JP5522215B2 - Electronic control unit - Google Patents
Electronic control unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP5522215B2 JP5522215B2 JP2012177283A JP2012177283A JP5522215B2 JP 5522215 B2 JP5522215 B2 JP 5522215B2 JP 2012177283 A JP2012177283 A JP 2012177283A JP 2012177283 A JP2012177283 A JP 2012177283A JP 5522215 B2 JP5522215 B2 JP 5522215B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- cover
- shielding member
- shielding
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
Description
本発明は、内包する電子機器若しくは電子回路から放射される電磁波ノイズが、筐体外部に漏洩することを抑制する電磁波シールド構造を備える電子制御ユニットに関する。 The present invention relates to an electronic control unit including an electromagnetic wave shielding structure that suppresses electromagnetic wave noise radiated from an electronic device or electronic circuit contained therein from leaking outside a casing.
電子機器若しくは電子回路が放射する電磁波ノイズは、電子機器が作動する周波数の二乗にほぼ比例して増加する。近年の電子機器作動の高周波数化により、放射される電磁波ノイズは増加している。加えて、電子機器が放射する電磁波ノイズに関する規格の強化が行われており、例えば欧州で発行された2004/104/ECが挙げられる。 Electromagnetic wave noise radiated from an electronic device or an electronic circuit increases in proportion to the square of the frequency at which the electronic device operates. Due to the recent increase in the frequency of electronic device operation, radiated electromagnetic noise is increasing. In addition, standards relating to electromagnetic wave noise radiated from electronic devices have been strengthened, and examples include 2004/104 / EC issued in Europe.
一方で、電子制御ユニットの筐体を構成する部品には、生産性を確保する為のはめあい公差が必須であり、組み立てられた状態で、筐体を構成する部品間の隙間が生じることは不可避である。そのため、電子制御ユニットの筐体を構成する部品間で生じる隙間を電磁的にシールドすることにより、放射される電磁波ノイズを低減させるシールド技術が種々提案されている。 On the other hand, fitting tolerances for ensuring productivity are indispensable for the parts constituting the casing of the electronic control unit, and it is inevitable that gaps will occur between the parts constituting the casing in the assembled state. It is. For this reason, various shielding techniques have been proposed for reducing electromagnetic wave noise emitted by electromagnetically shielding a gap generated between components constituting the casing of the electronic control unit.
例えば、特許文献1の電子機器用シールド筐体では、筐体本体とカバーとを導電性接着剤で接着固定することで、特許文献2の携帯無線装置では、シールドケースと基盤を電気接触子を用いて複数箇所を電気的に接続することで、特許文献3の高周波ユニットのシールド構造では、ケース本体とケース蓋体との合わせ面にシールドワイヤを設けることで、それぞれ隙間からの電磁波ノイズの漏れを抑制している。
For example, in the shield case for electronic devices of Patent Document 1, the case main body and the cover are bonded and fixed with a conductive adhesive, and in the portable wireless device of
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、接着剤が塗布される工程に加え、接着剤を乾燥させる工程が必要となる為、生産性が悪化する。特許文献2に記載の技術でも、微小な電気接触子を、筐体を構成する部品の隙間に複数組み付けなければならず、生産性が悪化する。特許文献3に記載の技術では、組み付け時にシールド部材がケース本体若しくはケース蓋体に形成された溝部に嵌め込む必要があり、生産性が悪く、また組み立てられた状態ではシール部材が正確に取り付けられていることを目視で確認することが不可能という問題がある。
However, the technique described in Patent Document 1 requires a step of drying the adhesive in addition to the step of applying the adhesive, and thus the productivity is deteriorated. Even in the technique described in
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、筐体隙間から漏れる電磁波ノイズを遮蔽する遮蔽部材を備えた電子制御ユニットであって、組み付けが容易な電子制御ユニットを提供することである。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an electronic control unit that includes a shielding member that shields electromagnetic wave noise that leaks from a gap between housings, and that can be easily assembled. It is to be.
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明による電子制御ユニットは、電子機器若しくは電子機器が実装された電子回路と、開口部を有し、電子機器若しくは電子回路を内部に収容するケースと、ケースの開口部を塞ぐカバーと、導電性の材質によりプレート状且つ枠状に形成され、ケースおよびカバーと締結手段によって共締めされる遮蔽部材と、を備え、遮蔽部材は、ケースおよびカバーのそれぞれへ付勢されてケースとカバーとの間に生じる隙間を覆う枠状の形状であり、単体で形状を維持する遮蔽部、ケース若しくはカバーの少なくともいずれか一方と通電される接触部、および遮蔽部に形成される略環状のリブ部、を有することを特徴とする。 To achieve the above object, an electronic control unit according to a first aspect of the present invention includes an electronic device or an electronic circuit on which the electronic device is mounted, an opening, and accommodates the electronic device or the electronic circuit inside. A case, a cover that closes the opening of the case, and a shielding member that is formed in a plate shape and a frame shape from a conductive material and is fastened together by the case and the cover and fastening means. It is a frame-like shape that covers the gap generated between the case and the cover by being urged to each of the covers, and a shielding part that maintains the shape alone, a contact part that is energized with at least one of the case or the cover, and the rib portion of a substantially annular is formed in the shielding portion, and wherein the Turkey of having a.
これによれば、ケースとカバーとの間に生じる隙間から漏洩する電磁波ノイズは、隙
間を覆う遮蔽部において吸収或は反射され、導電性の遮蔽部に吸収された電磁波ノイズは
接触部と通電する電位の安定したケース若しくはカバーへ落とすことができる。また、遮
蔽部が単体で形状を維持していることにより、1つの動作にて全ての隙間を覆うことがで
き、電子制御ユニットの生産性を向上させることができる。
According to this, the electromagnetic wave noise leaking from the gap generated between the case and the cover is absorbed or reflected by the shielding part covering the gap, and the electromagnetic wave noise absorbed by the conductive shielding part is energized with the contact part. It can be dropped to a stable case or cover. Moreover, since the shielding part is maintaining the shape by itself, all the gaps can be covered with one operation, and the productivity of the electronic control unit can be improved.
また、遮蔽部が単体で形状を維持していることにより、1つの動作にて全ての隙間を覆うことができ、電子制御ユニットの生産性を向上させることができる。
加えて、ケースとカバーと遮蔽部材を共締めすることにより、遮蔽部材の追加による製造工程の増加を抑制することができる。
Moreover, since the shielding part is maintaining the shape by itself, all the gaps can be covered with one operation, and the productivity of the electronic control unit can be improved .
In addition, by fastening the case, the cover, and the shielding member together, an increase in the manufacturing process due to the addition of the shielding member can be suppressed.
請求項2に記載の発明では、ケースは、電気的に接地されており、接触部はケースに通電されることを特徴とする。
The invention according to
これによれば、ケースが電気的に接地されている為、遮蔽部により吸収された電磁波ノイズをケースと通電された接触部を介して、より電位の安定した接地側へ落とすことができる。 According to this, since the case is electrically grounded, the electromagnetic wave noise absorbed by the shielding part can be dropped to the grounded side with a more stable potential through the contact part energized with the case.
請求項3に記載の発明では、遮蔽部材は、プレート状に形成されており、接触部は、ケースの側壁の外周面に向かって突出する突起部であり、遮蔽部材単体での、ほぼ向かい合うケースの側壁に接触する突起部の頂点間の距離が、側壁におけるそれぞれの突起部の接触点間の距離よりも小さいことを特徴とする。これによれば、遮蔽部材単体での、ほぼ向かい合うケースの側壁に接触する突起部の頂点間の距離が、側壁におけるそれぞれの突起部の接触点間の距離よりも小さいことにより、突起部は組み付けられた状態でケース外周部へプレートの弾性により押し付けられる為、ケースと遮蔽部材との通電を確実に得ることができる。 In the invention according to claim 3, the shielding member is formed in a plate shape, and the contact portion is a protruding portion that protrudes toward the outer peripheral surface of the side wall of the case, and the shielding member alone is a substantially opposite case. The distance between the vertices of the protrusions that contact the side walls of the protrusions is smaller than the distance between the contact points of the respective protrusions on the side walls. According to this, since the distance between the apexes of the projecting parts that contact the side walls of the case facing each other in the shielding member alone is smaller than the distance between the contact points of the respective projecting parts on the side walls, the projecting parts are assembled. In this state, since the plate is pressed against the outer periphery of the case by the elasticity of the plate, energization between the case and the shielding member can be reliably obtained.
以下、本発明の一実施形態における電子制御ユニット100について、図面に基づいて説明する。尚、本実施形態は、車載ナイトビューシステム用電子制御ユニットに適用された例について説明する。
Hereinafter, an
図1は、本発明の一実施形態における車載用電子制御ユニット100の全体斜視図、図2は図1のII−II断面の模式断面図である。まず、この図1、図2に基づいて電子制御ユニット100の構成を説明する。この電子制御ユニット100は、電磁波ノイズの発生源となる電子回路4と、電子回路4を収容するケース2と、ケース2の開口部21を塞ぐカバー6と、ケース2とカバー6との間に生じる隙間11を覆う遮蔽部材8と、それらを締結する複数のスクリュー10a等から構成されている。
FIG. 1 is an overall perspective view of an on-vehicle
なお、ケース2に収容されるものは、電磁波ノイズの発生源となるものであれば、電子機器42、電子機器42を実装する電子回路4のいずれであってもよい。以下、本実施形態で説明する電子制御ユニット100では、電子機器42を実装する電子回路4とする。
What is accommodated in the
本実施形態において、ケース2はアルミ製のダイキャストにて形成されている。尚、ケース2の材質は鉄系であってもよく、またその成形方法も問わない。図1および図2に示すように、ケース2は扁平形状の直方体であり、上面に矩形の開口部21を有している。ケース2の底部20には、格子状にリブ部22が形成され、複数箇所にネジが切られたボス部23a、23bが設置されている。また図1に示すように、側壁24には車載の為の図示しないブラケットが取り付けられるブラケット取り付け部26と、外部との信号線を接続する為の後述するコネクタ44を設置する、コネクタ接続用開口部25を有している。
In the present embodiment, the
図2に示すように、ケース2内部に収容される電子回路4は、回路が形成された矩形のプリント基板41と、プリント基板41上に実装されたナイトビューシステムの信号処理を行う電子機器42等で構成されている。プリント基板41上の複数箇所には締結の為の開孔部43a、43bが設けられ、電子回路4はスクリュー10bを開孔部43bに通し、ケース2の底部20に設置されたボス部23bへ締結させることで固定される。ここで、プリント基板41上に形成された回路は、その回路のグラウンド側がプリント基板41の開孔部43b下面側と電気的に導通するよう配線されており、スクリュー10bによって電子回路4をケース2へ締結することで、プリント基板41上の複数箇所の開孔部43b下面と、ケース2の底面に形成されたボス部23b上面とは通電する。回路上に生じた電磁波ノイズは、このボス部23bよりケース側に落とされる構造となっている。
As shown in FIG. 2, the
図1に示すように、電子回路4のプリント基板41の一辺には、外部との信号線を接続する為のメス側コネクタ44が複数設置されており、このコネクタ44はケース2に取り付けられた状態で、ケース2の側壁24に設けられたコネクタ接続用開口部25から外部へ露出している。
As shown in FIG. 1, a plurality of
ケース2の開口部21に取り付けられるカバー6は、その開口部21に対応した矩形の形状であって、アルミ製のダイキャストにより形成されている、尚、カバー6の材質は鉄系であってもよく、またその成形方法も問わない。図2に示すように、カバー6はケース2の開口部21内に収容され、その外周縁部の外表面65とケース2の側壁24の開口部側端面24bは高さ方向でほぼ一致する。図1に示すように、矩形の四隅と長辺側の中間付近には計6箇所の円筒状の凹部61が形成されている。この円筒状の凹部61には、締結用の座面部62が設けられており、座面部62の中央に開孔部63が形成されている。この6箇所の円筒状の凹部61が、ケース2に収容されたプリント基板41上面に当接することにより、プリント基盤41とカバー6の内側に内部空間64が形成される。このカバー6の内部空間64に、プリント基板41上に実装された電子機器42が収容される形状により、電子制御ユニット100全体の高さが低減されている。
The
本実施形態では、ケース2とカバー6はアルミ製のダイキャストにより形成されているが、ケース2とカバー6の材質および加工方法に関わらず、組み付けを行う上で、はめあい公差が必須であることから、ケース2とカバー6との間に隙間11は必ず生じる。本実施形態において、その隙間11は0.2mmから1.0mm程度である。
In this embodiment, the
ナイトビュー用の電子制御ユニット100のように、処理する信号が映像信号である場合、高性能な動作周波数の高い電子機器42が用いられ、それに伴い、放出される電磁波ノイズの増加と高周波数域化を引き起こしている。また、映像信号はこの高周波域の電磁波ノイズの影響を受け易く、隙間11から電磁波ノイズが漏洩した場合、ケース2の側壁24に設置されるコネクタ44に接続された図示しない信号線上を流れる信号の波形を乱れさせる原因となる。
When the signal to be processed is a video signal as in the night view
本実施形態では、図2に示すように、ケース2とカバー6との間に生じる隙間11を覆う遮蔽部材8を備える。この遮蔽部材8は、スクリュー10aによりケース底部20に設置されたボス部23aへ、電子回路4およびカバー6と共締めされている。
In this embodiment, as shown in FIG. 2, the shielding
ここで、遮蔽部材8について、図3および図4に基づいて説明する。
Here, the shielding
遮蔽部材8は、ケース2とカバー6との間に生じる隙間11を覆う形状であって、枠状の遮蔽板81を備える(図1参照)。尚、この遮蔽板81は請求項に記載の遮蔽部に相当する。図3に示すように、枠状の遮蔽板81の内周側には、環状のリブ部82が全周にわたり形成されている。このリブ部82により、枠状の遮蔽板81は剛性が高められ、単体でその形状を維持することができる。また、遮蔽板81の外周側には、ケース2の各側壁24に沿って遮蔽板81の各側壁87が形成されている。この各側壁87のケース2の外表面24a側には、外表面24aに向かって突出する突起部88が少なくとも1つ以上形成されている。この突起部88は半球状に形成され、ケース2の外表面24aへ接触している。
The shielding
図4に示すように、遮蔽部材8単体において、ほぼ向かい合うケース2の側壁24に接触する突起部88の頂点間の距離dが、側壁24におけるそれぞれの突起部88の接触点間の距離Dよりも小さく形成されている。そのため、図3に示すように、組み付けた状態において、遮蔽部材8の側壁87が外側にたわみ、突起部88をケース2の外表面24aに対して確実に抵触させることができる。
As shown in FIG. 4, in the shielding
ケース2のコネクタ接続用開口部25とコネクタ44との間にも同様に隙間12が生じている。図1に示すように、遮蔽板81から延びる側壁87の一部はコネクタ44周辺部へ延長され、ケース2のコネクタ接続用開口部25とコネクタ44との間に生じる隙間12を覆っている。側壁87から延長されたこの隙間12を覆う部分を、側面遮蔽板86とする。
A
図3に示すように、リブ部82の内周側には、カバー6の凹部61に固定される遮蔽部材8の固定部83が形成されている。この固定部83は、上側に凸形状断面である折り返し部84と、カバー6の座面部62と当接する座面部85を備え、座面部85の中央部には、カバー6の開孔部63と重なる開孔部83aを有している。また、折り返し部84は、頂点84aが遮蔽板81よりも上方に位置するよう形成されている。
As shown in FIG. 3, a fixing
図4に示すように、遮蔽部材8単体において、その座面部85の下面から遮蔽板81の下面までの寸法hが、カバー6の座面部62の上面から外周縁部の外表面65までの寸法Hよりも小さくなるよう形成されている。図3に示すように、組み付け時にスクリュー10aの締結力より座面部85がカバー6の座面部62へ押し付けられると、座面部85は折り返し部84を下側に引き寄せる。ここで、前述した遮蔽部材8の寸法hが、ケース2の寸法Hよりも小さくなるよう形成されている為、折り返し部84にはたわみが生じる。これにより、遮蔽板81をカバー6の外周縁部の外表面65およびケース2の側壁24の開口部側端面24bへ付勢することができる。加えて、折り返し部84の頂点84aが遮蔽板81よりも上方に位置していることにより、遮蔽板81は上方からカバー6の外周縁部の外表面65およびケース2の側壁24の開口部側端面24bそれぞれへほぼ均等に付勢されることができる。これにより、遮蔽板81とカバー6の外周縁部の外表面65およびケース2の側壁24の開口部側端面24bそれぞれとの隙間の発生を抑制することができる。
As shown in FIG. 4, in the shielding
図1に示すように、ケース2の長手方向でない2つの側壁24には、ブラケット取り付け部26が形成され、導電性材料により形成された図示しないブラケットによって車載されている。これによって、ブラケットを介し、ケース2と車体のフレーム部との通電性を確保している。
As shown in FIG. 1,
図5に示すように、遮蔽部材8の突起部88は、ケース2の側壁24のうち長手方向となる2つの側壁24については、長手方向両端付近に接触するよう少なくとも2つ以上形成されている。また、ブラケット取り付け部26を備える残り2つの側壁24については、図示しないブラケットとの干渉を避ける為、中央部若しくは、片側に偏った位置に突起部88が設けられている。また、側面遮蔽板86が形成されている付近の側壁87には、突起部88が追加形成されている。
As shown in FIG. 5, at least two
次に、本実施形態の特徴的作用について説明する。 Next, the characteristic operation of this embodiment will be described.
電子機器42及びプリント基板41上に形成された回路に電流が流れることで、回路から電磁波ノイズが放出される。放出される電磁波ノイズの大部分はケース2及びカバー6によって遮蔽されるが、放出される電磁波ノイズの一部は、ケース2とカバー6の間に生じる隙間11を通り外部へ漏洩しようとする。
When current flows through the circuit formed on the
遮蔽板81はケース2とカバー6との間に生じる隙間11を上面から覆っているので、この隙間11から漏洩する電磁波ノイズは、遮蔽板81と衝突し反射若しくは吸収される。遮蔽部材8がカバー6に締結固定された状態で、遮蔽板81は折り返し部84によりカバー6の外周縁部の外表面65およびケース2の側壁24の開口部側端面24bへほぼ均等に付勢されており、遮蔽板81とカバー6の外周縁部の外表面65およびケース2の側壁24の開口部側端面24bそれぞれとの隙間の発生を抑制している為、隙間11より漏洩する電磁波ノイズを遮蔽板81に衝突させることができ、電磁波ノイズの漏洩を抑制することができる。
Since the shielding
遮蔽部材8の側壁87に形成された突起部88とケース2の外表面24aは接触しており、通電性が確保されることから、隙間11より漏洩し、遮蔽板81に吸収された電磁波ノイズは、遮蔽部材8の側壁87を経由し突起部88を介してケース2へ落とされる。図3に示すように、組み付けた状態において、突起部88は側壁87のたわみによってケース2の外表面24aへ押し付けられている為、車載状態などの振動環境下においても突起部88とケース2の外表面24aとの接触を維持することが可能であり、通電性が確保される為、確実な磁波ノイズの抑制効果を得ることができる。
The projecting
側面遮蔽板86はケース2のコネクタ接続用開口部25とメス側コネクタ44との間に生じる隙間12を側方から覆っているので、この隙間12ら漏洩する電磁波ノイズは、側面遮蔽板86と衝突し反射若しくは吸収される。側面遮蔽板86周辺の側壁87に形成された突起部88とケース2の外表面24aは接触しており、通電性が確保されることから、隙間12より漏洩し、側面遮蔽板86に吸収された電磁波ノイズは、遮蔽部材8の側壁87を経由し突起部88を介してケース2へ落とされる。図3に示すように、組み付けた状態において、突起部88は側壁87のたわみによってケース2の外表面24aへ押し付けられている為、車載状態などの振動環境下においても突起部88とケース2の外表面24aとの接触を維持することが可能であり、通電性が確保される為、確実な磁波ノイズの抑制効果を得ることができる。
Since the
ケース2は、図示しない車載用ブラケットによって車体のフレーム部との通電性を確保しているため、遮蔽部材8の遮蔽板81および側面遮蔽板86から吸収され、突起部88を介してケース側に落とされた電磁波ノイズは、この車載ブラケットを通じてより電位の安定した車体のフレームに落とされ、吸収される。
Since the
遮蔽部材8は、折り返し部84が遮蔽板81を上面からカバー6の外周縁部の外表面65およびケース2の側壁24の開口部側端面24bへ押し付け、側壁87が突起部88をケース2の外表面24aへ押し付けている。この圧着構造から、車載状態などの振動環境下の使用においても遮蔽部材8はケース2に対して相対運動を生じる事が無く、異音の発生を防止することができる。
In the shielding
次に、本実施形態の生産性について、図6に基づいて説明する。 Next, the productivity of this embodiment will be described with reference to FIG.
図6は、本実施形態の分解斜視図である。ケース2の開口部21からケース2内部に収容された電子回路4は、プリント基板41の開孔部43bを通したスクリュー10bがケース2の底部20に設置されたボス部23bに締結されることでケース2へ固定される。この固定されたプリント基板41上面へカバー6を設置させ、上面から遮蔽部材8を組み付ける。遮蔽部材8は、その固定部83がカバー6の凹部61内部に挿入されるよう位置合わせされ、ケース2に組み付けられる際には、突起部88を押し拡げる必要がある為、上面から遮蔽板81へ一時的に荷重がかけられる。スクリュー10aは、遮蔽部材8の固定部83中央に設けられた開孔部83a、カバー6の開孔部63、プリント基板41の開孔部43aを順に通され、ケース2のボス部23aに締結される。
FIG. 6 is an exploded perspective view of the present embodiment. In the
本実施形態において、遮蔽部材8は単体でその形状を維持していることにより、カバー6の凹部61への位置合わせ、および遮蔽板81へ一時的な荷重の負荷は一連の動作で行うことが可能である為、組み付けが容易である。遮蔽部材8の追加によって増加する工程が、遮蔽部材8を組み付ける1つの動作のみであることから、生産性の高い電子制御ユニット100を得ることができる。
In this embodiment, since the shielding
加えて、スクリュー10aはケース2と電子回路4とカバー6と遮蔽部材8の全てを共締めしている為、遮蔽部材8を固定する為の締結部品を新たに追加する必要や、これに伴ってケース2若しくはカバー6へ遮蔽部材8固定の為の座面を新たに形成する必要も無い。よって、遮蔽部材8の追加に伴った部品点数や加工工程の増加が生じない為、生産性の高い電子制御ユニット100を得ることができる。
In addition, since the
遮蔽部材8は、ケース2及びカバー6を外側から覆うように組み付けられる。これにより、組み付けられた状態を目視にて確認することができる。この視覚情報に加えて、前述したように遮蔽部材8がケース2へ組み付く際、突起部88が押し拡げられ、側壁87は弾性変形を生じる為、作業者はその様子を触覚情報として得ることができる。これらの情報により、遮蔽部材8が正しく組み付けられたか否かを、より正確に判別することが可能となる。
The shielding
電子制御ユニット100の不具合発生時や、点検・整備等でカバー6を空ける必要がある場合においても、スクリュー10aがケース2と電子回路4とカバー6と遮蔽部材8の全てを共締めしていることにより、全てのスクリュー10aを取り外すことにより、容易に分解することができる。また、再度組み立てることも同様に容易である為、遮蔽部材8追加によって整備性が悪化することがない。
The
スクリュー10aの締結時、スクリュー10aと遮蔽部材8の固定部83の座面部85との摩擦力によって、スクリュー10aが締結される回転方向に遮蔽部材8を回転させるモーメントが発生する。これによって、遮蔽部材8の側壁87に設けられた突起部88の一部は、ケース2の側壁24へ強く押し当てられる。座面部85へ作用するモーメントと、これによって突起部88の一部がケース2の側壁24から受ける反力は、遮蔽板81へ変形を生じさせる。
When the
本実施例において、図6に示す6箇所に締結されるスクリュー10aのうち、四隅に位置する4箇所のスクリュー10aのいずれかを最初に締結する。ここで遮蔽部材8の突起部88は、ケース2の側壁24のうち長手方向となる2つの側壁24の、長手方向両端付近に接触するよう少なくとも2つ以上形成されている為、四隅に位置する4箇所のスクリュー10aのいずれか1つを最初に締結することにより、スクリュー10aの締結時に遮蔽部材8に生じる回転モーメントは、締結位置に対して長手方向の反対側若しくは対角位置に形成された突起部88で受けることができる。回転モーメント作用位置から、反力が発生する突起部88までの距離が大きい為、反力の絶対値を小さくすることができ、遮蔽部材8の変形を抑制することができる。2箇所目に締結するスクリュー10aは、最初に締結したスクリュー10aの対角位置のものとする。この場合、スクリュー10aの締結時に遮蔽部材8に生じる回転モーメントは、対角距離にある最初の締結部が受けることになる為、同様に反力の絶対値を小さくすることができ、遮蔽部材8の変形を抑制することができる。
In this embodiment, among the
2 ケース、4 電子回路、6 カバー、8 遮蔽部材、10a スクリュー、10b スクリュー、11 隙間、12 隙間、21 開口部、22 リブ部、23a ボス部、23b ボス部、24 側壁、24a 外表面、24b 開口部側端面、25 コネクタ接続用開口部、26 ブラケット取り付け部、41 プリント基板、42 電子機器、43a 開孔部、43b 開孔部、44 メス側コネクタ、61 凹部、62 座面部、63 開孔部、64 内部空間、65 外表面、81 遮蔽板(遮蔽部)、82 リブ部、83 固定部、83a 開孔部、84 折り返し部、84a 折り返し部頂点、85 座面部、86 側面遮蔽板、87 側壁、88 突起部(接触部)、100 電子制御ユニット 2 cases, 4 electronic circuits, 6 covers, 8 shielding members, 10a screws, 10b screws, 11 gaps, 12 gaps, 21 openings, 22 ribs, 23a bosses, 23b bosses, 24 side walls, 24a outer surfaces, 24b Opening side end face, 25 Connector connection opening, 26 Bracket mounting part, 41 Printed circuit board, 42 Electronic equipment, 43a Opening part, 43b Opening part, 44 Female side connector, 61 Recessed part, 62 Seat surface part, 63 Opening Part, 64 internal space, 65 outer surface, 81 shielding plate (shielding part), 82 rib part, 83 fixing part, 83a opening part, 84 folding part, 84a folding part vertex, 85 seat surface part, 86 side shielding plate, 87 Side wall, 88 protrusion (contact part), 100 electronic control unit
Claims (3)
開口部を有し、前記電子機器若しくは前記電子回路を内部に収容するケースと、
前記ケースの前記開口部を塞ぐカバーと、
導電性の材質によりプレート状且つ枠状に形成され、前記ケースおよび前記カバーと締結手段によって共締めされる遮蔽部材と、を備え、
前記遮蔽部材は、
前記ケースおよび前記カバーのそれぞれへ付勢されて前記ケースと前記カバーとの間に生じる隙間を覆う枠状の形状であり、単体で前記形状を維持する遮蔽部、
前記ケース若しくは前記カバーの少なくともいずれか一方と通電される接触部、
および前記遮蔽部に形成される略環状のリブ部、を有することを特徴とする電子制御ユニット。 An electronic device or an electronic circuit in which the electronic device is mounted;
A case having an opening and housing the electronic device or the electronic circuit therein;
A cover that closes the opening of the case;
A plate-like and frame-like shape made of a conductive material, and a shielding member that is fastened together by the case and the cover and fastening means,
The shielding member is
A shield- like shape that is biased toward each of the case and the cover and covers a gap formed between the case and the cover, and that maintains the shape alone ;
At least the contact portion of either the one energized before SL case or the cover,
An electronic control unit, wherein the Turkey of having a rib portion of the substantially annular, formed in the shielding portion contact and.
前記接触部は、前記ケースの側壁の外周面に向かって突出する突起部であり、
前記遮蔽部材単体での、ほぼ向かい合う前記ケースの前記側壁に接触する前記突起部の頂点間の距離が、前記側壁におけるそれぞれの前記突起部の接触点間の距離よりも小さいこと枠状に形成され、略環状のリブ部を前記遮蔽部に形成することを特徴とする請求項1又は2に記載の電子制御ユニット。 The shielding member is formed in a plate shape,
The contact portion is a protrusion protruding toward the outer peripheral surface of the side wall of the case,
The shielding member alone is formed in a frame shape such that the distance between the apexes of the protrusions that contact the side walls of the case that are substantially facing each other is smaller than the distance between the contact points of the protrusions on the side walls. The electronic control unit according to claim 1, wherein a substantially annular rib portion is formed in the shielding portion .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012177283A JP5522215B2 (en) | 2012-08-09 | 2012-08-09 | Electronic control unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012177283A JP5522215B2 (en) | 2012-08-09 | 2012-08-09 | Electronic control unit |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007285420A Division JP5104218B2 (en) | 2007-11-01 | 2007-11-01 | Electronic control unit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012212949A JP2012212949A (en) | 2012-11-01 |
JP5522215B2 true JP5522215B2 (en) | 2014-06-18 |
Family
ID=47266592
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012177283A Expired - Fee Related JP5522215B2 (en) | 2012-08-09 | 2012-08-09 | Electronic control unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5522215B2 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0463190U (en) * | 1990-10-02 | 1992-05-29 | ||
JP3142710B2 (en) * | 1994-03-30 | 2001-03-07 | アルプス電気株式会社 | Mobile phone |
JP3181502B2 (en) * | 1995-12-18 | 2001-07-03 | アルプス電気株式会社 | Shield case |
JP2914272B2 (en) * | 1996-02-19 | 1999-06-28 | 株式会社村田製作所 | Electronic component housing |
WO2004062336A1 (en) * | 2002-12-27 | 2004-07-22 | Sony Computer Entertainment Inc. | Electromagnetic shield plate, electromagnetic shield structure, and electronic device |
JP4306374B2 (en) * | 2003-08-28 | 2009-07-29 | 株式会社日立製作所 | Plasma display device |
-
2012
- 2012-08-09 JP JP2012177283A patent/JP5522215B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012212949A (en) | 2012-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10304606B2 (en) | Coil assembly, structure for attaching coil assembly, and electrical connection box | |
JP4301414B2 (en) | Circuit board electrical connector | |
KR100779924B1 (en) | Shield structure for information technology equipments | |
KR20080057331A (en) | Electrical device | |
US8383961B2 (en) | EMI shields and methods of manufacturing the same | |
JP6512482B2 (en) | TV outlet | |
JP5104218B2 (en) | Electronic control unit | |
JP2020129506A (en) | connector | |
JP2005285590A (en) | Electromagnetic interference countermeasure type connector | |
JP2015005432A (en) | Shield connector | |
JP6463201B2 (en) | Connector and wire harness | |
JP5522215B2 (en) | Electronic control unit | |
CN102802386B (en) | Electromagnetic interference shield assembly | |
US20220408569A1 (en) | Electronic control device | |
CN105283057A (en) | Shield structure of electronic device unit and control panel housing | |
CN114788429B (en) | Electronic equipment shell | |
CN101179922A (en) | Electronic tuner and electronic device | |
CN217742146U (en) | Vehicle-mounted shielding device and automobile | |
JPH11330762A (en) | Electric equipment casing | |
JP2009010117A (en) | Shielding structure for electronic equipment | |
JP6535518B2 (en) | connector | |
CN220383388U (en) | Bottom cover structure and domain control host | |
JP2013069658A (en) | Connector | |
KR102576835B1 (en) | Battery connection device | |
CN220441182U (en) | Housing component for housing of electromagnetic shielding electronic component and housing |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120809 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140324 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |