JP5536188B1 - vehicle - Google Patents
vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP5536188B1 JP5536188B1 JP2012287390A JP2012287390A JP5536188B1 JP 5536188 B1 JP5536188 B1 JP 5536188B1 JP 2012287390 A JP2012287390 A JP 2012287390A JP 2012287390 A JP2012287390 A JP 2012287390A JP 5536188 B1 JP5536188 B1 JP 5536188B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- suction pipe
- vehicle
- suction
- storage space
- pump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 21
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 5
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 7
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
Abstract
【課題】吸管の展開および収納を、一人作業でも安全かつ迅速に実行することができる車両を提供する。
【解決手段】装備品が搭載される床部5aを有する荷箱5と、荷箱5を下方側から支持するシャシフレーム3と、可撓性を有する長尺の管状体で形成され、ポンプ7の吸引側に接続された吸管8とを備えた車両1である。荷箱5の床部5aとシャシフレーム3の間に、車両1の後方に開口した開口部11を介して吸管8を出し入れ可能に収納する吸管収納空間10が設けられる。吸管8は、その長手方向の一端(基端8a)が定点で垂直軸回りに回転する回転体に保持されると共に、その長手方向の少なくとも一部を湾曲させた状態で吸管収納空間10に収納される。上記の回転体は、例えば、ポンプ7の吸引側に設けられた固定配管7aに接続されたスイベルジョイント6とすることができる。
【選択図】図1The present invention provides a vehicle capable of safely and quickly executing the suction pipe deployment and storage even by one person.
A cargo box 5 having a floor portion 5a on which equipment is mounted, a chassis frame 3 that supports the cargo box 5 from below, a flexible long tubular body, and a pump 7 It is the vehicle 1 provided with the suction pipe 8 connected to the suction side. Between the floor 5a of the cargo box 5 and the chassis frame 3, a suction pipe storage space 10 is provided for storing the suction pipe 8 so that the suction pipe 8 can be put in and out through an opening 11 opened to the rear of the vehicle 1. The suction tube 8 is stored in the suction tube storage space 10 with one end (base end 8a) in the longitudinal direction thereof being held by a rotating body that rotates around a vertical axis at a fixed point, and at least part of the longitudinal direction is curved. Is done. The above rotating body can be, for example, a swivel joint 6 connected to a fixed pipe 7 a provided on the suction side of the pump 7.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、車両に関し、特に、装備品が搭載される床部を有する荷箱と、この荷箱を下方側から支持するシャシフレームと、ポンプの吸引側に接続される吸管とを備えた車両に関する。 The present invention relates to a vehicle, and in particular, a vehicle including a cargo box having a floor portion on which equipment is mounted, a chassis frame that supports the cargo box from below, and a suction pipe connected to a suction side of a pump. About.
各種車両のうち、例えば、ポンプ車、水槽を搭載した水槽車、伸縮式のクレーン装置を搭載した救助工作車、および屈折式や伸縮式のはしごを搭載した高所作業車などのいわゆる消防車は、通常、各種装備品を収納するための荷箱(「物品収納室」や「収納庫」などとも称される)と、ポンプの吸引側に接続される吸管とを備えており、荷箱には、各種装備品を搭載するための床部が設けられている。荷箱は、車輪により支持されたシャシフレームにより下方側から支持される。 Among various vehicles, for example, so-called fire trucks such as pump cars, aquarium tanks equipped with water tanks, rescue work vehicles equipped with telescopic crane devices, and aerial work vehicles equipped with refracting or telescopic ladders Usually, it is equipped with a packing box (also called “article storage room” or “storage box”) for storing various equipment and a suction pipe connected to the suction side of the pump. Is provided with a floor for mounting various equipment. The cargo box is supported from below by a chassis frame supported by wheels.
上記の吸管は、主に、短尺の管状体を複数連結することで形成される連結タイプと、可撓性を有する長尺の管状体(例えば、長さ数m〜十数m程度のホース)で形成されるホースタイプ(以下、「ホース状吸管」ともいう)とに大別される。連結タイプの吸管は、個々の管状体が短尺であるため、荷扱い性の点ではホース状吸管よりも優位性がある。しかしながら、例えば、消火栓や河川等の各種水源から離間した場所で消火活動を実行せざるを得ないような場合、連結タイプの吸管では、多数の管状体を連結する必要がある関係上、放水準備に手間を要し、火災の拡大を招くおそれがある。従って、近時の各種消防車は、ホース状吸管を装備する場合が多い。 The suction pipe is mainly composed of a connection type formed by connecting a plurality of short tubular bodies, and a long tubular body having flexibility (for example, a hose having a length of several m to several tens m). Are roughly classified into hose types (hereinafter also referred to as “hose-shaped suction pipes”). The connection type suction pipe is superior to the hose suction pipe in terms of load handling because each tubular body is short. However, for example, when fire extinguishing activities must be carried out at locations away from various water sources such as fire hydrants and rivers, the connection type suction pipes must be connected to a large number of tubular bodies. This may take time and cause a fire. Therefore, various fire engines in recent times are often equipped with a hose-shaped suction pipe.
例えば、下記の特許文献1には、車両(荷箱)の外側面に開口した環状溝状の嵌め込み部に沿ってホース状吸管を嵌め込むことにより、ホース状吸管が巻いた状態で保持・収納される車両が記載されている。また、特許文献2には、前後に分離して前方側収納室と後方側収納室とを配置することにより両収納室の間にホース収納室(収納空間)を設け、該ホース収納室に、ポンプの吸引口に接続される流体配管を車体の前後方向に沿って配置すると共に、流体配管により巻き取り体を回転可能に支持し、巻き取り体の外周にホース状吸管を巻き出し可能に巻き付けた車両が記載されている。
For example, in
ホース状吸管は、流体吸引時(取水時)における流路断面積の縮小を可及的に防止するため、可撓性を有しながら、高剛性の材料で形成されるのが一般的である。そのため、ホース状吸水管を巻いた状態にしたとき、その巻き径は必然的に大きくなる。従って、特許文献1のように、車両側面にホース状吸管を巻いた状態で収納するようにした場合には、ホース状吸管の収納位置の地上高が必然的に高くなる。加えて、ホース状吸管は相当な重量物である場合が多い。以上の理由から、特許文献1の構成では、上記嵌め込み部からのホース状吸管の取り外し(展開)および上記嵌め込み部に対するホース状吸管の取り付け(収納)を一人作業で安全にかつ迅速に実行することが難しく、現実的にはこれらの作業を2人以上の人手をかけて実行する必要がある。また、車両外側面のうち、ホース状吸管が収納された領域を、他の装備品の取り付け部や収納部などとして活用することができないという問題もある。
The hose suction pipe is generally formed of a highly rigid material while having flexibility in order to prevent the reduction of the cross-sectional area of the flow path during fluid suction (during water intake) as much as possible. . Therefore, when the hose-shaped water absorption pipe is wound, the winding diameter inevitably increases. Therefore, when storing in a state in which the hose suction pipe is wound around the side surface of the vehicle as in
一方、特許文献2の構成によれば、ホース状吸管の先端を引っ張り、巻き取り体を正回転させるだけで、ホース状吸管を車両の側方に展開することができ、また巻き取り体を逆回転させれば展開されたホース状吸管を巻き取ることができるので、ホース状吸管の展開および収納を一人作業で安全かつ迅速に実行することができる。しかしながら、物品収納室を前方側収納室と後方側収納室とに分離すると、各収納室の車両前後方向の寸法が短くなる分、収納室に対する装備品の収納態様に制約が生じるため、収納室の使い勝手が悪くなる。また、巻き取り体を備える分、車両の複雑化や重量化を招来する。さらに、幅員の狭い道路に車両を停車して消火活動を実行する必要があるような場合、車両側方の障害物により、吸管を円滑に展開することができない場合があった。
On the other hand, according to the configuration of
以上の実情に鑑み、本発明の課題は、簡素な構成でありながら、ホース状吸管の展開および収納を一人作業でも安全かつ迅速に実行することができ、ホース状吸管の展開場所の制約がなく、さらには荷箱の使い勝手を向上することのできる車両を提供することにある。 In view of the above circumstances, the problem of the present invention is that the construction and storage of the hose suction pipe can be performed safely and promptly even by one person work with a simple configuration, and there is no restriction on the deployment location of the hose suction pipe. Another object is to provide a vehicle capable of improving the usability of the packing box.
上記の課題を解決するため、本発明では、装備品が搭載される床部を有する荷箱と、荷箱を下方側から支持したシャシフレームと、可撓性を有する長尺の管状体で形成され、ポンプの吸引側に接続される吸管とを備えた車両において、荷箱の床部とシャシフレームとの間に、車両後方に開口した開口部を介して吸管を出し入れ可能に収納する吸管収納空間が設けられ、吸管は、その長手方向の一端が定点で垂直軸回りに回転する回転体に保持されると共に、その長手方向の少なくとも一部領域を湾曲させた状態で、吸管収納空間に収納されていることを特徴とする車両を提供する。 In order to solve the above problems, in the present invention, a cargo box having a floor portion on which equipment is mounted, a chassis frame that supports the cargo box from the lower side, and a long tubular body having flexibility are formed. In a vehicle equipped with a suction pipe connected to the suction side of the pump, the suction pipe storage for storing the suction pipe so that the suction pipe can be taken in and out through an opening opened rearward of the vehicle between the floor portion of the cargo box and the chassis frame. A space is provided, and the suction pipe is stored in the suction pipe storage space while being held by a rotating body whose one end in the longitudinal direction rotates around a vertical axis at a fixed point, and in which at least a partial region in the longitudinal direction is curved. Provided is a vehicle characterized by the above.
上記のように、荷箱の床部とシャシフレームとの間に可撓性を有する長尺の管状体で形成された吸管(以下、本発明の構成を説明する際には単に「吸管」というが、上述の「ホース状吸管」と同義である)を出し入れ可能に収納する吸管収納空間を設けるようにすれば、吸管収納位置の地上高を作業者の腰高さ程度、あるいはそれ以下にすることができ、また、吸管の長手方向の一端を、定点で垂直軸回りに回転する回転体により保持しておけば、吸管を吸管収納空間に対して出し入れする際(吸管を展開および収納する際)、吸管を、その長手方向一端を支点として垂直軸回りに回転させたり、その長手方向に沿って湾曲させたりする作業を、作業者一人でも安全にかつ迅速に実行することができる。従って、本発明によれば、吸管を巻き出しおよび巻き取り可能に外周に巻き付けた巻き取り体を省略して車両の簡素化を実現しつつ、吸管の展開および収納を一人作業で安全かつ迅速に実行することができる。加えて、吸管収納空間に対する吸管の出し入れ(吸管の展開および収納)は、車両後方に開口した開口部を介して行われるので、例えば幅員の狭い道路に当該車両を停車させた場合でも、車両側方の障害物に関わらず、吸管を円滑に展開および収納することができる。 As described above, the suction pipe formed of a long tubular body having flexibility between the floor portion of the cargo box and the chassis frame (hereinafter simply referred to as “suction pipe” when explaining the configuration of the present invention) Is equivalent to the above-mentioned “hose suction tube”), if the suction tube storage space is provided to store and retract, the ground level at the suction tube storage position should be about the height of the operator's waist or less. In addition, if one end of the suction pipe in the longitudinal direction is held by a rotating body that rotates around a vertical axis at a fixed point, when the suction pipe is taken in and out of the suction pipe storage space (when the suction pipe is deployed and stored) The operation of rotating the suction tube around the vertical axis with one end in the longitudinal direction as a fulcrum or bending the suction tube along the longitudinal direction can be safely and quickly performed by one worker. Therefore, according to the present invention, the winding body wound around the outer periphery so that the suction pipe can be unwound and wound can be omitted, and the vehicle can be simplified, and the suction pipe can be deployed and stored safely and quickly by one person. Can be executed. In addition, since the suction pipe is taken into and out of the suction pipe storage space (the suction pipe is expanded and stored) through an opening that opens to the rear of the vehicle, for example, even when the vehicle is stopped on a narrow road, the vehicle side Regardless of the obstacle, the suction pipe can be smoothly deployed and stored.
また、吸管収納空間を荷箱の床部とシャシフレームとの間に設けたことにより、特許文献2のように荷箱を車両の前後に分離して配置する必要がなくなるので、車両前後方向の寸法が長大な大容量の荷箱を装備することができる。そのため、装備品の収納態様の自由度が向上し、荷箱の使い勝手が向上する。さらに、本発明の構成上、車両の外側面の一部領域が吸管で覆われることがなくなるので、車両(荷箱)の外側面全域を装備品の取り付け部や収納部などとして活用することも可能となる。
In addition, since the suction pipe storage space is provided between the floor portion of the cargo box and the chassis frame, it is not necessary to separately arrange the cargo box at the front and rear of the vehicle as in
上記構成において、吸管収納空間の車両後方側領域には、吸管収納空間の断面積(厳密には、車両前後方向と直交する方向における吸管収納空間の断面積)を上記開口部に接近するにつれて(車両の後方側に向けて)徐々に拡大させる断面積拡大部を設けることができる。このようにすれば、特に、吸管収納空間に対する吸管の収納作業を容易かつ迅速に実行することが可能となる。なお、上記の断面積拡大部は、車両の高さ方向における吸管収納空間の開口寸法を上記開口部に接近するにつれて徐々に拡大させることによって得ることができる他、車両の幅方向における吸管収納空間の開口寸法を上記開口部に接近するにつれて徐々に拡大させることによって得ることもできる。もちろん、上記断面積拡大部は、車両の高さ方向および幅方向双方における吸管収納空間の開口寸法を上記開口部に接近するにつれて徐々に拡大させることによって得ることもできる。 In the above configuration, the cross-sectional area of the suction pipe storage space (strictly speaking, the cross-sectional area of the suction pipe storage space in the direction orthogonal to the vehicle front-rear direction) approaches the opening in the vehicle rear side region of the suction pipe storage space ( A cross-sectional area enlarging part that gradually expands (toward the rear side of the vehicle) can be provided. In this way, in particular, it is possible to easily and quickly execute the suction pipe storage operation in the suction pipe storage space. The cross-sectional area enlarging portion can be obtained by gradually increasing the opening size of the suction tube storage space in the height direction of the vehicle as it approaches the opening, and the suction tube storage space in the vehicle width direction. Can be obtained by gradually increasing the size of the opening as it approaches the opening. Of course, the cross-sectional area enlarged portion can also be obtained by gradually increasing the opening size of the suction pipe storage space in both the height direction and the width direction of the vehicle as it approaches the opening.
本発明に係る車両は、さらに、吸管収納空間に対して吸管を出し入れする際に生じる摩擦力を軽減するための摩擦力軽減手段を有するものとすることができる。このようにすれば、吸管の展開および収納作業を一層容易かつ迅速に実行することが可能となる。摩擦力軽減手段としては、例えば、フリーローラのような転動部材を好ましく採用することができる。 The vehicle according to the present invention may further include a frictional force reducing means for reducing a frictional force generated when the suction pipe is taken in and out of the suction pipe storage space. In this way, it is possible to more easily and quickly perform the suction pipe expansion and storage operations. As the frictional force reducing means, for example, a rolling member such as a free roller can be preferably employed.
吸管収納空間は、一又は複数の隔板により上下に区分された複数の小収納空間を有し、該複数の小収納空間が、吸管収納空間の車両後方側領域において相互に連通したものとすることができる。このようにすれば、吸管を複数の小収納空間に分けて収納することができるので、吸管がその長手方向の各部で相互に接触するのを防止することが可能となる。そのため、吸管の展開および収納作業をより一層迅速に行うことができる他、吸管の損耗を抑えることができる。 The suction tube storage space has a plurality of small storage spaces that are vertically divided by one or a plurality of partition plates, and the plurality of small storage spaces communicate with each other in the vehicle rear side region of the suction tube storage space. be able to. In this way, since the suction pipe can be stored in a plurality of small storage spaces, it is possible to prevent the suction pipes from contacting each other at each part in the longitudinal direction. Therefore, the suction pipe can be expanded and stored more quickly, and wear of the suction pipe can be suppressed.
上記構成において、ポンプは荷箱の床部上に搭載することができ、この場合、上記回転部材は、ポンプの吸引側の固定配管に接続されたスイベルジョイントとすることができる。このようにすれば、吸管を展開した後(吸管収納空間から引き出した後)、吸管の長手方向の一端(基端)をポンプの吸引側に接続する手間を省略することができるので、吸管の展開作業を迅速に実行可能とする上で有利となる。 In the above configuration, the pump can be mounted on the floor of the packing box. In this case, the rotating member can be a swivel joint connected to a fixed pipe on the suction side of the pump. In this way, after deploying the suction pipe (after being pulled out from the suction pipe storage space), the trouble of connecting one end (base end) in the longitudinal direction of the suction pipe to the suction side of the pump can be omitted. This is advantageous in that the deployment work can be performed quickly.
上記構成において、ポンプは、消火剤吐出機能を有するポンプとすることができる。すなわち、本発明は、吸管の展開および収納作業の迅速化を可能としたことに大きな特徴があることから、各種車両のなかでも、吸管の展開を特に迅速に実行することが求められる消防車(例えば、ポンプ車、放水用の水槽を搭載した水槽車、伸縮式のクレーン装置を搭載した救助工作車、および屈折式や伸縮式のはしごを搭載した高所作業車等)に好適に採用し得る。但し、本発明は、装備品が搭載される床部を有する荷箱と、荷箱を下方側から支持するシャシフレームと、可撓性を有する長尺の管状体で形成され、ポンプの吸引側に接続される吸管とを備えるのであれば、消防車以外の車両(例えば、バキューム車)にも適用することができる。 In the above configuration, the pump may be a pump having a fire extinguishing agent discharge function. In other words, the present invention has a great feature in that it is possible to expedite the expansion and storage of the suction pipe. Therefore, among various vehicles, the fire truck (particularly required to execute the expansion of the suction pipe) is required. For example, it can be suitably used for pump vehicles, aquarium vehicles equipped with water tanks for drainage, rescue work vehicles equipped with telescopic crane devices, and high-altitude work vehicles equipped with refracting or telescopic ladders. . However, the present invention is formed by a packing box having a floor portion on which equipment is mounted, a chassis frame that supports the packing box from the lower side, and a long tubular body having flexibility, and the suction side of the pump If it is provided with a suction pipe connected to the vehicle, it can also be applied to vehicles other than fire engines (for example, vacuum cars).
以上に示すように、本発明によれば、簡素な構成でありながら、ホース状吸管の展開および収納を一人作業でも安全かつ迅速に実行することができ、しかもホース状吸管の展開場所の制約がなく、さらには荷箱の使い勝手を向上することのできる車両を提供することができる。 As described above, according to the present invention, the deployment and storage of the hose suction pipe can be performed safely and quickly even by a single operation, and the deployment location of the hose suction pipe is restricted, although it has a simple configuration. Furthermore, it is possible to provide a vehicle capable of improving the usability of the packing box.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1〜図3に、本発明の第1実施形態に係る車両1の概略側面図、概略平面図および概略背面図をそれぞれ示す。図1〜3に示す車両1は、いわゆる消防車に分類される水槽車(水槽付消防車)であり、車輪2により支持されたシャシフレーム3と、シャシフレーム3により下方側から支持された運転室4および荷箱5と、消火剤(消火流体)吐出機能を有するポンプ7の吸引側に接続された吸管8と、水等の消火流体を貯留可能な水槽9とを備える。荷箱5は、水平方向に延びる床部5aを有し、この床部5a上の車両前方側領域および車両後方側領域に、装備品としての水槽9およびポンプ7がそれぞれ搭載されている。水槽9は図示しない流体配管を介してポンプ7と接続されており、吸管8による取水が実行可能になるまでの間(吸管8を介して取得した水を用いた消火活動が実行可能となるまでの間)には、水槽9に貯留された水を用いた一時的な消火作業が実行可能となっている。
1 to 3 show a schematic side view, a schematic plan view, and a schematic rear view of the
図示は省略しているが、荷箱5は、車両1の側方(側面)および後方(後面)に開口した開口部を有しており、これら荷箱5の開口部は、それぞれ、図示しない開閉扉によって閉塞される。この開閉扉としては、例えば、電動式又は手動式のシャッター、もしくは跳ね上げ式の開閉扉などが適宜採用される。装備品としてのポンプ7は、荷箱5の床部5aの後方側領域に搭載されていることから、荷箱5の後面開口部を閉塞する開閉扉を開状態としたときにはポンプ7が現れる。
Although illustration is omitted, the
吸管8は可撓性を有する長尺の管状体で形成され、管状体としては、流体吸引時における流路断面積の縮小を防止し得るだけの剛性を有するものが選択使用される。吸管8の長手方向一端(以下「基端」という)8aは、定点で垂直軸回りに回転する回転体に保持(接続)されており、吸管8の長手方向他端(以下「先端」という)8bには取水口が設けられている。本実施形態では、車両1の後端部側方(本実施形態では後端部左側方)に配置され、ポンプ7の吸引側の固定配管7aに接続されたスイベルジョイント6で上記回転体が構成される。従って、吸管8の基端8aは、スイベルジョイント6を介してポンプ7の吸引側の固定配管7aに接続されている。
The
吸管8は、荷箱5の床部5aとシャシフレーム3との間に設けられた吸管収納空間10に収納されている。より詳細に述べると、吸管8は、回転体としてのスイベルジョイント6に基端8aが保持されると共に、その長手方向の少なくとも一部領域を湾曲させた状態で吸管収納空間10に収納されており、車両1の後方(後面)に開口した開口部11を介して吸管収納空間10に対して出し入れ可能とされている。
The
本実施形態の吸管収納空間10は、車両1の幅方向両側に配置され、車両前後方向に延びた左右一対の側板12a,12bと、両側板12a,12bの上端および下端にそれぞれ固定された上板12cおよび底板12dと、両側板12a,12bの前端に固定され、車幅方向に延びた前板12eとで形成した筐体12の内部空間で構成されており、筐体12は、連結部材13を介してシャシフレーム3および荷箱5に取り付け固定されている。なお、筐体12としては、例えば、断面L字形状を呈するアングル鋼や、断面凹字形状を呈するチャンネル鋼などを組み合わせることで形成されたものを使用しても良い(図示省略)。要するに、筐体12は、その内部に吸管8を出し入れ可能に収納する吸管収納空間10を画成し得るのであれば、どのような部材を組み合わせて形成されたものであっても問題なく使用可能である。後述する他の実施形態においても同様である。
The suction
吸管収納空間10の車両後方側領域には、車両1の前後方向と直交する方向における吸管収納空間10の断面積を開口部11に接近するにつれて徐々に拡大させた断面積拡大部14が設けられている。本実施形態では、底板12dの車両後方領域に、前方側が相対的に上方に位置すると共に後方側が相対的に下方に位置するように傾斜した傾斜部12d1を設けることにより、上記の断面積拡大部14を形成している。なお、本実施形態において、吸管収納空間10の車幅方向寸法(車幅方向における開口寸法)は車両前後方向の全域に亘って一定であり(図2参照)、また、吸管収納空間10の高さ方向寸法(高さ方向における開口寸法)は、上記の断面積拡大部14が設けられた領域を除き、車両前後方向の全域に亘って一定である(図1参照)。このような構成から、車両1を平面視したとき、吸管収納空間10は、車両1の前後方向および幅方向をそれぞれ長手方向および短手方向とした長方形状の輪郭を有する(図2参照)。
In the vehicle rear side region of the suction
吸管収納空間10に対する吸管8の収納態様に特に制限はないが、本実施形態では、吸管収納空間10を平面視したとき(図2参照)に吸管収納空間10を画成する四辺に沿って周回させるようにして、吸管8が吸管収納空間10に収納されている。図示は省略しているが、車両1には、車両1の運転走行時等に吸管収納空間10に収納した吸管8の一部又は全部が外部に展開されるのを可及的に防止するための展開防止手段が設けられている。展開防止手段としては、例えば、吸管の一部を把持する固定金具や、吸管収納空間10の開口部11の一部又は全部を閉塞可能な開閉扉を設けることが考えられる。
Although there is no restriction | limiting in particular in the accommodation aspect of the
上記態様で吸管収納空間10に収納された吸管8は、例えば以下のようにして展開する(引き出す)ことができる。まず、図示しない作業者は、車両1の後方(後面)に開口した開口部11を介して吸管収納空間10内に手(腕)を入れ込み、吸管収納空間10に収納された吸管8の先端8bを把持する[図4(a)参照]。次いで、吸管8の先端8bを把持したまま作業者が車両1から離間する方向に移動すると、これに伴って吸管8が所定長さ収納空間10から引き出される。吸管8が所定長さ引き出されると、図4(b)に示すように吸管8にねじれ部Tが形成されるので、吸管8をその周方向に回転(図示例の場合、反時計回りに回転)させてねじれ部Tを除去する。その後、吸管8の先端8bを把持したまま作業者がさらに車両1から離間する方向に移動すると、吸管8は、その基端8aを支点として垂直軸回りに回転しながら、吸管収納空間10から順次引き出される[図4(c)(d)を参照]。なお、吸管収納空間10から引き出された吸管8を吸管収納空間10に収納する際には、吸管収納空間10に収納された吸管8を展開する場合と逆の手順を踏めば良い。
The
以上で説明したように、荷箱5の床部5aとシャシフレーム3との間に可撓性を有する長尺の管状体で形成された吸管8を出し入れ可能に収納する吸管収納空間10を設ければ、吸管8の収納位置の地上高を作業者の腰高さ、あるいはそれ以下にすることができ、また、吸管8の基端8aを定点で垂直軸回りに回転する回転体により保持しておけば、吸管8を展開および収納する際に、吸管8を、その基端8aを支点として垂直軸回りに回転させたり、その長手方向に沿って湾曲させたりする作業を作業者一人でも安全にかつ迅速に実行することができる。特に、本実施形態のように、上記回転体を、ポンプ7の吸引側の固定配管7aに接続されたスイベルジョイント6とすれば、吸管8を展開した後(吸管収納空間10から引き出した後)、吸管8の基端8aをポンプ7の吸引側に接続する手間を省略することができ、また、回転体としてのスイベルジョイント6を、車両1の後端部側方に配置しておけば、スイベルジョイント6が上記した吸管8の回転・湾曲作業を円滑に実行可能とする上での障害となるような事態を可及的に防止することができる。従って、本発明によれば、特許文献2のように、吸管8を巻き出しおよび巻き取り可能に外周に巻き付けた巻き取り体を省略して車両1の簡素化を実現しつつ、吸管8の展開および収納を一人作業でも安全かつ迅速に実行することができる。また、吸管収納空間10の車両1後方側領域に、車両1の前後方向と直交する方向における吸管収納空間10の断面積を開口部11に接近するにつれて徐々に拡大させる断面積拡大部14を設けているので、特に、吸管収納空間10に対する吸管8の収納作業を容易かつ迅速に実行することが可能となる。
As described above, the suction
また、本発明に係る車両1では、車両1の後方(後面)に開口した開口部11を介して吸管収納空間10に対する吸管8の出し入れ(吸管8の展開および収納)が行われるので、例えば幅員の狭い道路に当該車両1を停車させた場合でも、車両側方の障害物に関わらず、吸管8を円滑に展開および収納することができる。
Further, in the
さらに、荷箱5の床部5aと、荷箱5を下方側から支持するシャシフレーム3との間に吸管収納空間10を設けたことにより、特許文献2のように荷箱5を前後に分離して配置する必要がなくなるので、車両1の前後方向寸法が長大な大容量の荷箱5を装備することができる。そのため、荷箱5に対する装備品の収納態様の自由度が向上し、荷箱5の使い勝手が向上する。さらに、本発明の構成上、車両1の外側面の一部領域が吸管8で覆われることがなくなるので、車両1(荷箱5)の外側面全域を装備品の取り付け部や収納部などとして活用することも可能となる。
Furthermore, by providing the suction
上述したように、本発明は、吸管8の展開および収納作業の迅速化を可能としたことに大きな特徴があることから、各種車両のなかでも、消防車(本実施形態では、水槽9を搭載した水槽付消防車)のように、吸管8の展開を迅速に実行することが求められる車両1には、特に好適に採用し得る。
As described above, the present invention has a great feature in that the expansion of the
以上、本発明の第1実施形態に係る車両1について説明を行ったが、本発明は上記の実施の形態に限定適用されるものではない。以下、本発明を適用した他の実施形態に係る車両1について説明するが、上述した第1実施形態に係る車両1と実質的に同一の機能を奏する部位には共通の参照番号を付し、重複説明を省略する。
The
図5(a)(b)は、それぞれ、本発明の第2実施形態に係る車両1の概略側面図および概略平面図である。この実施形態に係る車両1が、第1実施形態に係る車両1と異なる主な点は、吸管収納空間10に対して吸管8を出し入れする際に生じる摩擦力を軽減するための摩擦力軽減手段をさらに有する点にあり、ここでは、摩擦力軽減手段として垂直軸回りに回転するフリーローラ21を採用している。フリーローラ21は、吸管収納空間10の車幅方向両側に複数配置されており、ここでは、車両1の前後方向に沿って等間隔で複数配置されている。この場合、内部に吸管収納空間10を画成する筐体12は、左右一対の側板12a,12b、上板12c、底板12dおよび前板12eに、垂直軸回りに回転するフリーローラ21を追加したものとしても良いし、左右一対の側板12a,12bに替えて垂直軸回りに回転するフリーローラ21を配置したものとしても良い。このような構成によれば、吸管収納空間10に対する吸管8の出し入れ(吸管8の展開および収納)作業を一層容易かつ迅速に実行することができる。
FIGS. 5A and 5B are a schematic side view and a schematic plan view, respectively, of the
図6(a)(b)は、それぞれ、本発明の第3実施形態に係る車両1の概略側面図および概略平面図である。この実施形態に係る車両1が、第1実施形態に係る車両1と異なる主な点は、図5(a)(b)に示した第2実施形態に係る車両1と同様に、吸管収納空間10に対して吸管8を出し入れする際に生じる摩擦力を軽減するための摩擦力軽減手段をさらに有する点にあり、ここでは、摩擦力軽減手段として、吸管収納空間10に収納される吸管8を下方側から支持しつつ、車幅方向に延びる水平軸回りに回転可能なフリーローラ22を採用している。フリーローラ22は、車両1の前後方向に沿って複数配置されており、本実施形態では車両1の前後方向に沿って等間隔で複数配置されている。この場合、筐体12は、一対の側板12a,12b、上板12c、底板12dおよび前板12eに、水平軸回りに回転するフリーローラ22を追加したものとしても良いし、底板12dに替えて水平軸回りに回転するフリーローラ22を配置したものとしても良い。このような構成によれば、図5(a)(b)に示した第2実施形態に係る車両1と同様に、吸管収納空間10に対する吸管8の出し入れ(吸管8の展開および収納)作業を一層容易かつ迅速に実行することができる。
FIGS. 6A and 6B are a schematic side view and a schematic plan view of the
なお、図示は省略するが、車両1は、摩擦力軽減手段として、図5(a)(b)に示した垂直軸回りに回転するフリーローラ21および図6(a)(b)に示した水平軸回りに回転するフリーローラ22の双方を備えたものとすることも可能である。また、摩擦力軽減手段としては、例えば、筐体12のうち、吸管8が摺動接触する部位に形成した摺動性を有する硬質皮膜を採用することもできる。
In addition, although illustration is abbreviate | omitted, the
図7は、本発明の第4実施形態に係る車両1の概略平面図である。この実施形態に係る車両1は、吸管収納空間10のうち、断面積拡大部14の断面(横断面)形状が第1実施形態に係る車両1と異なる。この相違点について詳しく述べると、筐体12を構成する左右一対の側板12a,12bの車両後方側領域に、車両1の後方側に向けて吸管収納空間10の車幅方向の開口寸法を徐々に拡大させる方向に傾斜した傾斜部12a1,12b1を設けることにより、上記の断面積拡大部14を形成している。上記の傾斜部12a1,12b1は、上述した第1〜第3実施形態に係る車両1に追加的に設けることもできる(図示省略)。
FIG. 7 is a schematic plan view of the
図8は、本発明の第5実施形態に係る車両1の概略平面図である。この実施形態に係る車両1は、図7に示した第4実施形態に係る車両1において、吸管収納空間10に対する吸管8の収納態様を異ならせている。より具体的には、吸管収納空間10に収納された吸管8を引き出す(展開する)際に、図4(b)に示したようなねじれ部Tが形成されないように、吸管収納空間10に吸管8を収納している。かかる態様で吸管8を収納しておけば、吸管8の展開時にねじれ部Tの除去作業が不要となるので、吸管8の展開を一層容易かつ迅速に実行することができる。もちろん、上述した第1〜第3実施形態に係る車両1においても、本実施形態のような収納態様で吸管8を吸管収納空間10に収納することができる。
FIG. 8 is a schematic plan view of the
図9(a)(b)は、それぞれ、本発明の第6実施形態に係る車両1の概略側面図および概略平面図である。この実施形態は、吸管収納空間10の横断面形状を図7や図8に示す実施形態と同じくした車両1において、吸管収納空間10内に、略水平方向に延びる一又は複数(図示例では一つ)の隔板15を設けることにより、吸管収納空間10を、相対的に上方に位置する第1の小収納空間10Aと、相対的に下方に位置する第2の小収納空間10Bとに区分したものである。上下に区分された2つの小収納空間10A,10Bは、吸管収納空間10の車両後方(後端)側領域において相互に連通している。この場合、吸管8は、まず、スイベルジョイント6に保持(接続)された基端8aを含む長手方向の半分程度の領域が第1の小収納空間10Aに湾曲状態で収納されてから、先端8bを含む長手方向の略残り半分の領域が第2の小収納空間10Bに湾曲状態で収納されている。
FIGS. 9A and 9B are a schematic side view and a schematic plan view, respectively, of the
このような構成によれば、吸管8がその長手方向の各部で相互に接触するのを回避するようにして、吸管8を収納することができる。そのため、吸管8の展開および収納作業をより一層迅速に行うことができる他、吸管8の損耗を抑えることができる。図示は省略しているが、この実施形態においても、図5や図6に示した摩擦力軽減手段としてのフリーローラ21,22の何れか一方又は双方を設けることができる。また、この実施形態の構成を、上述した各種実施形態に係る車両1に適用することももちろん可能である。
According to such a configuration, the
以上では、本発明を、水槽付消防車に適用した場合について説明を行ったが、本発明は、吸管を装備する他の消防車、例えば、伸縮式のクレーン装置を搭載した救助工作車、屈折式や伸縮式のはしごを搭載した高所作業車などにも好ましく適用することができる。また、本発明は、上述したような消防車のみならず、装備品が搭載される床部5aを有する荷箱5と、荷箱5を下方側から支持するシャシフレーム3と、可撓性を有する長尺の管状体で形成され、ポンプ7の吸引側に接続される吸管8とを備える車両であれば、バキューム車等、消防車以外の車両1にも好ましく適用することができる。
Although the present invention has been described for the case where the present invention is applied to a fire engine with a water tank, the present invention is not limited to other fire engines equipped with suction pipes, for example, rescue work vehicles equipped with telescopic crane devices, refracting It can be preferably applied to an aerial work vehicle equipped with a type or telescopic ladder. In addition, the present invention is not limited to the above-described fire engine, but also includes a
1 車両
3 シャシフレーム
5 荷箱
5a 床部
6 スイベルジョイント(回転体)
7 ポンプ
8 吸管
8a 基端(長手方向の一端)
8b 先端
9 水槽(装備品)
10 吸管収納空間
10A 第1の小収納空間
10B 第2の小収納空間
11 開口部
12 筐体
14 断面積拡大部
15 隔板
21 フリーローラ(摩擦力軽減手段)
22 フリーローラ(摩擦力軽減手段)
1
7
DESCRIPTION OF
22 Free roller (Friction reducing means)
Claims (6)
前記荷箱の床部と前記シャシフレームとの間に、車両後方に開口した開口部を介して前記吸管を出し入れ可能に収納する吸管収納空間が設けられ、
前記吸管は、その長手方向の一端が定点で垂直軸回りに回転する回転体に保持されると共に、その長手方向の少なくとも一部領域を湾曲させた状態で、前記吸管収納空間に収納されていることを特徴とする車両。 A packing box having a floor portion on which equipment is mounted, a chassis frame that supports the packing box from below, and a suction pipe formed by a flexible long tubular body and connected to the suction side of the pump In vehicles equipped with
Between the floor portion of the cargo box and the chassis frame, a suction tube storage space is provided for storing the suction tube so that the suction tube can be taken in and out through an opening opened at the rear of the vehicle.
The suction pipe is stored in the suction pipe storage space while being held by a rotating body whose one end in the longitudinal direction rotates around a vertical axis at a fixed point, and at least a partial region in the longitudinal direction is curved. A vehicle characterized by that.
前記回転体は、前記ポンプの吸引側の固定配管に接続されたスイベルジョイントであることを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の車両。 The pump is mounted on the floor;
The vehicle according to any one of claims 1 to 4, wherein the rotating body is a swivel joint connected to a fixed pipe on the suction side of the pump.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012287390A JP5536188B1 (en) | 2012-12-28 | 2012-12-28 | vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012287390A JP5536188B1 (en) | 2012-12-28 | 2012-12-28 | vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5536188B1 true JP5536188B1 (en) | 2014-07-02 |
JP2014129022A JP2014129022A (en) | 2014-07-10 |
Family
ID=51407849
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012287390A Active JP5536188B1 (en) | 2012-12-28 | 2012-12-28 | vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5536188B1 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4738080Y1 (en) * | 1966-11-11 | 1972-11-17 | ||
JPS4945839Y1 (en) * | 1969-03-05 | 1974-12-14 | ||
JPH03103829U (en) * | 1989-10-28 | 1991-10-29 | ||
JPH0435455U (en) * | 1990-07-23 | 1992-03-25 | ||
US5749616A (en) * | 1996-10-30 | 1998-05-12 | Thomas Body Parts, Inc. | Hose bed divider for a fire truck |
-
2012
- 2012-12-28 JP JP2012287390A patent/JP5536188B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014129022A (en) | 2014-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10343579B2 (en) | Combination loading system and hose bed for a firefighting vehicle | |
JP2017056020A (en) | Hydrant apparatus | |
JP5536188B1 (en) | vehicle | |
US20190314654A1 (en) | Ergonomic scba holder | |
JP6718654B2 (en) | Fire hydrant device, fire extinguisher box | |
JP6842704B2 (en) | Cover and protective device | |
JP5897424B2 (en) | Aerial work basket | |
JP2017209135A (en) | Fire hydrant device | |
JP6262442B2 (en) | Emergency ladder for vehicles | |
JP6236273B2 (en) | Vehicle with high altitude work function | |
US10441831B2 (en) | Ergonomic hose load platform | |
JP7460487B2 (en) | fire engine | |
JP2006069492A (en) | Crawler type running device | |
US20080283525A1 (en) | Protective Hinge | |
JP4774477B2 (en) | Fire extinguisher box | |
JP6650353B2 (en) | Vehicle with widening function | |
JP5259344B2 (en) | Bath car | |
JP5015875B2 (en) | Specially equipped vehicle | |
JP3256758B2 (en) | Hose reel for water absorption pipe | |
JP2009269553A (en) | Working vehicle | |
JP5856417B2 (en) | Outrigger device | |
JP6035444B1 (en) | Sludge recovery equipment | |
JP3696845B2 (en) | vehicle | |
JP2017209134A (en) | Fire hydrant device | |
JP4142026B2 (en) | vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140319 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20140319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20140410 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5536188 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140704 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20140704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140704 |
|
A59 | Written plea |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A59 Effective date: 20140813 |
|
R154 | Certificate of patent or utility model (reissue) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |