JP5532243B2 - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5532243B2 JP5532243B2 JP2010186181A JP2010186181A JP5532243B2 JP 5532243 B2 JP5532243 B2 JP 5532243B2 JP 2010186181 A JP2010186181 A JP 2010186181A JP 2010186181 A JP2010186181 A JP 2010186181A JP 5532243 B2 JP5532243 B2 JP 5532243B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adjustment
- manual adjustment
- image forming
- forming apparatus
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
この発明は、画像データに基づいて画像形成を行う画像形成装置に関するものであり、特に、各部の動作項目について動作パラメータの自動調整と手動調整とが可能な画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus that forms an image based on image data, and more particularly to an image forming apparatus capable of automatic adjustment and manual adjustment of operation parameters for operation items of each unit.
画像データに基づいて用紙に画像を形成して定着し、さらに所望により後処理を行う画像形成装置では、画像品質などを良好に保つために各部の動作を自動的に調整している。例えば、用紙の種類に対応して、給紙時の紙捌きファンの風量、定着エア分離ファンの風量、加湿装置の加湿度調整などが自動的に調整される。このため、用紙の種類を認識した上でこれらの自動調整が行われるが、JOBの実行中に用紙の種類が変わる可能性があり、その場合、用紙の種類が変わる可能性のある動作を認識する必要がある。
例えば、特許文献1では、給紙が行われる給紙トレイの挿抜を検知して給紙トレイの挿抜前後の用紙の種類の認識を可能にしている。
また、特許文献2では、給紙トレイの切替時にトレイ切替の可否を操作者に問い合わせることによって、操作者の意図に反する紙質の用紙に自動切り替えされないようにしている。
In an image forming apparatus that forms and fixes an image on a sheet based on image data and performs post-processing as desired, the operation of each unit is automatically adjusted in order to maintain good image quality and the like. For example, in accordance with the type of paper, the air volume of the paper fan at the time of paper feeding, the air volume of the fixing air separation fan, and the humidity adjustment of the humidifier are automatically adjusted. For this reason, these automatic adjustments are performed after recognizing the paper type, but the paper type may change during execution of the JOB, and in this case, the operation that may change the paper type is recognized. There is a need to.
For example, in
Further, in
ところで、画像形成装置によっては、前記動作項目において自動調整の他に、手動による調整を可能にしている。手動調整が行われた場合、該設定は、操作者による解除操作や設定の変更がなされない限りは、調整内容が保持されて手動調整のままになるのが通常である。このため、特許文献1、2などによって用紙の種類が正確に認識されていても、用紙の種類が変わってしまうと、それ以前の手動調整設定が保持されているため、最適な条件設定でない状況で画像形成などが行われてしまうおそれがある。また、JOBが完了し、別のJOBを開始する際にも適切な調整がなされないと同様の状況となり、JAMなどの不具合の原因となってしまうおそれがある。このため、操作者は用紙が変わるなどした場合に、十分に注意して手動調整の内容の適否などを判断することが求められるが、不注意などによってそのまま手動調整が継続されてしまうことが懸念される。
Incidentally, some image forming apparatuses allow manual adjustment in addition to automatic adjustment in the operation items. When manual adjustment is performed, the setting is normally maintained and the manual adjustment remains as long as the operator does not perform a release operation or changes the setting. For this reason, even if the paper type is correctly recognized according to
本発明は、上記事情を背景としてなされたものであり、手動調整が選択されている場合に、所定のタイミングで操作者に注意を促すことで、用紙の種類などに応じた適切な調整がなされることを可能にする画像形成装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made against the background of the above circumstances, and when manual adjustment is selected, appropriate adjustment according to the type of paper is made by alerting the operator at a predetermined timing. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus that makes it possible.
すなわち、本発明の画像形成装置は、JOBに基づいて用紙に画像形成を行う画像形成部と、画像形成装置内の各部動作を制御し、1以上の動作項目について自動調整と手動調整とを可能にする制御部と、情報の表示を行うとともに操作者による操作入力を受け付ける操作表示部と、を備え、
前記制御部は、前記操作表示部を介して前記動作項目に対する前記自動調整と前記手動調整の選択を可能にし、前記手動調整が選択されている場合に、前記用紙の切り替わりまたは前記JOBの切り替わりのタイミングで、前記操作表示部に前記手動調整の変更に関する判断を促す表示として、前記手動調整の継続可否を操作者が決定する操作釦の表示を行うことを特徴とする。
また、本発明の他の形態の画像形成装置は、JOBに基づいて用紙に画像形成を行う画像形成部と、画像形成装置内の各部動作を制御し、1以上の動作項目について自動調整と手動調整とを可能にする制御部と、情報の表示を行うとともに操作者による操作入力を受け付ける操作表示部と、を備え、
前記制御部は、前記操作表示部を介して前記動作項目に対する前記自動調整と前記手動調整の選択を可能にし、前記手動調整が選択されている場合に、前記用紙の切り替わりまたは前記JOBの切り替わりのタイミングで、前記操作表示部に前記手動調整の変更に関する判断を促す表示を行うとともに、装置の動作条件に応じた、手動調整に関するアドバイス表示を行い、前記アドバイス表示は、調整対象となる動作項目が定着エア分離ファンの風量調整である場合、画像濃度と定着シワと定着分離性と定着ローラーへの巻きつきの関係を表示するものであることを特徴とする。
In other words, the image forming apparatus of the present invention controls the image forming unit that forms an image on a sheet based on JOB, and the operation of each unit in the image forming apparatus, and enables automatic adjustment and manual adjustment for one or more operation items. A control unit, and an operation display unit that displays information and receives an operation input by an operator,
The control unit enables selection of the automatic adjustment and the manual adjustment for the operation item via the operation display unit, and when the manual adjustment is selected, the switching of the paper or the switching of the JOB is performed. At a timing, an operation button for determining whether or not to continue the manual adjustment is displayed on the operation display unit as a display for prompting a determination regarding the change of the manual adjustment .
An image forming apparatus according to another aspect of the present invention controls an image forming unit that forms an image on a sheet based on JOB and operations of each unit in the image forming device, and performs automatic adjustment and manual operation for one or more operation items. A control unit that enables adjustment, and an operation display unit that displays information and receives an operation input by an operator,
The control unit enables selection of the automatic adjustment and the manual adjustment for the operation item via the operation display unit, and when the manual adjustment is selected, the switching of the paper or the switching of the JOB is performed. At the timing, the operation display unit displays a display for prompting determination regarding the change of the manual adjustment, and the advice display regarding the manual adjustment is performed according to the operation condition of the apparatus. The advice display includes the operation items to be adjusted. In the case of adjusting the air volume of the fixing air separation fan, the relationship between the image density, the fixing wrinkles, the fixing separation property, and the winding around the fixing roller is displayed.
本発明によれば、一以上の動作項目において自動調整が選択されていると、用紙の切り替わりや、JOBの切り替わりで操作表示部において操作者に手動調整の変更判断が求められ、適切でない条件で手動調整が継続されるのを回避できる。
用紙の切り替わりや、JOBの切り替わりでは、用紙の種類が変わるなどして動作項目の調整が必要になる割合が高く、このタイミングで上記判断を求める表示を行うことが効果的である。
用紙の切り替わりタイミングとしては、用紙なしや、自動給紙トレイ切替が挙げられる。また、JOBの切り替わりタイミングとしては、新規のJOBの開始が挙げられる。
本発明では、用紙の種類に応じて自動調整および手動調整がなされるものに好適に適用することができるが、本発明としてはこれに限定されるものではなく、用紙の種類とは無関係に各動作項目の自動調整および手動調整がなされるものであってもよい。
According to the present invention, when automatic adjustment is selected for one or more operation items, the operator is required to determine whether to change the manual adjustment in the operation display unit when the paper is switched or JOB is switched. The manual adjustment can be prevented from continuing.
In paper switching and JOB switching, there is a high ratio in which adjustment of operation items is required due to changes in the paper type, and it is effective to perform a display requesting the above determination at this timing.
The paper switching timing includes no paper and automatic paper feed tray switching. Moreover, the start timing of a new job can be cited as a job switching timing.
In the present invention, the present invention can be suitably applied to those that are automatically adjusted and manually adjusted according to the type of paper, but the present invention is not limited to this, and each of them is independent of the type of paper. Operation items may be automatically adjusted and manually adjusted.
手動調整の変更としては、手動調整の継続可否、手動調整内容の変更の有無が例示される。該変更に係る表示は、動作項目毎に表示内容を設定可能としてもよく、全ての動作項目で同様の表示内容としてもよい。
上記表示は、前記タイミングで表示を行うか否かを設定できるようにしてもよく、該設定を1または2以上の前記動作項目毎に行えるようにしてもよい。
これによって、上記タイミングで常に上記表示が行われて操作者が煩わしく感じるのを回避できる。また、動作項目によって表示の可否を設定可能にすることで、重要な項目については表示を行い、重要度が低いものでは上記表示を行わないように設定することも可能である。
Examples of the manual adjustment change include whether or not the manual adjustment can be continued and whether or not the manual adjustment content is changed. The display related to the change may be able to set display contents for each action item, or may be the same display contents for all action items.
Whether the display is performed at the timing may be set, or the setting may be performed for each of the one or more operation items.
Thereby, it can be avoided that the display is always performed at the above timing and the operator feels bothersome. Further, by making it possible to set whether or not display is possible depending on the operation item, it is possible to display important items and to prevent the above items from being displayed when the importance level is low.
また、上記手動調整では、より適切に調整を行えるように調整範囲を自動調整よりも広くしたり、調整を自動調整よりも詳細に行えるようにしてもよい。
手動調整が可能な動作項目は、前記したように用紙の種類に応じて調整がなされるものが代表的に示されるが、本発明としては動作項目が特定のものに限定されるものではない。具体的には、給紙時の紙捌き風量の調整、定着エア分離ファンの風量調整、デカーラのデカール量調整、加湿装置の加湿度調整、カラーセンサの感度調整または用紙表裏への印字倍率の調整などが例示される。
In the manual adjustment, the adjustment range may be wider than the automatic adjustment or the adjustment may be performed in more detail than the automatic adjustment so that the adjustment can be performed more appropriately.
The operation items that can be manually adjusted are typically those adjusted according to the type of paper as described above, but the operation items are not limited to specific items in the present invention. Specifically, adjustment of the amount of air blown during feeding, adjustment of the air volume of the fixing air separation fan, adjustment of the decurling amount of the decurler, adjustment of the humidity of the humidifier, adjustment of the sensitivity of the color sensor, or adjustment of the printing magnification on the front and back of the paper Etc. are exemplified.
前記判断を促す表示を行う際には、装置の動作条件に応じた、手動設定に関するアドバイス表示を行うようにしてもよい。これにより、操作者はアドバイスに従って手動調整を容易に行うことができる。
該アドバイスは、手動調整の継続が選択された際や、手動調整の内容変更が選択された際に表示されるようにしてもよい。
該アドバイスは、手動調整がされる動作項目の1または2以上で表示されるようにしてもよく、また、表示される動作項目を設定可能にしてもよい。
アドバイス表示がなされる手動調整の内容としては、本発明は特に限定されるものではない。具体例としては、例えば、調整対象となる動作項目が定着エア分離ファンの風量調整である場合、画像濃度と定着シワと定着分離性と下ローラーへの巻きつきの関係を表示するものが挙げられる。
When the display for prompting the determination is performed, an advice display regarding manual setting may be performed according to the operation condition of the apparatus. Thereby, the operator can easily perform manual adjustment according to the advice.
The advice may be displayed when continuation of manual adjustment is selected or when changing the contents of manual adjustment is selected.
The advice may be displayed as one or more of the operation items to be manually adjusted, and the displayed operation items may be settable.
The content of the manual adjustment on which the advice display is made is not particularly limited. As a specific example, for example, when the operation item to be adjusted is the air volume adjustment of the fixing air separation fan, there is one that displays the relationship between the image density, the fixing wrinkle, the fixing separation property, and the winding around the lower roller.
以上、説明したように本発明の画像形成装置によれば、JOBに基づいて用紙に画像形成を行う画像形成部と、画像形成装置内の各部動作を制御し、1以上の動作項目について自動調整と手動調整とを可能にする制御部と、情報の表示を行うとともに操作者による操作入力を受け付ける操作表示部と、を備え、前記制御部は、前記操作表示部を介して前記動作項目に対する前記自動調整と前記手動調整の選択を可能にし、前記手動調整が選択されている場合に、前記用紙の切り替わりまたは前記JOBの切り替わりのタイミングで、前記操作表示部に前記手動調整の変更に関する判断を促す表示として、前記手動調整の継続可否を操作者が決定する操作釦の表示を行うので、1以上の動作項目について手動調整が選択されている際に適切なタイミングで手動調整の変更に関する判断が操作表示部を通して求められ、手動調整が不適切な内容のままで継続されたり、設定の漏れが生じたりするのを防止し、不要なJAMや出力用紙のシワの発生を確実に低減することが可能となり、また良好な画像形成品質などを維持することが可能になる。
また、他の形態の画像形成装置によれば、前記タイミングで、装置の動作状態に応じた、手動調整に関するアドバイス表示を行い、前記アドバイス表示は、調整対象となる動作項目が定着エア分離ファンの風量調整である場合、画像濃度と定着シワと定着分離性と定着ローラーへの巻きつきの関係を表示するものであるので、操作者は、アドバイス表示に従って、定着エア分離ファンの風量調整に関し、手動調整を容易に行うことができる。
As described above, according to the image forming apparatus of the present invention, an image forming unit that forms an image on a sheet based on JOB and operations of each unit in the image forming apparatus are controlled, and one or more operation items are automatically adjusted. And a control unit that enables manual adjustment, and an operation display unit that displays information and receives an operation input by an operator, and the control unit performs the operation on the action item via the operation display unit. The automatic adjustment and the manual adjustment can be selected, and when the manual adjustment is selected, the operation display unit is prompted to make a determination regarding the change of the manual adjustment at the timing of the paper switching or the JOB switching. as a display, since the display of the operation buttons that said manual operator whether to continue adjustment is determined, the appropriate data when the manual adjustment has been selected for one or more action items Judgment regarding changes in manual adjustment is requested through the operation display unit, and manual adjustment is prevented from being continued with inappropriate contents and setting omissions are prevented, and unnecessary JAM and output paper wrinkles are prevented. It is possible to reliably reduce the occurrence of image defects and maintain good image forming quality.
Further, according to another form of the image forming apparatus, at the timing, advice display regarding manual adjustment is performed according to the operation state of the apparatus, and the operation item to be adjusted is that the operation item to be adjusted is the fixing air separation fan. In the case of air volume adjustment, since the relationship between image density, fixing wrinkles, fixing separability and winding around the fixing roller is displayed, the operator manually adjusts the air volume of the fixing air separation fan according to the advice display. Can be easily performed.
以下に、本発明の一実施形態を添付図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の画像形成装置1の機械的構成を示す図であり、画像形成装置本体Aと、加湿装置Bと、後処理装置Cとを備えている。
なお、この実施形態では、加湿装置および後処理装置を備える画像形成装置について説明するが、本発明としては、加湿装置、後処理装置を備えないで、画像形成装置本体単独で画像形成装置が構成されるものであってもよい。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a diagram showing a mechanical configuration of an
In this embodiment, an image forming apparatus including a humidifying device and a post-processing device will be described. However, the present invention does not include a humidifying device and a post-processing device, and the image forming device is configured by a single image forming apparatus main body. It may be done.
画像形成装置本体Aは、画像読取部11、画像処理部12、画像書込部13、画像形成部14、給紙カセット15、給紙搬送部16、定着装置17、搬送反転部16a、排紙ローラ18を備えている。
画像形成装置本体Aの上部には、自動原稿送り装置ADFが搭載されており、該自動原稿送り装置ADFの側方に操作表示部19が配置されている。
画像形成装置本体Aの図示の左側面の排紙ローラ18側には、加湿装置Bが連結されている。
The image forming apparatus main body A includes an
An automatic document feeder ADF is mounted on the upper part of the image forming apparatus main body A, and an
A humidifier B is connected to the left side of the image forming apparatus main body A shown in the figure on the
自動原稿送り装置ADFの原稿台上に載置された原稿は矢印方向に搬送され、画像読取部11の光学系により原稿の画像がCCDイメージセンサ11Aに結像されて読み込まれる。
CCDイメージセンサ11Aにより光電変換されたアナログ信号は、画像処理部12において、アナログ処理、A/D変換、シェーディング補正、画像圧縮処理等を行った後、画像書込部13に送られる。
The document placed on the document table of the automatic document feeder ADF is conveyed in the direction of the arrow, and an image of the document is formed on the
The analog signal photoelectrically converted by the
画像形成時には、画像書込部13の半導体レーザから原稿画像に応じた出力光が発せられ、画像形成部14の感光体ドラム14Aに照射されて潜像を形成する。画像形成部14においては、帯電、露光、現像、転写、分離、クリーニング等の処理が行われる。
給紙カセット15には、紙捌きファン15aが配置されており、給紙に際し該紙捌きファン15aで紙捌きが行われつつ給紙がなされる。給紙カセット15から給紙部16により給送された用紙S1は、現像処理により潜像をトナー像とされた感光体ドラム14Aに当接し、転写手段14Bによりトナー像を転写される。
At the time of image formation, output light corresponding to the document image is emitted from the semiconductor laser of the
The
トナー像を担持した用紙S1は、定着装置17により定着される。定着装置17には、定着ローラに向けてエアを吹き付けて用紙のエア分離を行う定着エア分離ファン17aが配置されている。該定着エア分離ファン17aは、エアの吹きつけによって定着ローラへの用紙巻き付きを防止する
定着装置17でトナー像が定着された用紙S1は、所望により反転部16aに搬送され、裏面側への画像形成がなされる。
画像形成が完了した用紙は排紙ローラ18側に搬送される。排紙ローラ18側には、所望により用紙のデカール(カール除去)を行うデカーラ(図示しない)が設けられている。用紙S1は、排紙ローラ18から加湿装置Bに送り込まれる。
なお、定着装置17でトナー像の定着が行われた用紙の画像を検知するカラーセンサを設け、該カラーセンサの出力をフィードバックして濃度調整などの画像形成制御を行うようにしてもよい。
The sheet S1 carrying the toner image is fixed by the fixing device 17. The fixing device 17 is provided with a fixing
The paper on which image formation has been completed is conveyed to the
Note that a color sensor that detects an image of a sheet on which the toner image is fixed by the fixing device 17 may be provided, and image formation control such as density adjustment may be performed by feeding back the output of the color sensor.
操作表示部19は、各種の情報表示が可能になっており、さらに操作者による操作入力を可能にする。なお、この実施形態では、タッチパネルなどによって操作表示部19を構成することで表示と操作とを可能にしているが、操作表示部が操作部と表示部とを個別に備えるものであってもよい。
The
加湿装置Bは、画像形成装置本体Aの下流に接続され、画像形成装置本体Aから送り出された用紙S1の両面に水を塗布して加湿することにより、画像形成装置本体Aの定着処理により形成された用紙のカールを除く。
用紙S1に加湿処理を施さない場合には、用紙S1を用紙搬送路H01に導き、後処理装置Cに送り出し、加湿処理を施す場合には、用紙S1を加湿部20のある用紙搬送路H02を進行するように導く。
The humidifier B is connected to the downstream side of the image forming apparatus main body A, and is formed by fixing the image forming apparatus main body A by applying water to both surfaces of the sheet S1 sent out from the image forming apparatus main body A and humidifying it. Remove curled paper.
When the humidification process is not performed on the sheet S1, the sheet S1 is guided to the sheet conveyance path H01 and sent to the post-processing device C. When the humidification process is performed, the sheet S1 is passed through the sheet conveyance path H02 having the humidification unit 20. Guide it to progress.
後処理装置Cは、用紙搬入部31と、後処理を行う後処理部32と、複数の搬送経路H11、H12と、複数の排紙先としてメイントレイ33とサブトレイ34とを有する。
用紙搬入部31は、画像形成装置本体Aから排出された用紙を受け入れ、搬送経路H11または搬送経路H12において用紙を搬送する。
後処理部32としては、例えば、穴あけ処理部、重ね合わせ処理部、折り処理部、綴じ処理部等が挙げられる。該後処理部32で後処理が行われた用紙または後処理が行われなかった用紙は、メイントレイ33またはサブトレイ34に排紙される。
The post-processing apparatus C includes a paper carry-in
The paper carry-in
Examples of the
図2は、本発明の画像形成装置1における一部の制御ブロックを示す図である。
制御部2は、画像形成装置1全体を制御するものであり、各部動作の調整を含む制御を行う。制御部2は、CPUおよび該CPUを動作させるプログラムを主として構成されている。
FIG. 2 is a diagram showing some control blocks in the
The
該制御部2には、前記画像読取部11が制御可能に接続されている。画像読取部11は、制御部2の制御を受けて原稿の画像を読み取り、CCDイメージセンサ11Aによって画像データを取得する。自動原稿送り装置ADFを用いる場合には、制御部2によって自動原稿送り装置ADFを制御し、原稿を自動で送りつつ原稿の画像を読み取って画像データを取得する。画像読み取りは、ユーザーの操作によって開始することができ、また、自動原稿送り装置ADFに原稿をセットすることで自動的に画像読み取りを開始するように設定することもできる。
The
制御部2には、画像処理部12が接続されており、該画像処理部12では、前記画像読取部11で取得した画像データに対し、前記アナログ処理、A/D変換、シェーディング補正、画像圧縮処理等の画像処理が行われる。
また、制御部2には画像形成部14が制御可能に接続されており、画像データに基づいて該画像形成部14で画像形成がされ、用紙に画像が転写されて定着される。
また、制御部2には、前記操作表示部19が制御可能に接続されている。操作表示部19では、表示部と操作部とを個別に備えるものであってもよく、これら表示部と操作部とが一体になったタッチパネルなどによって構成されたものであってもよい。
An
An
Further, the
また、制御部2には、記憶部3が制御可能に接続されている。記憶部3には、画像データなどを格納するRAMやHDD、装置の動作パラメータなどを格納したフラッシュメモリなどの不揮発メモリが含まれている。該記憶部3では、用紙の種類、印字率などに関連付けられた各部動作項目における自動調整内容や、各部動作項目における自動調整、手動調整の可否、設定された自動調整の内容または手動調整の内容などが格納される。
In addition, the
また、制御部2には、IO部4が接続されて、装置内の各部とのデータ入出力が可能になっている。IO部4には、例えば、前記紙捌きファン15a、定着エア分離ファン17a、デカーラ、カラーセンサ、加湿部20などが接続されて、制御部2による制御が可能になっている。
The
上記制御部2では、装置の稼働に伴って、各部の動作がIO部4を通して自動調整される。該自動調整では、用紙の種類やJOBデータにおける印字率などに応じて記憶部3に記憶されている動作パラメータを用いた制御が行われる。
また、上記各部の動作項目について、一部または全部で手動調整を行うことができる。手動調整の可否は前記記憶部3に格納されており、操作者によって動作項目毎に手動調整の可否を設定変更できるようにしてもよい。該設定変更は、前記操作表示部19を通して行う。
In the
In addition, manual adjustment can be performed for some or all of the operation items of the above-described units. Whether or not manual adjustment is possible is stored in the
また、操作表示部19のメニュー表示などにおいて、各部動作項目について手動調整を選択して、調整内容を設定することができる。
図3は、定着エア分離ファン17aの風量調整を行う設定画面100を示すものである。該設定画面では、自動調整釦101、手動調整釦102を有し、調整量を示す風量表示部103、風量を増加させる増量釦104、風量を減少させる減量釦105、OK釦106、キャンセル釦107、戻る釦108を有している。
自動調整釦101が押釦されると、制御部2は、用紙の種類や印字率などに応じて記憶部3から風量調整値を読み出して、前記風量表示部103に表示する。風量表示部103では、最大風量に対する「%表示」がなされる。この状態でOK釦106が押釦されると、自動調整量によって、定着エア分離ファン17aの風量が調整される。なお、初期設定では、自動調整が設定されている。
Further, in the menu display of the
FIG. 3 shows a
When the
一方、手動調整釦102が押釦されると、風量表示部103に自動調整量によって風量が表示されるとともに、増量釦104または減量釦105の押釦によって風量の調整が可能になる。所定の風量になった状態でOKボタン106を押釦すれば、該風量によって手動調整がなされ、調整量は該風量に固定される。一方、キャンセルボタン107が押釦されると、増減した風量はキャンセルされ、当初に表示されていた風量に戻って風量表示部に表示される。戻る釦108が押釦されると、調整に関する設定はなされることなく、上位のメニュー画面などに戻る。
On the other hand, when the
なお、上記調整では、自動調整と手動調整とで調整広さが異なるようにしてもよい。例えば、上記定着エア分離ファン17aの風量調整に際し、自動調整では、調整範囲を30〜80%に規定し、手動調整では10〜100%の範囲で調整できるようにする。また、自動調整と手動調整とで調整の詳細度を異なるようにしてもよい。例えば、自動調整では、調整量を5%単位で調整するのに対し、手動調整では、1%単位で調整できるようにしてもよい。
In the above adjustment, the adjustment width may be different between automatic adjustment and manual adjustment. For example, when adjusting the air volume of the fixing
上記のようにして手動調整が選択されると、制御部2では、手動調整値に固定して当該部位の動作を制御する。本発明では、1以上の各部動作項目で手動調整が選択されている場合、用紙の切替時、JOBの切替時のタイミングで、手動調整の変更に関する判断を求める問い合わせ表示を前記操作表示部19に行う。
When the manual adjustment is selected as described above, the
図4は、手動調整の変更に関する問い合わせが行われている問い合わせ画面110であり、前記操作表示部19に表示される。
該問い合わせ画面110では、手動調整がなされている動作項目の内容を表示する動作項目表示欄111と手動調整値を示す調整値表示欄112とを有している。
さらに問い合わせ画面110では、手動調整継続釦113、手動調整内容変更釦114、自動調整復帰釦115、OK釦116を有している。
FIG. 4 is an
The
Further, the
前記タイミングで問い合わせ画面110が表示されると、操作者は、手動調整の継続可否、手動調整を継続する場合に調整内の変更の有無の判断が必要になる。手動調整をそのまま継続する場合、操作者は、手動調整継続釦113を押釦し、さらにOK釦116を押釦することで、手動調整がそのまま継続されてJOBの処理が継続する。一方、自動調整復帰釦115を押釦し、さらにOK釦116を押釦することで、手動調整が解除され、自動調整に復帰する。制御部2は、該自動調整によって必要に応じて調整値を変更してJOBの処理を継続する。
When the
また、手動調整内容変更釦114を押釦して、OK釦116を押釦すると、図3に示すように、操作表示部19を介して手動調整値を変更する画面が表示され、操作者によって手動調整値を変更してJOBの処理を継続することができる。
上記判断は、手動調整がされている各部の動作項目毎に行うことができる。したがって、動作項目毎に、手動調整継続、手動調整内容変更、自動調整復帰のいずれかが選択される可能性がある。また、本発明としては、動作項目毎ではなく、一括して手動調整継続、自動調整復帰の選択を行うようにしてもよく、手動調整内容の変更において、各動作毎に調整値を変更するようにしてもよい。
When the manual adjustment
The above determination can be made for each operation item of each part that is manually adjusted. Accordingly, there is a possibility that any of the manual adjustment continuation, manual adjustment content change, and automatic adjustment return is selected for each operation item. In the present invention, manual adjustment continuation and automatic adjustment return may be selected collectively instead of for each operation item. In changing manual adjustment contents, the adjustment value is changed for each operation. It may be.
また、手動調整が選択されている場合に、前記のタイミングで問い合わせの表示を行わないように設定可能にしてもよく、さらに動作項目毎に問い合わせ表示の可否を設定可能にしてもよい。 Further, when manual adjustment is selected, it may be possible to set so as not to display an inquiry at the above timing, and it may be possible to set whether or not to display an inquiry for each operation item.
図5は、各動作項目毎に、前記問い合わせを行うか、画面を表示するか否かを設定する問い合わせ表示可否画面120を示すものであり、設定画面の下位画面として表示することができる。設定画面から問い合わせ表示可否を選択することで該画面が操作表示部19に操作可能に表示される。
FIG. 5 shows an inquiry
該問い合わせ表示可否画面120では、各動作項目毎に、表示ON釦121と表示OFF釦122が用意されており、さらにOK釦123とキャンセル釦124と、戻る釦125が押釦可能に表示されている。例えば、初期設定では、全ての動作項目で表示ONが設定され、いずれかの動作項目で表示OFF釦122が押釦されてOK釦123が押釦されると、該動作項目について手動調整が選択され、かつ前記のタイミングになっても、手動調整の表示に関する問い合わせ画面は表示されず、手動調整がそのまま継続される。
On the inquiry display enable / disable
また、表示OFFが設定されている動作項目について表示ON釦121が押釦されてOK釦123が押釦されると、該動作項目について手動調整が選択され、かつ前記のタイミングになると、手動調整の表示に関する問い合わせ画面が表示される。
戻る釦125が押釦されると、設定変更がなされることなく上位の設定画面などに戻る。
また、キャンセル釦124が押釦されると、当該画面で操作した内容がキャンセルされ、該画面表示初期の設定内容に戻る。
When the display ON
When the
When the cancel
次に、手動調整がなされている際のジョブの処理手順を図6、7のフローチャートに基づいて説明する。以下の処理手順は制御部2の制御によって実行される。
先ず、JOBの切替として新規JOBが開始し、ユーザーによるJOB設定が受け付けられる(ステップs1)。該設定では、用紙の種類や印字率の設定などがなされる。次いで、前JOBで手動調整モードの設定になっているか否かの判定がなされる(ステップs2)。前JOBで手動調整が選択されていなければ(ステップs2、NO)、本処理を終了する。
前JOBで手動調整が選択されていれば(ステップs2、YES)、手動調整の変更に関する問い合わせを操作表示部19に表示する(ステップs3)。該問い合わせ画面の一例は図4に示されている。該問い合わせでは、手動調整の設定継続の有無、手動調整内容の変更の有無に関する判断を求める表示がなされる。。
Next, a job processing procedure when manual adjustment is performed will be described with reference to the flowcharts of FIGS. The following processing procedure is executed under the control of the
First, as a job switch, a new job starts and a job setting by the user is accepted (step s1). In this setting, the paper type and the printing rate are set. Next, it is determined whether or not the manual adjustment mode is set in the previous job (step s2). If manual adjustment is not selected in the previous job (step s2, NO), this process is terminated.
If manual adjustment is selected in the previous job (step s2, YES), an inquiry regarding the change in manual adjustment is displayed on the operation display unit 19 (step s3). An example of the inquiry screen is shown in FIG. In the inquiry, a display requesting a determination as to whether or not manual adjustment settings are continued and whether or not manual adjustment contents are changed is displayed. .
該問い合わせに対する操作者(ユーザー)の操作入力がなされ、その結果、調整モードの変更が有ったか否かの判定がなされる(ステップs4)。手動調整の継続が選択されていて調整モードの変更がなければ(ステップs4、NO)、前JOBの手動調整設定をそのまま継続し、JOBをスタートする(ステップs8)。
調整モードの変更があれば(ステップs4、YES)、自動調整モードに変更されたか否かの判定がなされる(ステップs5)。自動調整モードに設定変更されていれば(ステップs5、YES)、自動調整設定に変更してJOBをスタートする(ステップs6)。自動調整モードに設定変更されていなければ(ステップs5、NO)、手動調整の内容変更が選択されており、該内容変更の設定をし、JOBをスタートする(ステップs7)。
An operator (user) operation input for the inquiry is made, and as a result, it is determined whether or not the adjustment mode has been changed (step s4). If continuation of manual adjustment is selected and the adjustment mode is not changed (step s4, NO), the manual adjustment setting of the previous job is continued as it is, and JOB is started (step s8).
If there is a change in the adjustment mode (step s4, YES), it is determined whether or not the automatic adjustment mode has been changed (step s5). If the setting has been changed to the automatic adjustment mode (step s5, YES), the automatic adjustment setting is changed to start JOB (step s6). If the setting has not been changed to the automatic adjustment mode (NO in step s5), the manual adjustment content change is selected, the content change is set, and JOB is started (step s7).
上記ステップs6〜s8の処理後、JOB実行中に給紙トレイで紙無しが発生したか否かの判定がなされる(ステップs9)。紙無しが発生していなければ(ステップs9、NO)、JOB終了判定の処理に移行する(ステップs19)。紙無しが発生している場合(ステップs9、YES)、ATS設定がオンになっているか否かの判定がなされる(ステップs10)。ATS(オートトレイスイッチ:自動給紙トレイ切替)は、給紙トレイで紙無しなどが発生した際に、同一の用紙が収納されている給紙トレイに自動的に切り替えて給紙を継続する機能である。制御部2では、紙無しなどが発生した際に自動給紙トレイ切替を行うか否かの設定が可能になっており、設定内容は記憶部3に格納しておき、必要に応じて設定内容が読み出される。なお、自動給紙トレイ切替は、紙無しが発生した場合の他、給紙トレイの用紙が所定枚数給紙されるなどして給紙トレイに所定枚数の用紙が残っている状態で行うものであってもよい。
After the processing in steps s6 to s8, it is determined whether or not a paper out has occurred in the paper feed tray during execution of JOB (step s9). If no paper has occurred (NO in step s9), the process proceeds to a job end determination process (step s19). If no paper has occurred (step s9, YES), it is determined whether the ATS setting is on (step s10). ATS (Auto Tray Switch: Automatic Paper Feed Tray Switch) is a function that automatically switches to a paper feed tray that contains the same paper and keeps feeding when there is no paper in the paper feed tray. It is. In the
紙無し判定後、ATS設定がなされていないと判定される場合(ステップs10、NO)、操作者(ユーザー)による同一トレイへの用紙補給がされることで(ステップs11)、次ステップs12に移行する。ATS設定が設定されている場合(ステップs10、YES)、そのままステップs12に移行する。
ステップs12では、手動調整設定モードが選択されているか否かの判定がなされる。手動調整設定モードが選択されていなければ(ステップs12、NO)、JOB終了判定の処理に移行する(ステップs19)。
手動調整設定モードが選択されていれば(ステップs12、YES)、ステップs3と同様に手動調整の変更に関する問い合わせを操作表示部19に表示する(ステップs13)。該問い合わせでは、手動調整の設定継続の有無、手動調整内容の変更の有無に関する判断を求める表示がなされる。
If it is determined that the ATS is not set after determining the absence of paper (step s10, NO), the operator (user) supplies paper to the same tray (step s11), and the process proceeds to the next step s12. To do. If the ATS setting is set (step s10, YES), the process proceeds to step s12.
In step s12, it is determined whether or not the manual adjustment setting mode is selected. If the manual adjustment setting mode is not selected (step s12, NO), the process proceeds to the job end determination process (step s19).
If the manual adjustment setting mode is selected (step s12, YES), an inquiry relating to a change in manual adjustment is displayed on the
上記表示でユーザーによる選択がなされ、その結果、調整モードの変更があるか否かの判定がなされる(ステップs14)。調整モードの変更は、手動調整から自動調整への変更、手動調整の内容変更である。手動調整の継続が選択されて調整モードの変更がなければ(ステップs14、NO)、手動調整設定をそのまま継続してJOBを再開する(ステップs18)。調整モードの変更があれば(ステップs14、YES)、自動調整モードに変更されたか否かの判定がなされる(ステップs15)。自動調整モードに設定変更されていれば(ステップs15、YES)、自動調整設定に変更してJOBを再開する(ステップs16)。自動調整モードに設定変更されていなければ(ステップs15、NO)、手動調整の内容変更が選択されており、該内容変更の設定をし、JOBを再開する(ステップs17)。
ステップs16〜s18後には、ステップs19でJOB終了の判定を行う。
ステップs19でJOBが終了していなければ(ステップs19、NO)、ステップs9に戻って上記処理を繰り返す。ステップs19でJOBが終了していると判定されると(ステップs19、YES)、本処理を終了する。
上記により、JOBの切替タイミング、用紙の切替タイミングで、操作者(ユーザー)は手動調整の変更に関する判断を確実に行うことになる。
In the above display, the user makes a selection, and as a result, it is determined whether or not there is a change in the adjustment mode (step s14). The change of the adjustment mode is a change from manual adjustment to automatic adjustment, or a change in manual adjustment. If the continuation of manual adjustment is selected and the adjustment mode is not changed (NO in step s14), the manual adjustment setting is continued as it is and the job is restarted (step s18). If there is a change in the adjustment mode (step s14, YES), it is determined whether or not the automatic adjustment mode has been changed (step s15). If the setting has been changed to the automatic adjustment mode (step s15, YES), the automatic adjustment setting is changed to resume the job (step s16). If the setting has not been changed to the automatic adjustment mode (NO in step s15), manual adjustment content change is selected, the content change is set, and JOB is restarted (step s17).
After steps s16 to s18, the end of JOB is determined in step s19.
If the job has not ended in step s19 (step s19, NO), the process returns to step s9 and the above process is repeated. If it is determined in step s19 that the JOB has been completed (step s19, YES), this process ends.
As described above, the operator (user) makes a determination regarding the change of the manual adjustment at the JOB switching timing and the paper switching timing.
なお、上記フローチャートでは説明しなかったが、手動調整の変更に関する判断を求める際に、手動調整に関するアドバイス表示を行うようにしてもよい。該アドバイス表示は、各動作項目毎に表示可否を設定可能にしてもよい。なお、本発明としてはアドバイス表示を行わないものであってもよい。 Although not described in the above flowchart, advice regarding manual adjustment may be displayed when a determination regarding change in manual adjustment is obtained. The advice display may be set to enable / disable display for each operation item. In the present invention, advice display may not be performed.
図8は、アドバイス表示画面130の一例を示すものであり、操作表示部19に表示される。
すなわち、このアドバイス表示画面130は、手動調整項目が、定着エア分離ファンの風量調整であることを前提としている。前記用紙の切替やJOBの切替のタイミングで手動調整設定の継続を確認するとともに、画像濃度と定着シワと定着分離性と下ローラーへの巻きつき注意についての手動調整アドバイスをアドバイス表示画面130に表示する。JOB切替時に画像濃度が大きく変わることが予想される場合、特に、現JOBが網掛けの不利領域に入っており、特殊な設定をしている場合に上記関係をアドバイスとして表示するのが有益である。ユーザーは、この画面を見て、画像濃度の関連から、定着分離性、カールシワ発生が有利になるように、定着エア分離ファンの風量を調整すればよい。
また、定着分離性やカールシワ発生は、用紙の種類によって状態が変わるため、上記アドバイス表示画面130は、用紙の種類に応じて画面内容が用意される。該画面内容のデータは記憶部3に格納しておき、制御部2によって必要に応じて読み出される。
なお、アドバイス表示は、動作項目毎に表示の可否を設定できるようにしてもよい。
FIG. 8 shows an example of the
That is, the
Further, since the state of fixing separation and curl wrinkles changes depending on the type of paper, the content of the
Note that the advice display may be set to enable or disable display for each operation item.
以上、本発明について上記実施形態に基づいて説明を行ったが、本発明は上記実施形態の内容に限定されるものではなく、本発明の範囲を逸脱しない限りは適宜の変更が可能である。 As mentioned above, although this invention was demonstrated based on the said embodiment, this invention is not limited to the content of the said embodiment, A suitable change is possible unless it deviates from the scope of the present invention.
1 画像形成装置
2 制御部
3 記憶部
A 画像形成装置本体
B 加湿装置
C 後処理装置
19 操作表示部
DESCRIPTION OF
Claims (14)
前記制御部は、前記操作表示部を介して前記動作項目に対する前記自動調整と前記手動調整の選択を可能にし、前記手動調整が選択されている場合に、前記用紙の切り替わりまたは前記JOBの切り替わりのタイミングで、前記操作表示部に前記手動調整の変更に関する判断を促す表示として、前記手動調整の継続可否を操作者が決定する操作釦の表示を行うことを特徴とする画像形成装置。 An image forming unit that forms an image on a sheet based on JOB, a control unit that controls the operation of each unit in the image forming apparatus and enables automatic adjustment and manual adjustment for one or more operation items, and information display And an operation display unit that receives an operation input by an operator and
The control unit enables selection of the automatic adjustment and the manual adjustment for the operation item via the operation display unit, and when the manual adjustment is selected, the switching of the paper or the switching of the JOB is performed. An image forming apparatus characterized in that an operation button for determining whether or not to continue the manual adjustment is displayed on the operation display unit as a display prompting a determination regarding the change of the manual adjustment at a timing.
前記制御部は、前記操作表示部を介して前記動作項目に対する前記自動調整と前記手動調整の選択を可能にし、前記手動調整が選択されている場合に、前記用紙の切り替わりまたは前記JOBの切り替わりのタイミングで、前記操作表示部に前記手動調整の変更に関する判断を促す表示を行うとともに、装置の動作条件に応じた、手動調整に関するアドバイス表示を行い、前記アドバイス表示は、調整対象となる動作項目が定着エア分離ファンの風量調整である場合、画像濃度と定着シワと定着分離性と定着ローラーへの巻きつきの関係を表示するものであることを特徴とする画像形成装置。 The control unit enables selection of the automatic adjustment and the manual adjustment for the operation item via the operation display unit, and when the manual adjustment is selected, the switching of the paper or the switching of the JOB is performed. At the timing, the operation display unit displays a display for prompting determination regarding the change of the manual adjustment, and the advice display regarding the manual adjustment is performed according to the operation condition of the apparatus. The advice display includes the operation items to be adjusted. An image forming apparatus characterized by displaying a relationship between image density, fixing wrinkles, fixing separation property, and winding around a fixing roller in the case of air volume adjustment of a fixing air separation fan.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010186181A JP5532243B2 (en) | 2010-08-23 | 2010-08-23 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010186181A JP5532243B2 (en) | 2010-08-23 | 2010-08-23 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012042858A JP2012042858A (en) | 2012-03-01 |
JP5532243B2 true JP5532243B2 (en) | 2014-06-25 |
Family
ID=45899202
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010186181A Expired - Fee Related JP5532243B2 (en) | 2010-08-23 | 2010-08-23 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5532243B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6623573B2 (en) * | 2015-06-23 | 2019-12-25 | コニカミノルタ株式会社 | An image forming system, an image forming apparatus, a post-processing apparatus, and an image forming system management apparatus. |
JP6602073B2 (en) * | 2015-07-03 | 2019-11-06 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4211962B2 (en) * | 2000-01-25 | 2009-01-21 | 東北リコー株式会社 | Image forming apparatus |
JP2003262990A (en) * | 2002-03-12 | 2003-09-19 | Canon Inc | Both-surface recording position correction |
-
2010
- 2010-08-23 JP JP2010186181A patent/JP5532243B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012042858A (en) | 2012-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6706009B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method and program | |
US8687234B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20100189450A1 (en) | Printing apparatus and control method thereof | |
JP6299708B2 (en) | Image forming apparatus, image forming system, and management apparatus | |
US10248061B2 (en) | Image forming apparatus configured to form an image on continuous paper with a blank between jobs | |
JP2008044765A (en) | Device for supplying water to sheet and image forming device | |
JP2009137713A (en) | Image forming device | |
JP2011248095A (en) | Image forming apparatus | |
JP5532243B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5660335B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5234275B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6758941B2 (en) | Image forming apparatus and its control method | |
JP5360353B2 (en) | Image forming apparatus | |
US7580667B2 (en) | Image forming system, image forming apparatus and program | |
JP5506424B2 (en) | Image forming apparatus and sheet supply apparatus | |
JP5677350B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008064943A (en) | Image forming apparatus | |
JP6623573B2 (en) | An image forming system, an image forming apparatus, a post-processing apparatus, and an image forming system management apparatus. | |
JP7552921B2 (en) | Image forming device | |
JP2010107929A (en) | Image forming apparatus and selection method for destination of paper ejection for image forming apparatus | |
JP2011235591A (en) | Image forming apparatus | |
JP2018039600A (en) | Image formation device | |
JP4507846B2 (en) | Image forming apparatus and method for controlling image forming apparatus | |
JP2007108364A (en) | Image forming system | |
JP4532680B2 (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130205 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5532243 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |