JP5537504B2 - Device that controls switching of redundant lines - Google Patents

Device that controls switching of redundant lines Download PDF

Info

Publication number
JP5537504B2
JP5537504B2 JP2011132792A JP2011132792A JP5537504B2 JP 5537504 B2 JP5537504 B2 JP 5537504B2 JP 2011132792 A JP2011132792 A JP 2011132792A JP 2011132792 A JP2011132792 A JP 2011132792A JP 5537504 B2 JP5537504 B2 JP 5537504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
transceiver
management table
value
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011132792A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013005125A (en
JP2013005125A5 (en
Inventor
知見 鈴木
達哉 綿貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alaxala Networks Corp
Original Assignee
Alaxala Networks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alaxala Networks Corp filed Critical Alaxala Networks Corp
Priority to JP2011132792A priority Critical patent/JP5537504B2/en
Publication of JP2013005125A publication Critical patent/JP2013005125A/en
Publication of JP2013005125A5 publication Critical patent/JP2013005125A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5537504B2 publication Critical patent/JP5537504B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、冗長回線の切替制御を行う装置に関し、特に回線を冗長構成とした装置において、冗長とした各回線の部品寿命を均等化する回線切替制御方式に関する。   The present invention relates to an apparatus for performing switching control of redundant lines, and more particularly to a line switching control method for equalizing the component life of each redundant line in an apparatus having a redundant line configuration.

ルータやスイッチ等のネットワーク装置間の接続を冗長化する技術として、装置間を接続する複数の回線を束ねて1つの仮想的な回線として扱うリンクアグリゲーション(IEEE802.3adで規定されている)や、アップリンクに使用する二つのポートのうち一方を運用回線とし他方を待機用回線とするポート冗長機能のアップリンク・リダンダントがある。   Link aggregation (specified in IEEE 802.3ad) that bundles multiple lines connecting devices and treats them as one virtual line as a technology for making connections between network devices such as routers and switches redundant, There is an uplink redundant with a port redundancy function in which one of the two ports used for the uplink is the active line and the other is the standby line.

リンクアグリゲーションは、全回線を常時運用回線として使用する機能だけでなく、運用回線と待機用回線を設けることで、運用回線障害時のみ待機用回線を運用回線として使用するスタンバイリンク機能がある。どの回線を待機用回線として選択するかは、リンクアグリゲーションの「運用回線数」と、前記リンクアグリゲーションを構成する各回線に割り当てた「ポート優先度」と呼ぶユーザで指定したコンフィグレーションの値により決定する。   Link aggregation has not only a function that always uses all lines as an active line, but also a standby link function that uses a standby line as an active line only when an operational line fails by providing an active line and a standby line. Which line to select as a standby line is determined by the number of active lines in link aggregation and the configuration value specified by the user called the "port priority" assigned to each line that constitutes the link aggregation. To do.

アップリンク・リダンダントは、アップリンク側の接続について、プライマリポートと呼ぶ運用回線とセカンダリポートと呼ぶ待機用回線を設けることで、プライマリポート障害時にセカンダリポートを運用回線として使用する機能である。   Uplink redundant is a function that uses a secondary port as an operation line when a primary port fails by providing an operation line called a primary port and a standby line called a secondary port for connection on the uplink side.

一方で、回線を含めた装置を構成する部品について、その部品寿命を管理することは運用として重要である。その管理方法として、特許文献1に示す二重化装置を定期的に切り替える方法や、特許文献2に示す使用温度条件に基づいて管理する方法がある。   On the other hand, it is important as an operation to manage the life of parts that constitute a device including a line. As the management method, there are a method of periodically switching the duplexing device shown in Patent Document 1 and a method of management based on the use temperature condition shown in Patent Document 2.

また、スケジュールによる時間帯を指定して回線の電力を制御する省電力機能を、リンクアグリゲーションを構成する各回線に適用することで、「時間」指定で運用回線と待機用回線を切り替える方法がある。   In addition, there is a method to switch between the operation line and standby line by specifying "time" by applying the power saving function to control the power of the line by specifying the time zone according to the schedule to each line constituting the link aggregation. .

特開平11-252210JP 11-252210 A 特開2005-265774JP2005-265774

運用回線と待機用回線で冗長構成とするスタンバイリンク機能を使用したリンクアグリゲーションにおいて、「運用回線数」と「ポート優先度」だけに基づいてどの回線を待機用回線として選択するかを決定したのでは、障害時を除き運用回線が常に固定的な回線となり、運用し続けることで、運用回線の部品寿命だけが短くなるという課題がある。   In link aggregation using the standby link function with a redundant configuration of the active line and standby line, it was decided which line to select as the standby line based only on the number of active lines and the port priority. However, the operation line is always a fixed line except when a failure occurs, and there is a problem that only the part life of the operation line is shortened by continuing operation.

また、スケジュールを使用した省電力機能により、リンクアグリゲーションを構成する回線を「時間」により切替えるだけでは、通信量といった要因により各回線の経年劣化に差が生じ、結果として特定の回線の経年劣化だけが進む可能性があるという課題がある。   In addition, by simply switching the lines that make up a link aggregation by “time” using the power saving function that uses a schedule, there will be a difference in the aging of each line due to factors such as traffic, resulting in only the aging of a specific line. There is a problem that there is a possibility of progress.

またポート冗長機能であるアップリンク・リダンダントについても、スタンバイリンク機能を使用したリンクアグリゲーションと同様に、プライマリポートを構成する回線が常に固定的な回線となり、運用し続けることで、運用回線の部品寿命だけが短くなるという課題がある。   Also, for uplink redundancy, which is a port redundancy function, as with link aggregation using the standby link function, the line constituting the primary port is always a fixed line, and the operation life of the parts of the operation line is maintained. There is a problem that only becomes shorter.

さらにポートからトランシーバを抜き差しすることにより、トランシーバの端子が磨耗することで、トランシーバの経年劣化が進むという課題もある。   Furthermore, when the transceiver is inserted / removed from / from the port, the terminal of the transceiver is worn out, which causes a problem that the transceiver deteriorates over time.

本発明は上述の課題を解決するために、ネットワークを介して他の装置と接続する装置であって、前記ネットワークを介してパケットを送受信する複数のポートと、前記ポートを制御するポート制御部と、前記ポートの消耗情報として前記ポート毎の稼働時間または通信量またはトランシーバ差込回数のうち少なくとも2以上の項目を管理する消耗情報管理部を備え、前記消耗情報管理部は、前記ポート毎に管理する前記消耗情報に基づいて稼動値を計算し、前記ポート毎に稼動値を保持する装置を提供する。   In order to solve the above-described problem, the present invention is an apparatus connected to another apparatus via a network, and a plurality of ports that transmit and receive packets via the network, and a port control unit that controls the port; A consumption information management unit that manages at least two items of operating time, communication amount, or transceiver insertion count for each port as the consumption information of the port, and the consumption information management unit manages each port An apparatus is provided that calculates an operating value based on the consumption information and holds the operating value for each port.

また、本発明では、前記装置であって、前記複数のポートのうち、少なくとも1つの運用ポートである第1のポートと少なくとも1つの待機用ポートである第2のポートが冗長構成となっており、前記ポート制御部は、前記消耗情報管理部が保持する前記第1のポートの稼動値と前記第2のポートの稼動値の差分に基づいて、前記第1のポートを待機用ポートに、前記第2のポートを運用ポートに切り替える装置を提供する。   Further, in the present invention, the device is a redundant configuration in which the first port that is at least one operation port and the second port that is at least one standby port among the plurality of ports are in a redundant configuration. The port control unit sets the first port as a standby port based on the difference between the operation value of the first port and the operation value of the second port held by the consumption information management unit. An apparatus for switching a second port to an operation port is provided.

本発明によれば、冗長構成を採用する各回線の稼動値を評価することにより、運用回線と待機用回線を均等化して使用することで、回線寿命を均等化することができる。   According to the present invention, it is possible to equalize the line life by using the operation line and the standby line equally by evaluating the operating value of each line adopting the redundant configuration.

第一の実施形態における装置の内部ブロック図である。It is an internal block diagram of the apparatus in 1st embodiment. トランシーバテーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of a transceiver table. ポート管理テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of a port management table. 消耗係数管理テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of a consumption coefficient management table. ポート稼動記録テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of a port operation record table. 稼動値計算式の例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an operating value calculation formula. リンクアグリゲーション管理テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of a link aggregation management table. トランシーバ抜差処理の処理フローを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the processing flow of a transceiver insertion / extraction process. 消耗情報収集部の処理フローを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the processing flow of a consumption information collection part. リンクアグリゲーション制御部の処理フローを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the processing flow of a link aggregation control part. リンクアグリゲーションのポート切替判定処理の処理フローを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the processing flow of the port switching determination process of link aggregation. リンクアグリゲーションのポート切替処理の処理フローを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the processing flow of the port switching process of a link aggregation. 切替処理部52のポート切替処理の処理フローを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the processing flow of the port switching process of the switching process part. 所定の時点におけるトランシーバテーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the transceiver table in a predetermined time. 所定の時点におけるポート管理テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the port management table in a predetermined time. 所定の時点におけるリンクアグリゲーション管理テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the link aggregation management table in a predetermined time. 所定の時点におけるポート稼動記録テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the port operation record table in a predetermined time. 所定の時点におけるポート管理テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the port management table in a predetermined time. 所定の時点におけるトランシーバテーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the transceiver table in a predetermined time. 所定の時点におけるポート管理テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the port management table in a predetermined time. 所定の時点におけるトランシーバテーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the transceiver table in a predetermined time. 所定の時点におけるポート管理テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the port management table in a predetermined time. 所定の時点におけるポート管理テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the port management table in a predetermined time. 所定の時点におけるポート稼動記録テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the port operation record table in a predetermined time. 所定の時点におけるリンクアグリゲーション管理テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the link aggregation management table in a predetermined time. 所定の時点におけるリンクアグリゲーション管理テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the link aggregation management table in a predetermined time. 所定の時点におけるポート管理テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the port management table in a predetermined time. 所定の時点におけるリンクアグリゲーション管理テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the link aggregation management table in a predetermined time. 所定の時点におけるポート管理テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the port management table in a predetermined time. 所定の時点におけるリンクアグリゲーション管理テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the link aggregation management table in a predetermined time. 第二の実施形態における装置の内部ブロック図である。It is an internal block diagram of the apparatus in 2nd embodiment. ポート冗長テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of a port redundancy table. 消耗情報収集部の処理フローを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the processing flow of a consumption information collection part. ポート冗長制御部の処理フローを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the processing flow of a port redundancy control part. ポート冗長のポート切替判定処理の処理フローを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the processing flow of the port switching determination process of port redundancy. ポート冗長のポート切替処理の処理フローを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the processing flow of the port switching process of port redundancy. 所定の時点におけるトランシーバテーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the transceiver table in a predetermined time. 所定の時点におけるポート管理テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the port management table in a predetermined time. 所定の時点におけるポート冗長テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the port redundancy table in a predetermined time. 所定の時点におけるポート稼動記録テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the port operation record table in a predetermined time. 所定の時点におけるポート管理テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the port management table in a predetermined time. 所定の時点におけるポート稼動記録テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the port operation record table in a predetermined time. 所定の時点におけるポート冗長管理テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the port redundancy management table in a predetermined time. 所定の時点におけるポート冗長管理テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the port redundancy management table in a predetermined time. 所定の時点におけるポート冗長管理テーブルの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the port redundancy management table in a predetermined time.

以下本発明の実施の形態について、実施例を用いて図面を参照しながら説明する。なお、同じ構成要素は同じ参照番号を振り、説明は繰り返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described using examples with reference to the drawings. The same constituent elements are given the same reference numerals, and description thereof will not be repeated.

図1は、本発明の第一の実施形態における装置の内部ブロック図である。装置10は、消耗情報を収集する消耗情報収集部20と、他装置との通信に使用するポート1 60,ポート2 61,ポート3 62,ポート4 63と、各ポートを制御するポート制御部50と、ポートをリンクアグリゲーションで構成する場合に当該リンクアグリゲーションを制御するためのリンクアグリゲーション制御部30と、各ポートに格納するトランシーバ1 70,トランシーバ2 71,トランシーバ3 72,トランシーバ4 73と、を含む。なお各トランシーバは、物理的なケーブルを格納および前記ケーブル上に流れる信号と装置内の信号を相互変換する。また、装置10はさらに、消耗係数を管理する消耗係数管理テーブル100と、稼働時間を管理するポート稼動記録テーブル200と、リンクアグリゲーション管理テーブル300と、トランシーバ情報を格納するトランシーバテーブル500と、ポート情報を格納するポート管理テーブル600とを含み、各部位はバスで接続されている。ポート制御部50は、トランシーバ処理部51と切替処理部52を含む。   FIG. 1 is an internal block diagram of an apparatus according to the first embodiment of the present invention. The device 10 includes a wear information collection unit 20 that collects wear information, a port 1 60, a port 2 61, a port 3 62, and a port 4 63 used for communication with other devices, and a port control unit 50 that controls each port. And a link aggregation control unit 30 for controlling the link aggregation when the ports are configured by link aggregation, a transceiver 1 70, a transceiver 2 71, a transceiver 3 72, and a transceiver 4 73 stored in each port. . Each transceiver stores a physical cable and mutually converts a signal flowing on the cable and a signal in the apparatus. In addition, the apparatus 10 further includes a wear coefficient management table 100 that manages wear coefficients, a port operation record table 200 that manages operation time, a link aggregation management table 300, a transceiver table 500 that stores transceiver information, and port information. Are stored in the port management table 600, and each part is connected by a bus. The port control unit 50 includes a transceiver processing unit 51 and a switching processing unit 52.

図2は、トランシーバテーブル500の例を説明する図である。トランシーバテーブル500は、少なくともポートに格納されたトランシーバ分のエントリからなり、トランシーバ番号501と、トランシーバのベンダ名を示すベンダ名502と、トランシーバのベンダシリアル番号を示すベンダシリアル番号503と、トランシーバの差込回数を記録する差込回数504、の項目を含む。   FIG. 2 is a diagram for explaining an example of the transceiver table 500. The transceiver table 500 includes at least entries for the transceivers stored in the port. The transceiver table 501 includes a transceiver number 501, a vendor name 502 indicating the transceiver vendor name, a vendor serial number 503 indicating the transceiver serial number, and a difference between the transceivers. The number of insertion times 504 for recording the number of insertions is included.

図3は、ポート管理テーブル600の例を説明する図である。ポート管理テーブル600は、ポート数分のエントリからなり、ポート番号601と、ポートがUpまたはDownであるかの状態を示すポート状態602と、該当ポートに格納したトランシーバのトランシーバ番号(トランシーバテーブル500に記録したトランシーバ番号501に対応するトランシーバ番号)を格納するトランシーバ番号603と、ポートで送受信時に通過した通信量604、の項目を含む。通信量604は、例えば通過したパケットのバイト数やパケット数である。本実施例では通信量604はパケット数であるとして以下説明する。   FIG. 3 is a diagram for explaining an example of the port management table 600. The port management table 600 includes entries for the number of ports, and includes a port number 601, a port state 602 indicating whether the port is Up or Down, and the transceiver number of the transceiver stored in the corresponding port (in the transceiver table 500). The transceiver number 603 for storing the transceiver number corresponding to the recorded transceiver number 501) and the communication amount 604 passed at the time of transmission / reception at the port are included. The communication amount 604 is, for example, the number of bytes and the number of packets that have passed. In the present embodiment, the communication amount 604 is described below as the number of packets.

なお通信量604は、パケットまたはフレームがポート1 60〜ポート4 63を通過した際に、該当ポート60〜63がカウントし、ポート管理テーブル600の該当ポートに該当する通信量604に記録、更新する。ポート状態602が「Up」とはポートに電力が供給されている状態であり、ポート状態602が「Down」とはポートに電力が供給されていない状態であることを示す。トランシーバ番号603のエントリ部分が「−」である場合、該当ポートにトランシーバが格納されていないことを示す。   The traffic amount 604 is counted when the packet or frame passes through the port 1 60 to the port 4 63 and is recorded in the traffic amount 604 corresponding to the corresponding port in the port management table 600 and updated. . The port state 602 “Up” indicates that power is supplied to the port, and the port state 602 “Down” indicates that power is not supplied to the port. When the entry portion of the transceiver number 603 is “−”, it indicates that no transceiver is stored in the corresponding port.

図4は、消耗係数管理テーブル100の例を説明する図である。消耗係数管理テーブル100は、ポート管理テーブル600の通信量604に重み付けをするための重み値である通信量重み値101と、トランシーバテーブル500の差込回数504に重み付けをするための重み値である差込回数重み値102と、ポートの切替有無を判断するために使用する値である閾値103、の項目を含む。本テーブル100の各値は、ユーザによるコンフィグレーション入力等により設定する。あるいは、装置内に固定的に保持してもよい。   FIG. 4 is a diagram for explaining an example of the wear coefficient management table 100. The consumption coefficient management table 100 is a traffic weight value 101 that is a weight value for weighting the traffic amount 604 of the port management table 600 and a weight value for weighting the number of insertions 504 of the transceiver table 500. It includes items of an insertion count weight value 102 and a threshold 103 which is a value used to determine whether or not to switch the port. Each value of the table 100 is set by a configuration input by the user. Or you may hold | maintain fixedly in an apparatus.

図5は、ポート稼動記録テーブル200の例を説明する図である。ポート稼動記録テーブル200は、ポート数分のエントリからなり、ポート番号201と、各ポートが稼動した時間を示す稼働時間202と、ポート毎の稼動値203、の項目を含む。   FIG. 5 is a diagram for explaining an example of the port operation record table 200. The port operation record table 200 includes entries for the number of ports, and includes items of a port number 201, an operation time 202 indicating the operation time of each port, and an operation value 203 for each port.

図6は、ポート稼動記録テーブル200の稼動値203について、計算手段の一例を説明する図である。稼動値203は、ポート稼動記録テーブル200の稼働時間202と、ポート管理テーブル600の通信量604と消耗係数管理テーブル100の通信量重み値101の乗算結果と、トランシーバテーブル500の差込回数504と消耗係数管理テーブル100の差込回数重み値102の乗算結果と、をそれぞれ加算することにより算出する。なお稼動値203の計算手段は、重み付けをせずに計算してもよいし、別の計算手段を利用してもよい。また、稼動値203を算出するに当たり、通信量604と差込回数504の両方を使用したが、いずれか一方のみを使用して稼動値203を算出してもよいし、稼働時間202を使用せずに稼動値203を算出することも可能である。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a calculation unit for the operation value 203 of the port operation record table 200. The operation value 203 includes an operation time 202 of the port operation record table 200, a multiplication result of the communication amount 604 of the port management table 600 and the communication amount weight value 101 of the consumption coefficient management table 100, and the number of insertions 504 of the transceiver table 500. Calculation is performed by adding the multiplication results of the insertion number weight value 102 in the wear coefficient management table 100. The calculation means for the operating value 203 may be calculated without weighting, or another calculation means may be used. In calculating the operating value 203, both the communication amount 604 and the number of insertions 504 are used. However, the operating value 203 may be calculated using only one of them, and the operating time 202 may be used. It is also possible to calculate the operating value 203 without using it.

図7は、リンクアグリゲーション管理テーブル300の例を説明する図である。リンクアグリゲーション管理テーブル300は、構成するリンクアグリゲーション数分のエントリからなり、LAG番号301と、各リンクアグリゲーションのスタンバイリンク機能における運用ポート数を示す運用ポート数302と、待機用ポート数を示す待機用ポート数303と、各リンクアグリゲーションを構成するポート数分のエントリからなり、各リンクアグリゲーションを構成するポートのポート番号を示すポート番号304と、ポート番号304について切替有無の結果を記録する切替後状態305、の項目を含む。切替後状態305は、初期状態「未」と、切替後にUp状態にする「Up」と、切替後にDown状態にする「Down」と、切り替えないことを示す「済」を示す。   FIG. 7 is a diagram for explaining an example of the link aggregation management table 300. The link aggregation management table 300 includes entries for the number of link aggregations to be configured, and includes a LAG number 301, an operation port number 302 indicating the number of operation ports in the standby link function of each link aggregation, and a standby port number indicating the number of standby ports. A post-switch state in which the number of ports 303 and the number of ports constituting each link aggregation are included, and the port number 304 indicating the port number of the port constituting each link aggregation and the result of switching presence / absence for the port number 304 are recorded. 305 items. The post-switching state 305 indicates an initial state “not yet”, “Up” for switching to the Up state after switching, “Down” for switching to the Down state after switching, and “Done” indicating that switching is not performed.

図8は、ポート制御部50内のトランシーバ処理部51のトランシーバ抜差処理の処理フローを示す説明図である(S1000)。
まず、ポート1 60〜ポート4 63においてトランシーバが抜差された場合、トランシーバ処理部51は該当ポートにトランシーバが差されたのか、トランシーバが抜かれたのかを確認する(S1001)。確認した結果、トランシーバが差された場合、トランシーバ処理部51は差されたトランシーバのベンダ名とベンダシリアル番号を取得する(S1002)。トランシーバ処理部51は、取得したトランシーバのベンダ名とベンダシリアル番号について、トランシーバテーブル500のベンダ名502とベンダシリアル番号503が同一であるトランシーバ番号501のエントリを検索する(S1003)。検索した結果、同一エントリがある場合、該当するトランシーバ番号501に対応する差込回数504の値を+1して記録する(S1004)。次に、トランシーバ番号501に該当する番号を、ポート管理テーブル600のトランシーバが差されたポートのポート番号に対応するトランシーバ番号603に記録する(S1005)。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a processing flow of transceiver insertion / removal processing of the transceiver processing unit 51 in the port control unit 50 (S1000).
First, when a transceiver is inserted / removed in the port 1 60 to the port 4 63, the transceiver processing unit 51 confirms whether the transceiver is inserted in the corresponding port or whether the transceiver is removed (S1001). If the transceiver is inserted as a result of the confirmation, the transceiver processing unit 51 acquires the vendor name and the vendor serial number of the inserted transceiver (S1002). The transceiver processing unit 51 searches for the entry of the transceiver number 501 having the same vendor name 502 and vendor serial number 503 in the transceiver table 500 for the acquired transceiver vendor name and vendor serial number (S1003). If there is an identical entry as a result of the search, the value of the number of insertions 504 corresponding to the corresponding transceiver number 501 is incremented by 1 and recorded (S1004). Next, the number corresponding to the transceiver number 501 is recorded in the transceiver number 603 corresponding to the port number of the port to which the transceiver of the port management table 600 is inserted (S1005).

一方、S1003において、同一エントリがない場合、トランシーバテーブル500に新規エントリを作成し、ベンダ名502に取得したベンダ名を記録し、ベンダシリアル番号503に取得したベンダシリアル番号を記録する(S1006)。次に、新規に作成したエントリの差込回数504の値を「0」として記録する(S1007)。最後に、新規に作成したエントリのトランシーバ番号501に該当する番号を、ポート管理テーブル600のトランシーバが差されたポートのポート番号601に対応するトランシーバ番号603に記録する(S1005)。   On the other hand, if there is no identical entry in S1003, a new entry is created in the transceiver table 500, the acquired vendor name is recorded in the vendor name 502, and the acquired vendor serial number is recorded in the vendor serial number 503 (S1006). Next, the value of the number of insertions 504 of the newly created entry is recorded as “0” (S1007). Finally, the number corresponding to the transceiver number 501 of the newly created entry is recorded in the transceiver number 603 corresponding to the port number 601 of the port to which the transceiver is inserted in the port management table 600 (S1005).

一方、S1001において、トランシーバが抜かれた場合、ポート管理テーブル600のトランシーバが抜かれたポートのポート番号に対応するトランシーバ番号603に「−」を記録する(S1008)。   On the other hand, if the transceiver is removed in S1001, "-" is recorded in the transceiver number 603 corresponding to the port number of the port from which the transceiver is removed in the port management table 600 (S1008).

図9は、消耗情報収集部20の処理フローを示す説明図である(S1100)。本処理は周期的に実行する。本実施例では、T秒毎に実行するものとする。
消耗情報収集部20は、ポート管理テーブル600のポート数分、以下の繰り返し処理をおこなう(S1101、S1105)。最初にポート番号601に該当するポート状態602を確認する(S1102)。確認したポート状態602がUpの場合、前回処理した時間からの差分時間であるT秒を、ポート稼動記録テーブル200のポート番号201に該当する稼働時間202のエントリに加算して記録する(S1103)。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a processing flow of the consumption information collection unit 20 (S1100). This process is executed periodically. In this embodiment, it is executed every T seconds.
The consumption information collection unit 20 performs the following repetitive processing for the number of ports in the port management table 600 (S1101, S1105). First, the port status 602 corresponding to the port number 601 is confirmed (S1102). If the confirmed port status 602 is Up, T seconds, which is the difference time from the previously processed time, is added to the entry of the operation time 202 corresponding to the port number 201 of the port operation record table 200 and recorded (S1103). .

次に、ポート稼動記録テーブル200のポート番号201に該当する稼働時間202と、ポート管理テーブル600のポート番号601に該当する通信量604と、ポート番号601に該当するトランシーバ番号603についてトランシーバテーブル500から対応する差込回数504と、消耗係数管理テーブル100の通信量重み値101と差込回数重み値102を用いて、図6に示す計算式により稼動値203を計算し、計算結果をポート稼動記録テーブル200の稼動値203に記録する(S1104)。   Next, from the transceiver table 500, the operation time 202 corresponding to the port number 201 in the port operation record table 200, the communication amount 604 corresponding to the port number 601 in the port management table 600, and the transceiver number 603 corresponding to the port number 601 are obtained. Using the corresponding insertion number 504, the traffic weight value 101 and the insertion number weight value 102 of the consumption coefficient management table 100, the operation value 203 is calculated by the calculation formula shown in FIG. It records in the operation value 203 of the table 200 (S1104).

一方、S1102において、確認したポート状態602がDownの場合、S1103とS1104の処理はおこなわない。消耗情報収集部20は、繰り返し処理(S1101、S1105)終了後、リンクアグリゲーション制御部30にリンクアグリゲーション切替処理を通知する(S1106)。   On the other hand, if the confirmed port state 602 is down in S1102, the processes in S1103 and S1104 are not performed. The consumption information collection unit 20 notifies the link aggregation control unit 30 of the link aggregation switching processing after the repetition processing (S1101, S1105) is completed (S1106).

図10は、リンクアグリゲーション制御部30の処理フローを示す説明図である(S1200)。本処理は、前述の消耗情報収集部20のS1106の通知を受け、実行する。
リンクアグリゲーション制御部30は、リンクアグリゲーション管理テーブル300のLAG番号301で示されるエントリ数分、以下の繰り返し処理をおこなう(S1201、S1208)。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a processing flow of the link aggregation control unit 30 (S1200). This processing is executed upon receiving the notification in S1106 of the above-described consumption information collection unit 20.
The link aggregation control unit 30 performs the following iterative process for the number of entries indicated by the LAG number 301 in the link aggregation management table 300 (S1201, S1208).

最初に、待機用回線に切替可能な運用回線があるかを確認するために、リンクアグリゲーション管理テーブル300のLAG番号301に該当する運用ポート数302と、LAG番号301に該当するポート番号304の全エントリについてポート管理テーブル600からポート番号601に該当するポート状態602がUpであるポート番号のリストと、Up状態のポート数を取得する(S1202)。   First, in order to confirm whether there is an operation line that can be switched to the standby line, all of the operation port number 302 corresponding to the LAG number 301 of the link aggregation management table 300 and the port number 304 corresponding to the LAG number 301 are all. For the entry, a list of port numbers whose port state 602 corresponding to the port number 601 is Up and the number of ports in the Up state are acquired from the port management table 600 (S1202).

次に取得したUp状態のポート数が0より大きいかの判定と、Up状態のポート数と運用ポート数302を確認してUp状態のポート数と運用ポート数が等しいかの判定をおこなう(S1203)。S1203の2つの判定がどちらも真であれば、運用回線に切替可能な待機用回線があるかを確認するために、リンクアグリゲーション管理テーブル300のLAG番号301に該当する待機用ポート数303と、LAG番号301に該当するポート番号304の全エントリについてポート管理テーブル600からポート番号601に該当するポート状態602がDownであるポート番号のリストと、Down状態のポート数を取得する(S1204)。   Next, it is determined whether the number of ports in the Up state acquired is greater than 0, and the number of ports in the Up state and the number of operating ports 302 are checked to determine whether the number of ports in the Up state is equal to the number of operating ports (S1203). ). If both of the determinations in S1203 are true, the number of standby ports 303 corresponding to the LAG number 301 in the link aggregation management table 300 is checked in order to confirm whether there is a standby line that can be switched to the active line. For all entries of the port number 304 corresponding to the LAG number 301, a list of port numbers whose port status 602 corresponding to the port number 601 is Down and the number of ports in the Down status are acquired from the port management table 600 (S1204).

次に取得したDown状態のポート数が0より大きいかの判定と、Down状態のポート数と待機用ポート数303を確認してDown状態のポート数と待機用ポート数が等しいかの判定をおこなう(S1205)。S1205の2つの判定がどちらも真であれば、切替可能な回線が存在するので、リンクアグリゲーションのポート切替判定処理を実行する(S1300)。本処理は、後述の図11のS1300で説明する。その後リンクアグリゲーションのポート切替処理を実行する(S1400)。本処理は、後述の図12のS1400で説明する。   Next, it is determined whether the acquired number of ports in the Down state is greater than 0, and whether the number of ports in the Down state and the number of standby ports 303 are checked to determine whether the number of ports in the Down state is equal to the number of standby ports. (S1205). If the two determinations in S1205 are both true, there is a switchable line, so a link aggregation port switching determination process is executed (S1300). This process will be described in S1300 of FIG. Thereafter, a link aggregation port switching process is executed (S1400). This processing will be described in S1400 of FIG.

一方、S1203の判定が真でなければ、切替可能な回線が存在しないので、S1204、S1205、S1300、S1400の処理をおこなわない。また、S1205の判定が真でなければ、切替可能な回線が存在しないので、S1300、S1400の処理をおこなわない。   On the other hand, if the determination in S1203 is not true, there is no switchable line, so the processes in S1204, S1205, S1300, and S1400 are not performed. If the determination in S1205 is not true, there is no switchable line, so the processes in S1300 and S1400 are not performed.

図11は、リンクアグリゲーション制御部30のリンクアグリゲーションのポート切替判定処理の処理フローを示す説明図である(S1300)。
リンクアグリゲーション制御部30は、リンクアグリゲーション管理テーブル300のLAG番号301に該当するすべてのポート番号304に該当する切替後状態305を「未」と記録する(S1301)。次に、前記LAG番号301に該当するすべてのポート番号304について、ポート稼動記録テーブル200から該当する稼動値203を取得し、さらにポート管理テーブル600から該当するポートのポート状態602を取得する(S1302)。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing a processing flow of link aggregation port switching determination processing of the link aggregation control unit 30 (S1300).
The link aggregation control unit 30 records the post-switching state 305 corresponding to all the port numbers 304 corresponding to the LAG numbers 301 in the link aggregation management table 300 as “not yet” (S1301). Next, for all port numbers 304 corresponding to the LAG number 301, the corresponding operation value 203 is acquired from the port operation record table 200, and the port status 602 of the corresponding port is acquired from the port management table 600 (S1302). ).

次に、取得したすべてのポート番号に該当する稼動値203とポート状態602について、ポート状態602がUpであるポートの稼動値203とポート状態602がDownであるポートの稼動値203との差を消耗情報管理テーブル100の閾値103と比較することにより、稼動値203の差が閾値以上となるポートの組み合わせとなる0個以上の組を抽出する。ここで組とは{ポート状態がUpであるポート番号、ポート状態がDownであるポート番号}とする(S1303)。   Next, for the operation values 203 and port states 602 corresponding to all acquired port numbers, the difference between the operation value 203 of the port whose port state 602 is Up and the operation value 203 of the port whose port state 602 is Down is calculated. By comparing with the threshold value 103 of the consumption information management table 100, zero or more sets that are combinations of ports for which the difference in the operation value 203 is equal to or greater than the threshold value are extracted. Here, the set is {port number whose port state is Up, port number whose port state is Down} (S1303).

次に、抽出した組が1個以上であるかを確認する(S1304)。確認した組が1個以上である場合、抽出した組の中で、ポート状態がUpであるポート番号すべてについてリンクアグリゲーション管理テーブル300のLAG番号301に該当するポート番号304に該当する切替後状態305を「Down」と記録し、ポート状態がDownであるポート番号すべてについてリンクアグリゲーション管理テーブル300のLAG番号301に該当するポート番号304に該当する切替後状態を「Up」と記録する(S1305)。なお、S1304において、確認した組が0個の場合、S1305の処理はおこなわない。   Next, it is confirmed whether there is one or more extracted sets (S1304). When the number of confirmed pairs is one or more, the post-switch state 305 corresponding to the port number 304 corresponding to the LAG number 301 of the link aggregation management table 300 for all the port numbers whose port state is Up in the extracted pair. Is recorded as “Down”, and the post-switching state corresponding to the port number 304 corresponding to the LAG number 301 of the link aggregation management table 300 is recorded as “Up” for all port numbers whose port state is Down (S1305). In S1304, when the number of confirmed groups is 0, the processing in S1305 is not performed.

最後に、リンクアグリゲーション管理テーブル300のLAG番号301に該当するポート番号304に該当する切替後状態305について、「未」であるエントリをすべて「済」と記録する(S1306)。   Finally, in the post-switching state 305 corresponding to the port number 304 corresponding to the LAG number 301 in the link aggregation management table 300, all the entries that are “not yet” are recorded as “completed” (S1306).

図12は、リンクアグリゲーション制御部30のリンクアグリゲーションのポート切替処理の処理フローを示す説明図である(S1400)。
リンクアグリゲーション制御部30は、リンクアグリゲーション管理テーブル300のLAG番号301に該当するポート番号304のエントリ数分、以下の繰り返し処理をおこなう(S1401、S1404)。前記ポート番号304に該当する切替後状態305が「Up」の場合、ポート制御部50に当該ポート番号と切替後状態が「Up」であることを通知する(S1402)。S1402終了後、前記ポート番号304に該当する切替後状態305を「済」と記録する(S1403)。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing a processing flow of link aggregation port switching processing of the link aggregation control unit 30 (S1400).
The link aggregation control unit 30 performs the following iterative process for the number of entries of the port number 304 corresponding to the LAG number 301 of the link aggregation management table 300 (S1401, S1404). When the post-switching state 305 corresponding to the port number 304 is “Up”, the port control unit 50 is notified that the port number and the post-switching state are “Up” (S1402). After S1402, the post-switching state 305 corresponding to the port number 304 is recorded as “completed” (S1403).

次に、リンクアグリゲーション制御部30は、リンクアグリゲーション管理テーブル300のLAG番号301に該当するポート番号304のエントリ数分、以下の繰り返し処理をおこなう(S1405、S1408)。前記ポート番号304に該当する切替後状態が「Down」の場合、ポート制御部50に当該ポート番号と切替後状態が「Down」であることを通知する(S1406)。S1406終了後、前記ポート番号304に該当する切替後状態305を「済」と記録する(S1407)。   Next, the link aggregation control unit 30 performs the following iterative process for the number of entries of the port number 304 corresponding to the LAG number 301 of the link aggregation management table 300 (S1405, S1408). When the post-switching state corresponding to the port number 304 is “Down”, the port control unit 50 is notified that the port number and the post-switching state are “Down” (S1406). After S1406 ends, the post-switching state 305 corresponding to the port number 304 is recorded as “completed” (S1407).

図13は、ポート制御部50内の切替処理部52のポート切替処理の処理フローを示す説明図である(S1500)。
最初に、切替処理部52は、リンクアグリゲーション制御部30からS1402又はS1406において通知された切替後状態を確認する(S1501)。確認した切替後状態が「Up」の場合、通知されたポート番号で特定されるポートの状態を「Up」に遷移させる(S1502)。次に、ポート管理テーブル600のポート番号601に該当するポート状態602を「Up」と記録する(S1503)。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing a processing flow of port switching processing of the switching processing unit 52 in the port control unit 50 (S1500).
First, the switching processing unit 52 checks the post-switching state notified from the link aggregation control unit 30 in S1402 or S1406 (S1501). When the confirmed post-switching state is “Up”, the state of the port specified by the notified port number is changed to “Up” (S1502). Next, the port status 602 corresponding to the port number 601 in the port management table 600 is recorded as “Up” (S1503).

一方、S1501において、確認した切替後状態が「Down」の場合、通知されたポート番号で特定されるポートの状態を「Down」に遷移させる(S1504)。次に、ポート管理テーブル600のポート番号601に該当するポート状態602を「Down」と記録する(S1505)。   On the other hand, if the confirmed post-switch state is “Down” in S1501, the state of the port specified by the notified port number is changed to “Down” (S1504). Next, the port status 602 corresponding to the port number 601 in the port management table 600 is recorded as “Down” (S1505).

以上、説明した構成において、具体的動作を説明する。
説明の順序として、最初に、ある時点における装置10の状態を、次にトランシーバが抜き差しされたときの処理フローを、最後にポートの切替処理をおこなう処理フローを説明する。
The specific operation of the configuration described above will be described.
As the order of explanation, the state of the apparatus 10 at a certain point in time will be described first, the processing flow when the transceiver is inserted / removed next, and the processing flow for finally performing the port switching processing will be described.

最初に、ある時点における装置10の状態について説明する。
装置10は、トランシーバ1 70〜トランシーバ3 72をポート番号1 60〜ポート番号3 62に格納し、ポート番号1 60〜ポート番号4 63のうちポート番号1 60〜ポート番号3 62を使用してリンクアグリゲーションを構成し、そのうちポート番号1 60とポート番号2 61を運用回線として、ポート番号3 62を待機用回線として運用しているものとする。このときの、トランシーバテーブル500と、ポート管理テーブル600と、リンクアグリゲーション管理テーブル300と、ポート稼動記録テーブル200の状態を、それぞれ図14、図15、図16、図17に示す。
First, the state of the device 10 at a certain point will be described.
The apparatus 10 stores the transceiver 1 70 to the transceiver 3 72 in the port number 1 60 to the port number 3 62, and uses the port number 1 60 to the port number 3 63 of the port number 1 60 to the port number 4 63 to link them. Assume that an aggregation is configured, of which port number 160 and port number 2 61 are operated as operation lines, and port number 3 62 is operated as a standby line. The states of the transceiver table 500, the port management table 600, the link aggregation management table 300, and the port operation record table 200 at this time are shown in FIGS. 14, 15, 16, and 17, respectively.

図14は、トランシーバテーブル500の状態を示しており、トランシーバテーブル500内にトランシーバ1 70、トランシーバ2 71、トランシーバ3 72の3トランシーバ分のエントリを格納しており、それぞれをトランシーバ番号501の各エントリに「1」、「2」、「3」を割り当てて、ベンダ名502として「XXXX」、「YYYY」、「XXXX」を、ベンダシリアル番号503として「ZZZZ」、「WWWW」、「VVVV」を、差込回数504として「0」、「1」、「0」が格納されている。   FIG. 14 shows the state of the transceiver table 500. The transceiver table 500 stores the entries for three transceivers of the transceiver 170, the transceiver 2 71, and the transceiver 3 72, and each of the entries has the transceiver number 501. “XXXX”, “YYYY”, “XXXX” as the vendor name 502, and “ZZZZ”, “WWWW”, “VVVV” as the vendor serial number 503 are assigned to “1”, “2”, “3”. In addition, “0”, “1”, and “0” are stored as the number of insertions 504.

図15は、ポート管理テーブル600の状態を示しており、ポート管理テーブル600内にポート1 60、ポート2 61、ポート3 62、ポート4 63の4ポート分のエントリを格納しており、それぞれポート番号601の各エントリに「1」、「2」、「3」、「4」を割り当てて、ポート状態602として「Up」、「Up」、「Down」、「Down」を、トランシーバ番号603として「1」、「2」、「3」、「−」を、通信量604として「100000」、「90000」、「50000」、「0」が格納されている。   FIG. 15 shows the state of the port management table 600. The port management table 600 stores entries for four ports of port 1 60, port 2 61, port 3 62, and port 4 63, respectively. “1”, “2”, “3”, “4” are assigned to each entry of the number 601, “Up”, “Up”, “Down”, “Down” as the port state 602 and the transceiver number 603. “1”, “2”, “3”, “−” are stored as “100000”, “90000”, “50000”, and “0” as the communication amount 604.

図16は、リンクアグリゲーション管理テーブル300の状態を示しており、リンクアグリゲーション管理テーブル300内に1つのリンクアグリゲーション分のエントリを格納しており、LAG番号301のエントリ番号として「1」を割り当てている。LAG番号301の1番目のエントリは、運用ポート数302として「2」を、待機用ポート数303として「1」を、ポート番号304にはリンクアグリゲーションを構成するポート数分のエントリがあり、それぞれポート番号を示す「1」、「2」、「3」を、切替後状態305にはポート数分のエントリがあり、それぞれ「済」が格納されている。切替後状態305に格納された値は、T秒毎に消耗情報収集部20から通知されたリンクアグリゲーション制御部30の図11のS1306、または図12のS1403、または図12のS1407により、すべて「済」と更新されている。   FIG. 16 shows the state of the link aggregation management table 300, entries for one link aggregation are stored in the link aggregation management table 300, and “1” is assigned as the entry number of the LAG number 301. . The first entry of the LAG number 301 has “2” as the number of active ports 302, “1” as the number of standby ports 303, and port number 304 has entries for the number of ports constituting the link aggregation. There are “1”, “2”, and “3” indicating the port number, and there are entries for the number of ports in the post-switching state 305, each storing “completed”. The values stored in the post-switching state 305 are all “by S1306 of FIG. 11 of the link aggregation control unit 30 notified from the consumption information collecting unit 20 every T seconds, S1403 of FIG. 12, or S1407 of FIG. Has been updated.

図17は、ポート稼動記録テーブル200の状態を示しており、ポート稼動記録テーブル200内にポート1 60、ポート2 61、ポート3 62、ポート4 63の4ポート分のエントリを格納しており、それぞれポート番号201のエントリ番号として「1」、「2」、「3」、「4」を割り当てて、稼働時間202として「5000」、「4000」、「500」、「500」を、稼動値203として「55000」、「49010」、「25500」、「500」が格納されている。定常時は、消耗情報収集部20により図9の処理がT秒毎に実行され、この稼働時間202および稼動値203が更新される。   FIG. 17 shows the state of the port operation record table 200. The port operation record table 200 stores four port entries of port 1 60, port 2 61, port 3 62, and port 4 63. “1”, “2”, “3”, “4” are assigned as the entry numbers of the port numbers 201, and “5000”, “4000”, “500”, “500” are set as the operating time 202 as the operating values. As “203”, “55000”, “49010”, “25500”, and “500” are stored. Normally, the process shown in FIG. 9 is executed every T seconds by the consumption information collection unit 20, and the operation time 202 and the operation value 203 are updated.

次に、ポート2 61からトランシーバ2 71が抜かれたことを一例としてトランシーバの抜き差しフロー(図8)を説明する。トランシーバ2 71がポート2 61から抜かれると、図8で示すポート制御部50内のトランシーバ処理部51のS1000の処理が実行される。この結果、S1001とS1008により、ポート管理テーブル600が図18で示される通りに更新される。図示したようにポート管理テーブル600のポート番号601の2番目のエントリ(ポート2 61のエントリ)に該当するトランシーバ番号603の値が「−」、と記録される。   Next, the transceiver insertion / removal flow (FIG. 8) will be described by taking as an example that the transceiver 2 71 has been removed from the port 2 61. When the transceiver 2 71 is disconnected from the port 2 61, the processing of S1000 of the transceiver processing unit 51 in the port control unit 50 shown in FIG. 8 is executed. As a result, the port management table 600 is updated as shown in FIG. 18 through S1001 and S1008. As illustrated, the value of the transceiver number 603 corresponding to the second entry (port 261 entry) of the port number 601 in the port management table 600 is recorded as “−”.

この状態で、再度ポート番号2 61にトランシーバ2 71を差した場合、図8で示すポート制御部50内のトランシーバ処理部51のS1000の処理が再度実行される。この結果、同一のトランシーバを差したことからS1001とS1002とS1003とS1004とS1005により、トランシーバテーブル500とポート管理テーブル600が図19と図20で示されるとおりに更新される。図示したようにトランシーバテーブル500のトランシーバ番号501の2番目のエントリ(トランシーバ2 71のエントリ)に該当する差込回数504の値が+1されて「2」に更新され(図19)、ポート管理テーブル600のポート番号601の2番目のエントリ(ポート2 61のエントリ)に差し込んだトランシーバ2 71のトランシーバ番号603の値として「2」が記録される(図20)。   In this state, when the transceiver 2 71 is inserted again into the port number 2 61, the processing of S1000 of the transceiver processing unit 51 in the port control unit 50 shown in FIG. 8 is executed again. As a result, since the same transceiver is inserted, the transceiver table 500 and the port management table 600 are updated as shown in FIGS. 19 and 20 by S1001, S1002, S1003, S1004, and S1005. As shown in the figure, the value of the number of insertions 504 corresponding to the second entry (transceiver 2 71 entry) of the transceiver number 501 in the transceiver table 500 is incremented by 1 and updated to “2” (FIG. 19), and the port management table “2” is recorded as the value of the transceiver number 603 of the transceiver 271 inserted into the second entry (port 2 61 entry) of the port number 601 of 600 (FIG. 20).

次に、ポート番号4 63にトランシーバ4 73が差されたことを一例として説明する。ポート番号4 63にトランシーバ4 73が差されると、図8で示すポート制御部50内のトランシーバ処理部51のS1000の処理が実行される。この結果、新規のトランシーバを差したことからS1001とS1002とS1003とS1006とS1007とS1005により、トランシーバテーブル500とポート管理テーブル600が図21と図22で示される通りに更新される。図示したようにトランシーバテーブル500に4番目のエントリ(トランシーバ4 73のエントリ)が作成され、トランシーバ番号501に「4」、ベンダ名502に「XXXX」、ベンダシリアル番号503に「UUUU」、差込回数504に「0」と記録され(図21)、ポート管理テーブル600のポート番号601の4番目のエントリ(ポート4 63のエントリ)に差し込んだトランシーバ4 73のトランシーバ番号603の値として「4」と記録される(図22)。   Next, a case where the transceiver 4 73 is inserted into the port number 4 63 will be described as an example. When the transceiver 4 73 is inserted into the port number 4 63, the processing of S1000 of the transceiver processing unit 51 in the port control unit 50 shown in FIG. 8 is executed. As a result, since the new transceiver is inserted, the transceiver table 500 and the port management table 600 are updated as shown in FIGS. 21 and 22 by S1001, S1002, S1003, S1006, S1007, and S1005. As shown in the figure, a fourth entry (entry for transceiver 473) is created in the transceiver table 500, the transceiver number 501 is "4", the vendor name 502 is "XXXX", and the vendor serial number 503 is "UUUU". “0” is recorded in the number of times 504 (FIG. 21), and “4” is set as the value of the transceiver number 603 of the transceiver 473 inserted into the fourth entry (port 463 entry) of the port number 601 in the port management table 600. Is recorded (FIG. 22).

次に、図9で示すS1100の周期である「T秒」が「10秒」であるとして、10秒経過した時点を一例としてポート切替処理フローを説明する。図22の状態から10秒経過した時点で、ポート管理テーブル600は図23で示される状態となっている。図示したようにポート管理テーブル600のポート番号601の1番目のエントリに該当する通信量604は、10秒間に送受信したパケット数分加算され、値として「101000」であり、ポート番号601の2番目のエントリに該当する通信量604は、10秒間に送受信したパケット数分加算され、値として「90500」と更新されている。なお、ポート管理テーブル600のポート番号601の3番目と4番目のエントリについては、ポート状態602が「Down」であり、通信が行われていないため、通信量604の値が加算されていない。   Next, assuming that “T seconds”, which is the cycle of S1100 shown in FIG. When 10 seconds elapse from the state of FIG. 22, the port management table 600 is in the state shown in FIG. As shown in the figure, the communication amount 604 corresponding to the first entry of the port number 601 in the port management table 600 is added by the number of packets transmitted / received in 10 seconds, and the value is “101000”, which is the second of the port number 601. The communication amount 604 corresponding to the entry is added for the number of packets transmitted and received in 10 seconds, and updated as “90500” as a value. For the third and fourth entries of the port number 601 in the port management table 600, the port status 602 is “Down” and no communication is performed, so the value of the traffic 604 is not added.

図23の状態において、図9で示す消耗情報収集部20のS1100の処理が実行される。この結果、ポート管理テーブル600についてポート番号1 60、ポート番号2 61、ポート番号3 62、ポート番号4 63の4ポート分の処理(S1101、S1105)をおこない、ポート番号1 60とポート番号2 61はポート状態602が「Up」であることによりS1103とS1104の処理が行われ、ポート番号3 62とポート番号4 63はポート状態602が「Down」であることによりS1103とS1104の処理が行われないことで、ポート稼動記録テーブル200が図17の状態から図24で示されるとおりに更新される。   In the state of FIG. 23, the process of S1100 of the consumption information collection unit 20 shown in FIG. 9 is executed. As a result, the port management table 600 is processed for four ports of port number 1 60, port number 2 61, port number 3 62, and port number 4 63 (S1101, S1105), and port number 1 60 and port number 2 61 are processed. When the port status 602 is “Up”, the processing of S1103 and S1104 is performed. When the port status 362 is “Down”, the processing of S1103 and S1104 is performed when the port status 602 is “Down”. As a result, the port operation record table 200 is updated as shown in FIG. 24 from the state of FIG.

図示したようにポート稼動記録テーブル200のポート番号201の1番目のエントリに該当する稼働時間202の値が「5010」、稼動値203の値が「55510」と記録され、ポート番号201の2番目のエントリに該当する稼働時間202の値が「4010」、稼動値203の値が「49280」と記録される。続いてリンクアグリゲーション制御部30にリンクアグリゲーション切替処理を通知する(S1106)。   As shown in the figure, the value of the operation time 202 corresponding to the first entry of the port number 201 of the port operation record table 200 is recorded as “5010”, the value of the operation value 203 is recorded as “55510”, and the second of the port number 201 is recorded. The value of the operation time 202 corresponding to the entry of “4010” and the value of the operation value 203 are recorded as “49280”. Subsequently, the link aggregation control unit 30 is notified of the link aggregation switching process (S1106).

消耗情報収集部20からの通知を受けたリンクアグリゲーション制御部30は、図10で示すS1200の処理を実行する。この結果、図16のリンクアグリゲーションテーブル300のエントリ数が1つ(S1201、S1208)であり、LAG番号301の1番目のエントリを構成する運用ポート数が「2」、待機用ポート数が「1」、ポート状態が「Up」であるポートが2つ(ポート番号1 60とポート番号2 61)であり、かつポート状態が「Down」であるポートが1つ(ポート番号3 62)であることから、S1202とS1203とS1204とS1205が実行され、その後S1300とS1400が実行される。   The link aggregation control unit 30 that has received the notification from the consumption information collection unit 20 executes the process of S1200 shown in FIG. As a result, the number of entries in the link aggregation table 300 of FIG. 16 is one (S1201, S1208), the number of operating ports constituting the first entry of the LAG number 301 is “2”, and the number of standby ports is “1”. "There are two ports with port status" Up "(port number 1 60 and port number 2 61) and one port with port status" Down "(port number 3 62). S1202, S1203, S1204, and S1205 are executed, and then S1300 and S1400 are executed.

図11で示すS1300の処理において、S1301が最初に実行される。この結果、リンクアグリゲーションテーブル300が図25で示される状態に更新される。図示したようにリンクアグリゲーションテーブル300のLAG番号301の1番目のエントリに該当するポート番号304の1番目と2番目と3番目のエントリについて、切替後状態305を全て「未」と記録する。   In the process of S1300 shown in FIG. 11, S1301 is executed first. As a result, the link aggregation table 300 is updated to the state shown in FIG. As shown in the figure, all the post-switching states 305 are recorded as “not yet” for the first, second, and third entries of the port number 304 corresponding to the first entry of the LAG number 301 of the link aggregation table 300.

続いてS1302により、ポート状態が「Up」であるポート(ポート番号1 60、ポート番号2 61)と、ポート状態が「Down」であるポート(ポート番号3 62)の稼動値をそれぞれ取得する。なお、図24のポート稼動記録テーブル200から取得される各ポートの稼動値は、ポート番号1 60が「55510」、ポート番号2 61が「49280」、ポート番号3 62が「25500」である。S1303により、ポート状態が「Up」であるポートとポート状態が「Down」であるポートの稼動値の差をそれぞれ消耗情報管理テーブル100の閾値103の値「30000」と比較し、稼動値の差が閾値「30000」よりも大きい組{ポート状態がUpであるポート番号、ポート状態がDownであるポート番号}として{ポート番号1 60、ポート番号3 62}を1つ抽出する。   Subsequently, in S1302, the operating values of the ports whose port status is “Up” (port number 1 60, port number 2 61) and the ports whose port status is “Down” (port number 3 62) are respectively acquired. Note that the operation values of each port acquired from the port operation record table 200 of FIG. 24 are “55510” for port number 160, “49280” for port number 261, and “25500” for port number 362. In S1303, the difference between the operating values of the port whose port status is “Up” and the port whose port status is “Down” is compared with the value “30000” of the threshold 103 of the consumption information management table 100, respectively. {Port number 1 60, port number 3 62} is extracted as a set {port number whose port state is Up, port number whose port state is Down} that is larger than the threshold “30000”.

組を1つ抽出したことにより、S1305とS1306が実行される。この結果、リンクアグリゲーションテーブル300が図26で示される状態に更新される。図示したようにリンクアグリゲーションテーブル300のLAG番号301の1番目のエントリに該当するポート番号304の1番目と2番目と3番目のエントリについて、切替後状態305が、それぞれ「Down」、「済」、「Up」と記録される。以上でS1300が終了する。   By extracting one set, S1305 and S1306 are executed. As a result, the link aggregation table 300 is updated to the state shown in FIG. As shown in the figure, the post-switching state 305 for the first, second and third entries of the port number 304 corresponding to the first entry of the LAG number 301 of the link aggregation table 300 is “Down” and “Done”, respectively. , “Up” is recorded. This is the end of S1300.

続いて図12で示すS1400の処理において、図26のリンクアグリゲーションテーブル300の各エントリに対してループ処理(S1401〜S1404)を実行する。切替後状態305が「Up」であるポート3 62について、S1402とS1403を実行する。S1402において通知を受けたポート制御部50の切替処理部52は、通知された切替後状態が「Up」であるため、図13のS1501とS1502とS1503を実行する。この結果、ポート3 62がUp状態となり、ポート管理テーブル600とリンクアグリゲーションテーブル300が図27と図28で示される通り更新される。図示したようにポート管理テーブル600のポート番号601の3番目のエントリに該当するポート状態602の値が「Up」と記録され(図13のS1503)、リンクアグリゲーションテーブル300のLAG番号301の1番目のエントリに該当するポート番号304の3番目のエントリに該当する切替後状態305が「済」と記録される(図12のS1403)。以上で図12のS1400のループ1(S1401〜S1404)が終了する。   Subsequently, in the processing of S1400 shown in FIG. 12, loop processing (S1401 to S1404) is executed for each entry of the link aggregation table 300 of FIG. S1402 and S1403 are executed for the port 3602 in which the post-switching state 305 is “Up”. The switching processing unit 52 of the port control unit 50 that has received the notification in S1402 executes S1501, S1502, and S1503 of FIG. 13 because the notified post-switching state is “Up”. As a result, the port 3 62 is in the Up state, and the port management table 600 and the link aggregation table 300 are updated as shown in FIGS. As illustrated, the value of the port status 602 corresponding to the third entry of the port number 601 in the port management table 600 is recorded as “Up” (S1503 in FIG. 13), and the first LAG number 301 in the link aggregation table 300 is recorded. The post-switching state 305 corresponding to the third entry of the port number 304 corresponding to this entry is recorded as “Done” (S1403 in FIG. 12). Thus, the loop 1 (S1401 to S1404) of S1400 in FIG. 12 is completed.

これにより、ポート3 62のポート状態602が「Down」から「Up」となり、運用回線として稼動を開始する。なお、この時点ではリンクアグリゲーションのLAG番号301の1番目のエントリは、ポート1 60とポート2 61とポート3 62すべてが運用回線として動作する。   As a result, the port state 602 of the port 3 62 changes from “Down” to “Up”, and the operation starts as an operation line. At this time, all the port 1 60, port 2 61, and port 3 62 operate as operation lines in the first entry of the link aggregation LAG number 301.

続いて、図28のリンクアグリゲーションテーブル300の各エントリに対して2つ目のループ処理(S1405〜S1408)を実行する。切替後状態305が「Down」であるポート1 60について、S1406とS1407を実行する。S1406において通知を受けたポート制御部50の切替処理部52は、通知された切替後状態が「Down」であるため、図13のS1501とS1504とS1505を実行する。この結果、ポート1 60がDown状態となり、ポート管理テーブル600とリンクアグリゲーションテーブル300が図29と図30で示される通り更新される。図示したようにポート管理テーブル600のポート番号601の1番目のエントリに該当するポート状態602の値が「Down」と記録され(図13のS1505)、リンクアグリゲーションテーブル300のLAG番号301の1番目のエントリに該当するポート番号304の1番目のエントリに該当する切替後状態305が「済」と記録される(図12のS1407)。以上で図12のS1400のループ2(S1405〜S1408)が終了する。   Subsequently, the second loop processing (S1405 to S1408) is executed for each entry in the link aggregation table 300 of FIG. Steps S1406 and S1407 are executed for the port 160 whose post-switching state 305 is “Down”. Upon receiving the notification in S1406, the switching processing unit 52 of the port control unit 50 executes S1501, S1504, and S1505 in FIG. 13 because the notified post-switching state is “Down”. As a result, the port 160 is in the Down state, and the port management table 600 and the link aggregation table 300 are updated as shown in FIGS. As illustrated, the value of the port state 602 corresponding to the first entry of the port number 601 in the port management table 600 is recorded as “Down” (S1505 in FIG. 13), and the first LAG number 301 in the link aggregation table 300 is recorded. The post-switching state 305 corresponding to the first entry of the port number 304 corresponding to this entry is recorded as “Done” (S1407 in FIG. 12). Thus, the loop 2 (S1405 to S1408) of S1400 in FIG. 12 is completed.

これにより、ポート1 60のポート状態602が「Up」から「Down」となり、待機用回線として稼動する。結果として、リンクアグリゲーションのLAG番号301の1番目のエントリは、ポート2 61とポート3 62が運用回線として稼動を開始し、ポート1 60が待機用回線として稼動するようになる。   As a result, the port state 602 of the port 1 60 changes from “Up” to “Down” and operates as a standby line. As a result, the first entry of the LAG number 301 of the link aggregation starts operation with the port 2 61 and the port 3 62 as the operation line, and the port 1 60 operates as the standby line.

以上説明したように、本実施形態によれば、リンクアグリゲーションを構成する運用回線の稼動値と待機用回線の稼動値の差分が閾値を超えた場合、運用回線と待機用回線の切替がおこなわれる。この結果、回線の消耗(ポートの稼動時間や通信量や差込回数など)に応じた切替をおこなうことができるようになるため、運用回線と待機用回線を均等化して使用することで、回線寿命を均等化することができる。   As described above, according to the present embodiment, when the difference between the operating value of the active line and the operating value of the standby line constituting the link aggregation exceeds the threshold value, the active line and the standby line are switched. . As a result, switching according to line consumption (port operation time, communication volume, number of insertions, etc.) can be performed. The service life can be equalized.

図31は、本発明の第二の実施形態における装置の内部ブロック図である。図1で説明した装置10と基本的な構成は同じであるが、図1からはリンクアグリゲーション制御部30とリンクアグリゲーション管理テーブル300が無くなり、ポートをポート冗長機能で構成する場合に当該ポート冗長機能を制御するためのポート冗長制御部40と、ポート冗長管理テーブル400が追加されている。   FIG. 31 is an internal block diagram of an apparatus according to the second embodiment of the present invention. The basic configuration is the same as that of the device 10 described in FIG. 1, but the link aggregation control unit 30 and the link aggregation management table 300 are eliminated from FIG. Are added to the port redundancy control unit 40 and the port redundancy management table 400.

図32は、ポート冗長管理テーブル400の例を説明する図である。ポート冗長管理テーブル400は、装置10が構成するポート冗長数分のエントリからなり、ポート冗長番号401と、各ポート冗長を構成する運用ポートと待機用ポートのエントリからなるポート番号402と、前記ポート番号402についてポート冗長状態を示すポート冗長状態403と、前記ポート冗長番号401について切替有無の結果を記録する切替有無404、の項目を含む。切替有無404は、初期状態「未」と、切替をおこなう「有」と、切り替えないことを示す「済」のいずれかが記録される。   FIG. 32 is a diagram for explaining an example of the port redundancy management table 400. The port redundancy management table 400 includes entries corresponding to the number of port redundancy configured by the device 10, and includes a port redundancy number 401, a port number 402 including entries of operation ports and standby ports configuring each port redundancy, and the port It includes a port redundancy state 403 indicating a port redundancy state for the number 402 and a switching presence / absence 404 for recording the result of switching presence / absence for the port redundancy number 401. In the switching presence / absence 404, one of an initial state “not yet”, “present” for performing switching, and “done” indicating that switching is not performed is recorded.

図33は、消耗情報収集部20の処理フローを示す説明図である(S2100)。図33は、図9に示す処理フローに対して、リンクアグリゲーション制御部30にリンクアグリゲーション切替処理を通知する(S1106)処理を、ポート冗長制御部40にポート冗長切替処理を通知する(S2106)処理に変更しただけであり、他の処理は同一であるため、詳細な説明は割愛する。   FIG. 33 is an explanatory diagram showing a processing flow of the consumption information collection unit 20 (S2100). 33, in the processing flow shown in FIG. 9, the link aggregation control unit 30 is notified of the link aggregation switching process (S1106), and the port redundancy control unit 40 is notified of the port redundancy switching process (S2106). Since the other processes are the same, the detailed description is omitted.

図34は、ポート冗長制御部40の処理フローを示す説明図である(S2200)。ポート冗長制御部40は、ポート冗長管理テーブル400のエントリ数分、以下の繰り返し処理をおこなう(S2201、S2208)。最初にポート冗長管理テーブル400のポート冗長番号401に該当するポート番号402の全エントリについて、ポート管理テーブル600からポート番号601に該当するポート状態602が「Up」である状態のポート数を取得する(S2202)。次に取得したUp状態のポート数が「2」であるかの判定をおこなう(S2203)。S2203の判定結果が真であれば、ポート冗長のポート切替判定処理を実行する(S2300)。本処理は、後述の図35のS2300で説明する。その後ポート冗長のポート切替処理を実行する(S2400)。本処理は、後述の図36のS2400で説明する。一方、S2203の判定結果が真でなければ、S2300とS2400の処理をおこなわない。   FIG. 34 is an explanatory diagram showing a processing flow of the port redundancy control unit 40 (S2200). The port redundancy control unit 40 performs the following iterative process for the number of entries in the port redundancy management table 400 (S2201, S2208). First, for all entries of the port number 402 corresponding to the port redundancy number 401 of the port redundancy management table 400, the number of ports in the state where the port state 602 corresponding to the port number 601 is “Up” is acquired from the port management table 600. (S2202). Next, it is determined whether or not the acquired number of ports in the Up state is “2” (S2203). If the determination result in S2203 is true, port redundancy determination processing for port redundancy is executed (S2300). This process will be described in S2300 of FIG. After that, port redundancy port switching processing is executed (S2400). This process will be described in S2400 of FIG. On the other hand, if the determination result in S2203 is not true, the processing in S2300 and S2400 is not performed.

図35は、ポート冗長制御部40のポート冗長のポート切替判定処理の処理フローを示す説明図である(S2300)。ポート冗長制御部40は、ポート冗長管理テーブル400のポート冗長番号401に該当する切替有無404を「未」と記録する(S2301)。次に、前記ポート冗長番号401に該当するすべてのポート番号402について、ポート稼動記録テーブル200から該当する稼動値203を取得する(S2302)。次に、ポート番号402に該当するポート冗長状態403が「運用」であるポートの稼動値とポート番号402に該当するポート冗長状態403が「待機用」であるポートの稼動値との差分が消耗係数管理テーブル100の閾値103より大きいかを判定する(S2303)。S2303の判定結果が真であれば、ポート冗長管理テーブル400のポート冗長番号401に該当する切替有無404を「有」と記録する(S2304)。一方、S2304の判定結果が真でなければ、ポート冗長管理テーブル400のポート冗長番号401に該当する切替有無404を「済」と記録する(S2305)。   FIG. 35 is an explanatory diagram showing a processing flow of port redundancy determination processing for port redundancy in the port redundancy controller 40 (S2300). The port redundancy control unit 40 records the switching presence / absence 404 corresponding to the port redundancy number 401 of the port redundancy management table 400 as “not yet” (S2301). Next, the corresponding operation value 203 is acquired from the port operation record table 200 for all the port numbers 402 corresponding to the port redundancy number 401 (S2302). Next, the difference between the operating value of the port whose port redundancy status 403 corresponding to the port number 402 is “active” and the operating value of the port whose port redundancy status 403 corresponding to the port number 402 is “standby” is consumed. It is determined whether it is larger than the threshold value 103 of the coefficient management table 100 (S2303). If the determination result in S2303 is true, the switching presence / absence 404 corresponding to the port redundancy number 401 in the port redundancy management table 400 is recorded as “present” (S2304). On the other hand, if the determination result in S2304 is not true, the switching presence / absence 404 corresponding to the port redundancy number 401 in the port redundancy management table 400 is recorded as “completed” (S2305).

図36は、ポート冗長制御部40のポート冗長のポート切替処理の処理フローを示す説明図である(S2400)。ポート冗長管理テーブル400のポート冗長番号401に該当する切替有無404が「有」であるかを判定する(S2401)。S2401の判定結果が真であれば、ポート番号402に該当するポート冗長状態403が「運用」であるポートと、ポート番号402に該当するポート冗長状態403が「待機用」であるポートについて、運用ポートと待機用ポートの切替をおこなう(S2402)。具体的には、ポート冗長状態403が「運用」であるポートを待機用ポートとして動作させ、ポート冗長状態403が「待機用」であるポートを運用ポートとして動作させる。次に、ポート番号402に該当するポート冗長状態403が「運用」であるポートについて、ポート冗長状態403を「待機用」と記録し、ポート番号402に該当するポート冗長状態403が「待機用」であるポートについて、ポート冗長状態403を「運用」と記録する(S2403)。次に、ポート冗長管理テーブル400のポート冗長番号401に該当する切替有無404を「済」と記録する(S2404)。一方、S2401の判定結果が真でなければ、S2402とS2403とS2404の処理をおこなわない。   FIG. 36 is an explanatory diagram showing a processing flow of port redundancy port switching processing of the port redundancy control unit 40 (S2400). It is determined whether the switching presence / absence 404 corresponding to the port redundancy number 401 in the port redundancy management table 400 is “present” (S2401). If the determination result of S2401 is true, the port redundancy state 403 corresponding to the port number 402 is “active” and the port redundancy state 403 corresponding to the port number 402 is “standby”. Switching between the port and the standby port is performed (S2402). Specifically, a port whose port redundancy state 403 is “active” is operated as a standby port, and a port whose port redundancy state 403 is “standby” is operated as an active port. Next, for the port whose port redundancy state 403 corresponding to the port number 402 is “active”, the port redundancy state 403 is recorded as “standby”, and the port redundancy state 403 corresponding to the port number 402 is “standby”. The port redundancy state 403 is recorded as “operation” for the port (S2403). Next, the switch presence / absence 404 corresponding to the port redundancy number 401 in the port redundancy management table 400 is recorded as “completed” (S2404). On the other hand, if the determination result of S2401 is not true, the processing of S2402, S2403, and S2404 is not performed.

以上、説明した構成において、具体的動作を説明する。説明の順序として、最初に、ある時点における装置10の状態を、次にポートの切替処理をおこなう処理フローを説明する。
まず、ある時点における装置10の状態について説明する。装置10は、トランシーバ1 70〜トランシーバ3 72をポート番号1 60〜ポート番号3 62に格納し、ポート番号1 60〜ポート番号4 63のうちポート番号1 60とポート番号3 62を使用してポート冗長を構成し、そのうちポート番号1 60を運用回線として、ポート番号3 62を待機用回線として運用しているものとする。このときの、トランシーバテーブル500と、ポート管理テーブル600と、ポート冗長管理テーブル400と、ポート稼動記録テーブル200の状態を、それぞれ図37、図38、図39、図40に示す。
The specific operation of the configuration described above will be described. As an order of explanation, first, the state of the apparatus 10 at a certain point in time, and then the processing flow for performing the port switching process will be described.
First, the state of the apparatus 10 at a certain point will be described. The device 10 stores the transceiver 1 70 to the transceiver 3 72 in the port number 1 60 to the port number 3 62, and uses the port number 1 60 and the port number 3 62 out of the port number 1 60 to the port number 4 63. It is assumed that redundancy is configured, in which port number 160 is used as an operation line and port number 362 is used as a standby line. The states of the transceiver table 500, the port management table 600, the port redundancy management table 400, and the port operation record table 200 at this time are shown in FIGS. 37, 38, 39, and 40, respectively.

図37は、トランシーバテーブル500内にトランシーバ1 70、トランシーバ2 71、トランシーバ3 72の3トランシーバ分のエントリを格納しており、それぞれをトランシーバ番号501の各エントリに「1」、「2」、「3」を割り当てて、ベンダ名502として「XXXX」、「YYYY」、「XXXX」を、ベンダシリアル番号503として「ZZZZ」、「WWWW」、「VVVV」を、差込回数504として「0」、「1」、「0」が格納されている。   In FIG. 37, three transceiver entries of transceiver 170, transceiver 2 71, and transceiver 3 72 are stored in the transceiver table 500, and each of the entries of the transceiver number 501 is “1”, “2”, “ 3 ”,“ XXXX ”,“ YYYY ”,“ XXXX ”as the vendor name 502,“ ZZZ ”,“ WWWW ”,“ VVVV ”as the vendor serial number 503,“ 0 ”as the number of insertions 504, “1” and “0” are stored.

図38は、ポート管理テーブル600内にポート1 60、ポート2 61、ポート3 62、ポート4 63の4ポート分のエントリを格納しており、それぞれポート番号601の各エントリに「1」、「2」、「3」、「4」を割り当てて、ポート状態602として「Up」、「Up」、「Up」、「Down」を、トランシーバ番号603として「1」、「2」、「3」、「−」を、通信量604として「100000」、「90000」、「50000」、「0」が格納されている。   In FIG. 38, four port entries of port 1 60, port 2 61, port 3 62, and port 4 63 are stored in the port management table 600, and “1”, “ 2 ”,“ 3 ”,“ 4 ”are assigned,“ Up ”,“ Up ”,“ Up ”,“ Down ”are set as the port state 602, and“ 1 ”,“ 2 ”,“ 3 ”are set as the transceiver number 603. , “−” Is stored as “100,000”, “90000”, “50000”, and “0” as the communication amount 604.

図39は、ポート冗長管理テーブル400内に1つのポート冗長のエントリを格納しており、ポート冗長番号401のエントリ番号として「1」を割り当てている。ポート冗長番号401の1番目のエントリについて、ポート番号402にはポート冗長を構成するポート数分のエントリがあり、それぞれポート番号を示す「1」、「3」を、ポート冗長状態403に「運用」、「待機用」を、切替有無404には「済」を記録している。切替有無404に格納された値は、ポート冗長制御部40の図35のS2305、または図36のS2404により「済」と更新されている。   In FIG. 39, one port redundancy entry is stored in the port redundancy management table 400, and “1” is assigned as the entry number of the port redundancy number 401. As for the first entry of the port redundancy number 401, the port number 402 has entries for the number of ports constituting the port redundancy, and “1” and “3” indicating the port numbers are respectively set to “operating” in the port redundancy state 403. ”And“ Standby ”, and“ Done ”is recorded in the switching presence / absence 404. The value stored in the switching presence / absence 404 is updated to “Done” in S2305 of FIG. 35 of the port redundancy control unit 40 or S2404 of FIG.

図40は、ポート稼動記録テーブル200内にポート1 60、ポート2 61、ポート3 62、ポート4 63の4ポート分のエントリを格納しており、それぞれポート番号201のエントリ番号として「1」、「2」、「3」、「4」を割り当てて、稼働時間202として「5000」、「4000」、「400」、「500」を、稼動値203として「55000」、「49010」、「25400」、「500」が格納されている。定常時は、消耗情報収集部20が図9の処理をT秒毎に実行し、この稼働時間202および稼動値203が更新される。   FIG. 40 shows the entries for four ports, port 1 60, port 2 61, port 3 62, and port 4 63, stored in the port operation record table 200. The entry number of the port number 201 is “1”. “2”, “3”, “4” are assigned, “5000”, “4000”, “400”, “500” are set as the operation time 202, and “55000”, “49010”, “25400” are set as the operation value 203. "," 500 "are stored. Normally, the consumption information collection unit 20 executes the process of FIG. 9 every T seconds, and the operation time 202 and the operation value 203 are updated.

次に、図33で示すS2100の周期であるT秒が10秒であるとして、10秒経過した時点を一例としてポート切替処理フローを説明する。10秒経過した時点で、ポート管理テーブル600は図38の状態から図41で示される状態となっている。図示したようにポート管理テーブル600のポート番号601の1番目のエントリに該当する通信量604は、10秒間に送受信したパケット数分加算され、値として「101000」であり、ポート番号601の2番目のエントリに該当する通信量604は、10秒間に送受信したパケット数分加算され、値として「90500」と更新されている。なお、待機用ポートであるポート(ポート番号601が「3」のポート)およびポート状態602が「Down」であるポート(ポート番号601が「4」のポート)は、通信量604が加算されていない。   Next, assuming that T seconds as the period of S2100 shown in FIG. When 10 seconds have elapsed, the port management table 600 changes from the state shown in FIG. 38 to the state shown in FIG. As shown in the figure, the communication amount 604 corresponding to the first entry of the port number 601 in the port management table 600 is added by the number of packets transmitted / received in 10 seconds, and the value is “101000”, which is the second of the port number 601. The communication amount 604 corresponding to the entry is added for the number of packets transmitted and received in 10 seconds, and updated as “90500” as a value. Note that a communication amount 604 is added to a port that is a standby port (a port whose port number 601 is “3”) and a port whose port state 602 is “Down” (a port whose port number 601 is “4”). Absent.

この図41の状態において、図33で示す消耗情報収集部20のS2100の処理が実行される。この結果、図41のポート管理テーブル600について、ポート番号1 60、ポート番号2 61、ポート番号3 62、ポート番号4 63の4ポート分の処理(S2101、S2105)をおこない、ポート番号1 60とポート番号2 61とポート番号3 62はポート状態602が「Up」であることによりS2103とS2104の処理が動作し、ポート番号4 63はポート状態602が「Down」であることによりS2103とS2104の処理が動作しない。これにより、ポート稼動記録テーブル200が図42で示されるとおりに更新される。図示したようにポート稼動記録テーブル200のポート番号201の1番目のエントリに該当する稼働時間202の値が「5010」、稼動値203の値が「55510」と記録され、ポート番号201の2番目のエントリに該当する稼働時間202の値が「4010」、稼動値203の値が「49270」と記録され、ポート番号201の3番目のエントリに該当する稼働時間202の値が「410」、稼動値203の値が「25410」と記録される。以上でループ処理(S2101〜S2105)が終了する。続いてポート冗長制御部40にポート冗長切替処理を通知する(S2106)。   In the state of FIG. 41, the process of S2100 of the consumption information collection unit 20 shown in FIG. 33 is executed. As a result, for the port management table 600 of FIG. 41, processing for four ports of port number 1 60, port number 2 61, port number 3 62, and port number 4 63 (S2101 and S2105) is performed. The port number 2 61 and the port number 3 62 are processed in S2103 and S2104 when the port state 602 is “Up”, and the port number 463 is that in the S2103 and S2104 when the port state 602 is “Down”. The process does not work. Thereby, the port operation record table 200 is updated as shown in FIG. As shown in the figure, the value of the operation time 202 corresponding to the first entry of the port number 201 of the port operation record table 200 is recorded as “5010”, the value of the operation value 203 is recorded as “55510”, and the second of the port number 201 is recorded. The value of the operation time 202 corresponding to the entry of “4010” and the value of the operation value 203 of “49270” are recorded, the value of the operation time 202 corresponding to the third entry of the port number 201 is “410”, and the operation The value 203 is recorded as “25410”. The loop processing (S2101 to S2105) is thus completed. Subsequently, the port redundancy control unit 40 is notified of the port redundancy switching process (S2106).

消耗情報収集部20からの通知を受けたポート冗長制御部40は、図34で示すS2200の処理を実行する。この結果、図39のポート冗長管理テーブル400のエントリ数が1つであり、ポート冗長番号301の1番目のエントリを構成しポート状態が「Up」であるポートがポート番号1 60とポート番号3 62の2つであることから、S2202とS2203が実行され、その後S2300とS2400が実行される。   The port redundancy control unit 40 that has received the notification from the consumption information collection unit 20 executes the process of S2200 shown in FIG. As a result, the number of entries in the port redundancy management table 400 in FIG. 39 is one, and the port having the first port redundancy number 301 and having the port status “Up” is port number 160 and port number 3. Therefore, S2202 and S2203 are executed, and then S2300 and S2400 are executed.

図35で示すS2300の処理において、S2301が最初に実行される。この結果、ポート冗長管理テーブル400が図39の状態から図43で示される通り更新される。図示したようにポート冗長管理テーブル400のポート冗長番号401の1番目のエントリに該当する切替有無404が「未」と記録される。続いてS2302とS2303により、運用状態のポート番号1 60(稼動値は「55510」)と、待機用状態のポート番号3 62(稼動値は「25410」)の稼動値の差分を、消耗情報管理テーブル100の閾値103の値「30000」を比較することで、閾値より大きいと判定する。閾値より大きいと判定したことにより、S2304が実行される。この結果、ポート冗長管理テーブル400が図44で示される通り更新される。図示したようにポート冗長管理テーブル400のポート冗長番号401の1番目のエントリに該当する切替有無404が「有」と記録される。   In the process of S2300 shown in FIG. 35, S2301 is executed first. As a result, the port redundancy management table 400 is updated as shown in FIG. 43 from the state of FIG. As shown in the figure, the switching presence / absence 404 corresponding to the first entry of the port redundancy number 401 in the port redundancy management table 400 is recorded as “not yet”. Subsequently, through S2302 and S2303, the difference between the operating values of the operating state port number 160 (operating value is “55510”) and the standby state port number 3602 (operating value is “25410”) is determined by the consumption information management. By comparing the value “30000” of the threshold 103 of the table 100, it is determined that the value is larger than the threshold. When it is determined that the value is larger than the threshold value, S2304 is executed. As a result, the port redundancy management table 400 is updated as shown in FIG. As shown in the figure, the switching presence / absence 404 corresponding to the first entry of the port redundancy number 401 in the port redundancy management table 400 is recorded as “present”.

続いて図36で示すS2400の処理において、ポート冗長管理テーブル400のポート冗長番号401の1番目のエントリに該当する切替有無404が「有」であるポート1 60とポート3 62について、S2401とS2402とS2403とS2404を実行する。この結果、ポート冗長管理テーブル400が図45で示される通り更新される。図示したようにポート冗長管理テーブル400のポート番号402の1番目のエントリに該当するポート冗長状態が「待機用」と、ポート番号402の2番目のエントリに該当するポート冗長状態が「運用」と記録され、ポート冗長番号401の1番目のエントリに該当する切替有無404を「済」と記録される。これにより、ポート冗長機能のポート冗長番号401の1番目のエントリは、ポート3 62が運用回線として稼動を開始し、ポート1 60が待機用回線として稼動するようになる。   Subsequently, in the process of S2400 shown in FIG. 36, for ports 1 60 and 3 62 whose switching presence / absence 404 corresponding to the first entry of the port redundancy number 401 in the port redundancy management table 400 is “present”, S 2401 and S 2402 And S2403 and S2404 are executed. As a result, the port redundancy management table 400 is updated as shown in FIG. As shown in the figure, the port redundancy state corresponding to the first entry of the port number 402 in the port redundancy management table 400 is “standby”, and the port redundancy state corresponding to the second entry of the port number 402 is “operation”. The switching presence / absence 404 corresponding to the first entry of the port redundancy number 401 is recorded as “completed”. As a result, the first entry of the port redundancy number 401 of the port redundancy function starts to operate as the port 3 62 as the active line and the port 160 as the standby line.

以上説明したように、本実施形態によれば、ポート冗長機能における運用回線の稼動値と待機用回線の稼動値の差分が閾値を超えた場合、運用回線と待機用回線の切替がおこなわれる。この結果、回線の消耗(ポートの稼動時間や通信量や差込回数など)に応じた切替をおこなうことができるようになるため、運用回線と待機用回線を均等化して使用することで、回線寿命を均等化することができる。   As described above, according to the present embodiment, when the difference between the operating value of the active line and the operating value of the standby line in the port redundancy function exceeds the threshold value, the active line and the standby line are switched. As a result, switching according to line consumption (port operation time, communication volume, number of insertions, etc.) can be performed. The service life can be equalized.

なお、上述の実施例1および実施例2では図6の計算式を用いて稼動値を算出したが、この算出方式に限らず、例えば以下の(式1)による「稼働時間および通信量による稼動値算出」や(式2)による「通信量のみによる稼動値算出」など、適宜の条件を組み合わせることによって稼動値を算出することも可能である。
(式1)稼動値=稼働時間+通信量×通信量重み値
(式2)稼動値=通信量×通信量重み値
これにより、適宜の条件を組み合わせて算出した稼動値に基づいて、運用回線と待機用回線の切り替えを行うことができるため、様々な回線の消耗状態に応じた切り替えを行うことができる。また、ポート毎に優先度を設定し、優先度が所定の値以上のポートについては、常に運用ポートとして扱い、切り替え対象としないことも可能である。この場合には、例えば図11のS1303において、優先度が所定の値以上のポートを含む組を抽出しないようにすればよい。
In the first embodiment and the second embodiment described above, the operation value is calculated using the calculation formula of FIG. 6. However, the calculation value is not limited to this calculation method. It is also possible to calculate the operation value by combining appropriate conditions such as “value calculation” and “operation value calculation based on only the traffic” according to (Equation 2).
(Expression 1) Operating value = Operating time + Communication amount × Communication amount weight value (Equation 2) Operating value = Communication amount × Communication amount weight value Thereby, based on the operating value calculated by combining appropriate conditions, the operation line Since the standby line can be switched, it is possible to perform switching according to the exhausted state of various lines. Also, it is possible to set a priority for each port, and a port with a priority level equal to or higher than a predetermined value is always treated as an operation port and not to be switched. In this case, for example, in S1303 in FIG. 11, it is only necessary not to extract a set including a port having a priority higher than a predetermined value.

10:装置、20:消耗情報収集部、30:リンクアグリゲーション制御部、40:ポート冗長制御部、50:ポート制御部、51:トランシーバ処理部、52:切替処理部、60〜63:ポート、70〜73:トランシーバ、100:消耗係数管理テーブル、200:ポート稼動記録テーブル、300:リンクアグリゲーション管理テーブル、400:ポート冗長管理テーブル、500:トランシーバテーブル、600:ポート管理テーブル 10: Device, 20: Consumption information collection unit, 30: Link aggregation control unit, 40: Port redundancy control unit, 50: Port control unit, 51: Transceiver processing unit, 52: Switching processing unit, 60 to 63: Port, 70 ˜73: transceiver, 100: consumption coefficient management table, 200: port operation record table, 300: link aggregation management table, 400: port redundancy management table, 500: transceiver table, 600: port management table

Claims (5)

ネットワークを介して他の装置と接続する装置であって、
前記ネットワークを介してパケットを送受信する複数のポートと、
前記ポートを制御するポート制御部と、
前記ポートの消耗情報として前記ポート毎の稼働時間または通信量またはトランシーバ差込回数のうち2以上の項目に基づいて稼動値を計算し、前記ポート毎に稼動値を保持する消耗情報管理部と、を有し、
前記複数のポートのうち、少なくとも1つの運用ポートである第1のポートと少なくとも1つの待機用ポートである第2のポートが冗長構成となっており、
前記ポート制御部は、前記消耗情報管理部が保持する前記第1のポートの稼動値と前記第2のポートの稼動値の差分に基づいて、前記第1のポートを待機用ポートに、前記第2のポートを運用ポートに切り替える、ことを特徴とする装置。
A device that connects to other devices via a network,
A plurality of ports for transmitting and receiving packets via the network;
A port control unit for controlling the port;
A consumption information management unit that calculates an operation value based on two or more items of the operation time or communication amount or transceiver insertion count for each port as the consumption information of the port, and holds the operation value for each port; Have
Of the plurality of ports, a first port that is at least one operational port and a second port that is at least one standby port have a redundant configuration,
The port control unit sets the first port as a standby port based on the difference between the operating value of the first port and the operating value of the second port held by the consumption information management unit. A device characterized by switching two ports to an operation port .
請求項1に記載の装置であって、
前記消耗情報管理部は、前記ポート毎の稼働時間および通信量の少なくとも一方と前記差込回数とに基づいて稼動値を計算し、前記ポート毎に稼動値を保持することを特徴とする装置。
The apparatus of claim 1, comprising:
The consumption information management unit calculates an operation value based on at least one of an operation time and a communication amount for each port and the number of insertions, and holds the operation value for each port.
請求項1記載の装置であって、The apparatus of claim 1, comprising:
前記冗長構成は、リンクアグリゲーションまたはポート冗長機能により実現されること  The redundant configuration is realized by link aggregation or port redundancy function.
を特徴とする装置。A device characterized by.
請求項1記載の装置であって、The apparatus of claim 1, comprising:
前記運用ポートには電力が供給されており、待機用ポートには電力が供給されていない  The operation port is supplied with power, and the standby port is not supplied with power.
ことを特徴とする装置。A device characterized by that.
ネットワークを介してパケットを送受信する運用ポートである第1のポート及び前記第1A first port which is an operation port for transmitting and receiving packets via the network and the first port;
のポートと前記送受信のための冗長構成をとる待機用ポートである第2のポートを備えるAnd a second port which is a standby port having a redundant configuration for transmission / reception
装置を管理する管理方法であって、A management method for managing devices,
前記ポートの消耗情報として前記ポート毎の稼働時間または通信量の少なくとも一方と  As the port consumption information, at least one of the operation time or the communication amount for each port
トランシーバ差込回数とを取得し、Get the number of transceiver insertions,
前記取得した消耗情報に基づいて前記ポート毎の稼動値を計算し、Calculate the operating value for each port based on the acquired wear information,
前記計算された稼働値を消耗情報管理部に保持し、The calculated operating value is held in the consumption information management unit,
前記消耗情報管理部が保持する前記第1のポートの稼動値と前記第2のポートの稼動値のThe operating value of the first port and the operating value of the second port held by the consumption information management unit
差分に基づいて、前記第1のポートを待機用ポートに、前記第2のポートを運用ポートにBased on the difference, the first port is used as a standby port and the second port is used as an operation port.
切り替える、ことを特徴とする管理方法。A management method characterized by switching.
JP2011132792A 2011-06-15 2011-06-15 Device that controls switching of redundant lines Expired - Fee Related JP5537504B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011132792A JP5537504B2 (en) 2011-06-15 2011-06-15 Device that controls switching of redundant lines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011132792A JP5537504B2 (en) 2011-06-15 2011-06-15 Device that controls switching of redundant lines

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013005125A JP2013005125A (en) 2013-01-07
JP2013005125A5 JP2013005125A5 (en) 2013-03-28
JP5537504B2 true JP5537504B2 (en) 2014-07-02

Family

ID=47673242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011132792A Expired - Fee Related JP5537504B2 (en) 2011-06-15 2011-06-15 Device that controls switching of redundant lines

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5537504B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6079999B2 (en) 2013-01-16 2017-02-15 スズキ株式会社 Air conditioner control device for vehicle
JP5999251B2 (en) * 2013-03-06 2016-09-28 日本電気株式会社 COMMUNICATION SYSTEM, SWITCH, CONTROL DEVICE, PACKET PROCESSING METHOD, AND PROGRAM
JP7081176B2 (en) * 2018-01-29 2022-06-07 沖電気工業株式会社 Electronic device system, operation system / standby system switching method and program

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006005437A (en) * 2004-06-15 2006-01-05 Fujitsu Ltd Traffic distributed control unit
JP4670287B2 (en) * 2004-09-10 2011-04-13 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus and connector life determination method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013005125A (en) 2013-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Van Heddeghem et al. Power consumption modeling in optical multilayer networks
CN104094565B (en) Controller, the method for distributing load, computer system and control device
JP5943431B2 (en) Network, data transfer node, communication method and program
JP5537504B2 (en) Device that controls switching of redundant lines
CN104349387B (en) The method and apparatus that downlink transmission is used in the system for supporting double/multi-connection
US11575796B2 (en) Charging policies in network entities that have separate control plane and user plane
WO2012081145A1 (en) Communication path control system, path control device, communication path control method, and path control program
CN103346971A (en) Data forwarding method, controller, forwarding device and system
Ozel et al. Resource management for fading wireless channels with energy harvesting nodes
Rishiwal et al. Power aware routing in ad hoc wireless networks
CN102437949B (en) Load-sensing-type routing method based on dormancy of optical network unit (ONU)
Varan et al. Two-hop networks with energy harvesting: The (non-) impact of buffer size
CN102098596A (en) Route establishing method and device in optical network
CN107995665B (en) Service path selection method, device and main base station
Rizzelli et al. Reach-related energy consumption in IP-over-WDM 100G translucent networks
CN105704192B (en) The method and apparatus for determining location of controls in SDN network
Chang A multipath routing algorithm for degraded-bandwidth services under availability constraint in WDM networks
Chiang et al. Jointly optimal congestion control and power control in wireless multihop networks
Tanaka et al. Impact of operational mode selection and grooming policies on auxiliary graph-based multi-layer network planning
Van Heddeghem et al. Using an analytical power model to survey power saving approaches in backbone networks
US11283636B2 (en) Volume-based online charging in hybrid networks
Shahsavari et al. Multi-quality of service routing and spectrum assignment in elastic optical networks
Nassar et al. Degraded provisioning of spectrum and holding time with QoS assurance in elastic optical networks
Kmiecik et al. A performance study of dynamic routing algorithm for SDM translucent optical networks with assistive storage
WO2002075486A2 (en) Credit management for data flow between two networks

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5537504

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees