JP5539974B2 - デジタル文書の表示およびその文書内のナビゲーションのためにその文書を前処理する方法 - Google Patents

デジタル文書の表示およびその文書内のナビゲーションのためにその文書を前処理する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5539974B2
JP5539974B2 JP2011514047A JP2011514047A JP5539974B2 JP 5539974 B2 JP5539974 B2 JP 5539974B2 JP 2011514047 A JP2011514047 A JP 2011514047A JP 2011514047 A JP2011514047 A JP 2011514047A JP 5539974 B2 JP5539974 B2 JP 5539974B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer program
task
page
sub
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011514047A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011525020A5 (ja
JP2011525020A (ja
Inventor
ルーセル ヨリス
ブレジンスキー エステール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40456915&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5539974(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2011525020A publication Critical patent/JP2011525020A/ja
Publication of JP2011525020A5 publication Critical patent/JP2011525020A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5539974B2 publication Critical patent/JP5539974B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/957Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
    • G06F16/9577Optimising the visualization of content, e.g. distillation of HTML documents
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions

Description

本発明は、情報技術の分野に関する。
本発明は、さらに詳細には、ソフトウェア環境の領域、および特にナビゲータ、すなわちデジタル文書の表示およびそのようなデジタル文書内のナビゲーションを目的とするコンピュータプログラムに関する。
限定的ではなく一例として、DECT(Digital Enhanced Cordless Telecommunications:欧州で規格化されたデジタルコードレス電話システム)規格に適合する端末のような、一部の公知の携帯通信デバイスには、リソースが限られており、以下の技術的および使用上の制約がある。
− 低レベルの使用可能な計算能力
− 縮減されたRAM(Random Access Memory;ランダムアクセスメモリ)メモリ
− たとえばWML(Wireless Markup Language;無線用マークアップ言語)のような、標準コンテンツ言語のサポート
− 迅速なナビゲーション
高い計算容量を保有し、端末に取り込まれたネイティブナビゲータを備える端末とは対照的に、上記のタイプのデバイスは、限定された小規模のリソースを備え、多くの場合接続先のサーバまたはゲートウェイの計算能力を使用する必要がある。
当技術分野において周知の上記のタイプのデバイスは、限定された小規模のリソースを有し、一般にデジタル文書の表示およびそのようなデジタル文書内のナビゲーションを適切にはサポートしていない。
WML言語に適合する既知のタイプの文書は、「デック(Deck)」と呼ばれる要素内に一緒にグループ化されたページのセット(「カード(Card)」)であることに留意されたい。
従来技術として、特許文献1による、コンテンツの供給および表示のためのシステムおよび方法が知られている。この特許文献1は、サーバとプラットフォーム間に分散されたナビゲータにおけるソリューション(問題解決手法)について記述している。
従来技術としてまた、特許文献2による、WML言語のある特定の固有の機能を加えることでXHTML言語の可能性を拡張することをめざす方法が知られている。
米国特許出願公開第2004/0133848号(Novarra) 国際公開第2003/054733号パンフレット(Nokia)
デジタルページにおけるナビゲーションは、1つの部分は、ページ内のナビゲーション、およびもう1つの部分は、ページ間のジャンプで構成される。デジタルページ内のナビゲーションは、それ自体、スクロール操作と、ページオブジェクトにリンクされたアクションおよびタスクとの間で分解される。
本発明の1つの目的は、特に計算能力に関して限定された小規模のリソースを備えるデバイス内のネイティブナビゲータの統合を可能にすることである。
本発明のもう1つの目的は、ナビゲータのCPU(プロセッサ)負荷を可能な限り最小化して、メモリ消費を抑えることである。演算の頻度に従って負荷を分散させることで、ナビゲータの反応性を最大限に最適化することができる。実際に、ナビゲータは、負荷が低いので、なお一層反応が早い。
この目的のために、本発明は、その最も一般に認められている意味において、デジタル文書の表示、およびその文書内のナビゲーションのためにその文書を前処理(preparation)する方法に関し、ここでその表示とナビゲーションの操作(オペレーション)は、コンピュータプログラムによって実現され、その文書は複数の要素および少なくとも1つのページを備え、本発明は、以下のステップを備えることを特徴としている。
− 文書を受信した時に、デジタル文書を先行解釈(pre−interpretation)して、上記コンピュータプログラムによって上記デジタル文書の要素の少なくとも一部を直接利用できるオブジェクトに符号化するステップ、
− デジタル文書のページの表示コマンドを受信した時に、そのページに関連付けられているタスクを識別し、そのページのそのタスクを記述しているオブジェクトを直接に指し示す参照テーブルを作成するステップ、
− アクティブ化することができるオブジェクトの起りうる強調表示および/またはページの起りうるスクロールを包含する上記ページの表示、続いてのユーザの要求に応じてのタスクの実行のステップ。
好ましくは、デジタル文書を先行解釈し、上記デジタル文書の要素の少なくとも一部を符号化するステップは、1つは表示のフォーマッティング、もう1つはタスクのフォーマッティングという、2つのサブステップを含む。
好都合には、表示のフォーマッティングのサブステップは、上記の文書のすべての部分が、ページの再フォーマッティングを必要とすることなしに、そのまま表示することができるように、文書セットをページフォーマッティングすることにある。
特定の実施形態によれば、デジタル文書を先行解釈し、上記のデジタル文書の要素の少なくとも一部を符号化するステップは、オブジェクトがメモリ内の多くとも同等のスペースを占有している別のオブジェクトによって置き換えられる場合に基づく規則を適用することによって実行される。
変形によれば、表示可能なオブジェクトと表示できないオブジェクトの重複は、表示機能およびタスク識別機能に影響を及ぼすことなく保存される。
1つの実施形態によれば、上記の方法は、タスクとして表示可能でもなく識別可能でもない上記の文書の要素を抑制(表示しない)するステップと、対応するメモリスペース(記憶空間)をゼロに再設定するステップとを備える。それにより、上記の文書におけるナビゲーションを促進(加速)することができる。
特定の変形によれば、上記の方法は、未使用のメモリゾーン(記憶域)をフレーミング(framing:組み立て)する要素を連結するステップを備える。それにより、他のアプリケーションにメモリを解放することが可能になる。
本発明による方法は、特に、メモリへの影響を増大させることなくプロセッサレベルにおいて負荷のバランスをとり、その間ナビゲーションの点から見ると極めて良好なパフォーマンスを保証することを可能にする。
本発明は、添付の図面を参照して、例示として提供されている本発明の実施形態の以下の説明から、より深く理解されるであろう。
携帯機器の品目を表す図である。 本発明による方法を図解する図である。 文書の先行解釈に関連する方法のステップを示す図である。 ナビゲータの初期化に関連する方法のステップを示す図である。 文書内のナビゲーションに関連する方法のステップを示す図である。
図1に示すEP携帯機器は、以下の要素および機能を備える。
− ディスプレイ、キーボード、イヤホン、および/またはラウドスピーカ(拡声器)を含む入力/出力周辺デバイスのセット
− プロセッサ(図示せず)
− 機器の操作(オペレーション)を保証するコードおよびソフトウェアデータを含む不揮発性メモリ
− 時には「変数」であるデータを含む揮発性メモリ(RAM)
− (電話の場合に音声サポートとしての機能を果たすことができる)無線データリンク
− 機器の電源供給を保証するバッテリ
例示的な実施形態において、この携帯機器は、DECT規格に準ずる電話端末器、または任意の種類のモバイル機器である。
図2は、本発明による方法のさまざまなステップを示す。この方法は、次の3つのステップを備える。
1) 先行解釈(Pre−interpretation)(または「事前解析(Preparsing)」)
2) ナビゲータ初期化(または「ブラウザ初期化(Browser init)」)
3) 表示およびナビゲーション(「表示およびブラウズ(Display and browse)」)
プロセッサレベルにおける負荷は減少し、処理操作(processing operations)の頻度はこの方法のステップが実行されるにつれて増大することが、図2から分かる。
図3に示される先行解釈または「事前解析」は、文書の受信時に1回実行される。このステップは、CPUリソースのヘビーユーザ(大量需要家)であるが、文書の初期ストレージ(記憶)以外は、メモリレベルにおいて影響を与えることはない。
図4に示される、ナビゲータの初期化(「ブラウザ初期化」)に関連する処理は、ページが表示される必要のあるときに実行される。したがって、これはページ変更ごとに実行されるが、実施形態によれば、ページ内のナビゲーション中には行われない。その目的は、実行を加速するために、(イベントの発生時にページに関して完全に構文解析を実行する必要はない)、ページにリンクされたタスク(タイマー、キーにリンクされたタスク、アクションにリンクされたオブジェクト)を分離することである。
図5に示される、表示およびナビゲーション(または「表示およびブラウズ」)に関連する処理は、ページ内のナビゲーションの処理である。ページング(ページ付け)およびタスクの識別はすでに実行されているので、その最高使用頻度は、CPUの負荷に最小限の影響を及ぼし、ユーザに対して非常に反応性が高い。
このソリューション(問題解決手法)を、既存のソリューションから区別して特徴づけていることは、CPUの負荷を再配分し、その間に、ナビゲータのメモリへの影響を全体として準ゼロにするために、この3つのステップに分割されていることである。
1) 先行解釈(または「事前解析」)
この先行解釈または「事前解析」のステップは、文書の受信時に1回実行される。これは、図3に示される。
このステップは、以下の原則を実施する。
各要素は、先行解釈され、最大で同等のメモリスペースを占有するオブジェクトによって置き換えられる。この原則は、「非オーバーフローの規則(non−overflow rule)」と呼ばれ、この名前は、各オブジェクトが最悪の場合に同等のメモリに影響を与える別のオブジェクトによって置き換えられることに言及している。
この操作(オペレーション)の利点は、必要とされるメモリスペースの削減ではなく、文書の先行解釈と、携帯機器によって直接利用することができ、かつメモリ消費を伴わないオブジェクトへの符号化である。
このステップは、2つのサブステップで構成される。
a) 表示のフォーマッティング(または「表示フォーマッティング(Display formatting)」)
この処理は、既存のソリューション(解決手法)とは反対に、上記の文書の各部分が、ページ再フォーマッティングされる必要なく直接表示されるように、文書全体をページフォーマッティングすることにある。
したがって、文書は、全体を表示することができる行に、非オーバーフローの規則に従って割り込む。表示することができる要素だけが、ページフォーマッティングにおいて考慮される。
例えば、表示することができないオブジェクトを含まないページの範囲において、
前処理:「Master crow,on a tree perched」
後処理:「Master crow,on」 Return「a tree perched」
例えば、表示することができないオブジェクトを含むページの範囲において、
前処理:「Master crow,<表示することができないオブジェクト> on a tree perched」
後処理:「Master crow,<表示することができないオブジェクト> on」 Return「a tree perched」
b) フォーマッティングタスク(または「タスクフォーマッティング(Task formatting)」)
この処理は、イベント(キーボードのショートカット、タイマー、選択することができるオブジェクトなど)に反応するオブジェクトを識別することと、かつ、おそらくハンドセット(携帯電話機、子機)のような携帯機器に組み込まれて、コンピュータプログラムによって直接解釈され得るように、オブジェクトをトランスコーディング(変換)することとにある。この処理は、ページをロード(取り込み)するとき(ナビゲータの初期化または「ブラウザ初期化」)、イベントの迅速な抽出が監視されるようにすることができる。
例:キーAに関連付けられているジャンプの定義付け
前処理:<do type=”A” label=”options”><go href=”weather_card”/></do>
後処理:shortcut_opcode(1B) key_opcode(1B) A label_opcode options jump_opcode weather_card end short_cut_opcode (1B)
これらの2つの操作のセットは、表示することができるオブジェクトと表示することができないオブジェクトの重複(タスクの定義付け)が、表示機能およびタスクの識別になんらの影響を及ぼすことなく保持されることによって特徴付けられると、気が付くことができる。
この先行解釈のステップは、図3に示されるが、たとえば、WMLタイプの文書が先行解釈され、第1のオブジェクト上に位置合わせし、次いでこのオブジェクトがタスクに該当するかどうかが判断される。オブジェクトが実際にタスクに該当する場合、変換するサブステップが実行される。次いで、このオブジェクトを表示することができるかどうかが判断される。オブジェクトを表示することができる場合、ページフォーマッティングするサブステップが実行される。オブジェクトを表示することができない場合、およびタスクに該当しない場合、このオブジェクトは抑制(suppress:差し止める、発表しない、削除する)される。次いで、当該デジタル文書の次のオブジェクトに移動し、同じ処理操作が次のオブジェクトに対して実行されることなるか、または処理されるオブジェクトがページの最後のオブジェクトである場合には、この先行解釈のステップは終了する。
2) ナビゲータ初期化(または「ブラウザ初期化(Browser init)」)
図4に示されるこの処理操作は、特定のページに関連付けられているタスクを識別することにある。この処理操作は、ページの最初のロード中に実行されるが、ページのナビゲーション中にはもはや実行されない。
この処理に関連するメモリ消費は、ごくわずかであり(ほぼ数バイト程度)、その出力は、対応するページのタスクを記述するオブジェクトを直接に指し示す参照のテーブルである。
このナビゲータ初期化のステップは、図4に示される。先行のステップの結果として、先行解釈された文書が得られた。この文書がページモデルを保有するかどうかが判断される。肯定応答の場合には、上記のモデルの第1のオブジェクト上に位置合わせされるが、否定応答の場合には、表示されるべきページの第1のオブジェクト上に位置合わせされる。2つの上述の場合において、次に、上記のオブジェクトが「キーボードショートカット」に該当するかどうかを判断される必要がある。このオブジェクトが実際に「キーボードショートカット」に該当する場合には、このオブジェクトの位置は保存されることなり、「キーボードショートカット」に関連付けられているタスク参照テーブルにリンクされる。
上記のオブジェクトが「キーボードショートカット」に一致しない場合には、このオブジェクトが変数であるかどうかが判断される。このオブジェクトが、変数である場合には、格納される。このオブジェクトが変数でない場合には、カウンタであるかどうかが判断される。このオブジェクトがカウンタである場合には、このオブジェクトの位置が保存され、カウンタに関連付けられているタスクの参照テーブルにリンクされる。次いで、カウンタが起動される。
次のサブステップは、当該オブジェクトがモデルあるいはページの最後のオブジェクトであるかどうかを判断することにある。次いで、当該デジタル文書の次のオブジェクトが獲得され、同じ処理操作がその次のオブジェクトに対して実行されるか、またはその処理されるオブジェクトがページの最後のオブジェクトである場合は、このオブジェクトがモデル内の最後のオブジェクトでない限り、そのナビゲータ初期化のステップは終了するが、このオブジェクトがモデル内の最後のオブジェクトである場合には、表示されるべきページの第1のオブジェクト上に位置合わせされて、上記で説明されているような適切な処理操作が実行される。
上記の段落において与えられた指摘は、図4の図面の記述を読めばさらに明確となるであろう。
3) 表示およびナビゲーション(「表示およびブラウズ(Display and browse)」)
図5に示されるこの処理操作は、最も頻繁に呼び出される処理操作である。CPUリソースへの最大のヘビーユーザ(一番ひどい消費者)である操作がすでに前もって実行済みであるので、ユーザに対するその応答性(感応性)は最良である。
この処理操作は以下にある。
− 画面に表示することができるN行の表示(すでに前もってページフォーマット済み)、
− ナビゲーションの管理:アクティブ化および/またはページスクロールができるオブジェクトの強調表示、
− それらが呼び出された時のタスクの実行:上記の1−bで挙げられた事例を再度取り上げると、ユーザがAキーを押すと、ナビゲータ初期化プロセス(または「ブラウザ初期化」)が呼び出されて、ページ「weather card」を初期化し、次いで処理操作「表示およびブラウズ」が呼び出されて、新しいページ内のナビゲーションを再開する。
表示およびナビゲーションの処理操作は、図5に示される。ページの表示後、この処理操作の第1のサブステップは、イベントの検出に相当する。イベントが検出されると、上記のイベントが「検証(validation)」キー(または「検証」タイプキーのグループ)に該当するかどうかが判断される。肯定応答の場合、オブジェクトが選択されているかどうかが調査され、実際にオブジェクトが選択されている場合には、このオブジェクトに関連付けられているタスク(ジャンプ、テキスト変更、オプションのアクティブ化など)が、選択されたオブジェクトに関連付けられているタスクの参照テーブルに関連して実行される。上記のイベントが上記の「検証」キーに一致しないが、「方向(direction)」タイプキーに一致している場合には、現在のオブジェクトが選択解除され、選択されたオブジェクトに関連付けられているタスクの参照テーブルに関連して、近傍のオブジェクトが指示された方向に従って選択される。上記のイベントが上記の「検証」キーまたは「方向」タイプキーのいずれにも一致しないが、タスクショートカットに該当するキーに一致する場合には、上記のタスクの実行は、キーボードショートカットに関連付けられているタスクの参照テーブルに関連して続行される(ジャンプ、テキスト変更、オプションのアクティブ化など)。最後に、上記のイベントは以前に引用されたキーの1つにはリンクされないが、カウンタの満了に該当する場合がありえる。この場合、上記のカウンタの満了にリンクされたタスクの実行(ジャンプ、テキスト変更、オプションのアクティブ化など)は、カウンタに関連付けられているタスクの参照テーブルに関連して進められる。あらゆる場合において、それは表示を更新すること、および新しいイベントが検出されるのを待機することで終了する。
上記の段落において与えられた指摘は、図5の図面の記述を読めばさらに明確となるであろう。
本発明は、例示として上記の本文において説明されている。当業者であれば、本発明の範囲を逸脱することなく、本発明の変形を作り出すことができることを理解されたい。

Claims (5)

  1. モバイルデバイスにおけるデジタル文書の表示、および該文書内のナビゲーションのために該文書を前処理する方法であって、前記表示の操作および前記ナビゲーションの操作は前記モバイルデバイス内に統合されるコンピュータプログラムによって実現され、該文書は表示されるべき要素又は実行されるべきタスクに対応するオブジェクトを含み、該文書は少なくとも1つのページを含み、前記コンピュータプログラムは、前記モバイルデバイスによりタスクの実行及び要素の表示を可能にする、方法において、
    前記モバイルデバイスにより前記デジタル文書を受信した時に、前記デジタル文章を先行解釈するステップであって、
    a)前記文書内に含まれる複数のオブジェクトのうちのひとつを先行解釈の対象とするサブステップと、
    b)前記オブジェクトが、前記コンピュータプログラムにより実行することができるタスクに対応するかどうかを決定するサブステップと、
    c)前記オブジェクトが、前記コンピュータプログラムにより実行することができるタスクに対応すると決定した場合、前記オブジェクトを符号化して、前記タスクの実行のために前記コンピュータプログラムにより直接解釈可能にフォーマッティングするサブステップと、
    d)前記オブジェクトが、前記コンピュータプログラムにより実行することができるタスクに対応しないと決定した場合、前記コンピュータプログラムを使用して、前記モバイルデバイスが表示することができる要素に、前記オブジェクトが対応するかどうかを決定するサブステップと、
    e)前記コンピュータプログラムを使用することにより、前記モバイルデバイスが表示することができる要素に、前記オブジェクトが対応すると決定した場合、前記オブジェクトを符号化して、前記コンピュータプログラムにより前記要素を直接表示できるように前記オブジェクトをフォーマティングするサブステップと、
    f)前記オブジェクトが、前記コンピュータプログラムにより実行することができるタスクに対応しない場合、及び前記コンピュータプログラムを使用することにより、前記モバイルデバイスが表示することができる要素に対応しないと決定した場合、前記オブジェクトを抑制するサブステップと、
    前記デジタル文書の次のオブジェクトを渡し、該次のオブジェクトにおいて上記a)乃至f)に記載のサブステップを実行するステップ、又は前記処理されたオブジェクトがページの最後のオブジェクトである場合、前記先行解釈するステップを終了するサブステップと、
    により前記デジタル文書を先行解釈するサブステップと、
    前記デジタル文書のページの表示コマンドを受信した時に、
    前記コンピュータプログラムにより実行できるタスクに対応するオブジェクトとして決定された前記ページに含まれる前記オブジェクトを識別し、前記タスクに対応する前記オブジェクトを直接に指し示す前記タスクの参照テーブルを作成するサブステップと、
    前記コンピュータプログラムを使用して前記モバイルデバイスが表示できる要素に対応すると決定され前記ページに含まれる前記オブジェクトを識別し、前記ページの前記識別されたオブジェクトを表示するサブステップであって、前記コンピュータプログラムにより実行できるタスクに対応するオブジェクトの強調表示および/または前記ページのスクロールを含む、サブステップと、
    次いで、タスクに対応する前記ページの表示されたオブジェクトユーザが選択するとき、タスクの前記参照テーブルを参照して、前記選択された表示されたオブジェクトに関連する前記タスクを実行するステップと、
    を含む、前記方法。
  2. 前記オブジェクトを符号化して、前記コンピュータプログラムにより前記要素を直接表示できるように前記オブジェクトをフォーマッティングする前記サブステップは、前記文書の各部分がフォーマッティングを必要とせずに直接表示することができるように、前記文書全体をページフォーマッティングすることにある、請求項1に記載の方法。
  3. 前記オブジェクトを符号化して、前記コンピュータプログラムにより前記要素を直接表示できるように前記オブジェクトをフォーマッティングする前記サブステップは、オブジェクトが多くともメモリ内の同等のスペースを占有している別のオブジェクトによって置き換えられることによって実行される、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記抑制されたオブジェクトに対応するメモリスペースをゼロに再設定する、請求項1から3の少なくともいずれか一項に記載の方法。
  5. 未使用のメモリ域要素をフレーム割り当てするステップを含む、請求項1から4の少なくともいずれか一項に記載の方法。
JP2011514047A 2008-06-18 2009-06-18 デジタル文書の表示およびその文書内のナビゲーションのためにその文書を前処理する方法 Expired - Fee Related JP5539974B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0854013 2008-06-18
FR0854013 2008-06-18
PCT/EP2009/057624 WO2009153322A1 (en) 2008-06-18 2009-06-18 Method for preparation of a digital document for the display of said document and the navigation within said document

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011525020A JP2011525020A (ja) 2011-09-08
JP2011525020A5 JP2011525020A5 (ja) 2012-08-02
JP5539974B2 true JP5539974B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=40456915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011514047A Expired - Fee Related JP5539974B2 (ja) 2008-06-18 2009-06-18 デジタル文書の表示およびその文書内のナビゲーションのためにその文書を前処理する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110167327A1 (ja)
EP (1) EP2304611A1 (ja)
JP (1) JP5539974B2 (ja)
KR (2) KR20110037958A (ja)
CN (1) CN102016851B (ja)
WO (1) WO2009153322A1 (ja)

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6473609B1 (en) * 1995-12-11 2002-10-29 Openwave Systems Inc. Method and architecture for interactive two-way communication devices to interact with a network
US5987256A (en) * 1997-09-03 1999-11-16 Enreach Technology, Inc. System and process for object rendering on thin client platforms
JPH11353189A (ja) * 1998-04-30 1999-12-24 Fuondotto Comu Japan Kk 手続き命令言語を使用したタグベ―スの表示言語をインプリメントするための方法及び装置
WO2000052564A2 (en) * 1999-03-05 2000-09-08 Amulet Technologies, Llc Graphical user interface engine for embedded systems
US6523062B1 (en) * 1999-06-29 2003-02-18 International Business Machines Corporation Facilitating memory constrained client devices by employing deck reduction techniques
US6681306B1 (en) * 1999-11-29 2004-01-20 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for increasing scavenging garbage collection effectiveness
US20020112078A1 (en) * 1999-12-03 2002-08-15 David Yach Virtual machine web browser
US6966029B1 (en) * 1999-12-08 2005-11-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Script embedded in electronic documents as invisible encoding
EP1109104A1 (en) * 1999-12-14 2001-06-20 Sun Microsystems, Inc. Deleting unused templates
WO2001057718A2 (en) * 2000-02-04 2001-08-09 America Online Incorporated System and process for delivering and rendering scalable web pages
US7836395B1 (en) * 2000-04-06 2010-11-16 International Business Machines Corporation System, apparatus and method for transformation of java server pages into PVC formats
US7747782B2 (en) * 2000-04-26 2010-06-29 Novarra, Inc. System and method for providing and displaying information content
EP1164499A1 (en) * 2000-05-17 2001-12-19 Canal+ Technologies Société Anonyme Manipulation of data encoded in a mark-up language
US7184024B2 (en) * 2000-06-30 2007-02-27 Nokia Corporation Method and apparatus for mapping an input location with a displayed functional representation
GB2364856A (en) * 2000-07-14 2002-02-06 Nokia Mobile Phones Ltd Mobile device with multi-function key
US6704024B2 (en) * 2000-08-07 2004-03-09 Zframe, Inc. Visual content browsing using rasterized representations
AU2002235232B2 (en) * 2000-12-18 2006-01-12 Ack Ventures Holdings, Llc A system and method for delivering content to mobile devices
EP1428348B1 (en) * 2000-12-22 2011-01-26 Research In Motion Limited Information browser system and method for a wireless communication device
US20020087596A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-04 Steve Lewontin Compact tree representation of markup languages
US20020170047A1 (en) * 2001-02-23 2002-11-14 Brian Swetland System and method for transforming object code
US20030187952A1 (en) * 2001-07-27 2003-10-02 Gary Young System and method for formatting information requested by a mobile device
EP1451719B1 (en) * 2001-11-23 2009-05-13 Research In Motion Limited System and method for processing extensible markup language (xml) documents
US20030115365A1 (en) * 2001-12-19 2003-06-19 Teddy Lindsey Transcoding information in a first markup language into a second markup language
US20030132961A1 (en) * 2001-12-21 2003-07-17 Robert Aarts Accessing functionalities in hypermedia
US7610356B2 (en) * 2001-12-21 2009-10-27 Nokia Corporation Accessing functionalities in hypermedia
AUPS194702A0 (en) * 2002-04-24 2002-05-30 Canon Kabushiki Kaisha Markup-language document formatting in memory-constrained enviroment
US8611919B2 (en) * 2002-05-23 2013-12-17 Wounder Gmbh., Llc System, method, and computer program product for providing location based services and mobile e-commerce
US20040027326A1 (en) * 2002-08-06 2004-02-12 Grace Hays System for and method of developing a common user interface for mobile applications
US20040044960A1 (en) * 2002-09-04 2004-03-04 Gilbert Quenton Lanier System and method for creating efficient markup based language transactions
KR100483497B1 (ko) * 2002-11-26 2005-04-15 한국전자통신연구원 엘리먼트 기반 웹 문서의 파싱시스템 및 그 방법
KR100459544B1 (ko) * 2003-04-02 2004-12-03 삼성전자주식회사 이동통신 단말기 및 그의 html문서 표시방법
US20050138550A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 International Business Machines Corporation Method and system for optimised placement of web content on device screens
US20060031760A1 (en) * 2004-08-05 2006-02-09 Microsoft Corporation Adaptive document layout server/client system and process
US7945853B2 (en) * 2005-09-12 2011-05-17 Microsoft Corporation Script markup
US7788577B2 (en) * 2005-09-23 2010-08-31 Google Inc. Displaying information on a mobile device
CN100356377C (zh) * 2005-12-20 2007-12-19 无锡永中科技有限公司 文档显示方法
US7783723B2 (en) * 2006-03-31 2010-08-24 Sap Ag Systems and methods for submitting data from a WML-based browser
US20080065980A1 (en) * 2006-09-08 2008-03-13 Opera Software Asa Modifying a markup language document which includes a clickable image
US7996000B1 (en) * 2006-09-29 2011-08-09 Yahoo! Inc. Managing page sizes for a mobile device using estimation of content customizer techniques
US20080270890A1 (en) * 2007-04-24 2008-10-30 Stern Donald S Formatting and compression of content data
CA2687478A1 (en) * 2007-05-17 2008-11-27 Fat Free Mobile Inc. Method and system for an aggregate web site search database
US20080301545A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-04 Jia Zhang Method and system for the intelligent adaption of web content for mobile and handheld access
US7917840B2 (en) * 2007-06-05 2011-03-29 Aol Inc. Dynamic aggregation and display of contextually relevant content
US8811968B2 (en) * 2007-11-21 2014-08-19 Mfoundry, Inc. Systems and methods for executing an application on a mobile device
US8418056B2 (en) * 2008-01-18 2013-04-09 Research In Motion Limited Method and apparatus for checkout transition in an e-commerce application
US8799372B1 (en) * 2008-10-07 2014-08-05 Sprint Spectrum, L.P. Management of referenced object based on size of referenced object

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160054037A (ko) 2016-05-13
US20110167327A1 (en) 2011-07-07
KR101842209B1 (ko) 2018-03-26
JP2011525020A (ja) 2011-09-08
CN102016851A (zh) 2011-04-13
KR20110037958A (ko) 2011-04-13
CN102016851B (zh) 2014-05-07
WO2009153322A1 (en) 2009-12-23
EP2304611A1 (en) 2011-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8458585B1 (en) Delayed code parsing for reduced startup latency
CN109901881B (zh) 应用程序的插件加载方法、装置、计算机设备及存储介质
CN109684573B (zh) 目标图片显示方法及装置、存储介质、电子设备
CN108647032B (zh) 应用加载方法及装置、计算机装置和计算机可读存储介质
CN109947624B (zh) 状态监控方法及装置
CN108345478B (zh) 应用处理方法、装置、存储介质及电子设备
CN111782304A (zh) 分页加载数据逻辑控制方法、装置、计算机设备及介质
CN104598571A (zh) 一种多媒体资源的播放方法及装置
US10599444B2 (en) Extensible input stack for processing input device data
US20050197157A1 (en) System enabling easy application development on mobile devices
CN114328073A (zh) 线程监控方法、装置、设备及存储介质
CN108400929B (zh) 数据处理方法、装置、计算设备和介质
CN108268298B (zh) 桌面图标的生成方法、装置、存储介质及电子设备
JP5539974B2 (ja) デジタル文書の表示およびその文書内のナビゲーションのためにその文書を前処理する方法
US20150154314A1 (en) Method, apparatus and terminal for webpage content browsing
US20190213015A1 (en) Extensible input stack for processing input device data
CN107092601B (zh) 资源文件构建方法、资源文件应用方法及装置
CN114647411A (zh) 编程界面加载方法、装置、电子设备及存储介质
KR101684454B1 (ko) 하이브리드 애플리케이션 및 이의 이벤트 처리 방법
CN113961298A (zh) 一种页面切换方法、装置、设备及介质
CN110119289B (zh) 一种在线页面粘贴方法、装置、介质和电子设备
CN115220803A (zh) 一种数据处理方法以及设备
CN110309454B (zh) 一种界面显示方法、装置、设备及存储介质
CN111124627A (zh) 应用程序的调起者确定方法、装置、终端及存储介质
CN112257106B (zh) 一种数据检测方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120615

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5539974

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140501

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees