JP5544189B2 - Pouring cap - Google Patents
Pouring cap Download PDFInfo
- Publication number
- JP5544189B2 JP5544189B2 JP2010038706A JP2010038706A JP5544189B2 JP 5544189 B2 JP5544189 B2 JP 5544189B2 JP 2010038706 A JP2010038706 A JP 2010038706A JP 2010038706 A JP2010038706 A JP 2010038706A JP 5544189 B2 JP5544189 B2 JP 5544189B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- overcap
- mouth
- engagement
- spout
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
本発明は、注出キャップに関するものである。 The present invention relates to a dispensing cap.
注出キャップは、一般的に、容器体の口部に装着されると共に注出口が形成された中栓部材と、この中栓部材の注出口を開閉自在に覆うオーバーキャップ部材と、を備えており、中栓部材には、注出口を閉塞する閉塞体が容易破断部を介して接続されている。
そして、従来から、オーバーキャップには、円筒体が下方に向けて突設されると共に、この円筒体に注出キャップの径方向内側に向けて第1係合部が突設されており、閉塞体には、円筒体内に挿入されると共に第1係合部にキャップ周方向の一方側から係合する第2係合部が立設された、注出キャップが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
このような注出キャップでは、オーバーキャップ部材を中栓部材に対してキャップ周方向の一方側に回転させると、第1係合部が第2係合部に係合することにより、容易破断部がキャップの周方向の剪断力によって破断されて開封される。
The dispensing cap generally includes an inner plug member that is attached to the mouth portion of the container body and has an outlet port, and an overcap member that covers the outlet port of the inner plug member so as to be openable and closable. And the obstruction body which obstruct | occludes a spout is connected to the inside plug member through the easy fracture | rupture part.
Conventionally, the overcap has a cylindrical body projecting downward, and a first engagement portion projects from the cylindrical body toward the radially inner side of the dispensing cap. As the body, there has been proposed a dispensing cap in which a second engaging portion that is inserted into a cylindrical body and is engaged with the first engaging portion from one side in the circumferential direction of the cap is erected (for example, a patent). Reference 1).
In such a pouring cap, when the overcap member is rotated to one side in the cap circumferential direction with respect to the inner plug member, the first engagement portion engages with the second engagement portion, thereby easily breaking the portion. Is broken and opened by the shearing force in the circumferential direction of the cap.
しかしながら、このような注出キャップにおいても、開封と同時に閉塞体を取り除くことができる構成を容易にすることが求められている。
本発明は、構成を複雑にすることなく開封と同時に閉塞体を取り除くことができる注出キャップを提供すること目的とする。
However, even in such a pouring cap, it is required to facilitate a structure that can remove the closing body simultaneously with opening.
An object of the present invention is to provide a pouring cap that can remove an obstruction simultaneously with opening without complicating the structure.
本発明は、上記のような課題を解決するために以下のような手段を採用した。すなわち、本発明の注出キャップは、容器体の口部に装着されると共に注出口が形成された中栓部材と、前記注出口を開閉自在に覆うオーバーキャップ部材と、を備え、前記中栓部材には、前記注出口を閉塞する閉塞体が容易破断部を介して接続された注出キャップであって、前記閉塞体には、第1係合部が立設されており、前記オーバーキャップ部材には、前記第1係合部に下側から係合する第2係合部と、前記第2係合部との間で前記第1係合部を径方向で挟み込む挟込部と、が設けられていることを特徴とする。 The present invention employs the following means in order to solve the above problems. That is, the pouring cap of the present invention includes an inner plug member that is attached to the mouth portion of the container body and has a pouring port formed therein, and an overcap member that covers the pouring port so as to be openable and closable. The member is a pouring cap in which a closing body that closes the spout is connected via an easily breaking portion, and a first engaging portion is erected on the closing body, and the overcap The member includes a second engagement portion that engages with the first engagement portion from below , a sandwiching portion that sandwiches the first engagement portion in the radial direction between the second engagement portion, and Is provided.
この発明では、オーバーキャップ部材と閉塞体とが共に口部から離脱する方向に移動するため、オーバーキャップ部材を口部から離脱するのと同時に注出口を開口させることができる。すなわち、オーバーキャップ部材を口部から離脱する方向に移動させると、第2係合部が第1係合部に下側から係合しているため、閉塞体は、オーバーキャップ部材と共に離脱方向に移動しようとする。そして、オーバーキャップ部材を離脱方向に移動させる力が第1及び第2係合部と閉塞体とを介して容易破断部に伝達し、容易破断部が破断される。これにより、注出口が開口される。その後、閉塞体は、オーバーキャップ部材と共に口部から離脱される。したがって、開封と同時に閉塞体が取り除かれる構成を容易にすることができる。 In this invention, since both the overcap member and the closing member move in the direction of separating from the mouth portion, the spout can be opened simultaneously with the removal of the overcap member from the mouth portion. That is, when the overcap member is moved away from the mouth portion, the second engaging portion is engaged with the first engaging portion from the lower side. Try to move. Then, the force for moving the overcap member in the disengagement direction is transmitted to the easy breaking portion via the first and second engaging portions and the closing body, and the easy breaking portion is broken. Thereby, the spout is opened. Thereafter, the closure body is detached from the mouth together with the overcap member. Therefore, it is possible to facilitate the configuration in which the closing body is removed simultaneously with opening.
また、本発明の注出キャップは、前記第2係合部は、支持部から下方に向けて突設されており、前記第1係合部の先端と前記支持部との間、並びに前記閉塞体と前記第2係合部の先端との間の少なくとも一方には、間隙が形成されていることが好ましい。
この発明では、間隙が形成されているので、オーバーキャップ部材に外力が加わっても、外力が閉塞体に伝達されにくくなり、例えば注出キャップを口部に装着させるときや注出キャップが装着された容器体を搬送するときのような開封前に注出口が不用意に開口されることを防止できる。
In the pouring cap of the present invention, the second engaging portion protrudes downward from the support portion, and between the front end of the first engaging portion and the support portion, and the closure It is preferable that a gap is formed in at least one of the body and the tip of the second engaging portion.
In the present invention, since the gap is formed, even if an external force is applied to the overcap member, the external force is not easily transmitted to the closing body. For example, when the pouring cap is attached to the mouth portion or the pouring cap is attached. It is possible to prevent the spout from being inadvertently opened before opening, such as when the container body is conveyed.
この発明にかかる注出キャップによれば、オーバーキャップ部材と閉塞体とが共に口部から離脱する方向に移動して、オーバーキャップ部材を口部から離脱させる動作に伴って注出口を開口させることができるので、オーバーキャップ部材の開封と同時に閉塞体が取り除かれる構成を容易にすることができる。 According to the pouring cap according to the present invention, both the overcap member and the closing body move in the direction of detachment from the mouth, and the spout is opened in accordance with the operation of detaching the overcap member from the mouth. Therefore, it is possible to facilitate the configuration in which the closing body is removed simultaneously with the opening of the overcap member.
以下、本発明における注出キャップの第1の実施形態を、図面に基づいて説明する。なお、以下の説明に用いる各図面では、各部材を認識可能な大きさとするために縮尺を適宜変更している。 Hereinafter, a first embodiment of a dispensing cap according to the present invention will be described with reference to the drawings. In each drawing used in the following description, the scale is appropriately changed to make each member a recognizable size.
本実施形態における注出キャップ1は、図1に示すように、例えば液状の内容物を収容する有底筒状の容器体2の口部3に装着されている。
なお、図示の例では、容器体2の口部3及び注出キャップ1は、それぞれの中心軸線が共通軸上に位置された状態で配置されている。以下、この共通軸をキャップ軸Oとし、キャップ軸Oに沿って注出キャップ1側を上側、容器体2側を下側とし、キャップ軸Oに直交する方向を径方向と称する。
As shown in FIG. 1, the dispensing
In the illustrated example, the
まず、注出キャップ1が装着される容器体2の構成について説明する。容器体2の口部3は、図2及び図3に示すように、円筒状をなしており、下側部分11と、下側部分11よりも上側に配置されており、外径が下側部分11よりも小径である上側部分12と、下側部分11と上側部分12とを接続して外径が上側に向かうにしたがって縮径する接続部分13と、を備えている。
下側部分11の外周面には、雄ネジ部11Aと、雄ネジ部11Aよりも下側に離間して配置されて径方向外側に向けて突設されると共に外周面の全周にわたって延在する環状凸部11Bと、が形成されている。また、下側部分11の下端には、径方向外側に向けて突出する段差部14が形成されている。
上側部分12の外周面には、径方向外側に向けて突設されると共に外周面の全周にわたって延在する円環状のフランジ部12Aが形成されている。また、上側部分12の上端は、径方向外側に向けて膨出している。
First, the configuration of the
The outer peripheral surface of the
An
続いて、注出キャップ1の構成について説明する。注出キャップ1は、図1から図3に示すように、口部3に装着される中栓部材21と、口部3に着脱自在に螺着されると共に中栓部材21を覆うオーバーキャップ部材22と、を備えている。
Next, the configuration of the dispensing
中栓部材21は、周壁部31と、内壁部32と、注出筒部33と、閉塞体部(閉塞体)34と、を備えている。
周壁部31は、円筒状をなしており、内径が上側部分12の外径とほぼ同等となっている。そして、周壁部31の下端は、上側部分12と係合するように径方向内側に向けて突出している。
内壁部32は、円筒状をなしており、周壁部31よりも径方向内側に配置されており、外径が上側部分12の内径とほぼ同等となっている。そして、内壁部32は、周壁部31と共に上側部分12を挟み込んだ状態で、中栓部材21を口部3の上側部分12に装着させる。
The
The
The
注出筒部33は、周壁部31及び内壁部32よりも径方向内側において上側に突出しており、上側部分が上側に向かうにしたがって径方向外側に拡径している。また、注出筒部33の下端には、容器体2内に収容されている内容物を容器体2の外部に注出させる注出口33Aが形成されている。
閉塞体部34は、注出口33Aを閉塞しており、平面視円形の板状をなす閉塞板部35と、閉塞板部35の上面に立設された係合筒部(第1係合部)36と、を有している。閉塞板部35の外周縁は、閉塞板部35の全周にわたって形成されて閉塞板部35よりも薄肉とされた容易破断部37を介して注出筒部33の下端に接続されている。係合筒部36の上端は、係合筒部36の全周にわたって径方向外側に向けて突出している。
これら周壁部31の上端、内壁部32の上端及び注出筒部33の下端は、平面視で円環状をなす環状接続部38によって接続されている。
The
The
The upper end of these
オーバーキャップ部材22は、口部3に着脱自在に螺着されており、外キャップ部材41と、外キャップ部材41の内側に配置される内キャップ部材42と、を有している。このとき、内キャップ部材42が外キャップ部材41に少なくとも上下方向で係合して一体化されている。
外キャップ部材41は、有頂円筒状をなしており、天板部43と、天板部43の外周縁から下側に向けて順に接続された上段部44、下段部45及びピルファプルーフ部46と、を有している。
The
The
天板部43には、下側に向けて突出する突出筒部47が設けられている。この突出筒部47の下端は、突出筒部47の全周にわたって径方向内側に向けて突出している。
下段部45の内周面には、口部3の雄ネジ部11Aと螺合する雌ネジ部45Aが形成されている。
ピルファプルーフ部46は、上端が周方向に間隔をあけて配置された複数のブリッジ部48を介して下段部45の下端に接続されている。また、ピルファプルーフ部46の下側には、図1及び図2に示すように、径方向内側へ折り返される折返部49が周方向に間隔をあけて複数形成されている。ピルファプルーフ部46は、図1及び図3に示すように、オーバーキャップ部材22を口部3に装着した状態において折返部49の先端を環状凸部11Bに当接させることで、オーバーキャップ部材22の上下移動を規制している。
The
On the inner peripheral surface of the
The
内キャップ部材42は、外筒部51と、外筒部51よりも径方向内側に配置された内筒部(第2係合部)52と、外筒部51と内筒部52とを接続する環状板部53と、支持板部(支持部)54と、を有している。
The
内筒部52は、円筒状をなしており、外径が注出筒部33の内径とほぼ同等であると共に内径が係合筒部36の外径とほぼ同等となっている。また、内筒部52の下端は、内筒部52の全周にわたって径方向内側に向けて突出しており、下側から係合筒部36の径方向外側に向けて突出した上端に係合している。これにより、内筒部52は、上下方向における係合筒部36の内筒部52に対する移動を規制する。
The
環状板部53は、平面視で円環状をなしており、外筒部51の上端と内筒部52の上端とを接続している。そして、環状板部53は、外周縁が外筒部51よりも径方向外側に突出しており、突出筒部47と係合している。また、環状板部53の上面は、内キャップ部材42を外キャップ部材41に取り付けたときに天板部43の下面と当接する。
支持板部54は、平面視で円状をなしており、内筒部52の下側部分における内周面と支持板部54の全周にわたって接続されて内筒部52に支持されている。そして、支持板部54よりも下方に向けて、内筒部52が突設されている。また、支持板部54の下面には、内筒部52と共に係合筒部36を挟み込む挟込筒部55が下側に向けて突設されている。
The
The
次に、以上のような構成の注出キャップ1による開封方法について説明する。
まず、オーバーキャップ部材22を容器体2の口部3に対して回転させる。オーバーキャップ部材22の雌ネジ部45Aが口部3の雄ネジ部11Aに螺合しているので、オーバーキャップ部材22を口部3に対して回転させるにつれて、オーバーキャップ部材22は、口部3に対して上側へ移動しようとする。しかし、ピルファプルーフ部46が上側への移動を規制しているので、オーバーキャップ部材22が口部3に対して上側へ移動しようとする力がブリッジ部48を破断し、オーバーキャップ部材22のうちピルファプルーフ部46を除く部分が口部3に対して上側へ移動する。
Next, an opening method using the
First, the
そして、オーバーキャップ部材22が周方向で回転しながら口部3に対して上側へ移動するにつれて、閉塞体部34は、内キャップ部材42と共に上側へ引き上げられる。このように、閉塞体部34を上側に引き上げようとする力によって、閉塞体部34と注出筒部33とを接続している容易破断部37が破断される。
その後、図3に示すように、閉塞体部34は、内キャップ部材42と共に上側に引き上げられ、注出口33Aを開口させる。そして、オーバーキャップ部材22は、閉塞体部34と共に口部3から螺脱される。
以上のようにして、オーバーキャップ部材22を開封すると共に注出口33Aを開口させる。注出口33Aを開口させた後、例えば中栓部材21が取り付けられている容器体2を適宜傾けることによって、注出口33Aを通って注出筒部33の開口端から内容物が注出される。
Then, as the
Thereafter, as shown in FIG. 3, the closing
As described above, the
以上のような構成の注出キャップ1によれば、閉塞体部34が内キャップ部材42と共に口部3に対して上側へ移動し、オーバーキャップ部材22を口部3から螺脱させる動作に伴って注出口33Aを開口させるため、オーバーキャップ部材22の開封と同時に閉塞体部34が取り除かれる構成を容易にすることができる。また、注出口33Aを開口させたときに閉塞体部34が内キャップ部材42に係合しているため、注出口33Aの開口後に閉塞体部34を除去させる必要なく内容物の注出が行える。
According to the pouring
次に、本発明による注出キャップの第2の実施形態を、図面に基づいて説明する。なお、ここで説明する実施形態は、その基本的構成が上述した第1の実施形態と同様であり、上述の第1の実施形態に別の要素を付加したものである。したがって、図4から図6においては、図1から図3と同一構成要素に同一符号を付し、この説明を省略する。 Next, a second embodiment of the dispensing cap according to the present invention will be described based on the drawings. The embodiment described here has the same basic configuration as the first embodiment described above, and is obtained by adding another element to the first embodiment described above. Accordingly, in FIGS. 4 to 6, the same components as those in FIGS. 1 to 3 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
第2の実施形態における注出キャップ100では、図4から図6に示すように、中栓部材101を構成する閉塞体部102がオーバーキャップ部材103を構成する内キャップ部材106に対して上下方向で所定距離だけ移動可能となっている。すなわち、内筒部107と係合筒部104との係合状態において、閉塞体部102における係合筒部104の基端である閉塞板部105の上面と内キャップ部材106における内筒部107の先端である下端との間に間隙が形成されていると共に、閉塞体部102の係合筒部104の先端である上端と支持板部108の下面との間に間隙が形成されている。
In the dispensing
係合筒部104は、第1の実施形態における係合筒部36よりも上下方向の長さが長くなっている。
内筒部107の下端は、外筒部51の下端よりも上側に位置している。そして、支持板部108は、第1の実施形態における支持板部54よりも内筒部107における上側に接続されている。
そのため、本実施形態では、閉塞板部105の上面と内筒部107の下端とが接触しておらず、また第1係合筒部104の上端と支持板部108の下面とが接触していない。
The
The lower end of the
Therefore, in this embodiment, the upper surface of the
以上のような構成の注出キャップ100においても、上述と同様の作用効果を奏するが、上述のように間隙を形成することにより、例えば注出キャップ100を口部3に装着するときや注出キャップ100が装着された容器体2を搬送するときなど、開封前にオーバーキャップ部材103に外力が加わっても、この外力が閉塞体部102へ伝達されにくくなるので、不用意に容易破断部37が破断されて注出口33Aが開口することを防止できる。
また、上述のように間隙を形成することにより、閉塞体部102と内筒部107との間の接触面積が小さくなるため、閉塞体部102と内筒部107との間の摩擦を低減することができ、オーバーキャップ部材103を口部3に対して回転させる開封時の初動トルクを低減できる。
The dispensing
Moreover, since the contact area between the
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることができる。
例えば、第1係合部と第2係合部との係合は、閉塞体部の筒状をなす係合筒部と内キャップ部材の筒状をなす内筒部とを係合させることによってなされているが、第2係合部が第1係合部に下側から係合していれば、他の構成によってなされてもよい。
上記実施形態では、外キャップ部材と内キャップ部材、及び内キャップ部材と閉塞体部とをそれぞれ相対回転(周方向)可能に構成したが、どちらか一方、あるいは両方を相対回転不能に係合してもよい。ただし、相対回転可能に構成した場合には、開栓トルクが軽減されるという利点がある。
オーバーキャップ部材は、口部に着脱自在に螺合されているが、口部に着脱自在に嵌合させるなど、他の装着方法によって口部に着脱自在に装着されてもよい。また、オーバーキャップ部材は、口部に螺合されているが、外周面に雄ネジ部が形成された中栓部材など、注出口を開閉自在に覆っていれば、他の部材に着脱自在に装着されてもよい。さらに、オーバーキャップ部材は、外キャップ部材の内側に内キャップ部材を取り付けた構成となっているが、一部材として形成されてもよい。ただし、別部材として構成した場合には、中栓部材と内キャップ部材とを容器口部に装着した後、オーバーキャップ部材を装着するなど、例えば、容易破断部の損傷を防止する目的や製造装置に応じた組立方法に対応できる利点がある。
容器体内に収容される内容物は、液状に限られない。
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various change can be added in the range which does not deviate from the meaning of this invention.
For example, the engagement between the first engagement portion and the second engagement portion is performed by engaging the cylindrical engagement cylinder portion of the closing body portion and the cylindrical inner cylinder portion of the inner cap member. However, as long as the second engaging portion is engaged with the first engaging portion from the lower side, other configurations may be used.
In the above embodiment, the outer cap member and the inner cap member, and the inner cap member and the closing body portion are configured to be relatively rotatable (circumferential direction), but either one or both of them are engaged so as not to be relatively rotatable. May be. However, when the relative rotation is possible, there is an advantage that the opening torque is reduced.
The overcap member is detachably screwed into the mouth portion, but may be detachably attached to the mouth portion by other attachment methods such as detachably fitting to the mouth portion. In addition, the overcap member is screwed into the mouth portion, but can be attached to and detached from other members as long as the spout can be opened and closed, such as an inner plug member having a male threaded portion formed on the outer peripheral surface. It may be attached. Furthermore, although the overcap member has a configuration in which the inner cap member is attached to the inner side of the outer cap member, the overcap member may be formed as one member. However, when it is configured as a separate member, for example, the purpose of preventing damage to the easily broken portion, such as attaching an overcap member after the inner cap member and the inner cap member are attached to the container mouth, or a manufacturing apparatus There is an advantage that it can correspond to the assembly method according to.
The contents stored in the container are not limited to liquid.
この発明によれば、構成を複雑にすることなく開封と同時に閉塞体を取り除くことができる注出キャップに関して、産業上の利用可能性が認められる。 According to this invention, industrial applicability is recognized regarding the extraction cap which can remove a closure body simultaneously with opening without complicating a structure.
1,100 注出キャップ、2 容器体、3 口部、21,101 中栓部材、22,103 オーバーキャップ部材、33A 注出口、34,102 閉塞体部(閉塞体)、36,104 係合筒部(第1係合部)、37 容易破断部、52,107 内筒部(第2係合部)、54,108 支持板部(支持部) 1,100 pouring cap, 2 container body, 3 mouth portion, 21,101 inner cap member, 22,103 overcap member, 33A spout, 34,102 closing body portion (closing body), 36,104 engagement cylinder Part (first engaging part), 37 easy breaking part, 52,107 inner cylinder part (second engaging part), 54,108 support plate part (supporting part)
Claims (2)
前記注出口を開閉自在に覆うオーバーキャップ部材と、を備え、
前記中栓部材には、前記注出口を閉塞する閉塞体が容易破断部を介して接続された注出キャップであって、
前記閉塞体には、第1係合部が立設されており、
前記オーバーキャップ部材には、前記第1係合部に下側から係合する第2係合部と、前記第2係合部との間で前記第1係合部を径方向で挟み込む挟込部と、が設けられていることを特徴とする注出キャップ。 An inner plug member attached to the mouth of the container body and formed with a spout;
An overcap member that covers the spout so as to be freely opened and closed,
The inner plug member is a pouring cap in which a closing body that closes the pouring port is connected via an easy breaking portion,
A first engaging portion is erected on the closing body,
The overcap member is sandwiched between the second engagement portion that engages with the first engagement portion from below and the second engagement portion in the radial direction. pouring cap, characterized in that the parts, are provided.
前記第1係合部の先端と前記支持部との間、並びに前記閉塞体と前記第2係合部の先端との間の少なくとも一方には、間隙が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の注出キャップ。 The second engagement portion protrudes downward from the support portion,
A gap is formed between at least one of the front end of the first engagement portion and the support portion and between the closure body and the front end of the second engagement portion. Item 10. The extraction cap according to item 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010038706A JP5544189B2 (en) | 2010-02-24 | 2010-02-24 | Pouring cap |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010038706A JP5544189B2 (en) | 2010-02-24 | 2010-02-24 | Pouring cap |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011173613A JP2011173613A (en) | 2011-09-08 |
JP5544189B2 true JP5544189B2 (en) | 2014-07-09 |
Family
ID=44686893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010038706A Active JP5544189B2 (en) | 2010-02-24 | 2010-02-24 | Pouring cap |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5544189B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013184741A (en) * | 2012-03-09 | 2013-09-19 | Tokyo Raito Kogyo Kk | Cap |
JP6110622B2 (en) * | 2012-09-27 | 2017-04-05 | 東罐興業株式会社 | Cap for container |
JP7278871B2 (en) * | 2019-05-31 | 2023-05-22 | 株式会社吉野工業所 | hinge cap |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5038787B2 (en) * | 2007-06-18 | 2012-10-03 | 日本クラウンコルク株式会社 | cap |
-
2010
- 2010-02-24 JP JP2010038706A patent/JP5544189B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011173613A (en) | 2011-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5470092B2 (en) | Pouring cap | |
KR20150112948A (en) | Container sealing device | |
WO2017115193A1 (en) | Closing device for bottles with easily removable security tab | |
JP2011173630A (en) | Pouring cap | |
JP2012051616A (en) | Container with inside plug | |
JP5544189B2 (en) | Pouring cap | |
JP5182811B2 (en) | Container with lid | |
BR112016009412B1 (en) | SEAL COVER FOR CLOSING CONTAINER | |
JP5991838B2 (en) | Composite container lid | |
JP4916806B2 (en) | Container with cap | |
JP5437201B2 (en) | Dispensing container | |
JP6598655B2 (en) | Hinge cap | |
JP6468822B2 (en) | container | |
JP5866249B2 (en) | cap | |
JP5755030B2 (en) | cap | |
JP5384000B2 (en) | Hinge cap | |
JP5868579B2 (en) | Spout | |
JP5269487B2 (en) | Hinge cap | |
JP5489918B2 (en) | Pouring cap | |
JP7365667B2 (en) | cap | |
JP7398077B2 (en) | cap | |
JP5154293B2 (en) | Spout | |
JP5777554B2 (en) | Cap with pull ring | |
JP5283187B2 (en) | Container with transition stopper and internal stopper | |
JP5489783B2 (en) | cap |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130827 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140415 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140512 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5544189 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |