JP5540516B2 - Information processing system, information processing apparatus, data storage method, and program - Google Patents
Information processing system, information processing apparatus, data storage method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5540516B2 JP5540516B2 JP2009024831A JP2009024831A JP5540516B2 JP 5540516 B2 JP5540516 B2 JP 5540516B2 JP 2009024831 A JP2009024831 A JP 2009024831A JP 2009024831 A JP2009024831 A JP 2009024831A JP 5540516 B2 JP5540516 B2 JP 5540516B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory
- time
- group
- information processing
- storage device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
Description
本発明は、データを格納するための情報処理システム、情報処理装置、データ格納方法およびプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing system, an information processing apparatus, a data storage method, and a program for storing data.
一般的に、データを格納するメモリ等の記憶素子には、格納できる容量に制限がある。近年の情報化社会では、処理されるデータ量が膨大であり、それらのデータ量は、情報処理装置に具備されたメモリの容量をはるかに超えるものとなっている場合が多い。 In general, a storage element such as a memory for storing data has a limit in the capacity that can be stored. In the information-oriented society in recent years, the amount of data to be processed is enormous, and the amount of data often exceeds the capacity of the memory provided in the information processing apparatus.
そこで、情報処理装置の外部に外部記憶装置を接続し、当該情報処理装置に具備されたメモリに格納しきれなかったデータを外部記憶装置に格納するという方法が一般的に取られている。 Therefore, a method is generally used in which an external storage device is connected to the outside of the information processing device, and data that cannot be stored in the memory provided in the information processing device is stored in the external storage device.
しかしながら、情報処理装置から外部記憶装置へのアクセス速度は情報処理装置から情報処理装置が具備するメモリへのアクセス速度に対して非常に低速であるため、情報処理装置にて外部記憶装置に格納されたデータを用いた処理を行う場合、高速に処理することができない。 However, since the access speed from the information processing device to the external storage device is very low compared to the access speed from the information processing device to the memory included in the information processing device, the access speed is stored in the external storage device by the information processing device. In the case of performing processing using the acquired data, it cannot be processed at high speed.
そこで、データの参照頻度に応じて、情報処理装置が具備するメモリ(内部記憶装置)に格納されているデータを外部記憶装置へ移動させる技術が考えられている(例えば、特許文献1参照。)。 Therefore, a technique for moving data stored in a memory (internal storage device) included in the information processing apparatus to an external storage device in accordance with the data reference frequency is considered (see, for example, Patent Document 1). .
しかしながら、特許文献1に記載された技術においては、すべてのデータを外部記憶装置に格納することが前提となっており、内部記憶装置に格納されているデータと、外部記憶装置に格納されたデータとの同期を取らなければならないという問題点がある。
However, the technique described in
本発明は、上述した課題を解決する情報処理システム、情報処理装置、データ格納方法およびプログラムを提供することを目的とする。 An object of this invention is to provide the information processing system, information processing apparatus, data storage method, and program which solve the subject mentioned above.
本発明の情報処理システムは、
データを格納する外部記憶装置と、該外部記憶装置と接続され、該外部記憶装置へのアクセスよりも高速にアクセス可能であるメモリを具備する情報処理装置とから構成された情報処理システムにおいて、
前記情報処理装置は、前記データを所定の単位のグループに分割して前記メモリに格納し、前記メモリに格納されている前記グループへのアクセスが継続して行われない時間とあらかじめ設定された第1の経過時間とが一致した場合、該グループを圧縮して前記メモリに格納し、その後、前記グループへのアクセスが継続して行われない時間とあらかじめ設定された第2の経過時間とが一致した場合、該グループを前記外部記憶装置へ移動させることを特徴とする。
The information processing system of the present invention
In an information processing system including an external storage device that stores data and an information processing device that is connected to the external storage device and includes a memory that can be accessed at higher speed than access to the external storage device.
The information processing apparatus divides the data into groups of a predetermined unit and stores them in the memory, and sets a predetermined time as a time when the group stored in the memory is not continuously accessed. If the elapsed time of 1 coincides, the group is compressed and stored in the memory, and thereafter, the time when the access to the group is not continued and the preset second elapsed time coincide. In this case, the group is moved to the external storage device.
また、本発明の情報処理装置は、
データを格納する外部記憶装置と接続された情報処理装置であって、
前記外部記憶装置へのアクセスよりも高速にアクセス可能であり、前記データを所定の単位のグループに分割して格納するメモリと、
前記メモリに格納されている前記グループへのアクセスが継続して行われない時間を計測し、前記計測した時間とあらかじめ設定された第1の経過時間とが一致した場合、該グループを圧縮して前記メモリに格納し、その後、前記計測した時間とあらかじめ設定された第2の経過時間とが一致した場合、該グループを前記外部記憶装置へ移動させる制御部とを有する。
The information processing apparatus of the present invention
An information processing apparatus connected to an external storage device for storing data,
A memory that is accessible at a higher speed than access to the external storage device, and divides and stores the data into groups of predetermined units;
The time when the group stored in the memory is not continuously accessed is measured, and when the measured time coincides with a preset first elapsed time, the group is compressed. And a controller that moves the group to the external storage device when the measured time and a preset second elapsed time coincide with each other.
また、本発明のデータ格納方法は、
第1の記憶部と、該第1の記憶部へのアクセスよりも高速にアクセス可能な第2の記憶部とに、データを所定の単位のグループに分割して格納するデータ格納方法であって、
前記第2の記憶部に格納されている前記グループへのアクセスが継続して行われない時間を計測する処理と、
前記計測した時間とあらかじめ設定された第1の経過時間とを比較する第1の比較処理と、
前記第1の比較処理の結果、前記計測した時間と前記第1の経過時間とが一致した場合、該グループを圧縮して前記第2の記憶部に格納する処理と、
その後、前記計測した時間とあらかじめ設定された第2の経過時間とを比較する第2の比較処理と、
前記第2の比較処理の結果、前記計測した時間と前記第2の経過時間とが一致した場合、該グループを前記第1の記憶部へ移動させる処理とを有する。
Further, the data storage method of the present invention includes:
A data storage method in which data is divided into groups of a predetermined unit and stored in a first storage unit and a second storage unit that can be accessed at higher speed than access to the first storage unit. ,
A process of measuring a time during which access to the group stored in the second storage unit is not continuously performed;
A first comparison process for comparing the measured time with a preset first elapsed time;
As a result of the first comparison process, when the measured time matches the first elapsed time, a process of compressing the group and storing it in the second storage unit;
Then, a second comparison process for comparing the measured time with a preset second elapsed time;
As a result of the second comparison process, when the measured time and the second elapsed time coincide with each other, the group is moved to the first storage unit.
また、本発明のプログラムは、
データを格納する外部記憶装置と接続され、前記外部記憶装置へのアクセスよりも高速にアクセス可能なメモリを有する情報処理装置に実行させるためのプログラムであって、
前記データを所定の単位のグループに分割して前記メモリに格納する手順と、
前記メモリに格納されている前記グループへのアクセスが継続して行われない時間を計測する手順と、
前記計測した時間とあらかじめ設定された第1の経過時間とを比較する第1の比較手順と、
前記第1の比較手順の結果、前記計測した時間と前記第1の経過時間とが一致した場合、該グループを圧縮して前記メモリに格納する手順と、
その後、前記計測した時間とあらかじめ設定された第2の経過時間とを比較する第2の比較手順と、
前記第2の比較手順の結果、前記計測した時間と前記第2の経過時間とが一致した場合、該グループを前記外部記憶装置へ移動させる手順とを実行させる。
The program of the present invention is
A program that is connected to an external storage device that stores data and that is executed by an information processing device having a memory that can be accessed at a higher speed than access to the external storage device,
Dividing the data into groups of predetermined units and storing them in the memory;
A procedure for measuring a time during which access to the group stored in the memory is not continuously performed;
A first comparison procedure for comparing the measured time with a preset first elapsed time;
As a result of the first comparison procedure, if the measured time and the first elapsed time coincide with each other, a procedure for compressing the group and storing it in the memory;
Then, a second comparison procedure for comparing the measured time with a preset second elapsed time;
If the measured time and the second elapsed time coincide with each other as a result of the second comparison procedure, a procedure for moving the group to the external storage device is executed.
以上説明したように本発明においては、データを格納する外部記憶装置と接続され、外部記憶装置へのアクセスよりも高速にアクセス可能であるメモリを具備する情報処理装置にて、データを所定の単位のグループに分割してメモリに格納し、メモリに格納されているグループへのアクセスが継続して行われない時間とあらかじめ設定された第1の経過時間とが一致した場合、当該グループを圧縮してメモリに格納し、その後、グループへのアクセスが継続して行われない時間とあらかじめ設定された第2の経過時間とが一致した場合、当該グループを外部記憶装置へ移動させる構成としたため、使用頻度の高いデータへのアクセスの高速性を容易に維持することができる。 As described above, in the present invention, data is stored in a predetermined unit in an information processing apparatus including a memory that is connected to an external storage device that stores data and that can be accessed at higher speed than access to the external storage device. When the time when the access to the group stored in the memory is not continuously performed and the preset first elapsed time coincide with each other, the group is compressed. Stored in the memory, and then the group is moved to the external storage device when the time when the access to the group is not continued and the second elapsed time set in advance coincides. It is possible to easily maintain high-speed access to frequently used data.
以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本発明の情報処理システムの実施の一形態を示す図である。 FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of an information processing system of the present invention.
本形態は図1に示すように、情報処理装置100と、外部記憶装置200とから構成されている。
As shown in FIG. 1, this embodiment includes an information processing device 100 and an
情報処理装置100は、所望のデータを処理する。また、保持すべきデータを外部記憶装置200へ書き込む。また、外部記憶装置200に格納されているデータを読み出す。
The information processing apparatus 100 processes desired data. Further, data to be held is written to the
外部記憶装置200は、情報処理装置100から書き込まれたデータを格納する第1の記憶部である。
The
また、情報処理装置100には、制御部110と、メモリ120とが設けられている。
In addition, the information processing apparatus 100 is provided with a
制御部110は、所望のデータを処理する。また、制御部110は、保持すべきデータをメモリ120または外部記憶装置200へ書き込む。このとき、制御部110は、データを所定の単位のグループに分割して書き込む。また、制御部110は、メモリ120または外部記憶装置200に格納されているデータを読み出す。また、制御部110は、メモリ120に格納されているデータのうち、所定の計算に基づいて決定したデータ(グループ)を外部記憶装置200へ移動させる。
The
メモリ120は、制御部110から書き込まれたデータを格納する第2の記憶部である。また、メモリ120は制御部110が具備されている情報処理装置100内に設けられているため、制御部110からメモリ120へのアクセス速度は制御部110から外部記憶装置200へのアクセス速度よりも高速である。
The
図2は、図1に示した制御部110の内部構成の一例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of an internal configuration of the
図1に示した制御部110には図2に示すように、タイマ111と、比較部112,114と、圧縮部113と、移動部115と、カウンタ116と、優先順位設定部117とが設けられている。なお、図2には、図1に示した制御部110の構成要素のうち、本発明に関わる構成要素のみを示した。
As shown in FIG. 2, the
タイマ111は、メモリ120に格納されているデータ(グループ)へのアクセスが行われない時間を計測する。
The
比較部112は、タイマ111が計測した時間とあらかじめ設定された第1の経過時間とを比較する第1の比較部である。
The
圧縮部113は、比較部112における比較の結果、タイマ111が計測した時間と第1の経過時間とが一致した場合、そのデータ(グループ)をメモリ120から読み出し、圧縮してメモリ120に再度格納する。
When the time measured by the
比較部114は、圧縮113にて圧縮されてメモリ120に格納されたデータ(グループう)について、タイマ111が計測した時間とあらかじめ設定された第2の経過時間とを比較する第2の比較部である。なお、比較部114の機能を比較部112が担うものであっても良い。
The
移動部115は、比較部114における比較の結果、タイマ111が計測した時間と第2の経過時間とが一致した場合、そのデータ(グループ)をメモリ120から読み出し、外部記憶装置200へ書き込む。つまり、当該グループをメモリ120から外部記憶装置200へ移動させる。
When the
カウンタ116は、メモリ120に格納されているグループがアクセスされた回数をカウントする。
The
優先順位設定部117は、圧縮部113が圧縮するグループ、または移動部115が移動させるグループが複数存在する場合、カウンタ116がカウントした回数に基づいて、圧縮または移動の優先順位を設定する。
When there are a plurality of groups to be compressed by the
以下、上述したグループを「列」として説明する。また、列の番号とは、当該列を識別するためにあらかじめ付与したものである。 Hereinafter, the above-described group will be described as a “column”. The column number is given in advance to identify the column.
図3は、各列とともにメモリ120または外部記憶装置200に格納されたパラメータの一例を示す図である。このパラメータは、列毎に格納されている。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of parameters stored in the
図3に示したパラメータ1は、当該列へのアクセスの種類を示す。この種類とは、高速処理が必要な列か否かを示すものであり、外部から設定可能である。データ型から判断される既定値、もしくはユーザ指定の値をとる。例えば、パラメータ1の値が「1」である列は、高速処理が必要なデータであり、非圧縮状態でメモリ120に格納しておくものであることを示す。また、パラメータ1の値が「2」である列は、高速処理が不要なデータであり、非圧縮状態で外部記憶装置200に格納しておくものであることを示す。本形態においては、パラメータ1の値によって高速処理が不要であると判断される列のデータは、常に外部記憶装置200に格納しておく。
また、パラメータ2は、当該列の不使用度を示す。具体的には、後述するパラメータ7で指定された一定時間間隔で値が一定数増加する、初期状態が「0」であるパラメータである。当該列へのアクセスがある度に初期状態へ戻される。パラメータ2は、任意の設定は不可能である。
また、パラメータ3は、当該列へのアクセス数を示す。当該列へのアクセスがある度にカウントアップされる、初期状態が「0」のパラメータ。この値は、カウンタ116によってカウントされた回数が書き込まれるものである。また、ある列のパラメータ3の値が後述するパラメータ8の値に達した場合、全ての列のパラメータ3の値を後述するパラメータ9の値で指定される一定の割合でスケールダウンする。パラメータ3は、任意の設定は不可能である。
また、パラメータ4は、当該列の非圧縮状態のデータの容量とこれらパラメータの付加情報のデータ容量とを合計した容量を示す。パラメータ4は、任意の設定は不可能である。
図4は、システムとして設定されたパラメータの一例を示す図である。図4に示したパラメータは、メモリ120に格納されている。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of parameters set as a system. The parameters shown in FIG. 4 are stored in the
図4に示したパラメータ5は、列のデータを圧縮するかどうかを判別するための閾値である。具体的には、パラメータ2に示した値とパラメータ5に示した値とが一致した場合、当該列のデータを圧縮部113が圧縮するための基準値である。パラメータ5は、外部から設定可能である。
The
また、パラメータ6は、列のデータを外部記憶装置200へ移動させるかどうかを判別するための閾値である。具体的には、パラメータ2に示した値とパラメータ6に示した値とが一致した場合、当該列のデータを移動部115がメモリ120から外部記憶装置200へ移動させるための基準値である。パラメータ6は、外部から設定可能である。
また、パラメータ7は、各列のパラメータ2の増加間隔を示す。具体的には、パラメータ2を一定数増加させる時間間隔を示すものである。例えば、図4に示すようにパラメータ7が「15分」である場合、15分間隔でパラメータ2を一定数増加させる。パラメータ7は、外部から設定可能である。
また、パラメータ8は、各列のパラメータ3の上限値を示す。パラメータ8は、外部から設定可能である。
また、パラメータ9は、各列のパラメータ3を減少させる割合を示す。つまり、パラメータ3の値がパラメータ8の値に到達した列のパラメータ3を減少させる(スケールダウンさせる)割合を示すものである。パラメータ9は、外部から設定可能である。
また、パラメータ10は、メモリ120に割り当てられた物理メモリの領域を示すパラメータである。
The
図5は、列1〜5について格納されたパラメータの一例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of parameters stored for
図5に示すように、各列毎にパラメータ1〜4が格納されており、システムとしてパラメータ5〜10が格納されている。これらのパラメータ1〜10を用いて列のデータを圧縮するか、外部記憶装置200へ移動させるかを判別する。
As shown in FIG. 5,
図6は、各パラメータが列毎にメモリ120と外部記憶装置200とに格納された様子を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a state in which each parameter is stored in the
図6に示すように、各列の上述したパラメータ1の値が「1」である列(図6に示した例では、列1〜4)は、高速処理が必要なデータであるため、当該列のパラメータ1〜4はメモリ120に格納されている。一方、パラメータ1の値が「2」である列(図6に示した例では、列5)は、高速処理が不要なデータであるため、当該列のパラメータ1〜4は外部記憶装置200に格納されている。また、システムとしてのパラメータであるパラメータ5〜10は、メモリ120に格納されている。
As shown in FIG. 6, the column in which the value of the
このように、データをメモリデータベースに追加する時点で、システムはパラメータ1の値に基づいて、当該列のデータを主記憶装置(メモリ120)に配置するか、外部記憶装置200に配置するかを判断する。
As described above, when the data is added to the memory database, the system determines whether to place the data of the column in the main storage device (memory 120) or the
以下に、本形態におけるデータ格納方法について説明する。 Hereinafter, a data storage method in this embodiment will be described.
図7は、本形態におけるデータ格納方法を説明するためのフローチャートである。 FIG. 7 is a flowchart for explaining the data storage method in this embodiment.
まず、タイマ111がリセットされる(ステップS1)。このステップS1の処理は、タイマ111と、パラメータ2の値とがリセットされる。
First, the
その後、当該列にアクセスが行われたかどうかが判別される(ステップS2)。 Thereafter, it is determined whether or not the column has been accessed (step S2).
アクセスが行われた場合、カウンタ116によってパラメータ3の値がカウントアップされ(ステップS3)、ステップS1の処理が行われる。
When access is performed, the value of
一方、アクセスが行われていない場合、アクセスが行われていない時間とあらかじめ設定された第1の経過時間とが比較部112にて比較される(ステップS4)。
On the other hand, when the access is not performed, the
ここで、アクセスが行われていない時間を計測し、当該時間と第1の経過時間との比較方法について説明する。 Here, a method of measuring the time when access is not performed and comparing the time with the first elapsed time will be described.
タイマ111によって計測されている時間が、パラメータ7に設定された時間になった場合、列のパラメータ2に示す値がカウントアップされ、タイマ111がリセットされる。アクセスが行われていない状態が続いた場合、この処理が繰り返される。一方、アクセスが行われた場合、パラメータ2の値がリセットされる。そして、パラメータ2の値とパラメータ5の値とが比較部112にて比較される。なお、この方法に限らず、上位概念的にパラメータ5の値とパラメータ7の値とを乗じた値を第1の経過時間とし、タイマ111によって計測されている時間と第1の経過時間とが比較できるものであれば良い。つまり、アクセスが継続して行われていない時間と、あらかじめ設定された時間(第1の経過時間)とが比較部112にて比較される。
When the time measured by the
ステップS4にてアクセスが行われていない時間とあらかじめ設定された第1の経過時間とが一致していない場合、ステップS2の処理が行われる。 If the time during which access is not performed in step S4 does not match the preset first elapsed time, the process in step S2 is performed.
一方、ステップS4にてアクセスが行われていない時間とあらかじめ設定された第1の経過時間とが一致した場合、当該列のデータが圧縮部113によってメモリ120から読み出され、圧縮処理されて、再度メモリ120に格納される(ステップS5)。なお、この圧縮処理に用いる圧縮アルゴリズムについては、特に規定しない。また、このとき、アクセスが行われていない時間とあらかじめ設定された第1の経過時間とが一致した列が複数存在する場合、カウンタ116によってカウントアップされているパラメータ3の値が小さな(アクセスされた回数が少ない)列から順に圧縮される。つまり、アクセスされた回数に基づいて圧縮される優先順位が優先順位設定部117にて設定される。さらに具体的には、アクセスされた回数が多い列ほど、圧縮される優先順位が低いものに優先順位設定部117にて設定される。
On the other hand, when the time during which access is not performed in step S4 and the first elapsed time set in advance match, the data in the column is read from the
ここで、圧縮処理に必要な物理メモリがメモリ120上に確保できない場合、圧縮状態にある列のうち、パラメータ2の値が大きな列から順に外部記憶装置200に移動させる。これにより、圧縮処理に必要な物理メモリをメモリ120上に確保する。
Here, when the physical memory necessary for the compression process cannot be secured in the
その後、引き続き当該列にアクセスが行われたかどうかが判別される(ステップS6)。 Thereafter, it is determined whether or not the column has been accessed (step S6).
アクセスが行われた場合、カウンタ116によってパラメータ3の値がカウントアップされる(ステップS7)。また、メモリ120から圧縮されて格納されている列が読み出され、解凍(非圧縮)され、当該列に対して処理が行われる。そして、当該列のデータは、非圧縮状態でメモリ120に格納される(ステップS8)。このとき、当該列のパラメータ2の値がクリアされる。そして、ステップS1の処理が行われる。
When access is performed, the value of
一方、アクセスが行われていない場合、アクセスが行われていない時間とあらかじめ設定された第2の経過時間とが比較部114にて比較される(ステップS9)。
On the other hand, when the access is not performed, the
ここで、アクセスが行われていない時間を計測し、当該時間と第2の経過時間との比較方法について説明する。 Here, a method of measuring the time when access is not performed and comparing the time with the second elapsed time will be described.
タイマ111によって計測されている時間が、パラメータ7に設定された時間になった場合、列のパラメータ2に示す値がカウントアップされ、タイマ111がリセットされる。アクセスが行われていない状態が続いた場合、この処理が繰り返される。一方、アクセスが行われた場合、パラメータ2の値がリセットされる。そして、パラメータ2の値とパラメータ6の値とが比較部114にて比較される。なお、この方法に限らず、上位概念的にパラメータ6の値とパラメータ7の値とを乗じた値を第2の経過時間とし、タイマ111によって計測されている時間と第2の経過時間とが比較できるものであれば良い。つまり、アクセスが継続して行われていない時間と、あらかじめ設定された時間(第2の経過時間)とが比較部114にて比較される。
When the time measured by the
ステップS9にてアクセスが行われていない時間とあらかじめ設定された第2の経過時間とが一致していない場合、ステップS6の処理が行われる。 If the time during which access is not performed in step S9 does not match the preset second elapsed time, the process in step S6 is performed.
一方、ステップS9にてアクセスが行われていない時間とあらかじめ設定された第2の経過時間とが一致した場合、当該列のデータが移動部115によってメモリ120から読み出され、外部記憶装置200に格納される(ステップS10)。このとき、当該列のデータは、メモリ120から消去(削除)される。つまり、当該列のデータがメモリ120から外部記憶装置200へ移動部115によって移動させられる。また、このとき、アクセスが行われていない時間とあらかじめ設定された第2の経過時間とが一致した列が複数存在する場合、カウンタ116によってカウントアップされているパラメータ3の値が小さな(アクセスされた回数が少ない)列から順に移動させられる。つまり、アクセスされた回数に基づいて移動させる優先順位が優先順位設定部117にて設定される。さらに具体的には、アクセスされた回数が多い列ほど、移動させる優先順位が低いものに優先順位設定部117にて設定される。
On the other hand, when the time during which access is not performed and the preset second elapsed time match in step S9, the data in the column is read from the
図8は、列1についてのパラメータ、状態および格納場所の遷移の様子を示す図である。ここでは、システムとしてのパラメータとして、パラメータ5は「3回」、パラメータ6は「6回」、パラメータ7は「15分」と設定されている場合を例に挙げて説明する。
FIG. 8 is a diagram showing the transition of parameters, states, and storage locations for
図8に示すように、まず、初期状態(0分後)では、列1のデータは非圧縮の状態で物理メモリ(メモリ120)に格納されており、パラメータ2およびパラメータ3の値は「0回」である。
As shown in FIG. 8, first, in the initial state (after 0 minutes), the data in
15分後までにアクセスがない場合、15分後のパラメータ2の値が「1回」となる。
If there is no access before 15 minutes, the value of
その後、17分後に列1にアクセスが行われた場合、パラメータ2の値がリセットされ、初期値「0回」となる。また、パラメータ3の値が「1回」となる。
After that, when the
30分後までにアクセスがない場合、30分後のパラメータ2の値は「1回」となる。
If there is no access before 30 minutes, the value of
さらに、45分後までにアクセスがない場合、45分後のパラメータ2の値は「2回」となる。
Furthermore, when there is no access before 45 minutes, the value of
また、60分後までにアクセスがない場合、60分後のパラメータ2の値は「3回」となる。ここでパラメータ2の値とパラメータ5の値とが一致するため、列1のデータが圧縮部113にて圧縮され、メモリ120に格納される。
If there is no access before 60 minutes, the value of
その後、75分後までにアクセスがない場合、75分後のパラメータ2の値は「4回」となる。
Thereafter, when there is no access before 75 minutes, the value of
また、90分後までにアクセスがない場合、90分後のパラメータ2の値は「5回」となる。
If there is no access before 90 minutes, the value of
さらに、105分後までにアクセスがない場合、105分後のパラメータ2の値は「6回」となる。ここでパラメータ2の値とパラメータ6の値とが一致するため、列1のデータが移動部115によってメモリ120から外部記憶装置200へ移動させられる。
Further, when there is no access before 105 minutes, the value of
その後、120分後までにアクセスがない場合、120分後のパラメータ2の値は「7回」となる。
After that, if there is no access before 120 minutes, the value of
以下に、各状態にある列に対するアクセスについて説明する。 Hereinafter, access to a column in each state will be described.
まずは、非圧縮状態でメモリ120上にある列へアクセスする場合について説明する。
First, a case where a column on the
非圧縮状態で物理メモリ上にある列へアクセスする場合、通常のデータ処理を実行する。 When accessing a column in physical memory in an uncompressed state, normal data processing is executed.
次に、圧縮状態でメモリ120上にある列へアクセスする場合について説明する。
Next, a case where a column on the
圧縮状態にある列へアクセスする場合、圧縮部113によって非圧縮状態への変換処理を行った後にアクセス処理を行う。このとき、非圧縮状態への変換処理に際して必要な物理メモリ量がメモリ120上に確保できない場合、圧縮状態にある列のうち、パラメータ2の大きな列から順に外部記憶装置200へ移動させることで圧縮処理に必要な物理メモリを確保する。
When accessing a column in a compressed state, access processing is performed after the
次に、圧縮状態で外部記憶装置200にある列へアクセスする場合について説明する。
Next, a case where a column in the
圧縮状態で外部記憶装置200上にある列へアクセスする場合、以下の(1)〜(3)の手順をとる。
When accessing a column on the
(1)圧縮状態のままメモリ120上に移す。外部記憶装置200からは削除する。
(1) Move to the
該当列をメモリ120に移すことで、メモリ120上のデータ量がメモリDBに割り当てられたメモリ量のパラメータ10を超過する場合は、メモリ120上の列の中で、パラメータ2の値が最も大きな列を外部記憶装置200へ移し、メモリ120から削除することでメモリ120を確保する。
If the data amount on the
(2)メモリ120上で圧縮状態から非圧縮状態へ変換処理を行う。
(2) A conversion process from the compressed state to the uncompressed state is performed on the
非圧縮状態への変換処理に際して必要な物理メモリ量がメモリ120上で確保できない場合、圧縮状態にある列のうち、パラメータ2の大きな列から順に外部記憶装置200へ移すことで圧縮処理に必要な容量をメモリ120上で確保する。
When the amount of physical memory required for the conversion process to the uncompressed state cannot be secured on the
(3)データ処理を行う。 (3) Data processing is performed.
次に、高速アクセスが不要であるとパラメータ1を設定され、非圧縮状態で外部記憶装置200にある列へアクセスする場合について説明する。
Next, a case will be described in which
高速アクセスが不要な列の場合は、外部記憶装置200上のままデータ処理を実行する。このパラメータ1で高速アクセスが不要であると設定された列のパラメータ2およびパラメータ3は、本発明の管理対象外とし、初期値のまま固定するか、高速アクセスが必要と設定された列と同様にパラメータ2およびパラメータ3を変化するかは規定しない。
In the case of a column that does not require high-speed access, data processing is executed as it is on the
次に、パラメータ3がパラメータ8に到達した場合のパラメータ3のスケールダウンの処理について説明する。
Next, the process of scaling down the
図9は、パラメータ3がパラメータ8に到達した場合のパラメータ3のスケールダウンの様子を示す図である。ここでは、パラメータ8に「1000回」、パラメータ9に「100分の1」が設定されている場合を例に挙げて説明する。
FIG. 9 is a diagram illustrating how the
図9に示すように、パラメータ3が「1000回」未満である場合、各列のパラメータ3は各列にアクセスが行われる度にカウンタ116によってカウントアップされる。その後、列のうちパラメータ3の値がパラメータ8に設定されている上限値になった際、各列のパラメータ3の値がパラメータ9に設定されている割合でスケールダウンされる。
As shown in FIG. 9, when the
次に、列に対する検索処理が要求された際の処理について説明する。 Next, a process when a search process for a column is requested will be described.
図10は、列に対する検索処理が要求された際の処理を説明するためのフローチャートである。 FIG. 10 is a flowchart for explaining processing when search processing for a column is requested.
まず、検索処理が要求された検索対象列がメモリ120上にあるかどうかが判別される(ステップS11)。 First, it is determined whether or not the search target column for which the search process is requested is present on the memory 120 (step S11).
検索対象列がメモリ120上にあると判別された場合、当該検索対象列が非圧縮状態であるかどうかが判別される(ステップS12)。
If it is determined that the search target column is on the
当該検索対象列が非圧縮状態であると判別された場合、当該列全体を解凍する(非圧縮状態に変換する)方が実データの範囲のみを解凍するよりも短時間で済むかどうかが判別される(ステップS13)。 When it is determined that the search target column is in an uncompressed state, it is determined whether decompressing the entire column (converting to an uncompressed state) takes less time than extracting only the actual data range. (Step S13).
当該列全体を解凍する(非圧縮状態に変換する)方が実データの範囲のみを解凍するよりも短時間で済まないと判別された場合、実データの範囲が特定され(ステップS14)、特定された実データの範囲が解凍される(ステップS15)。 If it is determined that decompressing the entire column (converting to an uncompressed state) takes less time than decompressing only the actual data range, the actual data range is identified (step S14). The range of the actual data is decompressed (step S15).
そして、解凍されたデータに検索処理が行われる(ステップS16)。 Then, a search process is performed on the decompressed data (step S16).
また、ステップS13にて、当該列全体を解凍する(非圧縮状態に変換する)方が実データの範囲のみを解凍するよりも短時間で済むと判別された場合、当該列全体が解凍され(ステップS17)、ステップS16にて検索処理が行われる。 In step S13, if it is determined that decompressing the entire column (converting to an uncompressed state) takes less time than decompressing only the range of actual data, the entire column is decompressed ( In step S17), search processing is performed in step S16.
一方、ステップS11にて、検索対象列がメモリ120上にないと判別された場合、検索対象列が圧縮状態であるかどうかが判別される(ステップS18)。
On the other hand, if it is determined in step S11 that the search target column is not on the
ステップS18にて、検索対象列が圧縮状態であると判別された場合、当該列のデータが外部記憶装置200からメモリ120へ移動させられ(ステップS19)、ステップS13の処理が行われる。
If it is determined in step S18 that the search target column is in a compressed state, the data in the column is moved from the
また、ステップS18にて、検索対象列が圧縮状態ではないと判別された場合は、そのまま外部記憶装置200上でステップS16にて検索処理が行われる。
If it is determined in step S18 that the search target column is not in a compressed state, the search process is performed on the
ステップS14の処理において、解凍(非圧縮状態に)する実データの範囲を特定する処理について説明する。 A process for specifying the range of actual data to be decompressed (uncompressed) in the process of step S14 will be described.
図11は、昇順で格納された列データの一例を示す図である。また、図12は、解凍(非圧縮状態に)する実データの範囲を特定する処理を説明するためのフローチャートである。 FIG. 11 is a diagram illustrating an example of column data stored in ascending order. FIG. 12 is a flowchart for explaining processing for specifying a range of actual data to be decompressed (in an uncompressed state).
図11に示すように、列のデータを昇順で格納する内部構造を取り、非圧縮化状態にする範囲を特定するためのパラメータを付与する。これを用いて、解凍(非圧縮状態に)する実データの範囲を特定する。 As shown in FIG. 11, an internal structure for storing column data in ascending order is taken, and a parameter for specifying a range to be in an uncompressed state is given. Using this, the range of actual data to be decompressed (in an uncompressed state) is specified.
まず、非圧縮化開始位置が特定される(ステップS21)。ここでは、開始位置が検索値以下の最も大きな検索キーとなる。 First, the uncompressed start position is specified (step S21). Here, the start position is the largest search key with the search value or less.
そして、非圧縮化終了位置が特定される(ステップS22)。ここでは、開始位置が検索値以上の最も小さな検索キーとなる。 Then, the uncompressed end position is specified (step S22). Here, the start position is the smallest search key that is greater than or equal to the search value.
このように本発明においては、以下の効果を奏する。 As described above, the present invention has the following effects.
第1の効果は、より多くのデータを物理メモリ上に配置することができることである。 The first effect is that more data can be allocated on the physical memory.
その理由は、メモリ120にある列で、一定期間アクセスされない列を圧縮状態に変換するためである。
The reason is that a column in the
第2の効果は、一定期間アクセスされない列に対するアクセス時間を短縮することができることである。 The second effect is that the access time for a column that is not accessed for a certain period can be shortened.
その理由は、本発明では、非圧縮状態のデータを外部記憶装置200からメモリ120に移すディスクI/Oの時間よりも十分高速な圧縮化、非圧縮化アルゴリズムを採用するためである。
The reason is that the present invention employs a compression / uncompression algorithm that is sufficiently faster than the disk I / O time for transferring uncompressed data from the
第3の効果は、ディスクI/Oを減少させることができることである。 The third effect is that the disk I / O can be reduced.
その理由は、本発明では、メモリ120と外部記憶装置200との間を通る列のデータを圧縮状態とするためである。
The reason is that in the present invention, data in a column passing between the
第4の効果は、同じ期間アクセスされていない列に対して圧縮状態に変換、外部記憶装置200へ移す際の優先順位付けができることである。
The fourth effect is that a column that has not been accessed for the same period can be converted into a compressed state and prioritized when transferred to the
その理由は、本発明ではアクセス数のカウンタを用いるためであり、本発明ではある列のアクセス数のカウンタが上限値に到達すると、全ての列のカウンタ値を一定の割合でスケールダウンさせる。これにより、カウンタの値が過去のアクセスの傾向を考慮しつつ、最近のアクセス傾向に重みを持つためである。 The reason is that in the present invention, an access number counter is used. In the present invention, when the access number counter of a certain column reaches the upper limit value, the counter values of all the columns are scaled down at a constant rate. This is because the counter value has a weight on the recent access tendency while considering the past access tendency.
第5の効果は、圧縮状態にある列に対して検索処理が要求された場合、列の全体を非圧縮状態に移すのではなく、該当情報が含まれる限定された範囲のみを非圧縮状態に移すことにより、列全体を非圧縮状態に移す場合に比べ、検索要求に対する応答時間を短縮化できることである。 The fifth effect is that, when a search process is requested for a column in a compressed state, the entire column is not moved to an uncompressed state, but only a limited range including the corresponding information is set to an uncompressed state. As a result, the response time for the search request can be shortened compared to the case where the entire column is moved to the uncompressed state.
その理由は、列のデータを図12のような昇順で格納する内部構造を取り、非圧縮化状態にする範囲を特定するためのパラメータを付与したためである。 This is because the internal structure for storing the column data in ascending order as shown in FIG. 12 is taken and a parameter for specifying the range to be in an uncompressed state is given.
なお、上述した情報処理装置100の処理は、目的に応じて作製された論理回路で行うようにしても良い。また、処理内容を手順として記述したプログラムを情報処理装置100にて読取可能な記録媒体に記録し、この記録媒体に記録されたプログラムを情報処理装置100に読み込ませ、実行するものであっても良い。情報処理装置100にて読取可能な記録媒体とは、フロッピーディスク(登録商標)、光磁気ディスク、DVD、CDなどの移設可能な記録媒体の他、情報処理装置100に内蔵されたROM、RAM等のメモリやHDD等を指す。この記録媒体に記録されたプログラムは情報処理装置100内の制御部110にて読み込まれ、制御部110の制御によって、上述したものと同様の処理が行われる。ここで、制御部110は、プログラムが記録された記録媒体から読み込まれたプログラムを実行するコンピュータとして動作するものである。
Note that the processing of the information processing apparatus 100 described above may be performed by a logic circuit manufactured according to the purpose. Further, a program in which processing contents are described as a procedure is recorded on a recording medium readable by the information processing apparatus 100, and the program recorded on the recording medium is read by the information processing apparatus 100 and executed. good. The recording medium readable by the information processing apparatus 100 is a removable recording medium such as a floppy disk (registered trademark), a magneto-optical disk, a DVD, and a CD, as well as a ROM, a RAM, and the like built in the information processing apparatus 100. Memory, HDD, etc. The program recorded on the recording medium is read by the
100 情報処理装置
110 制御部
111 タイマ
112,114 比較部
113 圧縮部
115 移動部
116 カウンタ
117 優先順位設定部
120 メモリ
200 外部記憶装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100
Claims (22)
前記情報処理装置は、前記データを所定の単位のグループに分割して前記メモリに格納し、前記メモリに格納されている前記グループへのアクセスが継続して行われない時間とあらかじめ設定された第1の経過時間とが一致した場合、該グループを圧縮して前記メモリに格納し、その後、前記グループへのアクセスが継続して行われない時間とあらかじめ設定された第2の経過時間とが一致した場合、該グループを前記外部記憶装置へ移動させ、前記メモリに格納されている前記グループがアクセスされた回数をカウントし、前記圧縮するグループが複数存在する場合、前記回数に基づいて前記グループの圧縮する優先順位を設定し、前記回数があらかじめ設定されたパラメータに到達した場合、前記回数を所定の割合でスケールダウンすることを特徴とする情報処理システム。 In an information processing system including an external storage device that stores data and an information processing device that is connected to the external storage device and includes a memory that can be accessed at higher speed than access to the external storage device.
The information processing apparatus divides the data into groups of a predetermined unit and stores them in the memory, and sets a predetermined time as a time when the group stored in the memory is not continuously accessed. If the elapsed time of 1 coincides, the group is compressed and stored in the memory, and thereafter, the time when the access to the group is not continued and the preset second elapsed time coincide. When the group is moved to the external storage device, the number of times the group stored in the memory is accessed is counted, and when there are a plurality of groups to be compressed, the group set priorities to compress, if the count has reached the preset parameters, scale down the number of times at a predetermined ratio An information processing system which is characterized the door.
前記情報処理装置は、前記回数が多いほど前記優先順位を低く設定することを特徴とする情報処理システム。 The information processing system according to claim 1 ,
The information processing system is characterized in that the priority is set lower as the number of times increases.
前記情報処理装置は、前記データを所定の単位のグループに分割して前記メモリに格納し、前記メモリに格納されている前記グループへのアクセスが継続して行われない時間とあらかじめ設定された第1の経過時間とが一致した場合、該グループを圧縮して前記メモリに格納し、その後、前記グループへのアクセスが継続して行われない時間とあらかじめ設定された第2の経過時間とが一致した場合、該グループを前記外部記憶装置へ移動させ、前記メモリに格納されている前記グループがアクセスされた回数をカウントし、前記外部記憶装置へ移動させるグループが複数存在する場合、前記回数に基づいて前記外部記憶装置へ移動させるグループの優先順位を設定し、前記回数があらかじめ設定されたパラメータに到達した場合、前記回数を所定の割合でスケールダウンすることを特徴とする情報処理システム。 The information processing apparatus divides the data into groups of a predetermined unit and stores them in the memory, and sets a predetermined time as a time when the group stored in the memory is not continuously accessed. If the elapsed time of 1 coincides, the group is compressed and stored in the memory, and thereafter, the time when the access to the group is not continued and the preset second elapsed time coincide. When the group is moved to the external storage device, the number of times the group stored in the memory is accessed is counted, and when there are a plurality of groups to be moved to the external storage device, Set the priority of the group to be moved to the external storage device, and when the number of times reaches a preset parameter, the number of times The information processing system characterized by scaling down at a predetermined rate.
前記情報処理装置は、前記回数が多いほど前記優先順位を低く設定することを特徴とする情報処理システム。 The information processing system according to claim 3 ,
The information processing system is characterized in that the priority is set lower as the number of times increases.
前記情報処理装置は、前記メモリに格納されている列に対する検索処理が要求された際、該列に応じた実データの範囲を解凍することを特徴とする情報処理システム。The information processing system decompresses a range of actual data corresponding to a column when a search process for the column stored in the memory is requested.
前記外部記憶装置へのアクセスよりも高速にアクセス可能であり、前記データを所定の単位のグループに分割して格納するメモリと、
前記メモリに格納されている前記グループへのアクセスが継続して行われない時間を計測し、前記計測した時間とあらかじめ設定された第1の経過時間とが一致した場合、該グループを圧縮して前記メモリに格納し、その後、前記計測した時間とあらかじめ設定された第2の経過時間とが一致した場合、該グループを前記外部記憶装置へ移動させ、前記メモリに格納されている前記グループがアクセスされた回数をカウントし、前記圧縮するグループが複数存在する場合、前記回数に基づいて前記グループの圧縮する優先順位を設定し、前記回数があらかじめ設定されたパラメータに到達した場合、前記回数を所定の割合でスケールダウンする制御部とを有する情報処理装置。 An information processing apparatus connected to an external storage device for storing data,
A memory that is accessible at a higher speed than access to the external storage device, and divides and stores the data into groups of predetermined units;
The time when the group stored in the memory is not continuously accessed is measured, and when the measured time coincides with a preset first elapsed time, the group is compressed. When the measured time and the preset second elapsed time coincide with each other, the group is moved to the external storage device, and the group stored in the memory is accessed. If there are a plurality of groups to be compressed, a priority order of compression of the groups is set based on the number of times, and if the number of times reaches a preset parameter, And a control unit that scales down at a rate of .
前記制御部は、
前記メモリに格納されている前記グループへのアクセスが継続して行われない時間を計測するタイマと、
前記タイマが計測した時間と前記第1の経過時間とを比較する第1の比較部と、
前記第1の比較部における比較の結果、前記タイマが計測した時間と前記第1の経過時間とが一致した場合、該グループを圧縮して前記メモリに格納する圧縮部と、
その後、前記タイマが計測した時間と前記第2の経過時間とを比較する第2の比較部と、
前記第2の比較部における比較の結果、前記タイマが計測した時間と前記第2の経過時間とが一致した場合、該グループを前記外部記憶装置へ移動させる移動部と、
前記メモリに格納されている前記グループがアクセスされた回数をカウントするカウンタと、
前記圧縮するグループが複数存在する場合、前記回数に基づいて前記グループの圧縮する優先順位を設定する優先順位設定部とを有することを特徴とする情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 6,
The controller is
A timer for measuring a time during which access to the group stored in the memory is not continuously performed;
A first comparison unit for comparing the time measured by the timer with the first elapsed time;
As a result of comparison in the first comparison unit, when the time measured by the timer matches the first elapsed time, the compression unit compresses the group and stores it in the memory;
Then, a second comparison unit that compares the time measured by the timer with the second elapsed time;
As a result of the comparison in the second comparison unit, when the time measured by the timer matches the second elapsed time, a moving unit that moves the group to the external storage device ;
A counter that counts the number of times the group stored in the memory is accessed;
An information processing apparatus comprising: a priority setting unit configured to set a priority of compression of the group based on the number of times when there are a plurality of groups to be compressed .
前記優先順位設定部は、前記回数が多いほど前記優先順位を低く設定することを特徴とする情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 7 ,
The information processing apparatus, wherein the priority setting unit sets the priority lower as the number of times increases.
前記外部記憶装置へのアクセスよりも高速にアクセス可能であり、前記データを所定の単位のグループに分割して格納するメモリと、A memory that is accessible at a higher speed than access to the external storage device, and divides and stores the data into groups of predetermined units;
前記メモリに格納されている前記グループへのアクセスが継続して行われない時間を計測し、前記計測した時間とあらかじめ設定された第1の経過時間とが一致した場合、該グループを圧縮して前記メモリに格納し、その後、前記計測した時間とあらかじめ設定された第2の経過時間とが一致した場合、該グループを前記外部記憶装置へ移動させ、前記メモリに格納されている前記グループがアクセスされた回数をカウントし、前記外部記憶装置へ移動させるグループが複数存在する場合、前記回数に基づいて前記外部記憶装置へ移動させるグループの優先順位を設定し、前記回数があらかじめ設定されたパラメータに到達した場合、前記回数を所定の割合でスケールダウンする制御部とを有する情報処理装置。The time when the group stored in the memory is not continuously accessed is measured, and when the measured time coincides with a preset first elapsed time, the group is compressed. When the measured time and the preset second elapsed time coincide with each other, the group is moved to the external storage device, and the group stored in the memory is accessed. When there are a plurality of groups to be moved to the external storage device, the priority order of the groups to be moved to the external storage device is set based on the number of times, and the number of times is set to a preset parameter. An information processing apparatus comprising: a control unit that scales down the number of times at a predetermined rate when the number of times is reached.
前記制御部は、The controller is
前記メモリに格納されている前記グループへのアクセスが継続して行われない時間を計測するタイマと、A timer for measuring a time during which access to the group stored in the memory is not continuously performed;
前記タイマが計測した時間と前記第1の経過時間とを比較する第1の比較部と、A first comparison unit for comparing the time measured by the timer with the first elapsed time;
前記第1の比較部における比較の結果、前記タイマが計測した時間と前記第1の経過時間とが一致した場合、該グループを圧縮して前記メモリに格納する圧縮部と、As a result of comparison in the first comparison unit, when the time measured by the timer matches the first elapsed time, the compression unit compresses the group and stores it in the memory;
その後、前記タイマが計測した時間と前記第2の経過時間とを比較する第2の比較部と、Then, a second comparison unit that compares the time measured by the timer with the second elapsed time;
前記第2の比較部における比較の結果、前記タイマが計測した時間と前記第2の経過時間とが一致した場合、該グループを前記外部記憶装置へ移動させる移動部と、As a result of the comparison in the second comparison unit, when the time measured by the timer matches the second elapsed time, a moving unit that moves the group to the external storage device;
前記メモリに格納されている前記グループがアクセスされた回数をカウントするカウンタと、 A counter that counts the number of times the group stored in the memory is accessed;
前記外部記憶装置へ移動させるグループが複数存在する場合、前記回数に基づいて前記外部記憶装置へ移動させるグループの優先順位を設定する優先順位設定部とを有することを特徴とする情報処理装置。 An information processing apparatus comprising: a priority setting unit configured to set a priority of a group to be moved to the external storage device based on the number of times when there are a plurality of groups to be moved to the external storage device.
前記優先順位設定部は、前記回数が多いほど前記優先順位を低く設定することを特徴とする情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 10,
The information processing apparatus, wherein the priority setting unit sets the priority lower as the number of times increases.
前記メモリに格納されている列に対する検索処理が要求された際、該列に応じた実データの範囲を解凍することを特徴とする情報処理装置。An information processing apparatus, wherein when a search process is requested for a column stored in the memory, a range of actual data corresponding to the column is decompressed.
前記第2の記憶部に格納されている前記グループへのアクセスが継続して行われない時間を計測する処理と、
前記計測した時間とあらかじめ設定された第1の経過時間とを比較する第1の比較処理と、
前記第1の比較処理の結果、前記計測した時間と前記第1の経過時間とが一致した場合、該グループを圧縮して前記第2の記憶部に格納する処理と、
その後、前記計測した時間とあらかじめ設定された第2の経過時間とを比較する第2の比較処理と、
前記第2の比較処理の結果、前記計測した時間と前記第2の経過時間とが一致した場合、該グループを前記第1の記憶部へ移動させる処理と、
前記第2の記憶部に格納されている前記グループがアクセスされた回数をカウントする処理と、
前記圧縮するグループが複数存在する場合、前記回数に基づいて前記グループの圧縮する優先順位を設定する処理と、
前記回数があらかじめ設定されたパラメータに到達した場合、前記回数を所定の割合でスケールダウンする処理とを有するデータ格納方法。 A data storage method in which data is divided into groups of a predetermined unit and stored in a first storage unit and a second storage unit that can be accessed at higher speed than access to the first storage unit. ,
A process of measuring a time during which access to the group stored in the second storage unit is not continuously performed;
A first comparison process for comparing the measured time with a preset first elapsed time;
As a result of the first comparison process, when the measured time matches the first elapsed time, a process of compressing the group and storing it in the second storage unit;
Then, a second comparison process for comparing the measured time with a preset second elapsed time;
As a result of the second comparison process, when the measured time and the second elapsed time match , a process of moving the group to the first storage unit ;
A process of counting the number of times the group stored in the second storage unit is accessed;
When there are a plurality of groups to be compressed, a process for setting the priority of the groups to be compressed based on the number of times
A data storage method including a process of scaling down the number of times by a predetermined ratio when the number of times reaches a preset parameter .
前記回数が多いほど前記優先順位を低く設定する処理を有することを特徴とするデータ格納方法。 The data storage method according to claim 13,
A data storage method comprising a process of setting the priority lower as the number of times increases.
前記第2の記憶部に格納されている前記グループへのアクセスが継続して行われない時間を計測する処理と、
前記計測した時間とあらかじめ設定された第1の経過時間とを比較する第1の比較処理と、
前記第1の比較処理の結果、前記計測した時間と前記第1の経過時間とが一致した場合、該グループを圧縮して前記第2の記憶部に格納する処理と、
その後、前記計測した時間とあらかじめ設定された第2の経過時間とを比較する第2の比較処理と、
前記第2の比較処理の結果、前記計測した時間と前記第2の経過時間とが一致した場合、該グループを前記第1の記憶部へ移動させる処理と、
前記第2の記憶部に格納されている前記グループがアクセスされた回数をカウントする処理と、
前記第1の記憶部へ移動させるグループが複数存在する場合、前記回数に基づいて前記第1の記憶部へ移動させるグループの優先順位を設定する処理と、
前記回数があらかじめ設定されたパラメータに到達した場合、前記回数を所定の割合でスケールダウンする処理とを有するデータ格納方法。 A data storage method in which data is divided into groups of a predetermined unit and stored in a first storage unit and a second storage unit that can be accessed at higher speed than access to the first storage unit. ,
A process of measuring a time during which access to the group stored in the second storage unit is not continuously performed;
A first comparison process for comparing the measured time with a preset first elapsed time;
As a result of the first comparison process, when the measured time matches the first elapsed time, a process of compressing the group and storing it in the second storage unit;
Then, a second comparison process for comparing the measured time with a preset second elapsed time;
As a result of the second comparison process, when the measured time and the second elapsed time match, a process of moving the group to the first storage unit;
A process of counting the number of times the group stored in the second storage unit is accessed;
When there are a plurality of groups to be moved to the first storage unit, a process of setting the priority order of the groups to be moved to the first storage unit based on the number of times ,
A data storage method including a process of scaling down the number of times by a predetermined ratio when the number of times reaches a preset parameter.
前記回数が多いほど前記優先順位を低く設定する処理を有することを特徴とするデータ格納方法。 The data storage method according to claim 15, wherein
A data storage method comprising a process of setting the priority lower as the number of times increases.
前記第2の記憶部に格納されている列に対する検索処理が要求された際、該列に応じた実データの範囲を解凍する処理を有することを特徴とするデータ格納方法。
The data storage method according to any one of claims 13 to 16,
A data storage method comprising: processing for decompressing a range of actual data corresponding to a column when a search process for the column stored in the second storage unit is requested.
前記データを所定の単位のグループに分割して前記メモリに格納する手順と、
前記メモリに格納されている前記グループへのアクセスが継続して行われない時間を計測する手順と、
前記計測した時間とあらかじめ設定された第1の経過時間とを比較する第1の比較手順と、
前記第1の比較手順の結果、前記計測した時間と前記第1の経過時間とが一致した場合、該グループを圧縮して前記メモリに格納する手順と、
その後、前記計測した時間とあらかじめ設定された第2の経過時間とを比較する第2の比較手順と、
前記第2の比較手順の結果、前記計測した時間と前記第2の経過時間とが一致した場合、該グループを前記外部記憶装置へ移動させる手順と、
前記メモリに格納されている前記グループがアクセスされた回数をカウントする手順と、
前記圧縮するグループが複数存在する場合、前記回数に基づいて前記グループの圧縮する優先順位を設定する手順と、
前記回数があらかじめ設定されたパラメータに到達した場合、前記回数を所定の割合でスケールダウンする手順とを実行させるためのプログラム。 An information processing apparatus connected to an external storage device that stores data and having a memory that can be accessed faster than access to the external storage device,
Dividing the data into groups of predetermined units and storing them in the memory;
A procedure for measuring a time during which access to the group stored in the memory is not continuously performed;
A first comparison procedure for comparing the measured time with a preset first elapsed time;
As a result of the first comparison procedure, if the measured time and the first elapsed time coincide with each other, a procedure for compressing the group and storing it in the memory;
Then, a second comparison procedure for comparing the measured time with a preset second elapsed time;
As a result of the second comparison procedure, when the measured time and the second elapsed time coincide with each other, a procedure for moving the group to the external storage device ;
Counting the number of times the group stored in the memory has been accessed;
When there are a plurality of groups to be compressed, a procedure for setting the priority order of compression of the groups based on the number of times
A program for executing a procedure of scaling down the number of times by a predetermined ratio when the number of times reaches a preset parameter .
前記回数が多いほど前記優先順位を低く設定する手順を実行させるためのプログラム。 The program according to claim 18, wherein
A program for executing a procedure for setting the priority lower as the number of times increases.
前記データを所定の単位のグループに分割して前記メモリに格納する手順と、Dividing the data into groups of predetermined units and storing them in the memory;
前記メモリに格納されている前記グループへのアクセスが継続して行われない時間を計測する手順と、A procedure for measuring a time during which access to the group stored in the memory is not continuously performed;
前記計測した時間とあらかじめ設定された第1の経過時間とを比較する第1の比較手順と、A first comparison procedure for comparing the measured time with a preset first elapsed time;
前記第1の比較手順の結果、前記計測した時間と前記第1の経過時間とが一致した場合、該グループを圧縮して前記メモリに格納する手順と、As a result of the first comparison procedure, if the measured time and the first elapsed time coincide with each other, a procedure for compressing the group and storing it in the memory;
その後、前記計測した時間とあらかじめ設定された第2の経過時間とを比較する第2の比較手順と、Then, a second comparison procedure for comparing the measured time with a preset second elapsed time;
前記第2の比較手順の結果、前記計測した時間と前記第2の経過時間とが一致した場合、該グループを前記外部記憶装置へ移動させる手順と、As a result of the second comparison procedure, when the measured time and the second elapsed time coincide with each other, a procedure for moving the group to the external storage device;
前記メモリに格納されている前記グループがアクセスされた回数をカウントする手順と、Counting the number of times the group stored in the memory has been accessed;
前記外部記憶装置へ移動させるグループが複数存在する場合、前記回数に基づいて前記外部記憶装置へ移動させるグループの優先順位を設定する手順と、When there are a plurality of groups to be moved to the external storage device, a procedure for setting the priority order of the groups to be moved to the external storage device based on the number of times,
前記回数があらかじめ設定されたパラメータに到達した場合、前記回数を所定の割合でスケールダウンする手順とを実行させるためのプログラム。A program for executing a procedure of scaling down the number of times by a predetermined ratio when the number of times reaches a preset parameter.
前記回数が多いほど前記優先順位を低く設定する手順を実行させるためのプログラム。 The program according to claim 20,
A program for executing a procedure for setting the priority lower as the number of times increases.
前記メモリに格納されている列に対する検索処理が要求された際、該列に応じた実データの範囲を解凍する手順を実行させるためのプログラム。A program for executing a procedure for decompressing a range of actual data corresponding to a column when a search process for the column stored in the memory is requested.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009024831A JP5540516B2 (en) | 2009-02-05 | 2009-02-05 | Information processing system, information processing apparatus, data storage method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009024831A JP5540516B2 (en) | 2009-02-05 | 2009-02-05 | Information processing system, information processing apparatus, data storage method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010182075A JP2010182075A (en) | 2010-08-19 |
JP5540516B2 true JP5540516B2 (en) | 2014-07-02 |
Family
ID=42763630
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009024831A Expired - Fee Related JP5540516B2 (en) | 2009-02-05 | 2009-02-05 | Information processing system, information processing apparatus, data storage method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5540516B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2550239B2 (en) * | 1991-09-12 | 1996-11-06 | 株式会社日立製作所 | External storage system |
JP3216606B2 (en) * | 1998-07-13 | 2001-10-09 | 日本電気株式会社 | File compression management method |
JP4304746B2 (en) * | 1999-01-06 | 2009-07-29 | ソニー株式会社 | File replacement method and apparatus |
JP2007102688A (en) * | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Megachips Lsi Solutions Inc | Storage device capable of automatically deleting data |
JP2008102590A (en) * | 2006-10-17 | 2008-05-01 | Hitachi Ltd | Operation management method for storage system and storage system |
-
2009
- 2009-02-05 JP JP2009024831A patent/JP5540516B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010182075A (en) | 2010-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101505263B1 (en) | Method for de-duplicating data and apparatus therefor | |
KR101824612B1 (en) | Flash memory compression | |
US9048862B2 (en) | Systems and methods for selecting data compression for storage data in a storage system | |
CN110799959A (en) | Data compression method, decompression method and related equipment | |
CN107465413B (en) | Self-adaptive data compression system and method thereof | |
CN109802684B (en) | Method and device for data compression | |
CN107122126B (en) | Data migration method, device and system | |
JP2012198598A (en) | Data storage device and data storage method | |
CN104268099A (en) | Management data reading and writing method and device | |
CN106897026B (en) | Nonvolatile memory device and address classification method thereof | |
JP2021162459A (en) | Data management system, data management method, and data management program | |
WO2021243531A1 (en) | Data compression method and apparatus, and electronic device and storage medium | |
CN106020717B (en) | Data processing method and electronic equipment | |
KR20150035876A (en) | Method for de-duplicating data and apparatus therefor | |
KR101842420B1 (en) | Information processing apparatus, and data management method | |
JP6345346B2 (en) | Analysis apparatus, analysis method, and analysis program | |
JP5540516B2 (en) | Information processing system, information processing apparatus, data storage method, and program | |
CN103176753B (en) | Storing device and data managing method thereof | |
JP6540340B2 (en) | Function call information collecting method and function call information collecting program | |
CN112269530A (en) | Data storage management method and related device | |
KR102575359B1 (en) | Method for compressing and restoring time series data | |
CN116774064A (en) | Battery self-discharge detection method, device, equipment and storage medium | |
CN107783990B (en) | Data compression method and terminal | |
CN113641305B (en) | Garbage collection method and device for solid state disk, electronic equipment and storage medium | |
JP7404734B2 (en) | Data compression device, history information management system, data compression method and data compression program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130709 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130902 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140114 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140408 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140421 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5540516 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |