状態で、左右方向の長さを短縮することにより、前記第1ばね部と前記第2ばね部とに引っ張り力を発生させる、ことを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the curl nail corrector according to any one of the first to fourth aspects, the connecting member is formed of a plastically deformable annular member, and the first hook portion and the second hook portion are formed. A tensile force is generated in the first spring part and the second spring part by shortening the length in the left-right direction with the hook part engaged.
請求項6に係る発明は、請求項5に係る巻き爪矯正具において、前記環状部材は、棒状部材の中央部を環状に湾曲させて一方の端部と他方の端部とを重ね合わせることによって形成されている、ことを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, in the ingrown nail correction tool according to the fifth aspect, the annular member bends the central portion of the rod-shaped member in an annular shape and overlaps one end and the other end. It is formed, It is characterized by the above-mentioned.
請求項7に係る発明は、巻き爪矯正具に使用する牽引部材において、前記牽引部材が、請求項1ないし6のいずれか1項に記載の巻き爪矯正具に使用する第1牽引部材又は第2牽引部材である、ことを特徴とする。 The invention according to claim 7 is the traction member used in the curly nail correction tool, wherein the traction member is the first traction member or the first traction member used in the curl nail correction tool according to any one of claims 1 to 6. 2 traction members.
請求項1の発明によれば、第1牽引部材、第2牽引部材は、二重に形成されているので、一重の場合と比較して、大きな牽引力を発揮することができる。これにより、分厚い爪や硬い爪に対しても巻き方向と反対の大きな矯正力を作用させることができる。また、第1係止部、第2係止部も二重に形成されているので、一重の場合と比較して、爪の左端縁と右端縁とに広い範囲で当接するので、その分、牽引力が局所的に集中するのを防止して、広い範囲に作用させることができる。これにより、薄い爪が不要に変形したり、極端に薄い爪が破れたりすることを防止することができる。また、第1係止部、第2係止部の爪と爪床との間に挿入される挿入部分に折返し部が設けられて丸くなっているので、挿入部分が爪床を傷めるおそれを低減させることができる。さらに、第1係止部、第2係止部が二重に構成されていて、一重の場合よりも強度を高めることができるので、その分、挿入部分の長さを短くすることができる。このことによっても、爪床の損傷を低減させることができる。
According to invention of Claim 1, since the 1st traction member and the 2nd traction member are formed in double, compared with the case of single, large traction force can be exhibited. Thereby, a large correction force opposite to the winding direction can be applied to thick nails and hard nails. In addition, since the first locking portion and the second locking portion are also formed in double, compared to the single case, the left and right end edges of the nail are in contact with each other in a wide range, The traction force can be prevented from concentrating locally and can be applied to a wide range. Thereby, it can prevent that a thin nail | claw deform | transforms unnecessarily or an extremely thin claw is torn. In addition, since the folded portion is provided and rounded at the insertion portion inserted between the nail and the nail bed of the first locking portion and the second locking portion, the possibility of the insertion portion damaging the nail bed is reduced. Can be made. Furthermore, since the first locking portion and the second locking portion are doubled and the strength can be increased as compared with a single case, the length of the insertion portion can be shortened accordingly. This also reduces the damage to the nail bed.
請求項2の発明によれば、第1牽引部材と第2牽引部材を形成する、それぞれ1本のワイヤ状部材の一方の端部と他方の端部とが、第1フック部、第2フック部の先端に位置するようにすることにより、他の部位に位置する場合よりも、全体の強度を高めることができる。また、第1牽引部材、第2牽引部材の作製も容易となる。
According to the invention of
請求項3の発明によれば、連結部材によって、第1牽引部材、第2牽引部材が牽引された際に、「∞」形の第1ばね部、第2ばね部が爪の表面に沿って当接されるため、第1牽引部材、第2牽引部材の姿勢が安定する。また、大きな牽引力を発生させやすい。 According to the invention of claim 3, when the first pulling member and the second pulling member are pulled by the connecting member, the “∞” -shaped first spring portion and the second spring portion are along the surface of the claw. Because of the contact, the postures of the first traction member and the second traction member are stabilized. Moreover, it is easy to generate a large traction force.
請求項4の発明によれば、第1牽引部材と第2牽引部材との形状がほぼ同じで、左右の勝手違いがなくなるので、1種類のもので両者を兼用することができる。このため、作製や管理が容易となる。 According to invention of Claim 4, since the shape of the 1st traction member and the 2nd traction member is substantially the same, and there is no right-and-left difference, both types can be used together. For this reason, manufacture and management become easy.
請求項5の発明によれば、巻き爪矯正具が装着される爪に応じて、すなわち、爪の幅の大小、爪の厚さの厚薄、巻き爪の程度等に応じて、好適な引っ張り力を発生させることができる。 According to the invention of claim 5, a suitable tensile force according to the nail to which the curly nail correction tool is attached, that is, depending on the width of the nail, the thickness of the nail, the degree of the nail, etc. Can be generated.
請求項6の発明によれば、棒状部材の中央部を環状に湾曲させて両端部を重ね合わせる簡単な構成で引っ張り力を発生させることができる。
請求項7の発明によれば、牽引部材として、上述の効果を奏することができる。
According to the sixth aspect of the present invention, it is possible to generate a tensile force with a simple configuration in which the central portion of the rod-shaped member is curved in an annular shape and both end portions are overlapped.
According to the invention of claim 7, the above-mentioned effect can be obtained as the pulling member.
以下、本発明を適用した実施形態を図面に基づいて詳述する。なお、各図面において、同じ符号を付した部材等は、同一又は類似の構成のものであり、これらについての重複説明は適宜省略するものとする。また、各図面においては、説明に不要な部材等は適宜、図示を省略している。
<実施形態1>
Hereinafter, embodiments to which the present invention is applied will be described in detail with reference to the drawings. In addition, in each drawing, the member etc. which attached | subjected the same code | symbol are the things of the same or similar structure, The duplication description about these shall be abbreviate | omitted suitably. Moreover, in each drawing, members and the like that are not necessary for the description are omitted as appropriate.
<Embodiment 1>
図1〜図7を参照して、本発明を適用した実施形態1に係る巻き爪矯正具1について説明する。
このうち、図1は、爪Nに装着した状態(使用状態)の巻き爪矯正具1の全体を示す斜視図である。また、図2(A)は第1牽引部材10(第2牽引部材20)の上面図であり、(B)は同じく側面図であり、(C)は同じく下面図である。
With reference to FIGS. 1-7, the curl nail corrector 1 which concerns on Embodiment 1 to which this invention is applied is demonstrated.
Among these, FIG. 1 is a perspective view showing the entire curled nail correction tool 1 in a state of being mounted on the nail N (used state). 2A is a top view of the first pulling member 10 (second pulling member 20), FIG. 2B is a side view of the same, and FIG. 2C is a bottom view of the same.
なお、以下では、爪Nが左足の親指Fの爪である場合を例に説明する。また、爪Nについて、左側の端縁を左端縁Na、右側の端縁を右端縁Nb、先端近傍を先端部Nc、付け根近傍を基端部Ndとする。なお、この爪Nには、いわゆる巻き爪が発生していて、左端縁Na及び右端縁Nbが内側(下側)に丸々ように湾曲しているものとする。 Hereinafter, a case where the nail N is the nail of the thumb F of the left foot will be described as an example. Further, regarding the nail N, the left edge is the left edge Na, the right edge is the right edge Nb, the tip vicinity is the tip end Nc, and the base vicinity is the base end Nd. In addition, what is called a winding nail | claw has generate | occur | produced in this nail | claw N, and the left end edge Na and the right end edge Nb shall be curving so that it may be curled inwardly (lower side).
図1に示すように、巻き爪矯正具1は、第1牽引部材10と、第2牽引部材20と、連結部材としての環状部材30とを備えて構成されている。巻き爪矯正具1は、後述するように、爪Nの左端縁Naと右端縁Nbの間に、爪Nを左右方向(幅方向)に横断するように装着される。
As shown in FIG. 1, the ingrown nail corrector 1 includes a
第1牽引部材10は、1本の長いワイヤ状部材Wを長さ方向の中心(中央)で2つに折り曲げて、2本分として(二重にして)使用し、これをさらに屈曲させたり、湾曲させたりして、第1係止部11と、第1ばね部12と、第1フック部13とが形成されている。このため、これら第1係止部11、第1ばね部12、第1フック部13のいずれもが2重に、つまり、2本分のワイヤ状部材Wによって構成されていることになる。
The first pulling
ここで、第1ばね部12は、ほぼ平面状に構成されていて、これを基準面H(図2(B)参照)とする。この基準面Hは、巻き爪矯正具1を爪Nに装着した際に、爪Nの表面に接触(当接)して緩やかに湾曲する面である。また、基準面H上にあって、第1牽引部材10の前後方向の中心を通る線を基準線C(図2(A),(C)参照)とする。この基準線Cは、第1係止部11と第1フック部13とを結ぶ直線ということになる。
Here, the
第1係止部11は、第1牽引部材10の一方の端部(左端部)を基準面Hから下方に向けて(爪Nの表面側から裏面側に向けて)屈曲又は湾曲させ、先端側を第1牽引部材10の他方の端部に向けるようにして形成されている。
The
第1係止部11の先端の挿入部分11aは、第1牽引部材10を形成する1本のワイヤ状部材Wの中心を屈曲又は湾曲させて形成した折返し部Waとなっていて、図2(C)に示すように、半円状の滑らかな曲線となっている。このため、従来の、先端が尖っている場合と異なり、巻き爪矯正具1を爪Nに装着するために、第1係止部11を爪Nの左端縁Naに係止させた(引っかけた)際に、第1係止部11の先端の折返し部11aが、爪床(親指Fの上部の爪Nが乗っている部分)を傷つけるおそれがない。また、従来とは異なり、第1係止部11が1本のワイヤ状部材Wを二重にして構成されている、つまり、実質的に2本分のワイヤ状部材Wで構成されていて強度が高いので、第1係止部11の長さLを短くすることが可能であり、このことによっても、爪床を傷つけるおそれを低減できる。
The
第1ばね部12は、第1交差部12aと2つの第1ループ状部12bとを有する「∞」形に形成されており、全体として、上述の基準面Hを基準としたほぼ平面状に構成されている。ここでほぼ平面状というのは、第1交差部12aにおいて二重(2本分)のワイヤ状部材Wの一方が下側で他方が上側に立体的に交差しているためである。
The
ここで、「∞」形とは、2つの第1ループ部12bが第1交差部12aを介して連続されているという意味であり、2つの第1ループ状部12bの形状については、適切な引っ張り力(牽引力)を発揮できるものであれば、その形状は任意とすることができる。図2に示す例では、2つの第1ループ状部12bは、ほぼ菱形に形成されている。なお、2つの第1ループ状部12bの他の形状については、後に図4を参照して説明する。
Here, the “∞” shape means that the two
上述の第1係止部11は、この第1ばね部12における、一方(左側)の第1ループ状部12bにおける第1交差部12aから遠い部位に接続されている。
The
第1ばね部12は、第1係止部11と第1フック部13とが逆方向に引っ張られた際に、変形して引っ張り力(牽引力)を発生させるものである。
The
この第1ばね部12は、2本分のワイヤ状部材Wが隣接するように構成されているものではないが、2本分のワイヤ状部材Wがループを構成することで、実質的には二重に構成されているものといえる。
第1フック部13は、第1牽引部材10の他方の端部(右端部)を基準面Hから上方に向けて(爪Nの表面側から上方に立ち上がるようにして)屈曲又は湾曲させ、先端側を第1牽引部材10の一方(左端部)の端部に向けるようにして形成されている。
The
The
第1フック部13は、その先端13aにおいて1本のワイヤ状部材Wの一方の端部W1と他方の端部W2とが合わせられている。
第1フック部13は、後述する環状部材30に係合される。
As for the
The
以上のように、第1牽引部材10は、第1係止部11と第1ばね部12と第1フック部13とを有していて、図1に示すように、巻き爪矯正具1が爪Nに装着される際に、第1係止部11が爪Nの左端縁Naに係止され、第1フック部13が環状部材30に係合され、第1ばね部12が第1係止部11と第1フック部13とを近付ける方向に引っ張る(牽引する))ように作用する。
As described above, the first pulling
第2牽引部材20は、上述の第1牽引部材10と同形に形成されている。
The second pulling
すなわち、第2牽引部材20は、1本の長いワイヤ状部材Wを長さ方向の中心(中央)で2つに折り曲げて、2本分として(二重にして)使用し、これをさらに屈曲させたり、湾曲させたりして、第2係止部21と、第2ばね部22と、第2フック部23とが形成されている。このため、これら第2係止部21、第2ばね部22、第2フック部23のいずれもが2重に、つまり、2本分のワイヤ状部材Wによって構成されていることになる。
That is, the second pulling
ここで、第2ばね部22は、ほぼ平面状に構成されていて、これを基準面H(図2(B)参照)とする。この基準面Hは、巻き爪矯正具1を爪Nに装着した際に、爪Nの表面に接触(当接)して緩やかに湾曲する面である。また、基準面H上にあって、第2牽引部材20の前後方向の中心を通る線を基準線C(図2(A),(C)参照)とする。この基準線Cは、第2係止部21と第2フック部23とを結ぶ直線ということになる。
Here, the
第2係止部21は、第2牽引部材20の一方の端部(右端部)を基準面Hから下方に向けて(爪Nの表面側から裏面側に向けて)屈曲又は湾曲させ、先端側を第2牽引部材20の他方の端部に向けるようにして形成されている。
The
第2係止部21の先端の挿入部分21aは、第2牽引部材20を形成する1本のワイヤ状部材Wの中心を屈曲又は湾曲させて形成した折返し部Waとなっていて、図2(C)に示すように、半円状の滑らかな曲線となっている。このため、従来の、先端が尖っている場合と異なり、巻き爪矯正具1を爪Nに装着するために、第2係止部21を爪Nの右端縁Nbに係止させた(引っかけた)際に、第2係止部21の先端の折返し部21aが、爪床(親指Fの上部の爪Nが乗っている部分)を傷つけるおそれがない。また、従来とは異なり、第2係止部21が1本のワイヤ状部材Wを二重にして構成されている、つまり、実質的に2本分のワイヤ状部材Wで構成されていて強度が高いので、第2係止部21の長さLを短くすることが可能であり、このことによっても、爪床を傷つけるおそれを低減できる。
The
第2ばね部22は、第2交差部22aと2つの第2ループ状部22bとを有する「∞」形に形成されており、全体として、上述の基準面Hを基準としたほぼ平面状に構成されている。ここでほぼ平面状というのは、第2交差部22aにおいて二重(2本分)のワイヤ状部材Wの一方が下側で他方が上側に立体的に交差しているためである。
The
ここで、「∞」形とは、2つの第2ループ部22bが第2交差部22aを介して連続されているという意味であり、2つの第2ループ状部22bの形状については、適切な引っ張り力(牽引力)を発揮できるものであれば、その形状は任意とすることができる。図2に示す例では、2つの第2ループ状部22bは、ほぼ菱形に形成されている。なお、2つの第2ループ状部22bの他の形状については、後に図4を参照して説明する。
Here, the “∞” shape means that the two
上述の第2係止部21は、この第2ばね部22における、一方(右側)の第2ループ状部22bにおける第2交差部22aから遠い部位に接続されている。
The
第2ばね部22は、第2係止部21と第2フック部23とが逆方向に引っ張られた際に、変形して引っ張り力(牽引力)を発生させるものである。
The
この第2ばね部22は、2本分のワイヤ状部材Wが隣接するように構成されているものではないが、2本分のワイヤ状部材Wがループを構成することで、実質的には二重に構成されているものといえる。
第2フック部23は、第2牽引部材20の他方の端部(左端部)を基準面Hから上方に向けて(爪Nの表面側から上方に立ち上がるようにして)屈曲又は湾曲させ、先端側を第2牽引部材20の一方の端部(右端部)に向けるようにして形成されている。
The
The
第2フック部23は、その先端23aにおいて1本のワイヤ状部材Wの一方の端部W1と他方の端部W2とが合わせられている。
As for the
第2フック部23は、後述する環状部材30に係合される。
The
以上のように、第2牽引部材20は、第2係止部21と第2ばね部22と第2フック部23とを有していて、図1に示すように、巻き爪矯正具1が爪Nに装着される際に、第2係止部21が爪Nの右端縁Nbに係止され、第2フック部23が環状部材30に係合され、第2ばね部22が第2係止部21と第2フック部23とを近付ける方向に引っ張る(牽引する))ように作用する。
As described above, the second pulling
図3は、環状部材30を説明する上面図である。
FIG. 3 is a top view illustrating the
連結部材としての環状部材30は、図1,図3に示すように、例えば、上述のワイヤ状部材Wよりも太い、塑性変形可能な金属製の棒状部材Mによって構成することができる。環状部材30は、棒状部材Mの中央部M1を環状に湾曲させて一方の端部M2と他方の端部M3とを重ね合わせることによって形成されている。
As shown in FIGS. 1 and 3, the
環状部材30は、例えば、ペンチやニッパを使用して、大きさ、特に図3に示す左右方向の長さDを変更することができる。巻き爪矯正具1を爪Nに装着する際には、左右方向に開いて端部M2,M3の重なり部分の長さを短くし、これにより、長さDを伸ばす。この状態で、第1牽引部材10の第1フック部13と第2牽引部材20の第2フック部23とを環状部材30に係止し、その後、長さDを短くする。このときの長さDを調整することで、第1牽引部材10、第2牽引部材20による引っ張り力を簡単に調整することができる。
The
上述構成の巻き爪矯正具1は、以下のようにして爪Nに装着されて、巻き爪の矯正に使用される。 The ingrown nail correction tool 1 having the above-described configuration is attached to the nail N as follows and used for correcting the ingrown nail.
まず、第1牽引部材10の第1係止部11を爪Nの左端縁Naに引っ掛けて、第1ばね部12を、2つの第1ループ状部12b,12bが左右方向に並ぶように向けて爪Nの表面に載置する。これにより、第1フック部13が爪Nの左右方向の中心よりも左側に位置するようにする。
First, the
第2牽引部材20についても同様である。すなわち、第2牽引部材20の第2係止部21を爪Nの右端縁Nbに引っ掛けて、第2ばね部22を、2つの第2ループ状部22b,22bが左右方向に並ぶように向けて爪Nの表面に載置する。これにより、第2フック部23が爪Nの左右方向の中心よりも右側に位置する。
The same applies to the second pulling
第1フック部13と第2フック部23に環状部材30を引っ掛ける。
The
環状部材30は、長さDが長くなるように少し大きめに広げておき、これを第1フック部13と第2フック部23に掛ける。その後、ペンチやニッパ等を使用して、環状部材30を長さDが短くなるように縮める。これにより、第1ばね部12、第2ばね部22が引っ張られて引っ張り力が発生する。このときの環状部材30の縮める量を調整することにより、引っ張り力を調整することができる。
その後、巻き爪矯正具1の全体に接着剤を塗布して、第1牽引部材10、第2牽引部材20を構成するワイヤ状部材Wや環状部材30を構成する金属棒Mの先端等の尖った部分を覆ってこれらがソックスや履物、あるいは就寝時のシーツ等に引っ掛からないようにする。
The
Thereafter, an adhesive is applied to the entire ingrown nail corrector 1, and the tips of the wire rod W constituting the
以上で、爪Nに対する巻き爪矯正具1の装着が終了する。 This completes the mounting of the curly nail corrector 1 on the nail N.
上述の巻き爪矯正具1は、以下のような作用・効果を奏することができる。
(1)第1牽引部材10、第2牽引部材20は、二重に形成されているので、一重の場合と比較して、大きな引っ張り力(牽引力)を発揮することができる。これにより、分厚い爪Nや硬い爪Nに対しても巻き方向と反対の大きな矯正力を作用させることができる。
(2)第1係止部11、第2係止部21は、二重に形成されていて、一重の場合と比較して、爪Nの左端縁Naと右端縁Nbとに広い範囲で当接するので、その分、牽引力が局所的に集中するのを防止して、広い範囲に作用させることができる。これにより、薄い爪Nが不要に変形したり、極端に薄い爪Nが破れたりすることを防止することができる。
(3)第1係止部11、第2係止部21の爪Nと爪床との間に挿入される先端の挿入部分11a、21aに折返し部Waが設けられて丸くなっているので、挿入部分が爪床を傷めるおそれを低減させることができる。さらに、第1係止部11、第2係止部21が二重に構成されていて、一重の場合よりも強度を高めることができるので、その分、先端の挿入部分11a、21aの長さLを短くすることができる。このことによっても、爪床の損傷を低減させることができる。
(4)第1牽引部材10と第2牽引部材20を形成する、それぞれ1本のワイヤ状部材Wの一方の端部W1と他方の端部W2とが、第1フック部13、第2フック部23の先端13a,23aに位置するので、他の部位に位置する場合よりも、全体の強度を高めることができる。また、第1牽引部材10、第2牽引部材20の作製も容易となる。
(5)環状部材30によって、第1牽引部材10、第2牽引部材20が牽引された際に、「∞」形の第1ばね部12、第2ばね部22が爪Nの表面に沿って(倣って)当接されるため、第1牽引部材10、第2牽引部材20の姿勢が安定する。また、大きな牽引力を発生させやすい。
(6)第1牽引部材10と第2牽引部材20との形状がほぼ同じで、左右の勝手違いがなくなるので、1種類のもので両者を兼用することができる。このため、作製や管理が容易となる。
(7)巻き爪矯正具1が装着される爪Nに応じて、すなわち、爪Nの幅の大小、爪Nの厚さの厚薄、巻き爪の程度等に応じて、好適な牽引力を発生させることができる。
(8)第1ばね部12、第2ばね部22が、全体として面状に構成されているので、これらが1本のワイヤ状部材Wや、二重のワイヤ状部材Wを隣接させて線状に使用する場合と比較して、巻き爪矯正具1の装着時の、爪Nに対する圧迫感を低減することができる。
The above-described ingrown nail correction tool 1 can exhibit the following actions and effects.
(1) Since the
(2) The
(3) Since the turn-back portions Wa are provided on the
(4) One end W1 and the other end W2 of one wire-like member W forming the first pulling
(5) When the first pulling
(6) Since the shapes of the
(7) A suitable traction force is generated according to the nail N to which the ingrown nail corrector 1 is attached, that is, according to the width of the nail N, the thickness of the nail N, the degree of the nail, etc. be able to.
(8) Since the
図4(A)〜(C)は、第1ばね部12(第2ばね部22)の他の形状(変形例)を説明する上面図である。 4A to 4C are top views for explaining other shapes (modifications) of the first spring portion 12 (second spring portion 22).
上述の実施形態では、第1ばね部12、第2ばね部22は、第1ループ状部12b,12b、第2ループ状部22b,22bがほぼ菱形である場合を説明したが、これに代えて、(A)に示すように、2つの円形や、(B)に示すように、菱形と円形の組み合わせ、(C)に示すように、三角形と菱形の組み合わせ等であってもよい。
In the above-described embodiment, the
図5(A),(B)は、第1係止部11、第2係止部21の他の形状(変形例)を説明する下面図である。
5A and 5B are bottom views for explaining other shapes (modifications) of the
上述の実施形態では、第1係止部11、第2係止部21は、二重(2本分)のワイヤ状部材Wが接触又は近接するように構成されていたが、これに代えて、間隙Gを開けるようにしてもよい。この場合には、これら第1係止部11、第2係止部21を爪Nの左端縁Na、右端縁Nbに係止した(引っ掛けた)際に、ここに作用する力が、左端縁Na、右端縁Nbの前後方向の長い距離(部分)にわたって分散されて作用する。これにより、巻き爪をさらに良好に矯正することができる。
In the above-described embodiment, the
図6は、第1フック部13、第2フック部23の他の形状(変形例)を説明する側面図である。
FIG. 6 is a side view illustrating another shape (modification) of the
同図に示すように、第1フック部13、第2フック部23の先端にさらに内側に折り返すようにして延長部13b,23bを設けている。これにより、巻き爪矯正具1を爪に装着する際に、環状部材30から第1フック部13、第2フック部23が脱落しないよう上方から指で矢印方向に押さえる際に、先端の尖った部分が指に当たることを有効に防止することができる。
As shown in the figure,
図7は、第1牽引部材10(第2牽引部材20)の他の形状(変形例)を説明する側面図である。 FIG. 7 is a side view illustrating another shape (modified example) of the first pulling member 10 (second pulling member 20).
上述の実施形態では、第1牽引部材10、第2牽引部材20の第1ばね部12、第2ばね部22がほぼ平面状に形成されている場合を説明したが、これに代えて、図7に示すように、第1交差部12a、第2交差部22aが上方に位置するように第1交差部12a、第2交差部22aで屈曲させるようにしてもよい。この場合、巻き爪矯正具1の装着時に、屈曲部分が延ばされるため、この反力が発生して、さらに有効な引っ張り力を発生させることができる。
In the above-described embodiment, the case where the
以上の実施形態では、第1牽引部材10、第2牽引部材20が、基準線C(図2(A),(C)参照)に対して対称である場合を説明したが、必ずしもこれに限定されるものではなく、基準線Cに対して対称でなくてもよい。
In the above embodiment, although the case where the
また、以上の実施形態では、第1牽引部材10と第2牽引部材20とが同形である場合を説明したが、これに限定されるものではなく、巻き爪矯正具1を、形状の異なる第1牽引部材10と第2牽引部材20とを組み合わせて構成するようにしてもよい。
<実施形態2>
Moreover, although the above embodiment demonstrated the case where the
<
図8,図9を参照して、本発明を適用した実施形態2に係る巻き爪矯正具2について説明する。ここで、図8は、実施形態2の巻き爪矯正具2を説明する斜視図である。また、図9(A)は実施形態2の環状部材30Aを説明する上面図であり、(B)は同じく側面図である。
With reference to FIG. 8, FIG. 9, the
図9に示すように、連結部材としての環状部材30Aは、環状部31と結束部32とを有している。環状部材30Aは、例えば、1本のワイヤ状部材Wの中間部W3で閉ループ状の環状部31を形成して、一方の端部W4と他方の端部W5とを相互に巻き付けることによって結束部32を形成している。
As shown in FIG. 9, the
環状部材30Aの環状部31は、爪Nの左右方向の中央近傍に配設されて、上述の第1牽引部材10の第1フック部13、及び第2牽引部材20の第2フック部23が係合されている。
The
上述構成の環状部材30Aを使用した巻き爪矯正具2は、以下のようにして爪Nに装着される。
The curled
図8に、巻き爪矯正具2の装着前の状態を示す。
In FIG. 8, the state before mounting | wearing of the ingrown
巻き爪矯正具2は、上述の第1牽引部材10と、第2牽引部材20と、装着後に環状部材30Aを構成する1本のワイヤ状部材Wとによって構成されている。
The
ワイヤ状部材Wは、図8に示すように、ほぼ「U」字形に形成されている。 As shown in FIG. 8, the wire-shaped member W is formed in a substantially “U” shape.
まず、第1牽引部材10の第1係止部11を爪Nの左端縁Naに引っ掛けて、第1ばね部12を、2つの第1ループ状部12b,12bが左右方向に並ぶ向きして爪Nの表面に載置する。これにより、第1フック部13が爪Nの左右方向の中よりも左側に位置するようにする。
First, the
第2牽引部材20についても同様である。すなわち、第2牽引部材20の第2係止部21を爪Nの右端縁Nbに引っ掛けて、第2ばね部22を、2つの第2ループ状部22b,22bが左右方向に並ぶ向きにして爪Nの表面に載置する。これにより、第2フック部23が爪Nの左右方向の中心よりも右側に位置する。
The same applies to the second pulling
次に、「U」字形のワイヤ状部材Wを、図8に示すように、第1牽引部材10の第1係止部11と第2牽引部材20の第2係止部21とに係合させる。
ワイヤ状部材Wの一方の端部W4と他方の端部W5とを絡ませて、外れないように軽く捩じって小さい結束部32を作る。
Next, the “U” -shaped wire-like member W is engaged with the
One end portion W4 and the other end portion W5 of the wire-like member W are entangled and twisted lightly so as not to come off to make a small binding
つづいて、第1係止部11と第2係止部21からワイヤ状部材Wが外れないように、上から一方の手の指で上から軽く押さえ、他方の手に持ったパンチやニッパで、結束部32を挟んでさらに捩じる。これにより、結束部32を徐々に長くして、環状部31を小さくしていく。このときに、結束部32の長さを適宜に調整することにより、環状部31の大きさを変えて、第1係止部11と第2係止部21とを引っ張る力を調整する。これにより、第1ばね部12と第2ばね部22との左右方向の延び量が変化して、引っ張り力(牽引力)、つまり、爪Nの左端部Naと右端部Nbをほぼ斜め上方に引っ張る力を加減することができる。すなわち、爪Nの左端縁Na、右端縁Nbの下方に湾曲した部分を、矯正する方向に力を作用させることができる。
Next, in order to prevent the wire-like member W from coming off from the first locking
その後、環状部材30Aの結束部32の余分な部分を切除し、さらに、全体に接着部を塗布して装着が完了する。
Thereafter, an excess portion of the binding
本実施形態によれば、環状部材30Aを、特殊なもので形成するのではなく、1本の単なるワイヤ状部材Wによって形成することができるため、巻き爪矯正具2の構成を簡素化することができる。
According to the present embodiment, the
1 実施形態1の巻き爪矯正具
2 実施形態2の巻き爪矯正具
10 第1牽引部材
11 第1係止部
11a 先端(挿入部分)
12 第1ばね部
13 第1フック部
13a 先端
20 第2牽引部材
21 第2係止部
21a 先端(挿入部分)
22 第2ばね部
23 第2フック部
23a 先端
30,30A 環状部材(連結部材)
M 棒状部材
M1 中央部M1
M2 一方の端部
M3 他方の端部
W ワイヤ状部材
Wa 折返し部
W1 一方の端部
W2 他方の端部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Ingrown nail correction tool of Embodiment 1 2 Ingrown
12
22
M Rod-like member M1 Center part M1
M2 One end portion M3 The other end portion W Wire-like member Wa Folded portion W1 One end portion W2 The other end portion
Claims (7)
爪の表面側から裏面側に屈曲又は湾曲されて爪の左端縁に係合される第1係止部と、前記第1係止部に連続して爪の中央に向かって延びる第1ばね部と、前記第1ばね部に連続して爪の中央近傍に位置する第1フック部とを有する第1牽引部材と、
爪の表面側から裏面側に屈曲又は湾曲されて爪の右端縁に係合される第2係止部と、前記第2係止部に連続して爪の中央に向かって延びる第2ばね部と、前記第2ばね部に連続して爪の中央近傍に位置する第2フック部とを有する第2牽引部材と、
前記第1フック部と前記第2フック部とが係合されて、これら第1フック部と第2フック部とを中央側に引き寄せて前記第1ばね部と前記第2ばね部とに引っ張り力を発生させる連結部材と、を備え、
前記第1牽引部材は、1本のワイヤ状部材を屈曲又は湾曲させて二重に構成されるとともに、前記第1係止部の先端の、爪と爪床との間に挿入される挿入部分に、第1折返し部が設けられ、
前記第2牽引部材は、1本のワイヤ状部材を屈曲又は湾曲させて二重に構成されるとともに、前記第2係止部の先端の、爪と爪床との間に挿入される挿入部分に、第2折返し部が設けられている、
ことを特徴とする巻き爪矯正具。 In the curly nail correction tool that applies the force in the direction opposite to the winding direction to the wound nail by engaging the left edge and the right edge of the nail and pulling at the center of the nail,
A first locking portion that is bent or curved from the front surface side to the back surface side of the nail and is engaged with the left end edge of the nail, and a first spring portion that continues to the first locking portion and extends toward the center of the nail And a first traction member having a first hook portion located in the vicinity of the center of the claw in succession to the first spring portion,
A second locking portion that is bent or curved from the front surface side to the back surface side of the nail and is engaged with the right end edge of the nail, and a second spring portion that continues to the second locking portion and extends toward the center of the nail And a second traction member having a second hook portion located in the vicinity of the center of the claw continuously to the second spring portion,
The first hook portion and the second hook portion are engaged with each other, and the first hook portion and the second hook portion are pulled toward the center side, and a tensile force is applied to the first spring portion and the second spring portion. A connecting member for generating
The first pulling member is doubled by bending or bending one wire-like member, and is an insertion portion inserted between the nail and the nail bed at the tip of the first locking portion. A first turn-back portion is provided,
The second pulling member is doubled by bending or bending one wire-like member, and an insertion portion inserted between the nail and the nail bed at the tip of the second locking portion A second folded portion is provided,
A nail corrector characterized by that.
前記第2フック部は、先端に、前記ワイヤ状部材の一方の端部と他方の端部とが位置する、
ことを特徴とする請求項1に記載の巻き爪矯正具。 The first hook portion has one end portion and the other end portion of the wire-like member positioned at the tip,
The second hook portion has one end portion and the other end portion of the wire-like member positioned at the tip.
The ingrown nail correction tool according to claim 1.
前記第2ばね部は、爪の表面に倣った「∞」形に形成されて、第2交差部で交差する2つの第2ループ状部を有し、一方の前記第2ループ状部における前記第2交差部から遠い部位に前記第2係止部が連続し、他方の前記第2ループ状部における前記第2交差部から遠い部位に前記第2フック部が連続している、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の巻き爪矯正具。 The first spring portion is formed in an “∞” shape following the surface of the claw, and has two first loop-shaped portions intersecting at a first intersecting portion, and the first loop-shaped portion in one of the first loop-shaped portions The first locking portion continues to a portion far from the first intersection, and the first hook portion continues to a portion far from the first intersection in the other first loop-shaped portion,
The second spring portion is formed in an “∞” shape following the surface of the claw, and has two second loop-shaped portions intersecting at a second intersecting portion, and the second loop-shaped portion in one of the second loop-shaped portions The second locking part is continuous with the part far from the second intersection, and the second hook part is continuous with the part far from the second intersection in the other second loop-shaped part,
The curly nail correction tool according to claim 1 or 2, wherein
前記第1牽引部材と前記第2牽引部材は、それぞれ前記基準線に対してほぼ対称に形成されている、
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の巻き爪矯正具。 When a straight line connecting the first locking part and the first hook part and a straight line connecting the second locking part and the second hook part are used as a reference line,
The first traction member and the second traction member are each formed substantially symmetrically with respect to the reference line.
The curly nail corrector according to any one of claims 1 to 3, wherein:
ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の巻き爪矯正具。 The connecting member is formed of a plastically deformable annular member, and shortens the length in the left-right direction in a state where the first hook portion and the second hook portion are engaged with each other. Generating a tensile force between the portion and the second spring portion,
The curly nail corrector according to any one of claims 1 to 4, wherein
ことを特徴とする請求項5に記載の巻き爪矯正具。 The annular member is formed by overlapping the one end and the other end by curving the central portion of the rod-shaped member in an annular shape,
The ingrown nail correction tool according to claim 5.
前記牽引部材が、請求項1ないし6のいずれか1項に記載の巻き爪矯正具に使用する第1牽引部材又は第2牽引部材である、
ことを特徴とする牽引部材。 In the traction member used for the curly nail corrector,
The said traction member is the 1st traction member or the 2nd traction member used for the curly nail correction tool of any one of Claims 1 thru | or 6.
A traction member characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013042381A JP5548794B1 (en) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | Ingrown nail corrector and traction member used therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013042381A JP5548794B1 (en) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | Ingrown nail corrector and traction member used therefor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5548794B1 true JP5548794B1 (en) | 2014-07-16 |
JP2014168593A JP2014168593A (en) | 2014-09-18 |
Family
ID=51416740
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013042381A Active JP5548794B1 (en) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | Ingrown nail corrector and traction member used therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5548794B1 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3711755A1 (en) * | 1987-04-07 | 1988-10-27 | Inst Orthonyxie Elvira Osthold | Orthonyxia clasp for treating nails |
JP3530901B2 (en) * | 2000-03-30 | 2004-05-24 | 株式会社 リフレプロジャパン | Orthodontic tool to correct nail deformation |
WO2012017527A1 (en) * | 2010-08-04 | 2012-02-09 | 株式会社リフレプロジャパン | Device for correcting deformed nail |
WO2013027256A1 (en) * | 2011-08-22 | 2013-02-28 | 大澤 たんぽぽ | Ingrown nail correction device and ingrown nail correction method |
-
2013
- 2013-03-04 JP JP2013042381A patent/JP5548794B1/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3711755A1 (en) * | 1987-04-07 | 1988-10-27 | Inst Orthonyxie Elvira Osthold | Orthonyxia clasp for treating nails |
JP3530901B2 (en) * | 2000-03-30 | 2004-05-24 | 株式会社 リフレプロジャパン | Orthodontic tool to correct nail deformation |
WO2012017527A1 (en) * | 2010-08-04 | 2012-02-09 | 株式会社リフレプロジャパン | Device for correcting deformed nail |
WO2013027256A1 (en) * | 2011-08-22 | 2013-02-28 | 大澤 たんぽぽ | Ingrown nail correction device and ingrown nail correction method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014168593A (en) | 2014-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5470403B2 (en) | Nail corrector | |
JP2010505450A (en) | Endoscope snare | |
JP6514819B2 (en) | Hairdressing method and hairdressing method and method | |
JP2015089503A (en) | Ingrown nail corrector | |
JP2016033270A (en) | Attachment method of artificial hair for eyelash extension | |
CN109864772A (en) | The improvement of micro-surgical instruments and handle | |
JP6140996B2 (en) | Ingrown nail corrector | |
KR20130137405A (en) | Fiber of medicine for aptos | |
US20200197211A1 (en) | Deformed nail corrector | |
JP5548794B1 (en) | Ingrown nail corrector and traction member used therefor | |
JP2011202324A (en) | Hair restoration tying tool and method for using the same | |
KR102290313B1 (en) | Device for correcting toenail | |
JP5068786B2 (en) | Spring-shaped nail corrector | |
JP2008136633A (en) | Deformed nail corrector and its correction method | |
WO2008047415A1 (en) | Bone fixing metal sheet | |
JP3072191U (en) | Correction tool for correcting nail deformation | |
US2613667A (en) | Toenail correcting device | |
US10368875B2 (en) | Surgical clip | |
JP7420691B2 (en) | leaf vein extension | |
JP2015080703A (en) | Preliminary correction tool for nail seriously curled inward | |
JP4125174B2 (en) | Ingrown nail correction tool | |
JP3530901B6 (en) | Orthodontic tool to correct nail deformation | |
JP5918543B2 (en) | Wig manufacturing method | |
JP4687926B2 (en) | Ingrown nail corrector | |
WO2016075740A1 (en) | Medical staple |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140422 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140519 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5548794 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |