JP5542532B2 - Fan attaching / detaching device and blower - Google Patents
Fan attaching / detaching device and blower Download PDFInfo
- Publication number
- JP5542532B2 JP5542532B2 JP2010133777A JP2010133777A JP5542532B2 JP 5542532 B2 JP5542532 B2 JP 5542532B2 JP 2010133777 A JP2010133777 A JP 2010133777A JP 2010133777 A JP2010133777 A JP 2010133777A JP 5542532 B2 JP5542532 B2 JP 5542532B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor shaft
- attachment
- opening
- clamping
- fan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 3
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Description
本発明は、モータシャフトに対するファンの着脱装置及びこの着脱装置を備えた送風機に関する。 The present invention relates to a fan attachment / detachment device with respect to a motor shaft and a blower provided with the attachment / detachment device.
調理器具の上方に設置されて、調理により発生する油煙等を捕集し屋外へ排気または浄化して室内へと循環させるレンジフードでは、吸込流路の途中に設けられているグリスフィルタによって、油煙から油を分離して捕獲している。 In a range hood that is installed above cooking utensils and collects oily smoke generated by cooking, exhausts or purifies it outdoors, and circulates it indoors, the oil filter is provided by a grease filter provided in the middle of the suction channel. The oil is separated and captured.
しかし、このグリスフィルタによる油の捕獲を完全に行うことは難しく、一部はレンジフード内部に設けられている送風機へと流入して、送風機で捕獲されることになる。したがって、グリスフィルタはもちろんのこと送風機にも油が付着するため、定期的にこれらの部品を洗浄する必要がある。 However, it is difficult to completely capture the oil by the grease filter, and part of the oil flows into the blower provided inside the range hood and is captured by the blower. Therefore, since oil adheres not only to the grease filter but also to the blower, it is necessary to periodically clean these parts.
しかしながら、従来の送風機は、羽根をモータシャフトに連結する方法として、羽根にモータシャフトを連通させて、モータシャフトに設けられている雄ネジを羽根から突出させ、そこへ雌ネジを持った連結用キャップを締め付けることにより連結させている。そのため、従来の送風機では、羽根を取り外す際には、片手で羽根を抑えながら連結用キャップを回転させる必要があった。また、レンジフードの下部には調理器具が設置されているため、羽根を取り外す作業は無理な姿勢となることがあり、そのような姿勢での両手での作業は苦労を要する場合があった。 However, in the conventional blower, as a method of connecting the blade to the motor shaft, the motor shaft is communicated with the blade, the male screw provided on the motor shaft is protruded from the blade, and a connecting screw having a female screw is provided there. It is connected by tightening the cap. Therefore, in the conventional blower, when removing the blade, it is necessary to rotate the coupling cap while holding the blade with one hand. In addition, since cooking utensils are installed in the lower portion of the range hood, the operation of removing the blades may be in an unreasonable posture, and the operation with both hands in such a posture may be difficult.
このような問題を解決するための先行技術として、特許文献1がある。
特許文献1では、回転軸に設けた羽根回り止め部に係合するボス部と、回転軸に保持される保持部と押圧部を一体に形成して一対に設けた羽根ロック部をブレード側に備え、一対の保持部で回転軸を保持し、押圧部を指先で挟む操作により保持部の保持力を解除して羽根車を着脱することにより、指先で挟む簡単な作業で羽根車を取り外すことのできる羽根車の着脱装置が開示されている。
As a prior art for solving such a problem, there is
In
また、モータシャフトから羽根が抜けないように、確実に両者を係合させる先行技術として、特許文献2がある。
特許文献2では、回転軸の外周部に形成した係合溝と、送風ファンに設けられ係合溝に係合して送風ファンの抜け止めをなす平板状の係合部材と、押圧操作により係合部材を移動可能にする押釦と、係合部材の先端部に当接する平板状の板ばねとを具備し、押釦を押圧操作することにより、係合部材の係合孔が回転軸の係合溝から外れるように形成する送付ファン装置が開示されている。
Moreover, there exists
In
しかし、特許文献1に示される構造では、モータシャフトを同一高さで挟み込むために、仮に円形などの切り欠き部がない形状だと構造上、モータシャフトを同一高さで挟み込むことは不可能となるので、その挟むための保持部材は略U字状としなければならない。
この様な構造であると、保持部材が弾性を有していることと、形状的に安定した形状ではないこと、挟持面が少ないことなどから、保持部材自体の強度や挟持力やその安定性に問題がある。
However, in the structure shown in
With such a structure, since the holding member has elasticity, it is not in a stable shape, and there are few clamping surfaces, the strength, clamping force and stability of the holding member itself There is a problem.
また、特許文献2に示される構造では、ファンの装着時にモータシャフトの片側から圧力が掛ったり、コイルばねや支持軸及び押釦が回転軸の周りに点在しているため、送風ファンの重心位置が回転軸と一致しないので、重量バランスが悪く、モータの回転に偏心を起こし、余計な負荷をかけることになるなどの問題がある。
Further, in the structure shown in
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、ファンの着脱が容易に行えるとともに、安定した挟持力を持った信頼性の高い着脱装置及びこの着脱装置を備えた送風機を提供することにある。 Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to make it possible to easily attach and detach a fan, and to provide a highly reliable attaching and detaching device having a stable clamping force. It is providing the air blower provided with the attachment / detachment apparatus.
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、2つの挟持部材を備える、モータシャフトに対するファンの着脱装置であって、各前記挟持部材は、前記モータシャフトの横断面より大きい開口を有する開口部と、前記開口部の一部に隣接して立ち上がる突起部と、前記開口部の側面の一部と前記突起部の側面の一部から形成された、ファンの装着時に前記モータシャフトに当接する当接面積が2箇所で線状に接するよりも大きくなるように窪みを有する当接面と、を有し、一方の挟持部材の前記突起部を、他方の挟持部材の前記開口部に、互いに嵌入させることにより、前記2つの挟持部材が互いに摺接し、ファンの装着時に、前記一方の挟持部材の前記当接面と前記他方の挟持部材の前記当接面により前記モータシャフトを狭持する、ことを特徴とする着脱装置が提供される。
この構成によれば、挟持部材が、両側から同じ高さの位置でモータシャフトを挟持することができ、また、略O字状であることにより形状的に安定した形状となり、その結果、重量バランスが良く、送風機を高速回転させても余計なブレや振動が発生せずに、静かな送風機とすることができると共に、モータシャフトやモータ軸受けへ余計な負荷が掛らないため、部品寿命を長くすることができる。また、本着脱装置は、モータシャフトを中心として点対称のとなっているので、回転軸に対する重心位置のズレもなく、重量バランスに優れている。
In order to solve the above-described problem, according to an aspect of the present invention, there is provided a fan attachment / detachment device including two clamping members, each of the clamping members having an opening larger than a cross section of the motor shaft. An opening having a protrusion, a protrusion rising adjacent to a part of the opening, a part of a side surface of the opening, and a part of a side surface of the protrusion. An abutting surface having a depression so that the abutting area abutting on the two is larger than that in linear contact at two locations, and the protrusion of one clamping member is connected to the opening of the other clamping member When the fan is mounted, the motor shaft is narrowed by the contact surface of the one sandwiching member and the contact surface of the other sandwiching member. Holding That, attachment apparatus is provided, characterized in that.
According to this configuration, the clamping member can clamp the motor shaft at the same height from both sides, and has a substantially stable shape due to being substantially O-shaped, resulting in a weight balance. It is good, and even if the fan is rotated at a high speed, there is no unnecessary blurring or vibration, and the fan can be made quieter and no extra load is applied to the motor shaft or motor bearing, thus extending the service life of the parts. can do. Moreover, since this attachment / detachment device is point-symmetric about the motor shaft, there is no deviation of the center of gravity with respect to the rotation axis, and the weight balance is excellent.
また、前記当接面は、前記モータシャフトにおける前記当接面が当接する部分の曲率と同じ曲率を有することを特徴としてもよい。
この構成によれば、挟持部材がモータシャフトに当接する面積が大きくなり、確実に挟持することができる。
The contact surface may have the same curvature as that of a portion of the motor shaft that contacts the contact surface.
According to this configuration, the area where the clamping member comes into contact with the motor shaft is increased, and the clamping can be reliably performed.
また、前記各挟持部材の厚さと前記突起部の高さが等しいことを特徴としてもよい。
この構成によれば、同一の挟持部材を用いることにより、部品コストや製造コストを低減できる。
Moreover, the thickness of each said clamping member and the height of the said projection part are good also as the characteristics.
According to this structure, component cost and manufacturing cost can be reduced by using the same clamping member.
また、前記モータシャフトの外周部において、前記当接面が当接する部分が円周状に凹部を形成している場合において、前記当接面は、前記凹部に適合する凸部であることを特徴としてもよい。
この構成によれば、挟持部材がモータシャフトに当接する面積がより大きくなり、確実に挟持することができる。
In addition, in the outer peripheral portion of the motor shaft, when the portion with which the contact surface contacts forms a concave portion in a circumferential shape, the contact surface is a convex portion that fits into the concave portion. It is good.
According to this configuration, the area where the clamping member comes into contact with the motor shaft becomes larger, and the clamping can be reliably performed.
また、さらに、前記2つの挟持部材の摺動を案内するガイド部材を備えることを特徴としてもよい。
この構成によれば、ファンの着脱時に、挟持部材の摺動を安定させることができる。
Further, a guide member for guiding the sliding of the two holding members may be provided.
According to this configuration, the sliding of the clamping member can be stabilized when the fan is attached or detached.
また、さらに、ファンの装着時に、前記一方の挟持部材の前記当接面と前記他方の挟持部材の前記当接面により前記モータシャフトを狭持させるための付勢手段を備えることを特徴としてもよい。
この構成によれば、ネジ止め等に比し、着脱操作を容易化できる。
Further, the apparatus may further comprise an urging means for sandwiching the motor shaft by the contact surface of the one clamping member and the contact surface of the other clamping member when the fan is mounted. Good.
According to this configuration, the attaching / detaching operation can be facilitated as compared with screwing or the like.
また、上記課題を解決するために、モータと、ファンと、該ファンを前記モータのモータシャフトに着脱自在に取り付ける着脱装置を備えた送風機であって、前記着脱装置は、上記に記載の着脱装置であることを特徴とする送風機が提供される。
この構成によれば、着脱容易で、かつ、安定した挟持力を持った信頼性の高い着脱装置を備えた送風機を提供できる。
Further, in order to solve the above-mentioned problem, a blower comprising a motor, a fan, and an attachment / detachment device for detachably attaching the fan to a motor shaft of the motor, wherein the attachment / detachment device is the attachment / detachment device described above. A blower characterized in that is provided.
According to this configuration, it is possible to provide a blower including a highly reliable attachment / detachment device that is easy to attach / detach and has a stable clamping force.
以上説明したように、本発明によれば、ファンの着脱が容易に行えるとともに、安定した挟持力を持った信頼性の高い着脱装置及びこの着脱装置を備えた送風機を提供することができる。 As described above, according to the present invention, a fan can be easily attached and detached, and a highly reliable attachment / detachment device having a stable clamping force and a blower including the attachment / detachment device can be provided.
以下では、図面を参照しながら、本発明の各実施形態に係る装置等について説明する。
<第1実施形態>
図1は、本実施形態における、挟持部材11を示す。挟持部材11は、平面視長方形をなし、短辺の一方に、人が着脱時に指で操作する操作部15を備え、操作部15は、指で操作しやすいように挟持部材11の他の部分に比べ大きな厚みを有している。但し、他の部分に指で操作する十分の厚みがあれば、操作部15が、他の部分より大きな厚みを有することに限定されない。
Below, the apparatus etc. which concern on each embodiment of this invention are demonstrated, referring drawings.
<First Embodiment>
FIG. 1 shows a clamping
挟持部材11は、開口部12を備え、開口部12は、平面視長方形をなしている。その長方形の大きさは、モータシャフトがこの中を通るため、モータシャフトの横断面よりも大きければよく、より具体的には、モータシャフトの横断面が円形をなす場合その円の直径より大きい辺を有する長方形であればよい。短辺側は、モータシャフトの直径よりわずかに大きい程度でよく、また、長辺側は、着脱時に挟持部材11をスライドさせる際のスライド幅分大きくしておくとよい。なお、本実施形態では、開口部12は長方形をなしているが、モータシャフトが中を通りスライドできる幅があればよく、これに限定されない。また、挟持部材11における開口部12の位置は、特に限定されず、適宜配置される。
The clamping
挟持部材11は、開口部12の短辺の一方であって、操作部15から遠い方の短辺(以降、この短辺を突起部辺という)に突起部13を備える。より具体的には、突起部13は、図1に示すように、直方体をなし、突起部13の一の側面が、開口部12の突起部辺の側面(内周面)と、平面として一体をなすように配置されている。
The sandwiching
この一体をなした平面は、その一部を用いて、モータシャフトを挟持する。本実施形態の場合、平面を以って円筒形のモータシャフトを挟持するので、「その一部」とはほぼ線状の細長い部分を意味する。しかし、例えば、モータシャフトの挟持される部分が横断面視で矩形の場合は、その矩形の側面に当接する面が、「その一部」となる。従って、ファンを装着する際に、開口部12の側面(内周面)の一部と、その開口部12の側面と一体となった突起部13の側面の一部から形成された面が、モータシャフトに当接し、そのようにして当接する面、即ち、当接面14が、モータシャフトを挟持する。当接面14は、モータシャフトを確実に挟持するため、大きな摩擦力を生ずる表面を有することが好ましい。
A part of the integrated plane sandwiches the motor shaft. In the case of this embodiment, the cylindrical motor shaft is clamped with a flat surface, so “part thereof” means a substantially linear elongated portion. However, for example, when the portion where the motor shaft is sandwiched is rectangular in a cross-sectional view, the surface that contacts the side surface of the rectangle is “part of it”. Therefore, when the fan is mounted, a surface formed from a part of the side surface (inner peripheral surface) of the
突起部13の側面視の高さは、本実施形態においては、挟持部材11の側面視の厚さと同じである。但し、詳しくは後述するように、これに限定されない。また、突起部13の幅は、開口部12の短辺の長さと同じであるが、これに限定されない。しかし、後述するように、突起部13は、他の挟持部材11の開口部12に嵌りながら互いが摺動するので、ガタつかないで円滑に摺動するためには、突起部13の幅は、開口部12の短辺の長さとほぼ同じであることが好ましい。
The height of the
挟持部材11は、突起部13が取り付けられる面の側であって、開口部12の長辺の外側に摺動面16を備え、摺接面16は、後述するように、2つの挟持部材11同士が、互いの突起部13を開口部12に嵌めながら摺動するための面である。従って、摺接面16は、摩擦力の少ない滑らかに仕上げられることが好ましい。
The clamping
図2は、本実施形態における挟持部材11の斜視図である。指で操作しやすいように挟持部材11の他の部分に比べ厚い操作部15を備え、開口部12により形成される内周面の一つ(突起部辺の面)と、突起部13の一の側面が一つの平面を形成し、その平面の一部が、モータシャフトを挟持するための当接面14を形成している。また、摺接面16が、突起部13と同じ側に備えられる。
FIG. 2 is a perspective view of the clamping
図3は、本実施形態の2つの挟持部材11を組み合わせた場合を示す図であって、モータシャフト21を開口部12に通す前の状態を示す。正面図(b)では、2つの挟持部材11の突起部13を互いに開口部12に入れ、互いの摺接面16により接している様子を示す。即ち、挟持部材11Rの突起部13Rは、挟持部材11Lの開口部12Lの中に入り、挟持部材11Lの突起部13Lは、挟持部材11Rの開口部12Rの中に入いり、摺接面16Rと摺接面16Lとが互いに接している。
FIG. 3 is a diagram showing a case where the two clamping
突起部13の高さと挟持部材11の厚さは等しいので、正面視で突起部13は、挟持部材11により隠れて見えない。なお、モータシャフト21は、挟持部材11により挟持された際、上下にずれないように凹部22を備えるが、ファンがシャフトからの脱落を防止するためには、凹部でなくてもよく、挟持部材11により挟持されるシャフトの部分(被挟持部)より、シャフトの先端側が太くなっていればよい。
Since the height of the protruding
平面図(a)は、開口部12の短辺の長さは、モータシャフト21の直径とほぼ等しいことを示す。着脱するためには、シャフト21の先端側の直径とほぼ等しいか、又は大きいことを要する。挟持部材11は、モータシャフト21が両方の挟持部材11の開口部12の中を通るように、互いの摺接面16を接しながら摺動する。本図は、挟持部材11Rと11Lを摺動させて、モータシャフト21が開口部12Rと12Lの両方を通る、2つの当接面14Rと14Lの最小限の距離を示している。実際に着脱する際には、通常この距離より大きくなるように、操作部15Rと15Lを両側から挟むようにし、挟持部材11Rと11Lを摺動させ、モータシャフト21の先端部が両方の開口部を通るようにする。
The plan view (a) shows that the length of the short side of the
なお、本実施形態では、2つの挟持部材は、同一の一対の挟持部材11を使用する。これにより、部材を共通化できるので、製造コストや部品コストを低減できる。
In the present embodiment, the two clamping members use the same pair of clamping
図4は、本実施形態において、2つの挟持部材を組み合わせた場合の斜視図であり、モータシャフト21を開口部12に通す前であって、挟持部材11Rの突起部13Rは、挟持部材11Lの開口部12Lの中に入り、挟持部材11Lの突起部13Lは、挟持部材11Rの開口部12Rの中に入いり、互いの当接面14Rと14Lとが対向していることを示す。また、操作部15Rと15Lにより、摺接面16Rと16Lを摺動させて、互いの当接面14Rと14Lとの距離を調節し、モータシャフト21が通る両方の開口部12Rと12Lからなる開口部の大きさを調節する。
FIG. 4 is a perspective view in the case where two clamping members are combined in the present embodiment, and before the
図5は、本実施形態の2つの挟持部材11を組み合わせた場合の図であって、モータシャフト21を開口部12に通し、挟持部材11がモータシャフト21を挟持した状態を示す。このようにするためには、図3(b)の状態から、両挟持部材11Rと11Lをモータシャフト21の方へ下方に平行移動し、正面視モータシャフト21の凹部22の位置に来た時に、操作部15Rと15Lを操作し、当接面14Rと14Lの距離を小さくする。後述のように、付勢手段を用いれば、自動的にその距離は小さくなる。当接面14Rと14Lの距離が小さくなった結果、両方の挟持部材11Rと11Lの当接面14Rと14Lが、モータシャフト21の凹部22に両側から当接し、これにより、挟持部材11Rと11Lは、凹部22に嵌り込み、挟持する。
FIG. 5 is a diagram in the case where the two clamping
このように、2つの挟持部材11を備え、各挟持部材11Rと11Lは、モータシャフト21の横断面より大きい開口を有する開口部12Rと12Lと、他方の挟持部材(例えば、挟持部材11Rにとっては、挟持部材11L)の厚さに等しい高さを有し、前記開口部の一部に隣接して立ち上がる突起部13Rと13Lと、開口部12Rと12Lの側面の一部と突起部13Rと13Lの側面の一部から形成された、ファンの装着時にモータシャフト21に当接する当接面14Rと14Lと、を有し、一方の挟持部材の突起部13Rと13Lを、他方の挟持部材の開口部12Rと12Lに、互いに嵌入させることにより、2つの挟持部材11Rと11Lが互いに摺接し、ファンの装着時に、一方の挟持部材11Rの当接面14Rと他方の挟持部材11Lの当接面14Lによりモータシャフト21を狭持する着脱装置10が構成される。
In this way, the two clamping
特に、挟持部材11Lの底面の一部と、挟持部材11Rの突起部13Rの上面の一部が凹部22に係合することにより、モータシャフト21からのファンの脱落防止をより確実なものとする。また、挟持部材11Rと11Lが、モータシャフト21を両側から同じ高さの位置で挟持することができ、また、挟持する部分が略O字状であることにより形状的に安定した形状となるので、重量バランスが良く、送風機を高速回転させても余計なブレや振動が発生せずに、静かな送風機とすることができると共に、モータシャフトやモータ軸受けへ余計な負荷が掛らないため、部品寿命を長くすることができる。また、着脱装置10は、モータシャフト21を中心として点対称のとなっているので、回転軸に対する重心位置のズレもなく、重量バランスに優れている。
In particular, a part of the bottom surface of the clamping
図6は、本実施形態において、2つの挟持部材を組み合わせた場合の斜視図であり、モータシャフト21を開口部12に通し、挟持部材11がモータシャフト21を挟持した状態を示す。両方の当接面14Rと14Lは、凹部22に当接し、挟持部材11Rの突起部13Rの上面が、凹部22に噛み合っており、ファンがモータシャフト21から脱落することを防止する。
FIG. 6 is a perspective view when two clamping members are combined in the present embodiment, and shows a state where the
<第2実施形態>
図7は、本実施形態における挟持部材11Aの(a)平面図、(b)斜視図である。第1実施形態との異なる点のみを述べる。本実施形態では、突起部13Aは、平面視でモータシャフト21の側面に適合するように窪んでいる。より具体的には、開口部12Aの一部と突起部13Aの側面の一部から形成された当接面14Aは、モータシャフト21の被挟持部の側面の曲率と同じ曲率を有するように形成されている。その結果、第1実施形態では、ほぼ線状の細長い部分が当接面14となり、その当接面14がモータシャフト21を挟持していたが、本実施形態では、当接面14Aは、モータシャフト21に当接する面積が大きくなり、確実にモータシャフト21を挟持することができる。これ以外は、第1実施形態と同じである。
Second Embodiment
FIG. 7 is a (a) plan view and (b) perspective view of the holding
<第3実施形態>
図8は、第3実施形態における挟持部材11Bの正面図である。第1実施形態との異なる点のみを述べる。第1実施形態では、2つの挟持部材11は同一の一対の挟持部材を用いていたが、本実施形態では、同一でなくともよい。具体的には、一方の挟持部材11BL(本図では左側の挟持部材)の突起部13BLの高さHLと、他方の挟持部材11BR(本図では右側の挟持部材)の厚さWRとが等しく、かつ、一方の挟持部材11BLの厚さWLと、他方の挟持部材11BRの突起部13BRの高さHRが等しい限り、両挟持部材は異なっていてもよい。
<Third Embodiment>
FIG. 8 is a front view of the clamping member 11B in the third embodiment. Only differences from the first embodiment will be described. In the first embodiment, the two clamping
即ち、一方の挟持部材の突起部の高さが、他方の挟持部材の厚さに等しい限り、挟持部材は、両側から同じ高さの位置でモータシャフト21を挟持することができ、その結果、重量バランスが良く、送風機を高速回転させても余計なブレや振動が発生せずに、静かな送風機とすることができると共に、モータシャフトやモータ軸受けへ余計な負荷が掛らないため、部品寿命を長くすることができる。
That is, as long as the height of the protrusion of one clamping member is equal to the thickness of the other clamping member, the clamping member can clamp the
<第4実施形態>
図9は、本実施形態における、挟持部材11Cを示す。挟持部材11Cの外形は、後述のように、カバーの操作部用開口部から外に突出させ、人が着脱時に指で操作するための操作部15Cが、平面視でその幅が小さくなっている以外は、上記実施形態とほぼ同じであり、平面視長方形をなしている。
<Fourth embodiment>
FIG. 9 shows a clamping member 11C in the present embodiment. As will be described later, the outer shape of the holding member 11C protrudes outward from the opening for the operation portion of the cover, and the operation portion 15C for a person to operate with a finger when attaching or detaching has a small width in a plan view. Except for this, it is almost the same as the above embodiment, and has a rectangular shape in plan view.
挟持部材11Cは、開口部12Cを備え、開口部12Cの一辺は、突起部13Cと共に、平面視でモータシャフトの側面の曲率と同じ曲率を有するように形成され、モータシャフトの側面に適合する。開口部12Cの大きさは、モータシャフトの横断面よりも大きく、モータシャフトの先端部の横断面の円の直径より大きい辺を有し、平面視で縦の長さは、モータシャフトの直径よりわずかに大きい程度でよく、また、平面視で横の長さは、着脱時に挟持部材11Cをスライドさせる際のスライド幅分大きくしておくとよい。 The clamping member 11C includes an opening 12C, and one side of the opening 12C is formed so as to have the same curvature as that of the side surface of the motor shaft in plan view together with the protrusion 13C, and fits the side surface of the motor shaft. The size of the opening 12C is larger than the cross section of the motor shaft, has a side larger than the diameter of the circle of the cross section of the tip of the motor shaft, and the vertical length in plan view is larger than the diameter of the motor shaft. It may be slightly larger, and the lateral length in plan view may be increased by the slide width when sliding the holding member 11C during attachment / detachment.
挟持部材11Cでは、突起部13Cは、開口部12Cを挟み操作部15Cと対向する位置に配置され、平面視で開口部12Cがモータシャフトの側面に適合した形状と同じ形状に形成される。さらに、突起部13Cは、上部が面取りしてあり、特に開口部12C側においては、この面取り部は、モータシャフトの先端側の曲率と同じ曲率を有するように形成され、モータシャフトの凹部の先端側に適合する。 In the clamping member 11C, the protruding portion 13C is disposed at a position facing the operation portion 15C with the opening 12C interposed therebetween, and the opening 12C is formed in the same shape as the shape adapted to the side surface of the motor shaft in plan view. Furthermore, the upper portion of the protrusion 13C is chamfered, and particularly on the opening 12C side, the chamfered portion is formed to have the same curvature as the curvature on the tip side of the motor shaft, and the tip of the recess of the motor shaft. Fit side.
また、開口部12Cは、底面視で、突起部13Cと同じ大きさの面取りがなされ、この面取り部は、モータシャフトの根元側の曲率と同じ曲率を有するように形成され、モータシャフトの凹部の根元側に適合する。これにより、挟持部材11Cが、両側から同じ高さの位置でモータシャフトを挟持することができ、さらに、当接面14Cは、モータシャフトの側面だけでなく、モータシャフトの凹部の上下部分に当接することにより、さらに当接する面積が大きくなり、確実にモータシャフトを挟持することができる。 Further, the opening 12C is chamfered in the same size as the protrusion 13C in a bottom view, and the chamfered portion is formed to have the same curvature as the curvature on the base side of the motor shaft. Fits the root side. As a result, the clamping member 11C can clamp the motor shaft at the same height from both sides, and the contact surface 14C not only contacts the side surface of the motor shaft but also the upper and lower portions of the recess of the motor shaft. By contacting, the contact area further increases, and the motor shaft can be securely clamped.
突起部13Cの平面視縦の長さは、開口部12Cの平面視縦の長さと比べ小さいが、後述するように、本実施形態ではガイド部材を備えるので、ガタつくことはない。 The length of the projection 13C in the plan view is smaller than the length of the opening 12C in the plan view. However, as will be described later, the guide member is provided in this embodiment, so that the projection 13C is not rattled.
図10は、本実施形態において、2つの挟持部材11CRと11CLが、凹部22Cを備えるモータシャフト21Cを、凹部22Cで挟持した場合の断面図である。凹部22Cは、モータシャフト21Cの外周部において、円周状に窪んだ凹みを形成している。本実施形態における突起部13CRの一部と開口部12CRの一部から形成される当接部14CRと、突起部13CLの一部と開口部12CLの一部から形成される当接部14CLは、凹部22Cの凹み形状に適合するような凸部として形成され、両側から、モータシャフト21Cの凹部22Cを挟持する。これにより、第2実施形態では当接面14Aは、モータシャフト21の凹部の側面にのみに当接したが、本実施形態では、モータシャフト21Cの凹部の上下の部分にも当接することとなり、さらに当接する面積が大きくなるので、より確実にモータシャフト21Cを挟持することができる。
FIG. 10 is a cross-sectional view in the case where the two clamping members 11CR and 11CL sandwich the
図11は、本実施形態の2つの挟持部材11Cを組み合わせて、モータシャフト21Cを両方の挟持部材11Cの開口部12Cに通し、その2つの挟持部材11CRと11CLが、凹部22Cを備えるモータシャフト21Cを、凹部22Cで挟持したときの斜視図である。挟持部材11CRの突起部13CRは、挟持部材11CLの開口部12CLの中に入り、挟持部材11CLの突起部13CLは、挟持部材11CRの開口部12CRの中に入り、摺接面16CRと摺接面16CLとが互いに接している。
FIG. 11 shows a combination of the two clamping members 11C of the present embodiment and passes the
当接面14CRと14CLとが、モータシャフト21Cの凹部22Cと、凹部22Cの先端側のシャフトの下部と、凹部22Cの根元側のシャフトの上部と(図示せず)に、両側から当接することにより、より当接面が大きくなっている。
The contact surfaces 14CR and 14CL are in contact with the concave portion 22C of the
図12は、本実施形態におけるガイド部材4を示す。ガイド部材4は、2つの挟持部材11Cの摺動を案内し、2つの挟持部材11Cをカバーに取り付けるための部材である。ガイド部材4は、挟持部材保持部42とガイド底部43により、2つの挟持部材11Cを挟みつつ、保持し、2つの挟持部材11Cの摺動を円滑に行えるようにする。また、ガイド部材4は、カバー取付部41を備え、これにより、後述のカバー5に取り付け、2つの挟持部材11Cをカバー5に取り付ける。なお、モータシャフト用開口部44を備え、この中をモータシャフト21Cが貫通する。
FIG. 12 shows the guide member 4 in the present embodiment. The guide member 4 is a member for guiding the sliding of the two clamping members 11C and attaching the two clamping members 11C to the cover. The guide member 4 is held by the sandwiching
図13は、本実施形態において、ガイド部材4が2つの挟持部材11Cを保持した場合の斜視図である。挟持部材保持部42とガイド底部43により、2つの挟持部材11CRと11CLを挟み、ガイドする。これにより、2つの挟持部材11CRと11CLの摺動がガタつくことはなくなる。2つの挟持部材11CRと11CLを保持した状態で、2つの挟持部材11Cの開口部12CRと12CLを、モータシャフト21Cの先端部が入る大きさに摺動させて、モータシャフト用開口部44にモータシャフト21Cの先端部を差し込み、凹部22Cの所で、2つの挟持部材11Cの開口部12CRと12CLを、当接面14CRと14CLが凹部22Cに当接するまで摺動させて、モータシャフト21Cを挟持する。なお、2つの挟持部材11Cの開口部12CRと12CLを、当接面14CRと14CLが凹部22Cに当接するまで摺動させるのは、後述の付勢手段により行うのが好ましい。
FIG. 13 is a perspective view when the guide member 4 holds two clamping members 11C in the present embodiment. The two clamping members 11CR and 11CL are sandwiched and guided by the clamping
このように、2つの挟持部材11Cを備え、各挟持部材11CRと11CLは、モータシャフト21Cの横断面より大きい開口を有する開口部12CRと12CLと、他方の挟持部材(例えば、挟持部材11CRにとっては、挟持部材11CL)の厚さに等しい高さを有する突起部13CRと13CLと、開口部12CRと12CLの側面の一部と突起部13CRと13CLの側面の一部から形成された、ファンの装着時にモータシャフト21Cに当接する当接面14CRと14CLと、を有し、一方の挟持部材の突起部13CRと13CLを、他方の挟持部材の開口部12CRと12CLに、互いに嵌入させることにより、2つの挟持部材11CRと11CLが互いに摺接し、さらに、2つの挟持部材11CRと11CLの摺動を案内するガイド部材4と、ファンの装着時に、一方の挟持部材11CRの当接面14CRと他方の挟持部材11CLの当接面14CLによりモータシャフト21Cを狭持させるための付勢手段6を備え、ファンの装着時に、一方の挟持部材11CRの当接面14CRと他方の挟持部材11CLの当接面14CLによりモータシャフト21Cを狭持する着脱装置10Cが構成される。
In this way, the two clamping members 11C are provided, and each clamping member 11CR and 11CL has an opening 12CR and 12CL having an opening larger than the cross section of the
図14は、本実施形態におけるカバー5を示す。カバー5は、着脱装置10を格納するためのものである。カバー5は、着脱装置10を格納する格納部51と、モータシャフト21Cの先端部が突出するためのモータシャフト先端用開口部52と、着脱装置10の操作部が内部から突出するための操作部用開口部53を2つ備える。着脱装置10は、ガイド部4によりカバー5に取り付けられる。
FIG. 14 shows the
図15と図16は、本実施形態において、カバー5を取り付けた場合の斜視図であり、図15は、カバー5を透視的に描いたものである。格納部51は、内部に着脱装置10を保持したガイド部4を収め、ガイド部4とネジ止めなどにより取り付けられる。モータシャフト21Cの先端部の一部が、モータシャフト先端用開口部52から突出している。また、着脱装置10の挟持部材11CRと11CLのそれぞれの操作部15CRと15CLが、操作部用開口部53から突出している。
15 and 16 are perspective views when the
図17は、本実施形態において、付勢手段6を取り付けた場合の様子を示す。本実施形態では、付勢手段6は、具体的にはトーションバースプリング6Cを使用している。付勢手段6は、ファンをモータシャフト21Cに装着した場合に、着脱装置10の一方の挟持部材11CRの当接面14CRと他方の挟持部材11CLの当接面14CLによりモータシャフト21Cを狭持させておくための付勢力を与えるものである。図17(a)に示すように、トーションバースプリング6Cのバーの部分が、挟持部材11CRの操作部15CRの開口部側の段差部分の面と、挟持部材11CLの、操作部15CLと開口部を挟み反対側の面であって操作部15CRと対向する面に掛かり、トーションバースプリング6Cは、これらを両側に押し広げる方向に付勢する。その結果、当接面14CRと14CLが近づく方へ付勢されるので、当接面14CRと14CLは、モータシャフト21Cを挟持する。
FIG. 17 shows a state when the urging means 6 is attached in the present embodiment. In the present embodiment, the biasing means 6 specifically uses a
挟持部材11Cは、トーションバースプリング6Cのバーの部分が当接する部分に、バーが嵌る位置、大きさに溝を設けておくことが好ましい。図17(b)は、トーションバースプリング6Cを含めて、カバー5の中に収められ、着脱装置10が、モータシャフト21Cをトーションバースプリング6Cにより付勢し、挟持している様子を示す。
The clamping member 11C is preferably provided with a groove at a position and size where the bar fits in a portion where the bar portion of the
本実施形態では、付勢手段6は、トーションバースプリング6Cを用いたが、これに限定されない。例えば、挟持部材11CRの操作部15CRの開口部側の段差部分の面と、挟持部材11CLの操作部15CLと開口部を挟み反対側の面であって操作部15CRと対向する面との間に、コイルスプリングを圧縮状態で挟み込んでもよい。この場合、適宜コイルスプリングを設置するためのガイドを設けても良い。例えば、上記面の一方にコイルスプリングの中に入るような棒状の突起を設け、上記面の他方に上記突起のみが挿入される穴を設け、ファンを取り付けたり、外したりする際、操作部15CRと15CLとが両側から押し込まれると、コイルスプリングを圧縮し、突起が穴に挿入されることで、当接面同士が押し広げられ、また、操作部から押し込まれる力が無くなると、コイルスプリングの反発力で、当接面同士が近づき、モータシャフトを挟持する。これによれば、ネジ止め等に比し、着脱操作を容易化できる。
In the present embodiment, the urging means 6 uses the
図18は、本実施形態のファンの着脱装置10を適用した送風機1を示す。送風機1は、モータ2と、ファン3と、挟持部材11C、ガイド部材4、カバー5、付勢手段6からなる着脱装置10とを備える。ファン3は、モータ2のモータシャフト21Cに、着脱装置10により、着脱自在に取り付けることができ、着脱容易で、かつ、安定した挟持力を持った信頼性の高い着脱装置を備えた送風機を提供できる。
FIG. 18 shows the
1 送風機
10 着脱装置
11 挟持部材
12 開口部
13 突起部
14 当接面
15 操作部
16 摺接面
2 モータ
21 モータシャフト
22 凹部
3 ファン
4 ガイド部材
41 カバー取付部
42 挟持部材保持部
43 ガイド底部
44 モータシャフト用開口部
5 カバー
51 格納部
52 モータシャフト先端用開口部
53 操作部用開口部
6 付勢手段
DESCRIPTION OF
Claims (7)
各前記挟持部材は、
前記モータシャフトの横断面より大きい開口を有する開口部と、
前記開口部の一部に隣接して立ち上がる突起部と、
前記開口部の側面の一部と前記突起部の側面の一部から形成された、ファンの装着時に前記モータシャフトに当接する当接面積が2箇所で線状に接するよりも大きくなるように窪みを有する当接面と、を有し、
一方の挟持部材の前記突起部を、他方の挟持部材の前記開口部に、互いに嵌入させることにより、前記2つの挟持部材が互いに摺接し、
ファンの装着時に、前記一方の挟持部材の前記当接面と前記他方の挟持部材の前記当接面により前記モータシャフトを狭持する、
ことを特徴とする着脱装置。 A fan attachment / detachment device for a motor shaft, comprising two clamping members,
Each clamping member is
An opening having an opening larger than a cross-section of the motor shaft;
A protrusion that rises adjacent to a portion of the opening;
A recess formed from a part of the side surface of the opening and a part of the side surface of the protrusion so that the contact area that contacts the motor shaft when the fan is mounted is larger than the linear contact at two locations. A contact surface having
By fitting the protrusions of one clamping member into the openings of the other clamping member, the two clamping members are in sliding contact with each other,
When mounting the fan, the motor shaft is pinched by the contact surface of the one clamping member and the contact surface of the other clamping member.
A detachable device characterized by that.
前記当接面は、前記凹部に適合する凸部であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の着脱装置。 In the outer peripheral portion of the motor shaft, when the portion with which the contact surface contacts forms a concave portion in a circumferential shape,
The attachment / detachment device according to claim 1, wherein the contact surface is a convex portion that fits into the concave portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010133777A JP5542532B2 (en) | 2010-06-11 | 2010-06-11 | Fan attaching / detaching device and blower |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010133777A JP5542532B2 (en) | 2010-06-11 | 2010-06-11 | Fan attaching / detaching device and blower |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011256823A JP2011256823A (en) | 2011-12-22 |
JP5542532B2 true JP5542532B2 (en) | 2014-07-09 |
Family
ID=45473251
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010133777A Active JP5542532B2 (en) | 2010-06-11 | 2010-06-11 | Fan attaching / detaching device and blower |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5542532B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6236228B2 (en) * | 2013-06-12 | 2017-11-22 | 富士工業株式会社 | Detachable structure and range hood |
JP7320824B2 (en) * | 2019-01-18 | 2023-08-04 | 富士工業株式会社 | Detachable device and range hood |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5332299B2 (en) * | 2008-05-12 | 2013-11-06 | パナソニック株式会社 | Impeller attachment / detachment device |
-
2010
- 2010-06-11 JP JP2010133777A patent/JP5542532B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011256823A (en) | 2011-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6588141B2 (en) | Razor cartridge assembly | |
JP6007498B2 (en) | Operation switch | |
US20100123305A1 (en) | Telescopic coupling tube for a vacuum cleaner | |
JP5542532B2 (en) | Fan attaching / detaching device and blower | |
JPH097566A (en) | Electronic equipment cover locking structure | |
US8792229B2 (en) | Component engaging mechanism for an electronic device | |
TWI508642B (en) | Push button assembly, chassis, and operating method of chassis | |
US8882263B2 (en) | Eyeglasses with movable temple end pieces | |
US8656566B1 (en) | Buckle of a seat belt | |
US20160040697A1 (en) | Bracket assembly and retaining device for collapsible stand | |
JP6244100B2 (en) | Detachable structure and range hood | |
TWM498090U (en) | Penetration-through ratchet wrench | |
JP5470165B2 (en) | Blower | |
JP3155925U (en) | Band adjustment mechanism | |
CN214073140U (en) | Motor detachable device and dust collector | |
TWI524970B (en) | Ratchet wrench with sleeve | |
JP6247772B2 (en) | Mat fastener | |
JP6297995B2 (en) | Single wheel casters | |
WO2011092761A1 (en) | Electromagnetic contactor, detachable structure for auxiliary unit, and assembly method for movable hook section provided on auxiliary unit | |
JP2001227157A (en) | Hook device | |
JP3179343U (en) | Cutter knife adjustment device | |
US20090000099A1 (en) | Fast-disassembling device for anti-reversing plates of a cutting base of a table saw | |
JPH0337559Y2 (en) | ||
CN214805600U (en) | Towards tooth ware nozzle assembly and towards tooth ware | |
JP5448633B2 (en) | connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130604 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140415 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5542532 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |